【意見】大阪都構想で大阪市民は日本国内に仲間のいない孤立した民となるat NEWSPLUS
【意見】大阪都構想で大阪市民は日本国内に仲間のいない孤立した民となる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/11 10:07:27.15 AOTiEnN80.net
なんか無理やりデメリットを書いている気がする

3:名無しさん@1周年
20/01/11 10:08:09.27 kpa1LFUY0.net
大阪は大学が京都よりも微妙なのが厳しいところ。
学生とかが多くないと駄目なんじゃない? あと道州制とかにして
州法作って、規制緩和するとか。

4:名無しさん@1周年
20/01/11 10:08:30.22 +g9lRGwp0.net
トンキンの搾取から脱却

5:名無しさん@1周年
20/01/11 10:08:42.90 WnactAn10.net
そんなわけない。

6:名無しさん@1周年
20/01/11 10:08:43.07 obNC+r/10.net
>>2
嘘のメリットばかり出すんだから仕方ない

7:名無しさん@1周年
20/01/11 10:09:09.64 LxKOj4fS0.net
そんな事言うとまた橋下に論破されて笑われるぞw

8:名無しさん@1周年
20/01/11 10:09:36.84 xLa5u3kO0.net
昨年のダブル選で賛成支持が圧倒的なのはもう出ただろ。
いつまでキーキー反対してるんや。
アホやろ

9:名無しさん@1周年
20/01/11 10:09:49.03 CSHT0Ry30.net
反対する理由なんて無いやん何でも反対しとけばお金が動くことを知ってるのは部落とかチョンとかパヨちんとか特殊利権を食い物にする非国民

10:名無しさん@1周年
20/01/11 10:09:53.77 yA27UrFT0.net
>>4
働かないドン坂レイシストニートがなんかいってらw

11:名無しさん@1周年
20/01/11 10:11:01.58 nS6gvYjR0.net
都(みやこ)が二つになれば国が割れるぞ
それが狙いか?
 >>1

12:名無しさん@1周年
20/01/11 10:12:28.70 LxKOj4fS0.net
維新のせいで赤旗売れなくなりブチキレた共産党が一言⬇

13:名無しさん@1周年
20/01/11 10:13:10.95 FY4wMWl+0.net
でも地方はそれこそ道州制とかやらない限りもう破綻一直線でしょ
戦後70年以上経ってやらなければいけない時が来たんだよ

14:名無しさん@1周年
20/01/11 10:13:52.58 UDmPmsLV0.net
元々日本国籍じゃないだろ

15:名無しさん@1周年
20/01/11 10:16:00.18 HnaD1b6b0.net
東京一極集中を進めてきた結果、地方から日本人が減って安くなった土地が外国人に買われるようになった
でもそれもお前らが望んだ結果だから文句言う権利はない

16:名無しさん@1周年
20/01/11 10:17:35.60 5bcKHRWM0.net
大阪市民だが、都構想はやってみないとわからないねえ。
どうなるか。

17:名無しさん@1周年
20/01/11 10:18:07.36 bCwtHxLw0.net
人口減少の日本でインフラやら都市機能の集約化が絶対課題になってくるのに
これ絶対大阪市地区への足かせになるんだが大阪府民の皆さんの総意なら仕方ないよね
十数年前にも絵空事だけで政権取った奴等が居たけどそれも国民は騙されただけだもんね

18:名無しさん@1周年
20/01/11 10:18:31.12 oIUvv65j0.net
大阪都構想は英国のEU離脱と同じで周りは反対してるのに
上層部の人間だけが前のめりで一般の住民は本当のとこ理解してなさそう

19:名無しさん@1周年
20/01/11 10:19:58.12 HnaD1b6b0.net
>>18
反対してるなら当選してねぇよ

20:名無しさん@1周年
20/01/11 10:20:00.43 S7NjYjP40.net
5年やってダメだったら元に戻すとか

21:名無しさん@1周年
20/01/11 10:20:25.13 yLhNceBp0.net
読んでないけど
呼ばれもしないのにトンキンが必死に妨害してきそうなのはわかった

22:名無しさん@1周年
20/01/11 10:20:30.44 dW9k6WP70.net
>>1
心配すんな
謝罪党には二度と要れないから

23:名無しさん@1周年
20/01/11 10:20:33.87 fmemvQBe0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】⑥

*フジテレビ界隈と
グノーシス主義を、すっかり忘れたGoogleに
女のイエス・キリストにされた私は
黙示録の生贄の羊(女のイエス・キリスト)にされた
通常は、イエスの生まれ変わりが前提であるらしいが
私の生まれ変わりは、彼等に寄って拒絶されている
私自身も生まれ変わりを拒んでいる
その理由とは、彼等の様に基地外に成りたく無いからである
--
*Android(iOS)半導体チップ陣営共は
「私の私生活や思考を見飽きた」
「私の戸籍を乗っ取り、考案を奪い取れ」
「コパさん、ビル・ゲイツ氏の血筋じゃ無いと
華が無いので遺伝子が売却出来ない」
「私の血筋で無いと、尻(Siri)打ちで稼げない」
「ロイヤル・バトルで騒ぎたい」
と意味不明な事を云い、私の戸籍のみを欲しがっている ar
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

24:名無しさん@1周年
20/01/11 10:20:34.59 sWdQUnIU0.net
維新の支持層の大半は東京コンプレックスの大阪人なんでしょ?

25:名無しさん@1周年
20/01/11 10:21:11.10 08FXDL060.net
>>1
木村は放置自転車片付けだけが自慢やった平松邦夫元市長のブレーン

26:名無しさん@1周年
20/01/11 10:21:21.39 dW9k6WP70.net
>>19

 → >>22

27:名無しさん@1周年
20/01/11 10:21:54.09 oIUvv65j0.net
>>19
周りの意味理解できてないみたいだな

28:名無しさん@1周年
20/01/11 10:22:15.62 Vu/tzbTn0.net
大阪から山口県まで1つにすべきやな田舎ははよ統一やな

29:名無しさん@1周年
20/01/11 10:22:54.57 UzGWWghG0.net
ようするに日本のシンガポールになりたいんだろw
おいしいとこ取りだよな

30:名無しさん@1周年
20/01/11 10:23:05.57 RhOdZjWM0.net
>>11
便座みたいなデザインの安っぽい競技場を五輪のメインスタジアムにするような放射能汚染都市・穢土とその金魚のフン共と同じ国だと思われたくないから大賛成だわ

31:名無しさん@1周年
20/01/11 10:23:18.88 EmhA0/df0.net
やらなきゃいけないことは大阪市以外の弱小市の統合なのに
大阪市を分割したら全部弱小市になる
いい加減にしろよ 維新とバカ信者

32:名無しさん@1周年
20/01/11 10:23:25.08 08FXDL060.net
>>18
毎日放送西靖アナウンサー
EU離脱「また住民投票やればいいじゃないですか」
大阪の住民投票「NOって決まったことなのにまたやるんですか」
と電波でしゃべるとんでもないニュースキャスター

33:名無しさん@1周年
20/01/11 10:23:46.37 L/wMc1EQ0.net
>>18
EU離脱は2回も国民の信を得てるからな
わけわからず投票させられた1回目だけじゃないし

34:名無しさん@1周年
20/01/11 10:23:53.41 zvYPLmpQ0.net
住民投票を二度やる恥を世界に晒す大阪市民
国内だけでなく世界の笑いもの

35:名無しさん@1周年
20/01/11 10:24:05.66 L+iaLaIi0.net
東京がすでに恨まれてるしな

36:名無しさん@1周年
20/01/11 10:25:59.60 hGxXSvl30.net
>>2
大阪市単体で県内総生産5位の埼玉と同規模なのに4つに分割したら
山口とか熊本レベルまで落ちるんだぞ。

37:名無しさん@1周年
20/01/11 10:26:29.18 I+LAFUyB0.net
>>35
そんなの地元から動きたくない駄々っ子だけだろw

38:名無しさん@1周年
20/01/11 10:26:33.59 A53F8Cr50.net
>>18
具体的にどこの誰が反対してるの?w

39:名無しさん@1周年
20/01/11 10:26:33.73 LxKOj4fS0.net
そりゃあ選挙で圧勝したからね
それなのにまーたジュウミントウヒョウガーとか言ってる奴らはほんと滑稽だわ

40:名無しさん@1周年
20/01/11 10:26:54.37 A53F8Cr50.net
>>36
???

41:名無しさん@1周年
20/01/11 10:27:16.65 dW9k6WP70.net
勘違い維新バカ
こいつらに国を売られかねない

42:名無しさん@1周年
20/01/11 10:27:27.98 xqchwAgS0.net
面白い切り口だな

43:名無しさん@1周年
20/01/11 10:27:42.71 xqchwAgS0.net
>>7
どんな風に?

44:名無しさん@1周年
20/01/11 10:27:50.78 08FXDL060.net
>>36
大阪府+大阪市でパワーアップになるやん

45:名無しさん@1周年
20/01/11 10:27:57.98 LxKOj4fS0.net
ちなみにここで不満や批判している人の意見はとっくの昔に橋下に論破されている意見です
もうなんというかね、見ていて滑稽なんだわ

46:名無しさん@1周年
20/01/11 10:27:59.63 8ybdgl/w0.net
大阪府の狙いは大阪市を座敷牢に閉じ込めて、その間に有り金を全部巻き上げることだから、むしろ狙い通りの制度になっている。
資産を全部吸収し、住民も残らず追い出せば、あとは無人の廃墟となった方が管理の費用が省けてむしろ好都合。
要は関西自身が大阪という街をもはや不要とみなしたと考えるべき。

47:名無しさん@1周年
20/01/11 10:28:04.50 w0moC4oq0.net
目指す先は独立国だから問題ない

48:名無しさん@1周年
20/01/11 10:28:08.51 9gpxc4vi0.net
>
大阪は大学が京都よりも微妙なのが厳しいところ。
学生とかが多くないと駄目なんじゃない?
学生の比率が高い京都市では、市民の約一割を占める学生が経費がかかるが納税がほぼゼロだからお荷物に

49:名無しさん@1周年
20/01/11 10:28:36.63 dW9k6WP70.net
>>39
勝てないと思うぞ謝罪党

50:名無しさん@1周年
20/01/11 10:29:06.25 mbsConrf0.net
大阪を東京都の仕組みを導入する構想だと思っている。
だから賛成。

51:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:00.34 d6HEcm5j0.net
しかしデメリットの多い都構想に10年もよく政治リソースを使って来たよな。
もっと他に多くのことを成せたのに。
更にカジノのに万博にって。
はっきりいって制度の問題じゃない。
中身の問題だ。
こんなほとんどは意味のない都構想制度を作っても仏作って魂いれずという言葉と一緒だ。

52:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:08.81 08FXDL060.net
>>46
わたしらはそれでええと思ってる
大阪市民は大阪府民でもあるから

53:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:11.50 EmhA0/df0.net
>>44
自分で何を言ってるのかわかってるのか?
何だよそのプラス記号は?

54:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:20.43 dW9k6WP70.net
>>50
パクリ
そもそも都構想自体も自民からのパクリだし

55:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:22.39 w0moC4oq0.net
日本国政府と繋がってるより中国と繋がる方が未来はある

56:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:26.40 yInrum5s0.net
こう言う事をじゃんじゃん広報してもらいたい。

57:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:34.53 2IxQo9Sz0.net
東京市(大阪市)を分割した東京(大阪)特別区
東京府(大阪府)と東京市(大阪市)が一緒になった東京都

58:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:43.38 a6+J+m1o0.net
在日韓国人は、大阪は維新で暮らし難いから神奈川・川崎に移住した方が良いよ。

59:名無しさん@1周年
20/01/11 10:30:57.45 NuGn8wOe0.net
あわれ自民。議員削減。

60:名無しさん@1周年
20/01/11 10:31:25.55 hkwYAIvo0.net
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(5ch-topx.xxxy.info)

61:名無しさん@1周年
20/01/11 10:31:39.15 8ybdgl/w0.net
まあ狭い地域ですし、日本列島から大阪府が消滅したとみなして
近畿圏は京都府、兵庫県を短絡してここを中心に再編することになる。
大阪府の北摂地域は巻き込まれて捨てられるのでご愁傷様ですが。

62:名無しさん@1周年
20/01/11 10:32:22.67 08FXDL060.net
>>53
これがわからんやつはよそもんやw

63:名無しさん@1周年
20/01/11 10:32:43 u4Bfp7dh0.net
したらますます中国人に乗っ取られてシンガポール化するぞ
本当に独立されちゃったりして

64:名無しさん@1周年
20/01/11 10:32:56 OgNIK98U0.net
反対の為の反対

65:名無しさん@1周年
20/01/11 10:32:56 a6+J+m1o0.net
大阪自民は解散して日本共産党(日本虐殺党)を名乗った方が良いわ。

66:名無しさん@1周年
20/01/11 10:33:31.93 xqchwAgS0.net
>>63
外国人に乗っ取られやすくなるの?

67:名無しさん@1周年
20/01/11 10:33:52.47 EmhA0/df0.net
大阪市を解体して財源を大阪府が奪う

大阪府「せっかく大阪市から財源を奪ったのに、大阪市に使ったら意味ない。カネは大阪市外に使う」

人口減で衰退している他市に使われないインフラ投資して失敗

68:名無しさん@1周年
20/01/11 10:33:53.49 V3V0m5Af0.net
維新て怪しいよね
在日かな?って知り合いがしきりに賛成してたし。

69:名無しさん@1周年
20/01/11 10:34:28.59 08FXDL060.net
>>65
大阪の自民党は「自由共産党」というんや

70:名無しさん@1周年
20/01/11 10:34:52.98 T3E6L3ra0.net
大阪は維新になってから行政も景気も良くなったので悪く言うのは既得権益層だけだよ
大阪の選挙は維新vs自民民主共産社会で維新の勝利続き

71:名無しさん@1周年
20/01/11 10:35:40.32 DduhnMY80.net
>>1
特別区の東京人を馬鹿にしてるのかw

72:名無しさん@1周年
20/01/11 10:35:42.91 0dognhmE0.net
>>67
面白いと思ってるんだろうなぁ

73:名無しさん@1周年
20/01/11 10:35:45.32 8ybdgl/w0.net
>>52
自治商業都市の市民というのは有力な政治力と経済力を有する有力市民のことですから
歴史的にいえば今の大阪市にはそういう「市民」はもういない。
で、文字通り住民も街ごとゼロにするのが次の段階ということになるが、それでいいとみなしていると。

74:名無しさん@1周年
20/01/11 10:35:49.77 LxKOj4fS0.net
こうやって橋下さんに論破されて何も言えない反維新の方々はここで愚痴を言うしかないというこの状況
見ていて滑稽よね

75:名無しさん@1周年
20/01/11 10:36:00.33 EmhA0/df0.net
>>62
説明できずに
余所者認定に話を替える
大阪土民 恥ずかしいわ
大阪土民には政治行政は無理だな

76:名無しさん@1周年
20/01/11 10:36:35 q4tfZPNu0.net
もうメリットなんか殆ど出ず金ばかり掛かりますとは松井も吉村も知っていながら言わないもんな
利権のわかめスープ美味しそう

77:名無しさん@1周年
20/01/11 10:36:59 gGIIUaOO0.net
>>68
大阪維新が朝鮮学校への補助金を打ち切ったり朝鮮民団に永久無償貸与されてた土地を売り付けた事すら知らないのかwwww

78:名無しさん@1周年
20/01/11 10:37:01 nuaYqrFn0.net
最後の豊臣政権も寝屋川幕府でいいんじゃないか
大阪の政治ってなると次元が難しくなるんだろ

79:名無しさん@1周年
20/01/11 10:37:29.60 a6+J+m1o0.net
今の大阪市議会は、元民主党や社民党が一人も居ないから爽やか。
韓国人の居ないラグビーみたいだ。

80:名無しさん@1周年
20/01/11 10:37:37.50 mbsConrf0.net
>>54
良いとこ取りのパクリだったらいいだろう
そもそも自民は・・・

81:名無しさん@1周年
20/01/11 10:37:44.68 EdwNVf5w0.net
ここ大事
「大阪市から特別区になると、法律上、大阪市民が市税として払っていた税金がごっそり大阪府税になるので、特別区に残る税源は大阪市の時と比べ3分の1程度になる。」

82:名無しさん@1周年
20/01/11 10:37:50.63 rUaDYods0.net
元々、チョンだらけの大阪民国だろ

83:名無しさん@1周年
20/01/11 10:38:29.57 gGIIUaOO0.net
>>31
東京市を分割した東京特別区は弱小になったよなw

84:名無しさん@1周年
20/01/11 10:39:02.44 08FXDL060.net
>>81
せやからおまえらが自由に使えるお金ちゃうねん

85:名無しさん@1周年
20/01/11 10:39:47 dR1yzIW80.net
>>40
4分割したひとつあたりが、ということだろう

86:名無しさん@1周年
20/01/11 10:39:59 EmhA0/df0.net
>>45
>>74

橋下にはバカでも支持しちゃうタレント人気があるだけで
都構想で論破されてないから
都構想の効果をろくに説明できない維新が逃げてる方だ
人気の力で強引に大阪市を解体しても結果は大失敗になるだけ

87:名無しさん@1周年
20/01/11 10:40:08 k/ulNRGM0.net
名前だけ変えて税金いくら無駄に使うと思ってんだろう

88:名無しさん@1周年
20/01/11 10:40:50.92 ftsvSXAr0.net
>>86
日本語て

89:名無しさん@1周年
20/01/11 10:41:16.77 OLbCqPLQ0.net
>>85
???

90:名無しさん@1周年
20/01/11 10:41:21.42 EmhA0/df0.net
>>83
大阪と東京では経済規模が違う

91:名無しさん@1周年
20/01/11 10:41:24.76 LxKOj4fS0.net
>>86
あれだけタウンミーティングしたのにろくに説明出来てないってなんですか?wwwww
そんだけ君が理解できないほどアホか質問者がアホなんですか?ww

92:名無しさん@1周年
20/01/11 10:41:50.30 1Fw7YD5K0.net
>>90
で?w

93:名無しさん@1周年
20/01/11 10:42:05.38 64+dp+WQ0.net
将来、日本が中国の属国になったら、首都東京はなくなるから
植民地日本総督府 大阪が事実上の日本の首都になる
先見性があるね
歴史を考えれば、隋・唐時代は中国の属国だったのだから
中国固有の領土に復帰する可能性がある

94:名無しさん@1周年
20/01/11 10:42:05.45 5hcFuINU0.net
>>86
愛知県とかみてると2重行政は解消するべきだろ思うわ

95:名無しさん@1周年
20/01/11 10:42:11.86 EmhA0/df0.net
>>88
日本語て?
お前こそ日本語を使えよ

96:名無しさん@1周年
20/01/11 10:42:32.05 eQI+wAcg0.net
大阪韓民が大阪都民になるのか

97:名無しさん@1周年
20/01/11 10:42:33.22 8ybdgl/w0.net
>>51
大阪という街は既に日本には不要になっている。
しかし大阪の街を維持するにも現状、官民ともに多くの国力が投じられている。
日本も人口減少で不要な街を維持しておく力の余裕がなくなってきた。
だから何らかの形で街そのものを物理的にも消して国力を他へ振り向けなければならない。
大阪という地域を消滅させる形で再生するのが狙いですね。

98:名無しさん@1周年
20/01/11 10:42:46.39 5MFcsfPg0.net
アンチ維新を装った維新信者が頑張ってるな
アンチ維新がキチガイだと印象付けるのは成功してると思うぞ

99:名無しさん@1周年
20/01/11 10:43:12.97 EmhA0/df0.net
>>91
タウンミーティングはただのパフォーマンスだから

100:名無しさん@1周年
20/01/11 10:43:20.79 PR4idYb/0.net
>>97
東京がどうした?

101:名無しさん@1周年
20/01/11 10:43:30.58 pqNUd2/T0.net
一回否決されてるのに何度もやるとかどうなの?

102:名無しさん@1周年
20/01/11 10:43:51.26 EDop5TQ/0.net
東京23区民は日本国内に仲間がいるのか?
よくわからないけどまあ大阪市解体4分割構想には、なにか穴や影もできそうではあるけどね

103:名無しさん@1周年
20/01/11 10:44:02.82 1gVdfsw40.net
>>1
記事を書いたのは元毎日新聞記者の泉かよ子(幸田泉)氏。
そりゃあ、中国共産党を礼賛する毎日新聞が、大阪都構想には反対だろうね。

104:名無しさん@1周年
20/01/11 10:44:03.51 PR4idYb/0.net
>>101
その釣り飽きたら

105:名無しさん@1周年
20/01/11 10:44:36.10 LxKOj4fS0.net
>>99
え?w共○党支持者とかたいそうご熱心な方々が参加していたじゃないですかwwww
もう忘れたんですか?www

106:名無しさん@1周年
20/01/11 10:44:40.22 ajhr7Hq20.net
ぼくもアスペだよ😭
URLリンク(youtu.be)

107:名無しさん@1周年
20/01/11 10:44:46.28 GFgdqwjA0.net
大阪市は終わり

108:名無しさん@1周年
20/01/11 10:44:54.05 EmhA0/df0.net
>>94
都道府県と市町村の二重行政はどちらかをなくさないと解消なんてされないぞ

109:名無しさん@1周年
20/01/11 10:45:10.06 V4c1fper0.net
朝鮮人政党の維新が祖国と同じ道州制にして
リトルコリアを作りたがってるという事。
しかし道州制にするには近隣府県を巻き込まなければ無理なので、
大阪府内をまず、日本人から既得権益を奪い、
朝鮮人が乗っ取ろうとしてる。

110:名無しさん@1周年
20/01/11 10:45:21.36 c3/vqcuU0.net
>>31
ほんこれ

111:名無しさん@1周年
20/01/11 10:45:26.24 5hcFuINU0.net
>>101
そういう公約で選挙の当選してんだからやるべきだろ
日本の政治家はやらない人多いけど

112:名無しさん@1周年
20/01/11 10:46:12.56 aNQMTBgx0.net
大阪都構想、道州制
はやくやってください

113:名無しさん@1周年
20/01/11 10:46:12.84 EmhA0/df0.net
>>105
都構想に反対したら共産党員扱いされるのはムカつくな
俺は都構想がなければ維新に投票してもいいと思っているのに

114:名無しさん@1周年
20/01/11 10:46:27 5hcFuINU0.net
>>108
都道府県と市町村は役割分担できてるよね

115:名無しさん@1周年
20/01/11 10:47:21.49 yInrum5s0.net
ヘイト条例を制定した維新の会が
さらに韓国下を進める為に市を小さくし
生野区らを混ぜた韓国区を作りより韓国に
配慮した区を作ろうとしている。
現状の1/4の得票で区長が誕生するのだから。

116:名無しさん@1周年
20/01/11 10:47:33.26 EDop5TQ/0.net
大阪の求心力は逆に低くなりそうな気もしなくもない
昔から現在までの東京の中心部と
これから未来の大阪の中心部とではまた全然勝手が色々と違いそうな気はする

117:名無しさん@1周年
20/01/11 10:47:42.99 8RTDpHAd0.net
住民投票は何度でもできる
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無しさん@1周年
20/01/11 10:47:58 aNQMTBgx0.net
>>98
別にそんな工作しなくてもアンチ維新=キチガイだから問題ないぞ

119:名無しさん@1周年
20/01/11 10:48:06 wCY5VBYv0.net
>>104
でもおれも2回やるなと思うけどねえ
言い分はあるんだろうけど
どんな理由があろうがやるへきでない

そりゃ1回目に激しい不正が発覚した
とかならまあねえ

120:名無しさん@1周年
20/01/11 10:48:12 iTz+SvRE0.net
>>115
>>77

121:名無しさん@1周年
20/01/11 10:48:40.95 pqNUd2/T0.net
きっちりメリット出せばいいのに黒字の地下鉄民営化混ぜ込んだ誤魔化しメリットだったし
二重行政とか政令指定都市の意味を否定して何が意味あるんだろうか

122:名無しさん@1周年
20/01/11 10:49:08.86 q7CxMO490.net
万博もあるし色々一人占めしたい!

123:名無しさん@1周年
20/01/11 10:50:12.15 wCY5VBYv0.net
>>111
いや~
ならそんな公約は禁止すべきだ
みんなで納得しあって
この件だけは公約にしないでおきましょうねと

124:名無しさん@1周年
20/01/11 10:50:37.04 eyAN62LV0.net
>>121
どーせメリット出しても否定する奴はするし
もう勝手にメリットだと思う奴だけ賛成して、デメリットだと思うなら反対でええと思う

125:名無しさん@1周年
20/01/11 10:50:48.41 W9xk7Eoq0.net
大阪市と大阪府の都市開発部門を統合させるのが都構想の主目的
万博やなにわ筋線が具体的な成果だけどそれだけで経済効果が兆を超える
今までは大阪市が全て自分たちだけでやろうとして大阪市内への外部からの開発投資を抑えてたせいで
何も話が進まなかった

126:名無しさん@1周年
20/01/11 10:50:51.30 oAt2KHKk0.net
元から浮いてますがww

127:名無しさん@1周年
20/01/11 10:50:55.39 yPMTOqZz0.net
>>122
万博は国がやるイベントだぞw

128:名無しさん@1周年
20/01/11 10:51:29.20 Uh6LckWl0.net
なんか、デハンミングク民に嫌われそうな書き口だな。
こんなの出るようじゃ維新安泰だな

129:名無しさん@1周年
20/01/11 10:51:50.21 yInrum5s0.net
>>120
当然色々な事をする。
だがヘイト条例はどう見ても韓国に配慮だ。
さらに市を小さくする事でやつらに
区長に影響力を出させる事になる。
この書き込みもヘイトに該当かw
怖いねえ。

130:名無しさん@1周年
20/01/11 10:52:13.61 mZH2WZLb0.net
>>36
その理論でいけば、今、24に割られているのが4つになるんだから、パワーアップになるんじゃね?

131:名無しさん@1周年
20/01/11 10:52:14.75 vwdHL2IC0.net
この幸田泉って人信頼できるんじゃろか>大阪の方
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

132:名無しさん@1周年
20/01/11 10:52:22.29 08FXDL060.net
大阪自民「住民投票は何度でもできる」→「決まったことなのにまたやるんですか住民投票」
だまされた大阪市民もさすがに今回はだまされなかった

133:名無しさん@1周年
20/01/11 10:52:37.29 8ybdgl/w0.net
>>100
東京は日本に必要。
仮に東京が消滅しても、歴史的にいっても、国家の制度からいっても、東京的なものは日本には一つは必要。
しかし大阪も大阪的なものも不要。
この違いが大きい。
さらにいえば近畿地方自体が、東国の支配と開発が進んでいなかった頃の産物だから、歴史的な意義は認めるとしても、
現状でさほど多くの国力を割くべき地域ではないと考える。
この地方の維持に割く国力を減らすためにも、住民の大移動が必要。
日本の人口と国力が急速に減っていくこれからの局面では、こういう大胆な再編策が避けられなくなってくる。

134:名無しさん@1周年
20/01/11 10:53:03.03 LxKOj4fS0.net
>>113
いやいや共産党扱いはしてないですよw
ただあれだけタウンミーティングやって共産党関係者など大多数が参加しているのに説明してないってそれは可笑しいんじゃね?って指摘しているだけですよww

135:名無しさん@1周年
20/01/11 10:53:14.75 BBJpAuFI0.net
>>1
馬鹿しか 支持していない 維新www

136:名無しさん@1周年
20/01/11 10:53:20.03 eyAN62LV0.net
>>129
大阪市民視点で憂慮してるなら、反維新側を応援すればいいんじゃね?
市民じゃ無いなら、もう黙って見てるしか無いやろ

137:名無しさん@1周年
20/01/11 10:53:37.66 xO65cd0v0.net
>>133
どこを縦読み?w

138:名無しさん@1周年
20/01/11 10:54:24.19 CinawCfP0.net
都構想は大阪市だけじゃなくて回りの市をくっつけるのが前提だぞ
堺市に合併を拒否されて断念したけど
最終目標は道州制を導入して回りの県全てを吸収するのが目的なんやけどな
大阪との合併を反対してるのが京都と兵庫
賛成してるのが奈良三重福井徳島
京都は北陸リニアという大阪を経由せず東日本と京都滋賀を結ぶ計画を立ち上げて真っ向から大阪と対立している

139:名無しさん@1周年
20/01/11 10:54:37.73 08FXDL060.net
>>131
平松邦夫がお気に入りのジャーナリストで立命館出。 反維新記事で仕事もらって食いつないでるバヨク

140:名無しさん@1周年
20/01/11 10:54:59.72 4z3zfWh90.net
死ぬまで現状維持がいいんだ! 家で死ぬんだ!と思ってる奴ほど、冷たい病院で死ぬ

141:名無しさん@1周年
20/01/11 10:55:13.91 MHoRPOaY0.net
東京への対抗心以外で都にする理由ってあるんかね?
維新はぐだぐだ何年も同じことしすぎな気がするわ

142:名無しさん@1周年
20/01/11 10:55:15.84 V4c1fper0.net
松井一郎は16歳の時に女子中学生をレイプして自殺に追い込んだのに、
少年院収監から逃れる為に、競艇場電飾会社社長の父親が
統一教会の勝共連合名誉会長の笹川良一に頼って
大阪から逃げて笹川良一が理事長の福岡工業大学付属に裏口入学したと
ネット上に書かれてる。
大阪人なら当然この話を知ってるはずなのに、
なぜあんなのが知事とか市長とか党首になれる?
大阪以外じゃ絶対に有り得ないけど、
在日の組織票で当選させてんのか?

143:名無しさん@1周年
20/01/11 10:55:23.46 yInrum5s0.net
>>136
良くないと指摘しているの
5chって当事者以外書き込み
不可じゃないでしょ。

144:名無しさん@1周年
20/01/11 10:56:00.42 26U98Vo20.net
>>133
東京が何らかの災厄により致命的ダメージを受けたら困る
集中化と肥大化で力を維持してきた東京だけど、もう物理的に
無理なところまで来ている
分散は必須

145:名無しさん@1周年
20/01/11 10:56:40.80 eyAN62LV0.net
>>142
大阪の在日って、誰を応援してんだろうかな
なんかサヨ系と親和性高そうだけど、サヨ系党って反維新じゃん?

146:名無しさん@1周年
20/01/11 10:57:26.35 eyAN62LV0.net
>>143
まあ、指摘するのは自由だけど
投票権無いなら、最終的には黙って結果見守るしかないよね

147:名無しさん@1周年
20/01/11 10:57:35.79 zagnXv6Q0.net
>>1
前から指摘されていたこと( ・∇・)
大阪市民にとってはメリットはほとんどない( ・∇・)
まあ,大阪市民がどうなろうと知ったことではないけどね(笑)

148:名無しさん@1周年
20/01/11 10:57:43.55 fmemvQBe0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】①

*Apple(Macintosh)が
私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている
--
*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」
【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】
==
*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)
*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない
*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 wn
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

149:名無しさん@1周年
20/01/11 10:57:53.12 KKtokUT+0.net
最近、道州制を聞かなくなったけど、なんで?

150:名無しさん@1周年
20/01/11 10:57:58.10 q7CxMO490.net
チョンアヘヤ○×が
隠れ支援母体でしょうw

151:名無しさん@1周年
20/01/11 10:58:19.70 jXKC8HvH0.net
>>1
一国二制度でワロタww

152:名無しさん@1周年
20/01/11 10:58:23.31 Fg5Zu1D+0.net
「都構想」って言葉が大阪人にとって甘美な響きであると同時に、その他の地域住民にとっては眉唾に見えてしまう

153:名無しさん@1周年
20/01/11 10:58:49.12 26U98Vo20.net
>>141
東京という頭が肥大化しすぎて日本は立っているのも困難になってる
別に大阪でなくても別の地方(首都圏はダメ)で極となる都市が必要

154:名無しさん@1周年
20/01/11 10:59:21.99 RhOdZjWM0.net
>>102
今世界中で笑われてるトンキンと観光客殺到でハリウッド映画のロケ地にもなる大阪で真逆
レバノン・フランス・イギリス・西日本・北海道・そろそろ植民地の東北にも見下される予感

155:名無しさん@1周年
20/01/11 10:59:26.88 wXFw17Xg0.net
指定都市市長会に入ってないと何か問題でも?
そんな自治体なんか日本に山ほどありますけど?w
大阪市に払ってた市税が府税になってしまうって当たり前だろ
府と市の両方で二重にやってたことを府に一元化しようってのが
都構想なんだからさ

156:名無しさん@1周年
20/01/11 10:59:35.86 08FXDL060.net
>>147
大阪の司令塔を1つにするのが都構想
会社組織でもそうでしょ司令塔が事実上2人もいるとややこしくなるの

157:名無しさん@1周年
20/01/11 10:59:49.49 2wrDhv9M0.net
在日朝鮮人暴力団員の息子であり、
山口組の資金源である飛田買春組織の顧問の
嘘つき朝鮮人ハシシタがテレビに出まくって、
一方的に大阪トのメリットだけを吹聴しまくり。
なぜ関西のテレビはこんな事をさせてるんだ?
アホな大阪人達を洗脳する為だろ。

158:名無しさん@1周年
20/01/11 11:00:32.16 EDop5TQ/0.net
まあこれは実験だよ
維新がどういう説明をどれだけわかりやすく丁寧にしてるのかわからないけど
二重行政を解消し、大阪府(知事)主導でインフラ整備をやりたい。っていうのは大阪市長と大阪市の存在が本当にそんなに邪魔ならやった方がいい気がする。
ただ、大阪市という大阪中心部の政令指定都市を消滅させて
4つの区長がいる区に分割するという方はパワーダウンしそうな気が俺もするけどな
ゴミとかの住民サービスは良くなりますよ。と言ってもだな
そういうのもどれだけ税収があり、生活保護とか払わないでいいか。とか区単位で歳入と支出をしっかりできないとね
また区議会議員の数が増えるとか、区役所と出張所の維持費とかデメリットは出てこないのかね
なんか大阪都構想単純ではないわな

159:名無しさん@1周年
20/01/11 11:00:35.81 NJeVeqx60.net
言論封鎖は完了したから、構想樹立したら本邦外出身者に地方参政権かな

160:名無しさん@1周年
20/01/11 11:00:36.62 ZgMJtMmQ0.net
関西広域連合があるからなぁ

161:名無しさん@1周年
20/01/11 11:01:10.39 Rqe3fr8z0.net
>>152
喋るとバカがバレるぞ

162:名無しさん@1周年
20/01/11 11:01:16.11 8ybdgl/w0.net
>>137
日本人がそう考えていないと思っているとしたら、あなたはずいぶんとおめでたい人だよ。
広域交通網も大阪を素通りするように付け替えられるだろうし、近畿の主導権は京都に戻っていくだろう。
いずれ大阪の住民は外では全く相手にされないようになっていく。
そのうちシンガポールのように独立したければどうぞというように体よく追い出す方向に持っていかれるかもしれない。

163:名無しさん@1周年
20/01/11 11:01:34.01 eyAN62LV0.net
>>157
洗脳されて結果困るのは大阪人なんだから別にいいんじゃねえの?
他府県民なら「大阪アホやなぁ」って見てたらいいと思う

164:名無しさん@1周年
20/01/11 11:02:10.90 AnmYZgeJ0.net
>>157
日本語で

165:名無しさん@1周年
20/01/11 11:02:37.37 wWosAWfi0.net
どこから出たか知らんけど、酷いデマがポストに投函されてたりする
だんじりが無くなる
住所が変わるので年金、免許、保険、郵便などの手続きが必要
手続きをしないと年金が受け取れない
水道料金が外資に買収されて10倍になる
なんてのww

166:名無しさん@1周年
20/01/11 11:02:45.64 2tgeW82u0.net
戸籍のロンダリングが目的だからなw

167:名無しさん@1周年
20/01/11 11:02:54.61 AnmYZgeJ0.net
>>145
大阪から東京へ移住してる

168:名無しさん@1周年
20/01/11 11:03:00.15 G4qefUlY0.net
> 大阪市から特別区になると、法律上、大阪市民が市税として払っていた税金がごっそり大阪府税になる
あのぉ、大阪市民は現在でも大阪府民税と大阪市民税を納税してるんだが、、。そして市民税が特別区民税になるだけ。

169:名無しさん@1周年
20/01/11 11:03:03.51 pCROqZZN0.net
>>8
去年?

170:名無しさん@1周年
20/01/11 11:03:05.76 936kJTze0.net
でもお前らどこに住んでても孤立してるじゃん

171:名無しさん@1周年
20/01/11 11:03:16.39 n2ALHQIf0.net
既得権益を守ろうとする抵抗勢力はいつの時代も必死だな

172:名無しさん@1周年
20/01/11 11:03:34.56 eyAN62LV0.net
>>158
まあ、最終的にはメリットだと思うなら賛成
デメリットだと思うなら反対、それでええんじゃね?
その結果がどうなるかは俺にはわからんが

173:名無しさん@1周年
20/01/11 11:04:14.30 TqEcz7Y/0.net
元から大阪は近畿内で仲間がいないんじゃないの?
市や区でも同じことだろ

174:名無しさん@1周年
20/01/11 11:04:17.74 CUvOCuUq0.net
>>1
幸田泉
解散

175:名無しさん@1周年
20/01/11 11:04:22.64 HzIu9Brn0.net
政令指定都市を返上したいバカはいない
維新は知らない人を騙してる

176:名無しさん@1周年
20/01/11 11:04:23.75 qLeVaEjh0.net
>>171
大阪自民ですら損切りを決めたのになぁ

177:名無しさん@1周年
20/01/11 11:04:24.15 56wg1efc0.net
なんかみんな忘れてるけど橋下前は
夕張の次に破たんするのは大阪市って言われるくらいヤバかった
真っ赤財政なのにゴミ処理場で600億って
余裕のある自治体がやる事業だよ
今は黒字に変わってる
これだけで維新>自公民社共

178:名無しさん@1周年
20/01/11 11:04:33.56 jRjWqmGg0.net
>>18
反対しとるんなら大阪市長、大阪知事とも維新が取り、市議会、府議会も維新が多数を取ってる、これは大阪市民、府民が選挙で選らんだ結果だろうが。

179:名無しさん@1周年
20/01/11 11:04:58.29 qLeVaEjh0.net
>>175
東京って知らないのか?

180:名無しさん@1周年
20/01/11 11:05:07.57 ZgMJtMmQ0.net
>>173
和歌山と徳島が大阪の仲間やで

181:名無しさん@1周年
20/01/11 11:05:17.57 9XoFqEDH0.net
大阪市を廃止しても別に税収が増えるわけじゃない。
つまり、支出を減らすというのが唯一のメリットで、逆に支出が増えるのがデメリット。
で、純粋に市を廃止することでどのくらい支出が減るのか、を維新は出せていない。出しているのは今でもやればできることばかり。

182:名無しさん@1周年
20/01/11 11:05:40.63 BBJpAuFI0.net
>>1
大阪府内
発言力の力関係
現在
大阪市 > 堺市 > 東大阪市 > 枚方市 > 豊中市

大阪市 解体 消滅後
堺市 > 東大阪市 > 枚方市 > 豊中市 >高槻市   ..... 最下位(市でもなくなった = 大阪特別区w) 

183:名無しさん@1周年
20/01/11 11:05:50.57 KKtokUT+0.net
消防とかは、東京みたいに1つにまとめるのかな

184:名無しさん@1周年
20/01/11 11:06:18.50 CsiZr7gc0.net
維新WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
パチンコ議員のあつまりだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

185:名無しさん@1周年
20/01/11 11:06:24.00 nW2hmRgC0.net
>>182
脳内妄想はもういいよ

186:名無しさん@1周年
20/01/11 11:06:34.65 FTMu27j70.net
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(5ch-topx.xxxy.info)

187:名無しさん@1周年
20/01/11 11:06:40.87 8ybdgl/w0.net
>>144
もちろん東京ではなく代わりのものがあってよいが、それが大阪ということにはならないし、とにかく大阪は不要で無い方が良いと内心考える人が多くなっている。
社会でもそうやって多少の損はあっても別れ別れになることはあるでしょう。

188:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:26.77 9XoFqEDH0.net
>>183
大阪府が旧大阪市地域の消防を持つことになるよ。他の市町村は自前の消防を持ってるから統合しない。

189:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:27.97 nW2hmRgC0.net
>>187
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな

190:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:29.87 c2e4/rcW0.net
>>2
これ
指定都市市長会なんぞ困るのはよその連中や

191:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:43.81 08FXDL060.net
大阪府議会 88人中維新50人 共産党2人 民主党ゼロ
大阪市会 83人中維新40人(うち1人不祥事で離党) 共産党4人 民主党ゼロ

192:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:47.30 HnaD1b6b0.net
>>177
それ+3000億の赤字隠しまでしてたからな

193:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:50.07 KKtokUT+0.net
>>175
政令市なんて、別にメリットなんて無いよ

194:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:51.81 eyAN62LV0.net
>>178
維新支持者が全員都構想賛成、ってわけでも無いだろうけども
まあ、でもここまで都構想にこだわっても維新が勝ってるって事実があるからなぁ

195:名無しさん@1周年
20/01/11 11:08:08.87 DkSbiP5r0.net
特別区が23区と同じ意味になるの?

196:名無しさん@1周年
20/01/11 11:08:14.26 uixOXXz+0.net
>>181
バカか?
府知事と市長が両維新やからイケてるだけで、片方が違う政党なら上手くいかないからって散々橋下が話してたやろw
だから、都構想する話になっているの理解できないのか?w

197:名無しさん@1周年
20/01/11 11:08:25.24 wWosAWfi0.net
>>181
大阪市廃止が主目的じゃないんだよ
過去伏魔殿になっていた大阪市役所の解体が本当の目的
アホみたいなハコモノ作りまくって赤字垂れ流しまくった大阪市と歴代の市長
この組み合わせを壊すのが本来の目的。
他は後付け

198:名無しさん@1周年
20/01/11 11:09:02 myU2Otga0.net
もう反対のためには訳の分からない事しか言えなくなってる

199:名無しさん@1周年
20/01/11 11:09:09 e/SzZyIM0.net
この国が大阪を大事にしないんだから大阪から日本から有利離脱しようよ

200:名無しさん@1周年
20/01/11 11:10:08.95 ZgMJtMmQ0.net
東京23区が一つになって東京市が誕生したら都知事なんて府知事以上にお飾りになるわな

201:名無しさん@1周年
20/01/11 11:10:41.02 9XoFqEDH0.net
>>197
そうだね。
なので、金はかかるし貧しくなるし住民サービスも悪くなるだろうけど大阪市を解体しようというならわかるんだがな。
実際は維新は嘘ついて実現しようとしてるからな。

202:名無しさん@1周年
20/01/11 11:10:43.32 uixOXXz+0.net
>>194
流石にそれは無理あるでw
去年の府知事と市長のダブル選と参議院選では維新は都構想メインで出て当選しているからありえへんぞ!

203:名無しさん@1周年
20/01/11 11:10:45.45 OgsfAX+60.net
市長会とか知事会とかどうでもいいだろ
馴れ合いだけの会合
東京一極集中になにもしない烏合の衆
東京大震災で機能不全になったときのことさえ
考えない

204:名無しさん@1周年
20/01/11 11:10:54.17 eyAN62LV0.net
>>196
今までの府と市の関係が、良くなかったってイメージがあるからなぁ
仲良くできないで足引っ張り合うなら、いっそまとめちゃっていいんじゃない?って感じもある

205:名無しさん@1周年
20/01/11 11:10:59.53 mOCXxlDP0.net
>>11
東京も70年前までは東京府だったから
その理屈なら戦前までは日本に都(みやこ)が存在しなかった事になるし
府+市を統合すれば都になるという前例である以上東京の人は大阪の都構想を否定できない

206:名無しさん@1周年
20/01/11 11:11:35.24 9/S3pY6U0.net
勝つまで止めないジャンケン
勝った瞬間に一事不再理
これを卑怯と呼ぶ

207:名無しさん@1周年
20/01/11 11:11:40.84 KKtokUT+0.net
>>200
神奈川県知事なんて、肩身狭いんだろうなw
県内に政令市を3つも抱えておる

208:名無しさん@1周年
20/01/11 11:11:41.02 BBJpAuFI0.net
>>1
2019年10月1日の 日本国内の自治体の力関係
東京都 > 横浜市 > 大阪市 > 名古屋市

大阪市 解体 消滅後
東京都 > 横浜市 > 名古屋市 >  ..... 最下位(市でもなくなった = 大阪特別区w) 

209:名無しさん@1周年
20/01/11 11:11:57.03 8Zaizc0A0.net
>>1って東京23区も指摘するように苦しんでるんだーって話じゃないな
大阪市利権側にいる人間の記事だな

210:名無しさん@1周年
20/01/11 11:12:03.20 EmhA0/df0.net
>>158
>ゴミとかの住民サービスは良くなりますよ
まずこれが明らかに嘘だよ
自治体の規模が小さくなれば
予算も立地も限られてサービスは悪くなる

211:名無しさん@1周年
20/01/11 11:12:17.64 eyAN62LV0.net
>>202
だから、都構想都構想と念仏のごとく唱えてる首長が選挙で勝つんだから
割とみんな都構想に理解示してんじゃね?って思ってる

212:名無しさん@1周年
20/01/11 11:12:23.01 mQdSLyh90.net
>>195
???

213:名無しさん@1周年
20/01/11 11:12:26.29 gHcFg96b0.net
元から不要じゃないの?

214:名無しさん@1周年
20/01/11 11:12:30.99 56wg1efc0.net
給与があがらない諸悪の大元は
みなし残業代を基本給と合わせて、
定期的に支払われる給与に含めたこと
これによって賞与の額が目減りして年収減になった
まずこの表示を止めさせないと日本が上昇することは不可能
たったこれだけで変わることができる

215:名無しさん@1周年
20/01/11 11:12:44.75 Tmu0+mlN0.net
>>185
事実指摘されたら妄想とか相変わらずレッテル貼るしか能がないんやなw

216:名無しさん@1周年
20/01/11 11:12:58.77 hV4PDLES0.net
重箱の隅をつつくのが必死

217:名無しさん@1周年
20/01/11 11:13:04.58 eyAN62LV0.net
>>210
まあ、サービス悪くなると思うなら反対票入れたらいいんじゃない?

218:名無しさん@1周年
20/01/11 11:13:16.18 uixOXXz+0.net
>>204
だから、まとめる事によっての平松時代の負の遺産やらを立て直す為にやってるって維新側も言っているぞ。

219:名無しさん@1周年
20/01/11 11:13:31.72 YhsVOmJ50.net
>>1
都構想(特別区設置構想)は
大阪殺し
売国奴の経済同友会が進めている。

220:名無しさん@1周年
20/01/11 11:13:37.90 xM+ijpEd0.net
成否はわからんが、行政機構のリストラ(再構築)は悪い事ではないだろう。

221:名無しさん@1周年
20/01/11 11:13:38.66 56wg1efc0.net
>>173
逆に聞くけど 島根の仲間は?京都の仲間は?北海道の仲間は?

222:名無しさん@1周年
20/01/11 11:13:49.24 mQdSLyh90.net
>>208
都道府県と市町村って知らない?

223:名無しさん@1周年
20/01/11 11:14:10 ZgMJtMmQ0.net
>>208
横浜なんて昼間人口より夜間人口のが多いベットタウンなんて何の影響力もないぞ 東京様の移行次第

224:名無しさん@1周年
20/01/11 11:14:11 08FXDL060.net
>>200
神奈川県なんか横浜・川崎・相模原が政令市だから残りかすみたいなもん

225:名無しさん@1周年
20/01/11 11:14:29 9XoFqEDH0.net
>>196
そもそも大阪以外は知事や大都市の市長は党から離脱して無所属で当選してるけどな。
大阪が異常なんだよ。

226:名無しさん@1周年
20/01/11 11:14:41.06 iUhTpWu90.net
>>215
何がどう事実なの?w

227:名無しさん@1周年
20/01/11 11:14:52.08 s/QSaCwE0.net
大阪都 = 大阪民国
だから仲間外れでも結構、ということでしょうw

228:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:07.47 FTMu27j70.net
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
URLリンク(5ch-topx.xxxy.info)

229:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:07.75 eyAN62LV0.net
>>218
俺はそういう立て直しができるんじゃね?って期待から都構想支持しとるで

230:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:11.73 wigQqRUx0.net
別に大丈夫だろ

231:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:15.16 2EeBZo7t0.net
URLリンク(tokoso.cdp-osaka.jp)

232:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:31.96 KKtokUT+0.net
一度やってみてよ
側から見てると面白そうだからw

233:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:38.92 YhsVOmJ50.net
>>171
既得権ガー詐欺ですか?
小泉の時と同じ。
結局、既得権とレッテル貼されてた方が
正しかったのだよ。
維新ネトサポさん。

234:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:42.08 8ybdgl/w0.net
>>189
過去に大阪から始まった企業も、大阪に残った事業所を分社化して関係を断っていっているよ。
いずれ鮮やかに日本から切り離され、体よく切り捨てられるよ。
日本国の官僚は優秀だからね。
その現実が見えてないんだとしたらちょっと危なくないですか?あなたたちは。

235:名無しさん@1周年
20/01/11 11:15:56.34 eyAN62LV0.net
>>225
いいんじゃね?大阪は大阪で
別に他の地域とやり方合わせる必要ないじゃろ

236:名無しさん@1周年
20/01/11 11:16:11.27 wWosAWfi0.net
>>201
悪くなる住民サービスって何?

237:名無しさん@1周年
20/01/11 11:16:12.71 1eWQz6l+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
大阪や名古屋は地方
どんだけ人がいようが神奈川千葉埼玉より格下
だから名古屋は中日本という地域を作って無理矢理東京神奈川の仲間と言うことにしたくて必死
それができない大阪は都構想で東京と同格になりたい
なにもおかしくないだろ
全部一極集中が悪い

238:名無しさん@1周年
20/01/11 11:16:15.14 RH9VT8B30.net
問題は、この論者が指摘していることが、
事実として可能性があるのか、ないのか、ということ。
大阪市の税収が大阪府に取り上げられてしまうことが事実としてあるなら、
大阪府にとってはいいかもしれないが、大阪市は損するだけだわな。
そこんところをごまかすために、
「ワンオーサカ」とか、妙なキャッチフレーズをつけてるんじゃね?

239:名無しさん@1周年
20/01/11 11:16:23.10 Tmu0+mlN0.net
都構想やればいいと思うよ?
・何回否決されても理由付けて繰り返し発議されるから、無駄金がかかりまくる。
・無限地獄になりたくなければ今回で決めるしかない。
・どうせ言ったことと全く違うデメリットしか見えてこなくなるから、
 その時に維新工作員がどう擁護するか見ものw
いよいよ言い訳出来なくなったら、選んだ住民が悪いとか言い出すと思うw

240:名無しさん@1周年
20/01/11 11:16:28.12 EmhA0/df0.net
>>217
信者でも反論できませんか?w
都構想の効果がデタラメなことを信者も理解しているんですね
デメリットばかり

241:名無しさん@1周年
20/01/11 11:16:41.58 YhsVOmJ50.net
>>185 >>1
実際にそうなる。

242:名無しさん@1周年
20/01/11 11:16:56.87 8Zaizc0A0.net
前回の住民投票で反対が優勢だった70代以上がだいたい死んでるから
今度は期待できるな

243:名無しさん@1周年
20/01/11 11:17:00.78 eyAN62LV0.net
>>234
言うて、大阪を日本から切り離すとか無理やろ
壁でも建てて物理的に切り離す?

244:名無しさん@1周年
20/01/11 11:17:27.83 qut+tIb90.net
行政の無駄を整理するんだろ?
何も発展するためじゃないだろう。

245:名無しさん@1周年
20/01/11 11:17:32.00 uixOXXz+0.net
>>225
それは、無所属で当選している人は大半が立憲や共産の公認の奴って知らないのか?
政党名出すと当選しにくいからあくまで表向き無所属っていうていでなっているの知らんのか?

246:名無しさん@1周年
20/01/11 11:17:48.65 9XoFqEDH0.net
>>171
今や大阪では維新こそが既得権益だけどな。
市会議員や府議がカネでトラブル起こしまくってるだろ。

247:名無しさん@1周年
20/01/11 11:18:15.62 eyAN62LV0.net
>>239
自分は維新支持だけど、都構想になって滅茶苦茶悪くなったらさすがに見限るわ
まあ、それで大阪人が阿鼻叫喚しても自己責任だしいいじゃろ

248:名無しさん@1周年
20/01/11 11:18:36.24 Tmu0+mlN0.net
>>226
書いて有るとおりじゃないの?
ジガヨメナインデスカ?
妄想というなら指摘者がどの部分がこうこうだから妄想だと証明しないとねw
妄想ダーだけしかいわないからレッテル貼りって言われるんだよw

249:名無しさん@1周年
20/01/11 11:18:45.62 08FXDL060.net
>>240
こんどこそ勝って都構想を前に進めさせてあげるつもり

250:名無しさん@1周年
20/01/11 11:19:06.40 tzqdQo//0.net
大阪民は自分たちを苦しめる維新に票を入れるB層。

251:名無しさん@1周年
20/01/11 11:19:12.60 xbR6lqQv0.net
こういうスレが11月まで続くのか
雰囲気的に次は都構想決まりそうだから、ますますこの手のスレが増えそうやね

252:名無しさん@1周年
20/01/11 11:19:20.06 RHqIV+vn0.net
>>248
都道府県と市町村の区別すらつかないやつだからなぁ

253:名無しさん@1周年
20/01/11 11:19:31.94 eyAN62LV0.net
>>246
だからって大阪自民とか共産が既得権側じゃないかって言えば
それも違うじゃろって思うけどな
新しい既得権と古い既得権、どっち支持する?ってな話じゃね?

254:名無しさん@1周年
20/01/11 11:19:40.16 7gRXj7cq0.net
今までみたいな大阪市の好き勝手は許されない。
無駄に大阪市に注ぎ込まれてきた贅沢な予算や甘い汁はこれからは期待してはいけない。
大阪市民は特別区民としてのこれから名誉とそれに相応しい行動と責任が求めらる。

255:名無しさん@1周年
20/01/11 11:19:41.49 KC5Dj8qp0.net
>>155
>府と市の両方で二重にやってたことを府に一元化しようってのが
政令指定都市は、普通市だったら道府県がやる仕事も移管されて、
普通市よりも大きな権限を持っているけど、道府県と同じ仕事はしていない。
政令指定都市に移管した仕事は、道府県はもはや行わないから。
どこが二重なんだか、具体例を出して説明してくれよ。

256:名無しさん@1周年
20/01/11 11:20:30.74 9XoFqEDH0.net
>>236
特別区の区長が「今の大阪市のこのサービスが不要だ」と思った住民サービスが無くなるよ。
だって収入は変わらないのに地域の特色を持たせようとしてるんだから、代わりに何かを削らないといけないのは子供でもわかる話。

257:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:08.81 UpJjpIbX0.net
狂ってるよなー大阪って
無責任で言いたいこと言い散らしてた不良弁護士とかヤクザの親玉みたいな
利権真っ黒の真正不良とかがヘッドで、議員も口も素行も真っ黒な馬鹿ばっか
の愚連隊が多数は与党とか、大阪の人って頭おかしい

258:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:11.43 8ybdgl/w0.net
>>243
別にそこまでしなくても、制度的、財政的に切り離すことはできるし、日本の国力を官民含めて大阪から引き揚げていくようにはされるでしょうね。
中国も時間をかけて香港から機能を大陸に引き上げようとしているように。

259:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:12.71 56wg1efc0.net
>>233
ネトサポ透視???
聞くけどそんなものいるの?
そのバイト募集の求人を
おまえがレスつけてた低収入スレで書き込んでやれよ

260:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:24.69 eyAN62LV0.net
>>255
聞いた話じゃ、大阪府と市じゃ被ってる地域多くて
二重っぽいハコモノとかもあるとかなんとか
まあ、大阪の事情がそうだって話で
他の政令指定都市はまた別なんじゃね?

261:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:25.59 lyHQIUDa0.net
大阪って日本より韓国に似てるよね?
街も人も

262:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:35.91 /J7jQDS40.net
そして字(あざ)東京にして
千葉府、埼玉府、神奈川府を用意する

263:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:46.27 GncbkFzA0.net
枚方出身だがこっちはともかく賛成してる大阪市民は本気でアホとしか思えんわ
大阪市が大阪府から自立するならわかるが

264:名無しさん@1周年
20/01/11 11:21:51.55 uixOXXz+0.net
>>256
逆にそれが元で良いサービスが始まる可能性も有るよね?
そんなたられば話をされても困るぞw

265:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:02.01 EmhA0/df0.net
大阪がやらなきゃいけないのは分割じゃなくて統合
大阪府下の市を4つにするべき
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
多すぎるんだよ
人口も予算も小さいのに市長や市議会議員や市役所が多すぎる

266:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:06.48 F3FXpAwA0.net
>>255
大阪自民ですら認めてる二重行政について何も知らないのかw

267:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:10.21 YhsVOmJ50.net
>>1
どんなに大阪弱体化構想(都構想)が
専門家の指摘で駄目なものとされても
デメリットが大阪人にかかろうとも
在阪メディアを売国奴の経済同友会が
牛耳っているかぎり
大阪衰退構想は通る。

268:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:15.55 yXyihKib0.net
とりあえず特別区化したら東京マスゴミが大阪を叩く時に好んで使う
「大阪市は政令市別でワースト1」という意味不明な比較条件が
使えなくなるからそれだけでも価値はあるなw

269:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:19.59 ZgMJtMmQ0.net
特別区は特別区でやれることが少なくて東京23区の内財政が裕福な区は中核市並みの権限を求めてるのは事実
大阪版の特別区はその点をどのようのクリアしてるのか見届ける必要はある

270:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:20.14 jKEKcRn40.net
東京都 人口 925万人 GDP 95兆円
大阪府 人口 882万人 GDP 38兆円★
ニューヨーク 862万人 人口 GDP 92
兆円(アメリカの都市での1人あたりGDPランク6位)
ロサンゼルス 人口 400万人 GDP 90兆円
サンフランシスコ 人口 88万人 GDP 38兆円
★大阪は大都市にも関わらず1人あたりGDPが異常に低い!

271:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:35.14 eyAN62LV0.net
>>256
まあ、自分だって都構想すればバラ色の大阪
とは思ってないけどさ
まあやってみたらいいんじゃね?ダメだったらそん時考えるよ

272:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:37.80 3vXQLECF0.net
>>3
大阪都が京都府や兵庫県まで巻き込むまでがシナリオ。
そうすれば事実上日本一の巨大都市ができあがり、
東京に対しての発言力が増す。

273:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:42.59 08FXDL060.net
共産の既得権というのは市役所にこびりついてる生活保護あっせんのしくみ

274:名無しさん@1周年
20/01/11 11:22:51.61 NyHRw/NN0.net
大阪市と府の連係の取れてなさはもう過去のことで忘れられているな
これ日本人の悪い癖だよな

275:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:09.87 jKEKcRn40.net
>>272
東京都 人口 925万人 GDP 95兆円
大阪府 人口 882万人 GDP 38兆円★
ニューヨーク 862万人 人口 GDP 92
兆円(アメリカの都市での1人あたりGDPランク6位)
ロサンゼルス 人口 400万人 GDP 90兆円
サンフランシスコ 人口 88万人 GDP 38兆円
★大阪は大都市にも関わらず1人あたりGDPが異常に低い!!

276:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:12.24 J7/Rvn3K0.net
黒字の大阪市が大赤字の大阪府に占領略奪されたうえ政令指定都市を放棄するなんて正気の沙汰じゃないもんな。

277:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:14.82 8rMfLTZQ0.net
>>263
枚方って(笑)
くそしかおらんやん(笑)

278:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:23.05 56wg1efc0.net
>>238
まぁ難しいとこだけど 東京だけ黒字で日本が沈んでると仮定したら
東京だけでいいじゃんとなるかってことじゃねぇの?
市民だけど府が潤わないとダメだってことぐらいはわかるからな

279:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:29.91 gnsP1hdj0.net
在日朝鮮人に権利を与えるなら自殺構想になるだろう


大阪は日本のイスラエルのような町だ

280:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:30.16 w0moC4oq0.net
中国と繋がって日本国の支配を目指す

281:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:31.70 EmhA0/df0.net
>>249
デメリットを自覚しているのに
進めさせてあげるつもり?
アイドルを応援するファンですか?

282:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:52.46 9XoFqEDH0.net
>>264
都構想自体がたらればの話だろうがw
維新だって「もし都構想が実現したら」で住民投票までかけようとしてるのに。

283:名無しさん@1周年
20/01/11 11:23:55.41 jKEKcRn40.net
東京都 人口 925万人 GDP 95兆円
大阪府 人口 882万人 GDP 38兆円★
ニューヨーク 862万人 人口 GDP 92
兆円(アメリカの都市での1人あたりGDPランク6位)
ロサンゼルス 人口 400万人 GDP 90兆円
サンフランシスコ 人口 88万人 GDP 38兆円
★大阪は大都市にも関わらず1人あたりGDPが異常に低い!
人口が10分の1のサンフランシスコと同じ水準

284:名無しさん@1周年
20/01/11 11:24:12.08 BBJpAuFI0.net
>>1
維新支持の馬鹿 は よく考えろよ
政令指定都市 を 解体して 今までの権限が 無くなるからなww
天神祭り
大阪フィルハーモニー楽団
文楽
とか 特別区ごときでは 支えられないから 消滅すつっぞwww

285:名無しさん@1周年
20/01/11 11:24:21.56 YwBSg22L0.net
令和って
なんか平成よりもヤバくなりそうな雰囲気出してきてるじゃん日本経済
大阪あたりから景気づけ方向転換があってもいいんじゃない?

286:名無しさん@1周年
20/01/11 11:24:32.99 lyHQIUDa0.net
都構想なんて辞めて
いっそ国として独立すべきだ

287:名無しさん@1周年
20/01/11 11:24:36.41 F3FXpAwA0.net
>>279
釣り針が

288:名無しさん@1周年
20/01/11 11:24:40.72 Tmu0+mlN0.net
>>247
その時には手遅れだからなw
再度市に戻す法律がないから二度ともどらんw
で、ネットで書きまくっても工作員がわらわらと沸いてくるから
実にストレスになること確実だよw
まあただの利権の付け替えの総決算が都構想だから、
維新工作員もいまが正念場でひっしだからねw
IRの件とかパー券とか、もっといろいろ炎上してそれどころじゃ無くなるかもだがね。
言っとくけれど、維新は改革者でも何でもなく、従来の政党の
内部抗争の結果の分党で出来た政党だからね。
既存政党と同じで、無償の改革してるわけではないからねw

289:名無しさん@1周年
20/01/11 11:24:55.26 eyAN62LV0.net
>>281
いや、デメリット自覚してないんじゃね?
少なくとも俺は「やってみたらいいことあるかも」、的に思ってるで
選挙なんかで票入れるってのは、まあそんなもんじゃろ

290:名無しさん@1周年
20/01/11 11:25:01.56 v/fujEqP0.net
孤立が怖いのは中国系と聞いてるけどなぁ?
たぬぽん
むしろ 日本が 州制度をとれば、余剰な公務員らも削減しやすいよ?
現状 多すぎるんだってさ

291:名無しさん@1周年
20/01/11 11:25:03.44 9XoFqEDH0.net
>>271
まあやってみたらいいと思うけど、できれば大阪以外に迷惑はかけないでほしいよね

292:名無しさん@1周年
20/01/11 11:25:25.37 YhsVOmJ50.net
>>259 >>1
既得権ガーって
今どき言っているのは
維新サポぐらいだろ。
だいたい既得権ってなに?
経済同友会や、大企業がついていて
彼らに利益をもたらす維新こそ

既得権権では?

293:名無しさん@1周年
20/01/11 11:25:37.35 svzRqq0H0.net
現状でも大阪に仲間とかいないじゃん。
どこに行ってもやかましくて下品な大阪弁でまくし立てるクズばっか。まるで中国人と一緒。

294:名無しさん@1周年
20/01/11 11:25:41.77 hKetwt7K0.net
日本市民も日本で孤立してる

295:名無しさん@1周年
20/01/11 11:25:54.12 7gRXj7cq0.net
お前らネトウヨにわかりやすく例えるならば、
大阪府→中国
大阪市→日本
特別区→中華人民共和国日本特別自治区

296:名無しさん@1周年
20/01/11 11:26:12.64 jmprVqRK0.net
アンチ維新のキチガイさがよくわかる

297:名無しさん@1周年
20/01/11 11:26:25.42 8rMfLTZQ0.net
>>282
え!?
ちゃんと、資料公表してて計画してる事がたらればって(笑)
日本語理解出来てる?(笑)

298:名無しさん@1周年
20/01/11 11:26:28.33 YhsVOmJ50.net
>>244 >>1
その無駄というのが
実は無かった。
維新の嘘。

299:名無しさん@1周年
20/01/11 11:26:59.47 eyAN62LV0.net
>>288
まあ、その結果大阪が荒廃したとしても
投票で賛成した奴らの自業自得なんだし、その時はせせら笑ってくれたらいいと思うで
維新だって、民主政権みたいにひっくり返るじゃろ、そんときには
そしたらまた大阪自民の天下が来るじゃろうし

300:名無しさん@1周年
20/01/11 11:27:15.20 mPoQyJH+0.net
>>298
二重行政の無駄は大阪自民ですら認めてるのに?w

301:名無しさん@1周年
20/01/11 11:27:16.78 9WhC5/I30.net
公務員改革に本気でやってくれてるのが維新。そのメモリアルが都構想。だから維新も府民も引かんでしょう。だけど市大教授の意見も正しいと思う。役所が府民の為に頑張る仕組みが大事で都構想は不要かもね

302:名無しさん@1周年
20/01/11 11:28:08 eyAN62LV0.net
>>291
少なくとも東京には迷惑かかんないんじゃね?
大阪がぶっつぶれたら、近畿圏にゃ影響でるかもしれんけど

303:名無しさん@1周年
20/01/11 11:28:19 3vXQLECF0.net
>>275
東京都の人口は約1400万人だよ。
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)
900万ってのは旧東京市の人口。
外国人は東京都が23区だけだと思ってるからしかたないけど。

304:名無しさん@1周年
20/01/11 11:28:26 jKEKcRn40.net
東京都 人口 925万人 GDP 95兆円

大阪府 人口 882万人 GDP 38兆円★
大阪市 人口 260万人 GDP 20兆円
以外 人口 622万人 GDP 18兆円★

ニューヨーク 862万人 人口 GDP 92
兆円(アメリカの都市での1人あたりGDPランク6位)

ロサンゼルス 人口 400万人 GDP 90兆円
サンフランシスコ 人口 88万人 GDP 38兆円

★大阪は大都市にも関わらず1人あたりGDPが異常に低い!
人口が10分の1のサンフランシスコと同じ水準

305:名無しさん@1周年
20/01/11 11:28:28 rd1i/D/40.net
大阪の事なのに無関係民が必死すぎ

306:名無しさん@1周年
20/01/11 11:28:39.15 2dMa6gaE0.net
まあまだ都構想の中身は今年に入ってから決めると言ってるから
まだ議論の余地はあるんじゃない?

307:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:04.31 k4bv0JuD0.net
>>169
去年の出直しクロス選挙知らんのか。

308:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:17.84 e/SzZyIM0.net
日本国内に味方いなければ中国韓国を味方にしたらいい
既に日本なんか中国韓国に競争力も抜かれる
没落衰退国家だしね
愛知県よりも下だとかほざくジャップよりも
アジアで一番魅力ある国際都市と誉めてくれる方と
仲良くした方がいいわ
大阪経済もアジア向いて強くなってるし

309:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:24.22 xw3yrcFN0.net
移民特区にしてみよう

310:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:37.33 08FXDL060.net
>>292
「大阪市」という仕組みを残すことで自分たちの既得権を守ろうとしてるのが大阪自民に共産党(民主党は壊滅済)

311:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:38.47 8ybdgl/w0.net
>>279
実際にイスラエルのように周囲から封じ込められる地域になっていくでしょうね。
京都と兵庫を大阪に吸収させるなど、日本の東西交通路を大阪に押さえられるようなことを決して国が許すはずがないし、
大阪以外の近畿地方がまとまっていくことになるでしょう。

312:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:38.74 VrttcCdr0.net
>>305
都構想が実現して利権がなくなったら困る人達だぞw

313:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:48.00 LxhD8/sX0.net
孤立キター!
あとヒトラーと右翼が来れば満貫。

314:名無しさん@1周年
20/01/11 11:29:57.88 eyAN62LV0.net
>>305
意見を言うのは自由だけど
そこまで他の地方自治体のことまで首突っ込む必要あるんかな?って風には思うわ

315:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:03.69 uixOXXz+0.net
>>282
段階って言葉って知っています?
段階を踏まないと物事を決めれない事ってあるでしょ?
あなたが良いサービスが無くなるかもって言うのと都構想を実現しましょうって言う事は全然違うのが分からないアホなの?

316:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:07.90 /J7jQDS40.net
>>305
はい。

317:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:13.65 jKEKcRn40.net
東京都 人口 925万人 GDP 95兆円
大阪府 人口 882万人 GDP 38兆円★
大阪市 人口 260万人 GDP 20兆円
以外 人口 622万人 GDP 18兆円★
ニューヨーク 862万人 人口 GDP 92
兆円(アメリカの都市での1人あたりGDPランク6位)
ロサンゼルス 人口 400万人 GDP 90兆円
サンフランシスコ 人口 88万人 GDP 38兆円
★大阪は大都市にも関わらず1人あたりGDPが異常に低い!
人口が10分の1のサンフランシスコと同じ水準
大阪市とそれ以外が未だに完全に分離されているため

318:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:36.25 56wg1efc0.net
>>240
おまえも勘違いしてる 維新信者なんてごく少数だろ
なんとなく良くなった実感をもってる市民・府民がほとんど
そりゃ赤字財政でも何もしないで、
何期当選でドヤ顔してる自公民社共の地方議員が偉そうにしてる中
財政立て直ししたのは維新ってことは確かだからな
間違いはあっても訂正して修正してくるから、
それなりに評価してるだけの有権者に対して
やれ数字だせ政策を理解してない ほらバカの集まりって言われても
維新に票を入れてるのはそういう層だと理解もできない一番バカなのがあなた
バス地下鉄民営化はダメだと反対しまくってたけど、結果は正解だった これが事実
では都構想も同じで良くしてくれるだろうと我々愚民は思うわけ

319:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:43.02 Tmu0+mlN0.net
>>265
ほんこれ。

320:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:45.38 e/SzZyIM0.net
>>293
日本自体が中国韓国に抜かれる没落衰退国家の分際で偉そうなこと言うなよ(笑)
もう大阪から日本を捨ててる

321:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:57.37 eyAN62LV0.net
>>311
そうなったら面白いかもなw
物理的に壁でふさがれたりするんだろうか

322:名無しさん@1周年
20/01/11 11:30:59.58 VrttcCdr0.net
>>292
不正通報、再三放置 大阪市「認識なかった」
URLリンク(mainichi.jp)

323:名無しさん@1周年
20/01/11 11:31:05.03 v+MroNiV0.net
大阪民国となって韓国と兄弟国になるから独りぼっちじゃない

324:名無しさん@1周年
20/01/11 11:31:16.19 9XoFqEDH0.net
>>297
その資料が31回協議会やっても全然足りてないって>>1ですら言われてるだろ。
むしろ、資料があると言われて中身も見ずに納得してしまうほうがおかしい。

325:名無しさん@1周年
20/01/11 11:31:21.00 EmhA0/df0.net
>>297
資料公表してて計画してるのに
実態はいい加減で大失敗したプロジェクトなんて沢山ある

326:名無しさん@1周年
20/01/11 11:31:25.02 jKEKcRn40.net
東京都 人口 925万人 GDP 95兆円
大阪府 人口 882万人 GDP 38兆円★
大阪市 人口 260万人 GDP 20兆円
(東京都と同水準)
以外 人口 622万人 GDP 18兆円★
(北朝鮮レベル)
ニューヨーク 862万人 人口 GDP 92
兆円
ロサンゼルス 人口 400万人 GDP 90兆円
サンフランシスコ 人口 88万人 GDP 38兆円
★大阪は大都市にも関わらず1人あたりGDPが異常に低い!
人口が10分の1のサンフランシスコと同じ水準
大阪市とそれ以外が未だに完全に分離されているため

327:名無しさん@1周年
20/01/11 11:31:42.07 myU2Otga0.net
どうしてそんなに無関係な大阪に必死になって
自分たちの地元には目を向けないのか不思議で仕方がない

328:名無しさん@1周年
20/01/11 11:31:49.83 BNkV2prC0.net
>>265
摂河泉+浪花だよな。
将来的に道州制を見据えるならそちらのほうが筋だな。

329:名無しさん@1周年
20/01/11 11:32:05.52 p3COTgX+0.net
前回は投票日の週の半ばになって急に「断固反対」の紙っきれを政党ポスターに上貼りしていた公明党が今回は投票実現に協力したということは、ほぼ通ると票読みが済んだんだろう。

330:名無しさん@1周年
20/01/11 11:32:49.05 9XoFqEDH0.net
>>315
残念ながら都構想制度は段階を踏むようにできてないんだよ。
何せ一度大阪市を廃止したらもはや後戻りはできないんだから。

331:名無しさん@1周年
20/01/11 11:32:50.66 ltA5Jac50.net
維新工作員の情報操作に惑わされてはなりません
大阪市有権者は大阪「都」などという東京コンプ丸出しの壮大なペテンを断固として粉砕してください

332:名無しさん@1周年
20/01/11 11:33:04.30 uixOXXz+0.net
>>324
反対連中は理解しようとしていないだろw
モリカケ問題とか沖縄の基地反対連中と一緒でw

333:名無しさん@1周年
20/01/11 11:33:55.73 08FXDL060.net
>>330
簡単、大阪市に戻せる法律を作ればいいだけ

334:名無しさん@1周年
20/01/11 11:34:18.01 uixOXXz+0.net
>>330
なんで失敗する事前提として話しているの?
失敗しないように段階を踏んでいるって事を理解できないのか?

335:名無しさん@1周年
20/01/11 11:34:21.72 56wg1efc0.net
>>331
おまえ市民や府民でもないのに反対してんのかよwww
日本の教科書に文句つけてくる特定アジア人そっくりだな

336:名無しさん@1周年
20/01/11 11:34:38.04 IzIC8XbI0.net
>>16
わからないも何も今と同じだよ
かつてバラバラだった府と市の知事市長が維新になったことでひとつになった
それを知事市長同士の人間関係じゃなくて制度としてひとつにするってだけ

337:名無しさん@1周年
20/01/11 11:34:59.33 BNkV2prC0.net
自主財源と権限
政令市>市>町>村>特別区

338:名無しさん@1周年
20/01/11 11:35:02.66 eyAN62LV0.net
>>330
後戻りすること前提ってのもどうなん?って感じだけどなぁ
ハナから失敗すると思って無けりゃ、後戻りできんでもかまわへんって思うし

339:名無しさん@1周年
20/01/11 11:35:21.28 yAQeUfxV0.net
>>333
維新が大阪を府から都に変える法律を作ろうとしてるんだし都から府に変える法律を作ればいいよな

340:名無しさん@1周年
20/01/11 11:35:56.98 v/fujEqP0.net
>>279
はははw 実は 京都市内じゃないからねw
アソコは中国を真似たから

341:名無しさん@1周年
20/01/11 11:36:11.22 xGon5ste0.net
>>337
で?w

342:名無しさん@1周年
20/01/11 11:36:15.61 gnsP1hdj0.net
日本人限定の都構想なら大賛成。ダブルエンジンが欲しい


在日チョンも認める都構想なら反対。イスラエル設立と同じになる

343:名無しさん@1周年
20/01/11 11:36:46.91 hLu0ClFF0.net
>>299
維新とか自民とかほんとに視野が狭いわw
維新指摘する奴らは全部自民共産とかレッテル貼り貼りとか秋田w
好きに荒らしたあげくお前等のせいやからなとケツまくるようなら
最初からしなければ良いんだよw

344:名無しさん@1周年
20/01/11 11:36:57.18 fsWg/mlR0.net
維新が進めてる時点でアウト

345:名無しさん@1周年
20/01/11 11:37:18.74 56wg1efc0.net
>>330
民主時代に行った実績から、二度と民主系に政権取らせてはいけないと学んだように
維新がやった実績から、まぁ今回もなんとかなるでしょ?
と体感してる有権者の意見を変えるのはむずかしいけどな

346:名無しさん@1周年
20/01/11 11:37:33.02 ltA5Jac50.net
>>335
見てくださいこれがやつらの本性です
気に入らない意見を言う人間を気に入らない民族になぞらえる醜悪の極みです

347:名無しさん@1周年
20/01/11 11:37:35.83 jKEKcRn40.net
訂正
東京都 人口 925万人 GDP 95兆円
大阪府 人口 882万人 GDP 38兆円★
大阪市 人口 260万人 GDP 20兆円
(東京都と同水準)
以外 人口 622万人 GDP 18兆円★
(もはや北朝鮮レベル)
ニューヨーク 862万人 人口 GDP 92兆円
ロサンゼルス 人口 400万人 GDP 90兆円
サンフランシスコ 人口 88万人 GDP 38兆円
★大阪は大都市にも関わらず1人あたりGDPが異常に低い!
人口が10分の1のサンフランシスコと同じ水準
大阪市とそれ以外が未だに完全に分離されているため


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch