【終身雇用終了】経団連会長「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」at NEWSPLUS
【終身雇用終了】経団連会長「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/11 11:52:56.91 RIGVvWog0.net
保証されるのはバブル世代まで

3:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:04.87 lniPIvIZ0.net
大企業の経営者が優秀なんてこともまずありません

4:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:08.58 7+mKlGdG0.net
小狡い社鼠が大慌てw

5:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:13.39 lTaShluK0.net
ネンキンで喰ってるやつが居る以上、続いてんだよクズ

6:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:15.93 jDD7pSki0.net
早く無能管理職を切る制度作ってくれ(´・ω・`)

7:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:24.82 izqaeyIJ0.net
発がん物質は各器官で適応に消化され
血中に吸収し、毎日少しずつ蓄積する
そして、細胞内の遺伝子を傷つける
がんの基本的なメカニズムである
近年の食物環境は個人の摂取量で違いはあるが、約50年で極限に達している
しかし、現在はあまりにも摂取量が多く約30年という噂もある
※生物学的半減期をふまえ、あくまで摂取過多の場合であり摂取してがんになるわけではありません
毎日、基準値超え過程ランク
放射性物質(グループ超、数年発症)
体内にある限り放射線を毎日摂取
ソーセージ、ベーコン、ハムなどの加工肉は
発がんリスクは最高ランク(グループ1、10~20年発症)
※ドイツ式の手作りは除く
高温で調理された牛肉や豚肉などの海外産赤身肉(エストロゲン漬)は
非ヒ素系殺虫剤、木材用防腐剤と同じ(グループ2、20~30年発症)
※しゃぶしゃぶ(牛丼等)は良くて、韓国式焼肉はダメ。日本式炭火遠赤外線は除く【炭火で焔を立てるのは厳禁】
熱い飲食物は食道の粘膜が損傷し
粘膜の細胞が再生の過程で遺伝子が誤作動
合成着色料と同じ(グループ3、30~40年発症)
がんリスク食べ物
1位 炭酸飲料(炭酸水除く) やばい原料多種含む
2位 海外産焼肉(加工肉含む) 特に赤身(エストロゲ漬)は最高ランク
3位 カビ カビ毒アフラトキシンは最高ランク
4位 養殖魚 特に海外産の鮭や鰻は最高ランク
5位 アルコール スピリタス最高!(肝臓の処理能力が高ければ低リスク)

8:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:39 7CH71RSr0.net
日立がいい会社だって???

9:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:46 4iSKUy6O0.net
大企業のリーマンてカスばかりだからあんなの終身雇用してたら間違いなく会社滅ぶわ

10:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:52 HPZ/A43r0.net
「俺は保証されてるけどね」

11:名無しさん@1周年
20/01/11 11:53:53 hkwYAIvo0.net
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(5ch-topx.xxxy.info)

12:名無しさん@1周年
20/01/11 11:54:00 NuCnHVCJ0.net
続けてもらえる会社になってから言おうぜ

13:名無しさん@1周年
20/01/11 11:54:14.83 AfCxpSRm0.net
>>2
団塊から上が経営者だからバブル世代首切り真っ最中ですよ。

14:名無しさん@1周年
20/01/11 11:54:31.41 pialJj8P0.net
まずは貴様が辞めろカス

15:名無しさん@1周年
20/01/11 11:54:48.45 DRtPNsvk0.net
問題は、社会制度
福祉が対応できてないじゃん
それでは子育てファミリーの生活はなりたたんぞ
 
はよ福祉の再設計を

16:名無しさん@1周年
20/01/11 11:55:02.53 HEcSpCnL0.net
リストラやなんやかんやで会社の信用はもう失墜してるから何を今更って話だ

17:名無しさん@1周年
20/01/11 11:55:26.74 cUi/YlGK0.net
風邪ひけ

18:名無しさん@1周年
20/01/11 11:55:47.39 MGg2X6gW0.net
終身雇用は日本の強味でもあったのにな
会社が生活を保証しないなら従業員は目先の待遇しか見ないよ

19:名無しさん@1周年
20/01/11 11:55:51.26 T3E6L3ra0.net
雇用の流動化は自由市場経済に不可欠だから当然だな

20:名無しさん@1周年
20/01/11 11:56:06.32 3sO2oSLv0.net
ただし上級国民の親族は保証するものとする

21:名無しさん@1周年
20/01/11 11:56:10.75 jbZItZEy0.net
>そんな時代は終わり
30年前に終わってるのに無理やり続けたクズドモだろ
クソ労組共々責任とって全員死ね

22:名無しさん@1周年
20/01/11 11:56:47.56 mOwTPajw0.net
>>18
30年前から足かせになってたんだよ。

23:名無しさん@1周年
20/01/11 11:56:53.20 +O2NvAAl0.net
自分たちはその恩恵にあずかりながら、若い世代は足蹴にしてもがき苦しむ様を嘲笑う構図
少なくとも日本経済をここまで壊滅させた責任を取れ今すぐ取れ早くしろ

24:名無しさん@1周年
20/01/11 11:57:06.88 h/2lT+gA0.net
経団連会長アホかこいつは
終身雇用やめたらリーマンが進んで消費
するかよ
将来どうなるか解らんのに金使う馬鹿はいない

25:名無しさん@1周年
20/01/11 11:57:06.95 0T7UEhlB0.net
刑弾連加盟の会社にいい会社なんかあるはず無いし

26:名無しさん@1周年
20/01/11 11:57:13.56 Q2S+16TW0.net
いい会社には入れなくてもある程度は立ち行くようでないと人口は減る一方

27:名無しさん@1周年
20/01/11 11:57:19.06 oIUvv65j0.net
いい会社と思って入って安泰、そんなことはないよ
馬鹿な経営者のせいで潰れたりするよ

28:名無しさん@1周年
20/01/11 11:57:29.90 SvGhxj2p0.net
末端はともかく、中間職の指揮喪失は大きいだろうな

29:名無しさん@1周年
20/01/11 11:57:37.39 f+Z70S1u0.net
終身雇用はやめるけど新卒一括採用は続けたいのだろ?

30:名無しさん@1周年
20/01/11 11:57:53.02 VPSQ28Ym0.net
公務員になったらずーっと保証される、マジだよ

31:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:08.80 hJAMRM060.net
おまいうだな

32:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:20.36 ugeA3g4m0.net
ジャップざまあ!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

33:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:33.45 tf8U8ZyF0.net
社畜絶滅するな

34:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:35.92 7WsL9k/90.net
>>16
リストラ理由が「経営の立て直し」から「業績向上」に替わるんでしょ

35:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:42.23 9+nQTcqp0.net
この会長はサラリーマン社長ではなかったのか?

36:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:46.18 /sq85Y/X0.net
間違いなく一流だった経済をここまで凋落させた元凶が何を言っても説得力0
経団連とか解体しろや

37:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:47.33 ub9lfksb0.net
「お前ら全員使い捨て!」
醤油こと

38:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:55.05 4eV1JzSx0.net
若い奴大変だな
リストラの恐怖プラス年金も払うだけで貰えない

39:名無しさん@1周年
20/01/11 11:58:56.30 ugeA3g4m0.net
そもそもそれは「日本型雇用」じゃないだろ
デマを流すな。
戦前どうだったか思い出せ。

40:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:06.48 Oug7mLeT0.net
>>18
こんな考えの経営者が30年前に多くてバカすぎて外資に駆逐された、今の時代はそうじゃない

41:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:13.65 4k0VgyaQ0.net
こんなこといったらもう住宅ローン組むやつおらんくなるで

42:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:28.40 ciKTsZik0.net
経団連の役員連中の年代は、自分達だけが美味い汁を吸う事しか考えないからな。

43:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:29.30 MGg2X6gW0.net
日本が欧米と違うのは
終身雇用やめても正規非正規という身分制度は残ること
日本で終身雇用やめても雇用の流動性なんて起こらないのはここ㉚年で学んでも良さそうだけど
いまだに雇用の流動性wとか言ってるやつがいて笑える

44:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:44.31 Hzyg2NDB0.net
年功序列で高い給料を払わないといけない人数が増えたから慌てて変えようとしてる
真のクズ

45:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:48.01 ugeA3g4m0.net
1950年代は日本人の半分は農民だろwww
戦前は日本人の大半は小作人だろwww
GHQの農地改革のおかげで小作人を脱出したくせに

46:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:49.17 CmqWoXqM0.net
一度雇用したらずっと働くとは限らないよ?経営者はちゃんと努力して、正当で莫大な報酬を払わないと間違うよ?

47:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:50.04 4iSKUy6O0.net
もう日本の大企業は全部消えてくださいよ
全部外資系でいい
そして社畜は消え日本人はグローバルビジネスの忠実なる奴隷でいいよ
国家もいらね、反社な東大卒公務員もいらね、寄生虫な自民党もいらね
国家解体、弱肉強食、日本は中東みたいになればいい

48:名無しさん@1周年
20/01/11 11:59:50.60 R7sgRo+G0.net
>>14
実力のある人が辞める必要ないだろw

49:名無しさん@1周年
20/01/11 12:00:06.97 SIq9u9k60.net
国は終身雇用を前提としているのでセーフティーネットは薄い。
企業だけ終身雇用やめてもひきこもりが増えるだけ

50:名無しさん@1周年
20/01/11 12:00:10.21 a8/bByEp0.net
>>29
新卒採用で全て人員をまかなうなんてバカなことをしないなら、新卒を採用したっていいじゃないか。

51:名無しさん@1周年
20/01/11 12:00:14.15 tEWLbnah0.net
ソンナコトナイヨ

52:名無しさん@1周年
20/01/11 12:00:39.42 AfCxpSRm0.net
アメリカは個人主義だからいい大学に行っても生涯保証されないんだっけ?
むしろ学業に投資して回収期間を考えたら終身雇用が無くなると損する人が増える。

53:名無しさん@1周年
20/01/11 12:01:04.16 k+BJDoLh0.net
頑張った奴は報われるなら、ある意味良い時代やね。

54:名無しさん@1周年
20/01/11 12:01:10.91 q5R541CG0.net
トヨタに就職できたとしても、プリウスに何かあれば終わる

55:名無しさん@1周年
20/01/11 12:01:12.85 /bp53FFE0.net
美味しい所は全部頂いたし
ツケで飲み食いした分と土産代は
お前らが全部払えよ
真面目に働いて他人に迷惑かけるなよ
常識と分をわきまえて生きろ
じゃ後よろしく!

56:名無しさん@1周年
20/01/11 12:01:25.25 jU7YRkmM0.net
>>社会の課題を解決するような新しいビジネスやサービスを展開しないと日本経済の次の発展はない
逆に考えるなら日本経済が停滞しているのは日本全体でみると既存の企業は
社会の課題を解決するような新しいビジネスやサービスを展開できていないということを意味していて
今後淘汰されて消える企業が続出するということだろう

57:名無しさん@1周年
20/01/11 12:01:51.37 fUOU1cPi0.net
コイツらの年代で日本食い物にされて終わるな

58:名無しさん@1周年
20/01/11 12:01:54.42 Kt8FlHBg0.net
この地獄のような自民党政権を終わらせてくれ

59:名無しさん@1周年
20/01/11 12:01:58.52 9ATUZsiR0.net
経団連から人権を取り上げろ!!

60:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:00.19 1uH3ws+O0.net
大手
一流
一部上場企業は
今でも新卒一括採用で
よほどヘマやらない限りは終身雇用

61:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:02.84 rcQNRxKI0.net
お前が言うな

62:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:04.73 OPdUVNpU0.net
会社に言われることで、お上に決められることじゃないだろ。

63:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:12.63 4eV1JzSx0.net
優秀な奴が評価されて上にいるなら今の日本はこんなことになってないやろ

64:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:23.35 h/2lT+gA0.net
まあ、日本はアホな官僚やこういうアホな経済人が
経済界を牛耳ってるから
万年経済0成長なんだけどもね
だから政治家がどんなに手を加えようとしても
こいつらが言う事聞かねーんだよ
安倍や自民叩くのはお門違いだぞ
官僚、経団連、こいつらが日本斜陽の原因

65:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:31.40 HC//vkyn0.net
企業年金受給額も当期利益に連動させてほしいわ、特に上の奴らほど。
今の会社がボロボロなのは、過去のお前らの経営方針の過ちやら
俺達が社長・役員の時さえよければOKの、逃げ切り精神が基だろうが。

66:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:32.50 CmqWoXqM0.net
とにかく賃金上げろって言わないと意味ないよ、今しかないんだから。
かいしゃがどうなってもかまわないだろ?
自分のことだけ考えないといけない世の中なんだから。

67:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:44.44 s9Xpqjlr0.net
と、保証されてきた爺が申してます

68:名無しさん@1周年
20/01/11 12:02:53.93 4iSKUy6O0.net
>>60
もう生き残らんね

69:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:10.48 iLrg2xk60.net
大手エリートさんは昔からこういう事ばっか言ってるんだが
そろそろ始まるのかね

70:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:10.95 HjdaCSAg0.net
中西「俺は生涯保証だけどね下民ども」

71:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:12.96 decDwO1d0.net
>>3
創業すらしてない、サラリーマン社長がなんだって?

72:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:13.16 45S0niU50.net
確かにそうなんだろうけど、零れ落ちる人間が大量にでて格差がどんどん広がる。
産業革命時のようなブルジョアと労働者(またはそれ以下)との構図が再燃してしまう。

73:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:16.55 uKzEZnsZ0.net
日立は中西がトップになってから株価下がりまくり業績悪化しまくり
すげぇよなこんな無能が経団連なんだからな

74:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:17.68 q2xmHYUT0.net
日立随一のサイコパス事業所、大甕工場出身だけあってムチャクチャだなこのジジイ。
オマエが日本全体を悪くしてるんだよ中西。
主力工場の敷地にあった小平浪平の操業小屋を日立所有の幹部専用ゴルフ場敷地に
移し、小平記念館の展示物も移転だもんなw
没落ぶりがハンパなくて笑える。
ITで食っていくつもりらしいけどその部門も思ったほど品質よくないしな。

75:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:19.95 MGg2X6gW0.net
>>22
>>40
終身雇用やめたら内需は死んでデフレ続きだけどね
生活の安定が無けりゃ消費しない
消費しないなら国内投資も進まない
また年功序列=基本的誰でも稼げるようになる
つまりリソースとしては借金した方が得だから消費も投資も進む
自分で考える頭は無いのか?お前らは

76:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:19.95 xuJG4Mbs0.net
って逃げ切ってずっーと保証されてる役員シートから説法をしてくださるのね
神さまみたい

77:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:21.11 jU7YRkmM0.net
>>53
報われたやつは頑張っていると言われることはあっても
その逆の頑張ったやつは報われるなんてことがあるわけがない

78:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:26.25 O8JSL+L10.net
AIこいや!

79:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:29.01 wUxbnF9o0.net
日立はバブル世代おっさんおばさんを切りたくて仕方がない

80:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:29.98 C9MVsJdu0.net
なら単年で成果を出したらがっぽり報酬を与えてるんだろうな?

81:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:32.50 6st8hZIq0.net
50年100年 同じ業務内容の仕事してるなんて
役所ぐらいしかないだろう
公務員最強てことだ

82:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:35.40 1uH3ws+O0.net
団塊が上級管理職になったあたりから
次の20年30年を全く考えていなかったのが悪い
自分たちが逃げ切ることだけを考えてツケは全部当時の若者(就職氷河期世代)に押し付けてさ

83:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:44.72 mCd2ZllW0.net
これからは会社とか国が守ってくれなくなるんだよね


人間選別はもう始まってるんだよね


信じるか信じないかはあなた次第です!

84:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:45.10 3vXQLECF0.net
>>1
んなもん大昔からだろ。
上場企業に入れても、自主退職者除いて定年までそのままいれるのってせいぜい3割。
残りは子会社とかに出向のちに転籍。
何のためにおびただしい数の子会社があると思ってるんだよ。
それでも子会社プロパーよりは遥かにマシだけど。

85:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:49.34 ljx2vZwF0.net
大手や上場企業なら終身でしょ。
経営状態によっては早期退職とかあるかもだけど応じなきゃ良いんだし。金銭的には美味しいなら応じて余生は警備員でもやってりゃいいかと。

86:名無しさん@1周年
20/01/11 12:03:50.18 9+nQTcqp0.net
たしかに家のローンとかもアメリカのように家を差し出せば残債なしとかにしないと駄目だわな

87:名無しさん@1周年
20/01/11 12:04:03.01 Objczzmp0.net
「俺は一生安泰だけどな!」

88:名無しさん@1周年
20/01/11 12:04:45 s9Xpqjlr0.net
既得権は守る
パイは少なくなってきてる
そもそも勤労者=下層階級になってる

89:名無しさん@1周年
20/01/11 12:04:45 Vu/tzbTn0.net
福祉は崩壊するよ
誰が今後の老人の世話するの
数少ない若い子がやるわけないでしょ

90:名無しさん@1周年
20/01/11 12:04:57 jUjTokyn0.net
せっかくいい大学に行って就職活動頑張ったのに
高卒の非正規のオッサンと一緒に荷物運びするのはごめんだな

91:名無しさん@1周年
20/01/11 12:05:02 hSdYRQpf0.net
まあ無能経営者ってのは分かるけど

92:名無しさん@1周年
20/01/11 12:05:21 HC//vkyn0.net
選択と集中という名のもとの切り売り。この後どうなるんだろうね。

93:名無しさん@1周年
20/01/11 12:05:40 AfCxpSRm0.net
>>60
いやいや地方の中小企業は雇用を維持してるけど、
伊勢丹、NECとか大企業が率先してリストラ行なってるし、
パナソニックやトヨタが中心になって40歳から上を解雇する宣言でしょ。

94:名無しさん@1周年
20/01/11 12:05:56.61 wcKFIMbh0.net
>>1
いつまでも補助金貰えると思うなよ糞やろう

95:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:00.92 vgQUx5ip0.net
本格的にAIや量子コンピューティングが来たら社畜レベルは等しく無価値
AI設計やら上級職だけが年収ン千万下手すりゃ億とか一人で持っていく時代になる

96:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:03.80 wVxSNS6M0.net
だったらお前らの会社の税金、安くしてやる意味もないだろ。法人税上げてやれ。

97:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:04.39 3vXQLECF0.net
>>75
デフレじゃなく価格正常化。
世界基準の雇用体系にした結果、そうなったならば、
それが日本にあるべき物価だってこと。
バングラデシュやカンボジアより安くなったとしたら、
単に日本がバングラデシュやカンボジアにも劣るってだけ。

98:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:11.93 RRAsXIBC0.net
経団連中西「君たちの保証はもうしないけど、今までどおり僕たちの言うとおりに働いてね」

99:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:27.15 ce+x/hq10.net
大企業勤務の社畜憤死w

100:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:40.24 /xvrSJTi0.net
まあねえ
外人のlinkedin見てると結構なエリートでも5回くらい転職してるの当たり前だし
中年の大学生も普通だっていうしね
しかしそういうガツガツに付いていけない奴はどんどん落ちこぼれていってホームレスになるんだろうね

101:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:46.72 r7O01LeC0.net
ええねんそんなこと
そもそも一生懸命に働くなんて考えないから

102:名無しさん@1周年
20/01/11 12:06:54.22 s9Xpqjlr0.net
最近自己責任という言葉ダサくなったのか、聞かないな
自己責任でバッサリ片付けろよ

103:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:01.02 HEcSpCnL0.net
>>34
どちらにせよ社員のモチベーションは下がったまま
年収のピークが30~40代になるんなら能力給が機能してるんだが、残念ながらそうではないからね
優秀な人間ほど外資系へと逃げていく
終身雇用もなく一時的な収入の大幅増加もないとなれば当然

104:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
20/01/11 12:07:01.83 pNd1lxUp0.net
保証してくれない会社の為に自分を犠牲にする価値はあるかどうか?

105:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:18.10 owo4xHOu0.net
8000億の赤字を出した時の経営陣で
日立を切り売りと大量リストラで難を逃れただけだから
経営者落第なのに経団連で好きなことを言い放題

106:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:25.38 CmqWoXqM0.net
だいたい30年前に終わった話を何得意げに言ってんだろうね。

107:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:31.13 QvjafsFL0.net
国家規模の詐欺ですね

108:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:40.18 jU7YRkmM0.net
>>85
リストラに応じなかったら応じるまで毎日毎日リストラ面談が続くだけで
大半の人間は折れて退職するだろ
希望退職なんてのは実質的には辞めさせたい特定の人間を狙い撃ちにするわけだし

109:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:42.22 C9MVsJdu0.net
会社単位では正論でもマクロ視点では、失業者大量発生によって
社会保障費増大して、増税からの消費低迷する
成果を正しく評価できない日本社会では無理
能力主義=評価しなければ給料上げなくてもよい
と勝手な解釈で悪運用する会社だらけで失敗したしな

110:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:44.80 3SP1fVxp0.net
>>85
大手や上場の集まりの経団連が終身辞めるって言ってるんだが?

111:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:55.42 27Wb0M4r0.net
それだけで経団連の会長になっただけのやつが何言ってんだ

112:名無しさん@1周年
20/01/11 12:07:55.74 EeN4hoIa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
41歳の俺、時代の先を行き過ぎたか

113:名無しさん@1周年
20/01/11 12:08:03.52 hBv/HyjM0.net
派遣のピンはね規制を世界標準に。奴隷使いさか、能がないのが丸わかり。

114:名無しさん@1周年
20/01/11 12:08:12.82 3KzdCuUP0.net
そんなもんわかっとるわ
つか会社自体が存続できるかすらわからんだろ

115:名無しさん@1周年
20/01/11 12:08:38.79 M/k/SsIA0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
URLリンク(soty.gardevie.net)

116:名無しさん@1周年
20/01/11 12:08:45.95 3vXQLECF0.net
>>60
んなこたない。40代まで本体に残れるのなんて、
すでに退職した人除いても半分もいない。
他は子会社とかに転籍。
特に銀行なんてそうだし。
せっかく銀行に入っても、43歳で子会社の警備会社に転籍とかな。

117:名無しさん@1周年
20/01/11 12:08:55.83 HEcSpCnL0.net
>>97
世界基準になると年収のピークは30~40台にピークを迎えて下がっていくんだけどな

118:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:07.67 NXpiXq310.net
人類の恥ジャップヒトモドキクソ食い近親相姦レイプ国技w
底辺こどおじプラカスジャップゴキブリ練炭自殺しろよw

119:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:09.13 h/2lT+gA0.net
労働者に充分な賃金払って余暇も充分与える
そして将来の雇用も保証する
これでリーマンが金使って内需が拡大する
企業利益も増え、税収も増える
目先の利益に目がくらんで労働者を絞り上げる
もうこういう、古臭い思想は捨てようぜw

120:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:10.58 H+6YzgSO0.net
>>6
そもそも経営者も管理職も多すぎるんだよ、
ほしいのは行動力のある実行部隊、余計な口出すだけの給料泥棒は銃殺刑でよい。

121:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:12.21 aXadzgRY0.net
コア30に入ってる大企業にいたけど、今は定年まで勤める人って殆どいないよ。
若手は入社後10年で同期が2割ぐらいになる。年輩も定年前にだいたい早期退職を利用して辞めていく。

122:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:26.79 OKOKSADW0.net
同感。まったくないね
全うしても出世コースに乗らなければ新入社員並みの給料に固定されたり減給されたり普通にある
普通にやっててもダメの烙印。持てるエネルギーの130%やってようやく並の評価

123:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:39 CpO7AnkF0.net
終身雇用なんかそもそも高度経済成長期に圧倒的人手不足だったから発生し習慣化しただけで、別に大事に守っておくようなもんでもない

124:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:44 t3SKSlw20.net
そもそも経団連って必要なのか?
なにをしてるところなんだ?

125:名無しさん@1周年
20/01/11 12:09:46 27Wb0M4r0.net
こいつがずっと日立にしかいないのにクズすぎる発言

126:名無しさん@1周年
20/01/11 12:10:02 3vXQLECF0.net
>>102
自己責任を押しつけてた世代がブーメランに刺さりまくって瀕死。
今じゃ氷河期ユニオンとか作って左に変節して命乞い。

127:名無しさん@1周年
20/01/11 12:10:19 +hVbKTEZ0.net
この会長をクビにしろ

128:名無しさん@1周年
20/01/11 12:10:20 09cfcSAR0.net
経団連の人は布団の上で死なせたらいかんな

129:名無しさん@1周年
20/01/11 12:10:29 XG8iyhea0.net
>>29
即戦力で月給15万しか取らなくするんだぞ

130:名無しさん@1周年
20/01/11 12:10:31.98 27Wb0M4r0.net
>>116
子会社まで準備されて安泰じゃん

131:名無しさん@1周年
20/01/11 12:10:51.85 7GSLPW3q0.net
日本のエンジニアは不満には強いけど不安には弱い、と昔言われてたねえ。
性格なんだろうね。
手に職があるひとが多いエンジニアでもそうなんだから、そういうのない人は、不安が強いと耐えきれないかもね。
だからといって行先があるわけでもない。
手に職付けるか、公務員指向が高まるか、だけのような。
日本型人事の良さとかをいって、成果主義とか否定してなかった?
雇用が売り手市場になって、成果主義で外資に流れはじめて慌ててるのだろうけど。
そういう人材に魅力が提供できないなら、余計駄目になるだけでしょ。

132:名無しさん@1周年
20/01/11 12:11:08.99 NAuTkhrt0.net
特攻隊と構図は同じ。
まずはお前が責任取って消えろ。
無能でひどい状態を造った原因はお前らだろ。

133:名無しさん@1周年
20/01/11 12:11:22.81 4pUizx7F0.net
>>3
「(略)、と。
いい会社の社長になったらずーっと保証されるよ、と。
めざせ社長、会長、経団連、そしてお友達だよ、と」

134:名無しさん@1周年
20/01/11 12:11:22.88 9+nQTcqp0.net
もうそろそろ従業員にも株式の3分のイチは義務付けとかやらないと駄目かな

135:名無しさん@1周年
20/01/11 12:11:27.12 tf8U8ZyF0.net
良いことじゃない
会社との繋がりは報酬のみって事は判りやすい

136:名無しさん@1周年
20/01/11 12:11:28.81 xhgnhZab0.net
お前らはそうだったのに、
お前らがそうじゃなくしたからな

137:名無しさん@1周年
20/01/11 12:11:33.02 sREQRPSh0.net
【終身雇用終了】「優秀な人材を採用したらずーっと働いてくれる、そんなことはないよ」
スレリンク(newsplus板)

138:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:03 L+sfkFbt0.net
それに拍車をかけた経団連が偉そうにほざくな

139:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:04 ulZNTqA60.net
>>10
「社長の子息は社長、育成ってそう言うことでしょ?」

140:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:10 4iSKUy6O0.net
まあ、日本は日立みたいな大企業がいらない時代になったってことだけどね
どうあがいてもこれからの中国には勝てない

141:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:13 Ee6cYuor0.net
保証されてた人が言うことじゃないと

142:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:18.44 AfCxpSRm0.net
とりあえずNECとか50代に
「お前はこの会社に居て何の役に立つの?」
これでリストラや減給、降格だから。

143:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:24.71 3vXQLECF0.net
>>117
まあ、日本も事実上はそうなんだけどな。
都合よく新卒入社した会社にそのまま居れるの前提に考えてるけど、
大半は子会社へ転籍とか片道出向だから。
40後半あたりからの出向や転籍って、ほぼキャリアダウンだから。

144:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:50.42 OJtjKJYd0.net
いい会社に入ったら安泰思考の人は栄枯盛衰の原因になりえるからな
どんないい企業もこいつらによって没落する

145:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:52.80 L5unClSE0.net
なら働かなくていよ

146:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:54.38 Vm4rQC8x0.net
>>48
無能の極みなのに実力とはw

147:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:55.07 /KLA1D8L0.net
>>1 今いる、自分の身が安泰な連中が何もしないから 外から人入れて、貧乏くじな厄介仕事をさせてるだけじゃん! まず、古株のお前らが動けや! あのゴーンさんも、日産に入ったはいいが みーーーんな保身と人任せ、事なかれ主義なんで 社長室で、机に足乗せて、役員の話聞いてただけ 言ってるし。 最後は、金だけ持って逃げちゃったけど・・・



149:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:57.05 vZj0txpE0.net
大きな会社だから倒産しない ―- そんな時代は終わる
東京電力でも倒産する時代が来る。

150:名無しさん@1周年
20/01/11 12:12:59.78 xhgnhZab0.net
なんでこいつら他人事なの?
お前らがそうした特A級戦犯だよな

151:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:01.39 CmqWoXqM0.net
こいつら企業を成長させる目的じゃないんだよな、自分たちの経営の失敗を下に押し付けるために言ってんだよな。
別にこんなことしても企業は成長しないでしょ。

152:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:04.36 6igXDqWk0.net
>>1
公務員に言えよ

153:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:07.23 7GSLPW3q0.net
>>135
ゴーンさん、日産社内で孤立してたとか、ニュースになってるね。
友人がいなかったとか。
腰巾着が上目遣いで近寄ってきて、権力を振るえば仕事は進むんだろうね。

154:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:08.20 3vXQLECF0.net
>>130
せやで。
そのことについては>>84にも書いた。

155:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:09.28 h/2lT+gA0.net
>>131
このままで行くと将来は
シナ企業に就職がステイタスになるだろうね
特に技術者は
日本企業とは報酬がケタ違いだから
優秀な技術者はシナ企業を目指せ

156:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:10.08 oFy4HQ8d0.net
その恩恵を受けてたやつが言うと笑えるわ

157:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:11.23 OKOKSADW0.net
大手勤務でもサビ残や休日イベント活動なんやらで、バイト君の方が単純時給換算すればよかったりw

158:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:15.00 ZaiBN5AE0.net
>>1
学卒後、会社の出世階段を徐々に上って
60歳前後でようやく社長になった奴が言っても説得力がない!
40代の社長が外部から招かれるようになれば、
優秀な者は自分のキャリアを考え直す!

159:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:17.69 J2rrx/2F0.net
当たり前のことを言っただけで叩かれすぎ
異様な光景だわ

160:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:24.58 e+H6hZkJ0.net
不満押さえつつやりたいなら来年の新規採用からな

161:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:31.07 L+iaLaIi0.net
今すでに上にいる人間には関係ない話だからやりたい放題だな

162:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:33.31 6RYtH4Bj0.net
>>157
kore

163:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:37.52 s9Xpqjlr0.net
まあ、新卒時にみんなやる気あって優秀でも
40,50になるとほとんど腐ってきて惰性の日々だからな
切りたいわな

164:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:39.36 cZsKoydo0.net
年功序列の終身雇用で社内政治で成り上がっただけの口が何を言う

165:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:39.47 gDh+seqS0.net
団塊「


166:そんな優遇、俺らの代で終わりだよ?」



167:名無しさん@1周年
20/01/11 12:13:52.67 LkPDDzKG0.net
てめえが辞めろ

168:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:06.80 KftNJrX80.net
「うおおおおおー無能社員ざまー 中西会長、ドンドン改革お願いします
選民意識をもった思い上がった無能社員をリストラしてやって下さい」 非正規一同、

169:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:14.20 9NYVVi9u0.net
>>18
会社が目先の結果しかみないから仕方がない

170:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:17.15 3vXQLECF0.net
>>148
すでに北海道拓殖銀行という大先輩がいらしてな。

171:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:17.94 6RYtH4Bj0.net
>>124
低賃金で中小企業を守るwww

172:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:41.20 +GZWa09E0.net
高度経済成長期だからできた事なんですよ
いいですかパヨクさん
勉強だけしてて安定と思ってた馬鹿は苦しめばいい

173:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:45.86 72LTfRUy0.net
※絶対安全圏でふんぞり返っている上級国民のお言葉です

174:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:46.41 KIpypxuI0.net
確かにそうだ。一流企業ほどダメな社員は淘汰される。
そこへいくと公務員は・・・・。

175:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:48.26 X/xlJDWZ0.net
競争しなければあかんしな
40前後で社内の勝ち負け見えてくるだろ

176:名無しさん@1周年
20/01/11 12:14:58.73 qNgior3g0.net
そうだね、入社後に能力を高めて自分から見切りをつけて出ていく若者がもっと増えれば企業側も危機感もって待遇も適正化されるかもね

177:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:16.35 tFlW7om60.net
ならば会社でパワハラを受けたら
直接会長と社長を訴えて
謝罪と賠償させて頂きます。

178:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:18.63 AfCxpSRm0.net
働かせない改革で同一労働同一賃金で法律も会社有利。
会社も働かせたり、働いて残業は罰を受ける。
まあ、年寄りの言いなりになってたら現役世代はどんどん不利になる事は確かだね。

179:名無しさん@1周年
20/01/11 12:15:35.93 7GSLPW3q0.net
この人は、そうなって欲しいと思ってるの?
そうなるからと警告しているの?
単なる春闘対策?

180:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:04.20 c8NdRcJD0.net
中西は大嘘つきの強欲痴呆老人
ゴーンの仲間だな
お前らが経営失敗した責任を従業員に回すな
まずリストラやるならお前ら役員が懲戒相当で全員解雇されてからだろう
寝言は役員賞与を返上して内部留保を社員に還元してから言えや
還元しても確実にあまりが出る
リストラして浮いた金で内部留保ザクザク
自分らは既得権益総取りで接待、豪遊、海外旅行、愛人、金使って子供は高学歴
腐敗の極致

181:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:06.80 Qpj8bVBH0.net
短期間の業績で社員を判断すると目先だけで動く人が増えてよくない
せめて10年単位で評価しないと本当にいい仕事する人が出て来なくなる
うちの従業員にはすぐに結果出なくてもいいからじっくりがんばって下さい
と伝えてる
日本でアメリカ型がうまく行くとは思えない

182:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:07.30 3vXQLECF0.net
>>18
制度じゃなくて恒例だっただけ。
制度としてあるのは、60歳になったらさようならってだけで、
終身雇用を保証していたわけではなかった。

183:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:11.36 E6wik1B70.net
大企業の方がエグいリストラするしな

184:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:13.06 4iSKUy6O0.net
多目的無目的機能、オーバークオリティーのオーバープライス、いまや日本製品なんてそんなのばっか

185:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:35.33 9NYVVi9u0.net
>>174
みんな独立して雇われは馬鹿だという時代がくるかな

186:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:43.37 4f5CZhaI0.net
無能な二代目社長とか、自分を磨いてるんかねえ?

187:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:48.55 s9Xpqjlr0.net
まあ、大企業ほど大量の無能がしがみつくからな
気持ちはわかる
でも、そっちの身にもなってやれよw

188:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:50.11 3vXQLECF0.net
>>179
資本がアメリカとかだからしゃーない

189:名無しさん@1周年
20/01/11 12:16:59.74 V9jJ1DPM0.net
「経団連会長が有能だと思ったら、とんだ大間違い」

190:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:02.83 tFlW7om60.net
ならば会社でパワハラを受けたら
直接会長と社長を訴えて
謝罪と賠償請求をさせて頂きます。

191:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:17.66 vwdHL2IC0.net
あたかも日本にはいい会社が存在すると言い張る風潮

192:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:20.40 92gcSwGa0.net
衰退してるなあ

193:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:25.41 lc4NbTwJ0.net
>>177
さぁみなさんいよいよ動きますよってことじゃないの?
意識を切り替えないと
さぁ労働体制変わりますよって合図送ってる

194:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:33.76 MGg2X6gW0.net
>>97
まぁそういう見方はできるけどw
それで維持できる人口や経済規模じゃないからな
少なくとも政財界は自分らの損失を埋めるために国民に負担を強いる
国力と人口に見合った経済規模になれば落ち着くけど彼らがそうはさせない
今後もデフレ続きで後進国が物価追いついてきたら国民にとっては地獄だよ
自給自足できない日本のデフレはリソースの縮小と同意だからね

195:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
20/01/11 12:17:40.43 kGMR8eVX0.net
>>1
>「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」
(´-`).。oO(経営者はご都合主義だね...)

196:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:49.42 X/xlJDWZ0.net
自分が経営した時イメージすれば、しがみ付く無能社員とかホラーだわ

197:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:51.70 iMEzUu0T0.net
アメリカと同じようにat willで行くべき
双方が自由に雇用解除出きるようにしろよ
そうすりゃ派遣会社は必要なくなるから、非正規階級が消滅する

198:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:52.80 u9NwnfsD0.net
>>1
そのとおり
おっしゃる通りですよ
ったく何を甘えているんだってね

199:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:53.81 3vXQLECF0.net
>>181
中小は容赦なくクビにするだけな。
労組がないから遠慮が要らない。

200:名無しさん@1周年
20/01/11 12:17:56.46 cZsKoydo0.net
>>188
そうやで?どうやって搾り取ってやろうかお互いに考えるんやで

201:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:00.74 3SP1fVxp0.net
>>158
氷河期連中が正規の終身雇用を望んでるでしょ あれといっしょw
自分らが生み出された原因が終身雇用を維持するための調整弁なのに
終身雇用を望むって頭沸きすぎ
能力あると思ってるならなおさら終身雇用廃止のジョブ型雇用のほうがいいでしょ

202:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:07.46 Qm5Rt5G+0.net
>>1
ここんとこ安倍が連日経団連連中と豪華晩飯食ってたから、また増税かなんかいい含められてそう

203:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:12.42 w45YvCP30.net
下にいる奴も、上の無能に消えて欲しいからそれを望んでるのでしょう

204:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:18.21 Q2S+16TW0.net
大量生産で安くていいものが作れなかったら
社会の課題も解決できねーだろ

205:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:27.82 4Xr335gS0.net
>>1
日立の人、いっぱいリストラされたもんね
旧帝卒とかお構いなしに

206:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:35.10 CpO7AnkF0.net
>>131
日本人の細かくこだわる気質が「手に職」と相性よかったんだよな
だからホワイトカラーの職場でさえ「手に職」的な仕事が沢山あった昭和は強かった
今はテクノロジーが発達して手に職より価値創�


207:「とか山師的な能力がないと働く場所がない



208:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:48.72 bNXybABE0.net
刑務所がパンパンになる未来しか見えなくてなまらウケる

209:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:48.77 N5QAlK5U0.net
経営者が公務員みたいに無能ばかりになったから今の状態になったんだろ
おまえらとたいして変わらんのが経営者やってる

210:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:55.33 FRsiYfkL0.net
>>199
出たネトサポのバカのひとつ覚え「氷河期ガー」
www

211:名無しさん@1周年
20/01/11 12:18:57.96 OKOKSADW0.net
普通にミスなく全うするレベル→リストラ、減給、降格
全身全霊掛けて、仕事と勤務外の会社行事に入り浸る→現状維持
予想の遥か上をいくような大成果→ようやく昇給

212:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:00.45 eMABLFbL0.net
>>160
この世は搾取する側(資本家)と搾取される側(労働者)で成り立っているのに何を今更
嫌なら資本家支配者へ上り詰めれば良い。歴史を見れば支配者中心の世界なのは当たり前の事

213:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:03.87 pwDEjcl30.net
>>1
好き放題やらかしてきたくせに何ほざいてんだこいつ

214:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:13.73 7GSLPW3q0.net
>>168
あそこはなんだっけ?
山一は簿外債務で国の命令だったねえ

215:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:16.93 cGXhuDbK0.net
超大企業:成績の悪い奴は次々切り捨ててピラミッドを作る、ミスしたら終わり
けっこう大企業:昇進ルートを1度外れたら平人生、生活は保障されてる
やや大企業:安定した終身雇用、上司の不評を買わなければ

216:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:28.48 4iSKUy6O0.net
大企業なんてラグジュアリー刑務所みたいなもんだろ
あんなところに終身刑なんてなりたい奴いるの?バカなの?

217:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:33.91 CmqWoXqM0.net
本当に日本の経営者ってかっこ悪い奴しかいないよなw

218:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:40.94 9ATUZsiR0.net
あああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新自由主義をもっと推進してジャップを苦しめろwwwwwwwwww

219:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:49.14 HkbzCbJ+0.net
>>1
経団連など民族虐殺弾圧の共犯団体だからな!

220:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:50.79 +GZWa09E0.net
無能ってか
集団原理で3割はどんな奴もやる気無くす研究結果とか出てる
社内の空気とかで差はわかれるかと思うが
やる気がない奴を切るのは簡単で
それをチーム化させて共通の目標に向かって邁進させるロジックが必要
で、経団連の奴が言ってるのは
やる気とかではなく、会社傾いたら切られるよって事

221:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:56.53 3vXQLECF0.net
>>192
こっちはそうなるべきと言ってないからね。
科学的事実を述べただけ。
少なくとも経済学は理系扱いしろとおっしゃった御仁は同意しとかなきゃ。
人間だけを対象にした生態学なんだから。

222:高篠念仏衆さん
20/01/11 12:20:18.21 hnfI73wX0.net
🇷🇴創価大財閥

223:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:25.33 3KzdCuUP0.net
>>124
金と数、社会的影響力を使って政治に物申す団体
もちろん申すことは、自己利益

224:高篠念仏衆さん
20/01/11 12:20:40.75 hnfI73wX0.net
まー、嘘つき

225:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:42.59 7CH71RSr0.net
いやいや立場が保証されてるヤツが言うなよ

226:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:44.43 ZbsUKUaw0.net
大手メーカー 大手銀行 すでにリストラ済

227:名無しさん@1周年
20/01/11 12:20:52.01 HkbzCbJ+0.net
>>206
ほんとこれじゃんw

228:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:06.66 tpc5Ikrm0.net
おまえらが人材育成サボってきた結果やんけ
終身雇用のない日本企業なんて誰も人こんぞ

229:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:09.47 +GZWa09E0.net
>>222
社長も補償とか無いよ

230:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:19.88 f4KXdhRg0.net
手に職付けてもAIが出来るようになった瞬間にゴミに変わるからなw
結局生まれつき金持ちしかまともに生活出来ないんだよな

231:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:41.45 3vXQLECF0.net
>>211
都銀としての規模を維持するため、
リゾートに過剰融資→不良債権化
要するに、なまじ都銀として扱われたゆえの悲劇。
出自が北海道開拓のための特殊銀行だったから、地銀でなく都銀となった。

232:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:46.99 Q2S+16TW0.net
>>199
その論理はかなりねじれているな
一義的に言えば終身雇用を維持するために調整弁を使うなと言う主張なので別に頭が湧いているわけではない
能力が高くなくても終身雇用にありつきたいと言っているだけ
実現可能性はともかく論理としては一貫している

233:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:47.32 CmqWoXqM0.net
日本を衰退させた元凶のようなやつらがこんな開き直ったこと言う?

234:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:48.20 AdniXKRL0.net
往々にしてあるけどな…

235:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:48.34 9NYVVi9u0.net
>>185
有能なら独立するしな

236:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:49.21 Es7x/WTN0.net
>>213
服役するのとホームレスどっちがマシよ?

237:名無しさん@1周年
20/01/11 12:21:51.64 dAvXanxp0.net
東芝みたいなことになれば工場ごとなくなるからね
東芝青梅工場が消えたのは衝撃だったわ

238:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:15.19 BD5CjDJU0.net
良い大学はいって良い会社はいって
人生を謳歌し良い人生かと思いきや
40でリストラされ老人の糞尿処理の
仕事で人生終えるのも良いじゃないか 人生いろいろや

239:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:22.68 HkbzCbJ+0.net
>>1
もはや企業には経営者など不要だろ!

240:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:24.35 TrfHCA+20.net
ですからもうお前らを育てませんよって話

241:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:25.52 I+F2ycKC0.net
昔みたいにトラックの運転手で40万貰える訳でもなく
パワハラ、サビ残で鬱病量産して辞めざるを得なくなり
既に終身雇用無いようなものじゃないでしょうか
若い時に安価でコキ使って、中年以降は使い捨てると
堂々と首切る宣言してるだけ?
今賛成してる人も、10年後海外の若い安い労働者と交換されるんじゃない?

242:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:28.81 N8wBTdDx0.net
日本には、ゾンビ企業がたくさん残っているから
新しい産業が、アメリカみたいには出てこない。

243:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:32.71 zdtGTCgT0.net
終身雇用でぬくぬく暮らしてきたやつに言われると腹立つな

244:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:38.00 FTMu27j70.net
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(5ch-topx.xxxy.info)

245:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:41.14 CmqWoXqM0.net
手に職つけるしかないよw

246:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:46.00 oAt2KHKk0.net
個人の諸事情もあるし
とっとと実行しろ

247:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:50.45 +GZWa09E0.net
自分で仕事してればわかる事なんだけど
これ批判してる人って覚悟足りないよ

248:名無しさん@1周年
20/01/11 12:22:54.50 PQWIkm4H0.net
悪い会社は未来どころか明日が見えないけどね

249:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:03.12 TrfHCA+20.net
>>146
どう無能なのか知らないので教えて

250:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:10.73 ce+x/hq10.net
氷河期非正規は仲間が出来て大喜びwww

251:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:12.46 ykmEqhMh0.net



252:企業の平均寿命が昭和ですら30年くらい、今は20年前半。 終身雇用なんて昭和の時代でも、運がいい一部の労働者だけのものだよ、最初から幻想。



253:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:17.26 49PqxYPn0.net
自己責任社会

254:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
20/01/11 12:23:18.48 pNd1lxUp0.net
>>226
社長は会社の利益=自分の所得だからな
従業員は自由に辞める権利があるように、事業主は自由に会社を畳む権利がある

255:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:20.71 0kmjcWmW0.net
>>30
どうですかね?
国、地方の借金の残高を見てくださいよ。

256:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:29.47 N5QAlK5U0.net
ほらおまえらもっと革新的な意見出せ何か産みだせ徹夜してでも解決しろ
手柄はいただくがな。こんな上司経営者ばかりでやる気なくなってるのが日本

257:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:29.76 /KLA1D8L0.net
勝者の理論を、一般論と、のたまう
炸裂だなwww

258:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:31.31 p37DcBdI0.net
>>1
まずお前が退場して手本を見せろ

259:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:31.63 rLGBLuff0.net
やる気や向上心や継続力がないと何やってもダメ

260:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:32.32 kR8BWZFW0.net
もうなってるかもしれないが、訴訟天国になるよね。今までなあなあで済んでたグレーゾーンがなくなり、経営者も足元すくわれることになるよ

261:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:36.42 h/2lT+gA0.net
これからの子供は英語必修
できれば中国語も習っとけ
だが普通のリーマンは駄目だ
技術系目指せ

262:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:40.92 8AHUWqZ90.net
日本国終了のお知らせ
スレリンク(kokusai板)

263:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:48.82 4iSKUy6O0.net
この樹なんの樹気になる木~
寄らば大樹の陰~
腐った実が落ちてくる~

264:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:51.14 RoLShMJI0.net
年功序列より
子育て世帯に手厚く賃金を払うほうが社会は活性化する

265:名無しさん@1周年
20/01/11 12:23:59.16 KftNJrX80.net
ドンドン改革して無能社員をリストラし
有能な若手や実力有る中堅平社員に適切なチャンスやポジションを与えてほしいね
こね入社社員やニート無能社員なんていらんわ 

266:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:09.57 62AR6Pd40.net
ついに大企業の大規模リストラが始まるのか。

267:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:11.02 5aFJMzLP0.net
>>1
「俺たちは逃げ切ったからおまえら死ね!」まで読んだ

268:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:17.99 tpc5Ikrm0.net
ヤクザコンサルタントに毒されすぎ

269:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:18.41 ce0MvP5O0.net
>>1
いよいよグローバルの時代に突入ですね

全員生き残りをかけたラストバトル!

270:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:18.62 b1cLdsug0.net
>>239
中小企業法が癌

271:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:27.76 7GSLPW3q0.net
>>204
たしかに、手に職、と言う発想はもう通用しないよねえ。
ただ、国民性に合わない社会が避けられないとして、それが持続可能かは考えないと。
上層部は外国人、高給で雇ったプロ経営者。
使われる側が日本人、という構成じゃないと競争で負ける。
そんなのが描いてる未来なのかなあ。

272:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:29.10 OKOKSADW0.net
学生人気の大手企業は、バッサバサとリストラ、転籍出向、減給、降格&死ぬまで全国転勤
意外に時代の趨勢に乗り遅れた1.5流の大企業の方が、昔ながらの年功的な給与体系を保っている

273:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:30.06 TrfHCA+20.net
>>250
雇われ社長でも?
上場してても?
役員会関係なく?

274:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:33.32 wk+


275:I9HRK0.net



276:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:33.52 k4XI+r3l0.net
これからは日本式雇用と
アメリカ式リストラが合わさって最狂になるな

277:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:38.09 HkbzCbJ+0.net
>>1
ベーシックインカムやって、職人達人名人以外労働禁止にしろ!
反社会勢力者に仕事をされても迷惑だからな!

278:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:39.21 xhDo7YtB0.net
>>1
何百年遅れた考え方してるんだよこのバカは。

279:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:44.97 4iSKUy6O0.net
オレオレ詐欺も英語と中国語の時代

280:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:46.41 3SP1fVxp0.net
>>227
そんなの昔からだろ
科学技術の発達や機械の登場で不要になった仕事なんていくらでもあるんだし
20代でよい会社に入ったら以後人生安泰ってのがそもそも難易度very easyの社会だっただけで
これからはnormalモードの社会になるだけ

281:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:46.45 WvTORXar0.net
終身雇用やめるなら新卒重視もやめーや

282:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:47.92 6mtP3xzv0.net
終身雇用を崩すのは経済界の勝手だが
意欲のある優秀な若手を安い賃金で雇用できる状況も同時になくなることを覚悟していると思えないところが恐ろしい。

283:高篠念仏衆さん
20/01/11 12:24:50.03 hnfI73wX0.net
URLリンク(youtu.be)
石投げられるぞWWWWWWW
🐉VS 🇬🇧

284:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:52.14 8LWzgLCM0.net
経済連の中西が何れ程の人なの?
ただ単に運に恵まれて来ただけだろう
明日は自身がドン底に堕ちて死ぬかも知れない
誰しも予知能力は持ち合わせていない

285:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:54.02 boTrKdjI0.net
>就職したあとも自分自身で能力を高め、成長を続けていくことが求められる
これって昔は当たり前じゃなかったのか?
転職でステップアップとかならまだ分かるが・・

286:名無しさん@1周年
20/01/11 12:24:54.68 pSowmHn/0.net
でも初任給や昇給は僅かなまま

287:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:02.99 oAt2KHKk0.net
先ずは公務員からお願いしますww

288:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:05.78 6fXbg4vf0.net
団塊世代が未だに働いてるんだぜ?
定年退職なんてもはや無い
そんな状況だから若い人から切られていく

289:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:08.66 9NYVVi9u0.net
>>199
ジョブ型...
個人事業主にして不当搾取するあれか

290:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:19.20 IFP2tFHd0.net
公務員から
どうぞ

291:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:29.10 Qc5I0ovK0.net
>>202
給料据え置きで為替価値を今の半分以下にして、初めて安く作れたと言える時代だ。
あるいは人員を5分1くらいにしても同等の生産量を作れる体制。
安く作るに拘泥すればするほど、お前の言う社会的課題は増加していくし、現にしてきたのが現実。

292:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:37.97 AH23f+zs0.net
>>2
バブル期の社員はその時期に採用しすぎたから企業は首切りたくてしょうがないんだがな…どの世代もリスクは変わらんよ

293:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:38.30 CmqWoXqM0.net
これは自民党批判なのかもな、二世三世とかやめようという。

294:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:39.64 3vXQLECF0.net
>>235
入社しても半分ぐらいはそうなったんだよ。
損保ジャパンの場合、業績不振でなく事務処理がAI化で余剰人員が出たという理由だから、
ニュースバリューがあったってだけ。

295:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:44.88 +GZWa09E0.net
>>250
そうなんだよね
労働者の権利ばかり主張して、雇う大元が傾いたら意味ねえよな
働き方改革とかで


296:、常に労働者視点の人は 会社がどうやって利益あげてるのか理解した方が良い 責任って意味では社長のが大きいからな



297:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:46.01 wk+I9HRK0.net
>>18>>1
元々大企業の連合労組貴族の特権なだけ、株式会社ブラック低知能はそれどころでは無い

298:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:47.20 c6n5N4TA0.net
経営者側も保証されるとか無くなるから覚悟しておくようにね

299:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:48.57 owo4xHOu0.net
>>203
一将功なりて万骨枯る
累々とした犠牲の上に大した功績もないのに辛うじているくせに
この言い草はどういう躾をされてきたのだろうか

300:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:55.03 XQbl84TF0.net
日本人は新品好き
新社会人も家も車も女も家電もパソコンもノートも札も
な~んでも新品好き
無理だよ、なんでも新品・真っ新が好きで
中古はそれだけで悪・嫌・汚物という発想が染みついている
採用は新卒第一、年功序列は変わりません

301:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:56.00 NMYwnGE90.net
幸之助さんや宗一郎さんが生きてたらどうしてたやろ?

302:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:57.27 uczc7LLB0.net
これは正論だろ
そもそも会社が潰れる時代だし

303:名無しさん@1周年
20/01/11 12:25:59.03 LkPDDzKG0.net
そもそも現代の日本に良い会社なんかあるのか?
バブル崩壊以降一貫して国際ランキングも落とすし
軍事に大事な半導体事業も簡単に台湾、中国系に売ってしまうような企業ばっかりなのに

304:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:00.81 6AIydC+70.net
いったん若い時に資格さえ取ればその後一生安泰なのは、もはや町中診療所の内科医くらいになったな

305:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:01.81 oAt2KHKk0.net
二十数年遅いわ

306:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:04.96 cRbm/bO60.net
そんな奴ばかりになったら
馬鹿らしくてお前の会社で働く奴はいなくなる

307:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:19.04 ykmEqhMh0.net
1970年代の調査で、平均転職回数は3~4回、昔から終身雇用なんてただの幻想。
一人の労働者が生産年齢を過ごす間、存続し続ける企業の方が少ないのに、
終身雇用がデフォの訳がないんだ。

308:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:26.96 3vXQLECF0.net
>>287
富士通がそれだし

309:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:28.22 NrnWnIH90.net
今の若い連中は与えられた餌を食うだけのまったく反発心の無い木偶だからな。老害が増長するのも無理ない。

310:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:29.96 z9gDqrIt0.net
>>71
大企業の社長ってリーマン上がりばっかりやぞ

311:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:32.98 /KLA1D8L0.net
消費税を、さらに17%まで上げろ!
言ってるのも、経団連主導の企業だろ?
もう、やりたい放題、言いたい放題、俺正義
で草。

312:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:39.12 4Xr335gS0.net
>>235
入社難易度高くなって、
良い大学には努力で入れるけど、
良い会社には入れないんだわ
そこそこの会社を選びそこそこ働き、
余裕ができれば投資や副業ね

313:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:44.55 wk+I9HRK0.net
>>24>>1
労組利権だよ、労組利権守る為に下請けと非正規が犠牲になって死んでる

314:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:49.34 oAt2KHKk0.net
>>251
末端から切られる
何処も同じ

315:名無しさん@1周年
20/01/11 12:26:50.86 OIbxa27W0.net
経済の発展を妨げているのはお前らだろwwwww

316:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:00.52 dAvXanxp0.net
>>262
大企業の大規模リストラなんて今までにも何回もあった

317:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:00.88 CmqWoXqM0.net
結果人手不足で人口減になるけどね。

318:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:23.60 9HFoHUeS0.net
>>1
いつまでも健康


319:でいられるわけ無いだろ 50歳過ぎたら、パフォーマンスは格段に落ちる。 それを考えてるのか?糞中西



320:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:26.31 yIvdRIZ10.net
>「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」
そんな事がないなら それは いい会社ではなく 悪い会社だったって事だろwww

321:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:41.42 62AR6Pd40.net
大企業の人はリストラされても中小に再就職するからいいんじゃないの?

322:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:41.48 TrfHCA+20.net
東大理一卒、スタンフォード修士
リーマンショックなどの影響から経営危機に陥った日立の再建のため異例の人事で本社に復帰し、V字回復による同社の再建を実現した。
だとさ
業績はあげたみたいだね

323:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:44.12 HkbzCbJ+0.net
>>1
個人経営以外で経営者どもなど不要だろ!

324:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:45.91 sTA7SDAp0.net
シブタク「俺、渋井丸拓男。略してシブタク。へへへっ今ニート雇い止めやめてよ~素敵な会長さーん」
中西会長「いいバイクに乗ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」
プリウス「フレンチ!フレンチに遅れてしまう!さっさと退かんかー」

325:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:48.45 5/8gE40o0.net
これで人生100年時代とかとか言ってるけどホントか?

326:名無しさん@1周年
20/01/11 12:27:57.74 ce+x/hq10.net
>>310
それが本格化するって宣言だろ

327:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:00.74 8Zt+4npQ0.net
起業しなきゃつまらんな

328:高篠念仏衆さん
20/01/11 12:28:03.71 hnfI73wX0.net
特定秘密だから

329:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:14.04 9Ztu/Abv0.net
>>1
ん?
何を今更wwww
終身雇用=団塊世代を死ぬまで雇用
と言う意味だろ?

330:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:16.30 Qc5I0ovK0.net
現代日本の労働慣習なんてたかが半世紀程度のもの。合うとか合わないなんて些末なもの。

331:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:19.09 CmqWoXqM0.net
73にもなって、まだこんなこと言ってるのがおかしいんだよ、引退しろよ。

332:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:20.95 3vXQLECF0.net
>>301
三菱商事みたいな超大手ならいざ知らず、そこらのネジ工場とか板金屋が終身雇用してましたか?って話。
むしろいい歳こいても独立できんジジイなんか肩叩かれたろうに。
でなきゃ、誰が警備をやったりタクシー転がしたりするんですか?ってことだよ。

333:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:22.05 PJfS/OTy0.net
じゃあサービス残業も必要ないな

334:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:26.19 uczc7LLB0.net
>>309
いや、おまえでしょ
何か貢献してるか?

335:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:28.35 TQue//yv0.net
それって詐欺なのでは?

336:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:29.44 HeDEE7440.net
自分が切られることを考えないやつがいるよな
覚悟でなんとかなるかよ

337:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:29.92 DLpON1pr0.net
解雇しやすい制度作るなら賛成

338:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:30.61 SkE2oBIn0.net
アイデア何も持ってない経営者も同じでしょ

339:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:32.04 nUCqf6rj0.net
経団連は反日チョン組織
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

340:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:34.95 N5QAlK5U0.net
あの人事部長のえらそうなだけのおっさんが一部上場の社長会長になる�


341:ニは予想できんかった そんな会社だらけなんだろ



342:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:39.63 pP1k6RtH0.net
マジで!? 騙された!?

343:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:39.62 ugeA3g4m0.net
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwww
ざまあwww
日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww

日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!
日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!
沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww
ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。
日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!
ジャップざまあ!

344:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:43.21 7OvVSMVC0.net
※ただし本社社員を除く

345:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:43.95 j+Bf64WB0.net
売国やなぁ

346:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:47.40 LkPDDzKG0.net
経団連のお偉いさん方も日本村の中では威張り散らしても
中国やアメリカのエリートの中ではペコペコする存在でしかないから
日本村の中で鬱憤晴らしに日本人をシバくんだよね

347:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:48.46 vc/Yx1eo0.net
企業もどんどん潰さないとな

348:名無しさん@1周年
20/01/11 12:28:51.95 /KLA1D8L0.net
将来が不安、が拭えないから、みんな高額品に
消費しないだけだろ?
自分の首絞めてて草

349:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:03.86 9NYVVi9u0.net
昔の有能レベル=今の無能
今の有能レベル=未来の無能
であってる?
みんなが同じ水準まで達するとそれは無価値=無能だから

350:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:04.23 ISXKnCLG0.net
大企業とか一流企業はリストラされるから怖いよね
中小でもあるけど、元々持ってるものが少ないのでそんなにダメージないw

351:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:33.38 NMYwnGE90.net
>>339
それな、産業も入れ替えないとあかんな

352:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:33.99 j6EFiVXU0.net
だったら年功賃金やめろ

353:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:36.99 vWN2O8X70.net
これでも自民に投票しますか

354:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:40.17 h/2lT+gA0.net
>>330
日本の内需終わるな
みんな貯金に走るw

355:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:44.09 RrdIcaab0.net
高度な奴隷がほしい と

356:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:49.64 crD96a4/0.net
でもお前ら上に行くほど無能になるじゃん

357:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:52.01 V3V0m5Af0.net
この会長もこんな事してたら、安全がずーっと保証されるということは無いだろうね。
沢山の人に憎まれてると思う。

358:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:52.99 H/7n0+qX0.net
雇用に関しては今まで通りにはいかないよ?って言いながら
消費や経済に関しては今まで通り買えー成長しろーって言うのは
なんとも笑えるわな

359:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:55.50 +GZWa09E0.net
>>323
その通りやねw
江戸時代の大工とか昼には仕事終わって、日銭をもらい、
それから宵越しの金はもたねえとか言って飲みに行ってたみたいな話あるからな

360:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:56.10 nHcOsp6/0.net
また教育も変えないとね
ゆとり教育は終わったといえ
ぬるい教育のままだろ
競争教育にしないとね 落ちこぼれに綺麗ごと並べるじゃなくて
肉体労働派で勝ち抜ける方法教えないと、生きる教育しないと
今頃遅いけどw

361:名無しさん@1周年
20/01/11 12:29:56.66 ZxoHVIPb0.net
>>329
切られてもすぐ


362:転職できれば問題ない 切られる前に転職する選択肢も、会社が傾いたら逃げる選択肢もできるから労働者に一方的に悪いわけでもない



363:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:00.06 TQue//yv0.net
ずーっと保証されるから
30年とかの長期ローンとか組めてるのに
アホなのかな?どうすんだよこれ

364:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:03.21 Qpj8bVBH0.net
いつ終わるかわからない人生なんだから
自分の生き方をじっくり考えることにした
周りの同年代はITに振り回されてる気がする
生まれた時代が上の世代よりITに有利だっただけ
ITやプレゼン能力は必要だけど
もっと重要なこともあると思う
そう思って東京で就職せず関西で起業して15年
自分の選択に満足してる

365:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:03.79 62AR6Pd40.net
>>310
リストラのラッシュが始まるんだよ。100万人規模の大規模リストラだよ。

366:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:10.96 iUD92NQV0.net
クビに出来る仕組みを作っても
あくまでヒトを減らす目的であり
中途採用は増やしません

367:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:12.58 9NYVVi9u0.net
>>214
ゴーン「あ?」

368:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:21 1fea8nDk0.net
正論

369:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:21 uafJI3qy0.net
戦前世代の経営者がいかに偉大だったか

370:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:30 4dwhNCFQ0.net
>>18
俺もそう思うけどどうやら皆拡散社会を望んでいるみたいだから終わればいいと思う

371:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:38 +GZWa09E0.net
>>350
雇用スタイルと消費は関連性ないが?

372:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:42 62AR6Pd40.net
>>354
売るしかないね。

373:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:43 332DNSjg0.net
結局生活の保証をしなかったら結婚しないわ、子供産まないわになったのどう思ってるんだろうか
こいつらが気付いた事は日本人よりベトナム人の方が安いって事だけだろ

374:!id:ignore
20/01/11 12:30:49 voSPalJf0.net
優秀な人材が海外に移住していくっていう数年後の日本の姿も想像できないのかな
こんなのが経団連の会長なんだからこの国はホント終わってる
20年代に瓦解するだろうな

375:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:51 oAt2KHKk0.net
>>260
子育て終わればポイ
結局変わらないよ

376:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:55 owo4xHOu0.net
>>315
人も事業も斬って斬って斬りまくっただけだな

377:名無しさん@1周年
20/01/11 12:30:58 Nj//ArLN0.net
でも上層部のやることってあとで必ず取り返しのつかないダメージがきて
大変なことになってるよね
終身雇用やめるのは死亡フラグすぎない?

378:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:00 wk+I9HRK0.net
>>342>>1
株式会社ブラック低知能は月給20マンとかだから辞めても別に変わらずだし、連合労組利権だと年収1000マンだから辞めたら自殺したくなりますw

379:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:03 TXTiV5KP0.net
社長は生まれながらにして社長なのに他人には厳しいね

380:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:03 Qc5I0ovK0.net
>>348
甲子園のヒーローも、プロでは通用せず。そんなのは競争社会では当たり前やぞ。

381:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:05 nfsd8zB/0.net
>いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ、と」

こいつらは「責任感」とか「大人としての矜持」とかの概念が欠如してるのかね?
こいつらが就職したころは保証されてた(つうか、その当時の大人たちが「責任感」や「矜持」を持っていて若者を責任もって育てていた)のではないかね?
自分らはその中でぬくぬくと会社生活を送り運よく出世して(自分の中では努力して勝ち取ったって認識なんだろうけどw)、いざ自分が後進を育てる責任ある立場に立ったらこれですか・・・
若者はもっと怒っていいよこれw

382:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:09 1t2kYNyr0.net
経団連会長が言うと反発したくなっちゃう輩が多


383:いだろうからどうかとは思うけど、 もっと強く死に物狂いにならないと死ぬ時代だよくらい言い聞かせていいと思う。 誰が言えば素直に受け止めて努力する日本人に戻れるかな



384:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:13 RrdIcaab0.net
でも新卒しか取りません

385:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:22 OKOKSADW0.net
定年まで丁稚奉公なのが国内の大手一流企業
従業員はストイックなのかマゾなのか
「社内」文化に誇らしささえ感じているからな 外の人から見ると一種のカルト集団かも

386:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:23 AUlDxoqK0.net
経営者にとっては、終身雇用終了は都合がいいからな
パソナ、リクルート、ビズリーチ、人材派遣会社も儲かるな
ベネッセもしっかり人材派遣業界に参入してるね

387:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:25 3/t22blI0.net
また
酷いこという

388:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:32 OIbxa27W0.net
法人税を大増税すればいい

一度法人税が下がったから

ずーっと下がったまま、そんなことはないよwwwwwwww

389:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:32 mAFppt8S0.net
良い家に生まれればずーっと保証される。あるあるだよ

390:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:35 X8sOt7eo0.net
日本には絶対潰れない企業がある
銀行とかインフラ関係とか食品とか他色々
公務員もおすすめ
メーカーも銀行も大丈夫やで

391:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:48 ugeA3g4m0.net
俺は、日本を否定しドイツを否定しナチを否定し人種差別を否定している。
これで俺はお前ら日本人全員よりは金持ちになれる。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。

俺こそが、経済的モチベーションを適切に与えるとまともな人間になる、という証明だろ。
なおかつ、君たち日本が俺を不当にだまし、さらに君たち日本こそが世界を危険にさらしてきた、という証明でもある。

日本およびドイツは悪の帝国だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

392:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:53 4dwhNCFQ0.net
格差社会と書いたのに拡散社会と誤変換するグーグル日本語入力もとい誰だこんなアホみたいな変換してる奴らは

393:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:55 +GZWa09E0.net
>>360
会社とは社会の公器っていう意識があったからだね
個人主義の台頭で壊れた
ぶっちゃけパヨクのせい

394:名無しさん@1周年
20/01/11 12:31:56 lwT2QnSm0.net
>>1
言ってる事は正しい。が、こいつが言うと腹立つw

395:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:13 H/7n0+qX0.net
>>362
雇用が安定しなければ消費も伸びないだろ

396:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:15 cZsKoydo0.net
>>1
そういうお前が一番日本式雇用も恩恵受けて来たわけだけど

397:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:18 TQue//yv0.net
ずーっと保証されて辞める時に退職金や専業主婦にも死ぬまで年金が貰えるっていう話だったのに
完全に騙してるだろこれ

398:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:24 pRhtUtOp0.net
50越えてリストラされると、再雇用は難しい

399:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:26 4dwhNCFQ0.net
>>379
ほんこれ

400:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:31 gG1MWYRw0.net
終身雇用は廃止します
でも新卒しか採用しません

401:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:36 vytR4pl20.net
>>246
こいつらが政治に口出ししてこんな国になったから

402:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:37 qNysVZ/C0.net
これが安倍の目指す働き方改革です

403:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:38 fo/OZ9Dt0.net
>>1
経団連=中国共産党=人類の敵

404:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:42 mWqJK2tR0.net
貧民層の暴走も覚悟しないとな

405:名無しさん@1周年
20/01/11 12:32:48 Bk25ZOUq0.net
一番恩恵受けてきた連中がそれ言う?って思う

406:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:04 +Yse+lHN0.net
あるよ

お前がそーやろ。

407:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:04 MK873ZGe0.net
新卒で入った会社がピークになるんだよな。
たまに専門職で中小で鍛えられた奴が大企業に転職するとぬるま湯すぎてビックリする。

408:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:08.79 AUlDxoqK0.net
>>364
誰も住宅ローンも組まないよな

409:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:10.08 +GZWa09E0.net
>>385
終身雇用を求める事と雇用の安定は
似てるようで違う概念

410:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:11.98 STC7XlBG0.net
>>6
突き詰めると、会社を投資家からの調達で運営する事が
理にかなってないと云うことになってくる。

411:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:12.65 TrfHCA+20.net
>>371
斉藤さんの悪口はやめろ

412:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:16.33 KftNJrX80.net
うおおおおおおーーーいいぞ中西会長、無能社員をリストラしてもっと改革を加速させろー
無能社員を下層に落とせー 家を売らせろ嫁と娘を風俗に沈めろー 

413:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:20.50 cZsKoydo0.net
>>40
なら外資と同じ賃金払えよwwww
バカじゃねぇのw

414:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:29.36 M4nFpHLm0.net
自分がハシゴを登りきったら外す連中

415:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:30.16 6Wq9esrU0.net
ソフトバンクそろそろ潰れるし
もう駄目かもね

416:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:31.85 f3WJIObc0.net
上級国民以外は土人と同じ家畜奴隷だと理解しろアホ

417:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:37.48 3/t22blI0.net
氷河期イジメだろこれ

418:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:39.67 wk+I9HRK0.net
>>386
日本の封建制度

419:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:42.67 OKOKSADW0.net
経団連はパヨクの親玉
もう安部さんしか信じない



420:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:44.33 s/QSaCwE0.net
社員の愛社精神にも期待できなくなるということ。
お互いドライな関係w

421:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:49.13 9NYVVi9u0.net
>>242
良し美容師になるか

422:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:49.57 nfsd8zB/0.net
>>371
弱者や障碍者も矯正していかなくちゃならない一般社会と、天才たちの勝負の世界を混同しちゃいけないw

423:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:52.90 9QYW1rQi0.net
終身雇用環境の中で量産された経営者を無能呼ばわりする
終身雇用を再現しろとわめき散らす労働者?の地獄絵図
やっぱ日本人はバカだから外国人に移民に来て貰って建て直すしか無いんじゃねw

424:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:53.17 sgu0+7n00.net
じゃ何でお前みたいな無能なジジイが偉そうなことほざいてられるんだろうな

425:名無しさん@1周年
20/01/11 12:33:53.39 fo/OZ9Dt0.net
>>1
経団連って人類なめてるよね
地球ブッ壊してるよね

426:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:02.67 M5xIXNgW0.net
20とかいうけど子育て20年掛かることもないし戦後5世代がみせる次元を見てるんだと思うんだけど、それ韓国なんか何回か騒乱であるんだよな、平和でボケって突っ込みいない寄席みたいなもんだろ日本って、最後慌てるとか

427:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:03.03 HUBx3fEk0.net
まず、こいつらからクビにしよう!

428:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:03.99 Qc5I0ovK0.net
>>395
その気持ちはわかるが、氷河期が60前後になって経営層に食い込んでから言っても遅すぎる。

429:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:10.03 +hVy89pc0.net
新自由主義と年功序列の悪い所取り
これが30年ゼロ成長の斜陽国家

430:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:11.52 3vXQLECF0.net
>>383
当時は事実上株式会社なんてなかったからな。
財閥グループごとに持ち合ってただけな。

431:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:13.93 poVJEe/O0.net
本田宗一郎も同じ様な事を行ってたけど
このオッさんとは意味がある違うな
ホンダに入ったからと安心するな
努力を怠ればたとえホンダでも潰れるって意味だったが
欧米型の会社との契約関係�


432:ンたいなものを求めつつ 旧来のサビ残当たり前も押し付けるから、このオッさんどもは信用できない



433:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:17.09 Gi4NL3z10.net
クレーム処理をやり続ければ、
その内捏造を指示される。
ガッツリ証拠を残して、いざという時に打ち上げろ。
その代わり、管理職になってはいけない。

434:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:20.64 zlfpRJOk0.net
じゃあ経団連会長も含め歳食ってるから解雇ね

435:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:21.21 TQue//yv0.net
>>363
売ってもローンが残るゴミみたいな仕組みなのにどうしろと

436:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:24.55 +CcTrhku0.net
逃げ切り世代最高だな

437:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:24.57 gbZC0oqP0.net
>>1
お前が終身雇用の申し子みたいなもんなのに何を言ってるんだ

438:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:24.97 ChvBnyxo0.net
つまり使い捨てクソ野郎

439:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:25.40 4Xr335gS0.net
>>315
アメリカ流に儲かる子会社を吸収し、
要らない子会社を売りまくった
地方は統合
切り捨てた人材多数

440:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:33.26 yj7WvoIt0.net
【画像】美人すぎるエッチな素人さんがインタビューされるwwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
URLリンク(aister.rickcee.net)
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
URLリンク(aister.rickcee.net)

441:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:35.22 j+Bf64WB0.net
>>345入れない

442:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:36.88 yKw0Ng9D0.net
日本の能力制はコミュ力というかYESマン能力だからな
黙って下向いて自分の意見は一切言わないでひたすら時間を過ぎ去るのを待つ能力
入社当時のさわやかなイケメンコミュ強が
20年後何もできない無能パワハラパニック上司になるという循環

443:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:37.56 N8wBTdDx0.net
優秀なはずの日本人が、欧米の大企業のトップに招かれないのはなぜ?

444:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:41.02 MS/9P2F80.net
日本のいい会社に入っても一生搾取され続けるだけってのがわかってるから
今の優れた若者は全員海外の企業に行くんだよ
要するに経団連が日本を壊した犯人
責任とれよ

445:名無しさん@1周年
20/01/11 12:34:44.98 njFVlDbn0.net
会長職も解任だな

446:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:03 Nj//ArLN0.net
お上「海外にならって生活の保証はしないお!」
庶民「不安だから結婚やめよ」「子供とか論外」「貯蓄貯蓄」「消費しない」
お上「消費しろよぉ!結婚しろよぉ!子供作れよぉ!なんでだよー!」

庶民「給料安いからその仕事はしません」
お上「給料安くても働く外人に頼ろ!」

バカだろもう

447:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:05 4dwhNCFQ0.net
>>410
ほんとなこんなんだから皆自分の仕事以外しなくなるんだわ
それでいいんだけどそれだと回らない会社の中見ると上は終わってんなと思う

448:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:07 s/QSaCwE0.net
>>1
なら、残業させるなと。

449:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:08 sgu0+7n00.net
まず新卒一括採用をやめなよ

450:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:13 nfwh42yd0.net
>>1
会社も社員もお互いに何も保証しない
社員の方も辞めたくなったり待遇が悪ければすぐに辞めるし、そういうドライな関係になったってことだな

451:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:19 cZsKoydo0.net
>>418
氷河期は経営層になれませんよ
非正規まみれなんだからw

452:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:20 fo/OZ9Dt0.net
>>1
中国共産党は人類の敵だが
日本の経団連は同類項

453:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:22 0NnW8NuF0.net



454:まらんとこの息子娘の就職先堂々と言えんのけ



455:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:26 ce+x/hq10.net
>>424
自己責任

456:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:28 9g3k90lw0.net
日本経済が崩壊したのはバブル後欧米の真似をしたから
終身雇用は日本人に合ってた
実質終身雇用の公務員は人気

457:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:35 ugeA3g4m0.net
有識者会議を全廃しよう!財務省を解体しよう!経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!
今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

458:高篠念仏衆さん
20/01/11 12:35:36 hnfI73wX0.net
ようするに
お前らは上がって来るな

459:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:38 lmIoMoAI0.net
つまり、ノウハウの非共有、情報のブラックボックス化が急務ってことか
自分がいなきゃ困るって状況を作って身を守れってことだろ

460:名無しさん@1周年
20/01/11 12:35:42.04 CD5W5iFW0.net
公務員最強
NHK最強


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch