【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮at NEWSPLUS
【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮 - 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★
20/01/12 19:18:37 Vw6zCsQk9.net
同級生の墓参りをしてきた。
10年前、32歳の偉丈夫からは連想できない死因で亡くなった。餓死だった。

無収入で日々の食事にも困り、最期は寝たきりだったと聞いた時の衝撃は今も忘れられない。

私たちは新卒で就職しようという時期に平成不況が直撃した、いわゆる「就職氷河期世代」だ。
非正規の仕事を転々とした末に職を失い、困窮して死んだ友の墓前に立ち、政府が同世代の支援に動きだしたことを伝えてきた。

 3年間で氷河期世代の正規雇用を30万人増やすというが、施策は既存の就労支援策を模したようなメニューが目立つ。
これで「氷」を溶かせるのか。
氷河期世代が生まれた要因は新卒採用に偏重した雇用慣行だろう。
友人は新卒時の一発勝負に成功できず、再チャレンジの壁の高さにも苦しんだ。
必要なのは一括採用を前提にした日本型雇用の一層の転換ではないか。草葉の陰から友人がそう訴えている気がした

1/10(金) 17:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

769:名無しさん@1周年
20/01/13 22:33:37.92 2y9ONp9TO.net
>>767
いつの間にか死んでた縁遠くなった友人はいるかもしれないけど。
そういう人は最後の様子を聞ける共通の友人がいなかったりするし、墓参りに行ったりしないじゃん?
墓参りに行くほどの仲なのに、死んだことも知らなかったとか。
最後の様子を知ってる共通の友人がいるのに、餓死寸前になってるからカンパでもしようという連絡も来ないとか。
最後の様子を知ってる=餓死寸前なのを知ってて放置してたってことでしょ?
怖いわ。

770:名無しさん@13周年
20/01/13 22:50:35.25 iKa+VQ3N6
偉丈夫………

初めて見たよ。

771:名無しさん@1周年
20/01/13 22:53:26 2y9ONp9TO.net
要するに、この話が本当なら、食べるものがなく最後は寝たきりだったことを知ってる人がいたってことになる。
つまり、死んで行く友人を見殺しにした人がいたってことだよね。
それを平気で書いて、社会問題みたいに考えてる筆者の感覚が怖いわ。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch