【日本】国際学力調査で全科目が中国以下に…「大学教育」は世界51位の悲惨な結果 ★2at NEWSPLUS
【日本】国際学力調査で全科目が中国以下に…「大学教育」は世界51位の悲惨な結果 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/13 11:46:19.07 uXdIllLw0.net
安倍が悪い   

3:名無しさん@1周年
20/01/13 11:46:43.58 HfrXWOLN0.net
客観的に統計データを見たらコレだよ
都市国家のような小国を除けば
日本は世界一平均寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低く(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が綺麗で
日本は世界一賢い民が暮らす(英国のポータルサイトのランキング)
日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら
日本は世界最大の債権国でもある(28年連続)
ついでに言えば特許収入は世界2位である

お前らの大好きなアメリカの現実 
殺人発生率が日本の20倍以上
平均寿命がアメリカ自身が経済制裁している共産国家のキューバより低い(南米のチリやコスタリカより下)
健康寿命に至っては共産国家の中国より下
交通事故死者数が日本の10倍以上
薬物中毒死者数が年間約7万人


何も発明してないシンガポールが上位に来るような大学ランキングを信じたら
日本がダメになるけどw

4:名無しさん@1周年
20/01/13 11:47:23.43 qNlWJaQH0.net
URLリンク(i.imgur.com)


5:名無しさん@1周年
20/01/13 11:47:27.30 yFM91YVm0.net
前スレ>>256
工作員とか在日認定したいアホだろうが
独身オッサンだから知らないんだろ?w
ロボカーポリとか日本でも人気あって今でもツベで人気、交通ルールや火事の恐さとかを教えてる根強い番組
同じ様なもんで、電車がロボットになるアニメ、日本語はなってないけと
この2つは、世界様々な国で幼児向けで放送してる
まぁ俺も子供が見てて、日本のアニメか?って調べて知ったクチだが
幼児向けに関しては、完全に差がついてるなって思ってるよ
最近メジャーになった、パウパトロールもカナダ発祥で、日本とは遅れてるし
これくらい幼児向けのアニメは日本は遅れている

6:名無しさん@1周年
20/01/13 11:47:31.80 HfrXWOLN0.net
ブラウン管TVを実用化させたのは日本人の高柳健次郎
液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ、オーロラビジョンも市販して販売したのは日本企業が
世界初である(PCのディスプレイも日本が実用化)
インスタントラーメン・レトルト食品も日本の発明だし
カーナビを実用化したのは日本だしエアバッグも日本の発明
ハイブリッドカーも量産して販売したのは日本が世界で始めてだし
自動ブレーキも日本が初めて販売
事務用FAXもシュレッダーもインクジェットプリンターも世界で始めて販売したのは日本だし
3Dプリンターの光造形法は日本の発明
光ファイバーも実用化したのは日本で 量産方法のVAD法も日本が発明した
LED照明も青色ダイオード見つけて実用化させたのは日本
というかそもそもPCのCPUを最初に論理設計したのも日本人だし
エイズ治療薬も日本人が世界で始めて開発に成功
ガン免疫治療薬も日本人
新幹線も日本だし、小惑星からサンプルを人類で初めてもって帰ってきたはやぶさも日本
ちなみに星からサンプルを持って帰ったのは、はやぶさの他にはアポロの月しかない
というか身の回りにあるものだいたい日本が実用化している
これが現実な

7:名無しさん@1周年
20/01/13 11:47:33.55 fnAiIEZ/0.net
卒業を入学以上に難しくしないと

8:名無しさん@1周年
20/01/13 11:47:42.31 6coDr4oo0.net
>>1
経済が絶賛急降下の中国、焦ってるねぇw

9:名無しさん@1周年
20/01/13 11:47:53.81 1CqipfAB0.net
日本の大学が、経済の戦力になるとは思えん。ただの学歴。

10:名無しさん@1周年
20/01/13 11:48:25.84 hMNxtOvg0.net
そんなの先月の話題だろ ナニを今頃

11:名無しさん@1周年
20/01/13 11:48:28.53 DYzvr9lr0.net
>>7
留年させると親からクレームw

12:名無しさん@1周年
20/01/13 11:48:51.76 Gn27jYSE0.net
>>1
イカサマ国と国民全てが平均以上の優秀な日本と比べられても

13:名無しさん@1周年
20/01/13 11:49:00.44 4z4x04RJ0.net
学歴なんて就活が氷河期に当たってしまえば焼け石に水

14:名無しさん@1周年
20/01/13 11:49:28.61 pBmTWQF90.net
>>1
学力は氷河期世代最強か

15:名無しさん@1周年
20/01/13 11:49:31.13 HfrXWOLN0.net
欧米が盗んだ日本のノーベル賞
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号
小林六造が発見した螺旋菌
山極勝三郎の成功した人工癌実験


日本人がモノマネしかできないというのは欧米のプロパガンダな
実際は欧米が日本からパクりまくってるのが現実

16:名無しさん@1周年
20/01/13 11:50:32.62 DYzvr9lr0.net
>>12
国民すべてが平均以上の優秀な日本の5ちゃんねるがここw

17:名無しさん@1周年
20/01/13 11:50:33.24 9F6MSZji0.net
大学進学率が高まってから日本の衰退が始まった気がする

18:名無しさん@1周年
20/01/13 11:50:37.35 4gAM9GP60.net
学問ってランキングじゃないだろ

19:名無しさん@1周年
20/01/13 11:50:42.18 03iYx27X0.net
中国の学力とかどうでもいいんだが順位下がるのは喜べないね

20:名無しさん@1周年
20/01/13 11:50:51.84 HfrXWOLN0.net
そんで大学ランキングがいつも上位のシンガポールは何を発明したんですか?

日本人が実用化(もしくは発明)・発見した物  前半
・CPU(論理設計)、ワードプロセッサ、コードレスペンタブレット、ノートパソコン
・自己集束型光ファイバー、VAD法(光ファイバ製造方法)
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、メモリーカード、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、NAND型フラッシュメモリ
・パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、ホームページリーダー、Winny(ピュアP2P方式)、地球シミュレータ
・フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石、ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)
・エサキダイオード、導電性ポリマー、VCSEL、IGBT、青色発光ダイオード、緑色半導体レーザー
・「Z項」の発見、地球磁場の反転説、オゾンホールの発見、全段固体燃料ロケット、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、ソーラーセイル(太陽帆)
・アドバルーン、正規空母、MUレーダー(アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ方式)、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)
・ジェット気流の発見、人工雪(ナカヤダイアグラム)、フジタスケール(竜巻の強さの尺度)、電力用酸化亜鉛形ギャップレス避雷器
・中間子理論、くりこみ理論、フロンティア軌道理論、ニュートリノ振動の発見、ニホニウム(元素番号113番)の発見
・電界放出形電子顕微鏡、ホログラフィー電子顕微鏡
・シュレッダー、インクジェットプリンター、光造形法(3Dプリンタの基幹技術)
・無線電話、留守番電話、FAX
・練炭、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)、電気炊飯器、ホームベーカリー
・二足歩行ロボットの発明、AIBO(ペットロボット)
・蚊取り線香、マッサージチェア、電気蚊取、現在の形式のコンパクト洗剤(アタック)
・ビデオカメラ、オートフォーカス機構、カムコーダ、レンズ付きフィルム、手ぶれ補正機構、液晶パネル搭載デジタルカメラ
・カメラ付き携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話
・PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、カーボンナノチューブ、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・ビニロン、マイクロファイバー、セルロースナノファイバー
・光触媒
・アルマイト(アルマイト加工)、タンガロイ(超硬合金)、超々ジュラルミン、超高張力鋼
・扇子、折り紙、ミウラ折り、緩まないネジ、スパイラルエスカレーター
・郵便物自動処理装置、オンライン現金自動支払機
・ユニットバス、カプセルホテル
・電波修正時計、クオーツ掛け時計、アナログクオーツ腕時計、液晶式デジタルクオーツ腕時計、太陽電池発電式アナログクオーツ腕時計、G―SHOCK、光格子時計、衛星電波修正腕時計
・X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、胃カメラ、エコー(高解像度)、MRI(商用機)、ヘリカルスキャンCT、fMRI
・パルスオキシメーター、ホローファイバー(中空糸)型人工肺、体脂肪計、体組織計、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)

21:名無しさん@1周年
20/01/13 11:50:55.72 WVfVKALS0.net
日本はもはや
貧しい斜陽国家だよな

それを
踏まえた新しい政治経済システムが
必要だろう。
中国にはもう完全に抜かれた

22:名無しさん@1周年
20/01/13 11:51:16.06 ULs1FXX10.net
大学はレジャーランドだし

23:名無しさん@1周年
20/01/13 11:51:37.08 1O6qXJNQ0.net
なら、なんで韓国や中国から大勢の留学生が日本に来るんだね ?

24:名無しさん@1周年
20/01/13 11:51:48.22 HfrXWOLN0.net
なんで治安も寿命も特許収入もヨーロッパより日本が上なのに
ヨーロッパの方が上に来るんですか?

日本人が実用化(もしくは発明)・発見した物  後半
・脂質降下薬(スタチン)、エイズ治療薬、フィラリア予防薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)
・人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)、青いバラ(遺伝子組換え)、iPS細胞
・アドレナリンの発見、ビタミンの発見、インターフェロンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの量産
・エフェドリンの発見、メタンフェタミンの発見、ジベレリンの発見、緑色蛍光タンパク質の発見、アベルメクチンの発見、タクロリムスの発見
・全身麻酔薬での手術、血清療法
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、オーロラビジョン、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ
・直接衛星放送、緊急警報放送、ハイビジョン放送
・リヤカー、電子制御式CVT車、ハイブリッドカー
・タクシーの自動開閉ドア、エアバッグの発明、ウイングボディ、カーナビ、電動格納式ドアミラー、駐車支援システム、自動ブレーキ
・小型のディーゼルエンジン(HB形)、ロータリーエンジン(ドイツで発明された物を改良)、CVCCエンジン
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・電気メガホン、PCMプロセッサー、デジタル補聴器、消音スピーカー
・カラオケ、ウォークマン、リズムマシン(ローランド・TR―808)、FM音源シンセサイザー、MIDI、PD音源
・乳酸菌飲料、粉末酒、缶コーヒー
・柔軟オブラート、インスタントラーメン(元台湾人が発明)、レトルト食品、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、異性化糖、アスパルテーム、トレハロース
・タカジアスターゼ(消化酵素剤)、微生物性レンネット(チーズ酵素)
・割り箸、食品サンプル、蛇腹の部分に折り目を入れたストロー、伸縮ストロー、マジックカット
・スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機、ホットとアイスを混在できる自動販売機
・ハクキンカイロ、加圧式石油ストーブ、アイスノン、使い捨てカイロ、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、折る刃式カッターナイフ、プラスチック消しゴム、サインペン、ホワイトボード、修正テープ、消せるボールペン、針なしホッチキス
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・自撮り棒、スマホ等で使われる絵文字、QRコード
・フィンスタビライザーの発明(特許は欧米に売却)、海底鉄道トンネル、魚群探知機、海底道路トンネル、ビーチサンダル、ジェットスキー、海上空港
・シイタケの人工栽培、養殖真珠、ハマチの養殖、小麦農林10号
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ(大量生産)
・公認先物取引所、ローソク足チャート

25:名無しさん@1周年
20/01/13 11:52:00.99 DYzvr9lr0.net
>>22
そんな楽しそーに見えないけどなあ。

26:名無しさん@1周年
20/01/13 11:52:13.84 03iYx27X0.net
>>23
日本人が税金で払ってくれるからだよ

27:名無しさん@1周年
20/01/13 11:52:21.66 ZK3L7ozt0.net
>>23
これね

28:名無しさん@1周年
20/01/13 11:52:25.10 K0YnzZH+0.net
へんちくりんな応用分野や職業知識教える「学部」が乱立し、基礎学力が皆無の特殊な「大学教授」ばかりになっているのは知られているだろうか。
学問の基礎を教えることができる学者の育成がストップしたため、それを教える人材がいない。
もう日本の大学は崩壊状態。基礎分野の理論的研究指導を行うことができる研究者の数の統計を取れば一目瞭然。
日本の教育システムは小泉竹中によって破壊され、これからその「成果」が出てくる。
生徒や学生の学力低下はその兆しに過ぎない。

29:名無しさん@1周年
20/01/13 11:52:49.20 Gn27jYSE0.net
だからね
中国は大陸に15億人いて日本人と並ぶような優秀な人はごく少数
これは認める
仮に中国大陸に日本人が15億人いたらどうなってると思う?
とっくにアメリカ超えて世界の頂点に立ってるよ

30:名無しさん@1周年
20/01/13 11:53:02.94 HfrXWOLN0.net
そもそもGDP教はGDPが全てだからな
GDPさえ上がれば
殺人発生率が日本の20倍以上になったアメリカや
出生率がぶっちぎり世界最下位になった韓国も
成功した国家になるんだろ?
まさにGDP栄えて国滅ぶだな

31:名無しさん@1周年
20/01/13 11:53:17.27 qLRAq/5X0.net
そりゃ普通に生活するだけなら日本人は海外に出る必要ないので人材の魅力は無いだろうね
大学は入る事がステータスで、もはや遊ぶところと化してるのは駄目だけど

32:名無しさん@1周年
20/01/13 11:53:25.25 /HqeRyv10.net
他国はともかく、政府の教育投資が先進国断トツ最下位
ってか日本はもはや先進国ですらない 
国情はともかく、インドネシアやフィリピンから観光や就学で
渡航する人がたまにテレビにでるが、明らかに平均的な
日本人より優秀だ まあ優秀だったり富裕層だったりするから
日本に来たり来られたりするのだろうが

33:名無しさん@1周年
20/01/13 11:53:26.16 pBmTWQF90.net
早稲田も慶應も7割が推薦やAO
そりゃ勉強しなくなるわ

34:名無しさん@1周年
20/01/13 11:53:42.69 tMrDRM550.net
いらん大学も多すぎるしなあ

35:名無しさん@1周年
20/01/13 11:53:47.32 H8h06BaE0.net
>>9
ここまでくれば宗教だな
日本の学歴はカースト制度そのものだ

36:名無しさん@1周年
20/01/13 11:54:19 HfrXWOLN0.net
>>32
お前の何の根拠もないネガネガパッションよりも
インドネシアが近年何を発明したのか答えてみろよ

37:名無しさん@1周年
20/01/13 11:54:24 +2l8y89F0.net
中国自身が「コレは選抜した生徒だけの成績」と表明してるのに、それを読まずに駄文書いてる>>1のオツムが「悲惨」

コレで結論出てるやん

38:名無しさん@1周年
20/01/13 11:54:35 pBmTWQF90.net
90年代の早稲田慶應とか浪人6割、一般受験9割くらいだったろ?

39:名無しさん@1周年
20/01/13 11:54:39 gI6WWRE/0.net
>>30
1人あたりGDP3位だった頃の日本はそんなひどい国だったの?

40:名無しさん@1周年
20/01/13 11:54:57 HYr3q2nW0.net
>>1
ゆとり教育をもとの詰込み主義の戻して10年
結果このザマ、詰込み馬鹿じゃ世界に勝てない?

41:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:07 DYzvr9lr0.net
>>33
入学後に勉強するかどうかは、それとは関係ない。
受験戦争が激しかった時代の日本の大学生も、勉強はあまりしなかった。

42:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:14.95 0+kEXzBp0.net
>>28
終身雇用だからだろ
自立心なし。就活のために大学行ってるんじゃそりゃ学力低下するに決まってる
つまんない教授が定年まで居座ってるわけだしな

43:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:15.07 D4MDis+U0.net
チャイナはカンニングが上手いよ

44:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:28.92 pRstRYxr0.net
ID:OC0Bx52S0
↑バーカw

45:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:40.11 fnAiIEZ/0.net
>>23
日本乗っ取りが最終目的だから特に中国は戦略的にやってる

46:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:43.67 Gn27jYSE0.net
>>37
それ
そもそも比べることが間違ってる

47:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:45.09 HfrXWOLN0.net
>>39
昭和よりも今の方が平均寿命も治安も上なのが現実だな

48:名無しさん@1周年
20/01/13 11:55:46.91 H8h06BaE0.net
>>17
それそれ
科学者、技術者になってほしい想像力のあるやつは登校拒否おこすからなあ
日本は頭のいい馬鹿しか上の大学に入れない

49:名無しさん@1周年
20/01/13 11:56:11.50 ZG+kSBkE0.net
アベノミクス三本の矢、大増税、大緊縮、低賃金維持の移民や派遣の破壊力。
教育にカネなんてかけたら、みんな投票に行く頭が備わってしまうからね。

50:名無しさん@1周年
20/01/13 11:56:17.64 bP/yac2D0.net
まぁ、日本の文系の大学生って、世界で一番遊んでるんじゃないの?
俺は、ずっと公務員試験の勉強してたから、公務員予備校状態だったわ。

51:名無しさん@1周年
20/01/13 11:56:27.89 eAqe5xgF0.net
このスレを見ても馬鹿しかいないのが分かる。

52:名無しさん@1周年
20/01/13 11:56:48.41 gzEEVKtf0.net
>>51
ホントだw

53:名無しさん@1周年
20/01/13 11:57:01.63 HfrXWOLN0.net
そもそもオゾンホールを最初に発見したのは日本人だということを
知っていた人間がどれくらいいるのか

54:名無しさん@1周年
20/01/13 11:57:04.47 pBmTWQF90.net
90年代の早稲田大学法学部の倍率とか10倍くらいあっただろ

55:名無しさん@1周年
20/01/13 11:57:08.21 fnAiIEZ/0.net
明らかに文部科学省が悪い

56:名無しさん@1周年
20/01/13 11:57:11.51 P2LvLdg50.net
国際レベルでは東大もFランレベル。

57:名無しさん@1周年
20/01/13 11:57:31.60 DYzvr9lr0.net
>>50
アメリカとかオーストラリアの三流大学は、似たよーなもんだろ。

58:名無しさん@1周年
20/01/13 11:57:38.48 gI6WWRE/0.net
>>47
1人あたりGDP3位だったのは昭和じゃないよ。

59:名無しさん@1周年
20/01/13 11:57:48.95 BNrtDYoR0.net
観光立国アヘジャパンに学力のある国民は不要だ

60:名無しさん@1周年
20/01/13 11:58:05.38 s1EsAGZ10.net
世界一高齢化社会だったり
世界一災害リスクが高い首都だったり

61:名無しさん@1周年
20/01/13 11:58:13.16 dE2GCTiJ0.net
大学教育が糞って他人任せな理由以上に、大学に入って勉強終える人が多い問題
折角勉強積んで入った先がハロワもどきみたいな状況になっている事態の方が深刻だと思う
新卒至上主義とか早く無くせば良いのに

62:名無しさん@1周年
20/01/13 11:58:34.95 s0tAKA110.net
記事読んだけど日本の大学はフィリピン以下なんだな
フィリピンに留学した方が優秀な人材になれる時代

63:名無しさん@1周年
20/01/13 11:58:39.08 uQxKPy7v0.net
自分で考えたり自分でものを見るより
誰かの言ったことに乗っかかる人間を大量生産する教育が問題
自然科学系の人材が育つわけないし、科学技術に頼る国力が衰退するのは当然

64:名無しさん@1周年
20/01/13 11:59:02.16 lUavHsr20.net
???「政治は結果責任です!」
ありがとう自民党

日本の大学 理系論文数、頭打ち 4位→11位 研究費競争裏目に
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

博士、日本だけ減る傾向 科学立国の足腰弱さ露呈
URLリンク(this.kiji.is)

65:名無しさん@1周年
20/01/13 11:59:18.18 s0tAKA110.net
観光立国というなら英語と中国語は公用語すべきだろう

66:名無しさん@1周年
20/01/13 11:59:31.41 HfrXWOLN0.net
>>58
どっちにしろ数十年前で
交通死亡事故が今より遙かに多かった頃の話だろ

67:名無しさん@1周年
20/01/13 11:59:35.24 ScNyPfaE0.net
そりゃ予算出さなきゃそうよ

68:名無しさん@1周年
20/01/13 11:59:59.06 nyJQQ4dx0.net
大学って教育っていう感じじゃないもんな
行ってみて唖然としたもん教授が授業ノート読んでるだけ

69:名無しさん@1周年
20/01/13 12:00:02.72 HfrXWOLN0.net
>>62
そうか
ちなみにフィリピンの殺人発生率は
日本の30倍以上余裕であるぞ

70:名無しさん@1周年
20/01/13 12:00:05.82 DYzvr9lr0.net
>>63
それは違う。知識のない人間が自分で考えたつもりになったり、
自分で見ているつもりになったりしても、何も生み出せない。

71:名無しさん@1周年
20/01/13 12:00:35.41 P2LvLdg50.net
日本人はバカばっかり。
話しててよくわかる。

72:名無しさん@1周年
20/01/13 12:00:49.48 /rIs9eMC0.net
中国人は共産党の幹部も、学生も
とにかく中国を脱出しようとするからな。
どんな糞国家だよw

73:名無しさん@1周年
20/01/13 12:00:50.72 gAemKH6r0.net
ゆとり教育を推し進めたのは在日だったんでしょ。 その事を日本人は知っておくべきでしょ。日本人に成りすまして日本人を教育から壊そうとしてる恐ろしい人達がいるって事を。

74:名無しさん@1周年
20/01/13 12:00:52.03 uQxKPy7v0.net
>>70
極端で論点ズレすぎ
知識そのものは否定してない

75:名無しさん@1周年
20/01/13 12:01:07.56 DYzvr9lr0.net
>>68
手取り足取りして馬鹿向けの指導をしてくれるのが教育だ、と勘違いした阿呆が言う台詞。

76:名無しさん@1周年
20/01/13 12:01:14.23 3JmBVqTV0.net
人生はリベンジマッチ  新年配信中 3
URLリンク(linkco.re)

77:名無しさん@1周年
20/01/13 12:01:21.69 GhEPe1H20.net
読解力不足で「子供が読書をしない」はかなり前から言われていたことだし、今回の結果と
つなげるのは無理があるかな

78:名無しさん@1周年
20/01/13 12:01:34.04 H00tSg6/0.net
高校生と大学生だけを比較するから問題の所在が分からなくなる
実際は、高校生>大学生>社畜の順でアタマが劣化している
つまり日本人は、年を取れば取るほど、社会に揉まれれば揉まれるほど馬鹿になる
バカでなければやっていけない社会ということ
社会人教育とか、お題目はともかくまともに流行らないでしょ?

79:名無しさん@1周年
20/01/13 12:01:40.79 03iYx27X0.net
中国人の大学生はそりゃ勉強するよ
しなきゃ天安門で戦車に轢き殺されるもん

80:名無しさん@1周年
20/01/13 12:01:55.67 DYzvr9lr0.net
>>71
で、君は外人とはよく話すのかい?

81:名無しさん@1周年
20/01/13 12:01:58.69 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
俺みたいに受験戦争マックスで登り詰めたのを簡単に廃棄するからや。
近所の高卒以下の老害にも差別されてさあ、
誰がこんな人生送りたいねんな。努力することがアホらしい社会にした報い。

82:名無しさん@1周年
20/01/13 12:02:13 eAqe5xgF0.net
だいたい自分が正しいと思って書き込んでるのかね。
とりあえず馬鹿を認めろよ。
馬鹿しかいないんだからどうするかって話しだろ。

83:名無しさん@1周年
20/01/13 12:02:13 NVRE6P3F0.net
チャイナと同じく日本も学力の高い地域のみを査定の対象にすればいいじゃん

84:名無しさん@1周年
20/01/13 12:02:15 yCcZmMGa0.net
>>73
お前の脳みそが恐ろしいよ
早く在日ストーキングから卒業しろ

85:名無しさん@1周年
20/01/13 12:02:20 WxQZH34W0.net
日本が素晴らしい国だと思うなら、こんなデータ気にせず堂々としてりゃいいのに、やってることは過去の栄光のコピペww

86:名無しさん@1周年
20/01/13 12:02:55.80 OW3UDYUF0.net
日本はもともと大学生に期待していない

87:名無しさん@1周年
20/01/13 12:03:24.93 Ah0rm5qL0.net
テレビで毎週のように東大王クイズ番組があるが、結局は記憶力だけだよね
研究したり開発したりできる大学生はいない

88:名無しさん@1周年
20/01/13 12:03:28.19 N5PlqfBF0.net
>>ちなみに、2000年の調査において、日本は科学2位、数学1位、読解力8位という結果であった。

これって、ゆとり教育は間違ってはいなかったということじゃないの?

89:名無しさん@1周年
20/01/13 12:03:39 aLKgEqJp0.net
国のトップがチンパンジーなんだし
これでいいんだよ、この国は
国民の選択だ

90:名無しさん@1周年
20/01/13 12:03:54 DYzvr9lr0.net
>>86
で、何に期待してるの? 中卒の「金の卵」?w

91:名無しさん@1周年
20/01/13 12:04:07 eDDPYgDP0.net
大人が読書しないのだから子どもが読書しないのは当たり前。大人がスマホばかりいじっている。

92:名無しさん@1周年
20/01/13 12:04:38 3ffCIyov0.net
>>83
だいたいそれすら特アはやらせだよ

93:名無しさん@1周年
20/01/13 12:04:42 WlDKdCku0.net
>>1
大丈夫令和は「世界豊か」なるから↓↓


↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
URLリンク(www.kakiko.info)

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)

94:名無しさん@1周年
20/01/13 12:05:11.19 ScNyPfaE0.net
単純に中華が上がったのもあるだろうが

95:名無しさん@1周年
20/01/13 12:05:20.45 nyJQQ4dx0.net
>>75
まあ中卒には分からんよな

96:名無しさん@1周年
20/01/13 12:05:33.17 s0tAKA110.net
>>88
数学は詰め込んでも意味がないから、ゆとり教育の方が根本から理解しようという方向性で良かった

97:名無しさん@1周年
20/01/13 12:05:37.13 HfrXWOLN0.net
というか上にもあったけど
フィリピンの方が上って本当に書いてあるならマジでどういう計算だよw
日本のどんな田舎の大学よりもフィリピンの方が行きたくねえわwww
殺人発生率が余裕で日本30倍以上あるってマジだからなw
普通に危ないw

98:名無しさん@1周年
20/01/13 12:05:53.87 pBmTWQF90.net
国民全体が勉強しだしたら困るのは政治家

99:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:06.83 DYzvr9lr0.net
>>91
昔から、下の階層の大人はあまり本を読まなかったよ。忙しすぎたのもあるけどね。

100:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:07.98 3ffCIyov0.net
>>94
パクりとカンニングの技術が?
そんなもの日本人には必要ない

101:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:15.37 dzQavMgB0.net
年取ってから勉強したくなるけど
その時間がないんだよなあ

102:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:26.01 VGmqqgIC0.net
>>1
1980年代末・大学入試に推薦入試制度導入→バブル崩壊失われた30年に
教育水準を落とすような入試制度を持ち込んだんだから当然よw
私大は一般入試ですら、
科目数を減らしての軽量入試で学力の低いのを集めてたのに、
そこに推薦入試導入ででさらに学力の低いのを入れてたのでは、
学力が落ちないと思わないのがおかしいわw

103:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:27.60 N/GsPJPU0.net
ネトウヨがホルホルしている間に現実の日本は落ちぶれる一方
サッカーU23も敗退したし

104:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:27.56 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
Windows95/1995年、USB1.0/1996年、どっちも俺は学生や。
研究とかの中心は団塊世代やぞ。起業しろってのは団塊に言うべき言葉やったな。
ちなみにこの頃は、メモリ64KBキロバイト!フロッピー!MO!の時代。

105:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:31.75 gI6WWRE/0.net
>>88
ゆとりに切り替わる直前の世代だろう。
ニコニコ動画世代だな。老人をさっさと引退させてあの世代に任せていれば、マシだったかもな。
ニコニコ動画のシステム自体は、ビリビリ動画として中国で発展していっている。

106:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:40.29 jKbHkePR0.net
四季報記者が注目る明日1月14日S高銘柄予想。 勝率が90%を超え!
URLリンク(raser.where2eat.be)

107:名無しさん@1周年
20/01/13 12:06:52.12 s0tAKA110.net
>>97
語学のためにフィリピンに留学する人は多いよ

108:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:15.94 DYzvr9lr0.net
学力の競争は、ある程度はあった方がいいのかもね。
シナ人の優秀な学生を見ると、そう思うことがある。

109:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:26.19 eAqe5xgF0.net
>>88
ゆとりも止めたんだから関係ないって。
ゲームが原因だって認めろよ。

110:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:28.28 Ohw1Dmjm0.net
団塊の天下り先として名ばかり大学をボコボコたてて
企業も大卒しかとらないんだもん
トップ30構想はどこいった

111:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:28.72 R4DvL3qE0.net
だってダメな老人国だもん。
貧しくなって滅びるだけよ。

112:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:29.42 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
だから、もう90年代で遅れてたんよ、
俺ら世代は頭良かったけどバブル処理の生贄されたんよ。

113:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:34.80 rZnRGytq0.net
幾ら何でも
情報統制されてる独裁国家の発表をそのままランキングに反映させるのは
あからさまで間抜けすぎ
チベットウイグルやら貧困農村地区なんてそもそも数に入れてないだろ

114:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:46.25 DYzvr9lr0.net
>>107
最近は、タガログ語とか人気があるのか?

115:名無しさん@1周年
20/01/13 12:07:52 3ffCIyov0.net
だってこのランキングウソっぱちじゃん
なんで信用するの?

116:名無しさん@1周年
20/01/13 12:08:02 03iYx27X0.net
>>103
ネトパヨは会心の一撃を放った
「サッカーU23敗退!」

ネトウヨに3のダメージ

117:名無しさん@1周年
20/01/13 12:08:04 khkZKzYu0.net
大学で教育なんかしてねーもんな

118:名無しさん@1周年
20/01/13 12:08:13 fPQ3p+eI0.net
大学潰して減らせよ

維持するために、税金湯水のように投入して
外国人留学生受け入れ、外国人教授増やすって
それ本当に日本人のためになってるか?

119:名無しさん@1周年
20/01/13 12:08:17 Pc6t3dCC0.net
先進国の大学って働いてから通うものだろう
入学する平均年齢が22歳だし
高校から直、もしくは一浪二浪とかで大学に入るお子様と
社会人じゃ学力と学びの質に差がついて当たり前

奨学金という借金問題もあるし
日本も学費を自分で稼いでから大学に行くようにした方がいいのでわ?
自分で稼いだ学費なら勉学にも励むだろうし
親の金で大学に行ってるから遊ぶだのエンジョイ生活だのフザけた話が出てくるし
就職する直線まで世間をしらないお子様なんだよ(生徒に大人がいない)

海外の大学・大学院の入学平均年齢|世界平均22歳
URLリンク(happybanana.info)

社会に出ると、もう学生に戻らない日本っておかしくない?
URLリンク(tabi-labo.com)

120:名無しさん@1周年
20/01/13 12:08:19 /laeEQ3g0.net
自民党のおかげだな

121:名無しさん@1周年
20/01/13 12:08:22 yhrTiwXe0.net
老人優遇で、若者は奴隷だからな

122:名無しさん@1周年
20/01/13 12:08:35.53 DYzvr9lr0.net
>>109
シナ人の学生も、ビックリするほどゲーム大好きみたいだよ。

123:名無しさん@1周年
20/01/13 12:09:33.33 cqI292I90.net
そりゃ30年前じゃバカ高校卒業でくすぶるしかないような低能でも
いっちょまえに大学行けちゃうからな。
能力そのものが低くなったんじゃなくて、
程度の低いやつも大学に行けちゃうのが原因。

124:名無しさん@1周年
20/01/13 12:09:49.10 iL917YiQ0.net
この国で頑張っても意味ないからな

125:名無しさん@1周年
20/01/13 12:09:48.97 XNFmnTvc0.net
どーせ、読解力の項目は、尖閣は中国の領土である、徴用工訴訟で日本企業は
カネを払うべきなんていう質問してるんだろうなwww

126:名無しさん@1周年
20/01/13 12:09:49.25 DYzvr9lr0.net
>>117
大学は、勉強したい学生に勉強できる場を提供するところなんだよ。
「教育」してもらいたいなんて受身の奴は大学に行ってもしょうがない。

127:名無しさん@1周年
20/01/13 12:10:07.06 3ffCIyov0.net
>>122
親の金だけで人生が決まるから
実態はゲーム廃人だよ

128:名無しさん@1周年
20/01/13 12:10:11.10 eAqe5xgF0.net
スポーツだってシステムは出来てるから世界に通用する人材が出る。
ゲームに時間を使うか何に使うかの違いになんだよ。

129:名無しさん@1周年
20/01/13 12:10:21.13 QdvKHKal0.net
>>23
本国の大学受験で失敗したから
三カ国語が出来ると就職に有利だし

130:名無しさん@1周年
20/01/13 12:10:46.92 cAP+F09X0.net
>>3
>日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら
つまり戦争責任は昭和天皇にある、と

131:名無しさん@1周年
20/01/13 12:10:51.75 EH9xNCGn0.net
最近、科学技術立国とも言わなくなったな

132:名無しさん@1周年
20/01/13 12:10:57.22 DYzvr9lr0.net
>>123
18歳人口がこんなに減ってるのに、大学の定員はむしろ増えてるから、当然そーなるわな。

133:名無しさん@1周年
20/01/13 12:11:02.77 vmzkkc0W0.net
世界の51番目で輝く日本
達成できました
安倍応援団さまのおかげです

134:名無しさん@1周年
20/01/13 12:11:10.68 3ffCIyov0.net
賄賂で決まるんだよ
気に入らない人間は弾圧して臓器抜きとり

135:名無しさん@1周年
20/01/13 12:11:16.76 F93Ka7870.net
>>122
日本はeスポーツくそ弱いぞ
中韓どころかタイにも負けたからな
日本で流行ってるソーシャルゲームはゲームじゃなくてギャンブルだろ

136:名無しさん@1周年
20/01/13 12:11:26.71 s0tAKA110.net
コミュ力磨いてオレオレ詐欺するのが1番儲かるから大学生もオレオレ詐欺やってるよね

137:名無しさん@1周年
20/01/13 12:11:34.78 bGA13/M90.net
国立大学の研究予算削って、数日の五輪に3兆投入するから

138:名無しさん@1周年
20/01/13 12:11:56.91 6PmCQ39y0.net
>>1
教師に在日が増えて、教育のレベルを意図的に落としている。
日教組は反省しろ!

139:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:09.67 tTDOP5KN0.net
>>121
若者がバカなのは今も昔も変わらない
日本は異常に若者を優遇しすぎてると思うぞ
だから社会が破綻した
大人が活躍する国なら少子高齢化なんて問題になるはずがないだろ

140:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:10.24 03iYx27X0.net
2番じゃダメなんですか!
とかやった結果

141:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:24.47 EH9xNCGn0.net
そのうち日本には四季と皇室と飲める水道水からあるから満足とか言いだすんだぜw

142:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:31.44 RgloJFjW0.net
こんなにレベル下がってたなんてびっくり

143:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:37.33 3oJLHc5t0.net
日本の国立大学法人で日本人大学院生を排斥し中国人を育てる日本

144:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:42.64 DYzvr9lr0.net
>>129
むかし受験競争が激しかった時代に、日本でもよく金持ちのアホ息子が
日本の大学を諦めて外国に留学したりしてたじゃん。あれと同じ。

145:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:59.99 05Rja8GR0.net
また公務員教師がやらかしたのか!
どれだけ日本を破壊すれば気が済むんだ?

146:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:07.21 lUb0lQr60.net
ゴミクズ人間にまで大学に行かせる日本政府。
しかも借金づけ、意味ねーーーーー。
高卒で普通に働かせとけばよかったのに。
自民党と民主党崩れの議員が無能すぎた。

147:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:12.09 VGmqqgIC0.net
>>123
その根本原因は推薦・AO入試制度の導入。
ほぼ無試験に近い形で大学に行けてしまうんだもの。
レジャーランドと揶揄されてたのが、
ホンモノのレジャーランドになってしまってるんだからw

148:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:13.48 yDknIM0G0.net
ある程度学歴で争わせるのは大事だと思うが、全員に強要する必要は無いだろ
プライドだけ一人前の高学歴ばかりいても決して良くはならない

149:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:15.97 3ffCIyov0.net
>>142
賄賂使って操作してるんだよ
中国の常套手段

150:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:23.26 y91VTBeS0.net
バカでも大学に行ける教育システムが悪いだけなんだろうな。欧米でも日本と同じようなシステムの国は軒並み程度が低い
小学校から出来ない子どもは先へは進めなくするだけで変わるぜ
どんなバカでも、世界トップレベルの自動車教習所は卒業できているんだからな
理解できない人間は先には進めないからなんだよな

151:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:25.54 tTDOP5KN0.net
>>140
やってないぜ
ガラクタの「京」が引退したのは最近だろ

152:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:32.63 5unDM3Ka0.net
劣化職業訓練校じゃん

153:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:57.43 pBmTWQF90.net
俺の母校の代ゼミ代々木校がなくなってた
スゲー時代になってきてるんだな

154:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:06.85 ZuTsdbXT0.net
格上の中国と比較しても仕方ないだろ
日本のライバルは韓国やオーストラリア

155:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:34.33 PXqK6Tso0.net
他はともかく国語の成績下がってるのは危険視した方がいいと思う

156:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:39.25 HfrXWOLN0.net
>>130
というか世界最古の君主国家ってギネスに載ってるやろ
日本

157:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:40.13 DYzvr9lr0.net
>>147
それはあまり関係ない。受験戦争と呼ばれた時代でも、入学後はレジャーランド。

158:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:44.83 KPg6SAwx0.net
コレで中国人が日本に流入するとか白々しいデマだよなww

オマエラいい加減にしろよw

159:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:45.70 XNFmnTvc0.net
>>137
そりゃ国立大学は反日のための研究だからw

160:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:49.68 EH9xNCGn0.net
>>3
アメリカの占領のおかげ
1945年以前はそのどれも本当にひどかった

161:名無しさん@1周年
20/01/13 12:14:55.72 H5q65YMV0.net
>>38
そんな感じだったと思う。だから予備校ブームだった。とりわけ代ゼミの勢いは凄かったと思う。人気講師が集まってた。浪人が1つの文化みたいになってた。懐かしいな…
講師の代ゼミ、教材の河合塾、模試の駿台だったかな
早稲田目指して6浪なんてバカもいた
今はどこも現役主義で東進の時代になってる。代ゼミが校舎を閉鎖していくのを見ると悲しくなる

162:名無しさん@1周年
20/01/13 12:15:09.80 ScNyPfaE0.net
>>150
マイスター制度のドイツがあのザマじゃそれも説得力無いぞ

163:名無しさん@1周年
20/01/13 12:15:28.23 xJ3b+TxM0.net
習近平 清華大学
安倍晋三 成蹊大学←笑

164:名無しさん@1周年
20/01/13 12:15:36.38 nkdqLSD90.net
他国と比べてどうこうではなく、
昔の日本と比べて堕落している今を憂うべきでは
発明のこと書き込まれているけど、これも昔の杵柄でしょ

165:名無しさん@1周年
20/01/13 12:15:38.36 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
オウムを推奨してた島田裕巳をテキストに使い、
文部省の委託調査とかで外国人留学生(中韓の金持ちっ子)生活実態調査をやれとか言い出した教授、
こいつは創価で団塊。これがオムサリン事件の年、1995年。
団塊ってこれぐらいアホなんやで。

166:名無しさん@1周年
20/01/13 12:16:02.11 MMgq28IS0.net
>>23 本国の大学行っても本国枠の就活の競争がキツすぎるから、日本に留学して留学生枠で本国の一流企業を受けるっていうパターンがあるらしい

167:名無しさん@1周年
20/01/13 12:16:02.91 NyH2AtBl0.net
俺らの若い頃も大したことなかったが、今の若いのは本当に壊滅的だからな
何度も同じ事を教えないと理解できない
俺らの頃は、最悪でも二回言われりゃ何とかしていたぞ

168:名無しさん@1周年
20/01/13 12:16:39.80 03iYx27X0.net
>>158
都市どころか地方の辺境も今や怪しい中国人だらけだぞ
正月里帰りしてびっくりしたわ

169:名無しさん@1周年
20/01/13 12:16:44.76 pBmTWQF90.net
>>161
早稲田魂なんていう雑誌が代ゼミライブラリーで売ってた

170:名無しさん@1周年
20/01/13 12:16:49.43 3ffCIyov0.net
>>166
息を吐くようになぜ嘘をつくの?

171:名無しさん@1周年
20/01/13 12:16:49.96 DYzvr9lr0.net
>>163
習近平が平等に競争して清華大学に入学したかどーか、怪しいけどな。

172:名無しさん@1周年
20/01/13 12:16:56.39 F93Ka7870.net
ソーシャルゲームの世代別課金率ランキングでダントツ1位の40代氷河期ジジイがなんだって?
結婚もせずインターネットガチャガチャに金使ってるのは40代のおっさんだってデータ出てますよ

173:名無しさん@1周年
20/01/13 12:17:03.55 KPg6SAwx0.net
AОとか諸々関係ねーよ。
団塊も能力的には無能。一人として賢いヤツ見た事無いし。
だいたいにして、バブル期をシッカリ味わってきた世代って時点で(以下略

174:名無しさん@1周年
20/01/13 12:17:08.48 TfPUI6dL0.net
真実は
『日本人は無能の劣等種にすぎない。今も昔も変わらない』
それだけだ。この国に未来はない。

175:名無しさん@1周年
20/01/13 12:17:09.35 WxQZH34W0.net
>>149
じゃあ日本の学力が低下してるってのは中国共産党と野党の捏造なんだね!
よかった!日本はやっぱり素晴らしい国だったわ

176:名無しさん@1周年
20/01/13 12:17:48.00 eAqe5xgF0.net
2ちゃんは朝鮮の知識だけは凄い馬鹿しかいないからな。

177:名無しさん@1周年
20/01/13 12:18:06.36 DYzvr9lr0.net
>>167
嘘ついてんじゃねーよ。二回殴られるまでは覚えない奴もいっぱいいただろーがw

178:名無しさん@1周年
20/01/13 12:18:28.13 xJ3b+TxM0.net
どんなに良い大学に行っても
世襲ボンボンの政治家にペコペコしなきゃならんし
漢字が読めない世襲ボンボン政治家に
漢字にルビ打ってやらないといけないしなw

179:名無しさん@1周年
20/01/13 12:18:30.63 XNFmnTvc0.net
>>163
共通してるのは、どちらも漢字読めない、腹痛なんだよなぁ。

180:名無しさん@1周年
20/01/13 12:18:34.91 VUyLnQG80.net
ゆとり教育を境に 
学力ガタ落ち。
教師も質がガタ落ち。

181:名無しさん@1周年
20/01/13 12:18:35.87 9ZBeKDes0.net
いくら学んでも待遇面で何も変わらないことが多いからなぁ
社内資格とか外国人はほんと取りたがらないよ
まったくもって無意味だからね
こんな社会形態じゃ誰も頑張らないのは当たり前の事

182:名無しさん@1周年
20/01/13 12:19:01 gI6WWRE/0.net
>>167
使う側も、外国人に外国語で指示できるか、機械に命令を書けるかというと怪しいけどな。

183:名無しさん@1周年
20/01/13 12:19:05 cqI292I90.net
>>147
推薦とか関係ない。
18歳人口が減ってるのに枠は増えてるんだから、
単純にアホを入れざるを得ないってだけ。
推薦うんぬんは、そうなったゆえの青田買い。

184:名無しさん@1周年
20/01/13 12:19:14 H7KotrFG0.net
>>167
この程度で自分のことを優秀だと思ってるようなアホが増えたのが学力低下の証かもねw

185:名無しさん@1周年
20/01/13 12:19:24 +Wtn475B0.net
日本の大学なんて遊んだりsexするとこだろ
誰が勉強してんのよw

186:名無しさん@1周年
20/01/13 12:19:32 VGmqqgIC0.net
>>157
関係あるよw

特に私大なんて、
一般入試ですら科目数を減らしての軽量入試で学力が落ちる学生を採ってたのに、
高校が出す調査書だけでほぼ通ってしまう推薦・AO入試で学生採ってれば、
学生の質が落ちるのは当然だろうに。

187:名無しさん@1周年
20/01/13 12:19:51 KPg6SAwx0.net
>>168
都内は昔からそれなりに居るけど

地方はピーナとか東南アジアのが多いぞ。
統計とか見ても流入は地方都市で年にせいぜい500人とかそんくらいだし。
移民全体で見てもビビるような数値じゃない。

188:名無しさん@1周年
20/01/13 12:20:08 XYEwFdqf0.net
そりゃあ云々をでんでんと読むバカが首相やってる国だぞ
学生が頭いいわけないわな

189:名無しさん@1周年
20/01/13 12:20:15 pBmTWQF90.net
23 名無しなのに合格 sage ▼ 2019/03/17(日) 02:15:57.52 ID:/D/rQLq/

2018年度入試結果

早稲田政経 入学者総数 914名 うち一般入試339 一般比率37.1%
慶應義塾法 入学者総数1302名 うち一般入試468 一般比率35.9%


早稲田政経 入学者914名の内訳

一般入試 339名(37.1%)※センター利用も含む
内部進学 287名(31.4%)
推薦AO他 158名(17.3%)
9月入学  129名(14.1%)

慶應法 入学者1302名の内訳

一般入試 468名(35.9%)
内部進学 434名(33.3%)
推薦AO他 398名(30.6%)
9月入学    2名( 0.2%)

URLリンク(usamimi.info)

190:名無しさん@1周年
20/01/13 12:20:31.86 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
地下鉄オウムサリン事件のわずか2か月後に島田裕已をテキストにするセンスw
気に入らないならデモしろ、学生運動しろ?
団塊が非常識過ぎて、こんなしょうもないレベルから変えんといかんかった。
これで大学教授やからな、

191:名無しさん@1周年
20/01/13 12:20:36.34 Oo5B/fIY0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n20-0007 2020-01-12 0214
URLリンク(f.easyuploader.app)
スレリンク(kouri板:14番)-
●不可解な色目
不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。
女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。
女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。
●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。
●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
かきく

192:名無しさん@1周年
20/01/13 12:20:55.85 cqI292I90.net
>>157
別にレジャーランドでもいいんだよ。
主体的に遊ぶにも頭要るから。
今じゃFランクとかじゃ遊ぶことすらしない。
ただ時間や金を消費してるだけ。
単に食ってスマホで時間潰して寝るだけ。

193:名無しさん@1周年
20/01/13 12:20:57.69 Oo5B/fIY0.net
>>191
●商売でもないのに人様の財布を欲しがる。
一部のバイオ女たちが、食堂机の二つ向こう側から私に聞こえるように、私の財布が欲しいと何度も当てこする。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
娼婦さんでもない田舎娘たちが、デカイ態度で赤の他人のお金を欲しがってるって、物騒な世界だった。今はない。
教授会に話が行くと、無賃で教授の実験代行する(見込み)の女の問題のとき、女が悪くても女が守られる。
商売でもないのに人様の財布を欲しがる彼女たちに対して、私は不利だった。
四つんばいで女性器出しても、彼女たちはプロ娼婦じゃないから、私の負担になるような「おもてなし」を必ず要求。
将軍H教授の子分の不良たちがやるような、人目を避け一瞬でカツアゲの類似なら、彼女たちに勝機があったろう。
教授と教授の子分の不良が私を怖い顔でにらむ世界で、横柄な女たちをおもてなしなんてできなかった。
彼女たちは、おもてなしをされる権利があると誤解してるので、不満を感じると、私を叩いて勉強実験の邪魔する。
彼女たちの無償のボランティアで将軍H教授の研究が成り立つので、彼女たちの飢えで噛み付かれて私は破滅する。
教授会で女との問題が槍玉に揚げられたら、私によほどの登校義務がない限り、大学の敷地は立ち入り禁止になる。
不幸な学生は大学を低くする卒業進路数字となり、受験生は嫌がり、大学経営者が大学改革をして良い大学になる。
無償の研究ボランティアをするバイオ女たちが悪さをしたとき、教授会は被害者を悪者に仕立て上げ切り捨てる。
バイオ女がモヤシ金持ち坊ちゃんに住所を書いて渡していじめたとき、教授会は坊ちゃんをストーカーとして吊るす。
二世の大学経営者が、教授に反対されても、国家試験を導入すると、学部生は国家試験対策をする。
バイオ大学なら、無賃で実験する人と勉強をする人が対立したとき、勉強する人を切り捨てる。
医療校は、研究を無賃で支える側が、ほかの学部生の国家試験対策を邪魔したとき、試験対策する側が守られる。
勉強する学生が安全になる医療校は10年以上後で、私が在学してた当時のバイオ校は危険で入学が間違い。

194:名無しさん@1周年
20/01/13 12:21:06 HfrXWOLN0.net
>>176
でも韓国の出生率がぶっちぎりで世界最下位になってるのは普通に気になるわ
2019とか0.8台になるとか言われてるし
1割ってる時点で世界最下位で韓国しかないんじゃなかったのか?
なんであの国だけ少子化独走してるんだよ

195:名無しさん@1周年
20/01/13 12:21:24 x7NaV1pW0.net
ゆとり教育の成果かな?
だとしたら日本政府の思惑通りだろ

196:名無しさん@1周年
20/01/13 12:21:27 JnHlSVNC0.net
20位台でも終了してるのに経済先進国を自称する国が50位って、





実質の最下位だよ。
北朝鮮やアフリカ最貧民国と同じ。
唯一違うのは日本は怠惰によってもたらされた結果と言う現実。

197:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:01.34 eAqe5xgF0.net
WHOは今年6月に公表した新しい国際疾病分類ICD―11に、「ギャンブル障害」と並ぶ形でゲーム障害を入れた。
(1)ゲームをする時間や頻度を制御できない(2)ゲームが他の関心事や行動に優先する(3)問題が起きても続ける(4)個人、家庭、学業、仕事などに重大な支障が出ている―の4つが12カ月以上続く場合にゲーム障害とみなす。

198:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:05.91 cqI292I90.net
>>186
仮に推薦を禁止にしたところで、大東亜以下で掛け算の九九とかを出さざるをえなくなるだけ。
要は数の問題だから、下位の大学がアホを引き取らざるを得なくなるんだから。

199:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:07.73 s0tAKA110.net
>>161
小学校から大学までで1番勉強になったのが予備校だった
俺の母校の代ゼミもなくなったけど今の子たちは勉強できてんのかな

200:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:31 03iYx27X0.net
>>187
確かに見分け付かんけどさ
中国人の土地買収は世界的問題になってるし何しろ割合が桁違いに多いから危惧するよね

201:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:34 DYzvr9lr0.net
>>186
質が落ちてるのは、単にみんな悲観的になって、最低限の生活の安定しか目指さなくなったからじゃね。

202:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:36 HfrXWOLN0.net
>>196
つまり大学ランキングが全然参考にならないってことだなw

都市国家のような小国を除けば
日本は世界一平均寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低く(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が綺麗で
日本は世界一賢い民が暮らす(英国のポータルサイトのランキング)
日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら
日本は世界最大の債権国でもある(28年連続)

ついでに言えば特許収入は世界2位である


お前らの大好きなアメリカの現実 

殺人発生率が日本の20倍以上
平均寿命がアメリカ自身が経済制裁している共産国家のキューバより低い(南米のチリやコスタリカより下)
健康寿命に至っては共産国家の中国より下
交通事故死者数が日本の10倍以上
薬物中毒死者数が年間約7万人




何も発明してないシンガポールが上位に来るような大学ランキングを信じたら
日本がダメになるけどw

203:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:44 qMdf2yq40.net
だってsexのことしか頭の中にない馬鹿なオスガキばかりだもんw

204:名無しさん@1周年
20/01/13 12:22:54 Qzg7HQtr0.net
バカな若者が増えているのとネトウヨの台頭との相関は?

205:名無しさん@1周年
20/01/13 12:23:09.73 DYzvr9lr0.net
>>199
お前が勉強したのは、予備校生のときだけだったってことだよ、それは。

206:名無しさん@1周年
20/01/13 12:23:16.18 cqI292I90.net
進学率をあげても無意味ってこと。
枠を増やしても底上げされるんじゃなく、
アホを受け入れるだけなんだから。

207:名無しさん@1周年
20/01/13 12:23:35.74 tTDOP5KN0.net
謙虚さを失って虚栄心だけになった
もう成長は望めないだろう
明治や戦後の日本が破竹の勢いだったのは皆コンプレックスを持って自己練磨を続けたから
無能なくせにプライドだけ高い
使い物になるわけがない

208:名無しさん@1周年
20/01/13 12:23:40.92 pBmTWQF90.net
>>199
英語の富田
現代文の酒井
彼らのおかげで志望校に合格できた
いまでも英語や現代文のベースになってる

209:名無しさん@1周年
20/01/13 12:23:45.38 JpX82Qc90.net
>>189
早慶の高偏差値のカラクリw
一般入試の人数を減らすして
推薦、AOの馬鹿大勢
つまり実態は馬鹿ばかりなわけだw

210:名無しさん@1周年
20/01/13 12:24:17.46 gI6WWRE/0.net
>>199
効率は昔より上がっている。
英単語例にしても、受験生が全部覚えるまでコンピュータは勉強に付き合うし。

211:名無しさん@1周年
20/01/13 12:24:45.45 eAqe5xgF0.net
文字のように情報量が少なければ、当然足らない部分を想像力で補う必要が生じてきます。想像力で補われる情報量を比較すると、今度は多いほうから文字・音声・映像の順番です。ここでいう想像力とは、「自分の言葉で考える」ことです。
脳の中でこの想像力を司るのは言語野であり、分からない所が多いほど、脳は音韻・単語・文法・読解の4つの領域を総動員して「これはどういう意味だろう」と考え始めます。
 見たり聴いたりするものが即座に消え去ってしまう映像や音声に対して、文字の大きく違う部分がまさにここです。
活字を読むことは、単に視覚的に脳にそれを入力するだけでなく、能動的に足りない情報を想像力で補い、曖昧な部分を解決しながら「自分の言葉」に置き換えるプロセスなのです。

212:名無しさん@1周年
20/01/13 12:24:46.75 /+VmjUhM0.net
いい学校行っても将来が保証されなくなった

213:名無しさん@1周年
20/01/13 12:24:59.56 ZddRkwsf0.net
>>1
>OECD(経済協力開発機構)が
はい解散wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:07.86 c8Br/ltg0.net
世界一勉強しない大学生らしいね

215:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:08.14 9ZBeKDes0.net
>>187
ネットインフラが中進国後進国でも整ってきたせいで、情報共有が可能になってきた
結果的に日本の待遇は良くないと周知されて一般的な外国人は来なくなりつつあるんよ
逆に富裕層は日本はインフラ整ってて物価が安く、デモや暴動が少ないから増えてきてたりする
ゴーンみたいに企業の金や税金を盗みまくる、ろくでなし富裕層がね
そして貧困層で来たがるのは犯罪したい奴らばっかりだ

216:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:17.42 HfrXWOLN0.net
>>207
虚栄心だけとか今のヨーロッパのことだろ
日本に負けアメリカに負け
有色人種には負けてない!と
自分が上のランキングを次から次に造り出し
年中ホルホルしてるからな
実際には治安も寿命も特許収入でも日本に負けてるが
幸福度とかで、いつもヨーロッパが1位なんだろ?
クソ寒いところで何が幸福なのか知らんが

217:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:19.86 Qzg7HQtr0.net
>>202
日本だってもう最近だは何も発明してないぞ。

218:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:20.92 pBmTWQF90.net
>>209
早稲田慶應一般受験の志願者自体が90年代の2割くらいじゃないかな?
もう

219:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:22.42 lPg63AdJ0.net
じゃあもっと孔子学院ができて、中国の優秀な教員を呼んで教育力が上がる方がいいのでは?

220:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:24.80 uQxKPy7v0.net
でもこの指標は「平均的」によるものだろ
平均的じゃなくて
飛び抜けた人材を育成できるかが今の過大なわけで
いつまでも平均的をあげようでは、団塊世代を大量生産する教育にしかならん

221:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:29.14 3qZapTBQ0.net
大学のスキャンダルを公開
URLリンク(twitter.com)
中国以下も当たり前
こんな大学はいらない
(deleted an unsolicited ad)

222:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:30.76 F93Ka7870.net
>>212
まさに韓国じゃん
韓国はトップのソウル大を出ても3割が就職できないからな

223:名無しさん@1周年
20/01/13 12:25:33.96 cqI292I90.net
>>201
悲観的じゃなくて楽観的だから。
選ばなきゃどっかの大学に入れるんだから、
適当に生きてる層なんて勉強するわけないっしょ。
30年前じゃ、油断してたら定時制高校すら落ちたから、
よほどのボーダーでもなきゃ、ヤンキーでもある程度は勉強したから。
ある程度と言っても、年明けにあわてて家庭教師を付けるって程度だけどw

224:名無しさん@1周年
20/01/13 12:26:25.53 ZddRkwsf0.net
>>163
>清華大学

なにこれ()

225:名無しさん@1周年
20/01/13 12:26:27.66 XYEwFdqf0.net
20年も経済成長してないで周りの国に全力追い抜かれるわで経済先進国とか言ってるけどさ
片桐はいりが自称絶世の美女と言うのと同じじゃねえか

226:名無しさん@1周年
20/01/13 12:26:53.81 +qh1NgIm0.net
もう日本はダメだから、中韓の属国でいいんでしょ
アベノセイダース

227:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:06.02 y91VTBeS0.net
>>162
付いて来れない人間を切り捨てれば、バカが評価の対象にはならないからな。直ぐにトップに返り咲きだ

228:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:07.23 CrbUZWFQ0.net
>>143
日本人は目先の就職に役立つこと優先して進学しない
企業も専門性言いながら、学位を評価しない

229:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:08.99 1Jj/34Y30.net
これがアベノミクス

230:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:11.55 cqI292I90.net
>>212
東大出てもサムスンとかファーウェイとか行けるかと言われたら微妙だしな。

231:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:12.42 TUHk/SEs0.net
>>168
怪しげな日本人が増えたって中国人留学生が言ってた。おまえのことだろw

232:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:33.61 ENo2+i660.net
日本がゆとり教育でバカが大量発生しだしたのが1990年代
今の年齢でいうと40代世代からだが、こいつらのレベルがまるで東南アジアレベル
こんなのが企業や社会の中堅になっちゃったから日本が沈むのは必然

233:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:49.05 n9m5+GnZ0.net
>>3
なにその老人や女子供が喜びそうな世界一
意味ないだろ

234:名無しさん@1周年
20/01/13 12:27:58.15 RonwKxXE0.net
>>48
記憶力のいい馬鹿、って感じだよね
そんなんが官僚になって財務省に入って馬鹿みたいに増税増税
日本あかんわ

235:名無しさん@1周年
20/01/13 12:28:09.56 ZddRkwsf0.net
>>212
アジア最高峰()北京大学()のノーベル賞受賞者数・・・・
残念すぎるアカ工作

236:名無しさん@1周年
20/01/13 12:28:15.68 4/h/1rJ/0.net
>>232
お前は50代以上?

237:名無しさん@1周年
20/01/13 12:28:37.01 03iYx27X0.net
>>231
やめろ俺の地元をチャイナにするなよ
次帰ってパンダとかいたら怒るからな

238:名無しさん@1周年
20/01/13 12:28:42.15 5J+DVvLh0.net
実際問題わが国には高等教育が事実上存在しないからな
国民全体の学歴も先進国の中ではかなり低いし

239:名無しさん@1周年
20/01/13 12:28:56.50 iL917YiQ0.net
>>167
単に教え方が下手なだけでは

240:名無しさん@1周年
20/01/13 12:29:04.31 eAqe5xgF0.net
「読む力」を高める読書は、「書く力」に必要な言語能力も高めます。
言語能力とは、曖昧な事柄をリアルタイムで解決しながら、自分の言葉として認識する能力です。文章を書くという行為に必要な言語能力は、読書による想像力の補てんによって鍛えられます。言い換えれば、「読む」ことが「書く」ことを高めるのです。
脳の想像力には個人差がありますから、言語能力にも個人差が生まれます。読書という、他人が書いた文章を読む経験が不足している人は、想像力不足から自分の文章を客観的に読むことができないために、文章を書くこともうまくできないのです。

241:名無しさん@1周年
20/01/13 12:29:26.59 Xz85LPjS0.net
アメリカ様の狙い通りです。
二度と英米中露に歯向かわないように

242:名無しさん@1周年
20/01/13 12:29:27.11 ZddRkwsf0.net
>>212
孫正義はなにゆえソウル大()とコラボしねえで東大に絡んでくるの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243:名無しさん@1周年
20/01/13 12:29:54.16 cqI292I90.net
>>218
単純に18歳人口が減ったのと、地方が疲弊して自宅から通えない大学にやれないところ増えた。
今じゃ静岡あたりなら新幹線通学が普通だし。
北海道からじゃ北海道新聞とかHTBとかの子女でないと無理っす。

244:名無しさん@1周年
20/01/13 12:30:17.56 lPg63AdJ0.net
>>224
清華大学は超優秀、世界的に見てね
ただ習主席が清華大学で論文を書いたのは共産党員として政治活動始めてからなんじゃなかったっけ?

245:名無しさん@1周年
20/01/13 12:30:21.61 DYzvr9lr0.net
ノーベル賞受賞者の数とか、あまり関係ねーと思うぞ。
そのレベルの研究ができるのは、どの国でも例外的少数。
もっと下の、上位層の平均レベルが重要だと思う。

246:名無しさん@1周年
20/01/13 12:30:36.86 HfrXWOLN0.net
>>217
緑色半導体レーザーとかセルロースナノファイバーとか
実用化したのは最近だろ
そもそもiPS細胞だって進化の途上だし
ハイブリッドカーですら平成9年で自動ブレーキとか有機ELとかは
その後だぞ?
ホンダジェットやらヒメダイヤやらそんなに経ってないのは他にもあるけど
お前が知らないだけじゃないのか?

247:名無しさん@1周年
20/01/13 12:30:48.35 mHt5nrBW0.net
受験で脳すり減らして大学で一気に劣化させる

248:名無しさん@1周年
20/01/13 12:30:57.27 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
受験戦争マックス1990年代、バカならバブル処理で自殺しまくったやろな。
高卒は何故かバブル待遇。

249:名無しさん@1周年
20/01/13 12:30:57.40 ZddRkwsf0.net
>>241
アメリカのトモダチが朝鮮だけなリアルについて一言おながいしまつ★

250:名無しさん@1周年
20/01/13 12:31:02.54 XWSAOi/80.net
世界的に日本人は頭良くて尊敬されてるらしいよ
こんな調査はあてにならんよ

251:名無しさん@1周年
20/01/13 12:31:09.89 JnHlSVNC0.net
>>202
それは過去の結果。で、即論破完了。
昔は一位。今は最下位だから今後は無くなる。
説明はすべてつくから、誤魔化しても無駄。
ノーベル賞とるジャンルは国の形や体制によって決まる。
小国がノーベル賞出すのは日本の1000倍は労力が必要だろう。
要はベースが違うから、優劣もまた、無い。
日本は今は他の同じ体制と比べて最下位だから。

252:名無しさん@1周年
20/01/13 12:31:10.72 YLh3EMr+0.net
>>40
詰め込む内容が薄っぺらいからな、戦略的思考を養うとか一切ない

253:名無しさん@1周年
20/01/13 12:31:39.14 HfrXWOLN0.net
>>237
ちなみにジャイアントパンダはチベットの動物で
中国には居ません

254:名無しさん@1周年
20/01/13 12:31:43.51 VGmqqgIC0.net
>>207
それも違うと思う。
単に日本の周辺国が内戦やったりして内政の安定に苦しんでる時に、
日本はアメリカの庇護の下で早期の内政の立て直しが出来たおけげってだけの話。
現に80年代に入ったころから、
内政が安定してた韓国、台湾が、
日本の各産業の世界シェアを脅かし始めてたじゃないの。

255:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:01.00 TUHk/SEs0.net
全大学の一般入試の割合を9割にしろって文科省が通達をだせば
解決する話しなのにな

256:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:03.29 ZddRkwsf0.net
>>217
カーボンファイバー欲しくねえの?

257:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:10.84 buETaIcU0.net
まぁ空気読む力あるから問題なしだよね

258:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:11.03 6Qo4x1f40.net
頭いい友達全員子供作ってないしなあ

259:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:11.14 DYzvr9lr0.net
>>239
分からなかったとき、自分の頭が悪いからとは考えず、教え方が悪いからだと考えるのは、
日本ではユトリ世代以降の特徴。

260:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:12.45 ug7jHJ250.net
>>216
言ってもニューヨークも北京も雪降るけどね

261:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:16.20 cqI292I90.net
>>245
そもそもノーベル賞をありがたるのは日本人だけ。
ロボトミー手術なんかに与えられた賞なのも知らずにホルホルって
無教養の土人まるだしなんだけど?

262:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:23.11 lPg63AdJ0.net
>>241
だからこそ、中国と結びつくのも大事な気がする
アジアが中国中心にまとまったら脅威だよ

263:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:30.90 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
小学生にプログラミングさせるとか言い出す老害おるんやで。
賢くなるわけないやん。
テキトーにやっとけ。

264:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:39.07 y91VTBeS0.net
九九なんて言えなくても学力には何の影響もないからな。実際にオレは7か8の段で

265:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:45.97 QKHH8YnX0.net
2020年GDP 中国1664兆円 日本590兆円

266:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:46.65 QdvKHKal0.net
>>250
日本は経済力があったから、おだててくれたが
経済が落ちぶれたら褒めてくれないよ

267:名無しさん@1周年
20/01/13 12:32:48.09 B9PNxnRE0.net
>>199
>小学校から大学までで1番勉強になったのが予備校だった
おまえは「何が本当の勉強か」を知らないまま大学を卒業してオトナになった
哀れな人間

268:名無しさん@1周年
20/01/13 12:33:19.13 H5q65YMV0.net
>>169
そんなのあったのかw おれも早慶のキャンパスを歩きたかったなぁ。どれだけ憧れてた事か…。でもほとんどは落ちてマーチに行く。今はバカにされてるマーチだが、当時はどこのマーチに行くかでも盛り上がった

269:名無しさん@1周年
20/01/13 12:33:27.23 yFM91YVm0.net
>>224
今じゃあ北京より、上アジアトップだぞ

270:名無しさん@1周年
20/01/13 12:33:32.24 03iYx27X0.net
>>253
知らんがな!
ミニマムでもジャイアントでも許さん!

271:名無しさん@1周年
20/01/13 12:33:38.17 ZddRkwsf0.net
>>248
Fラン大卒より高専卒のが優秀な明らかさについて

272:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:00.00 HfrXWOLN0.net
>>261
そこは日本から盗んで取りまくってるのに、だろ
欧米が盗んだ日本のノーベル賞
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号
小林六造が発見した螺旋菌
山極勝三郎の成功した人工癌実験

人工癌なんて造ったのは日本人だけだったのに
失敗した白人がノーベル賞とったんだぞ?
アドレナリンと同じで何もしてねえwww

273:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:19.06 DYzvr9lr0.net
>>255
一般入試を増やしたって意味はないよ。名前だけ書ければ合格の大学とかあるんだから。

274:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:20.49 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
俺も机の河合塾一浪が一番勉強したぞ。
東大英語使ったからな。

275:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:22.97 ZddRkwsf0.net
>>269
チンピラの母校だからな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

276:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:26.39 9kupkev50.net
日本が下がったのではない、アジア他国が台頭してきただけ

277:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:29.74 pBmTWQF90.net
>>267
いやマジでで大学の英語の講師なんて酷いもんだ
代ゼミの富田から較べてしまうと高校の教師大学の講師教授全部糞レベル

278:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:29.89 B9PNxnRE0.net
>>255
>全大学の一般入試の割合を9割にしろって文科省が通達をだせば
>解決する話しなのにな
これ以上日本を没落させる気か
塾講を養成する国家になったところで
欧米には予備校自体がないんだぞ

279:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:42.80 IMf5RLzS0.net
授業料と入学金は世界一だろ

280:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:42.81 ENo2+i660.net
今の20代30代に余暇はなにしてるのかと聞くとジムいってるとかいってるやつが多くいる
そいつらを仕事なんかをとおしてみているかぎり
おまえらに必要なのは、体鍛えることではなく、最優先に頭を鍛えることだと思うな
ほんとに中国人の同世代のほうが優秀だ

281:名無しさん@1周年
20/01/13 12:34:55.90 WxQZH34W0.net
>>246
え、ホンダジェットを日本人が作ったと思ってんのこの人www

282:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:04.88 Oo5B/fIY0.net
>>191
バイオ校の女子優遇とモヤシ金持ち坊ちゃんを馬鹿にする気持ちから、お金とおもてなしを同時に求めてしまう。
教授と教授の子分の不良が私を怖い顔でにらむ世界で、横柄な女たちをおもてなしなんてできなかった。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

283:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:05.13 cqI292I90.net
>>272
ロボトミー礼賛なの?
ああ、おまえに施されたらいくぶん日本がマシになるか( ^∀^)

284:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:09.63 CZ1GFn480.net
でも日本人にはコミュ力があるんだよなあw・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

285:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:19.95 yFM91YVm0.net
>>275
そういうの関係ないからな
中国が発表してる訳じゃないし

286:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:20.10 XYEwFdqf0.net
>>266
外国人が日本で買い物安い安いってのが今の日本だぞ
別な意味で褒めてくれてるわw

287:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:22.59 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
予備校以外でないぞ、東大英語べんきょうしたことなんか。
立命産社卒。

288:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:26 B9PNxnRE0.net
>>271
>Fラン大卒より高専卒のが優秀な明らかさについて

どういう意味で言ってるんだ?
誰だって大学出てからが本番だぞ

289:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:46 gI6WWRE/0.net
>>240
読解力の低下つまり想像力の低下は貧困と関連しているかもな。
「りんごが甘い。」という文があったとして、りんごを見たことも食べたこともない人は、
googleで調べて、果物であることや大きさや形、一般に食べるのは果実の部分であることを
理解しても、味や手触りは分からない。貧困になるとそうやって分からない情報がどんどん増えていくから、
想像力も不足して、読解力の低下に繋がると。

290:名無しさん@1周年
20/01/13 12:35:46 6KdaWxnH0.net
イギリスは全大学の全学部の卒業5年後の平均年収集めてるからな。
オックスフォードの上位学科だと結構年収高いんだわ。
あと10年以内にイギリスのやり方が大学評価の世界標準になるよ。

291:名無しさん@1周年
20/01/13 12:36:11 6tzadi870.net
もともと中国から文物を輸入してありがたがってた国なんだから元に戻っただけ

292:名無しさん@1周年
20/01/13 12:36:12 JNgBwOPS0.net
ゆとりより団塊の方が非常識のバカばかりだな引退するのにもう10年ちょっとかかるか。それからが準備してる奴と流されてきた奴で大きな差がつくと思う

293:名無しさん@1周年
20/01/13 12:36:50.59 B9PNxnRE0.net
>>277
>いやマジでで大学の英語の講師なんて酷いもんだ
>代ゼミの富田から較べてしまうと高校の教師大学の講師教授全部糞レベル
大学の英語の講師ってなんだよ
そんなの大学とほぼ関係ないファクターだろ

294:名無しさん@1周年
20/01/13 12:36:56.89 nIkrNZs/0.net
中国以下って言うけど中国が1位じゃねーか

295:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:01.61 HfrXWOLN0.net
>>281
ホンダジェットの設計者は日本人で
アメリカでも賞もらってるんだけど
何をw付けてるのかさっぱり分からん

296:高篠念仏衆さん
20/01/13 12:37:04.94 SaSFoWHD0.net
>>18
学問ってミスコンじゃないだろ

297:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:13.34 RonwKxXE0.net
>>199
わかる
授業の内容ももちろん良いんだけど、色んな先生が授業中にしてくれる
こぼれ話とか脱線話とかがすげー面白くて楽しかったな
予備校の先生って、先生自身も大学教員になるために浪人してる
って感じの人が多くて、それだけいろんな経験してたり回り道してたりで
学校の先生とはまたちょっと違った魅力があるんだよな
現国の先生がしてくれた日本各地の呪いの民俗学の話とか漢文の先生の
古文の下敷きに色んな漢文がある話とか、現代社会の先生のソ連大使館で撃たれそうになった話とか…
なつかしいわ

298:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:15.71 aKSMhPuh0.net
公的な教育投資額が少ない国で、これだけ貧困層が増えたらそりゃ学力下がるわな

299:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:15.93 cSoohlQn0.net
>>276
ゆとり教育や「虐待」の定義の拡充のせいだろ。
易しいことしか教えない、ちゃんと勉強させようという姿勢を示すと
「児童虐待」ってことになる。
そんな状態でまともな人材は育たない。

300:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:17.08 cqI292I90.net
>>191
そのモデルの大学、今じゃ確か50切ってるぞw
しかも進研模試基準で。

301:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:17.48 5J+DVvLh0.net
>>284
日本人は平均的にコミュ力はないほうだと思う
空気を嫁な生き方だから

302:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:25.56 ZddRkwsf0.net
>>261
そら玉ねぎも法相になるわな

303:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:44.16 prL0ZeeY0.net
(-_-;)y-~
社会に出る前の19歳に東大英語で最もハイレベルな勉強したのに非正規。
努力しても無駄な社会。
老害は振り込め詐欺に騙されたふり作戦に騙されるほどのアホ・・・
何もかもが終わっている。

304:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:45.91 bS8uGnIV0.net
日本の大学はFランばかりだからな
国立だけにして、私立は早慶上だけにして
1/10くらいにした方がいいと思うよ

305:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:46.42 AQm50wu10.net
製造業は厳しいんだから、基本的な能力だけでそれも貧弱というんでは、仕事なんてないわな
あっても低賃金
そこらへんは確定だろ
だから、これからの日本、世界で需要が増えるであろう仕事の知識、能力を伸ばしてやるべきでしょ
そういう方向で、学校の教育内容も変えていく
当たり前のことだと思うけどな
まあ、世界を見ても、高卒、大卒なんて珍しくないし、その人たちに仕事がないというのも同じ
自分でがんばるヤツは自分でがんばればいいし
大学でも、学長を中心に、うちの大学ではこういう方面の教育をする
その方面の需要がこれから伸びるはずだから
というのでいいんじゃねーの?

306:名無しさん@1周年
20/01/13 12:37:58.85 Ohw1Dmjm0.net
国立大学を潰して国立法人大学にしたとこで終わってる
法人と企業の悪いとこどりで教授は研究より予算獲得に追われてる
先進国とよばれながら国は国立最高学府を見放して
留学生だらけの大学もどきに注ぎ込んでる

307:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:00.77 pBmTWQF90.net
>>293
大学での英語だよ
ただ訳してるだけw
大学の英語の授業なんてマジ糞

308:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:05.65 1nzt2pc90.net
日本は浮浪者でも新聞読めるのだがな。

309:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:12 fbh7vnlK0.net
最近はまともな日本語が扱えない若い子が増えているからな
日本人特有の右へ倣え、異質を嫌う同化体質もあって、他人が使っているから自分も・・・と
間違った言葉をどんどん使っていく
そりゃ読解力も下がるってものだ

310:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:17 cqI292I90.net
>>280
身体もダメならいくら頭あっても役に立たんけどな。
身体さえ鍛えとけばつぶし利くけど。

311:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:31 ZddRkwsf0.net
>>294
なんせ世界第二位の経済大国らしいよ本人曰く
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:33 LqB8h7jQ0.net
学生の質が落ちたとかよく言われるけど教授の質の方が深刻なレベルで落ちてそう

313:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:33 gI6WWRE/0.net
>>259
ネットが当然の世代とそれより前の世代の違いだな。
ネットが当然の世代は情報の質の比較を頻繁にするから、理解できないのは情報を提供する
方に問題があると考えるのだろう。外国人も似たようなものだが。

314:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:35 zChByFMD0.net
戦後からずっと中韓の文化侵略に教育を侵され続けてきたからな

315:名無しさん@1周年
20/01/13 12:38:49 HfrXWOLN0.net
>>283
そもそもロボトミーは受賞した白人が一応何かやってたんだろ?
悪影響にしろ何にしろな

日本からパクった
アドレナリンとか人工癌とか
ノーベル賞もらった白人は失敗したのと盗んだだけで
実質マジで何もしてないからな

316:名無しさん@13周年
20/01/13 12:40:41.05 Ixw+0NpLd
高々70年の中国と2600年の歴史ある日本を比べても深みが全然違う。

317:名無しさん@1周年
20/01/13 12:39:09.29 cSoohlQn0.net
>>301
「空気を読む」のが日本のコミュ力、先回りしてへつらうのが日本式ってことだろ。

318:高篠念仏衆さん
20/01/13 12:39:16.95 SaSFoWHD0.net
>>1
URLリンク(youtu.be)
ひでえランキングWWWWWWW


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch