【現代貨幣理論MMT】MMT理論はケインズ理論の再来か?日本は、無尽蔵に国債を発行しているが大丈夫か? ★6at NEWSPLUS
【現代貨幣理論MMT】MMT理論はケインズ理論の再来か?日本は、無尽蔵に国債を発行しているが大丈夫か? ★6 - 暇つぶし2ch326:名無しさん@1周年
20/01/14 02:18:40 BCZS/+/c0.net
平成以降、ずーっと行き詰まってるからなあ

327:名無しさん@1周年
20/01/14 02:21:59.44 obc/oExF0.net
「日本の未来を考える勉強会」ーよくわかるMMT(現代貨幣理論)解説ー平成31年4月22日 講師:評論家 中野 剛志氏
URLリンク(m.youtube.com)

328:名無しさん@1周年
20/01/14 02:23:56.05 RZ/o/rtd0.net
>>323
需要を増やしすぎたら高インフレになる
需要を抑制しすぎたやデフレや超低インフレになる
じゃあ平成の日本は?
当然後者
だからもっと需要を増やすために減税や国債発行増大が必要
これが論理的な帰結
わからないんだね
バーカ

329:名無しさん@1周年
20/01/14 02:28:23 KnfBYOzo0.net
>>321
アメリカも
日本が防衛費1パーセントにこだわって
金出さないからアメリカが中国向きになったら
ナチス共産党が出来てしまった
日本は防衛費上げようぜ

330:名無しさん@1周年
20/01/14 02:29:19 4T68L2Vq0.net
>>328
バーカw

331:名無しさん@1周年
20/01/14 02:30:29 e33Y0z990.net
>>328
もうやめてやれ
可哀想だ

332:名無しさん@1周年
20/01/14 02:32:01 4T68L2Vq0.net
>>331
お前だよバーカw

333:名無しさん@1周年
20/01/14 02:41:02 jXyCux2M0.net
<新春お年玉企画>
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(wqaa.wiminin.cc)

334:名無しさん@1周年
20/01/14 02:48:49.75 ZfuaMe2w0.net
バーナンキの言うような国民に渡るヘリマネ(BIでも氷河期年金でもいい)
やって、同時に、インフレ率を抑えるべく
消費税を廃止にする。
これが正解。

335:名無しさん@1周年
20/01/14 02:52:54.44 cc0AOE6C0.net
サマーズやブランシャールは主流派だが、財政が足りていないって点では>>1と一致している。

336:名無しさん@1周年
20/01/14 02:53:47.66 e33Y0z990.net
>>332
なんか辛いことでもあったのか?

337:名無しさん@1周年
20/01/14 02:59:14 4D0zicf00.net
【しゃっきんがー教というカルト宗教の闇】
通貨発行権を持ってる政府が通貨発行権を持ってない個人と同じと思い込んでいて
国民のしゃっきんがー1000兆円で1人あたり800万円の借金という東大法学部卒の財務省と馬鹿なマスゴミの
国民のしゃっきんがー教というカルト宗教の
信者でさらに正義まんというだぶるコンボで日本経済は成長しなくなった。
カルト創価学会公明党とカルト統一教会移民党という二大オウム真理教以上のカルトが政権を握っているせい。

338:名無しさん@1周年
20/01/14 03:06:36 NIKopBlr0.net
MMTなんて、小僧の三橋は知らないだろうが、古くから左翼の経済学者の理屈だ。
階級論で社会を捉えれば、国債乱発で利益を受けるのは貧しい民だ。
そして階級が固定されておれば、未来永劫の貧しい民は、その国債発行の責任を負うことはないのだ。
将来、今の子どもたちが国債乱発の負債を負うとしても、貧者の子供には無関係なことです。
よって、大昔から左翼は、国債をどんどんと発行して、政府はマネーを貧者にバラ撒けと言っておりました。
MMTは、古い々、左翼の理屈なのです。

339:名無しさん@1周年
20/01/14 03:14:06 aZ5CTFll0.net
需要抑制というより100均が増えすぎて供給過剰になったんじゃねーか?
中華の粗悪品だらけになって安価に買えるもので欲しいものはなくなったが
欲しいものは欲しい、が高くて買えないこれが実情

340:名無しさん@1周年
20/01/14 03:35:32 lK6qcBH30.net
そういえば田中角栄は350兆財政出動したけどハイパーインフレにはならなかったよな
むしろ国民の実質賃金が急上昇して一気に一億総中流時代の幕開けになった

341:名無しさん@1周年
20/01/14 03:45:53 lK6qcBH30.net
田中角栄の時代はインフレだったが積極財政やっても狂乱物価だなんだ騒がれた程度
それ以上に国民は豊かになった
という事は累進課税さえ強化しとけば物価以上に賃金は上がるという事か
考えてみれば税金で取られるとなれば使うしかなくそれが設備投資や賃金に回るなら、
生産性が向上する、実質賃金は上がるもんな

342:名無しさん@1周年
20/01/14 03:47:38 obc/oExF0.net
>>338
では、なんで、共産党や立憲民主党や、そのブレーンである浜矩子や金子勝や田中信一郎は、
みんなそろって、MMTに反対する緊縮派なんだ。矛盾しているだろう?

>将来、今の子どもたちが国債乱発の負債を負うとしても、貧者の子供には無関係なことです。

あなたはMMT を全く理解していない。負債を負うことがないというのがMMTの結論だよ。

343:名無しさん@1周年
20/01/14 03:53:47 obc/oExF0.net
>>340
350兆円財政出動って本当?何年で?10年なら毎年35兆円か?

344:名無しさん@1周年
20/01/14 04:12:50 jXyCux2M0.net
<新春お年玉企画>
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(wqaa.wiminin.cc)

345:名無しさん@1周年
20/01/14 05:17:21.82 jXyCux2M0.net
<新春お年玉企画>
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(wqaa.wiminin.cc)

346:名無しさん@1周年
20/01/14 06:29:04 jXyCux2M0.net
<新春お年玉企画>
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(wqaa.wiminin.cc)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch