働き方改革の余波でネットカフェが高級化するわけ 都心からカラオケボックスが減り、「防音鍵付き完全個室」のネットカフェが増えるat NEWSPLUS
働き方改革の余波でネットカフェが高級化するわけ 都心からカラオケボックスが減り、「防音鍵付き完全個室」のネットカフェが増える - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/14 11:44:50.66 Y63NnCA60.net
若いカップルのやり部屋ってことか?

3:名無しさん@1周年
20/01/14 11:45:21.91 Ym7oZe2I0.net
毎日貧乏人相手だと疲れるからな
薄利多売より利益高いのをできるならそっちの方がいいわ

4:名無しさん@1周年
20/01/14 11:46:21.74 7N2cHX1O0.net
アルコール消毒してるの? 梅毒の体液とかついてない?

5:名無しさん@1周年
20/01/14 11:47:28.21 pV/1MzYD0.net
ビデオ個室と何が違うの?

6:名無しさん@1周年
20/01/14 11:47:39.48 MXJsZNfd0.net
消毒はファブリーズだけじゃないかな。
そっちの臭いの方が気になるけどね。

7:名無しさん@1周年
20/01/14 11:48:01.88 QtYnJlBH0.net
ネカフェのおかげで買うほどでもない本も読めるからあまり高額化してほしくないな

8:名無しさん@1周年
20/01/14 11:48:02.66 3N+I3utf0.net
池袋の快活クラブ、隣の音が駄々洩れだったぞ

9:名無しさん@1周年
20/01/14 11:48:33.81 xbuf+bp/0.net
ビジネスホテルのほうがええわ

10:名無しさん@1周年
20/01/14 11:49:23.24 nd5f4y7e0.net
働き方改革は実質的にただのコストカット政策でしょ?
10時間かけて10時間分の賃金でやってた業務を8時間で8時間分の賃金でやれってだけ
切り取れば楽になっただけの人もいるけど大半は仕事忙しくなったし給料も下がったよ
忙しくなった事を「人手不足」と騙されてる人もいるけどね

11:名無しさん@1周年
20/01/14 11:49:50.32 Q+yeKVjE0.net
違反では?風営法

12:名無しさん@1周年
20/01/14 11:50:29.84 qo/jmACj0.net
ラブホすら行けないなんて…
こんなとこでエッチするとか

13:名無しさん@1周年
20/01/14 11:50:39.13 mcczEZjw0.net
カメラ設置してないネカフェとかあるんか?

14:名無しさん@1周年
20/01/14 11:50:51.84 IlCjdyeh0.net
溝の口の快活行ってみたけど
ほんとあれどこに需要あるのかわからん

15:名無しさん@1周年
20/01/14 11:51:30.98 hw84mNTp0.net
ペッティング祭り

16:名無しさん@1周年
20/01/14 11:52:00.62 yBwHrZgh0.net
>>5
ドリンクバーで飲み放題
机が広いので仕事ができる
オナニーできないので仕事が捗る

17:名無しさん@1周年
20/01/14 11:52:24.47 uN5tSYlq0.net
>>1
所詮、ウィーワークもこんなのに押されて潰れる運命だったんだろうなw

18:名無しさん@1周年
20/01/14 11:54:31.87 nd5f4y7e0.net
ちなみにカラオケ屋もビジネスユース狙って会議室とか提灯ニュースやってたけど結局流行らなかったんじゃないの?
近年の飲食のようにはブーム作り上げるのは簡単ではない

19:名無しさん@1周年
20/01/14 11:54:33.06 vw+M2j2d0.net
家で勉強したほうが捗る即眠れるしな
勉強するためにネカフェ行くって可哀想だな、家に子供いたり、家族が邪魔とかそんな理由だろ

20:名無しさん@1周年
20/01/14 11:55:28.01 IlCjdyeh0.net
ドリンクバーもロビーでしかのめないんだよ?
意味不明すぎる

21:名無しさん@1周年
20/01/14 11:56:11.99 fUtl2TUX0.net
ホテルじゃん

22:名無しさん@1周年
20/01/14 11:57:17.67 TSFsQzHE0.net
 
 
ぼっち高齢化
 
これが正解
 
 

23:名無しさん@1周年
20/01/14 11:59:05.46 426QMX0K0.net
スタバ・タリーズ・ドトールは一日中混んでるからな
俺は驚異のサボリーマンで働き方改革しているが本当凄い
業績右肩上がりなのがリアルで理解できるわ
ドトールは東京でも唯一喫煙できるのが売りかな??

24:名無しさん@1周年
20/01/14 11:59:28.17 wjVyp9vS0.net
>>19
こないだ、そんな理由で勉強してたリーマンがコロされたねぇ~

25:名無しさん@1周年
20/01/14 11:59:46 I6qLD4bf0.net
以前は外から中が見えない作りはNGみたいなルールなかったっけ

26:名無しさん@1周年
20/01/14 12:00:02 N2QTWiWI0.net
>>22
ぼっち高齢者はフードコートで無料の水を飲んで過ごす

27:名無しさん@1周年
20/01/14 12:00:27 426QMX0K0.net
しゃべってるとうるせーなって思われるよ
俺もうるせーなと怒りは別にしないが内心思う

28:名無しさん@1周年
20/01/14 12:01:50 795fkUeX0.net
音楽の個人練習室としていいかもしれない。

29:名無しさん@1周年
20/01/14 12:02:27 Wyq58O9W0.net
仕切りはパーティションだから音は生々しいくらいダダ漏れだよね
個室ビデオみたいにオナホなんて使えないよ
ジュッポジュッポ音がダダ漏れだよ

30:名無しさん@1周年
20/01/14 12:02:56 VfLamao40.net
先日出先でネカフェ泊せざるを得ず指定の個室に行ったら開かず
定員呼んで帰ってきたら別人が「すいません間違えてました」
でそいつとなり部屋だったんだけどひでーいびきマンだった
迷惑かける奴ってとことんまで迷惑かけるんだな

31:名無しさん@1周年
20/01/14 12:03:09 6Y9IwGkj0.net
もちろん、カメラで監視するよな?

32:名無しさん@1周年
20/01/14 12:05:59 X4is1bdQ0.net
駅のシェアオフィスが増えてきたからな
そっちのほうが結構捗るし安い

33:名無しさん@1周年
20/01/14 12:06:43 NxovT+4p0.net
>>29
完全個室の鍵つき店舗いったことないのか?

34:名無しさん@1周年
20/01/14 12:08:28 eJLeri2Y0.net
プチに使える?

35:名無しさん@1周年
20/01/14 12:09:27 NxovT+4p0.net
>>34
使えるけど会員証で身元がバレるからやめた方がよい

36:名無しさん@1周年
20/01/14 12:11:40 qJOGHgsD0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(sacanyi.olsgaard.net)

37:名無しさん@1周年
20/01/14 12:12:13 W1H9EjWT0.net
ネカフェって全くエアコンのフィルター掃除とかしてないだろ?行くとまず咳が出るからカビとか蔓延してると思う

38:名無しさん@1周年
20/01/14 12:12:33 wjVyp9vS0.net
>>33
こないだ、完全個室の鍵つき に行ったら、隣のリーマンが一生懸命電話で商談してる
声が駄々洩れだったw

39:名無しさん@1周年
20/01/14 12:13:03 dahNR6dQ0.net
快活クラブは気ままな地方一人旅してる途中で一泊くらい試しに寝に行きたいとは思ってるが、
アオキ系列かなんかで元アオキの店舗流用してる店舗が多いらしく駅から遠い住宅街近くのところが多いのがネック

40:名無しさん@1周年
20/01/14 12:13:16 gQ8zZJJb0.net
うちの本部社員働き方改革派で残業できなくなってサービス残業したり申告しないで残業したりしてるらしい
改革して悪化したそうだ

41:名無しさん@1周年
20/01/14 12:15:25 JA5ubEN60.net
ネットカフェで働く奴なんか見たことない
格安宿としてのニーズが大きいはず

42:名無しさん@1周年
20/01/14 12:16:11 Jzwknvqp0.net
完全防音個室って監視カメラもないの?
無いとヤバそうじゃない?

43:名無しさん@1周年
20/01/14 12:16:31 e5OVzLup0.net
底辺フリーターが宿代わりにできるん?

44:名無しさん@1周年
20/01/14 12:17:19 WkK9c5iT0.net
画像のPC古くねぇ?

45:名無しさん@1周年
20/01/14 12:17:34 IGzR29Gk0.net
仕事なんかテキトーでええねんw
払うべきもん払わんオーナーに忠誠誓う必要はないw

46:名無しさん@1周年
20/01/14 12:18:13 WTjCAiI20.net
カップルで使うときふたりとも会員証(要身分証)いるの?

47:名無しさん@1周年
20/01/14 12:19:07 KXtXOoWg0.net
風営法に関係しないの?
完全個室とかまじいかがわしい行為のホテル業じゃん

48:名無しさん@1周年
20/01/14 12:19:15 j6ZicMwb0.net
防音鍵付きって消防法大丈夫か

49:名無しさん@1周年
20/01/14 12:19:37 4A7qgzBG0.net
完全個室にするとあいつらオナニーばっかりしてるぞ

50:名無しさん@1周年
20/01/14 12:20:20 FLlAl+kn0.net
>>4
スマホを置いておいたほうが 効率良さそう
場所もとらないし

51:名無しさん@1周年
20/01/14 12:20:27 Q+yeKVjE0.net
買春宿

52:名無しさん@1周年
20/01/14 12:23:24.01 02iauAx/0.net
変な所で終電無くなったときに泊まるが周りがゲホゲホグーグー不快な音でキツい

53:名無しさん@1周年
20/01/14 12:23:55.77 J/T5Elae0.net
今でもビデオボックス有るからな。

54:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:45.27 mVxbRfm80.net
ネカフェってこどおじの避難所でしょ?
あとパチンコ屋

55:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:59.22 zyhPEa/r0.net
頭のおかしいやつのガソリン放火で一発AUTOだからなぁ
怖くて利用できない

56:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:00.02 FLlAl+kn0.net
>>26
今ですら いっぱい 高齢者仲間達がいるよ? 御座敷列車にしてしまえばいいのにな、フードコーナーも(笑)
長い茶ぶ台をずらーっと並べて
ぜんぜん老人達、家に帰らなかったりしてw

57:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:06.08 wjVyp9vS0.net
>>41
働いてるかどうかは知らぬが、繁華街のネカフェとか夜6時~7時ころ行くと、スーツ着た
リーマンが結構いるわな。

58:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:14 sJxMHPC70.net
ネットカフェって何するところなの

59:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:05 9dQBEHFN0.net
川崎のはカンペキネカフェ難民狙い
シャワーor風呂コインランドリー完備

60:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:20 5qxDUK5C0.net
>>18
カラオケ屋がブームを作り出すだけのお金を出すのは厳しいな

61:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:58 kIvXEwFz0.net
>>48
スプリンクラー設置してあって、基本的に完全禁煙(喫煙室が別途あり)の場所が多い
花太郎チェーンとかの大手ビデオボックスも似たような傾向

62:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:05 5qxDUK5C0.net
>>57
それはブラリーマン

63:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:18 4uG6xn4E0.net
>>58
格安で泊まれる場所
車での長距離移動時に役に立つ

ドリンクのみ放題だし簡易的な食事もできる

64:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:52 kIvXEwFz0.net
>>58
人それぞれ
俺は買うまでも無いけど読みたい漫画を読むのに使ってる

65:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:22 BW2M0KOh0.net
完全個室で防音で鍵付きとなると
気になるのは火事の時だわ

放火犯が店員を刺し殺したりしていたら
客は何も気付かず全員蒸し焼きになりそうだ

どうやって消防署を納得させてんだろうか?

66:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:47 aioia4wF0.net
タコ部屋ならぬパコ部屋

67:名無しさん@1周年
20/01/14 12:29:05 cK6o0khs0.net
お前らは働き方改革なんて無縁なブラックか底辺だから良かったな

68:名無しさん@1周年
20/01/14 12:29:11 4uG6xn4E0.net
>>66
なお監視カメラあり

69:名無しさん@1周年
20/01/14 12:29:45 AmOKOkVG0.net
>>40
それは会社、組織の問題なんだけどな

70:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:34 dbL50Oot0.net
実際、ネットカフェ落ち着くからな
つい仕事しないでマンガ読んじゃう

71:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:40 FLlAl+kn0.net
そういや、駅前に まだないなぁ~
安心して行けるようなるといいね

72:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:52 879/4ZmA0.net
上級ネカフェ民ですね

ホームレスが減った→ネカフェです


ありがとう安倍さん

73:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:00 IEiDCMll0.net
カラオケのメーカーだって昔は何社もあったけど、今は2社しか残っていないな。

74:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:12 5akJrEvf0.net
多分、性犯罪が続出して規制されるはず。アベックで利用できるのは音が筒抜けであることがセーフティネットになっている。

それを防音室とかバカじゃないのか?

75:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:11 879/4ZmA0.net
>>74
ここで売春してるんですよ

それが安倍時代キリッ

76:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:54 DHlczUO/0.net
家でよくね?

77:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:03 KB0WLtRh0.net
夜はイビキうるさくて寝れねーし、昼間も出入りの物音でうるさい
ネカフェは寝るところじゃないわ

78:名無しさん@1周年
20/01/14 12:39:15 giy7no4G0.net
快活は鍵付き個室だけでなくシャワーや朝食が無料なのも魅力的

79:名無しさん@1周年
20/01/14 12:39:41 mKCg7/Tc0.net
裏AVの撮影場所化してる

80:名無しさん@1周年
20/01/14 12:43:42.93 HH1JDzAH0.net
もはやコワーキングスペースでは

81:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:04.80 KmJgLO/n0.net
火事ヤバそう
昔、ビデオ個室で火事で死者出たことあったよな
死因としては結構イヤな死因だ (´・ω・`)

82:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:37.61 nCvkfiJr0.net
>>18
そもそもソファだから会議しにくい。

83:名無しさん@1周年
20/01/14 12:50:00.41 kItk5eb30.net
ソフトクリームもう少し美味しいのにして…

84:名無しさん@1周年
20/01/14 12:51:50 poFRsH3G0.net
味集中カウンターの焼肉屋を増やして欲しい

85:名無しさん@1周年
20/01/14 12:53:49 Ei2aaVl60.net
>>38
池袋の快活クラブ、俺も向かいの部屋の電話の喋りが駄々漏れだったぞ

個室だから逆にしゃべる奴がいる

86:名無しさん@1周年
20/01/14 12:54:29 eAn576nK0.net
完全個室できるようになったの?

87:名無しさん@1周年
20/01/14 13:00:18.57 XG71Dhex0.net
【れいわ】#山本太郎 「自殺者2万人、単身女性の3人に1人が貧困。この地獄を私が終わらせる」 ★10
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
【潰える安倍の夢】「解散総選挙」完全予測…自公83議席減で石原伸晃も落選 台風の目は山本太郎
スレリンク(newsplus板)


88:名無しさん@1周年
20/01/14 13:03:15 dWQWSrnH0.net
ああ、これはいいかもな

89:名無しさん@1周年
20/01/14 13:12:25.56 Xeeydhuo0.net
耳栓ドラッグストアに売ってるだろ

90:名無しさん@1周年
20/01/14 13:13:07.16 rSjbjwjm0.net
>>1
汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが 在日朝鮮人だ。

●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
URLリンク(seihanzai.tripod.com)
.

91:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:17 C/tt3ncU0.net
ネカフェ難民ってまだいるの?
兄ちゃんやおっさんは日雇いで生活
女は風俗で生活

定職じゃないからアパートが借りれずやむなくネカフェが住所

92:名無しさん@1周年
20/01/14 13:18:28 NoddGeqK0.net
アプ◯シオよりかは全然マシ

93:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:00.64 848cImfV0.net
違いの分かる人のネツトカフエ

94:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:01.14 NxovT+4p0.net
>>86
鍵付きとか、広さ制限とか、飲食制限とか
条件を満たせば法的に個室でも営業できる

95:名無しさん@1周年
20/01/14 13:27:59.73 ojrkdSps0.net
うちの会社は外で仕事したらクビもあるけどな
セキュリティ意識低すぎるだろ

96:名無しさん@1周年
20/01/14 13:35:00 EgN1AFT90.net
ネカフェはウイルス入ってることも多い

97:名無しさん@1周年
20/01/14 13:35:19 wjVyp9vS0.net
>>95
そりゃ、仕事の内容にもよるだろうな。
まぁ、スポットでチョイ込み入ったことを人目を気にせず集中して出来るところって
中々他に無いからなぁ~

98:名無しさん@1周年
20/01/14 13:35:25 4G6fiCgR0.net
お前らはもう歌わないの?

99:名無しさん@1周年
20/01/14 13:44:30.83 w8d4qQbW0.net
ネカフェって一般のホテル泊まれない貧乏人が寝るために行くというイメージだな

100:名無しさん@1周年
20/01/14 13:44:49.14 Jzwknvqp0.net
オナヌーしても大丈夫なの?

101:名無しさん@1周年
20/01/14 13:45:34.87 Jzwknvqp0.net
自宅はいつも誰かしらいるから
安心してオナヌー出来ないんだけど

102:名無しさん@1周年
20/01/14 14:12:28 08BDlguQ0.net
ネカフェの個室って、防犯カメラで覗けるようになってるのか?

103:名無しさん@1周年
20/01/14 14:13:23 08BDlguQ0.net
>>99
俺底辺だけど、東京に来た時はネカフェで宿泊してるぞ

104:名無しさん@1周年
20/01/14 14:17:02 gxsHACgi0.net
>>39
アオキ系列ということは売上が北朝鮮に流れるわけか
もう行くのやめよっと

105:名無しさん@1周年
20/01/14 14:19:50 NZ4PJewl0.net
カラオケってどうしてあんな流行ったんだろうな
最高につまらない遊びなのに

106:名無しさん@1周年
20/01/14 14:20:20 93viHyur0.net
人がいると集中できないから
自宅か近所に買った仕事場でやってる

107:名無しさん@1周年
20/01/14 14:20:58 kG2UcKKq0.net
>>81
防音部屋で音出して視聴とかしていたら初動が遅れそう。
火災報知器連動で部屋の照明が真っ赤とかパソコン全電源ダウンとか変化させないとな。

108:名無しさん@1周年
20/01/14 14:21:58 /hO1cLvk0.net
ネカフェでセックスできる日がくるのか

109:名無しさん@1周年
20/01/14 14:27:15 FQzQ+5pu0.net
カラオケも犯罪の温床になったからなあ
ネカフェも危険になるかもな

110:名無しさん@1周年
20/01/14 14:28:05 wS9/ApBg0.net
最近よく快活のステマ記事がニュースになるな

111:名無しさん@1周年
20/01/14 14:34:06.41 ikTGL+4y0.net
>>99
金あっても、寝るだけのためにホテル代
出したくないときあるよ
趣味のイベントで遠征とかね
病院の大部屋程度の設備で十分と思った
看護師さんついてたら高いだろうけど

112:名無しさん@1周年
20/01/14 14:34:45 wjVyp9vS0.net
>>109
ヤバいところという意味じゃ、元々カラオケよりネカフェの方がヤバいところの
認識だから、今更そんな事になっても大丈夫じゃね?w

113:名無しさん@1周年
20/01/14 14:38:53 wS9/ApBg0.net
この間なんてマツコの番組通して神ポテトで壮大なステマ仕掛けたよな

114:名無しさん@1周年
20/01/14 14:44:34 o4ZgysvM0.net
>>24
その事件のあったネカフェのgooglemapレヴューが荒れまくってる。
事件以前に苦情多しw

115:名無しさん@1周年
20/01/14 14:49:20 qZD37+zy0.net
>>1
簡易宿泊取らないとドア付けられないとか
そういうのどうなったんだろうね。

116:名無しさん@1周年
20/01/14 14:51:03 f8S5y45g0.net
カラオケボックスの方が広くて良かったんだけどな
まあヒトカラで粘られたら儲からんわな

117:名無しさん@1周年
20/01/14 14:52:52 TRE7bZJz0.net
会社を出てからプライベートの時間に仕事ってのは欧米的なんだよな
映画でも家に仕事を持ち込んでパソコンをカタカタしてる描写は多い

118:名無しさん@1周年
20/01/14 14:58:46 PfqFqLb20.net
素人のオナニー盗撮動画やハメ撮り動画が増えるだけじゃん

119:名無しさん@1周年
20/01/14 14:59:33 U8WJcfyG0.net
カプセルホテルのようなアパート作って住人は公共スペースのネカフェ使い放題にすれば良い

120:名無しさん@1周年
20/01/14 15:00:56.19 U8WJcfyG0.net
ドロヘドロ全巻借りて読んでる

121:名無しさん@1周年
20/01/14 15:14:16 8vMef6ZW0.net
>>112
学生の頃色んな所でバイトしてみたがネカフェが1番客室悪かったわ
底辺の溜まり場というのは間違いじゃない

122:名無しさん@1周年
20/01/14 15:14:26 KDTiMh9q0.net
>>115
ネカフェは仕切りやドアの上の方開いてないとダメだったよね
密室にすると飲食禁止?とかあったはず
名目上、カラオケ屋とか個室ビデオ屋として許可とってんのかな

123:名無しさん@1周年
20/01/14 15:51:35 5UrfWX330.net
>>20
都内は個室に持ち込める

124:名無しさん@1周年
20/01/14 16:05:03 hehhfjiq0.net
完全個室になれば、プチ援交が捗るな。

125:名無しさん@1周年
20/01/14 16:35:05 miYlntYP0.net
派遣先で三人の男に抱かれヤラレまくった結果wwwwwwwww
URLリンク(sertco.iminecraft.se)

【愕然】肛門ガバガバになるまで調教した女に別れ話を持ちかけた結果w w w

URLリンク(sertco.iminecraft.se)

126:名無しさん@1周年
20/01/14 16:38:03 pEZKGO9O0.net
新宿のカスタマカフェ行ったらカレー食べ放題とかやってて草だった
あれもう住めんじゃん

127:名無しさん@1周年
20/01/14 16:39:00 wtvThFSR0.net
ネカフェ難民って言葉が流行った頃に月の半分はネカフェで夜間向けパックを利用したことある
いまより若かったので体力もあったから
今はネカフェ自体の利用が三時間以下パターンで年に5回程度まで激減した
老いるとネカフェの魅力低下するんだな
シコシコもやらない派だしエロ動画も見ないし漫画も読まない

128:名無しさん@1周年
20/01/14 16:47:51 zgq+PrIB0.net
>>20
見通し困難で面積5平方メートル以下の客席を有する飲食店は
風営法の6号営業に該当するため深夜営業ができない
飲食店でなければ風営法が適用されないので
店提供の飲食物を持ち込めない=飲食店ではないという理屈で風営法の適用を回避してる
従来のネットカフェは覗き窓がついてたり背伸びorかがむことでブース内を覗きこめるようにして
「見通し困難」の部分を回避してる

129:名無しさん@1周年
20/01/14 16:56:51 +BBRG2ug0.net
貧乏人はもうネカフェさえ使えません

130:名無しさん@1周年
20/01/14 17:05:52 wCFleAm/0.net
快活Club使った事ある
ネカフェの中では小綺麗にしてていいよな
ちょっと割高だけど

131:名無しさん@1周年
20/01/14 17:06:10 yunmfCrC0.net
情報が古い
いまノマドに人気なのはスーパー銭湯
風呂入って岩盤浴して仕事してマッサージ受ける

132:名無しさん@1周年
20/01/14 17:10:05 7fbv/Icb0.net
ひさびさ快活クラブに行きたいな
けど読みたい漫画がないから行けない
ポテトのためにわざわざ行かないし

133:名無しさん@1周年
20/01/14 17:14:54.90 dZb23W480.net
玉岡純一さんはまだネットカフェで暮らしているのかな?

134:名無しさん@1周年
20/01/14 17:20:47 wS9/ApBg0.net
スマホの登場でネットカフェ数って最盛期の半分になったらしいけど
形を変えて持ち返し始めるんかね

135:名無しさん@1周年
20/01/14 17:32:22 uFWDofm60.net
法律で中が分かるようにと改修工事が入ってたけど、
カラオケボックスみたいな高級なヤツが出来るように
なったのか?

自宅にネカフェそっくりのボックスを作ってから
ネカフェに行かなくなった。マッサージチェアに
漫画の本棚。ソフトクリームマシンは諦めたが
ドリンク飲み放題の冷蔵庫を用意した。

136:名無しさん@1周年
20/01/14 17:33:02 +WlutSgf0.net
やり部屋やんけ

137:名無しさん@1周年
20/01/14 17:37:13 NTp/vcvV0.net
カフェや図書館で勉強しても大学には受からないよ

豆な

138:名無しさん@1周年
20/01/14 17:54:23 OsWKH11R0.net
昔はただ仕切りがってかたちだけの個室だったけど、
今はドアが付いて完全密室の完全個室のネットカフェ増えてるな
シャワーも洗濯機も乾燥機もあって大の字で寝られるし、
漫画読み放題、飲み物飲み放題、朝飯も質素とは言え食い放題だし、
ある意味賃貸より安上がりかもしれん

139:名無しさん@1周年
20/01/14 17:57:42 2dt22N2j0.net
実質賃金どころか労働環境そのものの悪化、就業環境を自腹で賄うところまで来てるんだよね、働き方改革はw
これ、仕事場アゴアシ自分持ちのワンコールワーカーが普通になるまでエスカレートすると思う。おそらくは、「有料サテライトオフィス」的な名称で金取って仕事場を提供するみたいなのビジネスが誕生する。

140:名無しさん@1周年
20/01/14 18:01:51 QBUrNJdy0.net
あれっ?ネカフェって完全個室にしたら駄目なんじゃなかったっけ?
だから個室タイプでも完全密閉にしてないとか聞いたことがあるが。
そしてカラオケBOXは時間貸しのレンタル会議室化してるね。
大きなモニターと通信回線があるし、防音設備も整ってるから、出先でビデオ会議するのに使ってる。

141:名無しさん@1周年
20/01/14 18:15:09 ZZKwBCGg0.net
>>139
似たような形態がキンコーズなんじゃなかろか?

142:名無しさん@1周年
20/01/14 18:17:09 dZb23W480.net
川田貴明(50歳)はまだネットカフェ生活してるかな?

143:名無しさん@1周年
20/01/14 18:48:24 V+GscQs90.net
今時ネットカフェでやってるやついるか?
カップルルーム上にカメラついてるし

144:名無しさん@1周年
20/01/14 18:48:59 foHmPW9J0.net
ドヤ街が増えてるだけやん

145:名無しさん@1周年
20/01/14 18:54:02.78 7Un95Yzh0.net
深夜0時までマックで粘って
ナイトパックで入店
シャワー浴びた後爆睡し
無料モーニング食べまくって
8時直前に出店
これ最強

146:名無しさん@1周年
20/01/14 18:54:49.41 2R5mpCPi0.net
オナニー見せ合いする場所が増えて助かるな

147:名無しさん@1周年
20/01/14 19:02:02.75 ZZrSECKO0.net
なんでソフトやドリンク個室に持ち込んじゃいけないんだ?
大人の事情だと思うが意味不明すぎwww

148:名無しさん@1周年
20/01/14 19:04:34 Wi/juNFx0.net
>>131
30分ぐらいしか仕事してないだろw

149:名無しさん@1周年
20/01/14 19:06:05 doT/5Iqx0.net
あれ、完全個室だと風営法かなんかで厳しいからやらないんじゃなかったっけ?

150:名無しさん@1周年
20/01/14 19:45:55 tdeHYRl80.net
>>149
防火設備が必要になるとかで、消防の検査が必要だったはず。
煙の検知器が必要になったり、避難経路の表示とかも必要になるはずだよ。

151:名無しさん@1周年
20/01/14 20:00:16 BOVADRVs0.net
完全個室だと全席禁煙がほとんど
タバコが吸えないと仕事が捗らないので、行かない

152:名無しさん@1周年
20/01/14 20:17:16 zgq+PrIB0.net
>>149
完全個室でも飲食店でなければ風営法にはかからない
ドリンクを個室に持ち込ませなければ飲食店ではない、ということになった

153:名無しさん@1周年
20/01/14 20:40:49 OsWKH11R0.net
サウナがあれば申し分ないんだけどな

154:名無しさん@1周年
20/01/14 20:46:57 doT/5Iqx0.net
>>152
店内で飲み物提供してるから限りなくグレーでいつでも摘発可能な感じにするのかね

155:名無しさん@1周年
20/01/14 21:55:27 wjVyp9vS0.net
自分が知ってる範囲で一番最初のこの手の個室の店は、中に自販機すら無いどころか水すら
満足に飲めなくて、「何か飲みたい」と言えば、店の前に自販機がありますのでそちらで.......、
「何か喰いたい」言えば、近所のコンビニの地図見せられて、こちらで...って感じだったな。
さりとて持ち込みも良いとも悪いとも言いやがらねぇで黙認?って感じだったw
その後、流石に、それじゃマズいと思ったのか、ウォータークーラーが申し訳程度に置かれる
ようになったが、今は更に緩和されたのか?それとも単にこの店がおかしかったのか?

156:名無しさん@1周年
20/01/14 22:20:03 ANHkPu2f0.net
>>12
関東だと、
昔、同伴喫茶が有りました。

157:名無しさん@1周年
20/01/14 22:31:14 MuHHW4al0.net
シコる目的のビデオルームも
そのうちビジネスユースになるんだろうね

158:名無しさん@1周年
20/01/14 22:44:02 HzsCH6h70.net
>>58
旅先での簡易宿泊施設
オナニー可能

159:名無しさん@1周年
20/01/14 22:51:28 wCFleAm/0.net
ネカフェは行くけど宿泊施設としては使わないな
一度やったけど風呂と布団は欲しいよ
格安で宿泊目的ならサウナ入る

160:名無しさん@1周年
20/01/14 23:40:16 cIhforup0.net
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(yio9y.tulanerw.org)

【注�


161:レ】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」男児だけ排除すれば終わりなんだろうか http://yio9y.tulanerw.org/721rkt0r8/u101344rf84zns.html



162:!omikuji!dama
20/01/14 23:43:56 RMvuySxf0.net
デリ呼べるのか

163:名無しさん@1周年
20/01/14 23:55:03.06 Cg65kbII0.net
>>58
文字見てわからない?

164:名無しさん@1周年
20/01/14 23:56:26.29 9W3VAx3v0.net
鍵つけたら色々と怖いな

165:名無しさん@1周年
20/01/15 00:15:20 X8t8s6So0.net
>>1
鍵付きの個室は風営法に引っかかるんじゃないの

166:名無しさん@1周年
20/01/15 00:16:47 sQ15pAQi0.net
5chに入り浸るパヨクの住処w

167:名無しさん@1周年
20/01/15 00:18:35 5f9sc9Nz0.net
>>117
欧米でも「ふろしき残業」があるわけか

168:名無しさん@1周年
20/01/15 00:22:27 rAT4hliO0.net
>>149
消防法の関係で、各室にスプリンクラーがいる。

169:名無しさん@1周年
20/01/15 00:22:30 gP+Z15CJ0.net
今ネットカフェは竹中が作り出した新たな奴隷層の請負リーマンが勤務する
シェアオフィスに様変わりしてる

170:名無しさん@1周年
20/01/15 00:26:06 rAT4hliO0.net
個室ネットカフェに、サウナ併設だったら、無茶苦茶あたると思うけども。

171:名無しさん@1周年
20/01/15 00:31:17 5f9sc9Nz0.net
>>156
ねえ、なんか同伴喫茶思い出すよね
いろんな作りのがあって、らぶほよりも懐かしい

172:名無しさん@1周年
20/01/15 00:44:04 b0qIiaJ10.net
>>145
クソみたいな人生やな
鼻をひくひくさせてそんなん自慢されても

173:名無しさん@1周年
20/01/15 00:50:14 NDlb50qf0.net
>>16
オナニーはできるぞ

174:名無しさん@1周年
20/01/15 00:51:06 UtuCH0cP0.net
でも禁煙なんだよな

175:名無しさん@1周年
20/01/15 00:59:34 cbMW9LHW0.net
>>151
同じく

176:名無しさん@1周年
20/01/15 01:01:16 TPWVvMLK0.net
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(yio9y.tulanerw.org)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」男児だけ排除すれば終わりなんだろうか

URLリンク(yio9y.tulanerw.org)

177:名無しさん@1周年
20/01/15 01:24:55 K3uvrSup0.net
普通に家帰ればw
わざわざ狭い個室に2千円3千円も出して阿呆らしい

178:名無しさん@1周年
20/01/15 01:26:38 K3uvrSup0.net
ていうかネットカフェの「ネット」ってもはや特別なもんじゃないよね
今や個人がスマホやパソコン持っててあって当たり


179:前の時代だし ほぼ居場所代ってだけ、漫画やアイスクリームなんて付属品レベル



180:名無しさん@1周年
20/01/15 02:16:07 BX0MVokh0.net
んな事言ったら、昔は漫画喫茶だったはずやw

181:名無しさん@1周年
20/01/15 07:33:42 ANrtNLu50.net
>>168
請負リーマンって、矛盾した名称なんだが。

182:名無しさん@1周年
20/01/15 11:59:54 mtsHAQWw0.net
>>179
偽装請負リーマン、が実態だろうからな。
実質的には完全拘束下に置きながら自由意志で業務の請負契約を締結している事にする、ってのはもはや極々当たり前に行われてる労基法逃れの脱法行為なんだけどな。
当たり前過ぎて誰も疑問に思わなくなってる。

183:名無しさん@1周年
20/01/15 12:41:14 o6ORZ7zQ0.net
東京近辺の快活はカラオケボックスついてないよね?
あれだと本当に音が漏れないんだけどなぁ

184:名無しさん@1周年
20/01/15 12:42:17 o6ORZ7zQ0.net
>>170
ペア席と言う名の無法地帯は未だにあるで

185:名無しさん@1周年
20/01/15 12:45:36 lpqy67wt0.net
>>166
欧米上層部はそうでしよ?

日本の上層部こと刑洩娑と患部従業員は酒飲んでゴルフして飛行機のエグゼクティブクラスにふんぞりかえることくらいかと。

186:名無しさん@1周年
20/01/15 12:52:36 CphVOzS20.net
個室重視ならネカフェだが、
風呂ザブンと入ってスッキリしたいならサウナの方がいい
サウナならその日なら時間無制限だしな

187:名無しさん@1周年
20/01/15 12:55:44 +cuxa5ba0.net
はぁ?仕事?してる訳ないだろww
してるフリかネット見てるかフリーWiFi利用して他人から情報抜いてる奴しか居ない。断言してやる

長時間隅っこで視界的に誰にも画面見られない席でPCいじってる奴は要注意。

188:名無しさん@1周年
20/01/15 12:58:31 2Fsv6RVQ0.net
ネカフェは犯罪防止や法的な壁があって完全な個室化を実現できないんだよな
大手でさえ永遠に手をつけられない

こういう施設のカギは落としカギ程度の事を意味して
こういう施設の個室とは上から覗きこめる程度の個室を意味している

189:名無しさん@1周年
20/01/15 13:01:29 lta7GO0X0.net
>>58
ネットリとカフェを楽しむところウフフ

190:名無しさん@1周年
20/01/15 13:02:07 t4SVnV4j0.net
ネカフェ難民が話題の頃に
部屋にしようとして許可が下りなかったとかあったけど
変わったんかな
外から見えないとダメ、住民票はうつせないとか

191:名無しさん@1周年
20/01/15 13:04:26 MHm4pCdz0.net
カスタマカフェはキレイだけど狭いし本があまりに少ない
ダイスくらいの清潔感と広さは欲しい

192:名無しさん@1周年
20/01/15 13:46:29 9wqhKxvK0.net
ネカフェも若いうちは適度に利用したが老いてからは回数激減したなぁ
禁煙喫煙が壁で別空間な作りに改装したり女性専用ブースを用意したりのネカフェは人気高そうだが
昔は隣のブースに若い女性客が利用開始したら美人なのかな?と気になったりしたよな!

193:名無しさん@1周年
20/01/15 13:52:36 9wqhKxvK0.net
一応毎月10回程度ネカファ利用してきた頃に学べたのは、静かな環境で時々奇声を発する奴が存在してそれをスルーする心掛けも必要だとw
レジ裏のスタッフ専用スペースに私服のジャンパー着用男性が来店客をじっくりガン見してくる日があったが、
あれは私服警官だったんだろうなと思ったことが一度だけ

194:名無しさん@1周年
20/01/15 13:53:11 QH8ldqCN0.net
最近は結構初老の人も居るな
人生100年時代でまだまだ元気らしい
ネットカフェって若くても居るだけで何故か疲れない?w

195:名無しさん@1周年
20/01/15 13:56:05 OlPrXNB+0.net
利用してるネカフェはWi-Fiもあるし契約してないスマホで何かしらサイト見てる
なのでネカフェのPC使う時間ほとんどないのでオープン席をこれからたくさん利用したいなと思ったりも

196:名無しさん@1周年
20/01/15 13:59:23 a6x8GF8q0.net
昨日、池袋の銭湯かるまる に行ってきた
リクライニングシート快適で結構漫画も置いてあったぞ

197:名無しさん@1周年
20/01/15 14:00:19 E8xYkgZa0.net
ゴミ箱から精子のティッシュ片付けるのって嫌じゃないのかな?
ほとんど女の店員だよね
匂い嗅いじゃったりするのかな

198:名無しさん@1周年
20/01/15 14:05:30 X5PyhUNP0.net
俺はネカフェ好きだからデパ地下で弁当買ってネカフェで食って漫画読んだりするなぁ
で、完全個室のネカフェって、それ風営法で規制されてなかったか?
って思ったらそうでもなかったのね

199:名無しさん@1周年
20/01/15 14:11:00 y05T5GZ50.net
>>186
ハイリーファイブは扉は防音でキッチリ閉まってオートロックのカードキーだけど、扉にかなり大きいガラス付いてて外から中がある程度見える様になってる

200:名無しさん@1周年
20/01/15 14:17:57 BX0MVokh0.net
>>192
それは、もう「住んでる」人じゃないか?
ネカフェ難民の高齢化は中々深刻な問題になってるようですじゃ

201:名無しさん@1周年
20/01/15 14:22:45.59 VCqjcxXC0.net
ネカフェは防犯カメラあるだろ?
そこでシコるとか勇者だなw

202:名無しさん@1周年
20/01/15 15:00:40 xsYM36Am0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(jiko8.tecnova.com.br)

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

URLリンク(jiko8.tecnova.com.br)

203:名無しさん@1周年
20/01/15 18:01:29 xVCDykql0.net
>>180
そういう契約を飲むバカの気がしれんわ。俺も長く自営やってるが、契約書を徹底的に精査して、必要あれば付箋使ってツッコミ入れまくるのが普通だと考えるが。

一度、本気でブチ切れて、目の前で書式にコーヒーぶっかけて席を立ったことあるわ。

自分は自分で勉強したけど、義務教育レベルでこういう知識を与えるのが大人の責任だわ。

204:名無しさん@1周年
20/01/15 18:14:36 xVCDykql0.net
関係ないけど、4Gガラケーも、キャリアよりsimフリー品の方が魅力的なのあるよな。海外のだとトランシーバーみたいなカッコイイやつも。日本のメーカーはセンスなさ過ぎ。

205:名無しさん@1周年
20/01/15 19:21:25 mtsHAQWw0.net
>>201
あんたの年齢は知らないが、最近の初等教育辺りではそういう行為は「悪い事」「異常な行為」になるらしい。
"ソーシャルスキル"とか言うらしいが、兎に角相手を傷つけない、辛い思いをさせない、そういう言動が「正しい」んだそうだ。
「自分の権利を毅然と主張する」「契約内容に明白に遵守する」というのは発達障害という精神障害の一種なんだそうな。

俺も正直いつからそうなったのかは知らんが、
そういうことらしい。

206:名無しさん@1周年
20/01/15 19:29:33 CphVOzS20.net
>>186
快活clubは完全個室だよ
ただ、個室に食い物持ち込み不可で、
飲み食いする場合は共用スペースでやってくれということだから、
そこでルール的にOKというかたちになってるのかもしれないけど

207:名無しさん@1周年
20/01/15 20:29:04 uLR2s5l20.net
ビデオボックスのほうが防音がしっかりしてそうだし一部屋の広さも違いそうなので
ぐっすり眠るにはネカフェではな�


208:ュビデオボックスかなと思ってるけど 未だにビデオボックスを利用する機会が無い ビデオボックスって一部屋を複数名で利用できるのか?



209:名無しさん@1周年
20/01/15 20:40:25 UaY+Gd5D0.net
>>203
は?何その同調圧力を推進することが目的の、一部の人間に都合良い体制作りの教育。反吐が出るわ。

自分は小学生の子供には「いわれなき圧力には従うな」「嫌われてもいいから正しい事しろ」「教師の教え方に疑問があるなら徹底して追及しろ」と教えてるんだが?

3者面談では、案の定、担任が言うことは矛盾だらけだから笑えるんだけどな。

210:名無しさん@1周年
20/01/16 06:52:00 Ob/upPdJ0.net
>>204
千葉?
千葉県は条例でそうなってるはず
ビデオボックスなども一応名目上は禁止になってる
東京は身分証必須だけど飲食縛りなし
埼玉神奈川は特に条例縛り無し

211:名無しさん@1周年
20/01/16 15:19:26 aiKZtK9Y0.net
飯も食えない飲み物も飲めない
存在価値が分からない

212:名無しさん@1周年
20/01/16 16:30:08 prYlhuw40.net
>>40
それはオマエの会社がダメすぎる

213:名無しさん@1周年
20/01/16 16:33:30.96 prYlhuw40.net
>>141
20年くらい前、若くて調整能力がない頃
朝方4時とかに飛び込んで仕事間に合わせてたわ
その前に女の子とか断れなくて遊びすぎた自分が悪いんだがw
さすがにこの歳になってキンコーズは無いわw

214:名無しさん@1周年
20/01/16 23:18:34 eo7xp0Vg0.net
>>10
違う
10時間分の仕事を、8時間で8時間分の賃金でやれだ
そうじゃないと生産性の向上にならない

215:名無しさん@1周年
20/01/16 23:20:50 eo7xp0Vg0.net
>>19
✕ 勉強するためにネカフェ行く
○ 勉強した気になるためにネカフェに行く

216:名無しさん@1周年
20/01/17 08:29:50 qvn+K+wX0.net
>>211
ということにして、実質賃金のカットを行うとw
「無理というのはねえ嘘吐きの言葉なですよ」
という某元経営者さんの言葉を思い出した。

217:名無しさん@1周年
20/01/17 08:35:47 Gfc6HezZ0.net
>>4
ブランケットは絶対に使わん方がいいぞ

218:名無しさん@1周年
20/01/17 08:39:13.90 qvn+K+wX0.net
そもそも「収益の労働者分配率の向上による労働環境のことばな緩和」を目的に始まったはずの「働き方改革」が、魔法の言葉「労働生産性の向上」で見事に裏返ったw
労働生産性の向上無くして賃金上昇無し
=収益の労働者分配率を上げる気は毛頭無い、むしろ下げたい
が何故かwまかり通ってしまった、労働組合の総元締のはずの連合執行部がお先棒担ぎになって踊ってくれた。
そら、経営者側は舐めてかかるだろうよ
「胡麻油と従業員は絞れば絞るほど良い」位に考えてるわ。

219:名無しさん@1周年
20/01/17 10:45:03 oXUMQvar0.net
>>205
ビデオボックスもピンキリだな
大手のとこは防音はちゃんとしてるが個人経営のとこは簡素な
パーティションみたいな仕切りのとこはよくある
一室を複数利用は無理だろ
そりゃ別々に借りて入って中で行き来するのは可能かもしれんが
カメラで発見されて「お客さん困ります」的なことを言われるかも
そういう使い方はもちろん推奨されてない

220:名無しさん@1周年
20/01/17 10:47:02 oXUMQvar0.net
>>199
カメラは天井に点在してるだけじゃね?
パソコン付近にはそれらしきものは無いけどな

221:名無しさん@1周年
20/01/17 11:42:46 3KmGRBWR0.net
>>201
俺も契約の時はそうしてるけど、スゲー嫌がられる

222:名無しさん@1周年
20/01/17 13:17:25 Pc3mIrnx0.net
>>218
嫌がられる筋合いないんだがな。何か言うなら「あなたが逆の立場なら、いい加減にしますか?何なら弁護士もしくは司法書士に依頼してリーガルチェックをしてもかまいませんよ?」位の姿勢で良い。

223:名無しさん@1周年
20/01/18 11:31:51 dCGWLbVP0.net
仕事は会社でしろや

224:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch