【雑誌】山本太郎、文藝春秋に登場「消費税ゼロで日本は蘇る」/安倍首相、Hanadaに登場「文在寅には一歩も譲りません」at NEWSPLUS
【雑誌】山本太郎、文藝春秋に登場「消費税ゼロで日本は蘇る」/安倍首相、Hanadaに登場「文在寅には一歩も譲りません」 - 暇つぶし2ch202:名無しさん@1周年
20/01/11 06:42:03.78 deH8eYNL0.net
>>196
>690 何か政治的な背景がないだろうか
同感…
山尾志桜里、小川敏夫、小沢一郎、山岡賢次、尾立、辻元、みずほ、
岡田克也チョン、前原チョン、鳩山ちょん、山本太郎ちょんその他大勢
↑こいつらぜんぶ朝鮮人じゃないかと…
一段上の朝鮮人優遇ネットワークみたいなもんがあるんじゃないかと
裁判官にも明らかに帰化人がいる
イオン岡田克也もチョンだよ 父親が半島から来た出自不明のなんちゃら ウィキみてみ
【政治】独メルケル首相、岡田代表と会談 話題の大半は歴史認識(c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は10日午前、民主党の岡田克也代表と東京都内で会談した。
岡田氏によると、メルケル氏は歴史認識について「過去のことについて完全に決着をつけるのは不可能だ。
常に過去と向き合っていかなければならない」と述べた。
会談は約40分のうち約30分を歴史認識にあてたほか、安全保障などについても意見交換した。
会談は約40分のうち約30分を歴史認識にあてた
↑狂ってる…  韓国人のドイツ語通訳連れてって…約40分のうち約30分を歴史認識にあてた

203:名無しさん@1周年
20/01/11 06:42:48.88 deH8eYNL0.net
>>196
本当に野党ってチョンなんだなって思う
朝鮮人に尽くす政党、朝鮮人民主党 (りっけん、みんみん)
【民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定】日韓通貨スワップ、700億ドルに拡大【日韓首脳合意】5兆円!!!!!!!」
日韓通貨スワップ、700億ドルに増枠 政府・日銀 2011/10/19付
さらに!!!! 10兆円!!! ↓
【政治】「外債購入も検討課題」前原国家戦略担当相の発言に閣内からは慎重な意見相次ぐ
★:2012/10/04(木) 発足したばかりの野田内閣に、新たな波紋が広がっている。
1日、前原国家戦略担当相は「外債購入につきましても、これはわたしは検討課題の中だと思っています。
金融緩和を進めていくうえでの有力な材料の1つだと」と述べた。
1日夜の就任会見で、前原国家戦略担当相は、日銀による外債購入に前向きの考えを表明した。
ソース FNN URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ちょうせんじん民主党「10兆円で中国と韓国の国債買うね。アジア通貨危機をを防ぐためだから仕方ないね」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

204:名無しさん@1周年
20/01/11 06:46:45.18 ybsI729g0.net
いまさら消費税なんて動かさんでええから
庶民の声っつうなら税金動かされる苦労も考えろ

205:名無しさん@1周年
20/01/11 06:51:52.41 6hr0yIyW0.net
消費を増やさないと経済は回らないし政府も口ではあおるが
買えば買うほど罰金のように加算され消費者を萎えさせるのが消費税
やっぱ太朗先生しかないわ

206:名無しさん@1周年
20/01/11 07:00:21.90 deH8eYNL0.net
朝鮮戦争と日本の対応 ―山口県を事例として―
URLリンク(www.nids.go.jp)
そのようななかで最も重要な事案のひとつが、昭和天皇の御巡幸であった。1947年秋、宮内府から山口県に、
同年12月1日から5日間天皇が山口県を回られるとの通達がなされた。当時山口県は、後述するように在日朝鮮人
をめぐって治安が悪化しており、かつ反天皇感情から北朝鮮系のグループによる天皇暗殺計画の情報ももたらされていた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
山口県庁は、「朝鮮情報室」を設置、朝鮮半島の情報収集に尽力していたが、1950(昭和25)年になると、情勢が
緊迫しているとの情報分析結果が出た。そのため、危機感を感じた田中知事は、上京を決断、6月21日大磯に吉田茂首相
を訪ね、「どうもこのままでは、有利な北朝鮮が侵攻する可能性が高いから、何とかして下さい」と報告したところ、
吉田首相は、「3日前に38度線を視察したジョン・フォスター・ダレス特使(のち国務長官)が、帰途日本に立ち寄り、
『米軍の指揮は旺盛で、装備も充実しており、決して心配ない』と言ったばかりだ」と怒り出したのであった(20)。
それからほぼ1週間後の1950(昭和25)年6月25日、田中知事の予想通り北朝鮮軍の南進によって、朝鮮戦争が勃発した。
その頃、外務省から、「韓国政府は、6万人の亡命政権を山口県に作るということを希望している」との電報が入り、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それらの施設、宿舎等遺漏なきようにということであった。当時山口県は、県民分の米の配給も、半月以上欠配し、さらに
軍人の復員、下関などからの引揚げ者が増えつつあり、6万人分の食料を確保するのは困難であった。そのため、田中知事は、
再度久原を通して、GHQに山口県の実状を伝えさせたりした(24)。しかし、9月16日国連軍が仁川に敵前上陸を敢行した
ことにより、戦局は大きく逆転することになり、亡命政権構想も消えたのであった。
↑反日の顛末、末路 ぜったい、こういうふうになる   防がなければ…
 かならず、下関か博多に10万人規模の亡命政権つくらせろっていってくるよ    

207:名無しさん@1周年
20/01/11 07:04:27.31 wnaa+JWQ0.net
よみがえりませんw

208:名無しさん@1周年
20/01/11 07:06:48.49 fo/OZ9Dt0.net
>>69
ある意味
いやほんとうに
日本終わっている
中共の餌食

209:名無しさん@1周年
20/01/11 07:09:37.35 eXgAV+ax0.net
御用ゲリウヨ誌か

210:名無しさん@1周年
20/01/11 07:09:53.14 PUZDqVc60.net
>>10
言いっぱなしのお前w

211:名無しさん@1周年
20/01/11 08:31:00.24 bMhf5qyJ0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(sqqi.thejaq.net)
ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。
URLリンク(sqqi.thejaq.net)

212:名無しさん@1周年
20/01/11 09:12:24.49 UxQJDKWk0.net
1割ほど安くなるだけで何がそれほど変わるのか?よく分からん

213:名無しさん@1周年
20/01/11 09:12:43.33 hzxbL91T0.net
出版社が生き延びてるのは中韓の資金援助があるから、
そりゃスポンサーの意向に沿ったこと書くわな

214:名無しさん@1周年
20/01/11 09:34:51 lEWe/hGb0.net
狼少年

215:名無しさん@1周年
20/01/11 10:01:51.64 pTFK9Qqu0.net
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html 
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。 
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。

216:名無しさん@1周年
20/01/11 10:08:53.08 GAkbdJTE0.net
>>41
ただ安倍だとスピーディーに終わらせてくれそうなんだよな
他だと苦しみが長引いてかわいそうじゃない

217:名無しさん@1周年
20/01/11 10:26:06.70 CeldHoZl0.net
>>1
ちゃんと計算できんのか?
このバカは

218:名無しさん@1周年
20/01/11 10:27:03.98 1dw0y1SQ0.net
死んだものは生き返らないんだけど

219:名無しさん@1周年
20/01/11 10:53:11.60 IZ+lV4R50.net
>>216
だったら悠長に終わりを待つ前に、自分で自分にとどめを刺したほうが早い。

220:名無しさん@1周年
20/01/11 11:07:45.14 ykmEqhMh0.net
OECD消費税率平均19%、GDP比消費税負担11%
日本消費税率10%、GDP比消費税負担6%(税率8%時、10%でも7~8%程度にしかならない)
OECD経済成長率最下位、日本
現実には消費税率高く、消費税負担が日本の倍近い国だらけで、それらの国々の方が成長してる。

221:名無しさん@1周年
20/01/11 11:42:07.18 lEWe/hGb0.net
できない約束はしないことだな。みつを

222:名無しさん@1周年
20/01/11 12:19:24.98 VNjkTlTI0.net
安倍総理「大きな勝利を得た。消費増税は宣誓通り行うが…」 ネット「いや、消費税やめろよ」「増税反対!」
スレリンク(seijinewsplus板)
【麻生財務相】消費税10%に増税「信認得た」
htt ps ://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1563858471/
【参院選2019】#自民 #甘利選対委員長「 #消費増税 間違いなく受け入れられた」
スレリンク(newsplus板)
【自民圧勝】自民 稲田筆頭副幹事長「 #消費税率引き上げに理解得た 」
htt ps ://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563711885/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch