【意見】「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」 - 磯山友幸 ★3at NEWSPLUS
【意見】「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」 - 磯山友幸 ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/11 18:31:37.15 3v2/XaTO0.net
逸材現るw 栗栖日那子「ウォンが円の約16倍も価値があるのです、韓国経済が堅調で日本経済が奈良区の底」 ネット「ばか?
スレリンク(seijinewsplus板)

3:名無しさん@1周年
20/01/11 18:32:15 0tp9GR1W0.net
>>1
俺の小学生の娘が1人で
電車通学できる、
世界一治安が良い日本に何の不満が?

4:名無しさん@1周年
20/01/11 18:32:28 X7WEbY7F0.net
大韓半島から散々搾取した富が尽きただけだろ
実力だけならこんなもんよ!
あ、賠償はしろやな

5:名無しさん@1周年
20/01/11 18:33:16.89 5ewNfWIA0.net
海外に行ったら日本がどれだけ豊かで恵まれているかが理解できる
日本が貧しいとか言ってる人こそ井の中の蛙だろうと思ったわ

6:名無しさん@1周年
20/01/11 18:33:49.45 64LupWUT0.net
海外にいくと子どもが学校にも行けずに花売りしてるもんな
大人も違う花売りしてるし

7:名無しさん@1周年
20/01/11 18:34:21.55 27Wb0M4r0.net
逆だよ
どれだけ恵まれてるか気づいてない

8:名無しさん@1周年
20/01/11 18:35:01.99 6/YlCw8i0.net
日本はベトナム人だらけになった
ベトナム以外の国はもう日本と大差無いから
出稼ぎに来るメリットが無いんだろうな

9:名無しさん@1周年
20/01/11 18:35:09.74 StuTBRDq0.net
>>1
だから両親の旅費が無駄だろ
もっと娘のことを考えてやれよ

10:名無しさん@1周年
20/01/11 18:35:11.44 qUix6crP0.net
気づいてないのは年寄りの方だろ

11:名無しさん@1周年
20/01/11 18:35:15.25 p+XHvX+p0.net
ありがとう自民党

12:名無しさん@1周年
20/01/11 18:35:30.83 lniPIvIZ0.net
>>3
2ちゃんに書き込むような親の元に生まれた娘さんが不憫でならないわ

13:名無しさん@1周年
20/01/11 18:35:48 Oi7t4XOb0.net
日本はメディアが政府とタッグを
組んで情報鎖国やってるからなあ

14:名無しさん@1周年
20/01/11 18:36:31 C002ifv70.net
>>3
もういいよ
飽きた

15:名無しさん@1周年
20/01/11 18:36:34 9dtNeB5X0.net
じゃあ海外に住みたいかって話だわな

嫌だろ

16:名無しさん@1周年
20/01/11 18:37:08.15 W6siR44t0.net
まあ開き直りはいつものこと

17:名無しさん@1周年
20/01/11 18:37:49.82 UFkTTCdi0.net
>>6
買います買います

18:名無しさん@1周年
20/01/11 18:38:36.74 /t67Jbe+0.net
お正月やお盆に海外旅行だなんてありえないわ
あれだけ日本の伝統が凝縮されているものはないでしょう
まあGWくらいかしらね

19:名無しさん@1周年
20/01/11 18:39:03.64 V5JRJdS+0.net
相対的に他国がまだ貧しかったから日本が良い様に見えてたが
他国がそれなりに力をつけてくると、旧来以前のままでやってきた挙句に
リーマンだのなんだの恐慌で、経営層などに誤魔化され旧来以前より
低い状態になったにも関わらず、精神論と自己責任論でさらに誤魔化され
今に至ってる。更に悪い事に「やったもん勝ち」が横行し過ぎて是正しなかったもんだから
余計に酷くなってしまった。

20:名無しさん@1周年
20/01/11 18:39:28.23 IxKXUZZj0.net
日本の経済力が落ちてるから先進国はどこも日本より物価が高い
アジアでも10年前に比べてずいぶん上がっててもう日本とあまり変わらないくらいのところもある

21:名無しさん@1周年
20/01/11 18:39:47.16 sA7xJNDG0.net
シンガポールってここ数年は日本よりインフレ率が下がって
日本円よりシンガポールドルの通貨価値が高くなってんだよな
ただ逆に言うとシンガポールはかつての日本の後追いをし始めているともいえる
シンガポールは2015~2016年にかけてデフレだったし
シンガポールのインフレ率が鈍化して行って名目GDP成長率も急激に下がって行ってるし

22:名無しさん@1周年
20/01/11 18:39:49.57 MSbpxCl/0.net
若者は海外へ行け!かわりに韓国の若者を呼ぶ。

23:名無しさん@1周年
20/01/11 18:40:09.65 +50KRevk0.net
>>6
大人は春でしょ(謎)

24:名無しさん@1周年
20/01/11 18:40:16.25 djh4zQWM0.net
パスポート持ってないネトウヨの書き込みです ^^

25:名無しさん@1周年
20/01/11 18:40:28.06 /t67Jbe+0.net
お正月は年の終わりと年のはじまりをじっくりと考え
縁起物を食べたりするでしょう。神社へ出かけたりね
大変に神聖な時期である事に変わりはないのね
お盆はご先祖様が戻って来られるわけだから

26:名無しさん@1周年
20/01/11 18:40:41.68 mX2sf81t0.net
ん?ならプラザ合意前の日本って超底辺なん?
ただアベタタキしたいだけの妄想記事確定

27:名無しさん@1周年
20/01/11 18:41:34.96 G5Y06+t90.net
>>25
親族すら帰ってこないのに先祖が帰ってくるわけないじゃん。いつまでそんな迷信信じてるの?

28:名無しさん@1周年
20/01/11 18:41:39.31 IW1oKprP0.net
内向きじゃなくて上昇思考なんて持ってないが正解。
平等過ぎるから競争原理が働かない。
極一部だけでしょ国内の生活捨てて海外の実力主義で雄飛しようなんて考えるのは。
日本は首も簡単に切れないしある程度生きていけるからね。

29:名無しさん@1周年
20/01/11 18:41:46.49 w3W6XiiX0.net
海外に行ったことないけど、
学校で習った、日本は世界2位の経済大国だと
今でも思い込んでる

30:名無しさん@1周年
20/01/11 18:42:14.81 dJa3Wjoy0.net
どうでもいい。
俺は腹いっぱい食べられるし温泉にも行ける
これ以上豊かになる必要はない
街に出れば新車が走り
回転すし屋は流行ってる
ああめでたい目出たい

31:名無しさん@1周年
20/01/11 18:42:15.66 pi6veZlW0.net
未開の部族が発見されてかわいそうって言うようなもん
気付かないならそれも幸せじゃん

32:名無しさん@1周年
20/01/11 18:42:29.12 /t67Jbe+0.net
元々の東洋の、そして日本の伝統の中にどっぷりと浸かる事の出来る
大変に霊性かつ神聖な時期であるのね
神様とご先祖様と私たちが繋がる時期なのね

33:名無しさん@1周年
20/01/11 18:43:08.17 u7cmoQMp0.net
>>3
中学位からおっさんに売春し始めるんですね解ります

34:名無しさん@1周年
20/01/11 18:43:15.10 JVdMrker0.net
海外旅行より国内旅行しまくる奴の方が金持ちだよ。

35:名無しさん@1周年
20/01/11 18:43:16.12 mX2sf81t0.net
>>26
やはり2012年からアベガーしてた

36:名無しさん@1周年
20/01/11 18:44:02.10 /t67Jbe+0.net
中国は元々は仏教大国であったのだけれどもね・・
まあ昨今失われた東洋を求めて、日本へと来られる方々もいらっしゃるのではないかしらね?
そういう霊性なくして、東洋の文明は語れないし、私たちは無に近い状況である事は
耐えられない事だわ

37:名無しさん@1周年
20/01/11 18:44:05.06 mX2sf81t0.net
>>34
ごもっとも
家族旅行予定たてても国内だと高いから結局海外いくわ

38:名無しさん@1周年
20/01/11 18:44:06.66 dsq4UD0N0.net
>>15
嫌だなw

39:名無しさん@1周年
20/01/11 18:45:33.30 /t67Jbe+0.net
お正月そしてお盆・・
どちらも本来の東洋の文明にどっぷりと浸る事の出来る重要な時期なんです

40:名無しさん@1周年
20/01/11 18:45:54.13 mX2sf81t0.net
>>20
香港シンガポールはすでに東京より物価高 上海もやばいな

41:名無しさん@1周年
20/01/11 18:46:41.76 G7N7JBGa0.net
知らぬが仏

42:名無しさん@1周年
20/01/11 18:46:47.56 UFkTTCdi0.net
>>30
なんかラップぽいな

43:名無しさん@1周年
20/01/11 18:47:27.76 b724JmA40.net
貧乏の割にはスマホアプリの課金額はぶっちぎりの世界一位なんだよな
日本は金の使い方が偏ってるっていう面もあるのでは?

44:名無しさん@1周年
20/01/11 18:47:33.13 /t67Jbe+0.net
せめてGWだけれども、GWもまた新緑の時期で、森の多い日本でしょう
本当に良い場所が多いものであうからね

45:名無しさん@1周年
20/01/11 18:47:38.54 4pJyultu0.net
5年以内に日沈む国なんて本が出版されるに、5000点

46:名無しさん@1周年
20/01/11 18:48:06.79 mX2sf81t0.net
>>45
紫婆が毎年だしてます

47:名無しさん@1周年
20/01/11 18:49:29 GGYMDl9x0.net
シンガポールが物価高なだけでは?
日本でなら親が買えるんでしょ?

48:名無しさん@1周年
20/01/11 18:49:32 u7cmoQMp0.net
>>30
腹一杯食うのが唯一の楽しみ

完全に低所得者です本当にアンニョン

49:名無しさん@1周年
20/01/11 18:49:32 7PG5BYDm0.net
>>46
やった。5000点 ゲッツ(σ・∀・)σ

50:名無しさん@1周年
20/01/11 18:49:35 ZZ17a/KV0.net
貧困の人に「海外に出ない」って・・・・・・・路銀はどうすんだよ

51:名無しさん@1周年
20/01/11 18:49:57 iMGYeMHP0.net
英語できないからな

英語入試改革したら良かったのに

52:名無しさん@1周年
20/01/11 18:50:19.47 /t67Jbe+0.net
GWのあの瑞々しい、様々な命が芽吹いているような自然は何とも言えないものがあるでしょう
薄緑色の新緑と、太陽に照らされ輝く川とね
色々な昆虫も出て来て、何とも言えない美しさがあるものなのよ

53:名無しさん@1周年
20/01/11 18:51:13.90 rc7TqIeo0.net
いつまで欧米に幻想抱いてんのって話

54:名無しさん@1周年
20/01/11 18:51:26.50 iMGYeMHP0.net
介護奴隷もIT奴隷も
海外で働けば
何倍も稼げるのに

55:名無しさん@1周年
20/01/11 18:51:36.89 D7AiIQSt0.net
海外で働くのがエリートだと思ってるのって日本人だけだよな。
海外で働くのってただの出稼ぎ奴隷だろ。
日本のコンビニや土木で働くアジア人も海外で働くエリートなん?

56:名無しさん@1周年
20/01/11 18:51:54.96 qCCCsWil0.net
>>47
現地に住んでる人は物価高いとは思いつつも給与も良いので不満はない。むしろ日本に旅行すると安いと感じるわけで

57:名無しさん@1周年
20/01/11 18:52:36.41 Ls0b/z1H0.net
物価と給料が合ってないからな

58:名無しさん@1周年
20/01/11 18:52:46.56 /t67Jbe+0.net
桜の時期も良いけれども、新緑の時期に、カップルで来られるのも悪くないわよ
英国式の籐のピクニックのかごに、色々と詰めて、ピクニックに行かれても良いと思うの
親子でも良いだろうし
川には飛び込まないようにね。まだ川の水は冷たく、ついつい泳いでしまう方もいるのだけれども
心臓発作も起こして亡くなられる事もあるからね

59:名無しさん@1周年
20/01/11 18:53:12.30 iMGYeMHP0.net
>>55
日本の貧困層も
海外で出稼ぎして
稼げば、ということ

60:名無しさん@1周年
20/01/11 18:54:10.99 JVdMrker0.net
>>55
日本が先進国のままならね。
見ててわからない?日本はもうしばらくしたら先進国じゃなくなるんだよ。

61:名無しさん@1周年
20/01/11 18:54:16.43 0FN5GJEG0.net
アジアの中でシンガポールは物価が高いけど
日本人が苦しいと思うほどまで高くなったのか

62:名無しさん@1周年
20/01/11 18:54:21.47 /t67Jbe+0.net
4月は桜の時期
5月は新緑の時期
6月は梅雨のアジサイの時期
と何とも言えない雰囲気のある時期が続くのよ
お正月とお盆はやはり日本だわ・・

63:名無しさん@1周年
20/01/11 18:54:40.57 b724JmA40.net
日本の消費者が高品質の商品とサービスを安く求めてる以上、
人件費下げるしかないだろ

64:名無しさん@1周年
20/01/11 18:54:55.93 UFkTTCdi0.net
KFC買えなくてファミチキで我慢してるやつばっかかよ

65:名無しさん@1周年
20/01/11 18:55:38.79 JaR5c0iO0.net
>>45
5年以内じゃなくて
10年以内に日本は完全に沈む

66:名無しさん@1周年
20/01/11 18:55:39.03 /t67Jbe+0.net
案外、中国人でも貧乏人が日本に来ても、これで良かったんじゃないか?とか思うんじゃない?
わりと文化的には優雅さがあるものよ・・そんなにお金は無くってもね・・

67:名無しさん@1周年
20/01/11 18:55:52.94 iMGYeMHP0.net
若者は海外脱出した方がいいよ
日本は老人とともに沈む船だから

68:名無しさん@1周年
20/01/11 18:56:42 /t67Jbe+0.net
日本人が出て行く事は滅多にないから・・それは諦めなさい
むしろ侵略した途端に追い出されるだろうからね
何故なら色々と遺伝子と言うものが違うのね

69:名無しさん@1周年
20/01/11 18:56:48 qCCCsWil0.net
>>61
数日なら気にならないだろうけど、日本の給与でシンガポールで住むのは無理じゃね

70:名無しさん@1周年
20/01/11 18:57:22.70 P1h4mU9T0.net
>>1
日本の大手企業は、そういうミスマッチについて是正しないのは何でだろか
そんな評判はすぐに広まって
学生が集まらないと思うけどなあ

71:名無しさん@1周年
20/01/11 18:58:15.30 0FN5GJEG0.net
日本は赤字国債を垂れ流して豊かさを維持してるからな
これが続けられるうちは大きな問題は起きないだろうな
最近は赤字国債を出して消費税率を下げろって言ってるくらいだし

72:名無しさん@1周年
20/01/11 18:58:35.27 lWvTv0qW0.net
日本の若者はシンガポールに出稼ぎに行くべきだろうな
貧乏な日本で働き続けても貯金すらできないからね

73:名無しさん@1周年
20/01/11 18:58:43.79 ZnpRZkmH0.net
うちの息子は大学はアメリカ行くよー
ちなみに自分も帰国子女だが日本は海外から評価高いよ、ということに自信を持って気づくべし>>1

74:名無しさん@1周年
20/01/11 18:58:49.95 /t67Jbe+0.net
日本人だからこそ、この東洋のバランスがあると言っても過言ではないのね
侵略のない国だから意味があるし、皇室があるのね
だから追い出そうという意図があれば、もう日本にいられないと思いなさい

75:名無しさん@1周年
20/01/11 18:58:55.74 6f6ibnVL0.net
東京帝国ホテル

高けーじゃんかよw
タワー館 ギンザビュー コーナースイート (禁煙・72㎡) あと2室
\57,750
プレミアムタワーフロア ペントハウス コーナースイート (禁煙・105㎡) あと1室
\115,500
タワー館 ギンザビュー コーナースイート (禁煙・72㎡) あと2室
\66,000
インペリアルフロア デラックススイート ダブル (80㎡) あと1室
\88,000
プレミアムタワーフロア ペントハウス コーナースイート (禁煙・105㎡) あと1室
\165,000

76:名無しさん@1周年
20/01/11 18:59:07.69 vFF2bqma0.net
シンガポール人はもう日本を実質抜いたぐらいに考えてるでしょう

77:名無しさん@1周年
20/01/11 18:59:16.02 0FN5GJEG0.net
>>69
観光で数日行くのとはわけが違うんだろうな

78:名無しさん@1周年
20/01/11 18:59:31.16 JaR5c0iO0.net
日本人は外国語喋れない
奥手で自分の意見が言えない
見知らぬ土地でやる力がない

79:名無しさん@1周年
20/01/11 18:59:39.68 krv6Jjt+0.net
海外と言うか秩序が低い子多い
教養がないと言うか
貧困なんてどこでもあって当たり前

80:名無しさん@1周年
20/01/11 18:59:54 /t67Jbe+0.net
ゴーン氏のように欲を出すとね、とても危険なのよ・・
楽園から蹴りだされるからね

81:名無しさん@1周年
20/01/11 19:00:31 iMGYeMHP0.net
>>76
そりゃ日本みたいな老人だらけの国
衰退しかないし

82:名無しさん@1周年
20/01/11 19:00:33 /rL4B4+/0.net
若者が気付けない自らの貧困て知的貧困かと思ったよ
俺はヨーロッパしか知らないがあっちの学生はよく勉強するから
論戦とかしてもそうそう勝てやしないよ
物価なんか外国と比較してもなんの意味もない

83:名無しさん@1周年
20/01/11 19:01:32 /t67Jbe+0.net
日本で必要以上の欲は危険だと思えなければ、
追い出されるわよ。いずれにせよね
元々そういう血ではないのね

84:名無しさん@1周年
20/01/11 19:01:42 G5Y06+t90.net
>>43
搾取される北朝鮮と変わらないな。

>>72
オオアリクイに殺されるからやめとけ!

85:名無しさん@1周年
20/01/11 19:01:50 G9hbwzPD0.net
>>72
無理。上か下しか仕事はない。上は相応の学歴とシンガポールに必要な人材のみ。下はトラックの荷台に10人くらい乗せて建設現場に運ばれる仕事

86:名無しさん@1周年
20/01/11 19:02:47.32 IW1oKprP0.net
>>81
若者に出ていかれたら老人生きていけないでしょ。
養って貰わないとね。

87:名無しさん@1周年
20/01/11 19:02:53.75 G9hbwzPD0.net
>>77
10万ぐらいでは住む所ないからw

88:名無しさん@1周年
20/01/11 19:03:04.28 /t67Jbe+0.net
まあ色々な方が日本へ来られてい良いのよ
だけど血を選ぶものだとは思うわ
必要以上の欲は毒にしかならず、いずれ蹴りだされるのよ

89:名無しさん@1周年
20/01/11 19:03:08.38 mX2sf81t0.net
>>75
スイートとガーデンビューの安い部屋比べてるバカ

90:名無しさん@1周年
20/01/11 19:03:41.95 iMGYeMHP0.net
>>78
だから氷河期問題とか起きるんだよな
英語出来ないから
海外に働きにいけない
日本で鬱や引きこもり、子ども殺したり

91:名無しさん@1周年
20/01/11 19:03:51.39 /t67Jbe+0.net
楽園を失うのも、残るのも、それぞれの選択というものね

92:名無しさん@1周年
20/01/11 19:04:40.37 xjs2Y1Yn0.net
電車に乗る金もない

93:名無しさん@1周年
20/01/11 19:05:01.37 /t67Jbe+0.net
そんなにお金の事が気になるのであれば、
北朝鮮が夢の国ではないかしらね?
あなたがたにピッタリな国はあるものだと思うわ

94:名無しさん@1周年
20/01/11 19:05:52 /t67Jbe+0.net
そしてそんな事が決して自分の身には起こらないだなんて思わない事ね

95:名無しさん@1周年
20/01/11 19:06:02 0xPd21I/0.net
>>12
>>14

>>33
これがパヨクと呼ばれてる者か

96:名無しさん@1周年
20/01/11 19:06:08 LJ8zVw8C0.net
英語できて頭良くて金か行動力ある人は年齢関係なく外国行ってんじゃないの?
若者だけの問題じゃないだろ

97:名無しさん@1周年
20/01/11 19:07:21.09 w3SunLD60.net
そもそも、国外に出るなんか学者くらいで良い
国境越えるには3ヶ月の審査期間必要くらいの扱いで良いんだよ
金儲けしたい奴に騙されてるだけ

98:名無しさん@1周年
20/01/11 19:07:35.78 E/H8F8XO0.net
また上滑りのシンガポール厨かよ

99:名無しさん@1周年
20/01/11 19:08:42.00 jE51QhSE0.net
シンガポールなんて特殊な例を出してくるな。
きっと、日本人を洗脳したくてたまらない左巻きだ。

100:名無しさん@1周年
20/01/11 19:08:58.46


101: ID:krv6Jjt+0.net



102:名無しさん@1周年
20/01/11 19:09:08.20 /t67Jbe+0.net
私も色々な国々に行ったけれども、個人的には、どこも田舎の素朴さが好きだったわ
そしてやはり自分の生まれ育った自然が一番好きだというところに落ち着いたの
みなさんそうではないかと思って
故郷ほど愛しいものはないわ

103:名無しさん@1周年
20/01/11 19:09:47.03 krv6Jjt+0.net
バカのメディア記事か

104:名無しさん@1周年
20/01/11 19:10:40.89 /xvrSJTi0.net
>>96
氷河期の就職失敗組の中で比較的英語が得意だった連中(ゆえに文系が多い)の間では
10年くらい前にカナダやオーストラリアに移住するプチブームあったよ
でも彼らも今丁度親になって子供の教育とかに悩んで続々と帰ってきてるよ
自分らがある程度上手くいってても
あるいは上手くいかずとも我慢できても
子供はどうしても現地に住みつつもアイデンティティが曖昧なアジアンにさせられてしまうからね

105:名無しさん@1周年
20/01/11 19:10:54.97 0xPd21I/0.net
>>28
その平等すぎる原因が技術力と道徳チカラの高さきてるの知ってる?
外国に住んだことあるとわかるけど日本の一般的な腕の美容師の技術が海外では高級美容室レベルになる
美容もレストランもラーメン屋もホテルも日本はレベルが高すぎるから平等に見えちゃう
だから低価格勝負するしかないからインフレターゲットなんて絶対にうまくいかない

106:名無しさん@1周年
20/01/11 19:11:08.21 lpkBclok0.net
>>6
日本の女は花を売るのが得意だぞw

107:名無しさん@1周年
20/01/11 19:11:20 LJ8zVw8C0.net
貧困って言うけど氷河期以降はちゃんと学校出てれば仕事あると思うんだ

108:名無しさん@1周年
20/01/11 19:12:56.78 /t67Jbe+0.net
それに私はあまり大都市は新鮮さはあって、思ったよりもずっと素敵で、NYなんかは
スゴイって思ってものすごいエネルギーを感じたのだけれども、
やはり私は田舎の人間なんだと思ったのね・・。恐らくは縄文系の血でしょうね・・
血に正直に生きたらそうなったのね・・

109:名無しさん@1周年
20/01/11 19:13:31 LJ8zVw8C0.net
>>103せっかく海外で暮らしてるのにわざわざ子供連れて戻ってきちゃうのも勿体ないね
アジア人なのは正解だしそのまま外国で教育する方が将来性ありそうなのになあ

110:名無しさん@1周年
20/01/11 19:14:18.00 EmQeAli50.net
>>3
日本は経済成長出来ず、異次元の金融緩和により自国通貨である円の価値も下がってしまったから、
日本の国民はモノやサービスを買えなくなり(購買力や消費の低下)、貧しくなっていますよ。
ということを指摘している記事だよ。
日本の国民の購買力や消費が低下し、貧しくなっていっていることを
あなたが「良し」とするなら、別に構わないけどね。

111:名無しさん@1周年
20/01/11 19:14:59.69 /t67Jbe+0.net
日本も二つの血があるからね
縄文系と弥生系で、これはまた随分と違うものなのよ
この間の首つりの方は明らかに顔立ちからして縄文系だから、何故に東京にいたのか?と思ったのね・・
縄文系は田舎にいないとなかなか大変だと思うのね

112:名無しさん@1周年
20/01/11 19:15:26.36 4Bs/5Q5t0.net
若い内に貧乏を経験するって事は悪い事じゃないと思うが?
うちも裕福でも無かったが大学まで行かせてもらったんでそれなりの企業には
就職できた 後は実力で出世レースを勝ち残って金を稼ぐことが出来た
本当の貧乏を経験した奴のハングリー精神ってのは凄いぞ~ 他人の嫌がる事も
プライドを捨ててやれたのが大きかったと思う

113:名無しさん@1周年
20/01/11 19:15:48.38 EmQeAli50.net
>>102
かなり日本の現状や問題を正確に分析している記事だと思うよ。

114:名無しさん@1周年
20/01/11 19:16:47.92 /t67Jbe+0.net
遺伝子でも昨今は色々と病気とか知られてきているでしょう・・
弥生系は大都会なのね。縄文系はやはり森とか海なのね
あまり無理して生きると歪が出来てしまって大変なのよ
うちも肺を患うのが多くってね・・。やはり縄文系なんだろうと思うの・・

115:名無しさん@1周年
20/01/11 19:17:20.54 CeldHoZl0.net
>>1
何言ってんだよ
俺らがガキの頃は継ぎ接ぎだらけのボロ服着たガキばっかりだったぞ
一年中体操服とか
裕福すぎんだよ甘えるな

116:名無しさん@1周年
20/01/11 19:17:26.75 /fQzeHyC0.net
>>75
シンガポールの最高級ホテルがラッフルズとマリーナベイサンズだったと思う。ラッフルズは執事つきの実質的なシンガポール最高級。ベイサンズはプール代で高くなってるイメージ
それでも日本のホテルとか旅館の方が高いような。加賀屋とか4万くらいだったような。受付カウンターに漆塗り使われてたりとか

117:名無しさん@1周年
20/01/11 19:17:57.56 Xr5QXl8v0.net
海外で働けばいいとなるしかないが
海外行ったら当たり前だが自分は外国人
本当なら本国がまともに越したことはないんだが
これからの日本に生れてしまったら行き場所がないという不幸

118:名無しさん@1周年
20/01/11 19:18:11.19 6f6ibnVL0.net
>>89
アホw
東京プリンスのパークタワーですら3万前後だからたいして変わらない

119:名無しさん@1周年
20/01/11 19:18:16.70 /t67Jbe+0.net
あまりにも弥生系が増えて、特にパヨク界隈が出ると、ちょっとそこら辺の人口の
バランスを考えなければいけないのよ
もっと移民にしろ縄文系の東南アジアからにするとかして調整をしないと

120:名無しさん@1周年
20/01/11 19:19:10.42 iMGYeMHP0.net
>>103
英語出来るなら今は日本で
就職しやすい
正解だな

121:名無しさん@1周年
20/01/11 19:19:39.46 5ez2C85H0.net
>>4 チョン半島から搾取した物なんか無いw
併合したのは、あくまでもロシアの南下時の緩衝地帯とする為。
植民地じゃ無くて、緩衝地帯とする為、併合したw
馬鹿なチョン君に特別に教えてあげるけど、植民地ってのは、特産品

122:名無しさん@1周年
20/01/11 19:20:02.66 bdoglP3V0.net
英語、中国語が出来ないから海外に出られない

123:名無しさん@1周年
20/01/11 19:20:23.51 EmQeAli50.net
>>111
今の若い人たちの言動を聞いていると、
「91年から30年近くずっと経済成長しなかったから、これからも日本は経済成長しないんでないの。」
と思っているようなんだよね。
まあ、あながち間違いとは言えないと思うね。
戦後の高度経済成長期とは違うんだよ。高度経済成長期とはね。

124:名無しさん@1周年
20/01/11 19:20:53.29 /t67Jbe+0.net
弥生系というのは外を見まわす目があるのだけれども、同時に合理性が行き過ぎてしまって
これがまた攻撃性もあるものだからね・・

125:名無しさん@1周年
20/01/11 19:21:01.94 6f6ibnVL0.net
日本企業は内部留保たんまり
早く給料上げて社員や社会に還元させろ!

126:名無しさん@1周年
20/01/11 19:21:16.87 iMGYeMHP0.net
>>122
老人だらけの国だから衰退しかないな

127:名無しさん@1周年
20/01/11 19:21:24.54 JmFAwYdW0.net
>>3
近くに学校が無いと大変だな田舎もん

128:名無しさん@1周年
20/01/11 19:21:45.72 /t67Jbe+0.net
やはりこう言う記事がでるようになっているでしょう
昨今は顕著で、恐らくはあの民族なのね
弥生系の規制をかけないといけないのね

129:名無しさん@1周年
20/01/11 19:22:12.70 CeldHoZl0.net
>>115
あのビルの上に船が乗ってるような危険そうなビル?

130:名無しさん@1周年
20/01/11 19:23:47.71 /t67Jbe+0.net
そろそろパヨク界隈にはあちらに戻って貰ったほうが良いんじゃないかね?
ネトウヨの一部とね

131:名無しさん@1周年
20/01/11 19:24:15.54 5ez2C85H0.net
特産品を有する国や地域を、自国の領土にした場合。
チョン半島には、クソと馬鹿民族しか居ないから、植民地にする価値も無いw
4000年間、中国の統治者が、チョン半島を国土に組み入れ無かったのは知ってるよね?
穢れた民族を、自国民にするなんて、悍ましい(おぞましい と読むのだよ)からなんだよw

132:名無しさん@1周年
20/01/11 19:24:43.00 5jt6qgsy0.net
>>124
会社の利益は株主のものであって社員のものではないお

133:名無しさん@1周年
20/01/11 19:25:21.17 ZUfJIa7P0.net
やっぱタルムード効いてるよな。
見たまんま判断すりゃ良いのに論理的に考察しようとするもん。

134:名無しさん@1周年
20/01/11 19:25:55.77 EmQeAli50.net
>>114
しかし、戦後の高度経済成長期だと、
物価は上昇したが、それ以上賃金が上がっていき(実質賃金の上昇→労働者は豊かになる)、
真面目に働きさえすれば、貯金が自然と貯まっていった。
しかも、金利も高かったから、その貯金がさらに大きく増えていった。
そのかつてのボーナスステージの日本と経済成長しなくなった今の日本と比べてあげるのは、
今の若い人たちに気の毒だよ。
今の若い人たちも真面目に働いているよ。昔と同じでね。

135:名無しさん@1周年
20/01/11 19:26:12.69 2youNW2n0.net
>>85
艦長席(真上)と第三艦橋(真下) ふっふっふ 脆いものよのう

136:名無しさん@1周年
20/01/11 19:26:16.62 /t67Jbe+0.net
まあ要するに日本はバランスを保たないといけないのよ
わりと大変

137:名無しさん@1周年
20/01/11 19:26:59 UInwhPhG0.net
英語教育のレベルの低さは若者を日本で使い潰すためだからな

138:名無しさん@1周年
20/01/11 19:27:27 KmTP8Zz00.net
>>48
お前は餓死しろよ

139:名無しさん@1周年
20/01/11 19:28:02.61 EmQeAli50.net
>>125
だから、日本はなんで経済成長しなくなったんだろう?
を真剣に模索すべきだろうね。金融緩和と財政出動以外のことでね。

140:名無しさん@1周年
20/01/11 19:28:16.52 Kzt4k5wk0.net
>>122
これは一理あると思っていて、あのバブルはもう来ないのに、あのバブルが来ないと好景気じゃないと思うようになってしまったのよね

141:名無しさん@1周年
20/01/11 19:28:30.39 D5nXzu9q0.net
田舎からはすぐに出ていくけど
日本からは出ていかない

142:名無しさん@1周年
20/01/11 19:28:34.07 qxBIfrwP0.net
>>131
そうして株主の過半が外国人という事実
最早日本の企業は日本のものではない

143:名無しさん@1周年
20/01/11 19:29:10.47 btPUXE3k0.net
この磯山友幸は民主党政権のときに何も判断しなかったことと金融緩和しなかった日銀を批判してたのか?
根っこはリーマンショック後の民主党政権だぞ

144:名無しさん@1周年
20/01/11 19:29:19.14 iMGYeMHP0.net
>>138
だから老人だらけの国にしたから
だよ
国が限界集落みたいなもの

145:名無しさん@1周年
20/01/11 19:29:48.11 qxBIfrwP0.net
>>140
情弱故に海外の情報が入ってこないのよ

146:名無しさん@1周年
20/01/11 19:29:54.60 7W1Rz3090.net
>>1
これは同感
海外旅行行っても15年前は何でも安く感じてあれこれ買ったり高級なホテルに泊まったが、今は水のペットボトル買うときも日本との価格差を痛感する

147:名無しさん@1周年
20/01/11 19:30:12.83 iMGYeMHP0.net
>>140
やはり語学力か

148:名無しさん@1周年
20/01/11 19:30:27.59 WGosz/za0.net
>>138
円売り以外なくね。騰がったら叩き売ってるわけだから。今後はお望み通り地べたを這いつくばりそうだがw

149:名無しさん@1周年
20/01/11 19:31:37.91 O3TIsgh50.net
>>145
アメリカとか水、数百円レベルw

150:名無しさん@1周年
20/01/11 19:32:06.29 4BVAeSi30.net
海外旅行に行って帰ってくると日本には老人ばかりいるということに気がついて�


151:ア然とする。



152:名無しさん@1周年
20/01/11 19:32:19.33 /fQzeHyC0.net
>>128
うん。シンガポールの象徴みたいな建物。プールは宿泊者しか利用できないらしい。シンガポールに旅行してみたいけど、日本のビジネスホテルみたいなのが無いのがキツい…

153:名無しさん@1周年
20/01/11 19:32:54.01 EmQeAli50.net
>>142
民主党政権の時も量的金融緩和をしてたよ。
安倍政権のように大規模に金融緩和をやってしまうような無謀で自滅的なことを民主党政権はしなかっただけでね。

154:名無しさん@1周年
20/01/11 19:34:05.58 WkZqZSCP0.net
>>102
禿同w
 
なんでカスゴミって馬鹿な分析しか出来ないんだろうなw

155:名無しさん@1周年
20/01/11 19:34:27.68 /fQzeHyC0.net
失礼、ラッフルズはめっちゃ高いね。全室スイートみたい

156:名無しさん@1周年
20/01/11 19:34:34.24 qD9mOKj20.net
気づく必要ないよ
貧乏だと自覚しても何もいいことはない
変な劣等感持つと健康を害するよ

157:名無しさん@1周年
20/01/11 19:34:59.88 /xvrSJTi0.net
>>108
カナダやオーストラリアで育てばイコール優秀になるってわけじゃない
むしろ逆ってかなにも考えず現地校なんて入れたらレベル低くてダメみたい
日本よりずっとレベル低いってさ
そもそも現地の日本人コミュニティから抜け出せてないような奴もいるからね
親がそんな状態なら子供なんてもっとアイデンティティおかしくなるよ

158:名無しさん@1周年
20/01/11 19:35:16.86 8/UgMauo0.net
>>1
海外に出る金ねぇって現実見ような

159:名無しさん@1周年
20/01/11 19:37:30.31 EmQeAli50.net
>>154
貧乏になってきていることを、日本国民は自覚すれば良いんだよ。
それをあなたのように受け入れようとしないから、日本の国民や国家はだんだんダメになってきているのでね。

160:名無しさん@1周年
20/01/11 19:37:32.29 p+Jynf7c0.net
町のネズミ田舎のネズミ

161:名無しさん@1周年
20/01/11 19:40:45.67 7OvVSMVC0.net
皆死ねば良い

162:名無しさん@1周年
20/01/11 19:41:03.56 qMhusj2n0.net
>>141
配当の形で合法的に金が流出してるわけでw

163:名無しさん@1周年
20/01/11 19:45:15.07 i4U7aBGr0.net
そうかな。仕事で中国の郊外とか行くと凄いぞ
昭和以前と思う家あるもん

164:名無しさん@1周年
20/01/11 19:45:31.61 qMhusj2n0.net
でも配当でないとこも投資してくれてるかw

165:名無しさん@1周年
20/01/11 19:48:01.47 uFuRe7Xp0.net
>>149
それだけ本当に医療が恵まれてるんだよ
自分が60越えたらきっと感謝するさ
今発展途上国に住んでるんだけど、現地の人「みんな60くらいで死んじゃう」って言ってる

166:名無しさん@1周年
20/01/11 19:49:30.26 uFuRe7Xp0.net
>>150
安宿なんて本気で探せばあるよ
初日か最終日にマリーナベイサンズ1泊入れたら気分が出るんじゃない

167:名無しさん@1周年
20/01/11 19:54:31.93 lmLkywF+0.net
海外の安宿はヤバい  治安でも健康でも
マジ不潔

168:名無しさん@1周年
20/01/11 19:55:43.59 twcqY5/g0.net
貧困貧困言う割には治安めっちゃいいよね

169:名無しさん@1周年
20/01/11 19:58:10.39 0p0bvglh0.net
日本のいいところ
1.世界一の治安
2.どこでも清潔
3.豊かな歴史と伝統がある
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない
5.現存する世界最古の皇室
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源
7.高度な資本主義経済
8.エキサイティングな都市生活
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活
10.高い民度と教育レベル
11.国民に平等な医療制度
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術
13.マナーや礼儀がいい
14.世界一の平均寿命と健康寿命
15.世界一の債権国
16.四�


170:Gや旬を愛でる文化がある 17.時間に正確な交通機関 他の先進国では上記の1/3もクリアできない。



171:名無しさん@1周年
20/01/11 19:58:19.09 7OvVSMVC0.net
>>166
官民外揃って貧困層の無力化に力注いでるからな

172:名無しさん@1周年
20/01/11 20:00:35.31 6f6ibnVL0.net
>>131
社員のものだよ
チャイナショックに備えて内部留保確保してんだろうけどやりすぎ
社員と社会に還元せよ

173:名無しさん@1周年
20/01/11 20:02:10.40 SN0ABeOa0.net
貧しさに負けた♪

174:名無しさん@1周年
20/01/11 20:04:54.08 in01onxN0.net
>>73
そのレスを英文で書いてみな

175:名無しさん@1周年
20/01/11 20:08:16.10 lfQcUGn60.net
今月は「日本貧困」キャンペーンか

176:名無しさん@1周年
20/01/11 20:09:10.58 EmQeAli50.net
>>166
貧困などで静かに死んでいっているからね。
都市部の近郊で女性たちが早死にしている地域が出て来ているそうだよ。

177:名無しさん@1周年
20/01/11 20:09:36.78 IA1h/efM0.net
日本で陰謀論扱いされてることも海外じゃ当たり前の常識だったりするので出た方がいいと思う。
というか語学力つけた方がいいね。日本だけでなく複数国から情報取れるようになること。
多分これが日本人に不足してることだと思うw
じゃないといつまでもどっかの組織の犬のままだよ

178:名無しさん@1周年
20/01/11 20:10:36 CuKLTrW50.net
スイスに行ったら、あまりの物価の高さに驚いた
あんなの、日本人の3倍ぐらいの給料もらってても、生活厳しいだろ

179:名無しさん@1周年
20/01/11 20:14:19.10 feqIWOFf0.net
海外行かなくても十分貧しくなったと実感してますが

180:名無しさん@1周年
20/01/11 20:19:03.41 hdg5BjBD0.net
貧しくなった?いいんじゃない!あの頃に戻りたいよ、、。フォークソング聞いて学生運動してたあの頃に、、。貧しくても楽しかったあの頃の日本に戻りましょう!

181:名無しさん@1周年
20/01/11 20:22:43.39 G/EjCBPh0.net
偉そうに貧困って指摘する世代の怠慢だろ。

182:名無しさん@1周年
20/01/11 20:25:27.49 SN0ABeOa0.net
>>177
あの頃は人口も増えてたからな。
貧しくても希望はあった。

183:名無しさん@1周年
20/01/11 20:31:56 dfFvKsuz0.net
旅費がない

184:名無しさん@1周年
20/01/11 20:32:34 JiFi/GGc0.net
>>124
安心してろよ
そのうち、その社内留保が減ってくるほど、日本国内の経済が落ちるから

185:名無しさん@1周年
20/01/11 20:35:18.94 u7cmoQMp0.net
>>176
海外行ったら気絶すると思う

186:名無しさん@1周年
20/01/11 20:39:11.16 Gxf4H6MO0.net
>>1
こいつ、シンガポールのこと何も知らんだろ
ホテルはビジホ並みの設備のHOTEL81とかで6000円台でいくつもある
メシが高いってならシンガポール人が普段食ってるホーカーズいけよ。吉牛並みの料金だぞ

187:名無しさん@1周年
20/01/11 20:40:14.88 Gxf4H6MO0.net
おまえらは海外に行かないし興味も無いからシンガポールのこと知らん
それを知った上で>>1がフェイクブログを流す
で、低能底辺が信じると

188:名無しさん@1周年
20/01/11 20:44:11.46 0os3j2dt0.net
移民入れて、若者を放り出そうとする国

189:名無しさん@1周年
20/01/11 20:47:49.16 SdaIBO9j0.net
>>113
よく分からんこと言ってるなぁ

190:名無しさん@1周年
20/01/11 21:03:31.35 0os3j2dt0.net
>>186
それ、名物。
ふわふわしたことしか言わないから
相手されない。

191:名無しさん@1周年
20/01/11 21:08:56.62 0yYvFZMK0.net
>>184
+のおじいちゃん達は本当に海外行ったことがないんだね
日本の生活費、特に外食は低い方

192:名無しさん@1周年
20/01/11 21:09:49 v+ssHhTV0.net
死ぬまで広い庭のある家に住めない人生�


193:ネんだろうな。



194:名無しさん@1周年
20/01/11 21:13:23 Z2KCyVrc0.net
>>3
海外で稼いで、日本で暮らせってことだろ

195:名無しさん@1周年
20/01/11 21:15:19.15 Gxf4H6MO0.net
>>188
シンガの話してるんだろうが。脳内変換すんな
インド人街でワダとサンバルのセットで160円。ホーカーズで海南鶏飯と野菜セットが310円
瓶ビール(大)は安い居酒屋で400円

196:名無しさん@1周年
20/01/11 21:15:27.85 Vy9n3sYg0.net
よほど志が高くない限り、海外に出る必要性がないからな

197:名無しさん@1周年
20/01/11 21:21:32.47 bxDSWlNP0.net
なぜこんなに必死なんだ
崖に第一関節で引っかかってるような必死さで「日本が悪い」と連呼するスパイの最後よ

198:名無しさん@1周年
20/01/11 21:23:54.46 SdaIBO9j0.net
:>>187
あー、どこかで会ったことあったかも。

199:名無しさん@1周年
20/01/11 21:27:47.17 ZbQTqtgl0.net
>>1
youtubeとかで海外の旅動画見てみ
暮らしやすい国なんて限られてるから

200:名無しさん@1周年
20/01/11 21:47:16.20 L8OczDCN0.net
経団連が雇用を不安定にして
お金を使わないように仕向けてるよね

201:名無しさん@1周年
20/01/11 22:09:44.28 +OEu471E0.net
前スレのヒマ人すごいなw
関係のない語りで70レスしてる奴がいるw

202:名無しさん@1周年
20/01/11 22:14:16 lStzG+lG0.net
>>183
ビジホ並みの設備で価格も日本のビジホ並みなんてないよ。
食事は安くしようと思えば安くできるけど、それは日本に来て100円ショップで買える物で我慢するのと同じ。

昔はシンガポールって清潔で安くてって感じだったんだけどなー

203:名無しさん@1周年
20/01/11 22:17:37 Xlxpgmzq0.net
GDP世界一のアメリカでさえ、実際に生活してみると日本と比べて不便な事だらけで嫌になるからだろう。

自分は風呂に入っているとお湯がすぐ出なくなるのが本当に嫌でしょうがなかったし、薬中がラリって街中をウロウロしているのも治安が悪いのも本当に我慢出来なかったわ。

204:名無しさん@1周年
20/01/11 22:19:16.66 da0QiONf0.net
シンガポール、暑かったなあ
住む気にも旅行する気にもならない

205:名無しさん@1周年
20/01/11 22:26:29.56 wHqfSGvJ0.net
今海外に行ったら、それこそ自信喪失だろ。

206:名無しさん@1周年
20/01/11 22:28:04.63 nKxMzUKj0.net
台湾の知り合いは肺癌の手術後、三日で退院。
アメリカでペースメーカーを埋め込むため開胸手術した爺さんは二日で退院。
フィリピンの知り合いは虫歯の子を歯医者にも連れて行けず。子供の目が腫れても眼科に行けず、俺が持っていた目薬をくれてやった。
日本で胆嚢摘出した俺は、入院二週間の悠々自適。
年2回の歯のメンテナンス。風邪を引いてもすぐ内科に行ける。
海外に行って思った事「日本は素晴らしい」と心から実感した。

207:名無しさん@1周年
20/01/11 22:35:30.53 uPhJ8iIj0.net
>>138
>だから、日本はなんで経済成長しなくなったんだろう?
わからないの?わからない。あ、そう。
昭和の頃に欲しかったモノたちが、なぜか急に目から鱗が堕ちたかのように
欲しくなくなったんだよ。できるだけいい洗濯機や冷蔵庫やテレビを
据え付ければ、それに比例して幸せがあると思ってたのに
急に、日本民族は我に返り始めたわけだ。こうなるともう24時間働けますか
黄色と黒は勇気の印を鼻歌に仕事がんばるぞーという気にはなりませんわな。

208:名無しさん@1周年
20/01/11 22:37:47.48 iSgh1l380.net
それぞれ


209:良いところと悪いところがあるからな ていうか>>1のシンガポールの話じゃ、日本との給料差が微妙なレベルにしか見えない それよりマレーシアやタイなんかの発展途上国ですら一人あたりのGDPが1万ドルに迫っているなど差を埋められている方が深刻なのでは?



210:名無しさん@1周年
20/01/11 22:38:55 uPhJ8iIj0.net
人間の幸せについて日本民族考え始めたんだよ。
有史以来初めてなんじゃないの?高級腕時計を指向するのではなく
チープカシオでいいやと悟り。羨ましいとも思わなくなった。
人間とモノはくっつかないですわな。素っ裸の肉体だけなんだよね。

211:名無しさん@1周年
20/01/11 23:01:30.55 k+zWX1WA0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(nicoy.anceps.net)

212:名無しさん@1周年
20/01/11 23:05:51.51 PmCUf/Md0.net
パヨクはデフレ絶賛してたじゃん

213:名無しさん@1周年
20/01/11 23:11:08.21 8UB0Qyqd0.net
先進国生まれなのに海外に出る能力がなく日本でしか生きていけない島国土着民って
実は世界で一番土人と呼ぶにふさわしいよな

214:名無しさん@1周年
20/01/11 23:25:06.70 lStzG+lG0.net
>>205
今どき腕時計になんの意味があるんだw
チープカシオどころか腕時計をありがたがってる段階で時代遅れもいいとこだろ。
まあ、日本だけ時代遅れになって喜んでるってのは有史以来なのかもしれないけど

215:名無しさん@1周年
20/01/11 23:34:07.65 8UB0Qyqd0.net
>>209
意味がないものに価値を見いだせるのは人生や生活に余裕があってこそ
流行り廃りじゃねえんだよw

216:名無しさん@1周年
20/01/11 23:38:21.89 KiZhNqAR0.net
>>1 の事情はおおむね事実だよ。
おれも海外業務のだから切実。
若いときは海外駐在では駐在員給与でいい暮らしできた。
今は駐在生活はかなり倹約生活を強いられる。
欧米先進国はもちろん、シンガポール、香港、韓国にも日本人は給与水準で既に負けてるし、大都市部の中国人に抜かれるのももうすぐだ。
日本は完全に『元先進国、元経済大国』に成り下がった。

217:名無しさん@1周年
20/01/11 23:39:08.89 k+zWX1WA0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(nicoy.anceps.net)

218:名無しさん@1周年
20/01/11 23:42:38.24 rHSUYjnV0.net
言いたいことは平和だとかどうとかの話じゃなく
一億艘奴隷化で搾取されてるぞって事だろ
論点がずれてる奴が多い
もっと豊かに成れるって事なんだよ

219:名無しさん@1周年
20/01/11 23:43:37.11 cY0CwHsXO.net
>>191
シンガって略すのか

220:名無しさん@1周年
20/01/11 23:46:48.13 KiZhNqAR0.net
>>138
>だから、日本はなんで経済成長しなくなったんだろう?
短期・中期的な理由は除外すれば、真の原因は、1人当たりの生産性を上げられなかったから。
1人の人間が生み出す経済的価値を高めるには、それに適した教育で個人能力を上げなければならないが、日本人は平均の個人的能力が低いんだよ。
それでもある程度うまくいったのは、安い労働、大量生産で勝負できた時代に、とにかく効率無視の集団戦をしたから。
要するに人海戦術だった。
個人になると日本人はぜんぜんダメ。日本の外の環境でも一人で稼いで家族を養えるという能力が大半の日本人に無い。

221:名無しさん@1周年
20/01/11 23:48:51.65 kemO+1kU0.net
えええ!

現地基準じゃないの?

これ人権問題じゃん

やべええええ

222:名無しさん@1周年
20/01/11 23:50:27.20 k+zWX1WA0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(nicoy.anceps.net)

223:名無しさん@1周年
20/01/11 23:53:09.0


224:4 ID:KiZhNqAR0.net



225:名無しさん@1周年
20/01/11 23:57:04.06 3RB3YvFO0.net
>>203
今マジでテレビいらないよな
fire HD10でテレビ見た方が遥かにいいからな

226:名無しさん@1周年
20/01/11 23:58:23.77 aBAfihG60.net
日本は貧しくなる一方だ。

227:名無しさん@1周年
20/01/11 23:59:59.82 bBAlhVG50.net
アジア諸国に見習って、老人福祉を全廃すれば良い。あっという間に景気回復するぞ!

228:名無しさん@1周年
20/01/12 00:08:18.13 vm0gNoU+0.net
ジモティで個人売買で自動車やバイクや家電なんか買えば全然金かからんぞ
服はメルカリか2nd streetかユニクロかしまむらが良い

229:名無しさん@1周年
20/01/12 00:08:52.15 mbU9hsS20.net
この記事なんで高級ホテルの値段だけ載せて肝心の家賃や生活雑貨のそうばのせないの?
シンガポールのが物価が高いという記事として不完全だろ。

230:名無しさん@1周年
20/01/12 00:11:51 vm0gNoU+0.net
>>221
不摂生な糖尿病の愚民を大量生産するだけの国民皆保険制度なんか本当に早く廃止すべきだよな

あと30年後なんか基礎年金なんて月3~4万円ぐらいになってるだろうから
こんな雀の涙の公的年金なんてあってもなくても大差ないからこれも早く廃止して欲しい。

介護保険だけを今のまま維持すれば十分

231:名無しさん@1周年
20/01/12 00:17:44.30 vm0gNoU+0.net
中国人や韓国人と人件費争いしてんだから日本人の年収もそれに収斂するのが当たり前だろ

232:名無しさん@1周年
20/01/12 00:20:16.19 /mI3zsNk0.net
>>1
確かに下がっている。
だけど今度は貧困世論誘導操作ですか。
( ´,_ゝ`)

233:名無しさん@1周年
20/01/12 00:20:35.07 /bymKwEH0.net
金がないから海外行けないんですけど

234:名無しさん@1周年
20/01/12 00:27:51.86 e+kOseWM0.net
>>227
借金していくんだよ
日本に来てる移民を見習え
もう出稼ぎに行く国になっちゃったんだよ

235:名無しさん@1周年
20/01/12 00:28:58.37 GcrND4Wy0.net
見ててみ
令和に変わったから一転して経済好調になるよ
そういうもん

236:名無しさん@1周年
20/01/12 00:30:05 QR+f3DhW0.net
>>227
LCCで行けば国内旅行より安い

237:名無しさん@1周年
20/01/12 00:35:12.21 3TAepKdD0.net
貧困とは貧しくて困る事だろ
待遇が諸外国と比較して低いって事ならわかるが
貧困と言う表現は日本語として間違っているだろ

238:名無しさん@1周年
20/01/12 00:38:00.97 e+kOseWM0.net
>>231
絶対的貧困と相対的貧困でちゃんと分けてあるわ
お前の認識が間違ってるだけ

239:名無しさん@1周年
20/01/12 00:38:04.38 vm0gNoU+0.net
日本は物価が安い豊かな先進国
パヨクマスコミがあまり貧困貧困と喚くから悪い

240:名無しさん@1周年
20/01/12 00:53:40.35 YyKrg0eq0.net
大半の若者が時間か金がなくて行けません

241:名無しさん@1周年
20/01/12 00:57:46.29 vm0gNoU+0.net
23年前アメリカに短期留学した時は1ドル80円、一人当たりGDPは日本35000ドル、アメリカは30000ドルぐらいだったから豪遊出来たわ

242:名無しさん@1周年
20/01/12 01:03:39 FcIEDtkD0.net
海外に日本人だらけの逆蕨みたいな街が出来てから移住する予定なんで

243:名無しさん@1周年
20/01/12 01:05:54.07 kOVhWTi40.net
海外に出ていい事特にないもんな
会社命令で嫌々行くか
日本で冷遇されてるIT関係か研究職の人ぐらいか

244:名無しさん@1周年
20/01/12 01:10:32.81 kOVhWTi40.net
昔のネットも携帯もない時代は
海外行くのは一大決意って感じで日本からの情報も遅れてて電話は高い�


245:ゥら日本とは手紙でやり取りみたいな感じだったのが ネットで情報リアルタイムで友達ともラインやらツイッターやらで繋がって 敷居はめちゃ低くなったのに逆に行きたくもなくなるっていうね



246:名無しさん@1周年
20/01/12 01:15:49.95 vm0gNoU+0.net
>>236
日本でまともに働けないような日本人なんて海外だともっと使い物にならないけど大丈夫か?

247:名無しさん@1周年
20/01/12 01:23:46.87 aeplcnPP0.net
日本のIT、看護介護、美容師、料理人、保育師
海外なら何倍も稼げるのに
英語出来ないから
日本人凄く損しているよ

248:名無しさん@1周年
20/01/12 01:28:35.01 vm0gNoU+0.net
>>240
親捨てて海外にはなかなか行けないのもある

249:名無しさん@1周年
20/01/12 01:28:48.87 tcnL30sj0.net
>>240
海外行けと言われてもなあ

250:名無しさん@1周年
20/01/12 01:29:41.21 vm0gNoU+0.net
>>240
英語は中学の教科書を数社分丸暗記したら日常会話なら難なくこなせるようになるよ

251:名無しさん@1周年
20/01/12 01:37:53.47 dYHAMmaJ0.net
>>240
料理人は世界中でもっともありふれた職業だからそこのカテゴリーに入らないよ。
介護職は日本の給与水準じゃ何もしらないベトナム人くらいしか雇えないから間違いないしIT系もそうだな。
保育士はベビーシッターだけど、あれ給与高いみたいね。ただ、家庭教師としての役割もあるらしいから英語も話せなければ中国語も無理な
日本人じゃ雇ってくれるところはなさそう。
看護介護は言葉わかれば給料高いだろうな

252:名無しさん@1周年
20/01/12 01:42:34.08 tcnL30sj0.net
>>244
介護職は海外行けるのか?

253:名無しさん@1周年
20/01/12 01:43:14.97 dU64ovby0.net
心まで貧しくなってる。
これも全部、政治のせい。

254:名無しさん@1周年
20/01/12 01:43:33.06 e+kOseWM0.net
>>244
料理は入るぞ。何倍もってわけじゃないが
日本の飲食の労働環境は週6の12時間拘束がほとんどだからな
海外だと週5の8時間拘束で同じくらいの給料だから嫌でも上がる

255:名無しさん@1周年
20/01/12 01:46:17.51 fOce8r0n0.net
まあ出羽守はパヨクの習性だしな

256:名無しさん@1周年
20/01/12 01:49:47.14 tcnL30sj0.net
就労ビザ
日本人雇えば現地人失業率上がる
特殊技能なら良いがアメリカでは寿司がダメになったという

257:名無しさん@1周年
20/01/12 01:49:56.39 xdExP5gm0.net
>>229
働き手がどんどん減ってるのに好調になるわけないだろ…

258:名無しさん@1周年
20/01/12 01:51:23.13 IBCOjMNy0.net
海外の出て風俗に行くと色々な国の貧困に気づくyo

259:名無しさん@1周年
20/01/12 01:54:26.58 NvdyGn+n0.net
>>6
それはやっぱ一人あたりGDPの低い国だからだろ
だんだん比較対象が下の国になってきてるから
20年後は日本の子供もそうなってるだろうな

260:名無しさん@1周年
20/01/12 02:00:03.71 e+kOseWM0.net
>>249
タイじゃ39業種で就労ビザすら取れないよう規制されてるが
実は日本の就労規制の方が遥かに厳しいという
移民にとっちゃムリゲーレベルってよ

261:名無しさん@1周年
20/01/12 02:01:49.67 KWpT8PVL0.net
NYに約20年暮らしていたが今は日本
この前数年ぶりにNY行ったら街の汚さに
愕然としたわ 離れてみると客観視できる
物価はバカげてた 遊びに行くのは最高だけど
歳とって住むのは無理 若いからあの街に夢中になれた

262:名無しさん@1周年
20/01/12 02:02:06.79 lKu8xZvm0.net
大量のジジババ扶養してる限り好転なんてしません

263:名無しさん@1周年
20/01/12 02:02:16.56 tcnL30sj0.net
>>253
介護職やら調理師やら、タイの就労ビザ取得可能なのか?
無理じゃね?

264:名無しさん@1周年
20/01/12 02:04:57.05 1B00U5de0.net
シンガプーラは�


265:�こうは飼ってるやつは多いのか それはいいや、アジアで1人あたりGDPがトップの国は、 今はシンガポールだからな 日本はとっくに抜かれてる、 日本の給与体系で向こうで生活するのはなかなか苦しいは、 妥当な話だろ とは言え、2000年あたりには、 日本の1人あたりGDPは世界でトップ争いしてたからな、 それがアジアの国にまで抜かれるとは、 その実感が1の話なんじゃないのか



266:名無しさん@1周年
20/01/12 02:06:29.72 tcnL30sj0.net
>>257
ちょっと知ってる人にそう思わせる作戦

267:名無しさん@1周年
20/01/12 02:06:49.30 e+kOseWM0.net
>>256
介護は無理。39業種に入ってる
調理は入ってないから働ける
まあ日本よりタイで調理やるメリットは少ないと思うが
ホテルとかはよくある

268:名無しさん@1周年
20/01/12 02:09:50.49 e+kOseWM0.net
>>256
介護も入ってなかったわ
どっちもビザ取得可能

269:名無しさん@1周年
20/01/12 02:14:45.19 y/QPeSzo0.net
今は貧困といっても、餓死するような事もないし、殆どの人間がスマホを持てるよね
将来もこれが維持できるって保証はないけどさ

270:名無しさん@1周年
20/01/12 02:16:44.60 xdExP5gm0.net
餓死とかスマホなしとかどんな貧困国と比較してんだよ
そこまで落ちたのか日本は

271:名無しさん@1周年
20/01/12 02:20:54.27 mCA4EBvg0.net
韓国人やベトナム人が日本に来るように、俺も生ポ貰えるならばハワイに行きたい。

272:名無しさん@1周年
20/01/12 02:25:04.86 e+kOseWM0.net
>>261
スマホぐらいマサイ族も中国奥地の農民も持ってるぞw

273:名無しさん@1周年
20/01/12 02:28:01.22 vm0gNoU+0.net
>>262
南海トラフ巨大地震 日本が世界の最貧国に?
河村忠徳
カテゴリ:地域
2018年6月8日 金曜 午後6:30

南海トラフ巨大地震が起きた場合、長期的に1410兆円の被害も

もうすぐ日本は本当に世界最貧国になるよ

274:名無しさん@1周年
20/01/12 02:31:27 LCQEw8V2O.net
>>264
槍がAKになり、連絡手段はスマホだからな
もう、民族衣装は観光ビジネスでしか着てないだろうな

275:名無しさん@1周年
20/01/12 02:34:15.91 RGGoyM4Q0.net
東京住みなんだが、ここにいれば日本全国の名物料理は大体食べられる
もっと言えば世界各国の料理も大抵食える
食材なんて世界中そうそう変わらんし調味料と作り方が違うってくらいだとある日気づいた
したらどこにも旅行なんてしてまでそこの料理食べ行く必要なくね?と最近つくづく思うようになった

276:名無しさん@1周年
20/01/12 02:35:20.64 e+kOseWM0.net
>>266
未開文化とか民族生活ってのはもう社会環境が許してくれないんだろうな
ニュージーランドのアボリジニも移民労働者の税金で保護されてるし

277:名無しさん@1周年
20/01/12 02:37:58.11 81BPoq1J0.net
マジでなぜ出ないかね笑笑
海外歩くの楽しくね?
スリルありすぎてたまらないけどな。
日本人の臆病さを克服するためにも、男は海外一人旅を義務付けるか、それで一人前扱いすべきだ。
日本の男がぬるま湯に浸かった生活ばかりしてるから、国が弱くなってるんだろうな。

278:名無しさん@1周年
20/01/12 02:40:48 vm0gNoU+0.net
>>269
多分東南アジアなんかに旅行したら余計に怠け者になると思う

東南アジアって昼間から路上で酒飲みながら博打やってるような男が沢山いるから

279:名無しさん@1周年
20/01/12 02:42:24.58 81BPoq1J0.net
>>150
マリーナベイサンズのインフィニティプールだけは行っとけ。
シティービュー中高層階なら最低7万ぐらいから泊まれたはず。

280:名無しさん@1周年
20/01/12 02:48:03.38 81BPoq1J0.net
>>270
そういう連中に絡まれたり、騙されそうになったりする経験が大事だと思うな。
マニラ


281:一人旅は効いた。悪人多すぎ笑笑 マジで日本なんかでは全然ビビらなくなったぜ。



282:名無しさん@1周年
20/01/12 02:51:48.11 fGFuJvsD0.net
どれだけ豊かかってのは一年間に働かずに生きていける日数で算出出来ると思う

283:名無しさん@1周年
20/01/12 02:53:48.22 e+kOseWM0.net
>>273
個人差ありすぎて計れないと思うぞ
借金とかをどう組み込むかもわかんねえし

284:名無しさん@1周年
20/01/12 02:54:29.39 Du8KdU810.net
>>269
君国が弱くなっている理由を恐ろしいくらい検討違いしてないか?ビックリしたわ

285:名無しさん@1周年
20/01/12 02:55:45.33 4ZSbZcPB0.net
>>183
それだけ貧しくなったってことだろ?
普通のホテルが高いなら西成のドヤに行け、
普通のファミレスが高いならすき家行けと言ってるようなもの。
血尿出るほど必死に勉強して東大早慶に入ってさらに血便出るほど勉強して
一流企業に入社してもその仕打ち。

286:名無しさん@1周年
20/01/12 02:56:19.09 81BPoq1J0.net
>>275
男が弱くなったからだよ。

287:名無しさん@1周年
20/01/12 02:56:40.93 5K7Yg53v0.net
シンガポールの人口570万人しかいないカッペやん
東京にいると田舎は鳥肌が立つ

288:名無しさん@1周年
20/01/12 02:56:45.66 4ZSbZcPB0.net
>>195
だから日本人にとって住みやすい国が減ったってこと。
そんだけ貧しくなったってこと。
YOUみたいなポルノばっか見てたらわからんけど。

289:名無しさん@1周年
20/01/12 02:58:48.89 4ZSbZcPB0.net
>>191
それ、日本で例えると、すき家ですら高いなら
西成の飯屋に行けって言ってるようなもの。
それに甘んじろって恫喝しなきゃなんないほど日本人はまずしくなったってこと。

290:名無しさん@1周年
20/01/12 02:59:44 5K7Yg53v0.net
>>279
便所とか全部汚いんだろ
YOUとか言うけど
基本国内旅が好きなのバス乗り継ぎとか

291:名無しさん@1周年
20/01/12 02:59:52 Okh0BBPM0.net
>>1 日本が貧しくなっているのはその通りかもしれないが、シンガポールと比較するのだけはやめたほうがいい。
日本は一応民主主義国だからね。

292:名無しさん@1周年
20/01/12 02:59:59 Du8KdU810.net
>>277
経済の仕組み勉強しようね?ww

293:名無しさん@1周年
20/01/12 03:00:29.61 Du8KdU810.net
>>277
ただの精神論なっとるやろが!

294:名無しさん@1周年
20/01/12 03:00:38.97 4ZSbZcPB0.net
>>270
そりゃどこの国にもスラムはあるからな。
で、おまえはスラムだけ見て怠け者ばかりって騒いで
日本すごい日本すごいってホルホルして、
どんどん現実と乖離していってるわけ。

295:名無しさん@1周年
20/01/12 03:01:06.15 e+kOseWM0.net
>>281
キメェ~~~www
電車とかガンダムとか好きそう

296:名無しさん@1周年
20/01/12 03:02:05.68 5K7Yg53v0.net
ガッカリ観光地がシンガポールのライオンがお湯出すやつだろ
シンガポール競馬とか弱いしたいしたことない

297:名無しさん@1周年
20/01/12 03:03:31.87 5K7Yg53v0.net
>>286
韓国の便所が超汚いらしいw

298:名無しさん@1周年
20/01/12 03:03:53.35 4ZSbZcPB0.net
>>281
全部?そりゃスラムとか公衆便所とかばっか行ってたらそう思うよな。
日本でも新今宮の南口とかだけ行ってたらそう思うだけで。

299:名無しさん@1周年
20/01/12 03:05:05.04 4ZSbZcPB0.net
>>287
コスモバルクがやっと勝てるぐらいレベル高いぞ

300:名無しさん@1周年
20/01/12 03:06:02.26 81BPoq1J0.net
>>284
お前は痛いな。
人間は精神がすべてだ。
経済の仕組みなんか役立たず。
アベノミクス理論やらマイナス金利政策では何も解決しなかったしね。
日本の男がしっかりしていたら、少子化に


301:なんかならなかったよ。



302:名無しさん@1周年
20/01/12 03:06:05.09 o2rsiX/J0.net
( ;∀;) 若者じゃなくてもパスポートも持っていません

303:名無しさん@1周年
20/01/12 03:06:18.33 22T7wgON0.net
やはり戦争しかない
奪う喜びを若者に叩きこむんだ

304:名無しさん@1周年
20/01/12 03:06:39.84 4ZSbZcPB0.net
>>284
もはや精神論でしか語れないほど日本が落ちぶれたってこと。
まともに分析するほど惨めさを感じるからな。
デブが食生活を見直せないようなもの。

305:名無しさん@1周年
20/01/12 03:07:25.92 4ZSbZcPB0.net
>>293
日本の場合おっさんも徴兵されるけどな。
単純に少子化だから。

306:名無しさん@1周年
20/01/12 03:08:09.24 vm0gNoU+0.net
>>294
日本の衰退の最大の原因は中国経済が台頭した事だろ

307:名無しさん@1周年
20/01/12 03:08:14.49 81BPoq1J0.net
>>287
おじさん、情報が超古すぎる笑笑
それガチで10年前の話よ?
今やマーライオンにどれだけ観光客が集っているか笑笑
日本人は完全に情報鎖国しちゃってんね。

308:名無しさん@1周年
20/01/12 03:09:04.38 vm0gNoU+0.net
>>295
経済的徴兵制だと糖尿病のおっさんがガンガン徴兵される事になるw

309:名無しさん@1周年
20/01/12 03:09:32.36 WSuebUjZ0.net
シンガポールは節税の為に利用されるんだろ良く分からんけど
金持ちが集まるんだから物価が高くて当たり前

310:名無しさん@1周年
20/01/12 03:09:40.17 4ZSbZcPB0.net
>>296
その成長を日本が手助けしたのも事実な。
南京大虐殺とかに対しての贖罪意識でな。
だからなおさら原因と対峙できず、精神論に走る。

311:名無しさん@1周年
20/01/12 03:11:09.94 4ZSbZcPB0.net
>>299
ニセコが日本としては異常に物価が高いのと同じだな。

312:名無しさん@1周年
20/01/12 03:11:21.36 DcquBhQp0.net
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている
URLリンク(togetter.com)
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)

313:名無しさん@1周年
20/01/12 03:12:03.42 DcquBhQp0.net
コンテンツの世界ではアメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して勝てなくなってきてる
車や電化製品なんて後進国でも作れるんだよ
コンテンツで世界から尊敬を集められる日本のように偉大な国が真の先進国家
世界メディアミックス総収益の上位6作品中、4作品が日本のコンテンツ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
スレリンク(newsplus板)
97957

314:名無しさん@1周年
20/01/12 03:12:43 DcquBhQp0.net
また売国左翼の日本は昔より貧しいっていうトンデモ記事か・・


今は住宅価格は遥かに買いやすい値段になってるし、
ネットで�


315:Gロもコンテンツのタダで落としたい放題 昔より遥かに豊かで充実している こんなに楽しい時代はない 売国左翼の日本は昔より貧しいっていう戯言には誰も騙されない チョンと一体化している売国左翼は日本を滅ぼしたいだけ



316:名無しさん@1周年
20/01/12 03:13:16 DcquBhQp0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.92798754654

317:名無しさん@1周年
20/01/12 03:13:33.50 DcquBhQp0.net
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ

【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
URLリンク(seijichishin.com)
「日本死ね」で流行語


318:大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml 民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940 ↑ 日本の左翼はチョンと一体化している 日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う そんな左翼に日本人が投票すると思うか? . 民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました 民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ . .. .あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる! 愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい ソース↓ 【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml 全トヨタ労働組合連合会 342000人 売国企業のトヨタを不買しよう! そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある 売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな! トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう 圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう ↓ htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕 .7+61798159+5795719



319:名無しさん@1周年
20/01/12 03:13:34.42 4ZSbZcPB0.net
>>302
そのポケモンもアメリカに拾われて人気が出たんだし、
そもそも日本のコンテンツなんて前世紀のものばかり。
つまり、このままではジリ貧になるか、
外国に拾われて利益が外国ばかりに回るってこと。
ポケモンも利益のほとんどはアメリカに回る。

320:名無しさん@1周年
20/01/12 03:13:36.41 e+kOseWM0.net
>>300
ついに起源主張みたいな真似するようになったか…
そりゃ国も駄目になるわwネトウヨの愛国意識の高さは年収と反比例してそうだもんなw

321:名無しさん@1周年
20/01/12 03:13:56.03 5K7Yg53v0.net
>>296
消費税
アメリカの戦略ミス
防衛費1パーセントにしてたのが良くなかったらしい
アメリカが中国向きになったらしい
日本は防衛費いっぱい使えばいいじゃん
世界が平和になるから

322:名無しさん@1周年
20/01/12 03:14:03.78 DcquBhQp0.net
これで全て説明がついちゃうから、チョンと一体化してる売国左翼がなにしても無駄なんだよね

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

安倍政権がパチンコ潰ししようとしてるから在日チョンが安倍政権を倒そうと必死

パチンコ業界に激震、2028年までに「特殊景品」の廃止検討
スレリンク(news板)
.
.やっぱり今回の件ってパチンコ=在日チョン利権潰しの一環だったんだ
チョンとチョンと一体化してる売国左翼ざま~wwwwww

【IR汚職事件】パチンコチェーン本社を捜索 東京地検特捜部 ★4


9269798+87

323:名無しさん@1周年
20/01/12 03:14:16.72 DcquBhQp0.net
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
URLリンク(twitter.com)

レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。
女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している
山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです
ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね
韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です
しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手
普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
270987987
(deleted an unsolicited ad)

324:名無しさん@1周年
20/01/12 03:14:36.09 DcquBhQp0.net
「世界で最も美しい顔100人」は日本は7人、韓国は15人。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

外人のおっさんが一人で選んでるだけのランキングをどうして執拗に韓国>日本という形で日本のマスコミが報道するのか、日本国民はとっくに気づいている
ようするにチョンに支配されてる日本のマスコミは韓国人=美男美女が多いと日本人に思い込ませたいんだよ
ネット時代に小細工してもチョンの卑しい意図なんてバレバレ

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
URLリンク(www.news-postseven.com)
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」

96279+87

325:名無しさん@1周年
20/01/12 03:15:01.56 4ZSbZcPB0.net
>>304
20年前との比較なら貧しくなったのは事実だろ。
敗戦後や江戸時代と比べたらマシと言うのは自由だけど、
そこと比べなきゃならんほど貧しくなったって意味でもあるの。

326:名無しさん@1周年
20/01/12 03:16:50.83 4ZSbZcPB0.net
>>308
90年代に日本企業がせっせと中国や韓国にせっせと技術を垂れ流したのも、贖罪意識があったから。
なんせただで技術を垂れ流したアホもいたんだし。

327:名無しさん@1周年
20/01/12 03:17:30.80 MZgncOwk0.net
>>1
日本はシンガポールではない論破
シンガポールに出ていったのはもう日本人ではない国籍を捨てろ

328:名無しさん@1周年
20/01/12 03:18:34.20 4ZSbZcPB0.net
>>312
天然のまずい魚と養殖のうまい魚、どっちを選びますかって話。

329:名無しさん@1周年
20/01/12 03:19:36.80 4ZSbZcPB0.net
>>315
そう言ってるうちに、どんどん日本国籍を捨てるの増えるだろうね。
で、日本に残ってるのは他国に渡航する金もないような貧�


330:R人ばかり、と。



331:名無しさん@1周年
20/01/12 03:19:54.82 QuQxRnht0.net
給料が高くても物価が異常に高いのなら生活はきついだろう
そしてシンガポールに生まれたいかというと…

332:名無しさん@1周年
20/01/12 03:20:37.07 GJlfDa+B0.net
外国に魅力を感じないのが理由でそ

333:名無しさん@1周年
20/01/12 03:21:42.70 4ZSbZcPB0.net
>>318
問題は、日本企業で勤めてる従業員が、日本の賃金レートのままでシンガポールに行かされるってこと。

334:名無しさん@1周年
20/01/12 03:22:03.17 EktMKV/y0.net
>>240
渡米したはいいが、食い詰めてる日本人多いって聞いたが
そりゃそうだ、
誰も原住民を差し置いて、ガイジンにいいポジションなんか与えねぇ

335:名無しさん@1周年
20/01/12 03:22:05.33 e+kOseWM0.net
>>314
どこか贖罪のために技術を教えましたって企業があったのか?
お前の脳内ストーリーとか何の価値もないんだけど?

336:名無しさん@1周年
20/01/12 03:22:20.22 MZgncOwk0.net
>>1
シンガポールに資源がないのに物流会社ってこの時点でこの女は頭がおかしい

337:名無しさん@1周年
20/01/12 03:23:24.70 4ZSbZcPB0.net
>>319
行く金が無い。
いくら旅行代金が安くても、現地の滞在費で破綻する。
海外まで行って西成生活なんてしたくないでしょ?
並のサラリーマンが海外行ったらそれを強いられるわけで。

338:名無しさん@1周年
20/01/12 03:24:59.86 QuQxRnht0.net
>>321
日本人って結局は日系の現地採用が多いから安月給で生活きつそうだよ
自営業の場合は日本から来た英語の不慣れな日本人を利用しよう騙そうと虎視眈々

339:名無しさん@1周年
20/01/12 03:25:01.77 4ZSbZcPB0.net
>>322
だったら何でタダで垂れ流したアホがいるんだよ。
当時の管理職の年代考えろよ。
おまえが日本人は超優秀だと思い込みたいのはわかるけど、
優秀ならここまで落ちぶれんわ。

340:名無しさん@1周年
20/01/12 03:25:55.96 e+kOseWM0.net
>>321
住む州を考えればバイトでも楽に暮らせる
シカゴは400ドルで3LDKのアパートが借りれた
街もきれいで交通インフラもしっかりしてる
住人の月平均生活費も1000ドルぐらいだし

341:名無しさん@1周年
20/01/12 03:26:56.32 u8uXlW940.net
いやいや
外国人山ほど来てんだから気付くやろ
トップ1~2割の中国人より全然貧乏だってことくらい

342:名無しさん@1周年
20/01/12 03:27:00.63 bUc0Boon0.net
こんだけ豊かな日本がw(^o^)
貧困なわけね~だろwww
本当の後進国に行ってこい!それこそ貧困が見られるから、、、

343:名無しさん@1周年
20/01/12 03:27:37.76 QuQxRnht0.net
>>327
シカゴって都会だから高いんじゃないの?
自分はもっと田舎の州だけど4ベッドルームの戸建てに毎月3000ドルくらい払ってたな

344:名無しさん@1周年
20/01/12 03:28:03.73 4ZSbZcPB0.net
>>329
ニジェールやチャドと比べなきゃならんって時点で
日本は落ちぶれたって意味なんだが、それは。

345:名無しさん@1周年
20/01/12 03:28:45.60 e+kOseWM0.net
>>326
そもそも垂れ流したってのがお前の妄想なんだけどな
じゃあどうやって垂れ流したの?
ある日、日本企業のお偉いさんが無関係の中国の工場とかにいきなり来て
「これが日本の技術です。ご笑納ください」みたいな?
バーーーーーカwwwwww

346:名無しさん@1周年
20/01/12 03:30:40.70 23RdQaig0.net
海外行ったら物価高すぎて貧乏で簡単にいけるわけない

347:名無しさん@1周年
20/01/12 03:31:06.94 MZgncOwk0.net
すぎやまこういちの言う通りさっさと若者を徴兵して中国と戦わせろ
安倍は腰抜けの青二才の小僧

348:名無しさん@1周年
20/01/12 03:32:00 u8uXlW940.net
そもそも日本だけ給料あがらねえから
昔みたいにヴィトンもシャネルも買えねえだろ
今や30~50が普通だから

349:名無しさん@1周年
20/01/12 0


350:3:32:40.18 ID:bUc0Boon0.net



351:名無しさん@1周年
20/01/12 03:33:01.72 4ZSbZcPB0.net
>>332
言葉遊びなんかどうでもいいよ。
垂れ流したことには変わりないんだから。

352:名無しさん@1周年
20/01/12 03:34:55.03 MZgncOwk0.net
さっさと中国と戦争しろ
習近平を国賓とか安倍のバカは辞めろ

353:名無しさん@1周年
20/01/12 03:35:53.03 4ZSbZcPB0.net
>>336
そりゃ大昔豊かだった時代に建てられたからな。

354:名無しさん@1周年
20/01/12 03:36:10.31 e+kOseWM0.net
>>330
いや。あと100ドル足せばプール付きが借りれた
基本NY・CL・LA以外で海から離れて内側に行けばそんなに高くはならないはず
3000ドルは相当高い
ニュージーのオークランドで似たような間取りの一軒家借りたけどそれも20万ちょいだったし

355:名無しさん@1周年
20/01/12 03:37:10.19 4ZSbZcPB0.net
>>338
マジで中国の領土になったほうがマシかもな。
先進国の国民になれるんだから。

356:名無しさん@1周年
20/01/12 03:39:01.10 4ZSbZcPB0.net
>>335
これからiPhoneも買えなくなるよ。
どんどん本体価格が上がってる上、
今までのように月月割とかできないから。

357:名無しさん@1周年
20/01/12 03:39:08.23 ql2fycee0.net
シンガポールとか香港と比べるガイジが多いことw
ルクセンブルクとかスイスと比べるようなもの

358:名無しさん@1周年
20/01/12 03:39:19.05 e+kOseWM0.net
>>337
お前の頭ん中じゃそうなってんだろうなw
パヨクよりよっぽどお花畑じゃねえのw

359:名無しさん@1周年
20/01/12 03:39:36.11 +uOx7VW70.net
昔は井戸に水汲みに行ったもんじゃ
電話は公衆電話だけよのぅ
電気は早かったのぅ。はだか電球でのぅ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch