【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮at NEWSPLUS
【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
20/01/13 08:21:26.62 EDmX+r6y0.net
>>443
昔から東北、北海道、沖縄、九州、離島、中山間部は就職氷河地域。
今はそれが東京、大阪、名古屋以外の街にも広まった。

451:名無しさん@1周年
20/01/13 08:22:17.96 qlpFJsjz0.net
>>5
60歳で2000万じゃ到底無理
少なくても5000万は必要

452:名無しさん@1周年
20/01/13 08:22:38.50 qg+PlVex0.net
>>435
ビル・ゲイツは一度も正社員として雇用された事はない
大谷もそうだな
正社員になることが全てじゃ無いんだからバイト4つ掛け持ちして
起業すりゃ良いだろ?

453:名無しさん@1周年
20/01/13 08:23:03.55 EDmX+r6y0.net
>>449
助けを求めたら迷惑、重荷、無責任、やる気がない、ガッツがない、もっと前向きに、熱意を示して、自立しろ、1度や2度の失敗で諦めるな等無理な根性論で非合理的で絶望的なガンバリズムを強いてきたのはこの社会。

454:名無しさん@1周年
20/01/13 08:23:28.32 ZXmX1oj+0.net
>>452
その通り

455:名無しさん@1周年
20/01/13 08:23:35.95 rpqxn5kG0.net
>>448

氷餓鬼の連鎖w

つーか、氷河期世代の子供たちも就職適齢期だろうw

お父さんと就職戦線かw

456:名無しさん@1周年
20/01/13 08:23:54.88 J/eY3qWt0.net
格差社会を肯定するなら犠牲を受け入れろ
プリウス飯塚と京アニ青葉に文句を言うな

457:名無しさん@1周年
20/01/13 08:25:05.17 fQeCV44r0.net
>>133
通報しました。

458:名無しさん@1周年
20/01/13 08:25:19.40 qg+PlVex0.net
>>444
お前が経営者ならそんなどこでも良いと言うヤツを雇いたいと思うか?
氷河期が愚かなのはそんな場当たり的な所だろ

459:名無しさん@1周年
20/01/13 08:25:59.84 H6V2Fdrj0.net
過重労働すれば飯は食えるし家族も養えるが楽じゃないな。楽じゃない社会。

460:名無しさん@1周年
20/01/13 08:26:30.22 qg+PlVex0.net
>>456
受け入れて底辺として大人しくしてろよ

461:名無しさん@1周年
20/01/13 08:27:46.67 J/eY3qWt0.net
>>460
犠牲者の遺族に対しても文句を言うなと言ってる
格差社会で美味しい思いしてきたんだからいいとこ取りするな

462:名無しさん@1周年
20/01/13 08:27:49.42 m1b78FKV0.net
>>450
 それな。なのに、トンキンの富裕層は餓死をフェイクニュースだとかふざけたことを抜かす。
神が怒って東京直下型大震災を呼び寄せることになる。
真の神の民はそのような災害でも直接の被害を免れるけど。

463:名無しさん@1周年
20/01/13 08:28:06.08 STXpEzxI0.net
介護介護さっさと介護職!しばくぞ!

464:名無しさん@1周年
20/01/13 08:28:51.78 xwse0oP90.net
政府に要望だしとけ

465:名無しさん@1周年
20/01/13 08:28:52.82 vga23I/q0.net
>>452
だからお前が起業して氷河期無職を高待遇で雇えよ
1の望みはそれなんだよ

466:名無しさん@1周年
20/01/13 08:30:11 +ME0Ru2z0.net
>>453
そういう思想に多くの氷河期の親世代が洗脳されてた。
洗脳されない賢い親を持った奴は普通に就職して結婚できてた。
上の世代が頭悪すぎ

467:名無しさん@1周年
20/01/13 08:31:45.34 w8VOguAE0.net
>>444
デタラメ言うなよ。
何万社って毎日行ったって30年かかるよ。
仕事はあるけど、やりたくない仕事ばっかってことだろ。
最近の若者は車の免許も持ってなくて運転手不足だぜ。
運転なんて嫌なんだろ。職人仕事も嫌。体使うの嫌。資格も特技もありません。だもんな。

468:名無しさん@1周年
20/01/13 08:31:48.11 H6V2Fdrj0.net
経営者にあながち全て責任があるかというと違うのではないか。
低所得の底辺から身を起こして経営者になったような人が従業員に暴虐を強いている。
責任があるのは我々ジャップの劣悪な道徳心だろう。

469:名無しさん@1周年
20/01/13 08:32:00.03 Lz9Q+Gey0.net
>>1は世論誘導のフェイク記事
ちゃんとデータを確認すると別のヤバい事実が浮き彫りになる
年齢階層別正規職員・従業者と非正規職員・従業員数
URLリンク(i.imgur.com)
15歳~24歳 47.6%
25歳~34歳 14.4%
35歳~44歳 9.2% ←氷河期世代
45歳~54歳 9.0%
55歳~64歳 27.4%
65歳~     73.5%
氷河期は、実は、全世代で最も正規雇用が「多い」
それよりも非正規の比率が高いのは25歳~34歳(東大バイト大澤の世代)
リーマン・ショックが直撃して就職できなかったゆとり世代が最も非正規雇用が多い

470:名無しさん@1周年
20/01/13 08:32:38.86 e8hZ8sn/0.net
>>452
日本では新卒時の景況が生涯所得格差を生むことが研究で実証されているので素人の反論は無意味。

471:名無しさん@1周年
20/01/13 08:33:03.48 +ME0Ru2z0.net
>>467
奴隷待遇は嫌。ってだけじゃないのかねぇ

472:名無しさん@1周年
20/01/13 08:35:37.61 C2SV3Tnm0.net
自業自得
介護とかたくさん仕事あるだろ

473:名無しさん@1周年
20/01/13 08:35:46.58 V8oeauOB0.net
ナマポは誰でも受けられる 手続きしないのは自己責任

474:名無しさん@1周年
20/01/13 08:36:08.61 phG5agge0.net
この時代に貧困餓死ならニュースになる
ソースがない餓死は多分自〇
もしくは作った話

475:名無しさん@1周年
20/01/13 08:37:05.60 NajzttRV0.net
氷河期世代で就職が上手くいかずに派遣やバイトを転々としているなんて記事をたまに見掛けるけど、こういう人ってそこそこの大学を出ているのかな?
俺はFランなんてもんじゃないバカ大学卒だから大卒ということにプライドも拘りもないから、いわゆるホワイトカラーの仕事には早々に見切りをつけてトレーラーの運ちゃんやってるけど。
最初は体力的にキツかったけど慣れるもんだし、精神的には凄く楽だからね。
バカ大学だから同期のホワイトカラーの職業に就いてる人より年収も多いし、自分の能力を考えたら十二分に満足しているけど。

476:名無しさん@1周年
20/01/13 08:37:06.78 EDmX+r6y0.net
>>471
自分は最初4年ほどで気がついたら1万4000者回っていたっけ。
手帳の記録から概算した。

477:名無しさん@1周年
20/01/13 08:37:18.23 vga23I/q0.net
>>470
こんなこと言ってる奴はどこも雇いたくないよな
新卒時以外は一切努力する気もないクズなんだろ

478:名無しさん@1周年
20/01/13 08:37:24.35 G8Vao6LV0.net
>>45
お前らって本当に頭悪いな
びびるわ

479:名無しさん@1周年
20/01/13 08:37:33.37 C2SV3Tnm0.net
>>470
日本に生まれた時点で勝ち組じゃん
同世代の過半数は日本人より劣悪環境だと思うぞ

480:名無しさん@1周年
20/01/13 08:37:35.57 m1b78FKV0.net
>>473
 チョンは死ね!!!!!

481:名無しさん@1周年
20/01/13 08:37:52.34 H6V2Fdrj0.net
餓死は自己責任、ナマポが降りるだろっていう奴は日本の餓死の統計を調べたことがあるのか?

482:名無しさん@1周年
20/01/13 08:38:15.26 EDmX+r6y0.net
>>472
そういうのも若干名の枠に数百人くらいは応募があって、何か適当な理由で落とすのが大変な時代もあったのよ。

483:名無しさん@1周年
20/01/13 08:38:27 fQeCV44r0.net
>>469
日本政府は氷河期世代の統計に関しては、ほぼ確実に改竄を行なっているから、信用しないほうがいい。

484:名無しさん@1周年
20/01/13 08:38:32 YOXjmNPZ0.net
個人の頑張りでは何ともならない氷河期貧困層が今後社会保障を食い尽くす。
これについては政府が何もしなかったのが原因。
なぜなら日本の労働層は既に共産社会の中なのに、貧困層だけが民主主義の中で存在してるんだからなw

これからは圧倒的に人口の多い氷河期層に媚びないと、政権転覆なんてあっという間に起こるんだぜ。
安倍チョン筆頭の自民党よ。震えて眠れww

485:名無しさん@1周年
20/01/13 08:38:55 s4/Qg3550.net
パソナ等が太っただけだよな

486:名無しさん@1周年
20/01/13 08:38:58 FZe7qTSG0.net
アホか
一番の悪は銀行業界じゃねーかよ
バブルに浮かれて副業に明け暮れた挙句
信じられねー負債抱えて国に泣きついて
自分達だけ助かって経済メチャクチャに
した張本人だろーが

487:名無しさん@1周年
20/01/13 08:39:09 EDmX+r6y0.net
>>458
なかなか雇用はないから、回ることになった。

488:名無しさん@1周年
20/01/13 08:39:29.58 G8Vao6LV0.net
>>483
アホか

489:名無しさん@1周年
20/01/13 08:39:32.03 RBid38Yx0.net
ちなみに>>381は通帳の影がめちゃくちゃ濃いのに指の影が無い時点で素人加工
あと指汚い

490:名無しさん@1周年
20/01/13 08:39:42.32 e8hZ8sn/0.net
>>477
反論したいならマクロデータをもってこないとな。

491:名無しさん@1周年
20/01/13 08:40:05.03 I1agJayv0.net
だから障碍者を増やすのが最善だって
弱者に厳しい社会なのは自分が健康体だから
国民全員障碍者になればそれが当たり前になる

492:名無しさん@1周年
20/01/13 08:40:16.79 EDmX+r6y0.net
>>477
日本では大卒大企業正社員就職しないと、実質的に職業訓練も社会人らしい礼儀と常識のしつけも受けられない。

493:名無しさん@1周年
20/01/13 08:40:48 MHHHPK1V0.net
就職氷河期でも年収650万円の俺もいますよ
独身ですよ

494:名無しさん@1周年
20/01/13 08:40:56 EDmX+r6y0.net
>>483
証拠は?

495:名無しさん@1周年
20/01/13 08:41:19.08 devup/lF0.net
大不況のままだし、今も同じだろ。中年以降は働き口なし

496:名無しさん@1周年
20/01/13 08:41:19.13 G8Vao6LV0.net
>>490
お前がデータ出せよ

497:名無しさん@1周年
20/01/13 08:42:31.51 vga23I/q0.net
>>484
アジア金融危機とかあったけどさ
基本的にはクリントンのジャパンパッシングが全てなわけじゃん
それの対策として小泉さんがブッシュJrに対して男妾に徹したのにそれはそれで批判しまくるし何やっても批判だよな

498:名無しさん@1周年
20/01/13 08:42:39.72 EDmX+r6y0.net
>>450
もともと、集団就職とか、男は軍隊、女は遊郭とかいうのが盛んだった地域は、就職氷河期にも苦労する。
ある弁護士さんの話では、そういう地域が東京や大阪に出てくるとパワハラの被害者になりやすいと実感しているそうだ。

499:名無しさん@1周年
20/01/13 08:42:59.20 QiTNpHn20.net
死に至る病、絶望ってやつだね

500:名無しさん@1周年
20/01/13 08:43:16.31 EDmX+r6y0.net
>>496
その義務はないね。
根拠のない陰謀説を持ち出した側がやることだ。

501:名無しさん@1周年
20/01/13 08:44:04.51 vga23I/q0.net
>>492
バカじゃねーの
受け身冷凍マグロかよ
半端なく無能だな

502:名無しさん@1周年
20/01/13 08:44:34.20 5jYesEBs0.net
高学歴氷河期が非正規で介護とか牛丼屋とかコンビニやってるならそりゃ同情するけど
低学歴氷河期が非正規でも、それ氷河期のせいじゃなくて低学歴のせいやんって思うわ

503:名無しさん@1周年
20/01/13 08:45:01 H6V2Fdrj0.net
世界の飢餓統計によると日本では約20人に1人が餓死の危機に直面する低栄養状態であり、中国や台湾にも劣る。
日本の人口で言えば、その日に食事が取れるかどうか分からない状態に直面した人は500万人以上にも達する。
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しさん@1周年
20/01/13 08:45:35 EDmX+r6y0.net
>>498
その地域は、かつての大和王朝の被支配地域とだいたい重なっているとか。
根の深い問題だよ。
いじめハラスメントからリストラ。
もし自主退職しても、転職市場もいっぱいいっぱい。新卒カードが使えないと、その地域では偏差値最高、家柄も良い男声でも、年単位の失業もリストラも当たり前。

505:名無しさん@1周年
20/01/13 08:46:36.10 EDmX+r6y0.net
>>502
昔は低学歴でもできる職も、学歴インフレや工場のアジア移転後、枠が狭まった。

506:名無しさん@1周年
20/01/13 08:47:33.95 vga23I/q0.net
>>502
大学卒業して20年以上経っている人間に
学歴学歴って喚いているのは引きこもりかなんかなの?
経営者にはなれないな

507:名無しさん@1周年
20/01/13 08:48:12.06 j99RK1G80.net
努力でどーたらこーたらハイ論破次の人~。

508:名無しさん@1周年
20/01/13 08:48:49.11 NajzttRV0.net
>>444
白髪三千丈の類いなのかもしれないけど、何万社も回れる?仮に本当にそこまでやって採用されないなら自分の能力や適正をきちんと精査すべきだよ。なんとかの一つ覚えじゃん。
例えが悪いが、乙武が力士になりたいって相撲部屋を回ってもどこも相手にしないでしょ?

509:名無しさん@1周年
20/01/13 08:49:04.73 bMUjhog90.net
42歳で超氷河期と言われた世代だが、
周りに就職できなかった奴なんて居なかったぞ?
高卒で就職した奴も大手のメーカーとか行ってたりするし、専門や大学を出た連中もちゃんと仕事して海外支店で責任者やったりしてる
特別勉強ができるような高校でなかったし、どちらかというとアホな方なんだが、普通にしてりゃ普通に生活できてるぞ?
餓死するような奴なんてほんとに居るの?

510:名無しさん@1周年
20/01/13 08:49:27.05 K2S4qxV60.net
氷河期だったのは自己責任じゃないけど、優秀な奴は氷河期でも成功してる訳で、結局のところ本人が無能だけの自己責任なんだよね
どうして理解出来ないんだろう

511:名無しさん@1周年
20/01/13 08:50:45.59 H6V2Fdrj0.net
貧困民は努力をしないと切り捨てるのは簡単だが、奴らを放置すると努力をする善良な人間を襲って金と命を奪うようになるので、そこまで追い詰めるべきではない。

512:名無しさん@1周年
20/01/13 08:50:53.07 w8VOguAE0.net
>>476
一日平均10社回ったってか。デタラメ言うなって。
お前、小学生レベルの計算もできないだろ。
もっと尤もらしい嘘をつけ。

513:名無しさん@1周年
20/01/13 08:51:03.84 OGTGJy9a0.net
俺は就職したことないけどフリーでマンションを一括払いで購入
就職できないと餓死って極端すぎて結びつかないな
自衛隊にでも入隊すれば衣食住確保できんだろ

514:名無しさん@1周年
20/01/13 08:51:04.19 MHHHPK1V0.net
>>510
これは頭悪いと思いますわ
さすがに

515:名無しさん@1周年
20/01/13 08:51:55.58 ZmRa/0g40.net
>>510
氷河期が山奥で月8000円で生活してるやつもいるんだぞ。餓死するわけないだろ?

516:名無しさん@1周年
20/01/13 08:52:16.18 J7bw+pme0.net
餓死するほど生活が厳しいのなら何で生活保護の申請しなかったの?

517:名無しさん@1周年
20/01/13 08:53:45.85 ZmRa/0g40.net
>>513
自衛隊は根性ないと無理だろ。それよりも山奥で暮らしたほうが金かからないし生きていけるぞ。都会でコンビニバイトして金貯めて高配当株を買ったら山奥暮らしすればいいだろ。

518:名無しさん@1周年
20/01/13 08:54:10.51 l5c+Md4J0.net
就職難って戦争後からはじまって、定期的に起こるんだけどな。
なんで氷河期だけ優遇されるのかわからん。
まあ政治に影響するからって事なんだろうけど、自己責任&運だけだろ。

519:名無しさん@1周年
20/01/13 08:54:13.41 kJeSq6gy0.net
>>476
現実と妄想の区別すらできなくなっているのか。
哀れなゴミだこと。

520:名無しさん@1周年
20/01/13 08:54:36.08 H6V2Fdrj0.net
>>516
生活保護の申請を役所が断り死ぬ事例が後を絶たない
繰り返し申請を求めたりデモを繰り返すクレーマーにならないと申請させないんだという

521:名無しさん@1周年
20/01/13 08:55:11.70 ZmRa/0g40.net
>>516
若者にはナマポはなかなか出ないだろ。それよりもバイトでも節約すれば貯金できるだろ。氷河期なら20年分の貯蓄があるはずだろ。それで配当生活できるだろ。

522:名無しさん@1周年
20/01/13 08:56:02.49 OGTGJy9a0.net
>>1
>32歳の偉丈夫
陸上自衛隊入れよ

523:名無しさん@1周年
20/01/13 08:56:58.81 ZmRa/0g40.net
>>518
氷河期は優遇されてない。だが20年節約してればそれなりの貯蓄があるはずだろ。それがないのはおかしい。

524:名無しさん@1周年
20/01/13 08:57:30.25 9cVB2dCB0.net
餓死するほど困窮する人ってたまに出るけど、昔は裕福だったりして世間からズレた意識を持ってたりするんだろうか
どんだけ悲惨な状況になっても自殺すらもせずただ困窮していくのを待つってよくわからない

525:名無しさん@1周年
20/01/13 08:57:32.18 ZmRa/0g40.net
>>522
お前は自衛隊のパワハラを知らないのか?

526:名無しさん@1周年
20/01/13 08:57:34.45 o2blLJdS0.net
右翼も左翼も経団連と組合のタッグと心中してきたシステムが戦後体制
それをやめなきゃダメ

527:名無しさん@1周年
20/01/13 08:57:49.36 mrsvB++z0.net
小泉・竹中「俺のせいじゃねーよ」

528:名無しさん@1周年
20/01/13 08:57:53.29 1dr68f460.net
>>431
いやオレはやったが(一時期だが)
無論、家計簿つけて厳格に入出金を管理したぞ(みなそう)。
8時までの残業を週に何度かやることで安定する。
というか、その場合はむしろレギュラーをやったほうが物量の変動に
関わらず(つまりヒマでも)出勤できるので収入も低いが安定する。
その方が時給面も高いから。
感覚として一人が自立的に生活できる額は月収20万(つまり年収として240万で可能)。
(無論、社会保険料、税金払うと手取りは少ないが)。

529:名無しさん@1周年
20/01/13 08:58:51.35 ZmRa/0g40.net
>>524
アホとしか言い様がないよな。コンビニバイトでもなんでもあるだろ。なんで餓死できるんだ?

530:名無しさん@1周年
20/01/13 08:59:26 H6V2Fdrj0.net
本来は共産党とか社民党とか民主党がこういう状態を改善していくために闘うべきだったんだ。それができなかったんだ。

531:名無しさん@1周年
20/01/13 08:59:31 jnvSayQv0.net
氷河期っていうけどバブル以前にも不況があってリストラしてるよね

532:名無しさん@1周年
20/01/13 08:59:42 o2blLJdS0.net
>>524
シンママを信じて二人三脚で生きてきた息子が、シンママ再婚で新旦那に追い出されてホームレスって話もあるけどな

533:名無しさん@1周年
20/01/13 09:00:11 ZXmX1oj+0.net
>>529
実際私自身が失業した経験がない
氷河期世代だが(苦笑)

534:名無しさん@1周年
20/01/13 09:00:20.04 ZmRa/0g40.net
>>528
山奥で暮らしてる氷河期は月8000円で生活してるぞ。20万もいらないぞ。

535:名無しさん@1周年
20/01/13 09:00:40.55 w8VOguAE0.net
バブル期に底辺大学をたくさん作ったの間違いのもと。
「オレは大学出てるのにこんな仕事やりたくない!」って言う奴を量産した。

536:名無しさん@1周年
20/01/13 09:02:03.98 zQTlablx0.net
>>535
例えばお前とかなw.

537:名無しさん@1周年
20/01/13 09:02:08.37 ZmRa/0g40.net
>>533
オレは就職したことない氷河期世代だぞ。就職しなくても貯金できるし余裕だぞ。

538:名無しさん@1周年
20/01/13 09:02:30.61 ZXmX1oj+0.net
>>537
お、おう

539:名無しさん@1周年
20/01/13 09:02:51.19 ZmRa/0g40.net
>>536
もう、自給自足でいいだろ。

540:名無しさん@1周年
20/01/13 09:02:58.92 lrI2LdfI0.net
>>476
14000社受けてどこも使ってもらえないとか
お前はネズミかゴキブリなんじゃないのか?
人間でないのは分かるな

541:名無しさん@1周年
20/01/13 09:03:32.86 dGG9TofW0.net
西日本新聞w
また作文書いて紙面を埋めてるのか?
記者を名乗るならちゃんと事実に基づいた仕事しろよw

542:名無しさん@1周年
20/01/13 09:03:35.04 ZmRa/0g40.net
>>538
昨日見たスレには月8000円で山奥暮らししてるやつもいたぞ。

543:名無しさん@1周年
20/01/13 09:04:23 o2blLJdS0.net
>>528
だから派遣だとフルに働いて16万だからさ そこから税金引かれるわけさ
最低賃金が2割増しにならないと君のいう金額にならないでしょ?

544:名無しさん@1周年
20/01/13 09:04:26 9cVB2dCB0.net
>>529
低賃金の職しか就けずに、働いても働いても貧乏でしだいに追い詰められって人なら同情もするけど
餓死する人間は働きもせず、かといって生活保護も申請せずか1度蹴られただけですぐ諦めってパターンが多く感じるよね

545:名無しさん@1周年
20/01/13 09:04:41 ZmRa/0g40.net
>>540
例え就職できなくてもバイトはできるだろ。それを元でに山奥暮らしできるだろ。

546:名無しさん@1周年
20/01/13 09:04:42 H6V2Fdrj0.net
>>540
人類の中には誤った努力をする人もいますから、彼らを救うのが先進的な社会というもの

547:名無しさん@1周年
20/01/13 09:05:16.62 Lt2evp640.net
(´・ω・`)格差の増大は世界的な流れだから、もっとヒドイ状態になるよ。そんで、革命が起きる

548:名無しさん@1周年
20/01/13 09:05:33.91 RBid38Yx0.net
>>540
>14000社受けてどこも使ってもらえない
民主党政権下では当たり前の光景だったろw(現 立憲民主党)

549:名無しさん@1周年
20/01/13 09:06:10.08 ZmRa/0g40.net
>>543
16万あるなら余裕で貯金できるだろ。山奥暮らししてみろ。

550:
20/01/13 09:07:03.69 /SKONXP20.net
警備員で一週間に7日間働けられんかったもんか、、、
休みが無くてつらいより、金銭的に余裕ができてうれしかったなぁ。
(貧困時代を思い出し遠い目)
昔も今も人手不足だろ、あの業界。

551:名無しさん@1周年
20/01/13 09:07:06.25 ZmRa/0g40.net
>>546
そもそも家賃高いところに住んでるだろ?山奥なら無料みたいなもんだぞ。

552:名無しさん@1周年
20/01/13 09:07:12.66 o0aI1Yyf0.net
>>542
特殊なレアケースを挙げられても。
田舎暮らしには地元住民のいじめ、村八分、プライバシー侵害などのリスクもある。
社会保障費や自治会費、ガソリン代や車維持費も田舎は高い。

553:名無しさん@1周年
20/01/13 09:07:40.51 sMFzeHZv0.net
いい?
氷河期世代は餓死なんかしないよ
お前らが俺たちの未来のエサ
今のうちたっぷり肥えとけよwww

554:名無しさん@1周年
20/01/13 09:08:13.47 ZmRa/0g40.net
>>552
お前の言ってるのは田舎だろ。山奥には地元住人はいない。

555:名無しさん@1周年
20/01/13 09:08:19.64 w8VOguAE0.net
>>520
デタラメ言うなよ。
収入と貯金がなければ簡単に生活保護受けられるよ。

556:名無しさん@1周年
20/01/13 09:08:34.12 H6V2Fdrj0.net
>>551
山奥に住んで仙人になる努力ができない奴は無能の流れ?😀

557:名無しさん@1周年
20/01/13 09:08:40.76 o2blLJdS0.net
>>549
ある意味お花畑だね君

558:名無しさん@1周年
20/01/13 09:09:30.73 sMFzeHZv0.net
>>553
この"お前ら"ってのは氷河期無職以外の
淪落した日本人全員の事なんだけどさwww

559:名無しさん@1周年
20/01/13 09:09:37.15 H6V2Fdrj0.net
>>555
家とか自動車とかあらゆる資産を放棄しないとだめだぞ
自動車を放棄できなくてナマポを受けられない人がいた

560:名無しさん@1周年
20/01/13 09:09:53.66 ZmRa/0g40.net
>>556
山奥は生活費がかからないから生きていけるだろ。月8000円で生活できるらしいぞ。

561:名無しさん@1周年
20/01/13 09:09:55.12 wpvus5v80.net
>>523
新品家車のコストを20年近く払い続けてると空っぽだろうさ

562:名無しさん@1周年
20/01/13 09:10:07.37 o0aI1Yyf0.net
>>535
大学が減ると、就活転活の競争相手が増えて、賃金も保障も下がるだろう。
労働組合の賃金交渉能力も下がってしまう。
若年失業者収容所として偏差値は低くても大学は有望。
また大学出ていないと労働市場でよけいもっと不利になるだろう。

563:名無しさん@1周年
20/01/13 09:10:49.92 ZmRa/0g40.net
>>559
車なんて買うなよ。原付にしろ。

564:名無しさん@1周年
20/01/13 09:11:05.10 o2blLJdS0.net
>>555
うそ 申請が通りやすい自治体っていうのがあって、しかもそういうところは先客がたくさんいるんだよ
共〇党とか創〇〇会とか民〇とか

565:名無しさん@1周年
20/01/13 09:11:50 YM5uyUvm0.net
頭に問題あったんだろな

566:名無しさん@1周年
20/01/13 09:12:05.53 sMFzeHZv0.net
核攻撃が合図な?

567:名無しさん@1周年
20/01/13 09:12:06.54 o0aI1Yyf0.net
>>555
あんた役所行ったことあるの?
実際には反貧困のスタッフに同行してもらって、本人も生保法や福祉の知識もあって、先に住まいを押さえて、やっと生保がひとつ出るよ。

568:名無しさん@1周年
20/01/13 09:12:12.14 H6V2Fdrj0.net
>>563
車中泊族を知らんのか
軽トラックに寝泊まりして道の駅を渡り歩き日雇いを探す人たちがおるんやぞ

569:名無しさん@1周年
20/01/13 09:12:13.45 1Z2xJXfN0.net
32歳ならいくらでも仕事あるだろ
おそらく嘘だし、本当だとしても自業自得

570:名無しさん@1周年
20/01/13 09:12:14.83 wpvus5v80.net
>>562
学費吸収用のお客様枠、もらえるのは新卒学士チケットってとこ
多すぎるからなw

571:名無しさん@1周年
20/01/13 09:12:30.54 ZmRa/0g40.net
>>562
都会に就職することがすべてじゃないだろ。生活費かからない山奥でYouTuberやる選択肢だってあるんだぞ。

572:名無しさん@1周年
20/01/13 09:13:50.27 ZmRa/0g40.net
>>568
車中泊も家賃かからないからそーゆー生き方もあるだろうな。

573:名無しさん@1周年
20/01/13 09:14:06.97 o0aI1Yyf0.net
>>548
自民党政権下でも民主党政権下でも変わらない。
経済は政治とは別の原理で動いているから。

574:名無しさん@1周年
20/01/13 09:14:54.93 ZmRa/0g40.net
>>568
車中泊YouTuberをやるのも一つの選択肢だぞ。

575:名無しさん@1周年
20/01/13 09:16:25.50 o0aI1Yyf0.net
>>547
その革命後はどうなる?
例えばフランス革命後は、死刑と暗殺、国外追放が増え、税金も倍増したが。

576:名無しさん@1周年
20/01/13 09:16:26.24 H6V2Fdrj0.net
>>572
車手放したら働けなくなるから手放さないんだよ
だからナマポが出ないんだよ
そういう連中に何にもお国はできやしない

577:名無しさん@1周年
20/01/13 09:16:26.75 HbWduD8v0.net
32歳でまともなら、妥協して零細の肉体労働でよければ正社員あるだろ。
どっか(頭?)おかしいんだろ。

578:名無しさん@1周年
20/01/13 09:16:32.40 K2S4qxV60.net
いずれにせよ餓死しない方法はいくらでも有った
それでも餓死したなら本人の選択でやっぱり自己責任だと思うがなあ

579:名無しさん@1周年
20/01/13 09:17:19.03 o0aI1Yyf0.net
>>574
車に泊まるのもホームレスの一種だよ。
エコノミー暮らす症候群には気をつけて。

580:名無しさん@1周年
20/01/13 09:18:02.23 D/+D7udT0.net
選ばなければ仕事はあった。俺は大卒だったけど、学費を借りたりして早く働かないといけなかった。それに親に金も渡さなくちゃならない事情もあった。
だから、何処でも良かった。チンケなプロパンガス屋に入って、ボンベ担いでしごかれて、長続きはしなかったけど、一度正社員になれれば、何とか他の会社でも正社員で採用してくれた。
俺は自己責任とかいう言葉は嫌いだけど、何で仕事選ぼうとする?
生きるためにはまず金やろ。
それが、頭から抜けてるんやないか?
金=生きるや

581:名無しさん@1周年
20/01/13 09:19:28.58 sMFzeHZv0.net
>>575
今の日本の勝ち組連中()は
そのときどんな血なまぐさい処刑があったかを勉強すれば
身のためになると思うよwww

582:名無しさん@1周年
20/01/13 09:23:13 w8VOguAE0.net
>>567
その話は、家族と暮らしていて生活保護を受けられる状況ではないのに
わざわざアパートを借りて世帯を分けて生活保護を申請するという手口だよな。
偽装離婚で生活保護受ける輩もいるしな。
そんな手口使ってても生活保護は受けられるのだから、生活保護の申請は簡単に通るということだな。

583:名無しさん@1周年
20/01/13 09:23:18 4dd9ux6b0.net
氷河期を作り出した小泉と竹中の責任を追及しない氷河期世代って
やっぱりダメ人間なんだよなあ
こういう甘えが貧困を増長させていることに気づけ

584:名無しさん@1周年
20/01/13 09:23:40.65 sMFzeHZv0.net
亀頭に針を刺したりカミソリあてる刑って知ってる?
今の不良じじいの多くが遠くない未来、この刑に処されるんだけどさ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585:名無しさん@1周年
20/01/13 09:24:41.21 nW7xTd0q0.net
生きてたら俺と同い年だわ

586:名無しさん@1周年
20/01/13 09:25:10.48 vga23I/q0.net
>>580
僅かな富を守り続けようとしてないで
その教訓を基に起業して氷河期無職雇ってやればいいじゃん
行動力や実践力のないジジィの説教なんか誰も聞かないって

587:名無しさん@1周年
20/01/13 09:25:43.36 K2S4qxV60.net
公助に頼るなり、汚い仕事するなり
餓死しない方法はいくらでも有る中そうするくらいなら餓死を選ぶ自由も個人的には必要と思うがなあ
それを他人があとから死に方が悪いなんて騒ぐのはおせっかいが過ぎると思う

588:名無しさん@1周年
20/01/13 09:25:55.08 7bPEyPcy0.net
もはや選挙で選択肢が無い以上革命を煽っていくしかないな
集まると潰されるんで個人レベルの奴な

589:名無しさん@1周年
20/01/13 09:26:12.99 vga23I/q0.net
>>583
小泉が首相になる前は氷河期じゃなかったとw

590:名無しさん@1周年
20/01/13 09:26:53.05 o2blLJdS0.net
じっさい米国はよく2chで言われるように減税政策等で景気はよいのだが、逆にホームレスは増え続けてるんだよな
多くは車を所有し、暴騰する家賃を払えないためホームレス化する
景気浮揚の要因のひとつにオバマケア廃止もある それにより何千万人もの低所得者が無保険状態に追い込まれている

591:名無しさん@1周年
20/01/13 09:27:16 w8VOguAE0.net
>>585
フェイクニュースに登場する人物が実在すると思うなよwww

592:名無しさん@1周年
20/01/13 09:27:56 cmNPmiHB0.net
>>1
雇用の増加は、自殺率の低下、強盗率の低下、生活保護率の低下などの社会環境面での好影響にもつながり、波及効果が大きい。
このため、ここさえ押さえておけば、経済だけではなく社会政策でも利点になってくる。

失業率と自殺率の推移
URLリンク(dol.ismcdn.jp)

生活保護者数増加率(左)と失業率(右)
相関係数0.97
URLリンク(or2.mobi)

593:名無しさん@1周年
20/01/13 09:28:45.21 yhrTiwXe0.net
最低賃金を1500円に上げろ
この点だけは、山本太郎が正しい

594:名無しさん@1周年
20/01/13 09:29:44 VEK9y2Qc0.net
>>476
4年で17,000社
1年で4,250社
土日も含めて毎日11.6社
物理的にあり得ない
廻ったんじゃなくてエントリーシート送っただけだろ

595:名無しさん@1周年
20/01/13 09:30:05 C2SV3Tnm0.net
>>580
俺も氷河期世代ニート(リハビリ)出身だけど
仕事は選らばなければいくらでもあったよね
なんでもいいから正社員になって転職しただけで解決した

596:名無しさん@1周年
20/01/13 09:30:08 lMU0/Yo50.net
不器用な人間に救いの手を差し伸べなかったツケは今から払うことになるだけ。
嫌なら日本から脱出するしかない。

597:名無しさん@1周年
20/01/13 09:30:16.24 o2blLJdS0.net
>>592
ただし年金2000万問題に対処できない人間を爆発的に増やす副作用を伴っている
つまり自殺回避の前借りをしているにすぎない
改善のための対策が急務ということだ

598:名無しさん@1周年
20/01/13 09:30:39.97 SsAanG5y0.net
日本も餓死者が出る国になったか
発展途上国への仲間入りだな

599:名無しさん@1周年
20/01/13 09:31:15.36 VEK9y2Qc0.net
>>594
間違えた
14,000社だったな
それでも一日あたり9.6社だから同じようなもの

600:名無しさん@1周年
20/01/13 09:31:26.66 4pHNjJDU0.net
>>581
負け犬の遠吠え、わおーーんw
マジウケるw

601:名無しさん@1周年
20/01/13 09:31:48.00 vga23I/q0.net
>>593
だからお前が起業してその時給で雇えばいいだけだろ
いい歳したジジィなんだし自分がどう見られているか考えて望まれる行動取れよ

602:名無しさん@1周年
20/01/13 09:31:55.63 o2blLJdS0.net
>>593
2割増しでいいと思う 地方も同時にあげちゃうと地方に職がなくなるんじゃないかな

603:名無しさん@1周年
20/01/13 09:32:27.53 4dd9ux6b0.net
>>589
そんな言い訳ばっかしてるから氷河期はダメなんだ。
日本は民主主義だぞ。もっとしっかりしろ!

604:名無しさん@1周年
20/01/13 09:32:55.91 tFfYqqa40.net
>>594
そりゃ企業研究もしてないだろうし落ちるだろ
こんなゴミクズがいっぱいなんだろうな
それで頑張ってる!努力してるなんだろうな
エントリーシートを適当に小栗つけるのが就職活動www
ネット懸賞じゃないんだぞw

605:名無しさん@1周年
20/01/13 09:33:26.68 lxzB4hR10.net
>>23
死んだ本人がおかしいだけで
氷河期世代の問題でも社会の問題でもない
こういうのこそ悪意の塊みたいな
ゴミ記事だよね

606:名無しさん@1周年
20/01/13 09:33:59.48 aVhxFAx20.net
自民党が代々やっている失政の連続に怒らない国民の頭悪いんでしょ。
票を入れたからって上級市民にしてくれる訳ないんだから。

607:名無しさん@1周年
20/01/13 09:36:44.69 o2blLJdS0.net
>>604
親に買ってもらったマックで調べた情報で、ママンが仕立ててくれたスーツで活動してたわけだろ?
その下駄履けた人間って一部だぞ?鬱になれば通院や薬代もかかるし

608:名無しさん@1周年
20/01/13 09:36:53.94 vga23I/q0.net
>>606
親中クリントンのジャパンバッシングが氷河期の原因なんだし
鳩山みたいに反米やられたらまた同じことになるし
親米政権であることがぜんていだからなぁそこで絞られる

609:名無しさん@1周年
20/01/13 09:37:27.18 ZeWogqkM0.net
氷河期時代ふりかえると、
やはり一番の思い出は
2003年あたりかな

610:名無しさん@1周年
20/01/13 09:37:29.46 w8VOguAE0.net
>>594
エントリーシートも送ってないだろ。
算数できないアホだから嘘がバレちゃうんだよ。

611:名無しさん@1周年
20/01/13 09:37:57.50 M+AThw+P0.net
こんな奴いるかって思うけど、いたとしても
20代で軌道修正しなきゃ積むのに最初で躓いたからと
なんだかんだ理由捏ねて楽な方で時間潰した人の成れの果てでしょ
病んだのはお気の毒だけど氷河期云々とは関係ないと思う

612:オクタゴン
20/01/13 09:38:14.20 MpDOGFBl0.net
新卒特権は新採用時のみで再チャレンジでは効かなくなる
この簡単な原則を知らない人が多すぎる
生保は原則40歳以上は救えるんだが30代に対しては厳しい態度で臨む
救いようがないんだよな ただ日雇いのバイトを嫌がらずにこなせば
月2~30万は稼げるはず 

613:名無しさん@1周年
20/01/13 09:42:01.19 tFfYqqa40.net
>>607
鬱と氷河期は関係無いだろ
鬱になるようなやつはいつの時代に生まれても同じだよ
しかし、はやく鬱のMRIによる画像診断してほしいわ
さぼりぐせのゴミクズが鬱と言っておけばいいみたいな風潮はやめて欲しいわ
ちゃんとした鬱の割合はどのくらいなんだろうな
大半は嘘つきゴミクズ怠惰なんだろうな

614:名無しさん@1周年
20/01/13 09:42:19.66 MkRGO1MT0.net
>>1
非正規が食うにも困ってるんなら
とっくの昔に 数十万人の餓死者が出てるわ。
たんに鬱をこじらせただけの人間を
非正規の問題として扱ってんじゃねーよ

615:名無しさん@1周年
20/01/13 09:42:26.34 vga23I/q0.net
一括新卒採用制度なくして優秀な人ばかり採用するようになったら外国人労働者ばかりになるよな

616:名無しさん@1周年
20/01/13 09:42:38.58 o2blLJdS0.net
>>612
最後の一行が部外者の理想主義的勘であることを物語るのである
見当はずれでみな何年も堂々巡りを強いられる

617:名無しさん@1周年
20/01/13 09:43:49.64 MkRGO1MT0.net
>>606
ミンスの頃は雑草食って飢えを凌いだが
今は特上ステーキを食ってる

618:名無しさん@1周年
20/01/13 09:44:38.57 284R4SvG0.net
>>615
そして外国人店員の態度の悪さにブチ切れるまでがdフォw

619:名無しさん@1周年
20/01/13 09:46:31.80 PmbErvJg0.net
介護職にもあぶれたのであれば社会ではなく本人の問題

620:名無しさん@1周年
20/01/13 09:46:45.93 z0XMdBis0.net
19年10月の生活保護は163万7673世帯

621:名無しさん@1周年
20/01/13 09:47:06.77 vga23I/q0.net
>>618
日本語限定店員レベルの人材比較でしか勝ち目ないもんな

622:名無しさん@1周年
20/01/13 09:47:41.35 284R4SvG0.net
>>612
親戚のおじさんは50でもナマポくれなくて
農家の野菜盗んで逮捕で身元引受に
ケーサツへ賠償金支払いに金持っていったぞw

623:名無しさん@1周年
20/01/13 09:49:16.71 dl6Mh16S0.net
派遣の中抜き上限を、元の額の10%に定めれば助かる人も増えるんじゃないの

624:名無しさん@1周年
20/01/13 09:50:27 o2blLJdS0.net
>>619
ヘルパー2級の資格を取るためには2か月働かないで生活できる経済的余裕と受講料10万円の貯金が必要です
この資格がないと社員になれず、夜勤ができないので日雇い派遣と同じくフルで働いても月16万のやっていけない地獄に陥るだけです

625:名無しさん@1周年
20/01/13 09:53:40.71 xyHXGPPT0.net
五体満足なら生きてくくらいの仕事はあるから、
体弱いとか協調性ないとか、プライド高杉とかの
問題なかったか検証しないと・・・

626:名無しさん@1周年
20/01/13 09:54:01.20 XnfiKpZN0.net
>>623
中抜きって「中間業者を排除すること」だぞ

627:名無しさん@1周年
20/01/13 09:57:38.09 vga23I/q0.net
>>624
そのぐらい計画的に金貯めればいいじゃん
中年なんでしょ何で甘えてばかりなの?

628:名無しさん@1周年
20/01/13 09:58:03.23 2uir2+G90.net
なぜ相談して支援受けないんだろう。
俺なんて独り暮らしして10年まともに正規雇用で働いたことないわ。
アルバイト辞めて収入なくなった時は、社会福祉協議会に相談行ったらフードバンクで大量の食べ物もらえた。(パックごはんとかレトルトとか)
生活福祉資金貸付制度を利用して家賃も払えた。そのあと生活保護の受け方について助言をもらい生活保護の申請へ。
6ヵ月生活保護のあと、職業訓練で月10万給付金もらいながら電気設備技術科で7ヵ月勉強。
(給付金だけで生活できないので生活保護併用)
そのあと正社員になったがブラック労働で鬱とパニック障害になり、発達障害も判明して退職。
社会保険労務士に相談して、退職前に健康保険の傷病手当受給してたから、退職後も1年近く月13万傷病手当が振り込まれた。
支給切れてからは精神障害による障害厚生年金を月5万もらいつつ、不足分は生活保護も併用して1年間ニート。
今は自宅でクラウドソーシングで動画編集の仕事しながら月5万の障害年金もらって、月20万くらい収入がある。
俺はお金がなくなった時、常に誰かに相談したら何とかなった。
働けないということは、働かなくてお金を貰う身分になることが認められたということ。
お金に困ってる人に生活保護勧めたけど「どうせ通らない」って言われたことある。
そんなことないのに何で決めつけるんだろう。

629:名無しさん@1周年
20/01/13 09:58:20.28 bSLXY5yT0.net
頭痛が痛いみたいなスレタイ

630:名無しさん@1周年
20/01/13 09:59:05.70 o2blLJdS0.net
以上の点から政府や政治の側からできることは次の2点である
①最低賃金を全国2割増しにすることで、保険料や光熱費が低所得者が払えるようにする
②教育無償化を資格取得にまで拡大し、再就職・職業訓練を円滑・充実させる

631:名無しさん@1周年
20/01/13 10:01:01.73 o2blLJdS0.net
>>627
実家に帰ってこどおじやって貯金しろってことだろ?
家に甘えられない人間は保険料払う余裕すらないんだって

632:名無しさん@1周年
20/01/13 10:01:05.97 5Q3liwrd0.net
>>630
その費用を捻出するために安楽死制度を制定して役立たずの無駄なゴミ無職をバンバン自殺に追い込むのも追加で。

633:名無しさん@1周年
20/01/13 10:01:34.00 +8DEftFZ0.net
>>520
生活保護の申請自体を断るのは違法だから
「今日申請して帰ります。拒否するなら弁護士に相談します」で必ず申請できる。
審査で落とされたら不服申し立て。
収入も貯金もなければまず申請できる

634:名無しさん@1周年
20/01/13 10:02:21.43 vga23I/q0.net
>>630
正直こんな戦力外なのに甘えてばかりの人要らないよな
外国人労働者欲しがる理由がよくわかるわ

635:名無しさん@1周年
20/01/13 10:04:05.62 fR5j6h8y0.net
>>24
本当にそう。
無職に限って仕事を選ぶ。
ネットの情報に溺れて、先入観が強すぎる。

636:名無しさん@1周年
20/01/13 10:05:37 o2blLJdS0.net
>>634
だから移民政策しっかりやれよ
治安がどうとかアイデンティティがどうとかいって邪魔してるのって保守派だって
2億人国家目指せばデフレなんてそれだけで解決するんだって

637:名無しさん@1周年
20/01/13 10:05:44 ILDOAaQu0.net
ひどい国だな

638:名無しさん@1周年
20/01/13 10:08:55.38 lzuOQ0cN0.net
>>624
・そもそも今はヘルパー2級という制度はない
・介護職員初任者研修は教育訓練給付金対象
(給付金を貰いながら無料で受講できる)
・失業保険の受給資格がなくても求職者支援制度等がある
・介護の研修に月10万必要なんてことはない
・そもそも研修を受けなくても介護職に就ける
・通所施設なら夜勤なし。入所施設でも日勤のみのパート勤務がある。

639:名無しさん@1周年
20/01/13 10:10:50.15 o2blLJdS0.net
>>633
そういう指南を特定の勢力のひとたちは専門家にしてもらえるんだよ だからその人たちを優先するので一般人は永久にもらえないの

640:名無しさん@1周年
20/01/13 10:12:15.12 BRPvUln80.net
炊き出しとかあんだろ
知らんけど

641:名無しさん@1周年
20/01/13 10:12:55.99 KYAVZumH0.net
>>639 
生活保護に定員はないから誰でも申請できる

642:名無しさん@1周年
20/01/13 10:13:03.89 o2blLJdS0.net
>>638
夜勤もやらないと収入が低いってことね ヘルパー2級の資格取得費を取得して就職後に一括で支払われる

643:名無しさん@1周年
20/01/13 10:14:02.80 o2blLJdS0.net
>>641
日本の生活保護は捕捉率が2割なのは知ってるか?

644:名無しさん@1周年
20/01/13 10:15:48.56 o2blLJdS0.net
>>642
資格取得を自費で行い、卒業証書を新たな就職先に持っていくと受講料が返ってくる場合があるが正解

645:名無しさん@1周年
20/01/13 10:16:29.58 KBiz94co0.net
>>642 
間違った情報を信じ込んでるから支援が受けられない
今はヘルパー2級の資格制度はとっくに廃止された
当然ヘルパー2級なんてなくても夜勤業務はできる
夜勤は不足してるので夜勤帯の介護バイトもある 

646:名無しさん@1周年
20/01/13 10:17:50.70 o2blLJdS0.net
>>645
具体的に言ってほしい
無資格で社員じゃない者が夜勤で何をやるの?

647:名無しさん@1周年
20/01/13 10:19:40.20 2p/1hEYC0.net
とかいいながら
自分の下半身にしか興味ない小泉進次郎などの政治家に投票してんでしょw?
自業自得じゃねw?

648:名無しさん@1周年
20/01/13 10:19:41.65 1K/9hozL0.net
>>644
それは一般教育訓練制度
まとまったお金がなくても生活福祉資金を借りれば良い
求職者支援制度や職業訓練給付金制度なら、給付金を受け取りながら無料で介護研修が受講できる
そもそもヘルパー2級なんて資格はすでに廃止されてる
資格がなくても就職できる

649:名無しさん@1周年
20/01/13 10:19:42.20 o2blLJdS0.net
介護施設で清掃やベッドメイキングのアルバイトって時給千円とかどろ?

650:名無しさん@1周年
20/01/13 10:19:55 2iiZJwfP0.net
>>223
親が死んだ時に、葬式に来た人の「何か困ったことがあったらいつでも言ってねっ」ていう言葉を鵜呑みにして
本当に困ったときに一度相談したら
自分の力で生きていかなきゃねぇとか非常識ねとか言われた

651:名無しさん@1周年
20/01/13 10:21:14.26 VDNM31kS0.net
国民が氷河期を叩いてるんだからな
本当ならとっくの昔に政府が救済しなきゃならんのに

652:名無しさん@1周年
20/01/13 10:21:49.35 2iiZJwfP0.net
>>649
でもそういうのは仕事をラインで募集してるから
スマホ使えなかったらアウト臭
前払い制度あるところもあるけどその手続きもスマホで申請

653:名無しさん@1周年
20/01/13 10:22:26.46 ztaLlQ900.net
まさかギャンブルとかパチンコしてないだろうな

654:名無しさん@1周年
20/01/13 10:23:19.41 o2blLJdS0.net
生活保護の捕捉率を2割にしてしまっている原因ってなんなの?
その壁をなくしていくことが大事なんじゃないか?
誰でも基準を満たした者であれば申請すればもらえる社会になった時点で税制に問題があるかどうかって話になるのだろうな

655:名無しさん@1周年
20/01/13 10:23:49.69 BUoi1wjE0.net
>>646
出来ないことは痰の吸引くらいだよ
夕食の食事介助
内服介助
着替え介助
口腔ケア(歯磨き)、洗顔
義歯の洗浄
おむつ交換
体位変換(2時間ごと)
トイレ介助
コール対応
徘徊の見守り
介護記録の記入
朝の整容(顔を拭くタオル渡したり髭剃りしたり)
朝食配膳、介助
申し送り

656:名無しさん@1周年
20/01/13 10:24:25.82 o2blLJdS0.net
>>652
それが基本 彼は可能性1%について言及してるんだよ

657:名無しさん@1周年
20/01/13 10:25:27.49 2KcuiWRw0.net
自称友人かよw
だったら生きてるうちに家に遊びに行っておにぎりの一個くらい置いていけよ
死んだ後に寄ってくるハイエナいらね

658:名無しさん@1周年
20/01/13 10:26:54.32 o2blLJdS0.net
>>655
それは介護職員初任者研修っていう資格(以前のヘルパー2級)を取得した者がある仕事
そして有資格者が夜勤をやるには社員になるのが99%の慣例
それで初めて最低賃金周辺から脱出できるのね

659:名無しさん@1周年
20/01/13 10:29:40.65 RBmy7E2Z0.net
日本で餓死なら世界中どこに行っても生きていけないんじゃないの
バス乗ってて知らない婆ちゃんがミカンくれるのに

660:名無しさん@1周年
20/01/13 10:30:58.24 1cYMiYte0.net
>>1
ははは
どうせ嘘だろ

661:名無しさん@1周年
20/01/13 10:35:18.18 Nh0wjw7O0.net
ここで、当時の様子を知る俺が改めて就職氷河期のことを書いておく。
当時、新卒採用が制限されたのは、会社の経営者達の所為ではな。
むしろ、経営者達は、採用したがっていた。
社員の年齢層がおかしくなるし、その世代を採用しないと、将来、仕事の継承ができなくなるからな。
経営者達は、毎年、新卒を採用しなければならないと考えていた。
では、なぜ、採用されなくなったかという理由だが、
これは、労働組合が新卒の採用をしないよう経営者に抗議活動を行ったんだ。
当時、どこの会社も不景気だったから、売り上げ、利益が下がっていた。
そこに、新卒を採用すると社員数が過多となるので、労働組合の連中は、
「俺達は、自分に生活を守る。早期退職はしないし、給料の減額も許さない」と経営者に実力行使
労働組合に押し切られ、経営者達はしぶしぶ新卒の採用を見送った。
労働組合っていうのはな、あいつら自身の生活を守るのが前提で、自分達以外の労働者のことなんか
知ったことじゃないんだよ。
だから、会社の経営者達を恨むのは筋違いだ。
恨みたければ、労働組合を恨め。

662:名無しさん@1周年
20/01/13 10:35:49.23 fgQCzqoT0.net
>>658
・介護職員初任者研修は資格ではない
・介護職員初任者研修を受講しなくても介護業務は行える
・正社員でなくても夜勤は可能
ソース

URLリンク(xn--pckua2a7gp15o89zb.com)
ベネッセの介護施設→夜勤専従のバイトあり。研修は入社後に会社負担で受けられる。正社員登用も。

663:名無しさん@1周年
20/01/13 10:36:02.26 Nh0wjw7O0.net
×会社の経営者達の所為ではな。
〇会社の経営者達の所為ではなく

664:名無しさん@1周年
20/01/13 10:38:15.88 wO3ce8P+0.net
32歳で餓死とか病んでたんだろ

665:名無しさん@1周年
20/01/13 10:38:58.10 9Y0P//hc0.net
友人「はぁ・・・頼むよ・・はぁ・・・もう何日も飯を食ってないんだ・・・本当に死にそうなんだ・・・」
「すまん・・・俺たち氷河期を救うために犠牲になってくれ」
こんな電話のやりとりがあったのかなぁ

666:名無しさん@1周年
20/01/13 10:38:58.91 t/uSTJI+0.net
フリーターずっとやってきて無保険のやつらがいっぱいいるんだろうな
ニートも多いだろうな

667:名無しさん@1周年
20/01/13 10:40:15.03 rGVw3pjV0.net
氷河期を死ぬように仕向けるのが日本という国よ

668:名無しさん@1周年
20/01/13 10:41:07.13 o2blLJdS0.net
>>662
URLリンク(5159289.jp)

669:名無しさん@1周年
20/01/13 10:41:34.18 C2SV3Tnm0.net
仕事選び過ぎ
自業自得

670:名無しさん@1周年
20/01/13 10:42:13.38 YRT5VseJ0.net
>>654
>生活保護の捕捉率を2割にしてしまっている原因ってなんなの?
>その壁をなくしていくことが大事なんじゃないか?
>誰でも基準を満たした者であれば申請すればもらえる社会になった時点で税制に問題があるかどうかって話になるのだろうな
権利を義務化すれば良いだけ。
それをやらせないのが共産党。
これだけを覚えておけば良いんじゃない?

671:名無しさん@1周年
20/01/13 10:44:48.88 o2blLJdS0.net
>>670
単純計算で行くと税金で賄う社会保障費がいまの5倍が正常ってことだよね?

672:名無しさん@1周年
20/01/13 10:46:45.39 t/uSTJI+0.net
でも成功者は仕事を選んできたから成功してるんだし
選ばなかったら会社倒産やら派遣切りやら繰り返す人もいるわけで

673:名無しさん@1周年
20/01/13 10:48:27.22 PMO9xVZm0.net
終わりだな
もう
いろいろと

674:名無しさん@1周年
20/01/13 10:52:46.23 ItREMbmS0.net
美しい国じゃなく暗い国だな

675:名無しさん@1周年
20/01/13 10:53:36.97 lMU0/Yo50.net
>>669
適性を考えられないとか共産主義の国以下だわ。

676:名無しさん@1周年
20/01/13 10:53:53.13 MJOoXS7l0.net
>>668
そんな民間のどこの会社かもわからない求人サイトの記事を鵜呑みにするの?
ハローワークのインターネット求人検索システムで「介護、無資格」でチェックしたら、夜勤ありの求人や正規雇用の求人が沢山出てくる。
入社後に会社負担で研修が受けられるところもある。非正規の夜勤求人もたくさんある。

677:名無しさん@1周年
20/01/13 10:54:23.30 9kS0md8v0.net
心にも余裕がない
当たり散らしてる変な人が増えすぎ

678:名無しさん@1周年
20/01/13 10:55:32.57 C2SV3Tnm0.net
>>675
底辺仕事に適正とかねーよ
無断欠勤しない程度の能力あれば良いだけ

679:名無しさん@1周年
20/01/13 10:57:11.72 /WrTK6yg0.net
>>675
運送、土木、サービス、飲食、小売り、介護、保育、ITエンジニア、製造
好きなの選んだら。

680:名無しさん@1周年
20/01/13 10:58:42 lrI2LdfI0.net
無能な非正規ゴミカスに限って底辺底辺の仕事と馬鹿にする
現実は底辺と言っている仕事すら勤まらない無能ゴミカスなのが氷河期()

681:名無しさん@1周年
20/01/13 10:59:28.33 10BfSAdj0.net
>>1
仕事を選ばなければ食うことはできた

682:名無しさん@1周年
20/01/13 11:00:33 j99RK1G80.net
仕事選ぶな&仕事を選べ・・・これを同時にやらないとな。新卒経験者のみなんて求人があったという世代だしw

683:名無しさん@1周年
20/01/13 11:01:17 o2blLJdS0.net
>>676
それはずっと無資格でも同じ仕事ができるの?
入社できるかどうかは面接する前からどこかで保証されてるの?

684:名無しさん@1周年
20/01/13 11:02:48 wgL50T840.net
日本人の餓死が大量に出ているのに、在日の餓死は聞いたことが無い 怒)
生活保護費の大部分を在日と帰化在日が奪ってしまうからだ。
こんな人種差別政策に抗議しよう! 在日は日本から出て行け!

685:名無しさん@1周年
20/01/13 11:03:48 6qHhHVXf0.net
こんなんで死ぬくらいなら自分で動けるうちに安楽死した方が余程いいな
日本にも安楽死が必要だ

686:名無しさん@1周年
20/01/13 11:04:43.40 d9URJXjt0.net
35歳までなら足の毛を剃ってホモ映画館でミニスカはいて立っとけ

687:名無しさん@1周年
20/01/13 11:05:37.84 o2blLJdS0.net
介護職は資格なしでも働ける!無資格でもできること、できないこと
URLリンク(solasto-kcareer.com)

688:名無しさん@1周年
20/01/13 11:06:49.42 lrI2LdfI0.net
誰でも出来る底辺の仕事と馬鹿にしながらそれすら勤まらないのが氷河期()のゴミカス
刺身のパックにタンポポのっけるぐらいしか出来ない無能が
土日祝日休み
定時上がり
年収700万以上
デスクワーク
を希望してどこにも使ってもらえない非正規バイトの屑なのが氷河期()

689:名無しさん@1周年
20/01/13 11:07:08.89 ItREMbmS0.net
在日信者は韓国が消えれば明るい未来が来ると信じてる
お気楽でいいね

690:名無しさん@1周年
20/01/13 11:07:56.37 KTUktnyY0.net
その友人を放置してたわけで、それははたしてほんとに友人なのかね?

691:名無しさん@1周年
20/01/13 11:08:05.32 44wBXiij0.net
ソースが西日本新聞じゃん
九州の東京新聞だよ
あんまり信用できない

692:名無しさん@1周年
20/01/13 11:08:36.64 sUIbJ6uR0.net
>>261
あべだろ?
自民とも言える。
なんだよ?この衰退は?

693:名無しさん@1周年
20/01/13 11:09:52.08 xhpCOQdJ0.net
やっぱりターニングポイントは年越し派遣村だね
ホームレスをかき集めて自民党に一泡吹かせた湯浅誠さんは天才だと思う
氷河期に必要なのはああいう企画力だよ

694:名無しさん@1周年
20/01/13 11:11:47.44 o2blLJdS0.net
単純に最低賃金を上げることに反対なのは保守派や自公だからそこには投票しなければいいんだよ

695:名無しさん@1周年
20/01/13 11:15:00.55 f87T5sar0.net
>>683
そもそも介護は独占業務ではない。
痰の吸引は介護福祉士の有資格者しかできないし、爪切りやバイタルチェックも医療行為になるおそれがあるからできない。
だけどそれ以外の介護業務(おむつ交換やトイレ介助や入浴介助など)に資格はいらない。
旧ヘルパー2級だって訪問介護員の資格だし施設介護で必須の資格ではない。
仮に有資格者しか介護業務ができないなら介護業界は破綻してる。

696:名無しさん@1周年
20/01/13 11:16:17.90 p5g6RgPY0.net
政府がどれだけ関与出来るんだ?
結局会社運営してる連中のさじ加減だろ
あえて政府に言うなら財界にヘコヘコしてるとこ

697:名無しさん@1周年
20/01/13 11:18:28.14 SGizkuvf0.net
さあ、アジアを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、ヨーロッパを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、中東を戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、アメリカを戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、世界を平和にしよう!
さあデタントです!和平会談をしましょう!
米・中・北朝鮮・露・ヨーロッパ・中東・アジアで平和について会談するのです!
何度もすることで信頼も醸成されます!
その結果世界中の軍事費が減らせるのです!
この考えに反対する奴は、ファシストで・全体主義で・ナチな悪の帝国です。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、お前ら日本の会社にも移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、お前ら日本の会社にも外国人労働者さんを受け入れよう!

698:名無しさん@1周年
20/01/13 11:23:02.38 3Xh6Z90V0.net
どんな形でも最後に派手な一花咲かせようと思わんかね
まあそんな活力があればまだ生きてられたか

699:名無しさん@1周年
20/01/13 11:24:02 SGizkuvf0.net
お前らジャップの仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。
失礼がないようにしろ。
クレームがついたら首な。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。

内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。

何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。

700:名無しさん@1周年
20/01/13 11:26:04.37 SGizkuvf0.net
イラクから日本に難民の方々を受け入れよう!
イランから日本に難民の方々を受け入れよう!

701:名無しさん@1周年
20/01/13 11:27:33 C2SV3Tnm0.net
友人を餓死するまで放置する話だろ
氷河期とは別問題じゃない?

702:名無しさん@1周年
20/01/13 11:36:51.26 SGizkuvf0.net
ざまあ!
経産省が、「無駄の無い・贅肉の無い・筋肉質な社会を作る」って言い、
マスコミや新聞やテレビはそれに賛成したんだから、
新聞もテレビもNHKも原発も、無駄な贅肉だったんだろ。
氷河期「ざまあ」
マスコミ「自己責任。無能な会社は市場から退場しろ」
経産省「能力主義。競争社会」
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。
NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。

アベノミクスのせいか、ありもしない架空の空想のスタグフレーションのせいにしておかないと、
新聞・雑誌・マンガ・テレビ業界は、無能なクズのゴクツブシのゴミ、と言うことがばれてしまうからなwww
しかもスタグフレーションは起きていない。ありもしないスタグフレーションのせいにして逃げる無能なクズ。

703:名無しさん@1周年
20/01/13 11:38:15.48 SGizkuvf0.net
ジャップの生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマをジャップに課し、ノルマを達成できないジャップは首にする」
だろ。
NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

704:名無しさん@1周年
20/01/13 11:41:49.89 u/6y+VL10.net
まるで鳥の雛だな
30にもなって自分で飯すら獲得出来なくて死ぬのは自然淘汰としか言えない

705:名無しさん@1周年
20/01/13 11:44:37.80 VEK9y2Qc0.net
>>661
日本の組合はそこまで強くないし
経営側が組合の言うことなんか聞かない

706:名無しさん@1周年
20/01/13 11:49:12.79 5jYesEBs0.net
>>695
何でみんな介護にこだわってるのか
無資格で有資格者の補助業務出来るのはいろいろある
弁護士事務所
社労士事務所
税理士事務所
公認会計士事務所
司法書士事務所
求人も出てるし応募すればいいと思うんだが。

707:名無しさん@1周年
20/01/13 11:54:08.64 PvFqIlMA0.net
>>489
お前の通帳まだかよwww 氷河期(笑)

708:名無しさん@1周年
20/01/13 11:56:56.10 o2blLJdS0.net
>>706
とりあえず大学や高校が無償化されたことからある意味では門戸が開かれたのだろうなw
ただ餓死した友人の時代は6大学の法学部卒でもそういったところに就職できなかったのだろうな

709:名無しさん@1周年
20/01/13 11:58:52.48 LmpSGOX90.net
これが日本の現実だよ

710:名無しさん@1周年
20/01/13 11:59:59 QVqmpRcQ0.net
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwww
URLリンク(gstw.nguyen.li)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

URLリンク(gstw.nguyen.li)

711:名無しさん@1周年
20/01/13 12:12:51.45 OJlokgZg0.net
勘違いされても困るから書いておくけど、
就職難は文系限定だからな
文系は景気によって新卒枠が変動する
だからって理系が就職余裕かと言えば、これも違う
研究職は狭い枠だし、エンジニアは超絶ブラックの代表格
新卒カードを不景気で使えなかった文系が、
仮に工学部卒だったら救済されたか? と聞かれれば、その可能性は
高かったとは言えるけど・・・
現に経団連加盟企業の経営者が、氷河期の頃に工学部卒を大量雇用しはておくべき
だったと後悔している記事あるし

712:名無しさん@1周年
20/01/13 12:13:28.63 Cl9uDIP50.net
サトエリかwもう忘れてるよなそんなん

713:名無しさん@1周年
20/01/13 12:15:08.63 kaC0uTfb0.net
だからなんだとしか。
俺みたいな年収2000万超えからしたら貧困層が苦しもうが死のうが知ったことではない。

714:名無しさん@1周年
20/01/13 12:17:32.30 kaC0uTfb0.net
この手の記事を書くやつも書かれるやつも、人間に対する重大な勘違いをしている。人は貧しくて苦しんでる人に手を差し伸べたりはしない。本心では嘲笑ってるだけだ。
そんなこともわからないから貧困なんだろうがな。

715:名無しさん@1周年
20/01/13 12:21:57.01 OJlokgZg0.net
経団連加盟企業の経営者が、氷河期の頃に工学部卒を大量雇用しはておくべき
だったと後悔している記事があるように、
労働市場の需給を無視して意図的に雇用を絞ったのは、工学部卒なんだよね
でも工学部は大学ビジネスで儲かる旨味が少ないから設置も定員も少ない
だから本当は就職氷河期なのに影響なかった
一方で事務系は労働市場の需給通りで、要らないものは要らない
文系の人は堪ったものじゃないとは思うけど、別に必要じゃない
だから最近の人手不足でも、非正規雇用とか求人がない

716:名無しさん@1周年
20/01/13 12:28:22 /h1LC3u30.net
理系専門職は部署の知見に持続性が必要だが、
文系事務はそれこそ「働き方改革」した方がいいよ
氷河期のために働かないおじさん増やしてどうすんだ

717:名無しさん@1周年
20/01/13 12:29:29.95 o2blLJdS0.net
>>715
でもそれも結果論なんじゃないの?
当時の企業はとにかく乗り切ることしか視野にないから開発なんてもってのほかだったのだろうし

718:名無しさん@1周年
20/01/13 12:42:19.27 VO0cJ35e0.net
小泉が悪い
小泉の責任

719:名無しさん@1周年
20/01/13 12:44:06.60 Xb3AMCea0.net
セルフ経済制裁の反日安倍総理で貧困ニッポン

720:名無しさん@1周年
20/01/13 12:58:42.87 ZzabnRo90.net
全然数が少ない
1万人餓死してから問題に

721:名無しさん@1周年
20/01/13 13:05:13.64 C4AZnuxR0.net
>>48
お友だちからお願いします!

722:名無しさん@1周年
20/01/13 13:06:38.05 WGd4sr2Y0.net
選ばなきゃ仕事ぐらいなんぼでもある
まさか楽で高給で自由に休めて人と触れる事無く交通の便が良いバイトとか抜かしてないだろうな?

723:名無しさん@1周年
20/01/13 13:29:20.85 ZauO2lFr0.net
無職の奴等を集って政治活動
日当3万円相当と煽って人を集めるも、謎の軍票なる物で支給し、現金化させない詐欺で餓死
こう言う話なんだろ?

724:名無しさん@1周年
20/01/13 13:43:49.08 OJlokgZg0.net
産まれてから大学生まで、お客さん扱いで選ぶ立場
嫌なら使わない・買わない・選ばないで済んだ
で22歳ぐらいで初めて商品の扱いをされて選ばれる立場になる
嫌なら会わない・面接しない・採用しない・お前の人生なんて知らない
と普通の扱いをされる
こんな現実を大学ビジネスは宣伝広告政略で隠蔽して、そんな事は無いよ、
君たちには明るい未来がある、さあ大学に行こうと洗脳しただけ
まあ大学ビジネスの話は置いておいても、
「今まで学生達が普通に行ってきた行使を、就活で自分達に行使されたから
話が違うは通用しないよな」
これが就職氷河期の真相よ

725:名無しさん@1周年
20/01/13 14:17:54.79 tFfYqqa40.net
>>724
それは氷河期だけでなく全世代共通だ
普通はそれを把握してどうしたらいいか考えて解決し就職する
しか~し氷河期の一部ゴミクズは何故か自分の能力はばっつぐ~ん!何故ならあの氷河期世代時にあの名門(笑)大学を卒業したのだから!!!
だから俺が就職出来ないのは俺の能力不足ではない!社会が悪い!
って意味不明なキチガイばっかりなんどよな…
お前大学卒業してからもうどれだけ経つよ…
大学は最低限の記憶力を測るのには有効だが、就職にはそれ以外の面であるコミュニケーション能力やしぐさ、一般常識、話し方等々複合要因で決まるということが理解出来ないんだろうな

726:名無しさん@1周年
20/01/13 14:36:32.44 o2blLJdS0.net
>>725
学歴悪いくらいでいつまでも落ち込んでちゃダメだよ

727:名無しさん@1周年
20/01/13 14:41:45.42 5jYesEBs0.net
>>725
お、おう。大学卒業してから時が経ったら学歴なんか関係ないよなコミュ力とかの複合要因だよな
でも

上場企業役員数
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
これが現実なんだが・・・

728:名無しさん@1周年
20/01/13 14:42:50.20 n21Ih5AR0.net
>>725
東大なんてたかが通過点なのにな
たかが通過点に囚われ続ける中年のぶざまなことよ

729:名無しさん@1周年
20/01/13 14:46:25.76 tFfYqqa40.net
>>726
まあ、俺は無能だからな~
かといってこれからって気はないから年収650くらいでまったりやってるわ
>>727
お前馬鹿?
学力あるやつにはコミュニケーション能力ないと?
そのデータから見えるのは両方持ってる優秀なやつがいるだけだろw
慶応早稲田東大出てようが使えないコミュニケーション能力が劣るやつもいるって話してるんだよw

730:名無しさん@1周年
20/01/13 14:57:08.40 HE8Cxonx0.net
>>727
慶応での役員というのは世襲で、学力の問題でも実力の問題でもないから、外して見た方がいい。

731:名無しさん@1周年
20/01/13 15:09:56 Z1jOpB4k0.net
少なくとも、記事を書いた記者とは「腹減った、金ないんだ!何か奢って!」って言えるような仲ではなかったと。

732:名無しさん@1周年
20/01/13 15:37:31 bLC7bjUL0.net
チョン左翼が悪いだろ

733:名無しさん@1周年
20/01/13 17:22:52.98 JBiTVNhw0.net
刑務所は最後のセーフティーネット

734:名無しさん@1周年
20/01/13 17:24:29.23 6inN5sX30.net
バイトすら出来ないって本人にも問題があるのではないのかな

735:名無しさん@1周年
20/01/13 17:30:39.20 VycNpk990.net
この国はオワコン

736:名無しさん@1周年
20/01/13 17:31:00.84 kOtPN5Kn0.net
>>1
むしろ生活保護が下りない行政環境こそ触れられるべきなんじゃないのか?
餓死させるのはよほどの国だぞ 餓死する、凍死する人が出れば、それは先進国じゃないといえる

737:名無しさん@1周年
20/01/13 17:32:07 3MRkB3xu0.net
>>13
かっこいい

738:名無しさん@1周年
20/01/13 17:34:12 cbRMry2Z0.net
ジャップ終わってる

739:名無しさん@1周年
20/01/13 17:37:21 A3Cq+fgY0.net
デマサヨック

740:名無しさん@1周年
20/01/13 17:37:32 f25VRbVD0.net
海外に出稼ぎ行きゃいいじゃん
日本の恵まれた国際プレゼンス
ビザの取りやすさ、宝の持ち腐れ
なんで国内就労に拘るのか意味不明

741:名無しさん@1周年
20/01/13 17:44:30 j5044HJs0.net
氷河期だろうが
温暖期だろうが
自分の思い通りに就職できない人なんて
掃いて捨てるほどいる
なんでそこで人生諦めるのかなと

餓死するくらいなら
望まない職業だろうが
頑張るしかないだろうに(´・ω・`)

742:名無しさん@1周年
20/01/13 17:51:59 LH1911vo0.net
根性論の土人ばっか
だから幸せになれないんだよ
ちゃんと勉強して頭使おうよ
だから国際競争に勝てないんだよ

743:名無しさん@1周年
20/01/13 17:54:33.80 LH1911vo0.net
そういう勉強してた新卒を排除して、自分の席を守ったのが上の世代のジジババね
だから根性論一辺倒の衰退国家日本

744:名無しさん@1周年
20/01/13 17:54:48.28 YRT5VseJ0.net
>>671
>>670
>単純計算で行くと税金で賄う社会保障費がいまの5倍が正常ってことだよね?
すっごい遠投だけど、その通り。
現行は毎年約4兆だから本来は20兆になる。
マイナンバーを義務化してやれば良いだけだよ、こんなの。
みんなもその方が助かるだろうに、意地でも拒否する理由が知りたいもんだよ。

745:鉄門信長
20/01/13 17:55:58.57 CsRF9KMf0.net
あるお馬鹿さんのお言葉
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
馬鹿にも一理あるww
>>1の記事にあるのは餓死というか単なる自死だろう。

746:名無しさん@1周年
20/01/13 17:56:13.01 GPYxZa0M0.net
>>2
たった7年で日本人の実質賃金を12%も下げた安倍を崇めよ

747:名無しさん@1周年
20/01/13 17:56:41.04 0Qn5s1H+0.net
>>1
自民党には貸しがあるし、自民党を支持するものの不幸を心から願う

748:名無しさん@1周年
20/01/13 17:56:51.87 fydsOkiy0.net
無職無収入とはいえ
健常者が餓死まで行くとは思えないから
何か病気してて動けなかったか、はたまた精神的に尽きてたか

749:名無しさん@13周年
20/01/13 18:20:19.42 O+lfWiUTN
〉〉105
フランスに渡米するのはレベル高いな。
多分誰もできない。

750:名無しさん@13周年
20/01/13 18:21:08.25 O+lfWiUTN
> >105
アンカミスった。

751:名無しさん@13周年
20/01/13 18:24:32.28 Jc0egOVi2
結局一番悪いのは小泉竹中だろ。

752:名無しさん@1周年
20/01/13 18:39:51 2HLBTBGI0.net
金が無いのに墓が立つって嘘バレしてんじゃん

753:名無しさん@1周年
20/01/13 18:50:54 mb2rGWni0.net
>>748
精神的にやられたんじゃね…

754:名無しさん@1周年
20/01/13 19:26:54 0S0Bbj4F0.net
>>741
この記事が事実なら鬱で寝たきりになったと考えた方
が筋は通る

誇りを持っての自死ならしょうがないが死ぬくらいなら
自己破産して生活保護を申請する方がマシだわ

755:名無しさん@1周年
20/01/13 19:33:17 0S0Bbj4F0.net
>>746
民主党政権時代は非正規の求人すらなくて失業率が
凄かったの
あまりにも仕事がなくて求職することも諦めて失業者
ですらなくなってしまった人も多いわけでそう考えると
民主党政権時代はまさに地獄だった

今は非正規雇用であれば慢性的な人手不足で失業率
も激減

実質賃金が下がるのは当たり前だよね?

756:名無しさん@13周年
20/01/13 19:42:25.39 S+3cZsYc7
公明党は一体何をしていたのだろうか

757:名無しさん@1周年
20/01/13 19:44:17 w8VOguAE0.net
>>736
お前馬鹿だな。フェイクニュースだよ。
生活保護なんて収入も貯金も処分できる資産もなければ誰でも受けられる。役所は拒絶できない。
もしも餓死者が出るような国ならそこらじゅうホームレスだらけな筈だろ。ありえんよ。
家賃扶助が5万3千円位(東京)まで実費、生活費が一人暮らしの場合8万弱。計13万円位。
国民年金より生活保護の方がたくさん貰える国。確かにろくでもないけどな。

758:名無しさん@1周年
20/01/13 19:45:13 JeSmSkOV0.net
>>1
そんなの友人じゃないやん
ただの昔の知り合い

759:名無しさん@1周年
20/01/13 19:45:47 2y9ONp9TO.net
餓死するまで放っておいたのに、墓参りは行くんだ?

760:名無しさん@1周年
20/01/13 19:47:00 JeSmSkOV0.net
なんだ西日本新聞か

761:名無しさん@1周年
20/01/13 19:53:33 2y9ONp9TO.net
筆者は死んだことを知らなかったと言いつつ、最後の様子も墓の場所も知ってて墓参りまでしてる。
生きてる時は無関心で連絡も取ってないのに、死んだら随分と念入りに調べたもんだね。
えらく不思議な状況。
しかも最後の様子を知ってて墓の場所を知ってた誰かは、状況を知っていながら餓死するまで放っておいたわけだ。

762:名無しさん@1周年
20/01/13 20:01:00 w8VOguAE0.net
>>761
だよな。
フェイクニュースだから不自然なところだらけになる。
同級生と書くがいつの同級生か書かない。本当の同級生にそんな奴いないってバレちゃうからな。

763:名無しさん@1周年
20/01/13 20:15:53 JeSmSkOV0.net
小説家希望なのかもね
売れないだろうけど

764:名無しさん@1周年
20/01/13 20:16:34 JeSmSkOV0.net
きっとテンプレートがあるんだよ

765:名無しさん@1周年
20/01/13 20:17:10 evZ+h1M50.net
氷河期の頃なかった既卒枠てどういう風に機能してるの?

766:名無しさん@1周年
20/01/13 21:15:21 D/rmKXjP0.net
>>765
昔から同じ
パートで入って社内試験を受験して正社員雇用
パートで良い人が居ない場合は求人会社に大金を支払って公募

悪質なのが、正社員登用を前提とした契約社員・派遣は
ニンジンをぶら下げて、いつまでも正社員に登用しないで長期間勤務させる事

767:名無しさん@1周年
20/01/13 21:22:24 qTFycf+D0.net
なんで、友人は助けなかったのか、結局は他人事だったんじゃないのかと思ってしまうな。

>>761
餓死はレアケースだけど、いつのまにか死んでる縁遠くなってる友人とか知り合い、親戚は普通にいるからな。

職業訓練校とか、数割は、定年からのなんちゃって再就職しようかな枠だから、十年以内、二十年以内生存率はやや低め。
親戚だって、密葬の場合もあるし。

768:名無しさん@1周年
20/01/13 22:00:20 D+0OXbKN0.net
身体が健康なら餓死するかなあ。仕事すれば食えるだろう

769:名無しさん@1周年
20/01/13 22:33:37.92 2y9ONp9TO.net
>>767
いつの間にか死んでた縁遠くなった友人はいるかもしれないけど。
そういう人は最後の様子を聞ける共通の友人がいなかったりするし、墓参りに行ったりしないじゃん?
墓参りに行くほどの仲なのに、死んだことも知らなかったとか。
最後の様子を知ってる共通の友人がいるのに、餓死寸前になってるからカンパでもしようという連絡も来ないとか。
最後の様子を知ってる=餓死寸前なのを知ってて放置してたってことでしょ?
怖いわ。

770:名無しさん@13周年
20/01/13 22:50:35.25 iKa+VQ3N6
偉丈夫………

初めて見たよ。

771:名無しさん@1周年
20/01/13 22:53:26 2y9ONp9TO.net
要するに、この話が本当なら、食べるものがなく最後は寝たきりだったことを知ってる人がいたってことになる。
つまり、死んで行く友人を見殺しにした人がいたってことだよね。
それを平気で書いて、社会問題みたいに考えてる筆者の感覚が怖いわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch