【ケケ中】人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」★2at NEWSPLUS
【ケケ中】人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」★2 - 暇つぶし2ch293:名無しさん@1周年
20/01/11 23:21:14.64 puXUl/LP0.net
日本における人材派遣はヤクザの仕事だったのに今では日本の労働者の大多数がそれに就いてるっていう
つまり派遣法を制定して変えようともしない国会議員なんて暴力団員と変わらない

294:名無しさん@1周年
20/01/11 23:21:31.05 OPVIuPdL0.net
その分派遣は本当にもらえんの?

295:名無しさん@1周年
20/01/11 23:22:26.16 LbBqF3wg0.net
ウチの会社で同一労働同一賃金やると派遣さんは給料下がるよ

296:名無しさん@1周年
20/01/11 23:23:37.79 AtoHyS1x0.net
>>54
無期雇用は交通費が支給される代わりに時給が安い
左遷転勤やハラスメントで依願退職に追い込むのがバレバレ

297:名無しさん@1周年
20/01/11 23:24:21 6OjR4QSH0.net
>>292
何を言ってるんだ俺は働いてるぞいい加減にしろw
しかもいま派遣会社の手配師として働いているw
やっぱ派遣業者ってクソみてーな奴しかいねーわ全員死んでいいww

298:名無しさん@1周年
20/01/11 23:24:34 AtoHyS1x0.net
どの会社も無期雇用でも1ヶ月間次の派遣先が決まらなかったら退職とか規定がある

299:名無しさん@1周年
20/01/11 23:25:57.52 n7yoDq+R0.net
>>294
派遣会社が儲かる
派遣してる人は契約なので次の契約に期待してくださいで終わりだよ

300:名無しさん@1周年
20/01/11 23:26:24.23 192wtiGj0.net
>>294
交通費支給になる派遣会社が多い。
時給は私の場合、10円位しかあがんないみたいw
ただ交通費は実費を派遣先に請求じゃなくて
値上げした請求時給に込まれるパターンが多いようなので
遠方とか複数の交通機関を使う人は社内選考で落ちると思う。

301:名無しさん@1周年
20/01/11 23:26:35.03 KftNJrX80.net
日本の国家運営している超エリート官僚は20~100年先を見越して計画立ててんだよ
少子化や非正規の拡大も計画通り 12000万の国民の雇用や生活を維持するのは大変なんだよ
安倍さんが言ってたろ 「日本から非正規と言う言葉をなくす」って 無くなんだよ正社員がwww 

302:名無しさん@1周年
20/01/11 23:33:41.16 KmwCLa7R0.net
いつ終わるか分からない派遣なんて絶対やめて方がいい
派遣会社にピンハネされるために働くなら
直接雇用でしっかり貰った方がいい
正社員と派遣じゃ
年収はもちろん社会的地位も全然違うからな

303:名無しさん@1周年
20/01/11 23:34:25.29 1i/xh4V60.net
>>301
すべてがフリーワーカーになったとして職人をどうやって育てるのか

304:名無しさん@1周年
20/01/11 23:34:53.73 pcpdwoqs0.net
日本の雇用を破壊した竹中とかいう国賊
私利私欲を貪ってるゴミに人誅が下されないってんだから日本人は優しいな

305:名無しさん@1周年
20/01/11 23:35:32.81 cNK0FiGg0.net
中抜き産業

306:名無しさん@1周年
20/01/11 23:35:43.83 tWeWlXuX0.net
過去5年間に11人の派遣社員の部下を持った30代半ばの僕から言わせてもらうと、派遣社員も本当にピンキリですね。
めちゃくちゃ優秀でそこらの正社員よりも仕事できた人が1人(入社して半年後に派遣会社と交渉し直接雇用に切り替えました)
スキルはそこそこで自分で目標決めて頑張ってくれた人が3人
言われたことは結構きっちりやってくれるけど自分で考えて仕事を進めたり業務改善をしてくれることはない人は3人
オフィス等のスキルも全然なくて一から教えないといけなくてミスも多い人が2人
作業は早いけれど思い込みが激しくて指示内容をしっかり聞かずに自分本位に仕事を進めてしまい二度手間暴走系が1人
常に喧嘩腰で仕事で関わる正社員に片っ端からダメ出ししてくる割には全然アウトプットが出せず周囲20人くらいが聞こえるような声量で気弱な社員を恫喝する40代独身女性派遣社員が1人。
最後の1人は3ヶ月で辞めてもらいました。
偏見かもしれないけど、傾向としてしっかりした人でも長く派遣をやっている独身女性は40代くらいになってくると余裕がないツンケンした態度で正社員に接したりして職場の雰囲気を壊す方が多いなあという印象。
もちろん大人しい方もいますが。ご家庭お持ちの派遣社員の方は余裕があっておっとりしていて雰囲気もよい。
3年経ったらちゃんと正規雇用に切り替えしてあげてほしいね。
世間では優良企業とされる会社ですが、3年経つと違うチームに配属してリセットして派遣で雇用継続っていうのが常態化していて、なんだかなあと思う。
人事権をもってない自分にも嫌気がさしますが。

307:名無しさん@1周年
20/01/11 23:36:19.83 KItod+in0.net
ただの中抜き口入屋の分際で態度がでかいですねぇ

308:名無しさん@1周年
20/01/11 23:36:40.46 Uw8esPEf0.net
>>302
まず認識しておいた方がいい
受入会社側も現場も派遣の人は育てない
つまり歳とともに価値が落ちる

309:名無しさん@1周年
20/01/11 23:39:54.83 8UB0Qyqd0.net
>>301
マジで???会社は社長一人になっちゃうのかなwww?
んなわけねーだろボケ

310:名無しさん@1周年
20/01/11 23:40:38.42 8vEeh3Wr0.net
パソナがピンハネ割合減らせばええだけちゃうのんw

311:名無しさん@1周年
20/01/11 23:41:58.32 bBAlhVG50.net
漏れの親が嘱託で働いていた頃、同じフロアにいた派遣女が「あの爺さん(漏れの父のこと)は派遣の半分の労働時間で倍貰っている!赦せない!」と、派遣先の管理職にマジギレしたことがあるそうなw 職種も年齢も経験年数も違うのにw
こんなバカばかりで、一律の派遣料金では飽きたらずにオカワリ要求を認めると、際限がなくなるなw 安部チョンはムンムン南鮮ワールドでも目指す気か?

312:名無しさん@1周年
20/01/11 23:42:54.15 W89KlQPl0.net
小泉政権の時に危惧された通りになってるわ

313:名無しさん@1周年
20/01/11 23:43:13.92 ZiTrgTU10.net
派遣会社が受け取る金額交渉か
派遣社員にすべて還元されるのか謎だわ
ピンハネ美味い

314:名無しさん@1周年
20/01/11 23:43:25 DslZRQf90.net
2割も値上げするならパソナ使わない。
覚醒剤使ってた女もパソナの奴だったし怪しすぎ。

315:名無しさん@1周年
20/01/11 23:43:36 3/AcpjZd0.net
>>310
赤字になるから無理
パソナの利益なんて1割もないし

316:名無しさん@1周年
20/01/11 23:43:50.75 6vk1SVb30.net
>>188
これ知らないでピンハネ~って騒いでるのがほとんど。
派遣なんて大して旨味が無いから、どこの会社も人材紹介に手出してるのに。
人材紹介は一回きりにはなるけど、年収の30%だから、年収400万の求職者が決まれば120万売上が出る。

317:名無しさん@1周年
20/01/11 23:44:16.60 6OjR4QSH0.net
>>306
そうだぞ、世間から優良と言われていようがなんだろうがお前らみたいな連中がこの国を殺伐とした空気にしていることは自覚しろw
はっきり言って仕事の量も経理面も自社のキャパを超えているなら、派遣だの外注を使ってでも自社の仕事にしないで、出来ないっすと諦めてその仕事を他社に回せ!w
それで本来力のある連中にも食い扶持が入るんだ。この偽善エリート企業がw

318:名無しさん@1周年
20/01/11 23:45:39.29 FKm5g24O0.net
育休だの同一労働同一賃金だの、ほんとくだらないw
くそ国家になるだけです
たとえばだが、機転利かしてばりばり動けるベテランと新人が同じだとする
やる気でるんですか? すべてがいい加減になっていきます
で、ヨーロッパって、ほんといい加減だからな ああなるのかと思ったらぞっとする

319:名無しさん@1周年
20/01/11 23:46:37.38 KftNJrX80.net
2019「働き方改革」 次は解雇自由化の流れになるのは確実!! 
経団連の中西会長が言っていたろ「終身雇用は保障できない」 
無能社員はリストラされて 見下していた非正規に落ちるんだよwww
家や車は買い手がいなくなる前に売った方がいいぞ アッハハハハハハー

320:名無しさん@1周年
20/01/11 23:48:39.16 FKm5g24O0.net
企業は対策する これは常にあります
で、何で調節するのか? 労働時間です
同一労働時間とはいうてないだろ?w
それでこまるのは、労働時間減らされるほうなのにw

321:名無しさん@1周年
20/01/11 23:49:32.33 EeN4hoIa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
41歳独身派遣社員(製造派遣)
派遣先は自動車部品工場
最後の画像は去年の年収(源泉徴収票)です

322:名無しさん@1周年
20/01/11 23:49:52.23 rOapYJ770.net
>>313 >派遣社員にすべて還元されるのか謎だわ
もともと派遣社員からの要望なのか?会社側の要望なのか?

323:名無しさん@1周年
20/01/11 23:51:42.64 Mt2RiTIf0.net
>>321
俺が派遣だった頃はその三倍もらってた

324:名無しさん@1周年
20/01/11 23:52:48.98 jKuFpfIS0.net
HEY像は殺さねばならない。

325:名無しさん@1周年
20/01/11 23:53:36.08 rSlXzG8+0.net
派遣会社なくして全員非正規にすれば給料上がるだろ

326:名無しさん@1周年
20/01/11 23:53:39.67 k7iVu1Aj0.net
【画像】欲求不満なナース達、透けててもお構いなしと話題にwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(socky.wardonline.org)
【衝撃】会社の飲み会で同僚(女)が酔いつぶれたからホテル連れ込んだ結果wwwwwwwww
URLリンク(socky.wardonline.org)

327:名無しさん@1周年
20/01/11 23:54:40.50 tWeWlXuX0.net
>>317
たしかに正社員と契約社員、さらに派遣社員とで見事に社内で分断されていて、殺伐としてますよ
ランチなんかも派遣社員同士で固まったりして、正社員とは混ざらないですな
これからどうなっていくのか心配です

328:名無しさん@1周年
20/01/11 23:54:55.60 GaK2lHuk0.net
飯塚幸三に払わせろ

329:名無しさん@1周年
20/01/11 23:55:52.74 P1h4mU9T0.net
>>1
きちんと全額派遣に渡せよ、中抜きすんじゃねーぞ

330:名無しさん@1周年
20/01/11 23:56:42.40 u2dNjexE0.net
>>133
偽装請負もいずれ合法化されるんじゃね?
安倍ちゃんは労働者のフリーランス化を推し進めると言ってるし

331:名無しさん@1周年
20/01/11 23:56:50.36 KftNJrX80.net
>>321
貴重な資料ありがとうございます 4月からは所得も今より好転しますので もう少々お待ち下さい 

332:名無しさん@1周年
20/01/11 23:57:43.05 8UB0Qyqd0.net
>>321
実働8時間出勤20日で20万なら別に悪くないじゃん
派遣会社の取り分も一割以下だし
何が言いたいんだこれ

333:名無しさん@1周年
20/01/11 23:58:17.19 +hVbKTEZ0.net
派遣で使われてる奴って馬鹿だよな

334:名無しさん@1周年
20/01/11 23:58:37.94 MFP6pbk00.net
>>280
反論できないなら諦めろ

335:名無しさん@1周年
20/01/11 23:59:27.07 Wy6NMQM00.net
>>54
こういう所ってボーナスも出るんだよね

336:名無しさん@1周年
20/01/11 23:59:39.56 NlHcJp540.net
5割以上ピンハネするからな
こんな国土小さな日本でアメリカの20倍近く派遣会社あるんだってな
儲かるんだよ
派遣会社は

337:名無しさん@1周年
20/01/12 00:00:40 uu83/Rgo0.net
>>327
まあホワイトカラーでたいしたスキルも無いんだったら自分の身を心配したほうがいいぞw
あと数年でデスクワーカーなんてほんと要らなくなるから、AIさん凄すぎてw
テスラモーターズなんて車屋なのにもはや営業マンすらいないんだからw

338:名無しさん@1周年
20/01/12 00:01:21 PNVIbzQA0.net
今まで3000円請求してて1500円払ってたのが
3600円の1600円になるで合ってる?

339:名無しさん@1周年
20/01/12 00:01:26.32 XLO1w2/r0.net
派遣料金アップした分そこから奴隷業者がまた中抜き

340:名無しさん@1周年
20/01/12 00:03:32.53 s7nKrlat0.net
正社員の解雇制限が撤廃されたら
みんな、4月からの派遣みたいになるんだな

341:名無しさん@1周年
20/01/12 00:03:41.36 5z7mKuQ60.net
>>336
マージン率はだいたい2~3割くらい。儲けなんてごく僅かで数%しかないよ。>>128

342:名無しさん@1周年
20/01/12 00:04:00.22 EFlkhokl0.net
同一労働同一賃金なら、保険年金、ボーナスを含めた単価にしないとあかんやろ?
ボーナスの差が出るぞ~
それともボーナス分を下げるのかな?

343:名無しさん@1周年
20/01/12 00:04:45 uu83/Rgo0.net
4月から4月からお前ら言ってるけど、何か始まるのか?
簡単に教えてくれ

344:名無しさん@1周年
20/01/12 00:06:01.14 XnLg767p0.net
>>321
毎日残業3時間したらお金もっともらえるね

345:名無しさん@1周年
20/01/12 00:06:01.99 UmrnpzQC0.net
>>343
同一労働同一賃金でググれ

346:名無しさん@1周年
20/01/12 00:06:05.05 8trZlOFi0.net
京都アニメーション殺人事件
青葉 父親 宗教
青葉 父親 国籍
アイドル滅多刺し事件
犯人 岩埼 宗教

347:名無しさん@1周年
20/01/12 00:06:19.28 tZDBzQii0.net
>>337
そっかぁ…不安ですわ

348:名無しさん@1周年
20/01/12 00:06:43 AKWrNpqA0.net
>>306
わかるわぁ
派遣の中にも凄いやつはいるんだよ
もう五年も前にいた派遣さんはシステム開発のプロで凄かった
未だにうちの会社で重宝してるシステム

ただ、優秀な派遣さんは消えてく
その人も大手IT企業の正社員になったと聞いた

349:名無しさん@1周年
20/01/12 00:08:07.97 s7nKrlat0.net
高いだけで使い勝手の悪い派遣とか
クビにし易い以外のメリットって
雇う側にあるのかね

350:名無しさん@1周年
20/01/12 00:08:18.95 GuIvWakI0.net
そもそも同一労働同一賃金より、たいした仕事してないやつがたくさん貰ってるのを
正すほうが先だろ

351:名無しさん@1周年
20/01/12 00:10:25.21 a8OaQUKd0.net
そもそも派遣は倍払えよ
不安定なんだから

352:名無しさん@1周年
20/01/12 00:10:25.90 33RcKabz0.net
静岡の三レディースいっていう底辺派遣だと時給900円で猫チュールの袋詰めして交通費でないどころか一日200円の駐車料金取られるんだけど

353:名無しさん@1周年
20/01/12 00:11:04.04 33RcKabz0.net
サンレディースだた

354:名無しさん@1周年
20/01/12 00:12:00 s7nKrlat0.net
>>352
4月から違法になるねそれ

355:名無しさん@1周年
20/01/12 00:12:44.18 piVx43s70.net
>>332
画像1枚目の参考月収例、左の式を自分で計算してみな
その額にならないんだぜ…

356:名無しさん@1周年
20/01/12 00:13:10.89 m41BuTpc0.net
>>350
なんで低い方に合わせたがるんだよ

357:名無しさん@1周年
20/01/12 00:13:38.80 s7nKrlat0.net
民法も会社法も労働法も変わる
保証人制度も形骸化する
どうなるんだろうね

358:名無しさん@1周年
20/01/12 00:15:15.89 Osn9d9/Y0.net
もう今は正社員も追い出しで簡単に辞めさせられる時代だから正社員を奴隷にした方が結果安上がりなんだよな

359:名無しさん@1周年
20/01/12 00:16:26.95 Gv1zzZzY0.net
パソナから派遣されてるけどマジやめて
たいした仕事してないのに時給上げられたら切られる

360:名無しさん@1周年
20/01/12 00:19:11.42 Zd8Di36G0.net
ピンはね割合の公表を法的に義務化すべきなんだよな
派遣をめぐる問題のまさに根幹だし

361:名無しさん@1周年
20/01/12 00:19:35.44 e+kOseWM0.net
>>355
まあ参考は何かしらの手当て込みって一応書いてあるしな
2,3万ぐらいなら誤差の範囲じゃない?

362:名無しさん@1周年
20/01/12 00:19:42.32 2+KmamN50.net
派遣から正社員か契約社員へ移行する流れだな
退職金福利厚生も同レベル義務とかメリット無いわ

363:名無しさん@1周年
20/01/12 00:22:05.35 5z7mKuQ60.net
>>360
されてる

364:名無しさん@1周年
20/01/12 00:22:08.42 piVx43s70.net
>>321だが、ちなみに今月の給料
URLリンク(i.imgur.com)
年末調整により15,812円の所得税還付があり、見た目の手取りが多くなってますが、これがなければ手取り136,040円です

365:名無しさん@1周年
20/01/12 00:22:32.94 e+kOseWM0.net
>>359
派遣って延々と封筒に書類つめたりホッチキスで留めたりする作業で
時給1500とか貰えるって本当?

366:名無しさん@1周年
20/01/12 00:23:08.38 piVx43s70.net
>>361
その額を誤差とか言うなよ…

367:名無しさん@1周年
20/01/12 00:23:26.24 XnLg767p0.net
>>356
インフレになったら取り分が変わらない数字の詐欺になるだろう

368:名無しさん@1周年
20/01/12 00:24:20 EFlkhokl0.net
これからはボーナスがつくのか?

369:名無しさん@1周年
20/01/12 00:26:29.85 BHqeEofx0.net
派遣会社の存在意義がわからん
そりゃ人材の管理がしやすいとか表向きの小さい意味はあるけどさ
ヤクザに儲けさせてるだけじゃん

370:名無しさん@1周年
20/01/12 00:27:47.24 W8WX4Odz0.net
>>364
安倍さんの任期中に更なる改革が審議されるので もうちょっとの辛抱です

371:名無しさん@1周年
20/01/12 00:28:11 LTA8ovRO0.net
派遣会社に支払う金額が正社員の給料と同じならいいんだよね?

372:名無しさん@1周年
20/01/12 00:31:04.22 2Gh+hR880.net
ピンハネの額が増えるわけか

373:名無しさん@1周年
20/01/12 00:31:34.76 e+kOseWM0.net
>>369
本当に存在意義がなければ誰も所属してないし
企業も派遣を依頼しない
論破完了

374:名無しさん@1周年
20/01/12 00:32:39 yQHuN5lR0.net
>>83
そもそも当たり前に行われる事前面接が違法

375:名無しさん@1周年
20/01/12 00:32:58 /jz5VnLB0.net
何これ?
派遣会社に給料の30%を支払ってるっこと?
だからか

376:名無しさん@1周年
20/01/12 00:34:16.51 MS82P00V0.net
>>369
労働者=コストって考えると雇い止めできる派遣使うだろ
無駄な正社員抱えたくないし

377:名無しさん@1周年
20/01/12 00:34:21.65 yQHuN5lR0.net
>>369
派遣はすぐ切れるしな
それに本来は依頼したら派遣される派遣社員がチョンであろうが前科者であろうが受け入れる義務があるが、法令遵守している会社などない
だから都合のよい派遣が増える
法律守ってたらここまで派遣だらけにならんよ

378:名無しさん@1周年
20/01/12 00:35:18.41 wSGRQUiu0.net
で、需要が減ったら派遣も正規も賃金を落とせばいいだけ。

379:名無しさん@1周年
20/01/12 00:35:46.33 yQHuN5lR0.net
>>373
法令遵守してたら存在価値は激減するけどな

380:名無しさん@1周年
20/01/12 00:36:33.37 ntcgga7a0.net
そうか、そうか
層化信者の南部が立ち上げた層化企業パソナ倒産しろ

381:名無しさん@1周年
20/01/12 00:36:42.04 mEI7huGf0.net
派遣会社なんて潰せよ

382:名無しさん@1周年
20/01/12 00:36:45.87 yQHuN5lR0.net
>>359
派遣に頼るのは都合がいいから
切られんから安心しろw

383:名無しさん@1周年
20/01/12 00:37:13 yQHuN5lR0.net
>>365
極一部だけじゃねそれ

384:名無しさん@1周年
20/01/12 00:39:28.57 NZsd6B2K0.net
>>371
派遣社員に落ちる給料が
派遣先の賃金水準と同等以上になるように
派遣元に派遣料を払わないといけない
派遣使う会社は、自分の会社の
賃金テーブルを派遣元に提示しないと
いけなくなると思われる

385:名無しさん@1周年
20/01/12 00:40:44.62 DVrR6LFh0.net
派遣なんてやめちまえよ
馬鹿じゃね

386:名無しさん@1周年
20/01/12 00:41:03.20 yQHuN5lR0.net
>>364
時給1150の非正規だと生活ギリギリよな
最低賃金上げるか低所得者層への税制優遇しないと救われないわな

387:名無しさん@1周年
20/01/12 00:42:18.27 0ATpFyhi0.net
はあ?

388:名無しさん@1周年
20/01/12 00:42:38.11 NZsd6B2K0.net
派遣会社ピンハネ分+派遣給与=派遣料
派遣給与は派遣先賃金と同一テーブル
つまり

389:名無しさん@1周年
20/01/12 00:43:38.68 yQHuN5lR0.net
>>385
求人見りゃわかるんだが、都合の良い派遣に頼る会社は実に多い
今日製造部に行く用事があったので話してたんだが、増税後の注文減の影響で、今月派遣20名ほど切られるようだ
残酷すぎる

390:名無しさん@1周年
20/01/12 00:44:15.28 Xl23Bwlv0.net
>>371
>>384
ちゃんと抜け道は用意されているぞw
「同種の業務に従事する一般労働者の賃金」と同等以上の時給単価であれば派遣先の水準に合わせる必要はない
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

391:名無しさん@1周年
20/01/12 00:44:54.48 m1n+/OUM0.net
>>1
派遣は社員の半分以下の給料なのに20%値上げで足りるかよ
200%値上げしなきゃおかしいだろ

392:名無しさん@1周年
20/01/12 00:45:11.12 ejYsR9Le0.net
同一労働っても受付嬢とか今や賃金の基準となる正社員がいないだろ
派遣の若い女の子の仕事なんて正社員が全滅してんのばっかだろうに

393:名無しさん@1周年
20/01/12 00:45:51.31 piVx43s70.net
>>386
先月の給料はこれね
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@1周年
20/01/12 00:47:23.10 e+kOseWM0.net
>>386
これ生活は確かにぎりぎりになるけど
金が欲しいならもう一つ掛け持ちする時間あるし
その時間を資格取得や職業訓練に使うこともできるんだぞ?
単純作業なら勤務が終われば仕事のことなんか考えなくていいだろうし

395:名無しさん@1周年
20/01/12 00:48:30.38 W8WX4Odz0.net
派遣会社のピンハネ率や存在意義なんてどうでもいいわ
4月からは非正規労働者と置き換えできる無能社員がリストラされるだけ
経団連の中西会長が言っていた通りだ「終身雇用は保障できない」www
なんで新年早々に こんな発言したかわかるよな?

396:名無しさん@1周年
20/01/12 00:50:02.46 piVx43s70.net
>>393の補足
賞与の¥100は、派遣先に強要されて仕方なく出した改善提案の報奨金
当然、評価は最低等級
派遣にまで改善提案の提出を求めてくるので、アホらしくなって次の契約更新はせず、先月末で契約期間満了して辞めた

397:名無しさん@1周年
20/01/12 00:50:27.26 W/LRobyD0.net
竹中(笑)

398:名無しさん@1周年
20/01/12 00:50:46.53 ejYsR9Le0.net
>>394
せーぜーアラサーくらいならその気力もあるだろうけどさ
40代くたびれた中年が今から資格のお勉強、そして新人としてスタートって、遠い目になるだろ

399:名無しさん@1周年
20/01/12 00:52:34.17 LIyZFl3y0.net
>>341
でパソナ会長の年俸は何億だっけ?

400:名無しさん@1周年
20/01/12 00:55:06.00 R1bT6WHa0.net
労働者の半分を占める非正規雇用が損する改正ではなさそう

401:名無しさん@1周年
20/01/12 00:55:40.17 E06nCa5a0.net
法律で中抜き禁止しろよ

402:名無しさん@1周年
20/01/12 00:55:56.19 Ut6fCuK60.net
>>276
最近、エンジニアがグループを組んでの転職ってのがあるらしいね
パーティ組んでギルドで仕事を請け負うようなイメージなのかねー

403:名無しさん@1周年
20/01/12 00:57:14.75 R1bT6WHa0.net
>>401
直雇の時給がそんなに高いか?
むしろ派遣より安いだろ
中抜き無くなったら賃金下がるよ

404:名無しさん@1周年
20/01/12 00:57:45.15 W8WX4Odz0.net
>>394
掛け持ちとか資格習得とか・・・問題はそこじゃない
同じ労働で正規と非正規とで2~3倍の賃金格差があるのが問題なんだよ

405:名無しさん@1周年
20/01/12 00:58:06.85 VmPsuoNr0.net
売国奴竹中の分断工作が成功してるな

406:名無しさん@1周年
20/01/12 00:59:05.03 tot2YOTy0.net
派遣に中抜きさせずに直接雇用にすれば労働者の手取も上がって民間消費も増えるだろうに
と思ったが直接雇用だと大抵は非正規でも派遣の時給より低くなるんだよな
なんでだろ

407:名無しさん@1周年
20/01/12 00:59:47.79 MS82P00V0.net
>>402
うちの会社もSAPチームがごそっと辞めたわ

408:名無しさん@1周年
20/01/12 01:00:04.50 V74DXbii0.net
>>404
正規と非正規が同じ労働なんてうちじゃありえんがどんな業種なんだよ

409:名無しさん@1周年
20/01/12 01:00:20.11 e+kOseWM0.net
>>404
フロントガラスの検品だか設置だかだろ?
たぶん社員と同じ仕事なんてしてないぞ

410:名無しさん@1周年
20/01/12 01:03:38 V74DXbii0.net
>>406
そうしないと奴隷商人の手元に騙されたやつが来ないだろ
まぁ直バイトに手間かけるなら社員育てるけどね

411:名無しさん@1周年
20/01/12 01:06:34.39 yQHuN5lR0.net
>>396
なるほど、賞与は何なのかと思ったら改善提案なのかw
契約社員ならまだしも原則臨時でしかない派遣に強要するとかおかしいw

412:名無しさん@1周年
20/01/12 01:06:40.10 ScMchD0I0.net
非正規が戦うべきは派遣会社なのに見事に分断されてるな

413:名無しさん@1周年
20/01/12 01:07:41.32 R1bT6WHa0.net
>>406
専用ソフトを使ったスキルテストとかでスキルの管理してたり、
職務経歴書を吟味して細かくチェックしてたりしてるから、
その信用の上乗せだろう

414:名無しさん@1周年
20/01/12 01:08:35 yQHuN5lR0.net
>>408
ライン工だと社員も派遣も同じ仕事してたりする
スキルの必要な工程は無理だけども、基本的に求められる作業スピードもクオリティも社員と同じ

415:名無しさん@1周年
20/01/12 01:09:45 yQHuN5lR0.net
>>394
一日中立ちっぱなしで時間に追われる単純作業で、仕事終わっあとにそんな気力はないだろうよ

416:名無しさん@1周年
20/01/12 01:10:12 nRpogq7O0.net
>>414
んなラインに社員は使わない
ペイできんからな
単なる新人研修だろ

417:名無しさん@1周年
20/01/12 01:11:25.35 e+kOseWM0.net
>>411
それもたぶん気づいたヒヤリハットを提出してください程度のもので
業務改善なんてもんじゃないと思う

418:名無しさん@1周年
20/01/12 01:11:38.14 VE8gEHnP0.net
>>391
それな
もしくは正社員の給料を下げるか

419:名無しさん@1周年
20/01/12 01:12:32.12 yQHuN5lR0.net
>>416
無知すぎる
製造の大半はどこも正社員だぞ
現場労働は高卒正社員ばかりだけどな
派遣は受注とライン稼働状態にあわせて不足人数分を雇ったり切ったりする
ライン工すべてが非正規とかありえんからw

420:名無しさん@1周年
20/01/12 01:12:48.93 UmrnpzQC0.net
>>406
昔は契約社員でも、安定してない分、社員より手取り給料良かったんだけどな

421:名無しさん@1周年
20/01/12 01:13:16.99 ZEi/AsNj0.net
本当にボーナスなんて支払われるのか?
そもそもボーナス支払い義務ってないだろ

422:名無しさん@1周年
20/01/12 01:13:51.58 NyUJxLqz0.net
【画像】欲求不満なナース達、透けててもお構いなしと話題にwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(socky.wardonline.org)
【衝撃】会社の飲み会で同僚(女)が酔いつぶれたからホテル連れ込んだ結果wwwwwwwww
URLリンク(socky.wardonline.org)

423:名無しさん@1周年
20/01/12 01:14:54.15 yQHuN5lR0.net
>>418
最低賃金上げるしかないわな
最低賃金上げたら失業者が増える!
なんて言う奴がいるが、そもそも人余りの韓国と人手不足の日本とを一緒に語ることがアホ

424:名無しさん@1周年
20/01/12 01:15:12.71 zP2IzcSL0.net
奴隷商法が人の成長を阻害してる面がある
立場が人を作るが派遣だと直バイト以下だからな

425:名無しさん@1周年
20/01/12 01:15:23.34 Zd8Di36G0.net
元締めが値上げするってことは人材が減ってるんだな
滅び行く業態だな

426:名無しさん@1周年
20/01/12 01:15:45.94 JuWmXggJ0.net
SEの俺にテスターやらせるとか、
バカだろこの会社

427:名無しさん@1周年
20/01/12 01:16:01.24 o5R/XNHx0.net
営利カルト創価学会系企業はやりたい放題ですね
日本人なめられすぎ

428:名無しさん@1周年
20/01/12 01:16:16.18 e+kOseWM0.net
>>419
本当にその程度の仕事しかしてない正社員は
派遣の2,3倍の給料なんか間違いなく貰ってないぞ
地方によくあるという正社員なのに月15万とか話題になるやつだろ
無知すぎない?

429:名無しさん@1周年
20/01/12 01:16:49.44 2oZt71F60.net
奴隷商人

430:名無しさん@1周年
20/01/12 01:17:43.99 YZP+WgyK0.net
中間搾取を再度禁止すべきじゃね?
派遣に高い金払ってるはずなのに、働いてるやつに金落ちないから消費者の購買力がいつまでも回復しない

431:名無しさん@1周年
20/01/12 01:18:06.66 W8WX4Odz0.net
>>429
労働者は全員が奴隷だよ

432:名無しさん@1周年
20/01/12 01:18:07.72 R1bT6WHa0.net
>>428
いや貰ってるよ
もちろん高卒ですぐ3倍になるわけじゃないがな
同じ製造でも社員はやっぱ格上の作業やってるよ

433:名無しさん@1周年
20/01/12 01:18:15.36 piVx43s70.net
URLリンク(i.imgur.com)
計算間違ってるのかと思いきや、小さな文字で注意書きがある罠

434:名無しさん@1周年
20/01/12 01:18:26.96 NkNCRQLu0.net
交通費払わないなんて、なんてブラックな企業なんだよwwww

435:名無しさん@1周年
20/01/12 01:19:33 yQHuN5lR0.net
自民が派遣法を改正したのが諸悪の根源

436:名無しさん@1周年
20/01/12 01:19:39 CjIKsBxt0.net
日本の一等地に人材派遣会社のビルだぞ?
世界の笑いもの

437:名無しさん@1周年
20/01/12 01:19:43 O92oaFH50.net
>>419
町工場ならわからんではないが
ライン工なんて一番非正規にしやすいだろ
社員にはもっと頭が必要な仕事与えるわ

438:名無しさん@1周年
20/01/12 01:20:08 3OBfUlAq0.net
中抜き屋は潰すべき。

439:名無しさん@1周年
20/01/12 01:20:35.68 KQvcqBve0.net
無期雇用派遣が無視される問題なんとかしろよ
政府は無期雇用派遣を増やして正社員増えた工作ねらってるんやで?

440:名無しさん@1周年
20/01/12 01:20:45.34 O92oaFH50.net
>>432
それなら同一労働ではないだろ

441:名無しさん@1周年
20/01/12 01:21:57.92 EJqPai2N0.net
奴隷に奴隷を辞めろと言ってもしょうがない
奴隷を買わないようにしていくほうがいい

442:名無しさん@1周年
20/01/12 01:21:59.12 R1bT6WHa0.net
>>435
氷河期に根をあげた国民と野党がそれを望んだのが諸悪の根源
つまり国民が悪い
今まで通り、賃金高くして貧乏どころか無職の収入0で
自殺キープしとけばよかったのにね…

443:名無しさん@1周年
20/01/12 01:22:00.65 e+kOseWM0.net
>>432
だから派遣のライン工と同じ仕事してるような正社員は
って話してんだろボケ

444:名無しさん@1周年
20/01/12 01:22:01.14 yQHuN5lR0.net
>>428
無知すぎる
高卒ライン工は普通に派遣の2倍くらいの年収もらってる
若い正社員は派遣と月収だけみたら変わらんよ
それも40で比べるなら月収でも差は歴然
しかも正社員には賞与というものがあるのだよ

445:名無しさん@1周年
20/01/12 01:22:58.51 yQHuN5lR0.net
>>443
派遣と同じレベルの作業してるライン工なんて当たり前にいる

446:名無しさん@1周年
20/01/12 01:23:57.19 R1bT6WHa0.net
>>440
そう。同一ではないな。
バイトが長く従事して信用を得ていたちょっと格が高い作業でも、
新入社員が入ってきたらそいつを配置して
ベテランバイトは他の雑用に回されるからな。
社員の育成の方が大事だから。
そうやって仕事を同一にしなくしてはいる。

447:名無しさん@1周年
20/01/12 01:24:33.86 y12s+e2u0.net
>>444
その社員はいずれ上級職になるだろ
会社は先行投資してるだけだよ
実際はライン工なんかずっとさせてたら赤字だ
社会出たことあるのか?

448:名無しさん@1周年
20/01/12 01:26:13.44 yQHuN5lR0.net
>>437
品質管理というものがあってだな
うちは一部上場企業だがライン工の大半は高卒正社員
比較的簡単な工程を派遣に任しているのはある

449:名無しさん@1周年
20/01/12 01:26:16.57 pG7/jste0.net
>>446
仕事を同一にするのが目的なのではなく
単なる現場経験積ませてるだけ
設計するにも管理するにも現場経験ないとありえん勘違いするからな

450:名無しさん@1周年
20/01/12 01:26:54.30 yQHuN5lR0.net
>>442
いやあのせいで派遣切りが流行語になるほど問題になったわけだが
国民は望んではいないぞ

451:名無しさん@1周年
20/01/12 01:28:01.36 1JpFIUFm0.net
見事に労働者同士で喧嘩してるな

452:名無しさん@1周年
20/01/12 01:28:17.66 e+kOseWM0.net
>>445
正社員はライン作業やって一日の勤務終了ってわけじゃないだろうからな
同じ仕事してると思ってるのは非正規本人だけだよ

453:名無しさん@1周年
20/01/12 01:29:31.83 aqtZsHRK0.net
派遣にはそれなりの金払ってるよ。
同一労働同一賃金とかアホなこと言ってるけどさw
雇用保障なくしてその分給料上げろという選択肢もあるのに経営者は知らんぷりしてるw

454:名無しさん@1周年
20/01/12 01:29:33.54 47VpOedn0.net
>>365
正にそんな感じ
>>382
もっと安い派遣会社に切り替えると思う

455:名無しさん@1周年
20/01/12 01:29:50.69 gCx/dWsJ0.net
>>437
田舎の町工場ってのは無学の若者の安定した職場だったんだよ
それがグローバリズムで崩れたからトランプが出てきたんだよ

456:名無しさん@1周年
20/01/12 01:31:30.68 yQHuN5lR0.net
>>447
現実を知らんのだな
高卒ライン工なんて一部を除き40でもラインにいたりしても普通
特に女性社員はそう
男性社員はライン長やらされたあとに責任負わされてあれこれ使われるけどな
スキルやノウハウ要る工程は派遣にまかすと品質管理ができんので正社員がやってるのはある

457:名無しさん@1周年
20/01/12 01:31:59.42 ejYsR9Le0.net
>>437
管理職、昔でいうホワイトカラーはともかく
ブルーカラー正社員にアタマがいるとかないわ
最低限必要な数を正社員にして逃げないように囲うってだけ
昭和初期は農家の冬場の出稼ぎとかが期間工の数をまかなってたんだろうけど、零細農家激減でいなくなったからな
今そこを埋めてるのが派遣屋

458:名無しさん@1周年
20/01/12 01:32:04.76 yQHuN5lR0.net
>>452
勤務終了後は普通にダッシュで帰宅してるぞw
何か勘違いしてるな

459:名無しさん@1周年
20/01/12 01:33:01.86 FplfZA0v0.net
>>6
3割も上前はねてんのかこいつら

460:名無しさん@1周年
20/01/12 01:33:32.81 6Gyae1O50.net
派遣には正社員並みの金を派遣会社に払っていますw
中抜きしてるから当然派遣の給料は低くなります
企業からすれば社員と同額の金を出してるんだから社員と同等の働きを求めます
つまり派遣は害悪なだけです
企業がちゃんと正社員で雇えばいいのです

461:名無しさん@1周年
20/01/12 01:33:54.16 yQHuN5lR0.net
>>457
ブルーカラー正社員は責任の重さが派遣と違うだけだわな

462:名無しさん@1周年
20/01/12 01:34:14.64 yQHuN5lR0.net
>>460
お前が正論

463:名無しさん@1周年
20/01/12 01:37:07.08 e+kOseWM0.net
>>456
どっちにしろそれ派遣と同じ仕事じゃねえだろ
責任者候補ってだけで覚えることが違うし
品質管理をやるってことは問題が起きたときは対処しなくちゃならん
人が足りなきゃ休出・残業だって強制だろうから

464:名無しさん@1周年
20/01/12 01:39:49.27 e+kOseWM0.net
>>458
延々とラインやってる人間がある日いきなり
品質管理やったり生産責任者になるものだと思ってんの?
おめでてえなwマジで社会に出たことなさそう

465:名無しさん@1周年
20/01/12 01:42:09.19 yQHuN5lR0.net
>>463
いや一部スキルやノウハウの要る工程は正社員しかやらないというだけの話
数あるラインの中で、同じ工程を正社員がやってるラインもあれば派遣がやってるラインもある
つまり同じ仕事をしている
品質管理は製造業なら当たり前
うちではラインに占める派遣の割合上限を決めているようだ

466:名無しさん@1周年
20/01/12 01:42:22.39 Df6+23al0.net
>>461
責任の重さが違うなら権限が違う
つまり同一労働ではないぞ

467:名無しさん@1周年
20/01/12 01:42:36.15 ejYsR9Le0.net
>>461
そだね
いまはどうか知らないけど、以前はヤ〇ダとか家電屋のレジは正社員しか打てなかった
正社員つってもレジだから高卒の女の子ばっか
もちろんアタマも技術も大していらんし、給与も安い
それでも就職の時に保証人2人たてさして金を誤魔化さない責任を負わせてる
極論、バイトや派遣は商品や金をちょろまかして明日逃げても仕方ないと思われてた

468:名無しさん@1周年
20/01/12 01:43:08.44 yQHuN5lR0.net
>>463
まあ休出や残業など勤怠は派遣は自由がきくけど、正社員は無理だわな

469:名無しさん@1周年
20/01/12 01:44:08.61 R1bT6WHa0.net
>>449
同一にする目的なんてそもそもないぞw

470:名無しさん@1周年
20/01/12 01:44:34.64 q0Jqh7aA0.net
人手不足だしそりゃ強気に来るわな

471:名無しさん@1周年
20/01/12 01:44:35.52 yQHuN5lR0.net
>>464
アスペか?
ライン工の話してんだがアホなのか

472:名無しさん@1周年
20/01/12 01:45:09.34 R1bT6WHa0.net
>>450
大卒でも職が無い超氷河期の方が
もっと流行として問題になったから、
国民の賛成の元、野党まで言い出したわけ。

473:名無しさん@1周年
20/01/12 01:45:56.19 yQHuN5lR0.net
なぜ無知なID:e+kOseWM0みたいな奴が妄想で語って必死にイキってるのか不思議だが
まあそれが5chだわなw

474:名無しさん@1周年
20/01/12 01:46:34.34 yQHuN5lR0.net
>>466
権限と労働は違う

475:名無しさん@1周年
20/01/12 01:47:18 R1bT6WHa0.net
>>443
だから、非正規で20年やってきtら人と同等の仕事を
高卒入社で即与えられてるのが社員だよ
同じ仕事だろ
待遇は全く違うがな
当然将来も違ってくるわな

476:名無しさん@1周年
20/01/12 01:47:39 6Gyae1O50.net
品質管理なんかバイトでもやってるなw
つか正社員が現場にいないw
大企業の工程なのに丸投げの請負しかいないw

477:名無しさん@1周年
20/01/12 01:48:16.09 gbl/z6210.net
>>16
安倍と竹中が現代日本版奴隷制度として確立させたからな
資源国じゃないのに人材育成を放棄させて、ひたすら賃金下げて経済活動も大幅低下させて、
ひたすら国力を低下させてアベノミクスだなんだと自画自賛し続けてる売国奴だからな
>>82
将来が絶望的で搾取されるだけの被差別階級だから、高度な知識や技術を得たヤツは逃げ出すし…。

478:名無しさん@1周年
20/01/12 01:48:21.02 vXnC0cx20.net
金さえ貰えば国民を竹中みたいな政商の養分に変えるのも
中国人のために賭場作るのも喜んでするのが自民党

479:名無しさん@1周年
20/01/12 01:49:15.52 a668E1vI0.net
>>474
労働の定義してくれんかな
支店長とバイトが店先で一緒に広報活動したら同じ労働とかそーいうレベルのヨタ話かな?

480:名無しさん@1周年
20/01/12 01:50:58.27 e+kOseWM0.net
>>471
アホか?
正社員はライン作業もやるというだけで
名実ライン工ってのは派遣ぐらいだっつってんだよ
アスペはライン派遣しかできねえお前だろ

481:名無しさん@1周年
20/01/12 01:52:43.22 pZQAmM2+0.net
工場系は正社員と派遣が同じ仕事してるとこ普通にあるぞ

482:名無しさん@1周年
20/01/12 01:52:56.16 FplfZA0v0.net
>>184
めちゃくちゃだな
>>165
>公開されているデータはしつこく「平均値」って書いてある

483:名無しさん@1周年
20/01/12 01:53:17.65 e+kOseWM0.net
>>479
責任があるってことはその分の仕事が降りかかるってことを
想像すらできない馬鹿だからなそいつ
ライン作業しか仕事を知らないやつに労働の定義とか不可能だと思うよ

484:名無しさん@1周年
20/01/12 01:54:44.79 pZQAmM2+0.net
正社員って言ってもピンキリだし

485:名無しさん@1周年
20/01/12 01:55:07.78 fdo2Kk/b0.net
>>474
権限が違うということは職務が違うということ
表面上同じように見えるだけで報告義務やトラブル時の対応なので仕事の内容差はあるだろ

486:名無しさん@1周年
20/01/12 01:55:11.71 e+kOseWM0.net
>>481
×正社員と派遣が同じ仕事してる
○正社員が派遣と同じ仕事もする

487:名無しさん@1周年
20/01/12 01:55:54.77 J+7vQVsK0.net
派遣が増えたらデフレも酷くなったでござる
労働者は消費者でもあるから当然だけど

488:名無しさん@1周年
20/01/12 01:56:44.77 FplfZA0v0.net
>>477
アメリカの言うがままに日本と日本人の資産を
朝貢し続けてるのが清和会

489:名無しさん@1周年
20/01/12 01:56:56.49 UmLa9SYT0.net
>>460
例え正社員と比較して解雇のリスクがあったとしてもその条件で直接企業が雇った方が絶対にいい

490:名無しさん@1周年
20/01/12 01:58:05.49 yQHuN5lR0.net
>>483
責任と権限はセットではないことくらい社会に出たら痛感できるぞw
はよ社会人になれよ

491:名無しさん@1周年
20/01/12 01:59:03.33 IyE2oBnk0.net
同一労働同一賃金であることと20%の値上げになんの関連も無いんだが

492:名無しさん@1周年
20/01/12 01:59:32.56 yQHuN5lR0.net
>>480
ライン工正社員の話してんのに他の仕事ガーとかアスペ確定だなお前
流れ読める知能もないなら黙ってろアホ

493:名無しさん@1周年
20/01/12 01:59:36.99 hN1mtqBj0.net
雇う側には派遣は便利なんだけどな。
うちの会社の場合、人増やして欲しい状況になったとして
正社員を入れるにはまず人員配置の交渉が必要
上長を説得し上長が役員を説得し経営会議で社長のOKが出たら、
やっと人事に話が行って、募集、書類選考、面接、面接、、、と
かなりの期間とコストがかかってしまう。
派遣は委託業者を使うのと同じ扱いなので
部長が許可すりゃ人増やせる。
担当の派遣会社に電話するだけで場集も終了するんで
急場を凌ぐためにツナギで派遣入れるて感じ。

494:名無しさん@1周年
20/01/12 02:01:29.89 a668E1vI0.net
労働の定義できてなさそうだな
そんなのが同一労働語るなよ

495:名無しさん@1周年
20/01/12 02:02:14.64 e+kOseWM0.net
>>492
まじで会話が成立しねえのなw
最低限の義務教育ぐらい受けてこいよ派遣ライン工くん

496:名無しさん@1周年
20/01/12 02:02:37.52 mDeswv+j0.net
>>27
実際2年後にはこうなってるはず

497:名無しさん@1周年
20/01/12 02:03:14.79 BmrtB2XJ0.net
>>165
経理で支払い担当してる人なら派遣会社への支払いと派遣社員の時給比較できる
昔は50のところもあったらしいが、大手数社は、個別対応していない事務員は36%位だった
公開している時給は平均値だから、業務の異なるのも含めての平均値という可能性あるよ

498:名無しさん@1周年
20/01/12 02:04:26.77 e+kOseWM0.net
>>490
お前が勝手に痛感してるだけだろアスペ
セットでなくても責任のない奴に権限なんか与えねえよ
早く正社員になれるといいなwありえないだろうけどw

499:名無しさん@1周年
20/01/12 02:04:52.71 qw5CbvRf0.net
>>1
パソナの実態知ってる俺としては
例えば時給1100円もらってるやつはパソナに時給3400円支払いされてるわけで

500:名無しさん@1周年
20/01/12 02:05:28.78 srP0PDHU0.net
>>498
まだ「責任」とか実態のない言葉に縛られてんのかよ
あんたウカウカすると落ちるとこまで行くよ

501:名無しさん@1周年
20/01/12 02:05:39.20 qw5CbvRf0.net
月給30万の派遣の場合、パソナは78万

502:名無しさん@1周年
20/01/12 02:06:01.40 Qm/z6Le70.net
おまえらって仕事嫌いなのに仕事の話は好きだよね
なんで?(´・ω・`)

503:名無しさん@1周年
20/01/12 02:06:47.79 yGGBN7eJ0.net
>>22
社会保険料や有給賃金もあるから
20%以上になるのは普通だよ
3割でもおかしくない
派遣会社で働いてる人の賃金も考えれば
現在メジャーな派遣会社はそんなぼったくってないと思うよ
つか、社会保険料とか税制面で登録型派遣社員は
もっと免除する方が先だと思うな
正社員より不安定で日本の生贄みたいなもんだし

504:名無しさん@1周年
20/01/12 02:07:11.12 W8WX4Odz0.net
>>483
君が不安で不安で仕方ないのは十分理解したw
何を同一労働とするのか厚生労働省のガイドラインによって企業が判断する事
君にしか出来ない替えの利かない付加価値の高い仕事なら暫くは安泰だよ ただそれだけw
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

505:名無しさん@1周年
20/01/12 02:08:03.40 FplfZA0v0.net
>>499
65%くらい中抜き?????
めちゃくちゃだな

506:名無しさん@1周年
20/01/12 02:11:02 5z7mKuQ60.net
>>499
時給1100円ならパソナに払ってるのは1500円くらいだよ

507:名無しさん@1周年
20/01/12 02:11:07 SlvqLuvO0.net
値上げした分丸ごと派遣社員へ渡すんだよね?
まさか中抜きしないよね?

508:名無しさん@1周年
20/01/12 02:12:39.81 20eHLCI10.net
やってるつもりの同一労働
決して出来ない同一労働

509:名無しさん@1周年
20/01/12 02:12:58.61 e+kOseWM0.net
>>500
実態がないとか正気かな?
責任者になったことないとそんなことさえ理解できないの?
責任ってのは嫌でも降りかかってくるんだよ
よっぽど周りに甘やかされてんだなw

510:名無しさん@1周年
20/01/12 02:13:58.54 hN1mtqBj0.net
>>499
自分はパソナは知らないが、他の派遣会社だと
「同じ職場でも働き手によって取り分が違う」ってのは割とあったな。
この内容ならもう少し時給上げてくれなきゃ行かないよ、とか
派遣会社に交渉できる人は多く貰えてた。
もちろん派遣を依頼する企業側は同じ金額払ってる。
こういう場合も同一賃金で揃えさせられるのかね。
そうすると交渉できてた人の賃金は下がっちゃうね。

511:名無しさん@1周年
20/01/12 02:14:32.62 BmrtB2XJ0.net
>>163
それより派遣法を守らせるべき
派遣会社は1人の募集についてひとりにしか打診せず、企業は派遣会社から派遣された人員を断る事が出来ない
つまり、社内選考だの社内見学と言う名の面接を、徹底的に取り締まれば、無給の待機期間で生活を圧迫されるストレスは無くなる。
昔の女性のみが営業してた頃のパソナは、基本的にはそれを実行してたよ
仕事の案内も1人が断ってから次にまわしてたし、短期派遣では面談なしで直接現地もあったし
3ヶ月以上の、ある程度専門的な長期の場合は仕事内容の確認や質問できる面談はあったけど、派遣社員了承の上だった
派遣先でもまともな企業は、面接なんか求めなかったよ

512:名無しさん@1周年
20/01/12 02:15:42.23 iDM5eHy40.net
終身雇用を崩壊させたい派遣業界

513:名無しさん@1周年
20/01/12 02:16:03.87 1QvJpuWw0.net
これ派遣会社社員と派遣スタッフの待遇を同等にするための措置だから
ちゃんと増額分は派遣スタッフに還元されるけど、大元は社員の待遇を守るために単価を上げる交渉してる

514:名無しさん@1周年
20/01/12 02:16:52.09 y8R8df4a0.net
>>505
それなら正社員にした方がマシだよな

515:名無しさん@1周年
20/01/12 02:17:03.93 srP0PDHU0.net
>>509
派遣にはなくて正社員に存在する具体的な責任ってなに?

516:名無しさん@1周年
20/01/12 02:18:30.17 hN1mtqBj0.net
>>508
まぁ同一にはならないよな。
作業範囲や作業種は同一であっても
業績が自分の将来に直結する人と、時給で働いてる人じゃ
仕事に対する姿勢や意識が全く違うし。
うちにいる派遣ちゃんも隙あらば手抜きサボりだもんよ。
派遣にちゃんと働かせるのは割と大変。

517:名無しさん@1周年
20/01/12 02:21:37.90 e+kOseWM0.net
>>515
正社員になれればわかるよ(笑)
あるいは君がそんな人間だと面接で見抜かれてるから
いつまでも非正規のままなのかもね

518:名無しさん@1周年
20/01/12 02:22:31.34 5z7mKuQ60.net
パソナのマージン率は20%台後半。
これはパソナとは別の派遣会社だけど同じ位のマージン率の所だから内訳も似たようなかんじだと思う。
URLリンク(unf-style.com)

519:名無しさん@1周年
20/01/12 02:22:58.94 /jz5VnLB0.net
給料とボーナスは
派遣会社じゃなく本人に直接支払え
いくら上げても結局全部吸われる
派遣会社は本来紹介料だけであるべき

520:名無しさん@1周年
20/01/12 02:23:02.79 OpzeoND20.net
派遣に頼まなくなるだけじゃないの?

521:名無しさん@1周年
20/01/12 02:24:19 rkEbFZ0z0.net
>>192
本当

522:名無しさん@1周年
20/01/12 02:24:31 ecMiaG7S0.net
そう言うのなら、パソナ内部もそうなってるの?
パソナには「正社員」は居ないの?

523:名無しさん@1周年
20/01/12 02:24:33 5z7mKuQ60.net
>>520
それならそれでいいんじゃないの。直接雇用が増えて。

524:名無しさん@1周年
20/01/12 02:27:17.59 srP0PDHU0.net
>>523
常勤なら直接雇用がけっきょくのところ労使ともに効率がいい
ようやくまっとうになるかもしれない

525:名無しさん@1周年
20/01/12 02:27:35.01 bLl+7/mY0.net
殆どウーバーイーツやんw

526:名無しさん@1周年
20/01/12 02:28:05.64 e+kOseWM0.net
>>521
だいたいマージンてどれぐらいとってるか
派遣は労働者に教える義務があるからな
契約書のどこかに必ず書いてあるはず
それ知らない時点でお察し

527:名無しさん@1周年
20/01/12 02:28:10.39 Ds2owW1Q0.net
世襲の大富豪に重税をかけて、それを元に非正規の賃金を上げるならいいけど、
ホワイトカラーの給料を下げて、非正規との差を縮めるとかだと、
日本がますます努力しない国になるのではないだろうか?
日本人サラリーマンの一日の平均勉強時間6分らしいぜ

528:名無しさん@1周年
20/01/12 02:30:39.38 W8WX4Odz0.net
みんな不安で不安で仕方ないのは十分理解したわ 
まあいずれにしても無能社員がよく言う労働に対する責任・意識・姿勢なんてどうでもいいのよw
今年の4月に誰にでも置き換えが効く仕事は非正規と同賃金になり格差が是正されてる
そして安倍さんが在任中に解雇自由化が審議されるでしょう
まあ無能社員がリストラされ社内がスッキリされるからいいじゃないですか アッハハハハハハー

529:名無しさん@1周年
20/01/12 02:30:48.58 zv8NEBZS0.net
何だか香ばしい奴が涌いている様で。

530:名無しさん@1周年
20/01/12 02:33:31.93 9bAdFTQ00.net
>>306
決めつけ激しいおっさんだな
仕事出来なそう

531:名無しさん@1周年
20/01/12 02:33:37.79 srP0PDHU0.net
>>528
責任・姿勢・意識とは具体的にはサビ残のことだよ
同一賃金になれば、少しはましになるんじゃなかろうか

532:名無しさん@1周年
20/01/12 02:33:42.36 CkOnd3jN0.net
>>2
あと交通費非課税もな

533:名無しさん@1周年
20/01/12 02:33:59.93 WfyhRM4q0.net
過去に遡り払ってもらわないとな  ふざけるな

534:名無しさん@1周年
20/01/12 02:34:06.63 6Gyae1O50.net
>>527
日本は結果を求めすぎるから結果が出ないで生産性が悪いのw
適当にやりゃいいんだよ
出来る奴も出来ない奴も給料同じにすれば出来ない奴が閃いて利益をもたらす番狂わせもあるw
日本の企業は打算的すぎるから最後には詰めが甘く失敗するんだよなw

535:名無しさん@1周年
20/01/12 02:35:41.18 BtSbt0Lt0.net
>>2
派遣でも交通費出る会社あるぞ
交通費出ないのが嫌なら派遣会社乗り換えればいい

536:名無しさん@1周年
20/01/12 02:36:17.23 pO5bsUM+0.net
>>341
そんな低くない
5-6割は抜いてる

537:名無しさん@1周年
20/01/12 02:37:27.73 CkOnd3jN0.net
>>1
1時間あたり100円ってふざけてんの?
マージン33%は取ってんだから500円は下ったらダメだろ。
あとボーナスも払ってやれ。

538:名無しさん@1周年
20/01/12 02:37:34.50 BmrtB2XJ0.net
>>518
社会保険料を派遣社員への分配とみなしてるのか

539:名無しさん@1周年
20/01/12 02:38:11.71 3PYVyu8i0.net
>>79
今の契約のままプラス交通費じゃ損だから一旦全員クビにして元値下げて契約し直すだけ

540:名無しさん@1周年
20/01/12 02:38:22.62 BtSbt0Lt0.net
>>188
くだらないメルマガ減らしてピンはね減らせ!
芸人に払うCM契約料あるならピンはね減らせ!
と思う俺はパーソルw

541:名無しさん@1周年
20/01/12 02:38:50.46 Ux7SMgEt0.net
派遣依存の会社がバタバタ潰れるならいいのでは?
と言うかこれを契機に一気にAI化が進みそう

542:名無しさん@1周年
20/01/12 02:39:02.08 5z7mKuQ60.net
>>536
URLリンク(www.pasona.co.jp)
パソナ本部 マージン率 28.8%

543:名無しさん@1周年
20/01/12 02:41:15.16 1QvJpuWw0.net
>>522
パソナ内部で同一賃金にするためといった方が正しいと思う
派遣スタッフの場合は派遣先と同一賃金にするか派遣元と同一賃金にするかどっちでもいいんだけど
派遣先と同一にすると会社ごとに条件がバラバラで管理が大変だし
スタッフからしても同じ仕事で派遣先によって給与が大きく変わるとデメリットなので
基本どこも派遣元と同一賃金にする方針
派遣元社員と派遣スタッフは業務が異なるので給与自体は異なって然るべきでも
交通費や福利厚生は同一にしなければいけなくなるというのが今回の改正
派遣元社員が自分達も交通費なしにはなりたくないから派遣スタッフに支払う交通費分下さいって客に言ってるのが今回の値上げ

544:名無しさん@1周年
20/01/12 02:41:31.66 gAazrwEb0.net
>>532
会社が通勤用の定期を購入したら非課税で
社員が負担した交通費を会社が後払いした場合は課税ってのもよくわからんよね

545:名無しさん@1周年
20/01/12 02:41:45.58 CkOnd3jN0.net
>>1
20%で100円?
それって現時給500円?
最低賃金下回ってないか?

546:名無しさん@1周年
20/01/12 02:45:32.18 cg/Qf28O0.net
>>503
有給賃金分をかすめとるっておかしいだろ

547:名無しさん@1周年
20/01/12 02:45:52.24 sMmq3u540.net
どうしても労働者に賃金を払いたく無いんだな働いたら負けは正しいな

548:名無しさん@1周年
20/01/12 02:46:30.91 CkOnd3jN0.net
>>17
これ経験したけど、次行くところがなくなったら自己都合退社迫られて結局クビなんやで。

549:名無しさん@1周年
20/01/12 02:46:32.80 uwzD861f0.net
>>506
そんな低くない

550:名無しさん@1周年
20/01/12 02:49:02.08 5z7mKuQ60.net
>>549
20%台後半のマージン率だとそれくらいだよ

551:名無しさん@1周年
20/01/12 02:49:10.83 svKYXg560.net
そもそも
こいつら派遣業を禁止にすればいいのでは

552:名無しさん@1周年
20/01/12 02:49:22.95 YXd2FtH80.net
派遣会社に支払うお金て非課税なのかね?
ここは課税しなくても良い様に思うけどね。

553:名無しさん@1周年
20/01/12 02:50:47.38 XVPYldXq0.net
>>1
もう派遣制度など必要ないだろ!個人経営以外経営者も必要ないし社員制度も必要ないだろ!ww

554:名無しさん@1周年
20/01/12 02:51:01.59 +5BKWeaQ0.net
>>526
経理部社員だから派遣会社に支払っている金額と派遣社員に支払っている金額知っているんだが
派遣会社搾取しすぎで派遣社員がかわいそうだ

555:名無しさん@1周年
20/01/12 02:51:44.12 XVPYldXq0.net
>>1
ベーシックインカムやって職人達人名人以外は労働禁止にしろ!

556:名無しさん@1周年
20/01/12 02:52:23.00 svKYXg560.net
>>17
実態は人材派遣会社なのに正社員化してるブラック企業
この世にどのくらいあると思ってるん

557:名無しさん@1周年
20/01/12 02:53:23.97 MfK3dk/30.net
>>1
竹中を殺したい

558:名無しさん@1周年
20/01/12 02:53:27.68 +7gbyVWW0.net
派遣社員の手取りは2%アップくらいかな?

559:名無しさん@1周年
20/01/12 02:54:40.27 CkOnd3jN0.net
数々の派遣先に行ってきた経験上、派遣雇ってる会社はほぼ赤字経営のしょーもない会社。
数年内に固定資産が安い僻地に引っ越すとか、会社自体売り飛ばすとかあった。
当然コッチの都合何てどうでもよくポイ捨て。

560:名無しさん@1周年
20/01/12 02:54:58.76 Jy9vXA4u0.net
いままでありがとうパソナ、もう君たちに用はない。次の契約更新でクビね!w

561:名無しさん@1周年
20/01/12 02:55:31.79 YXd2FtH80.net
>>554
統計的に見ると、派遣業界の労働分配率は極めて高いよ。
派遣会社に支払うお金と、従業員に支払うお金は、かなり近い。

562:名無しさん@1周年
20/01/12 02:58:23.10 1X79uXAK0.net
日本式社会主義を破壊した小泉と竹永。民主党を支持したようなバカがコイツらを支持したせいで日本は滅茶苦茶。

563:名無しさん@1周年
20/01/12 02:58:58.79 X6uQXSlz0.net
>>561
そんな統計ないだろ
5,6割抜いてるのは紛れもない事実

564:名無しさん@1周年
20/01/12 03:02:44.77 5z7mKuQ60.net
マージン率は公開してるから。>>542
20%台後半だよ。

565:名無しさん@1周年
20/01/12 03:02:47.18 kpaSIeZi0.net
>>2
>>156も言ってるが出るとこ普通にあるぞ
君のまわりがあまりに低スペックだから、みんなそうだと勘違いしているんだ

566:名無しさん@1周年
20/01/12 03:03:30.01 CkOnd3jN0.net
派遣元でも先でもウソこかれても分からないよな実際。
あと職種や給料形態とか様々なのに20%固定って言うのもなんだかなぁ。

567:名無しさん@1周年
20/01/12 03:04:31.74 XLpgJkmH0.net
昔は派遣会社に1日2万4000円払って、日当9000円しこ払わんとか聞いたけど。今は競争もあって低くなったのかな?

568:名無しさん@1周年
20/01/12 03:04:48.07 e+kOseWM0.net
>>563
派遣の時給と仕事知ってればその2倍払って雇い続けられる企業なんて
ほぼ存在しえないことぐらい馬鹿でもわかるわw
もうちょっと騙せる嘘つけよw

569:名無しさん@1周年
20/01/12 03:07:27.53 e+kOseWM0.net
>>565
東京なら日雇い以外ほぼ交通費出るだろう
地方だと非正規なら直雇用でもでないんじゃない?

570:名無しさん@1周年
20/01/12 03:09:59.52 7jufv8nb0.net
良いことだよな
個人で給料交渉してもパワハラされるだけだけど
派遣会社が、単金アップしてくれなきゃお宅の会社から全員引き上げますと言われたら企業は要求呑むしかない

571:名無しさん@1周年
20/01/12 03:10:22.95 OaAYvf020.net
日当8000円だとその倍を企業に請求し、半分かすめ取るのが
派遣会社という名の悪徳口入れ屋稼業ですぜw
企業側の利点はいつでも首が切れる、労組と無縁くらいかな?

572:名無しさん@1周年
20/01/12 03:10:52.42 WAchOfY10.net
>>564
抜きすぎ

573:名無しさん@1周年
20/01/12 03:11:06.50 YMtFlM5N0.net
長く働きたいって言ったけど条件いいところ見つかったので更新せずに辞めるつもり
細切れの期間の契約にしてるのは無効だし文句言われる筋合い無いよな

574:名無しさん@1周年
20/01/12 03:12:46 5z7mKuQ60.net
>>572
そう思う人は利用しなければいい

575:名無しさん@1周年
20/01/12 03:13:56.65 7jufv8nb0.net
大派遣会社相手だから1日2万出すわけで
単なるパート募集なら1万しか貰えない 
中抜きにも意味ある
現実に直接雇用のパートより派遣の方が賃金高い

576:名無しさん@1周年
20/01/12 03:14:17.11 9lCuW2Hr0.net
AIで労働生産性が上がった結果
恩恵は全て資本家の元へ行く
労働者の労働時間が短くなるとか給料が増えるとかそういうことは起こらない
日本は仕事が減って過酷な椅子とりゲーム社会が進んでいくだけ

577:名無しさん@1周年
20/01/12 03:14:25.11 OaAYvf020.net
>>567
以前は派遣会社が労働者にちゃんとした給与明細を出してなかったり
一日当たり100円から数百円の保険を差し引いていたが
労基から労働者賃金から保険差し引いてはならんとのお達しがあり
まともな派遣会社なら全額返済したw
労働者5人を企業に送り込めば一人派遣会社内に正社員一人雇用できるってんだから
上りは相当な額よw
会長クラスは地方に大規模農場個人で所有してたりするしな

578:名無しさん@1周年
20/01/12 03:14:26.62 tJteVtOz0.net
>>17
派遣会社もそんなリスクは負わないだろ

579:名無しさん@1周年
20/01/12 03:14:54.02 Bg/wFZQd0.net
>>571
あと求人コストかな
媒体に金払って使えねーやつ来たらリスク高いし

580:名無しさん@1周年
20/01/12 03:15:02.66 YXd2FtH80.net
>時給1100円ならパソナに払ってるのは1500円くらいだよ
これでぼったくり過ぎと思うかも知れないけど、
労使折半になる健康保険・年金を考えると妥当だよね。

1100円✕182時間=200,200円だけど、
1500円✕182時間=273,000円になる。
273,000円には消費税10%が含まれてるから、
273,000円-24818円(消費税)=248,182円派遣会社の実収入。
ここから20万円に対して23000円の保険・年金の折半分がある。
248,182円-223,000円=25,182円がザックリとした利益だ。
ここから採用費用に掛かる広告費、営業費用、労務管理を引くわけだろ。

581:名無しさん@1周年
20/01/12 03:16:19.14 hN1mtqBj0.net
>>573
ええんやで
そういうもんだと思われてるから。
だから会社側も、派遣さんにはできる限り教育コストかけないように配慮してる

582:名無しさん@1周年
20/01/12 03:16:41.76 aqtZsHRK0.net
派遣社員って職場の旅行とか参加しないんだよね
正社員とプライベートでまで関わりたくないってのが本音らしい
職場でイベントやったら会社から補助が出るんだけど
ここ5年ほど参加率が低くてずっと中止になってるw
おっさんずは昔はあちこち言って楽しかった今の連中は社交性がないとか言うけど
派遣使ってるのあんたらだよねーwって言ってやりたくなるw

583:名無しさん@1周年
20/01/12 03:17:08.10 7jufv8nb0.net
今は人手不足なので働き手に有利なんだよな
時給上げてくれなきゃ他の派遣会社に行きますけど何か?と言える

584:名無しさん@1周年
20/01/12 03:17:21.47 CzY1z5sB0.net
毎年凄まじい数の自殺・家庭崩壊を起こしていたサラ金の違法金利を60年間も野放ししてたのが日本
与党野党NHKは見て見ぬ振り
何故かというと、(在日)朝鮮利権だから
サラ金が1人の弁護士による訴訟で違法金利と確定され「日本人搾取」ができなくなったら、
今度は世界でも異常なピンハネ率・酷い待遇の「人材派遣」野放し状態が既に20年以上も続いている。
与党野党NHKは見て見ぬ振り
これも、(在日)朝鮮利権

(在日)朝鮮利権により、日本人の生命財産より密入国在日朝鮮が優先されてる世界でも異常な国、それが日本
遡れば、朝鮮半島併合時より未だに続いている朝鮮利権

585:名無しさん@1周年
20/01/12 03:18:20.95 PXvG8kEU0.net
本来ハローワークの仕事なのになw
こんな中抜きのやくざ稼業が謳歌してるのは公務員系は仕事しないから
他にとられたって感じやな

586:名無しさん@1周年
20/01/12 03:18:21.19 vs/rlR9i0.net
>>279
俺は似たような悪どいとこ新卒で引っかかったわ
>>437
町工場も外人専門の派遣会社から外人使ってる
移民来たら移民摂るよ

587:名無しさん@1周年
20/01/12 03:19:27.52 ihqn7Evq0.net
政商タケナカ。
「同一賃金・・・法」はタケナカ、成蹊大というFラン卒のアベをそそのかし、パソナに利益誘導しただけ。
 

588:名無しさん@1周年
20/01/12 03:19:53.76 ihqn7Evq0.net
政商タケナカ。
「同一賃金・・・法」はタケナカが、成蹊大というFラン卒のアベをそそのかし、パソナに利益誘導しただけ。
 

589:名無しさん@1周年
20/01/12 03:20:04.91 7jufv8nb0.net
>>582
参加させて貰えない
参加出来ても気を使わなければならない
まあ結局正社員側の差別意識だよな和気あいあいに出来ないのは

590:名無しさん@1周年
20/01/12 03:21:15.22 hN1mtqBj0.net
>>582
職場の旅行に派遣も呼ばれるんだ?親切だね
うちの会社は呼ばれないよ。
外部の委託業者と同じ扱いだ。
来てもいいけど、旅費の補助があるのは正社員だけだし呼んでも来ないだろうな。

591:名無しさん@1周年
20/01/12 03:21:15.26 uAYO/U2A0.net
>>568
本当
お前も経理に聞いてみろ

592:名無しさん@1周年
20/01/12 03:21:15.73 JUYuiXDa0.net
派遣禁止にしろよ

593:名無しさん@1周年
20/01/12 03:21:39.31 tvA1GLqM0.net
正社員から派遣にした会社、ざまー

594:名無しさん@1周年
20/01/12 03:22:34.01 PS2tsvtD0.net
余派遣マンには雀の涙の還元ですかね。
もしくは講習、スキルアップの名目で還流

595:名無しさん@1周年
20/01/12 03:23:24.70 YXd2FtH80.net
派遣蔓延る前の労働環境も辛うじて知ってるけど、
短期求人を考えると、派遣会社はあった方が楽だと思うな。
例えば昔は年末に売り出しに合わせてデパートとかが大量の、
短期求人を載せてたんだよね。
デパートの担当者は一人一人と面接して、労働者は一社一社回るわけだろ。
今は派遣会社に登録して、面接は一本化できてる。

596:名無しさん@1周年
20/01/12 03:23:32.07 g1AAJu530.net
>>580
だから派遣会社は5割はかすめとっている
ヤクザ

597:名無しさん@1周年
20/01/12 03:23:40.16 WAchOfY10.net
普通10%~20%だよな。

598:名無しさん@1周年
20/01/12 03:24:16.33 dApATA4K0.net
中抜きすんなよ。派遣業界の中抜き率を定めろ。

599:名無しさん@1周年
20/01/12 03:25:28.78 oPVuFgJc0.net
建設派遣のマージン率70%くらいなんだけど、これって異常だったんだ?

600:名無しさん@1周年
20/01/12 03:25:40.52 hN1mtqBj0.net
>>591
うちが使ってるとこのマージンは20パー程度だよ。
50パーって高すぎね?

601:名無しさん@1周年
20/01/12 03:25:45.18 suxrqvrO0.net
>>582
旧来の仕事以外の行事、飲み会、バーベキュー、旅行
今の「忘年会スルー」みたいな事ができない時代
派遣があってよかった派

602:名無しさん@1周年
20/01/12 03:28:14.63 suxrqvrO0.net
時給が上がるはもちろんありがたい
でも交通費が出ないでも、会社から支給されてる体にしてほしい
月1万くらいなので12万くらいが課税対象から外れるだけでも助かる

603:名無しさん@1周年
20/01/12 03:28:31.59 hN1mtqBj0.net
>>599
んー
建設業だと保険が高いとかあるかも
知らんけど。

604:名無しさん@1周年
20/01/12 03:31:38.54 oPVuFgJc0.net
>>603
社会保険料は16%だわ。
建設派遣の夢真っていう派遣会社だけマージン率40%で他の派遣会社は70%超えてる。
あまりに高額な派遣費のせいで派遣先が倒産してしまうほどになってる。

605:名無しさん@1周年
20/01/12 03:31:38.64 /P3/tFbZ0.net
これやってる個別の仕事の内容に対して客観的に見合ってるかどうか
の判断っていうのはしないのか?
正直ただでさえ今時の派遣って、ただのアルバイトレベルの能力しか無くても
一律で賃金上げざるを得ないのか、完全に適性のなさそーなのとか
実際足手まといなのも時々混じってて凄い不公平を感じることがある。
ワガママだし、要領悪いし、ほんとネットで見かけるようなめんどくさい
奴って同僚としてもウザいどころか仕事の邪魔なんだが。
本当そろそろ仕事回す方の人なんかやってられないって感じだよ?

606:名無しさん@1周年
20/01/12 03:31:57.81 YXd2FtH80.net
>>596
TKCて言う会計士の協会が統計データを出してて、
そこ派遣業の労働分配率も出ててる。
それに寄ると労働分配率は75.5%と極めて高い。
よって50%てのは平均値から大きく外れてる。
このTKCのデータは中小企業の統計値なんだけど、
大手は派遣ほど薄利多売でしょ。 つまり労働分配率は高い。

607:名無しさん@1周年
20/01/12 03:32:35.05 ST4WkfGl0.net
いや値上げはすべきだろ

608:名無しさん@1周年
20/01/12 03:33:14.65 Vic/SzPU0.net
>>1
>1時間あたり100円程度の値上げ 
それでお前の社員の給与とは、同等になったのか?w

609:名無しさん@1周年
20/01/12 03:33:44.57 CzY1z5sB0.net
(在日)朝鮮利権が、日本人の生命財産より優先されてる世界でも異常な国、それが日本
遡れば、朝鮮半島併合時より未だに続いている「朝鮮利権」ですが、
「朝鮮半島併合」の本当の目的は、「軍閥と財閥の利権」が目的でした。
それが、未だに続き悪化の一途

610:名無しさん@1周年
20/01/12 03:34:23.25 YXd2FtH80.net
右から左に流すだけの派遣業で粗利が50%も有ったら驚異的だよね。
業界全体でそんなに儲かるわけがないw

611:名無しさん@1周年
20/01/12 03:38:20.71 YXd2FtH80.net
YouTubeで日雇い派遣をやってみた的な動画が上がってるけど、
話しを聞いてると、雇ってる方も驚異的な労働効率の悪さだよね。

612:名無しさん@1周年
20/01/12 03:39:19.15 CzY1z5sB0.net
何でも かんでも
中抜き! 中抜き! 中抜き天国日本!

613:名無しさん@1周年
20/01/12 03:44:01.16 XLpgJkmH0.net
>>610
20年以上前はあったみたいだけど、今はそこまででは無いなかな?
でも除染作業なんて、とんでもないけど中抜きらしいけど

614:名無しさん@1周年
20/01/12 03:46:33.63 YXd2FtH80.net
ここが企業向けの派遣単価票を出してるけどね。
URLリンク(www.mannet.jp)
軽作業 / 清掃 / 販売員/ホール / 洗い場 / 事務
で日給12,000~(1,714/h)と成ってる。
これが企業が支払うお金。 この内どれくらいが労働者に渡るのかって話しだろ。
東京都なら時給1200円以上で硬いと思うけど。

615:名無しさん@1周年
20/01/12 03:47:28.44 YXd2FtH80.net
>>613
あれは完全な多重派遣で中貫があるんだろ。
そこまで多重派遣される事は稀だろう。

616:名無しさん@1周年
20/01/12 03:48:32.62 gAazrwEb0.net
たとえば4848フルキャストって会社
前期は389億円の売上にたいして営業利益は59億円もある
スタッフへの給料や保険料、派遣会社の社員の給料や光熱費、減価償却まで差っ引いてもまだ15%も利益が出ている
小売業なんて儲かってるところでも利益率5%程度なんだからどれだけ儲かる業種だかわかるだろう
何?パソナの営業利益率は3%かそころだって?
そんなの淡路だとか千葉だとかの赤字垂流し事業に金をジャブジャブ投入してるからだよ

617:名無しさん@1周年
20/01/12 03:49:57.09 CjIKsBxt0.net
どうやら人材派遣の経営者や社員は自分らの存在が日本をぶっ壊していると理解できていないようだ

618:名無しさん@1周年
20/01/12 03:52:10.31 OqFhhRMq0.net
日本人は大人しいからな
他国ならとっくに暴投

619:名無しさん@1周年
20/01/12 03:54:16.79 oPVuFgJc0.net
派遣社員だらけになってる会社に対しいきなり派遣費20%もアップしたら倒産するやんけ。
自力で社員もパートも調達出来ないから派遣使ってんだろ?

620:名無しさん@1周年
20/01/12 04:00:34 Fzsb6nLo0.net
文部省が管理教育で日本人を羊にしたら、

在日朝鮮人に乗っ取られましたとさ w

621:名無しさん@1周年
20/01/12 04:01:00.84 NhK3BbXq0.net
>>600
なぜマージン知ってんの?

622:名無しさん@1周年
20/01/12 04:02:05.63 hN1mtqBj0.net
>>618
何を投げるんだ。給料袋か?

623:名無しさん@1周年
20/01/12 04:03:17.35 VS7FNgkt0.net
>>621
派遣先から「派遣費が高過ぎる」って文句を言われたから

624:名無しさん@1周年
20/01/12 04:03:26.93 Fzsb6nLo0.net
■管理教育で羊にされた日本国民の選択は三者択一のみ

A: 自民公明 ハゲタカ外資と在日朝鮮に、 売国
B: 野党 在日朝鮮による、日本破壊 & 日本乗っ取り
C: 日本脱出

625:名無しさん@1周年
20/01/12 04:04:13.64 IA9TflS10.net
>>606
大手ほど薄利多売ってのはあなたの思い込み
大手ほど派遣社員の時給安い
中小のほうが時給高いし交通費も出る

626:名無しさん@1周年
20/01/12 04:06:16.92 d966pB6V0.net
>>610
50%~60%ってのはマージンであって利益ではない
利益は30%程度か

627:名無しさん@1周年
20/01/12 04:06:49.73 hN1mtqBj0.net
>>604
多分それ厳密に言うと派遣業じゃないわ
建設業では一般的な派遣会社による派遣を禁止されてるらしい

628:名無しさん@1周年
20/01/12 04:07:49.12 oZN+nPO40.net
>>623 意味不明
説明になってない

629:名無しさん@1周年
20/01/12 04:09:38 ArR5qk680.net
>>627
禁止になったのは最近

630:名無しさん@1周年
20/01/12 04:11:41.22 oPVuFgJc0.net
>>627
「施工管理」という職種や設計は派遣契約出来るんだわ。
派遣費は月額80万~180万円で派遣社員の給料は30万円~100万円くらい。

631:名無しさん@1周年
20/01/12 04:12:11.07 5z7mKuQ60.net
マージン率と利益については>>518
パソナと同じくらいのマージン率の派遣会社の内訳
平均的にはこれくらいの数字だと思われる
パソナ以外の大手も似たような数字だしね

632:名無しさん@1周年
20/01/12 04:12:55.99 ebHA+72i0.net
オレの職場に派遣職員が居るが顧客窓口対応の単純作業
トラブったら、社員が出て行って対応
派遣社員と社員は違う仕事をしている
ところが、定年退職をして再雇用をしたら給料は半額
同一労働なのだけれど
これってどうなん?と思うね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch