【意識高い系】スタバでMacを広げる人の残念すぎる仕事効率 ★2at NEWSPLUS
【意識高い系】スタバでMacを広げる人の残念すぎる仕事効率 ★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
20/01/14 12:22:02 a6Xpccw70.net
まだいるの?こんな化石みたいなの

201:名無しさん@1周年
20/01/14 12:22:09 KnOZK+Rh0.net
winユーザーはiPhone使わずGalaxy使えよ
めちゃくちゃなんだよ言動が

202:名無しさん@1周年
20/01/14 12:22:11 +Vl0Gd7+0.net
スタバにしてもマックにしても
どうして日本人はこうゆうモノを高く売るブランディングが苦手なんだろ

203:名無しさん@1周年
20/01/14 12:22:18 XlFGwZGZ0.net
>>195
在宅ワーク専門でやってみればわかる
朝起きるのすらズルズルと遅くなる

204:名無しさん@1周年
20/01/14 12:22:36 cex4RJW30.net
でも一番仕事捗るのは
間違いなく新幹線だけどな
売り子も向こうから来てくれる
コーヒーはもちろんビールだって選べる
電話かかってこない
喫煙場所もある

205:名無しさん@1周年
20/01/14 12:22:37 lERDbfqE0.net
オフィス以外でやるのはサボってるだけだからな。

206:名無しさん@1周年
20/01/14 12:22:39 1LLuX1Zh0.net
ユーミンだっけ?深夜のファミレスで耳を澄まして歌のネタ収集してたのは
今はSNSやらブログとかあれからそんなネタ集めのやつらもいるんじゃね

207:名無しさん@1周年
20/01/14 12:23:00 eo5pB6nK0.net
>>140
スタバ自体が喧噪じゃないの?あんなに人がいてさ
図書館とか満喫のほうが集中できると思うけど、まあ数が限られるのがネックか

208:名無しさん@1周年
20/01/14 12:23:02 myqWRGwj0.net
スタバの意識だけ高い系ってみんな同じスタイル

Mac Book Air広げて耳垂れイヤフォン装着

209:名無しさん@1周年
20/01/14 12:23:15 Mulutf9i0.net
>>145
そんなのをジロジロ見たり、意識してマウント取ろうとしてるヤツの方が恥ずかしいから

210:名無しさん@1周年
20/01/14 12:23:16 M6q55eC30.net
外で仕事の匂いを出してるやつはほぼ100%仕事ができない
ひどいやつになると誰が聞いてるかわからない場所で仕事の内容話したりしてるからな、うちの会社でそれやったら懲戒処分だわ

211:名無しさん@1周年
20/01/14 12:23:56 RCex2SKb0.net
偏見だけどカフェではmac使用者より地味なwinPC使ってるオッサンのほうが仕事してそう

212:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:16 xbT+Zyso0.net
混雑時にPCやらノートやら本を乱立させて
勉強もどきしてるやつなんなん…

213:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:18 XWT5iH3Z0.net
英会話レッスンやってるのがいたな。

214:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:19 QRTfZD1n0.net
関係のない他人の目が沢山ある場所で長時間集中して仕事ができるとしたら脳に障害があると思う

215:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:34 Svn7Askk0.net
なんなのプレジデントて一応ビジネス誌じゃないの??
何この嫌儲感w やすぽいwwwwwwww
Sarface Proでドヤならいいのだな

216:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:39 q4YaH/Wv0.net
>>209
ここに書き込んでる時点で全員恥知らずだから

217:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:46 cex4RJW30.net
>>185
俺豆はスタバで買っているが
俺が淹れる方が美味い
そりゃ俺好みに淹れるからだが
ぬるいんだよなあと冷めるのも早い

218:名無しさん@1周年
20/01/14 12:24:49 lERDbfqE0.net
移動中に仕事奴も、自分は時間管理ができない無能ですって喧伝してるだけだから辞めとけよ。

219:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:10 Svn7Askk0.net
>>211
レッツノートなw

220:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:32 pOckcn8B0.net
>>155
こういう人の目が気になって仕方ない奴がスタバとか行って効率良く品質の高い仕事なんかできるわけがない

221:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:38 LS14zOwC0.net
最後まで読んだけど、根拠なくdisってるだけの便所の落書きだった。
筆者は最初に書いとけ、時間の無駄だったわ

222:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:38 7aVAy5j00.net
>>123

私的には分煙喫煙可なドトールタリーズの方が有り難い。

MacBookでドヤリングなんて過去の話だと…林檎マーク光らなくなってもう5-6年経つんじゃね?
資料収集位ならまあ茶店でも出来るが、真面目に文書作成とかはようやらんわ。

223:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:49 2MNiXuQv0.net
>>172
誰も見てないし、つーか、じっと見てる方が不審者だし。
ちょっと見たところで、拡大縮小表示の連続で、何の
図面か分からないし(企業、国家機密の図面とかじゃないしw)。

お客さんは、とにかく早く修正図
が見たいだけ。

224:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:54 opbOmpqM0.net
>>141
欧米でもやっていけるタイプ

225:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:54 XlFGwZGZ0.net
>>210
会社の内情をネットに書き込んでる危ういやつがよく言うわw

226:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:57 H26SSSZp0.net
新宿とか閉店時間ギリギリでも満席とかザラだよな

227:名無しさん@1周年
20/01/14 12:25:59 QWWMdlva0.net
俺は週に2、3度スタバでMac広げて仕事してるけど、毎回20代の可愛い子から声がかかる。
勝組ですかとか年収はいくらですかとかモテモテだぞ。

228:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:01 0MNL8BCS0.net
あんなクソまずコーヒー飲みながら
ドヤ顔で仕事してもその人の日頃のセンスを疑う。

せめて、ブルマンかゲイシャのコーヒーを家でドリップして飲んでみてから
そこで、ドヤ顔するほどのものか
考えろ!

229:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:06 UxTk4XYo0.net
スタバに限らずカフェで自習・作業厨が多いのは
日本の図書館に自習席が異常に少ないが原因

230:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:07 hINGPiwR0.net
>>209
なんか席狭いからさー

231:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:16 UG1147lF0.net
本当にできる人はネカフェで仕事するらしいよ

232:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:18 v8TpgaZc0.net
>>207
話の流れと関係ないけど、喧騒があるおかげで集中できる人も結構な数いるんだぜ

233:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:26 za6zGVAL0.net
スタバはないけどスナバ(コーヒー)はある鳥取県民は蚊帳の外か。

234:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:30 Kspo+o5W0.net
学生の間はスタバでの勉強は大いに有効
余裕のある内に通ってトロフィーゲットしとけ

235:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:42 Svn7Askk0.net
ワシ、いまスタバでコーヒー飲みながらMacで5ch書き込んでるのだが勝ち組じゃろか?
sssp://o.5ch.net/to0s.png

236:名無しさん@1周年
20/01/14 12:26:50 Ht73zO1R0.net
スタバって儲かるんかな?コーヒー一杯で何時間も粘る厚かましいのがたくさんいるってイメージなんだが。

237:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:03 TtwDfc++0.net
日本の悪い所が詰まった記事だな
嫉妬妬みですぐ他人の足を引っ張ろうとする
意識低い奴はどうしようもない

238:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:05 pOckcn8B0.net
>>170
スカトロ専門のAV女優?

239:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:28 7CB1x6On0.net
DVD付かなくなってケンジントンロックの穴も無くなったんでトイレ行きづらい。
マックブックはマザボがロックかかろうが解体しても売れるからな

240:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:28 XlFGwZGZ0.net
>>232
雨音捗る
わざとスピーカーから流すことある

241:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:35 oH8Dnr9W0.net
代官山のスタバは深夜でも、ナルシストたちを観れるよ
深夜なのにみんな顎を掴んで難しい顔してmacと睨めっこしている

男3~4人に対し女1人が等間隔で座ってるパターンが多いんだけど、俺やってるアピール求愛を必死にやってて笑える

深夜暇なときに行くと楽しめる

242:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:46 7e9t+Sm30.net
スタバでwinノート開くと周りのマカーたちから白い目で見られるからな。仕方ない。

243:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:50 omGgsaf90.net
>>23
新幹線ならまだ分かるが、ローカル電車の長椅子でパソコン広げている奴は何を考えてるんだろね…
そいつの会社はそんなにセキュリティがガバガバなんだろうか…

244:名無しさん@1周年
20/01/14 12:27:52 D558Bwn80.net
俺はカフェで出来るのは簡単なメールチェックと、出張のホテル探しくらいかなw

245:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:01 TtwDfc++0.net
>>218
意識低い系居ました

246:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:03 S2gDaOUp0.net
この文章も読みにくいんだけども
まさかタリーズで書いたんじゃないよな

247:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:12 xo8cVxUg0.net
こいつはマックに敵意でもいだいてんの?
ウィンドウズならいいの?

248:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:27 /SG3gT990.net
>>223
俺もCADで仕事してるけど、ノーパではやりたくないな

249:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:36 W2N2s9N90.net
>>246
サンマルクだな

250:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:38 0Z9jLmex0.net
VAIOはオーケーですか?

251:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:39 gE+EwJrl0.net
windows 使いたいなら、

松屋とか日高屋に行けばいいのに。

252:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:41 QWWMdlva0.net
スタバでの勝組順位:
Mac
WINPC
iPhone
.....
ギャラクチョンw

253:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:54 v8TpgaZc0.net
>>240
わかる。あれなんなんだろうね
周りがうるさい分自分の集中が際立って感じられるのかな

254:名無しさん@1周年
20/01/14 12:28:56 oJUCTwLe0.net
>>221
読んじゃったんだwww

255:名無しさん@1周年
20/01/14 12:29:03 wTwEBNJd0.net
つか情報漏洩とかいろいろ煩い昨今なのに、外で仕事用PCを操作するとかありえ無いよ。
メールチェックだって携帯でやる程度だろ。

256:名無しさん@1周年
20/01/14 12:29:11 boRp77Jb0.net
カフェでノートのエイリアンウェアでプレゼンしてるわ

ブォーって煩いしLED光るけど

257:名無しさん@1周年
20/01/14 12:29:46 dtQv2Zac0.net
Macよりipadのみで十分じゃねぇ?

258:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:06 xo8cVxUg0.net
>>235
なにそのちっちゃいPC?

259:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:10 Svn7Askk0.net
ワシ、勝ち組ですまんな 今スタバでマックだわ
sssp://o.5ch.net/1lqte.png

260:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:20 TtwDfc++0.net
>>256
ネトゲ廃人ニートよ
そんな奴おらへん

261:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:20 1Y2Me5qS0.net
ラズベリーパイでエルチカして遊んでる。

262:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:33 aWH+2IV10.net
>>242
見られたことないわw

263:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:46 ocrWVvNA0.net
>>194
俺は普段、背広で脂っこい交渉(+その準備)か、作業服で現場視察するような仕事してる。
店では仕事なんて全くしない。

休日はビジカジ寄りの服着てスタバで私用Mac広げ、同人小説か趣味スクリプト書いてる。
なんつーか、意識高い系ノマドごっこ?コスプレ的な。
まさに俺は「仕事してるフリ」なのでその指摘は大歓迎w
メイド喫茶でも可w

264:名無しさん@1周年
20/01/14 12:30:53 YiFsCzG00.net
意識高いんじゃなくて、最近の会社は支給PCがMacが多いってだけだよな
外でWindowsのノート広げてる人全く見ないわ

265:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:14 7wNjPeih0.net
ベッドタウン行くとスタバはガキが参考書広げてるぞ

266:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:19 xo8cVxUg0.net
>>253
雨音はホワイトノイズに近いから

267:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:27 hINGPiwR0.net
キーボードって便器より汚いらしいぞ
よく風邪ひくだろこいつら

268:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:43 WvkUgzjn0.net
痛いことに気づいてないから痛いんだよな

269:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:44 oN41oLoW0.net
手段が目的化してるので

好きにしなはれ、っていう

270:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:48 boRp77Jb0.net
>>260
お前が底辺なだけ

同業者でノートのエイリアンウェア使ってる人は多い
スペック高いしコスパ最高だからな

271:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:50 MfauVCRg0.net
オレもソリティアやってるわ。

272:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:50 QWWMdlva0.net
普段はiPadで仕事してるけど、スタバに行くためだけにMacBook持ってる^_^

273:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:53 pOckcn8B0.net
>>185
記事書いてる古谷もそうだけどスタバのコーヒーが美味いとか...プラシーボ効果に騙されてる低脳の味覚障碍者だな
お茶だと言って小便出しても気づかないんじゃないのか

274:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:53 emIhKAAf0.net
そもそも何が気に入らないのかわからない。
こっちとしてはスタバの方がイメージが生まれやすいので仕事が捗る。
他人のことがそんなに気になるの?

275:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:56 uyWQDSRe0.net
スタバで隣に座ってたおばちゃんがMac使ってて
お兄ちゃんお兄ちゃん!なんや数字打っても日付になるねんけどどうすんのこれ?って聞かれたからExcelの操作教えてあげたわ

276:名無しさん@1周年
20/01/14 12:31:57 aWH+2IV10.net
>>255
携帯だって覗かれる。
プライバシーフィルタは必須やね。

277:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:00 cex4RJW30.net
>>236
世界最大のコーヒー会社は
コーヒーの栽培に全くできない
国にあるんだぜ
あんなもの未だに大航海奴隷時代の
プランテーションが足場になってる

278:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:08 eH3eVtD20.net
出先での仕事をスタバでする人と
スタバをオフィスの様に使う人をごっちゃにすると議論が発散するな。

279:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:17 PDNl0Scy0.net
タフブックで軟弱もやしマカー坊やどもを威圧しようぜ

280:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:27 /SG3gT990.net
>>267
スマホの画面なんてうんこと全く同じ状態だって

281:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:28 TtwDfc++0.net
>>268
痛いのはお前の意識の低さだよ

282:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:51 0Z9jLmex0.net
>>255
スタバでパソコンを盗まれて追いかけたところ車に轢かれて死んだってニュース最近あったな、海外だけど
仕事用のパソコンは個人情報の塊だから追いかける他ないけど

283:名無しさん@1周年
20/01/14 12:32:51 879/4ZmA0.net
平成じゃねえんだから
そんな奴もういないだろ

284:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:04 1iv+Dc8V0.net
お前ら、古谷だぞ、おちつけ

285:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:11 Az3zA78Z0.net
スタバなんて隣の席との距離めっちゃ近いから
こんな状態でよくパソコン広げて作業できるな思うわ

286:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:11 GCDgL40f0.net
>>8
さらに言えば自宅も汚部屋で集中できないのかなーと想像してしまう

287:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:13 nU28WpGI0.net
そもそもスタバに行かない

288:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:14 RhkaotXU0.net
>>191
iPodが普及し始めた頃、「ダサいやつがアップル使うな」って言ってた信者がいたわw

289:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:20 +Vl0Gd7+0.net
業種によるだろ

290:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:21 xo8cVxUg0.net
WindowsPCならいいのか
この記者も大概莫迦だろ?

291:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:22 3jnjlyH30.net
後ろからディスプレイ丸見えやけどええのか?

292:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:37 ocrWVvNA0.net
>>243
以前、立ったまま血走った目でノートパソコン広げて打ち込んでる姉ちゃんいたぞw

293:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:41 QWWMdlva0.net
嘘みたいだけどスタバでMac使ってるとめちゃくちゃモテる

294:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:42 Svn7Askk0.net
青森でのスターバックス注文方法


「まんずチョコレートクリームフラペチーノをでっけぇヴェンティで頼むじゃ。
そんでアドショットしてエスプレッソば追加してもらて、
へーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルのシロップをダンブルで入れでけへ。
そいさキャラメルとモガのソースば加えで
ランバチッブまぶせば、わやんめぐなるびょん。
あ、あどエギストラホイップば忘れればまいねや。」

店員
「長ぇはんでわんつか確認しますけんど、
せば、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエギストラホイップ
キャラメルソースモガソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでええんだが?」


「んだ。そいでいびょん。へぐしてけへ」

295:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:45 opbOmpqM0.net
>>213
それ、うちの地元
地元のアメリカ領事館が地域サービスの一環で、無料で英会話の朝活やってて飛び込み参加OK

296:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:45 TtwDfc++0.net
>>270
業種なんなん?

297:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:50 jACVfLkI0.net
普通は会社のPC持ち出し禁止だからな
持ち出しても誰からも見られる環境で使ったりしないし
スタバMacしてる人は社会人エアプかフリーランスみたいな自営業だろ

298:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:57 N10rzRut0.net
津田大介さんみたいなステッカーペタペタのMacBookは信用できない

299:名無しさん@1周年
20/01/14 12:33:57 GCDgL40f0.net
>>275
やさC

300:名無しさん@1周年
20/01/14 12:34:00 BtI9LzMX0.net
スタバでMacってもはや道化だよね

301:名無しさん@1周年
20/01/14 12:34:00 86wJFOqj0.net
職場で片付けて来ない
或いは外回りの片手間位のタスク

302:名無しさん@1周年
20/01/14 12:34:19 oJUCTwLe0.net
>>290
記者ですらない古谷

303:名無しさん@1周年
20/01/14 12:34:35 xo8cVxUg0.net
>>8
だいたいフリーランスでしょ
職場なんてないよ

304:名無しさん@1周年
20/01/14 12:34:40 XzzGPmpv0.net
スタバでラズパイかー。

リチウムイオンバッテリーが有れば駆動するよね。
スタバでやる必要あるかは別にして、できなくはないな。

305:名無しさん@1周年
20/01/14 12:34:44 Svn7Askk0.net
>>296
ネットサポーター業

306:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:01 qiEwZ/Uf0.net
オレはデリの出勤確認と写メ日記見てるだけだわ

307:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:10 51RO4Z4M0.net
スタバでMac使っているやつを笑ってやると面白いぞ

308:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:17 RSJ78IKA0.net
Mac広げて勉強や仕事せずにスマホでLINEしてるやつが殆どやん
つーかあんなところでパソコン広げてやる仕事なんて無いだろ
そんな会社あったら秘匿管理やコンプライアンスどうなってるのか問いたい

309:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:20 /8JNyR7E0.net
新橋のスタバで胡散臭いおっさん達が大声でクリエーター連中はなんもわかってねえーとか孫さんが言ってたんだけどさーとかどや顔で会議してて意識がto expensiveでござる

310:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:23 0Z9jLmex0.net
鬼ごっこしたくなったらスタバでパソコン盗んで走るといい、すごい形相で追いかけてくるよ

311:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:25 D558Bwn80.net
そういえば、ノマドで一躍有名になった何とかいう女性は今何やってるんだろうな

312:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:25 TtwDfc++0.net
意識低い系ホルホル記事だな
お前ら良いね押しとけよ

313:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:32 cu+audwl0.net
まあスタバに限らず喫茶店でPCはメールチェック返信に10分くらいなら絵になる
1時間とかずっと開いてる奴は恥を知った方がいい

314:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:40 GCDgL40f0.net
>>298はちゃんと「さん」付けしてるから良いやつ

315:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:46 7LVzLLiZ0.net
>>1
ライターの癖にいかに視野が狭い事だけはわかった

316:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:53 0vR7EiZI0.net
公然でスマホをいじる姿すら恥ずかしいと考えてるオレは勝ち組

317:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:57 QWWMdlva0.net
俺のスタバでの必勝パターンはMacBook広げて英語の記事を読むこと。
ブルームバーグとかBBCとか。
それだけで20代の可愛い子から微笑みかけられる❤

318:名無しさん@1周年
20/01/14 12:35:58 QLWamY020.net
本家アメリカではどうなん

319:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:10 BmSGGq9z0.net
ノマドなんて古いネタにまだ粘着する非効率な駄文が生産性主張する。
スタバでmacbookおっぴろげてる話なんて、次の段階とっくに移ってる。

320:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:15 cex4RJW30.net
>>282
BITLOCKERと二要素認証で
漏れに関してはいけるだろ
それ突破されたら終わりだが
それ突破できるやつは、わざわざ物
盗らんだろ

321:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:17 9V2RSyHT0.net
スタバで仕事するなら





ポメラ一択

322:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:18 UGclSi5i0.net
>>81
できる奴だな
女房子供の居る家でコソコソやる奴はボンクラだ

323:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:22 TtwDfc++0.net
>>313
意識低い系君なんで?

324:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:27 pOckcn8B0.net
>>190
キョロキョロ周りの目を気にして見た目取り繕ってるお前の方が周りからしたら浮いてるよ
「なんかすっごい自意識高そうw」「人の目気にし過ぎて中身は薄っぺらそう」

325:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:31 gE+EwJrl0.net
>>307
他人をジロジロ見ながらニタニタしてるやつ怖すぎスタバくんな。

326:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:33 eggRxYSO0.net
この記事書いたやつはきもいな。ただの気分転換だろw

327:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:39 emIhKAAf0.net
結局叩いてるのは妬み感情があるんじゃないかな。
スタバで無印良品のカシミヤ100カーディガンを着て
マックブックを開いてるだけで、
何か言いたそうな視線を感じるんだよね。
負のオーラっていうか、ネガティブな空気を漂わせてる人。
決まってそういう人はノーブランドなんだけど。

328:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:39 +J8cwsln0.net
カフェで友達と一緒に勉強するときマーカーを必ず使うのは一般化したな。

329:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:45 hINGPiwR0.net
>>282
最近強盗も貴金属じゃなくパソコン盗むらしいしなー
アホなやつらだよなーと思って心の中で笑ってるのはバレてないみたいで良かった

330:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:46 pvAnvAAe0.net
今この人種いる?
10年くらい前じゃない流行ったの

331:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:49 YI+nfGM00.net
iPadで音ゲーやっていい?

332:名無しさん@1周年
20/01/14 12:36:55 myqWRGwj0.net
>>288
いまやアップル製品がダサいの代名詞

333:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:06 xo8cVxUg0.net
>>310
警察と鬼ごっこ?

334:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:10 N10rzRut0.net
>>321
もう少しキーボード大きければ最高

335:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:29 nproudH50.net
Mac使ってるなら外出時はiPadで十分なんだけどね

336:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:31 aWH+2IV10.net
>>301
後者が大半だな。
直帰したいねん。
まぁスタバじゃなくていい。歩いてて先着順

337:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:37 K33WXZzR0.net
この手の人らは、仕事できる自分をアピりたいだけだろ

338:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:38 5WCnaAZB0.net
>>193
初めてスタバ行って、ほんとにMacとiPhone広げてる人見たときはなんか感動した

339:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:43 ocrWVvNA0.net
>>288
俺みたいに、立ち飲み屋で作業服姿でホッピー飲みながらiPadで萌え漫画見てる奴とか、そいつに刺されそうだなw

340:名無しさん@1周年
20/01/14 12:37:43 gU2bLOn/0.net
効率は落ちるな
気分転換には良いけど

341:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:11 hINGPiwR0.net
>>318
こないだ行ったけど閑古鳥

342:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:11 +u6USVfA0.net
>>1
そもそも公共施設で仕事とか情報漏洩だろ
大手なんてデーター持ち出しすら出来ないのに

343:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:19 GCDgL40f0.net
けど年末にスタバででかいラテ飲みながら年賀状書いたら捗ったわ
家だとついだらだらしちゃうから

344:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:26.66 opbOmpqM0.net
>>252
ペッパー連れて入店、パワハラに近い無理難題の指示だす奴が最強

345:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:27.60 hvAbRiJN0.net
セキュリティ違反で普通の企業ならアウトだわな

346:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:31.91 X29jgJFz0.net
だからなトンキンだけなんだよこの話題でイライラしてんの
都心以外はどこもあんな激混み状態ではないからな
満員電車も喜んで受け入れちゃうM気質のトンキン民は早く喫茶店の混雑にも慣れろや

347:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:35.95 u8uLiUgo0.net
喫茶室ルノアールでタバコふかしてるのは、意識?系

348:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:50.47 if9DT4Ym0.net
道端でパソコン広げて必死に注文確認してるウーバーチャリのあんちゃん見ると、これこそがノマドだと感じるわ

349:名無しさん@1周年
20/01/14 12:38:56.40 K33WXZzR0.net
>>330
スタバじゃないけどちょっとしたオシャレ系カフェにはまだいる
コーヒー一杯で2時間くらいいる

350:名無しさん@1周年
20/01/14 12:39:18 QWWMdlva0.net
スタバとMacはナンパの王道
仕事とか関係ないのにバカだろ

351:名無しさん@1周年
20/01/14 12:39:20 7LVzLLiZ0.net
そもそもどこでどう仕事をするのが効率がいいか、だなんて人によって違うのに

352:名無しさん@1周年
20/01/14 12:39:35 q0JZpHb60.net
喫茶店で仕事するなんて普通だろ。Macと
スタバに粘着する奴らって、なんなの?
別にWinを使ってもいいのよ?

353:名無しさん@1周年
20/01/14 12:39:41 Svn7Askk0.net
>>347
意識禿デブオヤジ系 稀にダブルのスーツ

354:名無しさん@1周年
20/01/14 12:40:16 GCDgL40f0.net
>>339
仕事帰り?
楽しそうでええやん

355:名無しさん@1周年
20/01/14 12:40:33 TtwDfc++0.net
ヤフーのこの記事のコメントぼろくそでワロタ
お前ら意識低い系しか支持しとらんw

356:名無しさん@1周年
20/01/14 12:40:35 c7wvYUc50.net
>>1
真後ろからは丸見えだし、最近のスマホのカメラは性能がいいから撮影、録画も出来るし。

357:名無しさん@1周年
20/01/14 12:40:49 pu/K6QW20.net
コミュ障が多いよ
職場に長くいると世間話が辛くて外に出る

358:名無しさん@1周年
20/01/14 12:40:50 T8aA1jSD0.net
スタバで仕事する奴は、
わたしバーカでーす
と、自己紹介してるのだ

359:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:02 aWH+2IV10.net
そもそもビジネスマンがカフェ寄るなんてMTGかPC開きたい時だけなんだが。

360:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:03 QWWMdlva0.net
みんな分かってない
スタバにMac持って行くのはナンパのため
仕事とか関係ないからw

361:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:07 /xcnHOd30.net
単純にチョンがMacbook買えないからじゃね

362:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:10 fEUHQalK0.net
人のことそんなに気にしてどうすんだろ。
どうでもいいじゃないか。

363:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:19 n9dXHoZv0.net
言葉の置き換えは、事実を遮蔽する

 最近、何でもかんでも横文字にして事の本質をぼかし、中途半端な連中の自意識をくすぐる「商法」が流行している。
ちょっと前まで、「出前」と言っていたのを、ケータリングと呼ぶようになった。
最近ではそれも廃れて「ウーバーイーツ」なる業態が出てきたが、
一言「出前サービス」でいい。「ただの水」をチェイサーと言ったり、
「甘味」をスイーツというのも気味が悪い。言葉の置き換えは、
実を遮蔽するのに便利だ。


イヤーホントその通り
バカみたいだわ

364:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:35 D7V3HAgN0.net
出来る男はドトールでレッツノート

365:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:36 nq0RroOd0.net
>>135
ハロワという発想がもう昭和

366:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:36 Vn1NH77R0.net
さすがにパチンコ資金バックで出来た省庁。

367:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:37 ocrWVvNA0.net
>>354
仕事帰りに一時期よくやってたw

368:名無しさん@1周年
20/01/14 12:41:57 0RyEA1o/0.net
スタバで勉強してる奴は許されたの?

369:名無しさん@1周年
20/01/14 12:42:05 UhRT/Oh70.net
スタバで仕事しないといけない程に能力が低いんだろ

370:名無しさん@1周年
20/01/14 12:42:08 wi7fWYWOO.net
そもそも外で仕事するってセキュリティどうなってんだろ

371:名無しさん@1周年
20/01/14 12:42:18 dtQv2Zac0.net
そう言えばドトールでiPadでネットしていたらMacで仕事
していた人が自分のipadをチラ見してたわ。

372:名無しさん@1周年
20/01/14 12:42:19 yTMSFAl30.net
スタバでマック開いてるやつよりマックでレッツノート開いてるおっさんの方が絶対仕事しとるやろ

373:名無しさん@1周年
20/01/14 12:42:42 Svn7Askk0.net
ワイ、家散らかってるから今、スタバから書き込みや
ちなワイの家↓ c2Dで頑張るわ
sssp://o.5ch.net/14tkg.png

374:名無しさん@1周年
20/01/14 12:42:52 /IIq2mnm0.net
韓国によく行くような人に語られたくない。

375:名無しさん@1周年
20/01/14 12:42:58 cex4RJW30.net
一時期レノボ支給されていたが
真ん中の赤チクビみたいなマウス
よかったな

376:名無しさん@1周年
20/01/14 12:43:02 hINGPiwR0.net
>>353
ダブルボタンは2020くるんじゃないかな知らんけど

377:名無しさん@1周年
20/01/14 12:43:06 OtMVtjn+0.net
>>137
IT系は外で仕事なんかせんぞ
セキュリティにうるさいからな

378:名無しさん@1周年
20/01/14 12:43:15 3dUY98JG0.net
>>1
腹の出た親父が革のつなぎ着て針テラスにたむろするのと同じ

379:名無しさん@1周年
20/01/14 12:43:19 /QAurybw0.net
スタバでレッツノートはどうなの?

380:名無しさん@1周年
20/01/14 12:43:21 M3BoZ0xv0.net
>>30
的確にとらえてるねw
見透かされていて恥ずかしすぎる

381:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:12 4/EX8luQ0.net
Switchで遊んでるだけだからセーフ

382:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:31 0Z9jLmex0.net
>>333
会社内の持ち出し禁止の個人情報入ってると盗まれた方も持ち出したことを咎められる、だから追いかけて取り返すしかない、警察に言うと情報漏洩でニュースにされることあり
病院とかの患者の個人情報だと持ち出した情報の盗難や紛失は余裕で全国ニュースになる

383:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:34 hrU1kYUw0.net
作業したければもっと静かなカフェに行けばいいのに
スタバはやたら混雑する

384:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:36 WQeiFeD10.net
Wi-Fiがあるからじゃないの

385:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:41 XS0k+Mte0.net
外出先で今すぐメールみろと言われてスタバで広げたことある
ノマドは3年やったけど非効率。

386:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:42 OtMVtjn+0.net
法人契約していると使えるよ漫画喫茶の仕事専用版みたいなのがあって
そういうのを使うか
在宅勤務が基本

パブリックスペースでPCを開くのは禁物

387:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:47 TtwDfc++0.net
さすが5ch意識低い底辺の溜まり場
お前らはネカフェでゲームしてろw

388:名無しさん@1周年
20/01/14 12:44:57 Svn7Askk0.net
>>378
言葉の意味よーわからんからググったら損したわ
田舎者じゃん・・・

389:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:19 BgvIxs/c0.net
在宅勤務だけど
マジレスを普通にすると仕事の能率なら、家で2~3画面のデスク機使う方がいいよな。

「ゲーミングスタイル」と世間で呼ばれている状態は、
仕事をする上でもめちゃくちゃ効率がいい。

390:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:22 350hIntF0.net
一番気になるのは後ろから丸見えだってことだな。いつか大事件が起きそうだ。

覗き見防止は視野角が落ちるから、使いたくないよね。

391:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:22 dtQv2Zac0.net
ドトールもwifi可能だから混むよ。

392:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:26 wirizIgF0.net
コーヒー一杯で何時間も粘られちゃ商売あがったりなはずだが
ルノワールくらいの値段ならともかく300円そこらで
なんでスタバは利益上げられるのか不思議

実は格好だけで数十分で出ていくとか?

393:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:38 K33WXZzR0.net
てか仕事なんかしてないだろ
ネット開いたりどうでもいいような文書打って仕事してるフリ

394:名無しさん@1周年
20/01/14 12:45:47 vU0LLzq80.net
ガチで仕事しようとするならスタバとか行かんやろ
まん様が一番うるさいとこやん

395:名無しさん@1周年
20/01/14 12:46:05 Svn7Askk0.net
>>391
タバコやめてからスタバ一択だな
むかしタバコ吸ってた時はルノアールかドトールだったが
くせーよw

396:名無しさん@1周年
20/01/14 12:46:07 cex4RJW30.net
本当に外で仕事する必要あるやつは
現場か現場に停めた車の中でやるわな
シガーから電源取って
蛸足で繋いでよーやってた

397:名無しさん@1周年
20/01/14 12:46:24 JSoqd1Dg0.net
よく韓国に行ってる時点で、お察し

「ソウルでは~」しかないの?
日本で言えば「東京では~」と同じ
かなりおおざっぱに分けても東京では~大阪では~福岡では~札幌では~
大都市なんて山ほどあるが

ソウルしかない韓国

398:名無しさん@1周年
20/01/14 12:46:50 JlPVxYq40.net
>>223
まぁ、お客さんがそうなら別に構わないけど、おれがクライアントなら一言言いたいな。国家機密の仕事はしてないけどな

399:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:04 yGfmoarg0.net
>>30
これ
全員これ

400:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:08 /Y7GU1qg0.net
スタバはフラッペ飲む場所だった。今は行ってない。糖尿怖いっつーの

401:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:15 0Z9jLmex0.net
ちなみに何時間いていいのかな、開店から閉店までいてもいいの?

402:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:26 emIhKAAf0.net
スターバックスでコーヒーを口にするとと思い出すんだよ。

ニューヨークに住んでた頃か・・・。
寂れたスラム街で気ままに生きるファッションな人々に憧憬を抱いたものだ。
行きつけのカフェでありったけのなけなしの小銭をテーブルに置いて
30セントのコーヒーを頼んで彼らの自然体に生きる姿を真似していたんだ。

そんなある日、不愛想な黒人ウェーターに言われた言葉だ。

「日本人のお前に、この味はわかるかい?」
「どうだろう。・・・強いて言うなら、日常の味だろうかね」

そう答えたとき、彼は初めて笑顔で握手してくれた。
アメリカがおれを認めてくれた瞬間だったよ。

もう二十年経つなあ・・・。
シアトル系代表格と言えるスターバックスコーヒーの香りを嗅ぐたびに当時を思い出す。
ライフスタイルに潜む確かな精神がスターバックスにはあるんだと実感する。
だからこそ、毎日おれはここに通うんだろうけどね。

403:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:34 84GO3fuP0.net
iPhoneもださい

404:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:39 cex4RJW30.net
>>382
あれってデータ入りなの?
RDSで社内のpcに繋いでる
だけだとばっか思っていた

405:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:55 M3BoZ0xv0.net
>>373
ガラコかムサコが2個w
エロ系雑誌とティッシュ
楽しんでるねw

406:名無しさん@1周年
20/01/14 12:47:57 q0JZpHb60.net
セキュリティが求められる仕事は
喫茶店でやらないけど、資料読んだり
とかは、普通にやるだろ。つーか、海外の
スタバ系はそんなんばっかやぞ。
日本のスタバはあまり行かないので知らん。

407:名無しさん@1周年
20/01/14 12:48:02 0Z9jLmex0.net
マックでパソコン広げてるのは誰がどうみても真の底辺

408:名無しさん@1周年
20/01/14 12:48:04 rMsYJOvW0.net
効率?笑わせんな
馬鹿がこれ見よがしでやってるだけだろ

409:名無しさん@1周年
20/01/14 12:48:12 vz78DTie0.net
なぜ韓国によく行くんですかねえ

410:名無しさん@1周年
20/01/14 12:48:34 5I8Z9mzy0.net
>>248
大企業でバレたら、コンプライアンス違反で大事になるレベル。

411:名無しさん@1周年
20/01/14 12:48:34 bJWTMuiA0.net
スタバでパソコン開いてる俺オシャレだろアピール

412:名無しさん@1周年
20/01/14 12:48:45 m/VenA8m0.net
スタバでMACにステータスを感じてるか知らんが
そんな自分に酔ってるだけだよね

まわりの奴らは「でたーーースタバMAC奴wwwww」
って思ってるよ

413:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:02 jhR4FxtI0.net
スタバよりマクドの方が静かだったりする

414:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:06 /Y7GU1qg0.net
>>310
鬼ごっこてwオープンワールドでやればいい

415:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:15 2MNiXuQv0.net
ドトールコーヒーの怒濤の攻撃

416:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:16 RCex2SKb0.net
スタバは期間限定の何カロリーあるんだか考えるのが怖いくらいクリームベッタリ甘いやつを興味本位で食べに行く店

417:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:18 bgN5gOPS0.net
>>2
ただ単に出先で次の打ち合わせまで時間つぶしでメールしたりしてるだけ

418:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:25 gyyQneXO0.net
喫茶店でモーニングしながら
新聞よむのがいいよ
スタバはいかない

419:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:41 Svn7Askk0.net
>>398
おまクライアント 『これ間違ってんじゃん 今日の午後までに修正間に合うよネ?』
業者 『はい すぐ修正します』
午後5時
おまクライアント 『電話@おいおい どうなってんの?』
業者 『会社まで往復2時間かかりまして。。そこから修正を 会社のセキュリティ対策で外では・・』
おまクライアント 『・・・・・しね』

だろ??????

420:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:50 BNnp3aGD0.net
Macユーザーだが、パワーブック使っている奴なんて見たことない。
ノートで必死こいてる奴はみんなwinだからすぐわかる。
印象だけで記事書いているんだろうな。
スタバでうざいのは、私生活自慢しながら、商談している、プチセレブ気取りの自営の連中。
吹かなくても飛ぶような商売だろうに、と不憫になるな。

421:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:51 bgN5gOPS0.net
>>406
筆者がバカだよな 海外の方が圧倒的に多いのに

422:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:51 5I8Z9mzy0.net
Macのリンゴマークが光らなくなってから、つまらんな。

423:名無しさん@1周年
20/01/14 12:49:52 3dUY98JG0.net
>>388
バイク乗りの聖地なんだぞ

424:名無しさん@1周年
20/01/14 12:50:02 opbOmpqM0.net
ここで「セキュリティーガー」って言ってる奴でも、ランチに会社のロゴ入りストラップに社員証ぶら下げてメシ食いながら仕事の話したり、夜は会社近くの居酒屋で社内の話を大声でしてるだろ

425:名無しさん@1周年
20/01/14 12:50:09 350hIntF0.net
もし一回大事件が起きたら、日本では全員やらなくなるよ。

事件の後、喫茶店など不特定多数が出入りできる場所での仕事は禁止、と契約書に書かれる。

426:名無しさん@1周年
20/01/14 12:50:57 bgN5gOPS0.net
>>392
スタバは300円じゃないから
客単価700円くらいやろ
しかもTOGOあるから

427:名無しさん@1周年
20/01/14 12:51:02 o39xl1v60.net
スターバックス日本でオシャレな店と認識されておめでとう。
シアトルで飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、
成功の証だと思う。

428:名無しさん@1周年
20/01/14 12:51:32 eHsuTN2Q0.net
安藤なんかじゃなくて冨樫先生が先駆者じゃないのか?

429:名無しさん@1周年
20/01/14 12:51:37 1Lllr2oi0.net
>>372
レッツノートは会社員
MacBookはフリーランス

430:名無しさん@1周年
20/01/14 12:51:39 PRxIzjhE0.net
普通にプレゼン資料まとめたりしてるけどな。
見た目だけで選んだレノボ肩身が狭い…

431:名無しさん@1周年
20/01/14 12:51:56 Mulutf9i0.net
>>419
会社の別のやつにやらせるだけだわ

432:名無しさん@1周年
20/01/14 12:51:59 JW/k+BF90.net
俺はスタバでenvy

433:名無しさん@1周年
20/01/14 12:52:16 M3BoZ0xv0.net
>>418
その後パチンコ屋に吸い込まれていく
お前さんが見えるのだがw

434:名無しさん@1周年
20/01/14 12:52:19 ilVDaf920.net
俺のMac Book Pro展開したらドン引きされるわw
外観はリンゴマークも覆いつくす痛天板、壁紙はエロゲ2次元使用
音は電波ソング顔負けの動作音に魔改造w

これで窓際でドヤってやるwwww

あと実際にデスクトプG5おか持ち23インチモニター持ち込んだこともあるわw

435:名無しさん@1周年
20/01/14 12:52:35 1Lllr2oi0.net
>>427
いつもの味があんなまずいなんて気の毒

436:名無しさん@1周年
20/01/14 12:52:45 TeveELzF0.net
スタバでMac広げる奴で仕事できる奴に会ったことない
所詮自身に酔ってる無能な馬鹿

437:名無しさん@1周年
20/01/14 12:52:56 YOQuQvGP0.net
あれもやってる感の一種だよな

438:名無しさん@1周年
20/01/14 12:53:42 YAGzIrtE0.net
スタバでMac広げてる人は、まだ笑われてることに気がついていないだけ

439:名無しさん@1周年
20/01/14 12:53:48 NmUH1AvO0.net
コメダでLenovoだろ

440:名無しさん@1周年
20/01/14 12:54:03 us8LiN1Y0.net
カッコつけたいっていうモチベーションで意外と良い仕事してたりしてね

441:名無しさん@1周年
20/01/14 12:54:04 kYvbRqiP0.net
発祥のアメリカだとむしろそういうWIFIノマドスポットの代表格なのに
なんで日本だけそれは許されないみたいな風潮をつくろうと躍起になってる
人がいるのが不思議ギャラクシー

442:名無しさん@1周年
20/01/14 12:54:35 syi+mh6i0.net
見て見て承認欲求の固まり

店の回転悪くなるからさっさと出てやれよ
ちんたらやってないで一気に飲み干せ!

443:名無しさん@1周年
20/01/14 12:54:41 Svn7Askk0.net
>>441
貧困層の村根性

444:名無しさん@1周年
20/01/14 12:54:51 kVWOlXVl0.net
新幹線とかスタバとか
外でノートパソコン開いて仕事するのは、
大企業とかちゃんとした会社ならセキュリティーの関係で
普通は禁止じゃね?

445:名無しさん@1周年
20/01/14 12:54:53 3dUY98JG0.net
>>436
だいたいこういう奴は車のエンブレムを趣味の悪い金色に変えてる

446:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:07 J/qsclYD0.net
お一人様用の多人数テーブルやカウンターなら何の問題も無い
だかしかし、4人がけのテーブルを1人で占拠しているやつは許せん!絶対に許さない!

447:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:10 AgaHYov70.net
まあハッキリ言って仕事なんてしてないでしょ
逆にいうと「どうでもいい仕事をして外で優雅にコーヒー飲んでられる身分」を楽しんでるだけ
つまりそれだけ特権階級にいるっていうアピール、だから何なのかなって気もするけどね

448:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:29 Fk4Ix+zu0.net
Macbookは輝度の高い液晶だから数メートル離れていても視野に入れば見てしまうんだよな
他人に見られていないと思っても結構他人から見られてると思うぞ
嫌じゃないのかね

449:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:36 ShikcAG00.net
スタバでMacBook開いて
英語の書類開いてるだけで
モテモテなんだよ。

450:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:48 YwrGJ6fn0.net
いつもは韓国という言葉が出てきただけで拒否反応示すのに、それ以上のパワーワード打ち込んできてから、5chのこどおじ発狂~

韓国
女30歳未婚
スターバックスでPC

ま、警備員さんの仕事は現場ですから!

451:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:50 M3BoZ0xv0.net
>>1
今度そのド真ん中あたりで
俺のiphone6をいじってみるかな

452:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:52 k5MGjXYz0.net
MacBookとスタバ

この組み合わせにお前ら嫉妬してるだけだろ?
お前らとは1番縁遠いオシャレなくつろぎ方だもんな

453:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:54 KspvLW900.net
スタバトイレないだろ。外のトイレ行ってる間に荷物盗まれたらどうするんだっていつも思うよ。

454:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:54 4e70KoAd0.net
>>4
中学の時、「昨日は何時間勉強したぜ!」ってやつが少なからずいたな

455:名無しさん@1周年
20/01/14 12:55:58 aBJXTJy30.net
いるいるw
おしゃれぶってるけどおまえいつからいるんだよっておじさんw

456:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:01 eA3IkeV00.net
ザ・喫茶店でおしぼりで顔拭いてから、ホットコーヒーを啜る方が落ち着くのは
俺がおっさんだからか?

457:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:09 hINGPiwR0.net
>>449
ニヤニヤだろ

458:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:14 wirizIgF0.net
>>426
それは高級ヒーを買ったときだろ

459:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:14 FBHNXMmE0.net
>>449
そう、恋に落ちるよね!

460:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:23 kYvbRqiP0.net
田中みな実:意識高くて何が悪いの?嫉妬でしょ?逆恨みしないで!

461:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:30 3dUY98JG0.net
田舎者の憧れだからやらせてあげて

462:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:41 cex4RJW30.net
昔の勤め先の昔ながらの喫茶店
ノミヤとハンデ師の溜まり場で
xxさんマイド、中京6レース 2-5 3万了解
とか
今日は阪神3ですわ、巨人でっか?
五千円、マイド
みたいな会話飛び交ってた

463:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:42 oJUCTwLe0.net
>>456
人間だから

464:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:49 HMSqWhQ80.net
スタバに入ったことすらない俺/(^o^)\

465:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:53 uHIkl1RJ0.net
>>1
いいじゃん
機嫌よくやってんだろうし

ほっといたれやw

466:名無しさん@1周年
20/01/14 12:56:54 eU2WlGaW0.net
原宿でタピオカ飲んでる心理と一緒じゃないの

467:名無しさん@1周年
20/01/14 12:57:04 dUDs0ria0.net
>>444
大手や官公庁は
データは外に持ち出せないからな

468:名無しさん@1周年
20/01/14 12:57:12 NscwMlGI0.net
そんな奴見たことないんだが

469:名無しさん@1周年
20/01/14 12:57:26 VCuRTVnG0.net
>>38
残念な○○とか○○の末路とか
揚げ足とりの不安を煽る記事が全体的に増えた

470:名無しさん@1周年
20/01/14 12:57:32 YwrGJ6fn0.net
>>448
小学生の盗撮画像の編集は自宅でしないと逮捕されるもんね!

471:名無しさん@1周年
20/01/14 12:57:45 KspvLW900.net
スタバって時点で間抜けな奴なんだろうなって思う。

472:名無しさん@1周年
20/01/14 12:57:45 fleKQDRT0.net
>>441
何に関してもこうやって突っかかって
足を引っ張りたい人がいるんだよ
カフェで自由に作業したらいいけど
混雑時には譲り合いですね

473:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:12 aBJXTJy30.net
混んでる時はさっさとどけばいいじゃん
根っこはおばちゃんのサイゼリヤの長居と同じ

474:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:19 kYvbRqiP0.net
>>449
地方の田舎と違って東京のスタバは老朽化で
椅子のクッションは破れてるし、テーブルもペンキがハゲてて
トイレの便座も壊れてるよ
オサレな場所じゃない。今を生きるのに必死なフリーランスや
残業禁止で会社を追い出されたブラック社員のカフェ残業の場所と化してる。

475:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:22 Nu20NTES0.net
>>2
原付きで珍走してるようなもんじゃろ

476:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:27 nproudH50.net
>>453
トイレあるよ

477:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:36 O7BXOYTZ0.net
スタバはMacBookを持ってないと入りにくい

478:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:37 3dUY98JG0.net
>>451
ワードプロセッサーでやってほしい

479:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:38 jxGBHm9h0.net
そりゃ回転率が悪いから1杯が高くなるわな
サンドウィッチ2つとラテで1500円overとか

480:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:43 KspvLW900.net
ジョナサンの方がずっと仕事はかどる

481:名無しさん@1周年
20/01/14 12:58:44 /mow///jO.net
それ、本当に、仕事か?

482:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:18 eU2WlGaW0.net
>>468
どこの店舗でも100%いるぞ

483:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:24 0Z9jLmex0.net
でも家だとはかどらないんだよなー
家でやろうとしてもテレビ見て菓子食って風呂入っていつのまにか寝てしまう

484:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:29 cex4RJW30.net
豆買えよ
豆は普通の料金で売ってるぞ

485:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:33 nproudH50.net
>>474
田舎のスタバはグランドゴルフ帰りの老人会状態

486:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:34 /M268oAm0.net
覗かれてもいい仕事
つまりくだらない仕事

487:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:40 hINGPiwR0.net
ジョナサン最近車よく泊まってるなそいえば

488:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:49 gvAXwsbG0.net
スタバに居座る図々しさが羨ましい

489:名無しさん@1周年
20/01/14 12:59:57 L3C4AV4V0.net
>>441
スタバ以外でもやるから
どこかがなんかやると、どこでもやるからな
最近トランプやる奴見たし
どこかだと許されるんだろうけど

490:名無しさん@1周年
20/01/14 13:00:01 kYvbRqiP0.net
ドンキの格安8000円ノーパソにアップルマークをつけて
こういうやつらを釣ってみたくなった。。。

491:名無しさん@1周年
20/01/14 13:00:48 nproudH50.net
>>490
ボディの薄さが全く違うから難しいだろうな

492:名無しさん@1周年
20/01/14 13:00:58 k5MGjXYz0.net
スタバでMacBook
子供部屋で自作PC

どっちの男がモテるかって話だよ

493:名無しさん@1周年
20/01/14 13:01:05 pSmlbeR/0.net
空いてるスタバならいいけど混んでるとこでは飲んだらすぐ帰れ

494:名無しさん@1周年
20/01/14 13:01:19 bDRNZi+30.net
アメリカのスタバでもPC開いてるのいるじゃん

495:名無しさん@1周年
20/01/14 13:02:09 SBnKMZGt0.net
本人が満足してんだから周りがとやかくいう事じゃないだろ

496:名無しさん@1周年
20/01/14 13:02:19 trya9bl90.net
ニコチン中毒の迷惑喫煙者と同じで、他人と共有すべき場所で好き勝手するただのバカ

497:名無しさん@1周年
20/01/14 13:02:30 eU2WlGaW0.net
テーブル狭くてキライだスタバ
ルノアールの方がいい

498:名無しさん@1周年
20/01/14 13:02:32 +U5rUSZ10.net
>>38
えっ、プレジデントだったの?
ゴミみたいな記事だからSPAとかあの辺だと思ったわ

499:名無しさん@1周年
20/01/14 13:02:35 M3BoZ0xv0.net
>>1
このスレ忘れた頃に何回も立つけど
スタバが、もう恥ずかしいからやめてーって
遠回しに伝えてきてるんじゃないの?

今もスタバでここ見てる人いるだろ
チミだよ m9(-_-)

500:名無しさん@1周年
20/01/14 13:02:51 xL90A3Xg0.net
ノーパソなんてコンソールとしてしか使わないからスタバでパソコンなんか開かない派

501:名無しさん@1周年
20/01/14 13:03:07 X29jgJFz0.net
>>485
何言ってるのか全くイメージできない
これが年の功ってやつですか

502:名無しさん@1周年
20/01/14 13:03:18 bJWTMuiA0.net
>>494
外人ならカッコいい
ジャップがやってるのは本当に滑稽

503:名無しさん@1周年
20/01/14 13:03:23 hINGPiwR0.net
スタバでナンパってどういうシチュエーションなんだろ
可愛い女性に足をかけて転ばさせてパソコンの上にコーヒーぶっかけてスミマセン!!
はははいいんですよお嬢さん?怪我はありませんか?的な?

504:名無しさん@1周年
20/01/14 13:03:38 dyN1WTTu0.net
韓国人の働き方とか知るかよ

505:名無しさん@1周年
20/01/14 13:03:48 M9MPPVxV0.net
誰が書いたと思ったら
モップヘアじゃないかw

似非サヨクの仕事は儲からないからやめたのか?w

506:名無しさん@1周年
20/01/14 13:03:52 2MNiXuQv0.net
Macって、イラストレーターとかフォトショップとかベクターをやる人達が使うんだよね。
スタバでやっている人達って文書系しかやってない感じ。

507:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:01 5WCnaAZB0.net
>>492
なるほどモテると思ってスタバでMacしてるのか

508:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:19 YwrGJ6fn0.net
>>474
これな。
店の中に何種類か席があるけど、一番空いてるのがデッカイ作業台みたいな机。

一人の割当スペースが幅50cmぐらいしなないの。だからデブオヤジは絶対座れない。

そこにご丁寧にコンセントまで用意してくれてるので、PC作業してるやつ多いんだけど、これ偽装派遣エンジニアが詰め込まれるエンジニアのタコ部屋の折り畳みテーブルより環境悪いのね。

やっぱり子供部屋でデスクトップが一番よね、特に50代老眼爺には38インチモニターで英一郎お絵かき!

509:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:34 kYvbRqiP0.net
スタバで一番迷惑な客は、英会話教室やってる不法滞在外人とか
ブラック企業の面接や会議に商用利用してる連中でしょ
最近は、マルチ勧誘とか宗教勧誘とか一人客に声かけしてきたりするから注意!

大学生の時間つぶしや自習室と化して潰れた明治大学近くのスタバとか
小・中学生の放課後の溜まり場になってスマホでユーチューブ動画を大音量で
垂れ流してる悪ガキだらけのマクドナルドとか

ああいう連中のばなしにしてるくせに
おとなしそうなノマド族を目の敵にしていじめるとか
まるでゴーンみたいなあやしい外人に職質しないで
毒にも薬にもならないような日本人男性に職質する警察官みたい。

510:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:36 C/tt3ncU0.net
>>14
なんか
レッドブルの缶とかノーパソの横に置いてる写真をインスタにあげてるイメージ

間違っても会社支給の業務用Windowsパソコンじゃないし
エナジードリンクはリポビタンDでもない

511:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:43 L3C4AV4V0.net
>>495
長居するし、そこらに物置いて占拠するし
熱中して物落とすから
高いカップ出してるトコでやるなよ
スタバの安い、量だけ多く入る
マグカップばかりじゃないんだよ
世の中は

512:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:44 M9MPPVxV0.net
でもよく読めば
微妙に韓国上げ
日本下げしてるなw

513:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:45 eU2WlGaW0.net
>>503
訴訟問題

514:名無しさん@1周年
20/01/14 13:04:48 YMxyUxUB0.net
無計画な馬鹿。

515:名無しさん@1周年
20/01/14 13:05:24 EDA03SIp0.net
>>43
意識高い系くんが図星でキレてて草生える

516:名無しさん@1周年
20/01/14 13:05:42 N5Th1j2G0.net
スタバでドヤリングしてたら大体美女にチラ見されてふぅできるからな

最近はchromebookやipadproでもいいぞ

517:名無しさん@1周年
20/01/14 13:06:04 Le4u8qyx0.net
そもそもできる人はスタバになんか行かないと言う事実

518:名無しさん@1周年
20/01/14 13:06:32 d0uKgeJu0.net
ツッターンやってるひとねwww

519:名無しさん@1周年
20/01/14 13:06:34 C/tt3ncU0.net
>>30
そのPCはMacBookってほぼ100%決まってる

520:名無しさん@1周年
20/01/14 13:06:37 dyN1WTTu0.net
>>505
読んで後悔だわ
最近は評論家気取りで個人攻撃してるだけだしな
邪魔臭い

521:名無しさん@1周年
20/01/14 13:06:44 u9L60l0S0.net
ドトールじゃ駄目なんですか
マクドナルドじゃ駄目なんですか

522:名無しさん@1周年
20/01/14 13:06:57 hINGPiwR0.net
>>516
チラ見されてふぅって何?

523:名無しさん@1周年
20/01/14 13:06:59 k5MGjXYz0.net
お前らは子供部屋で自作PCだもんなw

誰だってスタバでMacBookになりたいだろ?

524:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:02 EC3uSK880.net
>>512
そう。世界的というなら韓国という言葉はいらないし
つか諸外国ではスタバでPC開いてる人もいるので、
まったくの作文。というかポエム

525:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:13 9wIqcG6f0.net
うちの会社は、もう20年以上前から新幹線やカフェで社用PC使うやつは無能なバカとして懲罰もの
だれが画面みてるかわからないところで仕事するなんて自分は窓際でどうでもいいことしかしてないっていってるようなもの

526:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:16 wirizIgF0.net
>>449
スタバの客なんて英語とベトナム語の区別さえつかないだろ

527:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:19 YwrGJ6fn0.net
>>509
誰もいじめてないよ。
ここのこどおじが言ってるだけ。

でも図書館で勉強している子供たちがいると爺たちは「ここは新聞屋本を読むとこじゃ!勉強する非国民は出てけ」と死ねない爺が騒ぎ出すけど。

528:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:21 hINGPiwR0.net
チラ見されてWHO?

529:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:23 mTzhVEGj0.net
>>201
その逆もまたしかり

530:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:42 Up8S0LE+0.net
パソコン広げるのは家か職場でやれ。

531:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:46 w2MiMMNd0.net
>>492
最近家の自作PCでVRゲーしながら電灯叩き割って嫁に怒られた俺みたいのでも非モテではなかったからそんな細かいこと気にするな。

532:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:49 y0xlbb/D0.net
まあでもかっこつける事で
それが仕事のモチベになってる奴も多いんだろうな

533:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:53 C/tt3ncU0.net
>>505
あの古谷ツネヒラか

あの人かなり病んでるからねー
悪口しか言えない

534:名無しさん@1周年
20/01/14 13:07:58 AgaHYov70.net
>>452
それなんだけどマジでどう思うよ?
ガチで有閑階級ならホテルの喫茶室で万年筆と紙のノートで書き物してる方が優雅っしょ
横で荷物運び兼ボディガードの秘書が静かにコーヒー啜ってたら最高だね

535:名無しさん@1周年
20/01/14 13:08:02 L3C4AV4V0.net
>>522
オナニーをしていて、達したという事

536:名無しさん@1周年
20/01/14 13:08:06 0sKFvwgQ0.net
釜山にスルーバックスだったかスタバそっくりな店あって本物の100m先で営業してたわ
ソウルのもそれなんじゃない?

537:名無しさん@1周年
20/01/14 13:08:06 Fjh1/r5U0.net
俺はSurfaceProだからセーフ

538:名無しさん@1周年
20/01/14 13:08:06 M3BoZ0xv0.net
>>494
アメリカ人のそれとは似て非なるものだなw
アメリカ人は自我がきちんとしていて
人の目をほとんど意識せず、ほんとに必要だから
そこでPC開いている。
日本人は見た目だけ真似するもんじゃない。
ハーレーに乗る小さな日本人みたいだという。

539:名無しさん@1周年
20/01/14 13:08:20 F49628E50.net
その仕事効率で収入が得られてるなら何も問題ないじゃないかね。
僻んでるようにしか読めないな。

540:名無しさん@1周年
20/01/14 13:08:24 hINGPiwR0.net
スタバでナンパするってどんなシチュエーションまじで

541:名無しさん@1周年
20/01/14 13:09:20 cex4RJW30.net
>>521
一番安いコーヒーで300円のスタバは
低所得者入りにくいからな
マクドナルドはあきらかに
一段所得レベルが落ちるのは
ぱっと見てわかる

542:名無しさん@1周年
20/01/14 13:09:23 Ti7hM5Ut0.net
スタMac(笑)

現実はこれなんだよね
一時期、あまりにも多くて
スタMac見るたびにダセーな
コイツ(笑)って思うようになった

543:名無しさん@1周年
20/01/14 13:09:26 ScgYLJ6I0.net
なんか馬鹿っぽそう
確かにそういった場は欲しいと思うことあるけど
スタバはねーだろ?ww

544:名無しさん@1周年
20/01/14 13:09:39 dz8MD2XT0.net
後ろの光るリンゴマークの値段はいくらですかね

545:名無しさん@1周年
20/01/14 13:09:47 Z8mEMYG+0.net
スタバが職場なのか?
わざわざ仕事を外の喫茶店まで持ち歩いてる時点で残念な奴だと思うが

546:名無しさん@1周年
20/01/14 13:09:48 +De+8QA30.net
mac使うようなのって
製図かイラストやってんのかなって思うくらい
社畜はレッツノートだしな

547:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:03 kYvbRqiP0.net
月収六百万のブロガー&ユーチューバーが
バンコクのタワマンに移住して
毎日、毎日、中心部の巨大なショッピングモールにある
スタバでブログ書いて、帰りにフードコートで昼食して
晩飯テイクアウトして、夜はタワマンで1人お酒飲みながら晩飯食べながら
動画編集して寝るのルーティーンの毎日を繰り返してるよ。

そのうち、日本中のスタバに外人移民たちが溢れかえるよ。
その頃には、マックがー意識高い系ガーって連呼してた連中はだんまりと予想。
こういう系のやつらってなぜかガイジンにはなにされてもダンマリなんだよね。不思議ギャラクシー

548:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:04 zvm5PHdb0.net
仕事するなら空いてる店でやれよな

549:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:14 k5MGjXYz0.net
>>540
「コレからお茶でも行きません?」
「ここの臭いコーヒーなんかよりよっぽど美味しい海辺のオシャレなカフェ知ってますよ」
女「あらまあ素敵」

コレよ

550:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:27 yD1bTIiP0.net
スマホ眺める感覚と同じなんじゃね

551:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:40.39 nproudH50.net
>>501
公園でグランドゴルフやった後でスタバに来て昼まで時間潰してるんだよ

552:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:51.19 wirizIgF0.net
>>525
営業なら出先で客へのメール打ってないか?

553:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:52.79 cnB3oqeJ0.net
スタバでMacひろげながら、カップと一緒に写真にとって「作業の合間にほっと一息」みたいなコメントをつけてインスタに投稿するんだろ

554:名無しさん@1周年
20/01/14 13:10:54.62 VckY1Sqt0.net
別にスタバでやる必要一切ねぇよなw
なんか仕事できねぇ奴なんだろうなとは思う

555:名無しさん@1周年
20/01/14 13:11:27.58 xxAh1mw90.net
>>527
新聞読んでるジジイの方が邪魔
会話してるババアはもっと邪魔
本読んでるブスはMacBook以上に自意識過剰

556:名無しさん@1周年
20/01/14 13:11:34.39 Uog8wKuF0.net
544さん
光るリンゴは2000万円です、by神原晶。

557:名無しさん@1周年
20/01/14 13:11:49.32 ScgYLJ6I0.net
ノマドwwwwダッサーwwwww

558:名無しさん@1周年
20/01/14 13:11:55.75 /1sbUbe10.net
>しかしソウルのスタバでは、日本のようにマックブックをしかしソウルのスタバでは、日本のようにマックブックをこれ見よがしに広げて「作業・仕事」にいそしんでいる人間など、私は見たことがない。広げて「作業・仕事」にいそしんでいる人間など、私は見たことがない。
このオッサンは、日本は駄目、外国(チョン)はすばらしい と言いたいんだろうが
>これ見よがしに広げて
これ見よがしに 歩きながらスマホに向かってどなっている 支那チョンは山ほどいるけどな
アレに比べれば スタバの意識高い系は無視すりゃ良いんだから 他人に迷惑はかからない

559:名無しさん@1周年
20/01/14 13:11:56.34 CKsxTElX0.net
>>筆者は、韓国によく行くが
正体バレバレで草w

560:名無しさん@1周年
20/01/14 13:12:02.41 hINGPiwR0.net
チラ見されてふぅ
お前が誰やねん

561:名無しさん@1周年
20/01/14 13:12:08.59 +U5rUSZ10.net
>>140
あんた、スタバスレでよく見かけるね。
これからもスタバ道を極めてほしい

562:名無しさん@1周年
20/01/14 13:12:14 pC/wDH3i0.net
Macじゃ解析系のソフトとかほとんど無いから仕事ではWindows
になっちゃうな。オフィスソフトとかも元々Windowsだし。

563:名無しさん@1周年
20/01/14 13:12:44 Ti7hM5Ut0.net
>>547
落ち着けよ
スタバで一息いれてこい(笑)

564:名無しさん@1周年
20/01/14 13:12:55 eomtKrh80.net
年賀状書いてそのあしで郵便局へ
年末しかスタバはいらんな

565:名無しさん@1周年
20/01/14 13:13:33 dvc3Ud1k0.net
仕事じゃなくて5ch見てるだけでしょ?

566:名無しさん@1周年
20/01/14 13:13:36 MMxw0R+a0.net
一目で社用とわかるシールが貼ってあるWinPCでカタカタやってれば
仕事してるなあっていう印象でスタバでも好感が持てるな
Macだとやっぱアカンな

567:名無しさん@1周年
20/01/14 13:13:54 Kyov0YQE0.net
じゃあスタバで小銭を広げるほうがいいんですか!?

568:名無しさん@1周年
20/01/14 13:13:58 2MNiXuQv0.net
スタバMac野郎のソフトモヒカン率の高さよ。

569:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:07 mcczEZjw0.net
仕事の意識高めなよ

570:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:11 AzetWDPQ0.net
Mac買ったけど、使いづらくてSurfaceにしようと思ってるわ
WSL2も使えてLinuxもWindowsで気楽に使えるようになるし

571:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:11 wirizIgF0.net
>>492
実際、スタバでナンパしてる奴いるのか?
マックブック持って、「一緒にお茶でも」とかやってんの?

572:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:19 k5MGjXYz0.net
>>562
オフィスも本当の元々はMacだったんだぜw

573:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:38 JJmN5tjX0.net
ノマドワーカーが何やってるかというと
いかがでしたか系クソブログ書いてるとゆー…

574:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:39 kYvbRqiP0.net
あーなんかわかっちゃった。
アップル製品使うなキャンペーンでしょ?これ?

昔、マクドナルドの肉はミミズ肉だ!って連呼してたやつそっくりだから。

日本海って呼ぶな、あの旗つかうな、
一方的に他者の内面に入り混んで勝手に禁止禁止禁止と暗示をかけていくと
だんだん相手のご機嫌を気にするようになって自分の価値判断ができなくなって
相手に自分がのっとられていく、、、モラハラの常套手段。
こういうことやるやつにろくなやついない。みんなチンピラヤクザ人格障害。

575:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:53 DJE0mas10.net
macを作業やプライベートではなく大衆の面前で使ってる時点でお察し案件

576:名無しさん@1周年
20/01/14 13:14:56 /FOcUkOD0.net
大阪の御堂筋線で女性専用車両で立ったままノートパソコン開いてる
サラリーマン新人風の男なら見たことある

577:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:06 2ZX1TEVD0.net
少なくともスタバでMac開いてる奴の方がこの記事書いた記者の数千倍は仕事できるだろうな

578:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:20 xxAh1mw90.net
>>566
いや全く
そういうのたいてい中年だし
突然、携帯で「あーどもどもお世話になっておりますー!」とかやりだすし
クソだわ

579:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:26 JJmN5tjX0.net
>>568
あの髪型は例外なくクズ

580:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:31 N5Th1j2G0.net
>>537
Surfaceだとチラ見されてチッだから気を付けろよ

581:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:31 bniA88JT0.net
アメリカでもこれでバカにされとるっていうのに。
日本だけじゃないから

582:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:48 DFvk/7Kj0.net
あれはmobだから話しかけても「ここはスターバックスだよ」しか言わない。

583:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:48 i9vagoq10.net
俺はタリーズで光るmac持ち込んで仕事してる

584:名無しさん@1周年
20/01/14 13:15:59 k5MGjXYz0.net
>>578
www

585:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:04 hINGPiwR0.net
>>571海辺に連行されて遺体で発見されるらしいわよ

586:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:06 u9L60l0S0.net
どうせ大半が資料やwebの閲覧と文章作成しかしてないんだし、そういう人はiPadやスマホ+キーボードのほうが手軽で便利な気がする

587:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:06 8YndcVpm0.net
そりゃマクドナルドのハンバーガーを買ってスタバで食べてたら残念だし迷惑だわ

588:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:20 oH8Dnr9W0.net
>>571
せいぜい、仕事できる俺をみてくれー 程度のアピール

589:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:27 +De+8QA30.net
今ならiPad pro使えよって思うな
せっかくあるのに

590:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:37 Fjh1/r5U0.net
>>580
こわい……

次はDellのXPSにします

591:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:38 JJmN5tjX0.net
>>583
わいはイイヤマちゃん!!

592:名無しさん@1周年
20/01/14 13:16:48 ScgYLJ6I0.net
× 意識高い
◎ 虚栄心高い

593:名無しさん@1周年
20/01/14 13:17:07 wirizIgF0.net
>>574
PCならスタバで使ってもよろしい、という記事じゃなくね?

594:名無しさん@1周年
20/01/14 13:17:11 1owZgrhh0.net
俺の行くスタバ、DJの機械(?)みたいなのイジッてる奴いるな
ヘッドホン首にかけて

アホかと

595:名無しさん@1周年
20/01/14 13:17:17 5mEis4XA0.net
スタバでマックプロ(据え置き型16コア)に32インチ大型モニターの高性能機。

596:名無しさん@1周年
20/01/14 13:17:53.94 kYvbRqiP0.net
>>555
他人の悪口、愚痴を
周囲に聞こえるように毒をコーヒーにばらまいてるような
声を張って一方的おしゃべりしてるオバさんが一番害悪
ああいうの妖怪に遭遇した時に
イヤホンなかった時の絶望感

597:名無しさん@1周年
20/01/14 13:18:07.84 uHIkl1RJ0.net
>>592
ほんそれw

598:名無しさん@1周年
20/01/14 13:18:10.75 dmiYxCsu0.net
いまクラウド利用でスマホで
ほとんどの作業できると思うんだよね
エクセルデータをがっつり編集するとかは
ノートPCの方がやりやすいけど
それはわざわざスタバで広げてやらんでも
家かホテルかオフィスでやればいいよな
仕事のデータとか第三者に
見られてまずくないのかね

599:名無しさん@1周年
20/01/14 13:18:11.72 u9L60l0S0.net
>>595
隣の人が落ち着かないからやめろ

600:名無しさん@1周年
20/01/14 13:18:22.36 mKuDYW4X0.net
あんなところで集中できるかよ馬鹿じゃね

601:名無しさん@1周年
20/01/14 13:18:25.98 kiF+Ycdp0.net
>>100
サクサク動くよ
とくにグラフィック系は使いやすい
同じアプリでも窓とMacじゃ普通車とスポーツカーぐらい違う

602:名無しさん@1周年
20/01/14 13:18:31.34 sAmpUpLZ0.net
pcもって、歩き回っている時点で非効率
家でやればいい。

603:名無しさん@1周年
20/01/14 13:19:26.49 R91m+0jk0.net
スタバ行ったことない
ここまできたら、一生行くもんかと思う

604:名無しさん@1周年
20/01/14 13:19:41.81 5mEis4XA0.net
>>599
じゃ、iMac 27インチにしとくわ。

605:名無しさん@1周年
20/01/14 13:19:43.48 kYvbRqiP0.net
一時期、日本でしかアップル製品売れてない時期あったからね
アメリカでもそっぽ向かれてた時代が長かった。
一時期、アイフォーンもそっぽ向かれてたのに
日本でだけ異様なシェア率

606:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:06.20 N5Th1j2G0.net
>>590
それだと女性が興奮してすぐにすっぽんぽんになるから気をつけて

607:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:06.76 wirizIgF0.net
>>577
スタバでマック開くと仕事できるようになるのか
よいこと聞いた

608:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:11.27 w2MiMMNd0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

609:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:14.64 ttOLsBlZ0.net
>>458
フラペチーノやらが500~600くらいする

610:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:25.40 X0yiveNs0.net
>>1
別に一人なら,スタバでパソコン広げてメール整理したり,
SNS読み書きするぐらいしてもいいっしょ.
なんで「仕事してる」と決めつけるのかなあ,叩きたいだけでは?

611:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:49.00 Le4u8qyx0.net
>>603
日本で何回か行っておいて海外旅行した時困ったらスタバに行くと言うのが正しい使い方

612:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:56.10 YJ4IMIcy0.net
気分転換になるだろうし、いいんじゃないの
毎日スタバで作業してたらバカだけど

613:名無しさん@1周年
20/01/14 13:20:56.60 9RzugxU/0.net
がん告知かよ

614:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:02.66 EC3uSK880.net
>>600
喫茶店で仕事するのを肯定するわけでじゃないが
うるせーだけなら職場も十分にうるさいw
人の声や雑音以外にで電話までプラスされるのでw

615:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:11.87 9V2RSyHT0.net
>>334
ポメラよりほんの少し大きいくらいの
15年くらい前のスペックで、
軽量LinuxベースのEvernote専用機とか最高なんだけどな

616:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:11.96 oH8Dnr9W0.net
この前、iPad&pencilを体全体を使って作業している奴がいて笑った
岡本太郎かよ

617:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:14.27 wirizIgF0.net
>>578
ちゃんと仕事してるじゃん

618:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:22 uoiuT/xP0.net
PCを持ち運ぶ連中は仕事が出来ると言われてやけど、今や外出してまでPCを弄ってる連中は仕事が出来てないと思うわ。

619:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:37 FlKndWMU0.net
>>611
むしろ何故わざわざ海外でスタバ?

620:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:50 XCeRDc9O0.net
スタバもブルーボトルのあいつ並みのコピペがあれば

621:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:52 kYvbRqiP0.net
会社、Officeソフトは、レッツノート
自宅、副業で動画編集は、MacBook Pro
って人が多いように見える

622:名無しさん@1周年
20/01/14 13:21:58 rVqaxU950.net
大嘘だよ
韓国も台湾も行った事あるけどカフェでPC広げてるリーマンだらけだよw
アポ間の空き時間や直帰するほどの時間が無い時に寄って仕事してるんだぞ?
外国には外回りのリーマンがいないとでも言うつもりなの?

623:名無しさん@1周年
20/01/14 13:22:12 2MNiXuQv0.net
スタバで村上春樹とか伊坂幸太郎ならいいけど、柄谷行人とかだと、
「お前、ちゃんと理解できてんの?」って感じなのと一緒かもな。

624:名無しさん@1周年
20/01/14 13:22:16 Le4u8qyx0.net
>>619
どうして良いかわからん時のチェーン店
別に行く必要はない

625:名無しさん@1周年
20/01/14 13:22:18 wirizIgF0.net
>>609
そうそう
そのフラなんとか、ってのが高級ヒーな

626:名無しさん@1周年
20/01/14 13:22:20 kYvbRqiP0.net
>>619
まともな公衆便所がスタバしかない

627:名無しさん@1周年
20/01/14 13:22:27 bURi0+Zp0.net
こういう人本当にいるんだ
5chで言ってるだけだと思った

628:名無しさん@1周年
20/01/14 13:22:28 AgaHYov70.net
思うに外で一番仕事の効率上がりそうなのってどんなのだろう
ネカフェでネットつないだ状態でレッツノート広げる方が捗るんじゃないの?

629:名無しさん@1周年
20/01/14 13:22:54 qxWGLeSY0.net
スタバ行ったことない
マジにない そもそもコーヒー苦手というのもあるからだけど 誰かの付き合いで一度ぐらいは行ったことあっても良さそうなものなにない というか田舎だからそんなにスタバがない 生活圏や行動範囲にスタバがない

630:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:07 2StkClEt0.net
PCで何をしてるなかな...と思って数人を覗いてみたけど、みんなFXやってるね。

631:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:23 hINGPiwR0.net
>>611
海外のスタバって難易度高くね?英検準一はいるんじゃないかなコミュ症にはムリだろう

632:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:24 Kyov0YQE0.net
シャノアールで広げてる

633:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:24 r3DkLEr80.net
羞恥プレイの一種だろ

634:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:30 /COwDp+30.net
>>190
スタバが洗練されてるとか、頭大丈夫か?

635:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:51 M3BoZ0xv0.net
>>610
お前さんみたいな人は
表情で分かるから安心しなw

636:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:54 L81oezUD0.net
重箱の隅だけど、記事の最後のWi-Fiという表現はおかしい
今の山にあるのは携帯のインターネット網でしょ

637:名無しさん@1周年
20/01/14 13:23:56 kYvbRqiP0.net
>>622
あと、海外には驚くほどの数のホームレス
キャンピングカー暮らしに人たちが都市部にいるからね
家賃が数十万するから、会社員なのにホームレスもいる。

そんで、そういう人たちはスタバがリビング

638:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:01 rVqaxU950.net
>>628
ネカフェなんて妙な所にしかない
一等地に無いだろ

639:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:07 7KmFsQkq0.net
電車の中でノートPC広げて
仕事?てしてるのがいるけど
ありゃ馬鹿

仕事やったつもりの奴

ノートPC持ち歩く時点で馬鹿

640:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:09 na9N0UMU0.net
記者会見とか見てるとみんなレッツノートだけどね

641:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:14 OWendezI0.net
>>627
群馬のホームセンターの敷地内のスタバにも居るよ
多分学生だと思うけど

642:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:19 dyL1y8bd0.net
>>622
だよなw
この>>1の記者は海外の話なら嘘ついてもバレないと思ったんかねw

643:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:34 8HCIklIa0.net
誰が見てるかわからんスタバで仕事とか

644:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:34 Le4u8qyx0.net
>>631
これって指さしとけばどうにでもなるよ

645:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:35 2ZX1TEVD0.net
>>607
真面目な話、スタバでMac開いてトロトロやってるとみっともなくて恥ずかしいので鍛えられるw

646:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:35 vz78DTie0.net
文責の韓国通い

で察するよなw

647:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:39 rVqaxU950.net
>>634
少なくとも内装は他チェーンよりマシだな
ドトールとかヤバいわ

648:名無しさん@1周年
20/01/14 13:24:48 NkA82f0k0.net
何してようが勝手なんだけど周りからくっきりはっきりと画面が丸見えなんですが

649:名無しさん@1周年
20/01/14 13:25:17 na9N0UMU0.net
スタバやマクドはビジネスマンというよりWiFi乞食だろ

650:名無しさん@1周年
20/01/14 13:25:19 kYvbRqiP0.net
公共の場所で警察官きどりの正義マンは
がちでやばい人格障害者が多いから
察知したら、逃げた方が無難
関わったら危険

651:名無しさん@1周年
20/01/14 13:25:28 Ti7hM5Ut0.net
>>603
スタバMacしなければいい話
普通にパンも珈琲も美味しいから
スタバを嫌いにならないで欲しい

652:名無しさん@1周年
20/01/14 13:25:31 a6/tb7AP0.net
>>1
スタバに行って、カフェインも入っていない【謎コーヒ】を飲んでる段階で負け組だろ(笑)

653:名無しさん@1周年
20/01/14 13:25:44 MABGIUku0.net
スタバの是非はともかく残念すぎるのは記事の方だな
「仕事効率を高めるのと、スタバでマックブックを広げて作業をするのには何ら有意な相関関係はない」
と自分で書いてるやん
その上複合機や会議室がないから非効率だーとかアホか

654:名無しさん@1周年
20/01/14 13:25:46 FlKndWMU0.net
MacBook開いて動画見てるとかウェブニュース見てるぐらいならまだ普通

レッツノートとか開きながら狭いテーブルに書類も出して
電話でデカイ声で「あーお世話になっておりますぅー!例の件ですがすぐに対応しますのでー!」とかやってるリーマンの方がうぜええええってなるw

655:名無しさん@1周年
20/01/14 13:25:50 0lQhMG3q0.net
意識高い桃太郎のお婆さんは、キックオフMTGに早く付きすぎたからスタバでタスクをこなしてただけだと思うの
(話自体がパロというのは置いて)

656:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:09 4lYqGB+o0.net
意識高い系が嫌いなのだけはわかった

657:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:16 L3C4AV4V0.net
>>622
要するに段取り悪い奴だと

658:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:16 3k5J4f2H0.net
あれって仕事してたの?
レポート学生とかニートだと思ってた

659:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:17 kYvbRqiP0.net
アップルのノーパソは昔から消音キーボードだし
カタカタがうるさくないだけむしろマシでしょ
リンゴマークにトラウマでもあるのかよw

660:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:30 rVqaxU950.net
日本のスタバにも弱点はある
スタバカードをApple Payのカードフェイス一覧に追加できない事ね
これが出来ると、アプリを起動せずにスタバカードで支払える

661:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:39 M3BoZ0xv0.net
地震きたよ スタバ大丈夫か?

662:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:49 mXOuTjQF0.net
あれ仕事なん
暇そうやねって思ってたけど

663:名無しさん@1周年
20/01/14 13:26:55 hINGPiwR0.net
>>564手書きは喜ばれますよね

664:名無しさん@1周年
20/01/14 13:27:09 bDRNZi+30.net
>>502
>>538
なんだこの外人コンプ…

665:名無しさん@1周年
20/01/14 13:27:23 FlKndWMU0.net
>>624
どうしていいかわからんというのがどういう状況なのかよくわからん

666:名無しさん@1周年
20/01/14 13:27:36 eMnlQWpD0.net
>>614
なんかの調査で日本人が一番集中できないのはオフィスだとでたらしいな
平均で11分に1回話しかけられるらしい

667:名無しさん@1周年
20/01/14 13:27:39 nT1cth8O0.net
ギャーギャー言ってるのはパソコン持ってない貧乏人だろ

668:名無しさん@1周年
20/01/14 13:27:41 Uog8wKuF0.net
ドトールで80代のおじいちゃんがMacノートでネット
していたのを見て驚いたわ

669:名無しさん@1周年
20/01/14 13:27:56 Nh2cvk9m0.net
>>83
1億人に使われるシステムも、100人に使われるシステムも、実装にかかるコストは(複雑さが同程度なら)基本的には一緒だからな。

日本は大量の人員で大同小異の少人数向けシステムを作っている。

670:名無しさん@1周年
20/01/14 13:28:04 5dqZ6jqx0.net
>>549
今時あらまあなんて言う女
サザエさんくらいしか思いつかない

671:名無しさん@1周年
20/01/14 13:28:13 KA+4s7Ua0.net
っても外人もスタバでPC開いてたりするがな

672:名無しさん@1周年
20/01/14 13:28:23 CvVwpOOB0.net
スタバでマックって一度やってみたい

673:名無しさん@1周年
20/01/14 13:28:25 ZAxzYHXA0.net
そんなヤツいるか?

674:名無しさん@1周年
20/01/14 13:28:29 wfLwc/2a0.net
>>639
あれ隣に座られるとキーボード操作するたびに肘があたってなんか嫌
気づかないもんなのかね

675:名無しさん@1周年
20/01/14 13:28:35 vfzSmM9i0.net
むしろ今日日スタバでMacとか
意識低いまである

676:名無しさん@1周年
20/01/14 13:28:39 2ZX1TEVD0.net
しかし日本では一番ノーパソ開いて仕事しやすいのはコメダだと思う

677:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:07 hKCwaA/P0.net
昔の電車で新聞広げるバカと同じ
新聞くらい家で読んでから来い時間の使い方下手だろこいつ
日経アピールならまだ苦笑で許されるがアカヒとかだともう目もあてられない
本人は仕事出来るアピールのつもりだが周りの評価は真逆
ただの迷惑行為

キーボード叩く音はうるさいは飲み食いにも下品な音立てて汚らしい
見た目は小綺麗にしてるが行動が下品
育ちが知れるわ

678:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:12 RYpkm7OK0.net
地方都市のダイエーのフードコートでもオニギリやら弁当食べながらMacBook広げる奴がかなり居るが、最近のはリンゴマークでかくなったな おまけに光る

679:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:22 7KmFsQkq0.net
>>666
slack 使えばいいのに

680:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:33 ScgYLJ6I0.net
OSがTAILSだと お!って思うけど
mac・winOSだったらチケやるからそこドケって言いたくなるな。

681:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:38 rA89ty8s0.net
マックブックは長らく不良品のキーボード構造で訴訟されてなかったっけ

682:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:42 EC3uSK880.net
>>666
一番仕事が進むのが結局
休日出勤だったり残業で人が少なくなった時間帯だというw

683:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:48 rVqaxU950.net
>>657
バカなん?
例えばオフィスが品川だとして、上野の後に西新宿でアポがあるとする
二つのアポの間にはちょっと時間が空いているが、飯時でも無い
当然オフィスに帰るのは厳しい
となればカフェ行くに決まってるよね?

「真のエリートリーマンは縮地法でも使える!」とでも?w

684:名無しさん@1周年
20/01/14 13:29:57 Sj+DX2NH0.net
スタバなんて行ってるんだ。

685:名無しさん@1周年
20/01/14 13:30:09 yunmfCrC0.net
だいたいどこでもスマホ開いてニヨニヨしてる奴らに
スタバMacを批判する資格なんかねえだろ
そんな下らねえ情報は家に帰ってPCで見ろ!

686:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:00 eggRxYSO0.net
今更スタバな時点で

687:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:01 hINGPiwR0.net
URLリンク(hips.hearstapps.com)
これ持ってナンパなら一緒に運んでもらえそうだが

688:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:10 HSkBIlnL0.net
まあ別に仕事してますって言ってるわけじやないしな

689:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:12 znKAEDuB0.net
スタバでmac開いてyoutube見るのはありですか?

690:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:22 L3C4AV4V0.net
>>683
働き方改革言ってる世の中で
お前みたいなのはお荷物なんだよ

691:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:25 ZagsGEwR0.net
難波のスタバで十人でガリ勉してるガキ共とかで満員だから座席取れずに店変えたことあるわ

692:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:47 H+t04ygm0.net
意識高い系は意識高くない典型だよな

693:名無しさん@1周年
20/01/14 13:31:55 zBpmeEQ90.net
スマホで似た処理数こなすのなんとかならんものか
物理キーでタブ、コピペボタンあるだけで俺が救われる

694:名無しさん@1周年
20/01/14 13:32:09 M3BoZ0xv0.net
>>1
ただでさえ俺たち日本人は後頭部や背中に目があるくらい
人の視線を気にしてるというのに。スタバだと
360度神経をびんびんにとがらせて仕事や勉強どころではないはずw

今、この瞬間スタバにいるチミだよ m9(-_-)

695:名無しさん@1周年
20/01/14 13:32:20.77 2L4fxu1W0.net
スタバじゃないけど、コーヒーショップでMacBook広げて仕事しますが、子どもの習い事の出待ち中に仕事進めてるだけで…
皆が意識高い系だと気に留めて広げている訳じゃないんだけどなぁ
常連と思われるのは恥ずかしいので、お店は転々としております

696:名無しさん@1周年
20/01/14 13:32:22.56 wWELztJA0.net
だいたい
今どきマック使う理由なんて全くない
オサレー感を気取りたいだけのやつが使ってるだけ
自称 デザイナー とか

697:名無しさん@1周年
20/01/14 13:32:29.64 Le4u8qyx0.net
>>665
Wi-Fiが使いたいとかトイレ借りたいとかお腹空いたけど腹壊すの怖いとか冒険したくないとか
まあ俺はチェーン店は行かんけどね

698:名無しさん@1周年
20/01/14 13:32:35.43 1fr5EdlW0.net
>>406
>>421
欧米のスタバやカフェは多いよね
この記事を書いたヤツが何もわかってない
比較した場所がソウルのスタバだってw
この記事を書いた馬鹿は誰だ??

699:名無しさん@1周年
20/01/14 13:32:44.33 FlKndWMU0.net
実際はWindows機使ってる方がウザいよ

700:名無しさん@1周年
20/01/14 13:32:55.10 7Rr+nT9B0.net
ほとんどネットサーフしてるよね
スマホで十分じゃんw

701:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:00.60 CIGzozjk0.net
認識が異なっていたら申し訳ないんだけど、スタバで仕事なんかしてないよ
暇つぶししてるだけ

702:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:00.96 RYpkm7OK0.net
一度やりたいw 黒いネックセーターとジーンズ姿で写真に撮ってプロフィール画像に使う 

703:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:22 WJPB3kJT0.net
スタバとか公共の場所でよく落ち着いてPC作業なんてできるよな
マジで仕事したくなったらネットカフェの方がよほど良いわ

704:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:23 Glev9SSA0.net
スタバでマクドナルド食い始めたら、そら残念な目で見られるだろ

705:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:27 fdUjItvo0.net
>>8
場所変えて気分変えた方が集中出来る人もいる

706:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:29 2L4fxu1W0.net
>>678
そう、光るからステッカー貼って隠してる
目立つのが恥ずかしい

707:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:31 L81oezUD0.net
>>696
当のデザイナーはもう使う理由があまりなかったりするからな

708:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:48 CIGzozjk0.net
>>696
それがそうでもないんだよ
使ってごらん

709:名無しさん@1周年
20/01/14 13:33:54 Xbps8Tsr0.net
残念な仕事効率って、仕事効率求めてスタバに行ってるわけじゃあるまいし、
残念なのは記事の方だろ。

710:名無しさん@1周年
20/01/14 13:34:02 nproudH50.net
>>605
元々アップルなんて売れるものじゃ無かったからな

711:名無しさん@1周年
20/01/14 13:34:04 Z3F87TG50.net
>>1
『マックブックをこれ見よがしに広げて』だけが言いたい文章

712:名無しさん@1周年
20/01/14 13:34:13 XmpqzJaI0.net
教科書一往復=チラシの裏のお絵かき
回数勝負

雑音気にせずがんばれ受験生

713:名無しさん@1周年
20/01/14 13:34:19 6FUlC3+Z0.net
100歩譲って忙しい外回りリーマンが緊急の仕事で
スタバやその他飲食店でPC広げて用済ますのはまあ仕方ないが
それ以外で緊急の用でもないのに飲食店でノーパソ広げてるヤツって
学生の頃からイオンのフードコートやマクドナルドで
勉強してやった気になってるバカと同じメンタルだろ
有料学習室や簡易レンタルオフィス増えてるのに
わざわざカフェやフードコートでガリガリやってるのって
ケチでビンボくさくてバカ丸出しなのにな

714:名無しさん@1周年
20/01/14 13:34:31 rVqaxU950.net
>>690
じゃあどうしろと?
莫大なオフィス賃料払って拠点増やせってかw

715:名無しさん@1周年
20/01/14 13:34:48 FX8/uiXU0.net
>>641
ドライブスルーがあるスタバですね
わざわざ学生が車で来てWi-Fi乞食してる

716:名無しさん@1周年
20/01/14 13:35:05 wWELztJA0.net
>>708
使ったことあるわ
40万くらい出してバカ高いマック買ったことある
今は後悔している


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch