【意見】「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」 - 磯山友幸at NEWSPLUS
【意見】「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」 - 磯山友幸 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/11 12:11:57.17 bzkbS5sf0.net
未だに先進国だと思ってる奴らが多数だからな

3:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:05.45 W2gK2lPI0.net
海外見てきたら、日本衰退してるって気づかれちゃうよ

4:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:41.64 bghJBshh0.net
知らないことは幸せである

5:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:09.01 Lglgqnws0.net
日本人の劣化が凄い
若者の体格は縮むし、知能も劣化している

6:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:33.22 /SFhJ47P0.net
海外赴任とか左遷だろ

7:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:08.12 IZGjfPUr0.net
物価どんどん高くしようぜ
日本貧乏になったとホルホルしてるのが
デフレ希望の貧民ばかりで辟易

8:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:54.25 BSvowXX00.net
気づかない程度なら気づかない方が幸せじゃん

9:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:02.47 GFgdqwjA0.net
物価が高いだけじゃん

10:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:15.15 0HXsjqy/0.net
日本が以下に落ちぶれてる貧困国かバレるからな
マジで引くくくらい日本は貧困

11:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:22.70 LeWFwCrB0.net
そこに住めるかどうか考えてみて
高層ビルとか物価とかじゃなく日本の方が先進的な社会だと感じるけどな。
生活の導線が全然違う。

12:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:34.47 hOfM0kG40.net
こんなこと言ったところで若者は海外に出ないぞ?w

13:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:45.96 sWeUxCwT0.net
Singaporeの超高層ビル群
日本の高層ビル(笑)の陳腐さが本当に悲しいほどわかってしまう

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:10.38 JpPbdsLI0.net
それは為替の問題だべ

15:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:17.96 iXeQaLWR0.net
メイドを雇って貴族みたいな生活ができなければ貧困
ワロタw

16:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:21.48 vZj0txpE0.net
韓国みたいに就職難になれば、海外に出て行くよ

17:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:23.54 +hVbKTEZ0.net
南米よりマシだけど

18:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:28.37 SkE2oBIn0.net
日本のなかでさえ転職できないやつが海外に行けるかよ

19:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:47.24 6ddG2cSa0.net
貧困て程じゃないだろ。

20:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:55.85 Vdr0beDN0.net
>>11
そうやってマシな部分探してよかった探しを30年やってきて今が有るんだ

21:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:17.90 V+HJBJxx0.net
安全で清潔、これを維持してる国がどれだけ貴重かは
海外に行く経験が無くてもわかるぞ

22:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:20.71 E6wik1B70.net
ユーチューブ見てソシャゲで遊んでるよ

23:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:47.20 Vdr0beDN0.net
>>21
20年後は?

24:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:06.61 Val2X80p0.net
アメリカは今景気が良いけどアメリカ人は海外へは、あまり行かないよね 

25:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:30.42 haiMXA8X0.net
【れいわ】#山本太郎 「自殺者2万人、単身女性の3人に1人が貧困。この地獄を私が終わらせる」 ★5
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)

26:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:41.97 tgrcqk3p0.net
高層ビル自慢はカッペ

27:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:07.13 91gMOpkX0.net
>海外赴任時には、「国内並み」の生活ができる水準の給与を現地通貨で支給するルール
要はこのルールで安く使われていることと
現地の物価高騰に対し迅速な対応が出来ない社内体制ってだけだろ?

28:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:08.15 IZGjfPUr0.net
>>13
また和歌山か

29:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:12.12 E6wik1B70.net
>>16
後世の慰安婦として海外へ羽ばたいてるな

30:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:23.60 uVw7mrMu0.net
日本は物価安いとか聴くな
失われたン十年で

31:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:25.95 FTMu27j70.net
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(5ch-topx.xxxy.info)

32:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:40 tMHWPDJo0.net
若者の貧困て、若者はいつだって貧困だわよ。

33:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:40 IZGjfPUr0.net
貧困層を切り捨てないとダメだな

34:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:42 ATTYe4nL0.net
>>24
日本にいっぱい来てるやろ

現実見ようぜ

35:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:44 gDh+seqS0.net
発想が貧困

36:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:16 c6n5N4TA0.net
若者に行け行け言わずにお前が行け

37:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:29 Vdr0beDN0.net
>>29
安い女として中国韓国人に買われて梅毒貰ってるのニホン女なんだけど

38:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:49.18 01jMx09Y0.net
安いことはいいことだって価値観があるからしょうがない

39:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:49.95 +hVbKTEZ0.net
大体女に相手にされないハゲとかおっさんが
フィリピン辺りに移住してんの多いよな

40:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:25.06 t8lu4F2l0.net
言いたいことは分かるが
ここまで急激に貧しくなると若者でも流石に気づくだろ

41:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:31.36 ZqD4Z7t50.net
貧困なる精神

42:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:36.74 I0cvFkp/0.net
公務員が国を壊しておいてよくいうな

43:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:40.16 KIpypxuI0.net
何のかんのと不平をぶつけながらも日本ほど良いところはないと知っている若者。

44:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:44.62 iXeQaLWR0.net
そもそもシンガポールは完全なる都市国家だよ
日本で言うなら港中央千代田という三区だけを抜き出したような国家
日本全体の給与や物価の平均より遥かに水準が高いのは当たり前
比較するなら日本もその三区だけを抜き出さないとダメ

45:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:51.66 OVz1LxDO0.net
用事がないから海外とか割とどうでもいい

46:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:02.94 5uRdJAVw0.net
俺はバブルのころに20代だったけど今でいう貧困だった

47:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:10.88 eNLn7EQh0.net
なにこのニッポン貧困キャンペーン

48:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:13.14 +ub1pIA30.net
今でもアメリカが最先端
アメリカには留学した方が良い
テレビとか見て最先端の情報に触れた方が良い
英語が解る必要があるけど
そうすれば日本は情報後進国って理解できる
シンガポールが発展できるのも英語が解るという事だわな

49:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:24.57 hOfM0kG40.net
天皇を頂点とする究極の格差社会日本では海外に出ていくら金持ちになったところで日本に帰ってくれば成金(下級)でしかないw

50:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:24.95 WKIEyHCm0.net
出国税とか払いたくないもんなw

51:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:36.69 IZGjfPUr0.net
>>37
お前はなんで日本にいるんだ?

52:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:00.18 7wopgf090.net
アラフォーでも10代から不景気が当たり前で育ったのに

53:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:05.37 zAY7USFM0.net
>>27
そこだよな
ブラックの奴隷だけクローズアップしてるのがなんともはや
自国通貨による自国内での購買力で比較してもらわないと

54:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:16.30 W6+QX3l50.net
そんなにいいなら自分が行けばいいじゃん

55:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:25.34 Cks4ZbYX0.net
中国・韓国「オラこんな国やだ~」

56:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:44.88 lcdEwC9q0.net
興味もねえ
国際空港もねえ
パスポートもねえ
英語も全く喋れねえ

57:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:45.70 AinnYaDQ0.net
>>46
バブル1986~91年当時20代だと現在51~65歳前後と思うけど
その当時、貧困ってどれくらいの年収だったの?

58:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:48.79 fRD0PyR00.net
なぜわざわざ日本より治安の悪い国々に行くのか
アイスランドとかぐらいしか日本より治安がいい国ないのに

59:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:58.22 HJwnDxTV0.net
シンガポールはゴミゴミしてるのかと思ったら、案外道が広くてビックリした

60:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:01.09 uu1H0/U70.net
>「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」
 
日本より一人当たりのGDPが低いのに
海外へ出稼ぎ労働に行きまくっているフィリピーナとか
どう説明すんの?

61:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:06.22 tzqdQo//0.net
だから選挙権の年齢を18歳に引き下げたんだよw
若者はいい票田になるw

62:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:41.13 CxCaWYrM0.net
馬鹿って、逃げるって発想がないもんな
過労死する馬鹿とか典型
そういう点でも、やっぱりゴーンは優秀なんだと思うわ

63:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:41.57 aklrQ4PY0.net
シンガポールから見たらスキル無しの
日本人労働者は経済難民の奴隷扱いだぞ。
嫌なら帰れ。変わりはいくらでも居る。ってなw

64:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:51.50 jlGqN+N70.net
海外とか死んでも行きたくないわ
わざわざ金払っていく理由がない

65:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
20/01/11 12:26:07.75 pNd1lxUp0.net
骨伝導で聞こえるイヤホンを通して世界各国の言葉が全て日本語に聞こえるアタッチメントがスマホ並みに一般的になったら海外旅行もいきやすくなるだろうな

66:!omikuji !dama
20/01/11 12:26:15.02 NZeZ7PNP0.net
>>21
シンガポールも安全で清潔やん

67:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:25.17 t8lu4F2l0.net
>>58
安倍が移民増やしてるから
日本より安全な国が増えるぞ安心しる

68:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:28.55 2VJj9Lsw0.net
日本のATMでは、入力しなくても相手の名前が出てくる。
便利でいつも驚くけど、海外の金融機関もそうなのか?
我が国は暮らしやすいですからね。

69:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:41.72 Khaf1l/U0.net
実質金利差を考えても極端に円安。裁定が働いていないのは日本産品の競争力がかなり落ちているのでは?

70:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:10.27 I0cvFkp/0.net
国は無責任にも少子化で
大変だとかいっておいて
よく言うよw

安倍が移民するのに
いい加減にしろw

71:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:11.29 KLpzxG5E0.net
>>43
そこ、なんかわかるわ
海外行くと日本の普通が普通じゃないし、なにより衛生面が良いところで生まれ育ってるわけだから水回りが凄く気になる
海外の知人達も皆日本のイメージは清潔で綺麗だって言うくらいだもの
日本のトイレ最高最強
味噌醤油も最高

72:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:19.54 oG1opye+0.net
スペインに行っても日本が貧しいと思うのに
そのうちメキシコに行っても思うようになる

73:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:26.89 8bmeMUt50.net
物価と生活水準を混同していないか

74:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:29.47 zAY7USFM0.net
現地の給与水準で採用されてる時点で、どうせ現地採用の非正規なんだろ

75:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:34.99 EG/PFYTQ0.net
>>64
お前はコンビニ行くのもままならないもんな

76:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:50.06 fRD0PyR00.net
>>67
実際に安全にならない限り検討にも値しない
海外で日本語しか話さなくても安全に航行できるようになったら考える

77:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:07.20 VPSQ28Ym0.net
そもそも、なんで海外に行く必要があるんですかねぇ

78:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:09.61 L5YabbcP0.net
そんなに言うなら若者の賃上げをしてやれよ
外人を増やして日本人の賃上げを妨害する自民党を批判しろよ

79:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:15.24 nv98RlrC0.net
物価が上がってないのって日本だけだよ
日本の企業って値上げに異常に神経質になるし、消費者も異常に敏感に反応する
増税したならその分値上げしていいんだよ
これで逆に値下げするバカな会社あるし
当然給料も上がらないのわかんないかな
どいつもこいつまアホばっか

80:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:22.17 jlGqN+N70.net
>>75
ちょっと何言ってるのかわからない
アンカーミス?

81:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:23.77 +jiYuUbx0.net
>>1
何なんだよアンタ偉そうに
日本が貧困?笑わせるなよ
シンガポールと比較してどうすんのよ
貧困率60%以上の国行ったことないだろお前
もし行ったとしても日本がどれだけ豊かなのかもわからないクソ記者か

82:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:32.83 NGvINhMV0.net
貧困日本キャンペーンか

83:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:33.68 VPSQ28Ym0.net
>>66
多民族過ぎてゴミゴミだわ

84:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:35.26 oG1opye+0.net
虚言癖安倍晋三にぶち壊された代償が大きすぎる

85:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:44.94 Mujc8lZZ0.net
海外の風俗行ってみたいけど言葉の壁はデカイ

86:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:05.98 dowcRdXy0.net
海外に、そこで稼いで日本に帰ればその稼ぎが10倍になるような国でもあればね

87:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:08.32 wgBK/kI40.net
>>14
こういうアホみると哀しくなる

88:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:17.10 8Zt+4npQ0.net
パヨクはこういうキャンペーンを一斉にやりだすからわかりやすいよね

89:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:18.78 9b6TuDzB0.net
本当に気づいてないのは若者よりかつての栄光を知ってる中年老人でしょ

90:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:24.67 rON98z5y0.net
>>7
逆に安くしようぜ
発展途上国レベルまで下がったところで何も損しないし

91:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:30.49 VPSQ28Ym0.net
自民党は、いつになったら民間の給与を上げてくれるんですかねぇ?
増税ばかりで、生活の足を引っ張りまくりなんですが

92:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:37.83 f3WJIObc0.net
この話をする奴は残念な青春を送ったキモ男か卓球部員で虐められっ子

93:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:38.56 XoSQjp3u0.net
井の中の日本人
世界を知らず

94:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:54.87 t8lu4F2l0.net
安倍の虚言グセはサイコパスから来てるんだろうな
最近の研究では良心の無い人が100人に4人はいるらしい

95:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:56.25 lcdEwC9q0.net
稀に日本語大丈夫?ってレベルの外国人店員さん居るけどある意味凄いと思うわ

96:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:12.41 49PqxYPn0.net
若い奴は気づいてるだろ

97:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:33.32 6ddG2cSa0.net
最近この手の工作スレ多いな。
外国人に乗っ取られたからな。

98:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:48.16 bVgwGJ/j0.net
不安をあおることでしか商売ができない無能ども

99:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:13.74 n2JUT/pf0.net
貧困なのは10円値上がりしただけで買わなくなる日本人の価値観な

100:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:22 BWlQ0eKr0.net
>>1
日本の若者は貧困だ、の比較対象がシンガポールですそうですか



日本の若者はそんな嘘に騙されない

101:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:26 rUaDYods0.net
それでもパヨチョンは祖国に帰りませんw

102:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:30 64GsCXay0.net
>そんな話を、会合で話していたら
脈略なく会合とか書かれてもな。
そもそも「大手物流会社で働く娘」の両親と、 「初老の元大手製造業の経営者」、新潮社の記者が一堂に会する会合ってなんだよ

103:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:39 t8lu4F2l0.net
5chは流石にどうかと思うが
今は学生も社会人も英語ぐらい学んでるだろうな

104:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:49 dowcRdXy0.net
新興宗教とかも雑誌の広告とかで将来の不安煽ってるよなw

105:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:16.32 I0cvFkp/0.net
じゃあリニアは日本でやるな
海外事業してこいよ
国民の税金でかってにやるな!

106:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:21.14 ihDXfhU30.net
世界の貧困地域から飛び出しているのが現実じゃないの?

107:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:57.97 dyGw/QBK0.net
酒、タバコ、女遊び好きなら日本悪くないね。
休みの日に家族でビーチでのんびり過ごしたりするのが好きなら海外だわ。

108:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:21.35 9+Ti3Ej30.net
>>104
卑弥呼もアステカも、天文や気象現象の不安を煽って自らの地位や権力を保持した

109:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:23.21 8+5FerNY0.net
企業「足らぬ、足らぬ、工夫が足らぬ」

110:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:30.59 NqbA/uUk0.net
日本捨てて海外移住したほうがマジでいい 日本はもうあかんわ

111:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:31.21 ck97K81q0.net
シンガポールなんてクソつまらん国に住もうとは思わないしw 観光もないし狭いし暑いし何しても娯楽が無い
タイやマレーシアの方が面白い

112:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:02.10 t8lu4F2l0.net
今はまだマシだけどな
どんどん悪くなるだろう

113:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:08.97 ZDyDtygP0.net
日本で底辺なら結局どこで働いても大した給料出ないから

114:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:45 pveEXO0l0.net
海外に出ない×
海外に行けない○

そんなことよりスマホ代のほうが大事だから

115:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:50 hOfM0kG40.net
>>110
どうぞどうぞ
実際そういう日本人が増えないと日本は終わらないw

116:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:00 9+Ti3Ej30.net
>>110
大橋巨泉はそう言って日本を捨てたが、晩年 大病を患って日本に帰ってきた

117:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:02 VPSQ28Ym0.net
そもそも、海外に魅力がないしな

118:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:10 Tjy5HJLz0.net
>アベノミクスが始まって以降の“円安政策”によって、
>明らかに日本人は貧しくなっているのである

すると、極端に円高になれば、日本人は裕福になるわけ?
1ドル85円くらいだった民主党政権時は、
日本人は今よりはるかに裕福だったのか?
その点はどうなの?

119:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:16 k54F0QHG0.net
出ない→×
出れない→〇

そこがまず間違ってる

120:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:17 l/5Eg1bS0.net
アメリカじゃマクドナルドのアルバイトの時給が20ドル↑だ
1日8時間x月20日間労働で月収40万円↑だ
底辺のフリーアルバイターでもこれだ

121:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:19 lcdEwC9q0.net
>>111
Singaporeはビザ厳しいよ

122:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:27 ihDXfhU30.net
>>112
だけど何で日本に移民が入ってくるの?

123:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:33 StuTBRDq0.net
>>1
親二人の旅費が無駄だろ
切実さが感じられない

124:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:53.27 VPSQ28Ym0.net
>>115
そういう話に乗せられて、老後海外に行った老人が出戻りまくってるって言う話は聞くなw

125:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:58.92 wBIh5fwp0.net
香港今年行ったけど別に日本と変わらんぞ

126:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:01.57 9+Ti3Ej30.net
>>120
その代わり物価がめちゃ高いぞ

127:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:07.84 I0cvFkp/0.net
原発外交も失敗
巨額の赤字になって
戻ってきたり
郵政も海外投資に失敗

国が海外で大失敗したツケを
国民に増税してるくせにいい加減にしろ!

128:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:10.66 t8lu4F2l0.net
>>122
経団連の工場奴隷を増やすんだろ

129:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:12.53 7IlAdhWP0.net
一部の富裕層と比較して日本は貧困とか本気で言うやついるよな

130:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:14.77 tgrcqk3p0.net
価値観か
確かに、日本のモノの価値観は
百円均一の乱立が壊したな

131:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:15.28 i3N6RSMh0.net
>そう、シンガポールや香港での管理職以上の給与水準は、日本よりも高いのだ。
「管理職以上の」
     ↑ (´・ω・`) ここ重要だから覚えておくように

132:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:26.02 pTqPBTox0.net
上級保身のために養分にされる若者たち

133:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:38.29 mOk15LvL0.net
世界全体を見回したら総合的に日本は薄ぼんやり暮らせる平和ボケの良い国だ。若い頃はピリピリ刺激のある暮らしもアリだが老いたら日本がイイぞ。

134:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:48.66 P9Qz3jK50.net
>>91
ガイジでんでん総理は国会議員の歳費300万円上げて国民には増税一途やからな

135:名無しさん@1周年
20/01/11 12:36:54.08 ihDXfhU30.net
>>128
悪くなるのに移民が入ってくるの?
移民ってバカなの?

136:名無しさん@1周年
20/01/11 12:37:08.56 KLpzxG5E0.net
お金があればタイか韓国辺りショートステイしたいかなぁ
食事はカンボジアの方が美味しかったけど、何もなさ過ぎてスマホ依存には苦痛だったや

137:名無しさん@1周年
20/01/11 12:37:13.82 btmqs3I/0.net
>>125
大陸土人に侵略されて家賃がアホみたいに高い

138:名無しさん@1周年
20/01/11 12:37:16.98 9+Ti3Ej30.net
>>129
若者のほとんどがスマホ持ってて「貧困」は無えよなw

139:名無しさん@1周年
20/01/11 12:37:21.97 zcuU7jz60.net
>>129
アメリカの貧困層より日本の中流層の方が貧乏なんですがそれは…

140:名無しさん@1周年
20/01/11 12:37:48.21 bCvJFLjL0.net
ほんとそうなんだよね。
この貧困化への気づかなさって、旧共産国末期に近い

141:名無しさん@1周年
20/01/11 12:37:53.67 9b6TuDzB0.net
>>19
途上国の発展等で相対的に貧困のハードルは下がってるだろ

142:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:07.07 laFjJYCL0.net
一握りの上流階級が住みやすい楽園っていつもの

143:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:07.60 9+Ti3Ej30.net
>>131
シンガポールなんて完全に階級社会だし、海外の労働者なんて何かあったら直ぐに国外追放だからねw

144:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:10.14 tgrcqk3p0.net
>>136
そんなトイレ最悪な国嫌です

145:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:11.44 t8lu4F2l0.net
>>135
それでも自国よりはマシな人は移ってくるんだよ
10年も働けば自国に家が立って一生遊んで暮らせる人とか

146:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:31.55 ujoEHQg80.net
シンガポールみたいな特殊な国と比較されても

147:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:42.36 CxCaWYrM0.net
>>118
少なくとも、個人消費は他国と比較して回復が速かったよ
東日本大震災による落ち込みを含めてもね
(3)個人消費
URLリンク(www5.cao.go.jp)

148:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:52.55 0NnW8NuF0.net
ホリエモンは好きじゃないが何年か前から言ってるね
日本は安い国になっちまったってよ
ひろゆきもアホだけど似たようなこと言ってる

149:名無しさん@1周年
20/01/11 12:38:59.48 7t/xGj+N0.net
外国人旅行者も貧乏くさいけど

150:名無しさん@1周年
20/01/11 12:39:00.73 ihDXfhU30.net
>>145
どんどん悪くなる日本という設定は?
どんどんって1000年単位?

151:名無しさん@1周年
20/01/11 12:39:03.27 V7yTSn6e0.net
シンガポールだけでなく ジャkルタ マレーシア バンコクが 5年前より 1.5倍ほど
物価高だよ 海外赴任は せめて 住だけは 社宅で 自己負担ゼロでないと
やっていけない

152:名無しさん@1周年
20/01/11 12:39:30.69 t8lu4F2l0.net
貧困化した原因は成長率の低さもあるけど
先ずは円安だろうな

153:名無しさん@1周年
20/01/11 12:39:30.94 AinnYaDQ0.net
>>99
>値上がりしただけで買わなくなる
デフレ下で物価があがったら買わなくなるのは当然だろう。
そもそもなんの金融緩和も実施されてないのが現実だし
マジレスするけどそもそも一昔前まで
99%の日本人は割安な政府米よりも割高な自主流通米を食べて暮らしてきた訳でもあるけど
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
URLリンク(ja.wikipedia.org)
マックバーガーと吉野家並盛価格推移
URLリンク(dl1.getuploader.com)

その当時の物価を超えれることができるほどの金融緩和をするという発想が欠如している思考こそが貧困。

154:名無しさん@1周年
20/01/11 12:39:34.30 k4XI+r3l0.net
貧困も気づいてないけど「女っぽさ」も気づいてないよw
もっと海外回ってみろ 普遍的な男とはどういうものかわかる

155:名無しさん@1周年
20/01/11 12:39:38.75 ZbsUKUaw0.net
>>50
消費税は喜ぶ安倍信者

156:名無しさん@1周年
20/01/11 12:39:54.55 zcuU7jz60.net
>>135
世の中には貧乏百姓になりたいエタヒニンも少しは居るからな
これから日本に来る移民は世界でも最下層の連中が押し寄せるんだぜ

157:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:03.62 uIxvExja0.net
>>1
で、解決策は!?w

158:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:06.28 bCvJFLjL0.net
>>151
タイのリーマンの給料聞いたら日本のリーマンはひっくり返るだろうな・・・

159:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:15.76 VPSQ28Ym0.net
日本人を海外に出し、移民をどんどん入れる政策
いったい自民党は、何を考えているんだろう?

160:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:23.08 9+Ti3Ej30.net
>>148
資産が何十億円もあるホリエモンの言うことそのまま受け取るのもどうかと思うが
個人的な恨みで日本のシステム、特に検察を恨んでの発言多いでしょ

161:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:33.36 eNLn7EQh0.net
なんで急に
ニッポン貧困キャンペーンなの?
流行りなの?

162:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:33.53 BX7gktve0.net
アメリカさんだってアホみたいに株価上げてる割にブロック経済したくなる程度の危機感はあるんでしょ
先進国の行き詰まりはどこも多かれ少なかれあるんじゃないの、自国民を優先したい気もあるんじゃないの

163:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:42.37 zcuU7jz60.net
>>138
東南アジアのスラム住んでる奴でも今時スマホ位持ってるぞ

164:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:43.69 ihDXfhU30.net
>>156
日本に来られる最下層w

165:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:46.79 R7Ewdh8j0.net
まぁ、日本人は一度上海行って現地の物価に驚いてくるといい
外国人向けの店とか東京の2-3倍の値段するぞ。コーヒー1杯が1200円とか1500円とか

166:名無しさん@1周年
20/01/11 12:40:58.26 laFjJYCL0.net
管理職以外は日本の低賃金の半分も稼げない
金持ちが富を独占してるからもうひっくり返ることはもうない。
まさに楽園と地獄

167:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:00.77 9+Ti3Ej30.net
>>155
消費税なんて野田政権の置き土産だろ

168:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:19.82 t8lu4F2l0.net
>>161
あなたみたいに気づいてない人が少しはいるからじぇね?

169:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:26.46 lcdEwC9q0.net
クレバーな日本人は海外で就労したがるからなw

170:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:35.73 bCvJFLjL0.net
>>167
野田政権だったら消費増税は一度もなかったろうな

171:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:43.86 ZbsUKUaw0.net
>>152
タイに10年ぶりに行ったら、為替は20%下がっているわ 物価は倍になっているわで凄いことになっていた
観光地でタイ人観光客をよく見かけるわけだわ

172:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:44.79 ix3xyzgT0.net
旅行で来てる外国人はカラフルで多様性があって楽しそうだが日本人は鼠の群れみたいでつまらなさそうだ。

173:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:46.14 md+mFu9F0.net
>>3
普通に飛行機で海外のデカイ空港から買収できていない土地が残る成田に着陸した時点で貧しい田舎に来てしまったような感覚になった
インフラ整備も疎かだし街並みは汚いし
ピンポイントでは美しいものがあるし飯も美味いんだけどね、日本は

174:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:58.63 kZEL8L1u0.net
>>138
北朝鮮ですら持ってるぞスマホなんぞ

175:名無しさん@1周年
20/01/11 12:41:59.89 /i9mtzbs0.net
内向き指向って何?

176:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:10.98 V8kRGmH60.net
年金もらえないんだからジャップランド脱出したほうがいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

177:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:20.57 9+Ti3Ej30.net
>>159
「働き手が少ないから」な
ちなみに今の野党が目指すのは「働かない外国人も手厚くウエルカム」だから

178:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:24.28 aCb5mQ0U0.net
土曜日も月曜日も仕事なんだけど
底辺の俺からしたら休日しっかり取れる多くの日本人は裕福だと思うよ

179:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:34.16 ihDXfhU30.net
>>168
貧困の国から出て行くのが世界的な共通点じゃ?

180:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:37.28 mNZlffnl0.net
水は飲めねえし、治安は悪いし、
地震が来たら壊れるし、観光地はないし、
誰が国から出てそんなとこ行くよ?

181:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:38.03 ZbsUKUaw0.net
>>170
アホか
野田豚だけは要らん 焼くなり煮るなり好きにして処分しろ

182:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:42.01 ayU2cfqt0.net
「自分以外みんな馬鹿」の典型的な物言いですね。
その要因原因解決策も示さず日本はオワコンwww!!で承認欲求満たされてもねぇ・・・。

183:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:46.66 MTr4cs0c0.net
行く国によるだろ
むしろ自分が裕福だと感じるところの方が多い

184:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:49.11 idpYQ9660.net
>>152
日本は輸入に頼ってるからな
円安になればその分モノの値段が上がる
つまり少しでも外貨建て資産を持ってないとリスクヘッジできないのに殆どの日本人がやってないし値段が上がったと騒ぐだけ

185:名無しさん@1周年
20/01/11 12:42:52.43 t8lu4F2l0.net
>>169
給料低い
年功序列の堅苦しい社風
経団連会長 「終身雇用はおしまいです」
これじゃ優秀なのは海外出るわな

186:名無しさん@1周年
20/01/11 12:43:17.50 ykmEqhMh0.net
まだアジアの途上国から、外国人労働者が来てくれるけど、10年後だと分からんね。
東欧みたいに労働者送り出す側になってるかもよ。
外国人が来てくれる内はまだマシ、本当にヤバいのは来なくなった後。

187:名無しさん@1周年
20/01/11 12:43:17.66 pqNUd2/T0.net
日本人は英語が話せないから
どんな扱いされても耐えて日本にしがみつくしかないんやで

188:名無しさん@1周年
20/01/11 12:43:36.77 WaVH4/Cu0.net
日本人は必要最低限の物があれば満足する民族なんだよ。そこを理解していない日本企業は過剰生産に過剰供給を行なっている。
国内で売れない買わないの繰り返しが今の不況。日本企業は気がつくべきなんだけど日本人に売れる物は世界でも売れると言う事を。

189:名無しさん@1周年
20/01/11 12:43:44.03 md+mFu9F0.net
>>160
日本に文句言う割には海外に出て行けないホリエモンw

190:名無しさん@1周年
20/01/11 12:43:55.70 9+Ti3Ej30.net
>>163
スラムや砂漠とかでスマホを持ってるのは「それないと他との連絡手段が無い」からだよ
光ファイバーとかを整備するよりみんなに携帯持たせた方が社会的にはコスト安いから

191:名無しさん@1周年
20/01/11 12:43:55.98 bCvJFLjL0.net
>>184
日本が頼っているのは内需だよ。
輸出に頼るようになったら日本は終わり。
プランテーション国家となる

192:名無しさん@1周年
20/01/11 12:43:57.93 t8lu4F2l0.net
>>171
タイに友人がいるが
それでもタイも不況なんだよ
要するに日本がどれだけ酷いかということ

193:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:07.22 lcdEwC9q0.net
>>187
ハワイとかグアムなら大丈夫🙆♂

194:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:14.00 R7Ewdh8j0.net
>>174
でもネット使えないんだよな

195:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:17.58 KLpzxG5E0.net
>>144
トイレは日本以外基本どこも機能してないわよ(高級店やデパート・ホテル除く)
南米だっけか?どこかは便座がないというし、アメリカはとにかくデカくてお尻がハマりそうになる
扉も中途半端だから見えそうだし
中国のニーハオトイレなんてもっての他だわw

196:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:25.48 ZbsUKUaw0.net
>>178
働き方改革なんかクソ喰らえ!
要らんことすな

197:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:34.42 JiFi/GGc0.net
賃金安かったら海外から工場誘致できるんじゃないの?
来ないのは賃金以外のコストが日本が高いからだろ

198:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:39.24 bCvJFLjL0.net
>>190
日本も同じだよw
固定電話とか払えないからスマホで全部やってる

199:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:41.73 8I+YF6TU0.net
>>174
上流だけだろwなんだよその嘘

200:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:44.99 c3/vqcuU0.net
>>1
出る必要がないからな
日本より経済・文化レベルの高い国なんて
米英仏独の4つくらいだし

201:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:55.79 ZbsUKUaw0.net
>>194
使えるぞ また騙されているのか?

202:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:59.00 9/S3pY6U0.net
>> 2018年には1895万人と6年ぶりに過去最多
増えてんじゃん、何だこの記事

203:名無しさん@1周年
20/01/11 12:44:59.51 iRcizUJX0.net
>>174
イントラじゃなくインターネットにつながらないスマホなんて意味あるの?

204:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:07.67 zcuU7jz60.net
>>164
もう海外に行く位なら誰でも出来るって事すら分かってない時点で日本がどんだけ遅れてるのかの証拠だな
もう海外行くなんて事は特権でも何でもない

205:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:16.80 Ch8cr70d0.net
海外に行くメリットが皆無

206:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:18.15 ZxjMIABb0.net
フツーに世界と、名目GDP成長率を比べるだけで可能だろ。

207:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:27.16 9+Ti3Ej30.net
>>174
労働党に忠誠を誓って仕事のあるやつだけだろ
しかも通信の自由がないスマホ
多くの一般市民は相変わらず貧困だぞ

208:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:34.39 W7ejY0Uq0.net
海外なんて行ったら、殺されるわ。

209:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:35.91 bCvJFLjL0.net
>>197
違う、ものが売れないから。
だったらマーケットがでかい国でつくるさ

210:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:51.25 Bxwp74LL0.net
これだけ海外が成長して逆に日本が貧しくなれば日本が海外の受注を受けて工業国としてやっていけそうなもんだが
水や電気や土地が高いのかな

211:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:54.94 pP1k6RtH0.net
>>169
日本の会社にしがみつく理由もないしな

212:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:59.28 Je36OTKj0.net
こういうわけのわからん人が書いた
作文でスレ立てするのやめてほしい。
日本死ね、と同じじゃんか。

213:名無しさん@1周年
20/01/11 12:45:59.34 V7yTSn6e0.net
最近は中小企業の海外進出がふえたけど 中小の海外赴任社員は 極貧生活 現地で
してるよ 帰る旅費も 工面できないから 盆正月も 帰れない。
背伸びしすぎだよ 特に飲食業レベルで

214:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:07.51 uIxvExja0.net
>>1
アンチ安倍もここまでの扇動が限界!?w
最近、この手の煽りが多いけど日本人はそんなに馬鹿じゃないww
今は経済よりも安保だよwww

215:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:11.66 G18H2Jby0.net
>>1
意味が分からん。
シンガポールでその程度しか貰えないならハウスメイドとかしかあり得ないだろ?
見合わないなら辞めろよ、そんな会社。
ただそれだけのに日本の貧困とか馬鹿なのか?

216:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:14.27 bCvJFLjL0.net
>>204
今の日本じゃ特権じゃない?
パスポートすら持ってない人多いよ

217:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:17.85 iRcizUJX0.net
>>201
お前が北朝鮮に行って、インターネット使ったことあるの?

218:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:23.85 ZDyDtygP0.net
>>148
日本人を食い物にして来たヤツらが言ってもな

219:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:28.83 Igu8MZup0.net
生卵食えない海外に興味ない

220:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:37 q3hxHQc60.net
中韓製品が安すぎて勝負にならんからなー

221:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:43 R7Ewdh8j0.net
>>201
つながらんでしょ。外国人はスマホさえ持ち込み禁止だし

222:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:49 80FW5Enm0.net
>>1
海外ガーと言いながらシンガポールの
話題しか出てないんですがw

223:名無しさん@1周年
20/01/11 12:46:59 KLpzxG5E0.net
>>208
海外生活長い日本人が言ってた
治安悪い国であればあるほど生きるかタヒぬかの世界だと

224:名無しさん@1周年
20/01/11 12:47:03 9+Ti3Ej30.net
>>198
3大キャリアとmvnoの格安を選択できる自由はあるだろ
街のあちこちにフリーWi-Fiあるし

225:名無しさん@1周年
20/01/11 12:47:05 bCvJFLjL0.net
>>220
パソコンとかもうそうでもないじゃん

226:名無しさん@1周年
20/01/11 12:47:12 iRcizUJX0.net
>>221
ていうか自由に取材なんかさせないでしょ

227:名無しさん@1周年
20/01/11 12:47:19.25 ZxjMIABb0.net
>>210
基本的には我々が消費できる量を生産するんだ。
クソ消費税で消費できないから、生産が十分に増えていかない。

228:名無しさん@1周年
20/01/11 12:47:33.55 fFMrp0DE0.net
>>200
カナダ、オランダ、台湾、シンガポール

229:名無しさん@1周年
20/01/11 12:47:50.97 zBdAQrcn0.net
なんで日本の若者を海外に追い出したいん?

230:名無しさん@1周年
20/01/11 12:47:51.75 iXeQaLWR0.net
>>198
ひかり電話なんて維持費月額500円くらいだろ
おまえどんだけ貧乏なんだよ

231:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:00.47 bpITZXmR0.net
日本語しかできなきゃな。出る勇気も湧かないだろ。実際はどうにでもなるのに。

232:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:13.17 EDPikkja0.net
ネトウヨみたいなのは教育的、経済的貧困の表れだからね

233:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:18.80 R7Ewdh8j0.net
>>226
中国経由のツアーいろいろあるけどね。荷物検査が厳しいだけで

234:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:19.62 NdCUbMcr0.net
>>158
しかも税金安いからな。
年収の比較は手取りですべき。

235:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:49.00 c1hztECF0.net
>>1
その一方で日本に来る外国人留学生には日本のカネを出している
あんな奴ら産業スパイみたいなものだろうに

236:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:50.27 LV73SDAq0.net
現地の物価や相場に合った給与を払えない会社がおかしいというだけの話

237:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:53.87 bCvJFLjL0.net
>>230
うちは電話あるけど、固定電話ない家ほんと多いよ。
そもそもひかり電話のケーブルすら来てない家が多数

238:名無しさん@1周年
20/01/11 12:48:56.15 UzySWWay0.net
日本くらい格差の少ない所もないよ
イタリア・チャイナ・アルゼンチンどこ行っても乞食が多かった

239:名無しさん@1周年
20/01/11 12:49:26.30 9+Ti3Ej30.net
>>233
スマホの中のアルバム(カメラロール)も調べられるぞ
そこに正恩のコラ画像でもあったら二度と日本に戻れない

240:名無しさん@1周年
20/01/11 12:49:29.36 lcdEwC9q0.net
>>211
大変だけど生涯賃金が全然違うから早めにリタイヤして自らビジネス始めるらしいよ

241:名無しさん@1周年
20/01/11 12:49:43.06 bCvJFLjL0.net
>>238
それ、日本は目に見えないからじゃない?
ネカフェだったり簡易宿泊所だったり

242:名無しさん@1周年
20/01/11 12:49:48.20 0kmjcWmW0.net
>>48
アメリカなんてホームレスだらけですよ

243:名無しさん@1周年
20/01/11 12:49:58.76 JyzyUsl30.net
円高すべきだった

244:名無しさん@1周年
20/01/11 12:49:59.66 fFMrp0DE0.net
>>229
追い出したいんじゃなくて海外より日本の生活レベル上げて欲しいんだよ
日本の若者が生活レベル上げて内需増やさないと日本の市場が小さすぎて日本向けの商売ができない

245:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:07.06 G18H2Jby0.net
>>236
>現地の物価や相場に合った給与を払えない会社がおかしいというだけの話
なのに支社を維持して赴任させる、てのがな。
もう潰せよ、とw

246:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:23.81 01jMx09Y0.net
>>195
とりあえず便所に紙が流せない国はいやだな

247:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:24.72 bCvJFLjL0.net
>>242
日本だってホームレスだらけだよ

248:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:31.28 iXeQaLWR0.net
>>231
マルチリンガルで海外で活動できるような日本人は
日本でも上位にいけるから海外に行く必要がない

249:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:34.39 JyzyUsl30.net
>>66
インド街そうでもない

250:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:43.60 UvnaFFSV0.net
>>37
日本中あちこちにある韓デリはどこの国の女が在籍してるの?

251:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:52.51 wN7S/iAF0.net
別に本人がそれで良ければ問題ないだろ?
なぜ他国と比較する必要がある?
そんなこと気にするのは頭悪いくせ見栄ばかり気にするチョンくらいだろ?
在日ゴキブリチョン、国に帰れよ、日本に居候も肩身がせまいだろwww

252:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:52.93 nlLaZ3CW0.net
そんな貧困になった日本人の海外旅行者が過去最高を記録したのはなぜか

253:名無しさん@1周年
20/01/11 12:50:56 nVSj4g4K0.net
若者が海外に興味なし

254:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:13 ZbsUKUaw0.net
親のスネをかじっている引き籠もりが、海外旅行などおこがましい
おとなしく日本スゴイで満足しておけ

255:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:15 R7Ewdh8j0.net
>>239
スマホは入国時にボッシュートされるはず。出国時に返却

256:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:16 ZDyDtygP0.net
>>241
乞食って何か分かってる?

257:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:18 Q44zHu7u0.net
>>198
払えないのでなく必要ないからだろ
今や一人暮らしとか始めたら携帯あれば固定電話とかいらないし
新聞取れないから貧乏みたいな昭和理論

258:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:20 h/2lT+gA0.net
>>231
これ大きいよな?
英語が喋れない
これが大きなネックだよ
海千山千の奴等がウジャウジャいる海外で
言葉が解らないとかで恐怖でしか無い

259:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:37 bryjnBwu0.net
もう衰退国ですから

260:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:49.02 9+Ti3Ej30.net
>>237
家族みんながスマホ持ってるから「固定回線要らねーか」の選択してるんだろ
それに「ひかり電話の家は少ない」って言うが、契約してないだけで回線自体は家の近くまで網羅してるぞ

261:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:50.04 Bd8ciM0r0.net
>>1
日本は貧乏になったシリーズの最新がでたかw反響が凄くて炎上商法で儲かるんだろw

262:名無しさん@1周年
20/01/11 12:51:50.74 G18H2Jby0.net
>>241
>>238
>それ、日本は目に見えないからじゃない?
>ネカフェだったり簡易宿泊所だったり
そういう言い方するなら、貴方が良い物として例に出してるタイもリーマンに限らないで国民の平均年収となれば140万円未満でしょ?
その方が目に見えない、またはあえて背けてる貧困があるんじゃないの?

263:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:01.92 xp/Ww++U0.net
知らぬが仏って昔から言いましてねえ

264:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:13.44 iXeQaLWR0.net
>>237
そりゃ必要ないからだろ
うちの親もずっと固定置いてたけどもうイラネって取っ払ったよ
老人の家の固定に来る電話なんてセールスか詐欺しかねぇってw

265:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:20.49 bCvJFLjL0.net
>>256
貧困から風俗とかやってる女の子たちは乞食には入れないの?

266:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:23.29 6MmBrIT40.net
>>1
シンガポールのような特殊な国と比べても意味ないだろ
アフリカやインドへ行けば、日本がいかに恵まれた国かよく分かる
路上で物乞いしなくてもとにかく働き口があるということは
恵まれたことだよ

267:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:28.27 mpSSpMRJ0.net
実際衰退しているのは肌で感じる
仕方がない

268:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:31.54 ewykJt0L0.net
日本の生活水準は総じて均等なんだわ
それは外国行けば判るからな
傾向として、この手の記事は良いところだけをピックアップしますよね
己の頭で色々考えてみよう

269:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:39.04 ZbsUKUaw0.net
>>21
バンコクも清潔で綺麗
道にポイ捨てしても公務員が掃除してくれる

270:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:48.28 GxgmkfyY0.net
ああ、海外でてよくわかるわ、やっすい税金で医療、インフラめちゃくちゃ整備されとる
ゲットーみたいな場所がどの都市にもあるはずだが日本は全くない、飯は安いサービスは上級並みでタダ、浮浪者がそこら辺で物乞いもしてないし、物乞いの上前はねるゴミもいない
海外すんだら日本の良さがめちゃくちゃわかるわ、もっと給料だしても回るんじゃねーの

271:名無しさん@1周年
20/01/11 12:52:53.04 G18H2Jby0.net
>>244
>>229
>追い出したいんじゃなくて海外より日本の生活レベル上げて欲しいんだよ
>日本の若者が生活レベル上げて内需増やさないと日本の市場が小さすぎて日本向けの商売ができない
なら、再雇用だののジジババ向け雇用制度を破壊すべきだな。

272:名無しさん@1周年
20/01/11 12:53:10.69 bCvJFLjL0.net
>>264
もうすっぱいぶどうの世界だよねw
維持できなくなると「いらない」「ほしくない」。
自分の貧困をごまかしてばかり

273:名無しさん@1周年
20/01/11 12:53:24.81 laFjJYCL0.net
搾取する側の言うことを真に受けるのはバカだけだ

274:名無しさん@1周年
20/01/11 12:53:25.84 2F0XzpaO0.net
この磯山って人、権威というか業績というかある人なの?
時々記事見るけど、素人目に中身のあること言ってないような。
素人だから理解できないんだといえば、反論できないけどね。

275:名無しさん@1周年
20/01/11 12:53:28.47 +ub1pIA30.net
>>191
日本経済がこれ以上の拡大が見込めないのは
内需産業に転換してしまったことだな
GDPのピークも95年から頭打ちでこれは人口ピークとも重なる
少子高齢化の日本ではこれ以上賃金もGDPも上がる見込みは少ないだろう
発展しているシンガポールみたいに外貨を必死で獲得するしかないけど、
日本は産業が転換してしまって、国民も現状に満足しているので難しいだろう
今が日本のピークで、ままだと何十年後と緩やかな死が待ってるだけ

276:名無しさん@1周年
20/01/11 12:53:44.70 9HFoHUeS0.net
>>1
海外に行くメリットが無い
治安が良い日本が最高

277:名無しさん@1周年
20/01/11 12:53:45.49 HtjpA4q30.net
何で海外に出ないといけないんだ?
自分の住んでる土地でそのまま生活して何が悪い

278:名無しさん@1周年
20/01/11 12:53:48.39 9+Ti3Ej30.net
>>247
池袋毎日利用するが、ホームレスは駅周辺含めて推定で100人いるかどうかだなぁ
池袋は世界でも確か五本指に入る利用客の多い駅でそれだけだ

279:名無しさん@1周年
20/01/11 12:54:04.99 7OvVSMVC0.net
皆で貧しくなればいいやん

280:名無しさん@1周年
20/01/11 12:54:07.56 SbWzbXDv0.net
コンビニで買い物すら躊躇するレベルの収入

281:名無しさん@1周年
20/01/11 12:54:15.77 GxgmkfyY0.net
>>238
イタリアの物乞いはビジネスやろ?中年のオッさんがこじきの缶の上がりを数えててて引いたわ

282:名無しさん@1周年
20/01/11 12:54:24.09 bCvJFLjL0.net
>>278
いちいちみんなに「ネカフェやカプセルで生活してます?」と聞いたの?

283:名無しさん@1周年
20/01/11 12:54:39.50 ZbsUKUaw0.net
30年間給料は上がらないけど、税金だけ上がっているのだから
今後30年も給料は上がらずに税金だけ上がっていくよ
美しい国 日本 ワロタw

284:名無しさん@1周年
20/01/11 12:54:46.48 GFgdqwjA0.net
日本の物価が安ければ、輸出が捗るな

285:名無しさん@1周年
20/01/11 12:54:51.63 crD96a4/0.net
しかし他の先進国並みに給与水準上げるにはどうしたらいいんだろうね

286:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:10.29 m2J3mM6x0.net
やっとこういう記事が出るようになってきた
それだけ国際的に比較すると他国が成長してるんだけどね

287:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:11.04 ZDyDtygP0.net
>>265
全然違うな
路上に座り込んで「お恵みをー」が本来の乞食
身体売ってる女は生活に充分な金を稼げる

288:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:12.84 7OvVSMVC0.net
>>7
東京だけでやれ

289:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:22.12 L5unClSE0.net
日本人はゆでガエルだしな。
貧困に落ちて世界の中で下位に下がっていることを認められない。
認められないどころか事実を指摘させるとブチ切れて事実を示した相手を罵倒する。

290:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:22.57 yveDn0KN0.net
日本は衰退でも劣化でもなく老化が正しい

291:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:23.94 iXeQaLWR0.net
>>272
持ってない奴を貧乏と決めつけてるおまえはなんなんだ
必要ないものをダラダラ続けてるのはタダのアホだよ
金持ちだってそんなのはやらん

292:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:32.38 bCvJFLjL0.net
>>284
うん、日本はプランテーション国家となる。
一生懸命物をつくるけど、それは絶対に自分らの口には入らん

293:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:45.70 3XX5+Vwt0.net
あんな糞の野党が政権とっても
べつに漫然としてたわけではなかった
どんなに批判されても
あべは全力を尽くして政治してる
ほんとうに凄いやつだよな

294:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:48.96 bCvJFLjL0.net
>>291
持っていないって何を?

295:名無しさん@1周年
20/01/11 12:55:54.19 9+Ti3Ej30.net
>>272
現実問題として、自営業でもしてなきゃ固定回線にこだわる必要がない
昔は家に固定回線がないと信用もされなかったが、現代ではその選択してても不審がられないし

296:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:05.73 qhbt5nsZ0.net
ちょくちょく海外行くけどそのたびに日本の素晴らしさ、海外のレベルの低さに気づかされる

297:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:08.76 iXeQaLWR0.net
>>294
固定電話

298:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:13.17 KJbvMG530.net
仕事用意してあげれないやつが上から視線ですごいな
自力でなんとかしろすか
そのことが日本ダメなんじゃねーの?

299:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:18.35 KKD5hwKN0.net
>>252
格差が広がってるんだろ

300:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:24.19 15753xDI0.net
>>238
そうやって下ばかり見てふんぞりかえってるから衰退するのだよ

301:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:32.99 KLpzxG5E0.net
>>246
場所選んで使ってるから実はあんま関係ないけどねw
ちゃんとペーパー流せるところもあるし

302:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:36.81 ZbsUKUaw0.net
>>285
上級国民へのバラ撒き止めて、税金を減らせよ
自民党の逆をしなきゃどうにもならん

303:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:38.38 7OvVSMVC0.net
>>285
中国と断交

304:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:42.52 mdBrDQfj0.net
笑い事ではなくなってきたな
選挙へ行こう
団塊ジュニア以下で団結すれば間に合う

305:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:54.29 bCvJFLjL0.net
>>295
災害大国でスマホの基地局が潰れた場合、
アナログな電話だけが命綱だよ。
いずれにせよだけどさ、「いらん」「欲しくない」は貧困化の言い訳

306:名無しさん@1周年
20/01/11 12:56:56.21 9+Ti3Ej30.net
>>294
君が「これ持ってなかったら貧乏っしょ」って言う古い概念

307:名無しさん@1周年
20/01/11 12:57:00.65 R7Ewdh8j0.net
>>285
生活必需品の数品目だけ値段統制やって、一気に現状の3-4倍くらいにすればいい
そのうち暴動起きて給料引き上げなくちゃならなくなるから

308:名無しさん@1周年
20/01/11 12:57:11.63 S4lgJv+v0.net
日本は30年間無駄な環境問題ばかりやってて給料が上がってないと
武田先生が言ってた
クリーンな火力発電も宣伝しない
クリーンな焼却施設も大騒ぎしない
役所が作ったリサイクルの動画見れば
あれれ、みんなが必死に分別してるプラゴミに触れられてないw
原料として輸出してたのは要らないと言われ山積みになってたけど
その後報道がない?
何かと便利なプラスチックバッグは常に悪者
給料上がらないのは誰のせいなんだ
糞メディア市ねよ

309:名無しさん@1周年
20/01/11 12:57:20.94 reMsSaYY0.net
日本が最貧国なのは明らかなのにそれすら分からない
下痢サポがギャーギャー騒いでて笑える

310:名無しさん@1周年
20/01/11 12:57:33.49 ZbsUKUaw0.net
>>238
アフリカのジャングルでも同じことを言っていそうw

311:名無しさん@1周年
20/01/11 12:57:42.97 EoyhXqRF0.net
日本はもう終わったよ!
海外どころか、親におんぶ抱っこで!
汚くて狭い部屋にオジサンになっても引きこもってんだよ!
給与水準も中国に負けたんだよwww

312:名無しさん@1周年
20/01/11 12:57:58.26 mdBrDQfj0.net
>>285
住宅費用を是正するだけでも違う
生産緑地と相続猶予の廃止

313:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:00.55 9+Ti3Ej30.net
>>302
日本は累進課税で、君の言う上流国民はそれなりの税金を納めてるけどね

314:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:14.32 G1EWvpZs0.net
>>2
東京より上海の一等地が高いことも知らんそうやな

315:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:17.13 G18H2Jby0.net
>>289
>日本人はゆでガエルだしな。

>貧困に落ちて世界の中で下位に下がっていることを認められない。
>認められないどころか事実を指摘させるとブチ切れて事実を示した相手を罵倒する。
認められない、てどの層が?
まず国連分担金なら発展途上国側に認定して貰えば貰う側だろ?それが何故出来ない?
それって国民のせいなの?

316:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:27.28 gpWI2iJL0.net
>>1
それでも僕ぁ、日本がいいな。
カネカネと高給を求める人はそうすればいいしね。

317:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:36.53 f9Deouzb0.net
>>126
こういうバカがいなくならないと日本が正常にならないだろうな。

318:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:37.45 bCvJFLjL0.net
>>306
それって安倍ちゃんのGDP捏造の考え方だよね。
お金にはならないけど、wifiあるから、これも豊かさねっていう

319:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:38.93 KcLHGf1w0.net
こんなの本質を何も理解しようとしていないパヨクの戯言だからな

320:名無しさん@1周年
20/01/11 12:58:45.08 1ZReogjq0.net
スタグフ定期

321:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:12.83 FvrwN5Y+0.net
サンフランシスコだと年収1000万(日本円に換算して)
でも低所得で生活出来ないレベルみたいだし
パリでも同様
ワンコインで美味い昼メシを食える日本は
外国人から見たら、驚愕の国だよ

322:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:19.36 ifYx1Gu50.net
よくわからん。”シンガポールや香港での管理職以上の給与水準は、日本よりも高い”、管理職未満や以外のことを述べていないのに”シンガポール人や、シンガポールに集まる中国人などは、普通に買い物を楽しみ、外食している。”と言い切れるんだ?なんか変な文章。

323:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:21.99 mn0AiocH0.net
努力するなら貧困に甘んじる
そういう精神性があると思います日本人

324:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:36.81 c1hztECF0.net
それなら中国人留学生への金銭支援は全廃すべきだな

325:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:37.26 laFjJYCL0.net
>>309
その衰退日本を意地でも出て行かないヤツらが
ギャーギャー日本を叩いてるのは笑えないのか

326:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:38.93 ZbsUKUaw0.net
>>313
税金以上に国債でバラ撒いているだろ
というか税金減らせ
無駄遣いばかりして日本が良くなったか?

327:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:43.87 3onHf/QI0.net
成田で2000円の蕎麦を食べてる欧米人
安いと言って喜んでる
指をくわえて見てる日本人は惨め

328:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:44.70 kSR7sIq10.net
シンガポールはもともと交通の要所だし、金融・貿易や観光でも儲けてるし
学力水準もむっちゃ高い。下に見ていい相手じゃない
でも日本以上に土地ないから、一般人はすごい狭いアパートみたいな公営住宅で暮らしてるよ

329:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:46.61 KLpzxG5E0.net
>>238
今の日本、徐々に格差が広がってる

330:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:48.83 GxgmkfyY0.net
>>269
浮浪者道端でねとるぞ、電線の配線もめちゃくちゃでネズミの巣だし
常に下水から腐った水の匂いがする、バンコクでこれだからな汚すぎて生活できんわ

331:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:54.26 L5unClSE0.net
>>315
まんま、あんたのことだわ。
国が衰退してることを認められず、指摘した人間に食って掛かる。

332:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:58.03 +ub1pIA30.net
>>285
外貨を獲得するしかない
輸出産業も当然の事、
あの手この手で外貨を獲得するしかない
少子高齢化のこの国では内需では経済を支えられない

333:名無しさん@1周年
20/01/11 12:59:58.58 QrP4lx/n0.net
比較対象がシンガポールじゃなあ
「日本人は貧困!」とか言うのなら、お勧めの海外移住プランとか教えてくれよ
テレビのコメンテーターみたいな外野から悪口言ってるだけか

334:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:00.43 9+Ti3Ej30.net
>>305
アナログ回線が命?
現代の電話は電源供給しないと電話機能が使えないんだが
電源供給しなくても使えるのは、パルス発信でかつ、昔の黒電話だよ

335:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:02.12 reMsSaYY0.net
>>322
お前が読解力ない低脳低学歴の下痢サポだからだよ笑

336:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:03.32 IZGjfPUr0.net
貧民が足を引っ張る日本

337:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:10.82 T+K3PZso0.net
>>318
考えが旧いからね日本人は
先進国最低のスマホ普及率
都市部に限れば土状黒鉛以下
そりゃこうなるわ

338:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:19.85 ewykJt0L0.net
>>277
そう
もし自分自身の貧困に疑問を持つとしたら「どこに間違いがあったのか」考えれば良い
基より他人と比較する必要は、ない
中国に出てコンビニエンスストアに勤務しながら学校に行きたいなら行けばよい
そんな話だ

339:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:25.83 Hkx9yzd90.net
高級リゾートなら1泊10万円、超高級リゾートなら1泊100万円が相場
4万7000円で高級リゾートに泊まれるのにどこが高いんだよ
高級でもリゾートでもないうちの近所のホテルだって1泊1万円以上するわバカ
この記事書いた奴が一番自分の貧困に気がついていないというオチ

340:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:34.25 WVZxIi870.net
民主政権に戻せば円高で海外赴任者は幸せになれるということか

341:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:35.23 8AJRNPff0.net
比較対象がシンガポールだけっておかしいだろwww

342:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:36.01 ZbsUKUaw0.net
>>325
保守層だから日本の未来を嘆いているのだよ
キチガイ自称愛国者とは違うのさ

343:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:36.46 VNW4WDkf0.net
2012年の日本のGDPは6兆2000億ドル
2019年の日本のGDPは5兆1500億ドル

344:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:53.10 BmobuJ+Q0.net
阿呆な文章だと思ったらただのブログか。

345:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:55.73 qhbt5nsZ0.net
日本が貧しいという人は一度くらい海外に行ってみるといいよ
日本がいかに豊かで素晴らしい国かわかるから
シンガポールよりアメリカよりスウェーデンより日本が上だからね

346:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:56.35 KLpzxG5E0.net
>>332
財政緊縮するから内需が下がる

347:名無しさん@1周年
20/01/11 13:00:59.35 pZj5Pjvm0.net
>>19
貧しいよ

348:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:00.53 T+K3PZso0.net
>>337
ミスった途上国以下

349:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:14.41 R7Ewdh8j0.net
>>321
サンフランシスコは家賃が高いだけなので、昔の安い家賃で住み続けてる奴なら年収300-400万円程度でも問題ない
というか、現地住んでる俺の友人がそう

350:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:22.44 ZbsUKUaw0.net
>>340
円高には戻らない
テストで悪い点数を取るのは簡単だが、上げるのは難しい

351:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:25.74 vcgjXyqr0.net
日本の給与で物価の違うシンガポールでは暮らせないというのは分かる
で、同じ程度働いて出来る生活もシンガポールの方が良いの?
例えばマクドナルドのカウンターで8時間20日働いて出来る生活はどっちが上なの?

352:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:28.98 z1vxMN0y0.net
シンガポールなんて成功した北朝鮮とか言われるぐらいの強権国家なわけだが

353:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:32.73 G18H2Jby0.net
>>317
>>126
>こういうバカがいなくならないと日本が正常にならないだろうな。
お前こそ馬鹿じゃないの?
その時給貰うロスで若者がダンボールハウスみたいな賃貸に月10万近く払ってる、て記事やってただろ。
どうしてそれこそ、都合の良い話の事実を他人に指摘されると罵倒を始めるんだろうな、この手の人はw

354:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:34.40 Q44zHu7u0.net
>>323
日本程度でそういう世界と同じ貧困扱いとか海外馬鹿にしすぎ

355:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:48.16 lWvTv0qW0.net
日本の若者は海外に出稼ぎに行くべきだな
日本は貧乏すぎる
シンガポールに出稼ぎに行ったほうが稼げる

356:名無しさん@1周年
20/01/11 13:01:55.83 SVjxfkfT0.net
>>13
都庁に似たビルがあるw

357:名無しさん@1周年
20/01/11 13:02:00.11 9+Ti3Ej30.net
>>318
君はさっきから必死に「日本はもうダメだ」を持ち出そうとしてるけど、日本の何を見てるんだ?
ネットにも繋げて、安全な水も飲めて、コンビニも自由に行けるのに

358:名無しさん@1周年
20/01/11 13:02:00.83 AkizPH5i0.net
地方の衰退はさらに酷い
正に途上国状態

359:名無しさん@1周年
20/01/11 13:02:13.51 7OvVSMVC0.net
>>322
それな、マレー人と比べれば良いのに

360:名無しさん@1周年
20/01/11 13:02:19.17 ZDyDtygP0.net
他国の方が金持ってるからどうしたいの?って話だな
これ言うヤツってなんのビジョンも持たずに人を見下したいだけだよね?

361:名無しさん@1周年
20/01/11 13:02:24.15 T+K3PZso0.net
>>350
何を言ってるの?有事の円買いも知らないのか?

362:名無しさん@1周年
20/01/11 13:02:28.13 ZbsUKUaw0.net
>>332
内需ボロボロのシャッター街だらけ
植民地のように外国人の為の土地になっているのにワロタw

363:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:06.11 +99n0M060.net
>>285
給料あげたいので有れば、経済成長しかないけど、
人口減少で需要も供給も減少しているから、人手不足でも給料は上がらない

364:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:09.77 +ub1pIA30.net
>>346
内需では今後100年日本経済は右肩下がりだよ

365:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:18.96 Ynj8tBds0.net
飢餓状態でもなくケータイ持った貧困とかどうよ?
本当に貧困な海外の国の人々はどう思うんだろうな?

366:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:21.89 ZbsUKUaw0.net
>>361
外国の資産を売り払うのか? どうぞ どうぞ

367:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:24.95 uINOSMoS0.net
なんで金持ちのシンガポールの話なんだよw

368:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:42.30 cL2u0uXc0.net
じゃあなんで偽装移民犯罪者が日本にくるんだ
そして日本を出てから家よ反社会的勢力のパヨク

369:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:43.48 GxgmkfyY0.net
>>308
プラなんぞありゃ燃やしとるからな、アホの名古屋は分別しすぎてゴミが燃えなくなって燃料ぶっかけて燃やしよったし

370:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:45.36 fBO+NN660.net
日本の物価が安いのは企業努力とか市場が大きいからスケールメリットを生かせてるというのもあるんじゃないの?
シンガポールだと輸入品が多く占めるし、
市場規模は日本の数十分の1なのでどうしても割高になってしまう。

371:名無しさん@1周年
20/01/11 13:03:58.83 T+K3PZso0.net
>>362
日本は内需が大半なのにボロボロとは?
その割に企業は高収益出してるようだが?

372:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:01.26 0x44p0yt0.net
消費税福祉の目標代表の北欧も成長のシンガポールも500万人1000万人の人口。これを、どう比較したらいいんだ?

373:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:10.91 T+K3PZso0.net
>>366
は???

374:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:12.25 G18H2Jby0.net
>>325
>>309
>その衰退日本を意地でも出て行かないヤツらが
>ギャーギャー日本を叩いてるのは笑えないのか
「金持ちの税金を減税しないと日本から出ていかれる!」
て、一時期の論調と似てるよね。
結局、出ていかなかったし、その認識が間違いだったと財務省の官僚達も認めた過去の過ちだったけどね。

375:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:20.70 9+Ti3Ej30.net
>>13
そりゃ地震や台風のこと考えなくて良いからな

376:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:28.22 l/Gnofec0.net
海外から帰ってくると老人と小人の国という気がして活気の無さに滅入る

377:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:29.79 iXeQaLWR0.net
ほんとに貧困ならフードロスなんて問題にならんわな

378:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:46.10 gFRLZkwO0.net
逆だな
欧州に行くと日本がいかに豊かが分かる
欧州は買う物は直ぐ壊れる
モノごいだらけ
飯は不味い
治安は悪い

379:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:49.74 f9Deouzb0.net
>>353
算数できる?少し頭を使おうね。
バカを強制することは難しいから諦めてるけど。

380:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:51.30 crD96a4/0.net
>>357
> ネットにも繋げて、安全な水も飲めて、コンビニも自由に行けるのに
今時先進国どころか中進国でもそれくらいはできそうだけど

381:名無しさん@1周年
20/01/11 13:04:55.19 RtM/w24R0.net
植民地化政策だからな
優秀な若者や金持ちは欧米へ、残ったのは老人とバカばかりになる

382:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:08.29 yeRwbNO10.net
貧困だって気付いてない?
気付いてるから少子化が進んでるんじゃないの?
誰がこんな国で子供を産み落としたいの?
ちなみに第二次ベビーブームの1973年の出生数は209万人
去年2019年は86万人だ

383:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:10.32 qfg1MdBx0.net
外人と暮らすとか罰ゲームじゃん

384:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:15.46 GxgmkfyY0.net
>>311
中国すんだらw未だに中国から日本に移住してくる奴いるんだが
その都度行方不明にさせてあげても懲りないし

385:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:16.02 m2J3mM6x0.net
この30年で他の先進国同様経済成長してたなら所得は1.5倍くらいになってるはずだった
そりゃ訪日外国人増えますわ

386:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:16.44 GFgdqwjA0.net
円安による輸出とインバウンドの拡大で、日本人の収入を増やすのが正解ということになるな

387:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:23.73 G18H2Jby0.net
>>331
>>315
>まんま、あんたのことだわ。
>国が衰退してることを認められず、指摘した人間に食って掛かる。
で、どうする?も提示出来ないから言われてるだけだろ。
じゃあ、わーい日本は貧乏だぁw これでいいんだろう?ん?

388:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:29.20 T+K3PZso0.net
>>380
水道水飲めるところは少ない

389:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:35.95 +CcTrhku0.net
地方とか結構酷いからね
老人ばっかだし店なんて殆ど潰れて無いしおまけに仕事もない

390:名無しさん@1周年
20/01/11 13:05:54.82 MrsJ7CaG0.net
もはやデフレではないって公式に宣言してるのに何を言ってんだろうなこいつ

391:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:02.07 TvT435I60.net
貧困じゃなく普通でしょ
大袈裟なんだよ
金持ちじゃなければ貧乏って理屈はおかしいと気付け

392:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:05.62 KLpzxG5E0.net
>>364
財務省が財政出動させずデフレなのに増税ばっかやってるから無理矢理内需落とされてんの

393:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:09.33 bUz0wrAa0.net
物凄く少子化で若者外国に出してどうすんだ…?外国ともやり合えるよう育成するのではなくて?
ある程度金ためて日本脱出は正しいけどさ

394:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:12.31 L5unClSE0.net
>>387
そうだよ。
まず事実を認めることからだ。

395:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:12.52 GF5D1j710.net
日本の治安がプライスレスだから

396:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:18.06 ZbsUKUaw0.net
>>373
具体的にどうやって円高にするの? 対価もないのに通貨を発行したら円安は簡単だけどな

397:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:37.36 2F0XzpaO0.net
日本が発展途上国ねえ。
発展途上国の一般市民って土曜休みでネット使えて、その掲示板が大賑わいなの?
>>345
>スウェーデンより日本が上
これって本当?
反論でも何でもなく、ただの率直な疑問。
北欧信者(?)の俺には信じられない。
もっとも、俺は日本から一歩も出たことない人間です。

398:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:44.21 R7Ewdh8j0.net
>>370
シンガポールに安い店ないなら、それでも説明できるんだけどね
実際には安い店ある

399:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:46.75 EW+PRA8W0.net
贅沢しなければ生きていけるし、
スマホで暇つぶしさえ出来たら、
周りの事なんて余り気にならないから、
貧困に対して鈍感になってるだけじゃないの?

400:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:51.54 Q44zHu7u0.net
>>353
政治的思想で書き込んでる人らは自分らが絶対正しいで連携してるから
ちゃんと反論してあげてもお仲間と連携して罵倒とかで聞く耳持たないからつまらないよね
理論が無いもの

401:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:51.90 reMsSaYY0.net
>>357
残念ながらそんなものは紛争地域以外ならどこでも保証されてるよ
この島国はゲリノミクソ大失敗で最貧国に転落したのは数字上明らか
この島国はフクシマの放射能で死の島国となった 笑笑
ちな、俺はもう海外に高飛びしてるから
オワコンニポンが破滅するショーを高みの見物なので笑笑

402:名無しさん@1周年
20/01/11 13:06:58.62 VPSQ28Ym0.net
老害の頭の中は、いまだに外国賛美です

403:名無しさん@1周年
20/01/11 13:07:08.28 uINOSMoS0.net
マーライオンってしょぼいらしいな、関係無いけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch