【ケケ中】人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」★2at NEWSPLUS
【ケケ中】人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」★2 - 暇つぶし2ch845:名無しさん@1周年
20/01/13 10:30:49.00 89CPkCD80.net
>>293
>今では日本の労働者の大多数がそれに就いてるっていう
とんでもない!
派遣労働者なんて、全労働者の3%に過ぎない超マイノリティですよ。
派遣やってるのなんて、珍しい変わり者と言っても良いくらい。

846:名無しさん@1周年
20/01/13 10:56:50.25 MZ67tX/20.net
派遣は3パーでも4割が有期雇用で安時給だから
こいつらの時給を2倍にするような政策を摂らないと消費は拡大しないだろうな

847:名無しさん@1周年
20/01/13 11:47:41.15 YoxBs+TB0.net
>>845
底辺工場派遣と外人派遣は別物で、
最近の派遣はあんましクオリティ低いと登録すらできないよ

848:名無しさん@1周年
20/01/13 12:48:42.18 s3Z+RtW00.net
>>845
暴力団傘下が全労働者の3%もいるのか・・・やばすぎだろw
つーか一般労働者のなかで非正規が16%もいて、
契約社員、出向社員、派遣社員、再雇用で食い合ってるんだぜw

849:名無しさん@1周年
20/01/13 12:50:26 s3Z+RtW00.net
あ、一般労働者ってフルタイムのことね

850:名無しさん@1周年
20/01/13 13:35:45 L9m+Slc90.net
派遣で十年とか働いたらもう這い上がれないだろうね。無知だと搾取されるだけ

851:794
20/01/13 14:17:44.34 2fqmTqxT0.net
>>816
即レッテルwつか派遣会社の重役とかならわからんでもないけど
派遣会社の社員とか過労死させられてる(スタッフサービス)、会社憎んでる方やろw

852:名無しさん@1周年
20/01/13 17:07:37 YGvwyUqD0.net
竹中死ねw

853:名無しさん@1周年
20/01/13 20:16:05 KVbkZl9f0.net
>>850
10年働いて仕事が消滅して切られましたよ
失業保険と手当ては沢山出ました
手当てが140くらい

854:名無しさん@1周年
20/01/13 20:18:12 pSYWFxQs0.net
>>845
ノシ

855:名無しさん@1周年
20/01/13 20:26:30 ZIUaNtG/0.net
ケケ中無罪

856:名無しさん@1周年
20/01/13 20:58:55 /y2q/20R0.net
リストラで、正社員が派遣と同一労働とかぼ皆無。
公務員人気でも10年後にどうなっているか。

857:名無しさん@1周年
20/01/13 21:27:39.08 d4MIltKu0.net
ただ、パソナって一流企業の高時給案件が多いよ
スタッフサービスやアデコと比べて

858:名無しさん@1周年
20/01/13 21:34:43 d4MIltKu0.net
>>82
だったら正社員雇えやと

859:名無しさん@1周年
20/01/13 22:23:20 mPz5Xpwj0.net
>>830
派遣会社と過去にトラブルおこしてませんか?
無理な要求ばかり多くて儲けにならないから手を切りたいけどあからさまにやるのもあれなんで適当な人材送ってきてるのかも。
いまや人手不足でまともな人材は引く手あまたで足らないから、御社は社会不適合者の訓練所的な位置付けかも

860:名無しさん@1周年
20/01/13 22:25:38 mPz5Xpwj0.net
>>82
でも、スキルの高い年配者は使いにくいから要らないんでしょ

861:名無しさん@1周年
20/01/14 02:16:10 hjOqNdOM0.net
社員:単純反復作業もやる人
派遣:単純反復作業の専門家

862:名無しさん@1周年
20/01/14 06:41:11 PLZiXNRV0.net
それはそれで問題になりそう
仕事与えないのもパワハラだからなあ

863:名無しさん@1周年
20/01/14 09:36:47 lC2SpadH0.net
きついなあ~

864:名無しさん@1周年
20/01/14 12:13:23 c8FVfpYi0.net
>>31
高度な専門職は常に必要な訳じゃないからな。
継続して雇うには給料高杉だから、ピンポイントで応援してもらうのが、合理的。

865:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
20/01/14 12:13:26 w/0yrsyp0.net
>パソナは2割程度、パーソルテンプスタッフも交通費分のほか、1時間あたり100円程度の値上げの方向で顧客企業と交渉する。

派遣先に交通費を請求するが登録社員にその交通費を支給するとは言っていない
って事?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch