【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★2at NEWSPLUS
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/10 17:03:48.37 5UuLMVkM0.net
ありえねえ
完全に自己責任だろ 
バブル世代なのにこれは無能なだけ
同世代なら年収600万は余裕
今まで何してたんだ?

3:名無しさん@1周年
20/01/10 17:04:16.48 OYrhV8Je0.net
高給と安定を手に入れるには自分に手間をかけて自分をどれだけ上手に売り込めるかだよなぁ…
英語やIT技術を身に付けておけば変わってた?
身だしなみも重要な要素だから清潔感を磨けていたか?
まぁ鬱になったら全ておじゃんだ

4:名無しさん@1周年
20/01/10 17:04:29.62 F5gHiUpK0.net
▦【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)

5:名無しさん@1周年
20/01/10 17:04:36.64 eYYW50zk0.net
ジャップ
は貧乏だねもはやw

6:名無しさん@1周年
20/01/10 17:05:20.71 1XPuk6xo0.net
夜間勤務しろよ

7:名無しさん@1周年
20/01/10 17:05:55 YmXnjF5s0.net
福島県のいわきから北のエリアに行くと、
日本で一番コンビニ店員の時給が高い地域があるよ
他にもっと時給の高い仕事があるから、時給が東京のコンビニと同じくらいでも人が集まらないそうだ

8:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:02 aUudCeNQ0.net
努力は若い時にすることだぞ

9:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:09 v+Logo2U0.net
この人の給料よりも年寄りの貰ってる年金の方が高いね

10:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:11 fJosJqkr0.net
夕飯はケンタッキーにしよ

11:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:16 YGP8CItl0.net
コンビニバイトで手取り20万稼げるのに~と言ってる奴がいたが

手取20万もらうには税込み26万稼がなきゃならない
時給800円で週休2日だと1日の勤務時間は15~16時間になる

毎日15~16時間も立ちっぱなしで働いてたら身体か頭が壊れるわい

12:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:31.03 VJUnUF2+0.net
氷河期の方が恵まれてるのか

13:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:36.28 BqFimS0a0.net
この手のスレで必ず沸くヤツID:V6xhiKNL0

14:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:37.60 6SBMzapM0.net
自己責任ってのは
雪山登山をして遭難するような事だよ。
マジメに働いて生活出来ないなら社会がおかしい。
自己責任って言ってる人は
将来自分の娘が失うものが何もない無敵の人に強姦されて切り刻まれて殺されても
これが私の望んだ自己責任の世界ですって言えるの?
ちなみにどんな田舎でも大金持ちって要塞みたいな大豪邸に住んでるよ。
みんなの家もそうなの?

15:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:39.12 +mC5cXvS0.net
コンビニの夜間シフトで週5入れば20は行くっしょ?

16:名無しさん@1周年
20/01/10 17:06:39.84 lH1VG+5f0.net
流石に地方だろ?
主要都市圏でこんなんあるか?

17:名無しさん@1周年
20/01/10 17:07:20.04 H8gnE0m10.net
東京都下ワンルーム家賃2.5万+共益費3千円
内装リフォーム済み、バストイレ付(ユニット)、2019年に外壁再塗装済み
こんな物件もありますよ?なお心理的瑕疵物件でしたが霊能力を持たなければなんともない

18:名無しさん@1周年
20/01/10 17:07:30.44 qbamdTLe0.net
自己研鑽て何してきたのよ。
研鑽が生かされてる仕事についてるとは思えないんだけど。

19:名無しさん@1周年
20/01/10 17:07:41.57 GpzGxeGc0.net
なんで、こんなところでマウント取って叩いてるんだろうな
この人は生活保護受けずに頑張ってるのに
叩くべきはチョンの生活保護連中

20:名無しさん@1周年
20/01/10 17:07:48.54 6SBMzapM0.net
>>11
ほんまそれな
小学生の計算も出来ないバカが
自己責任とか言ってる

21:名無しさん@1周年
20/01/10 17:07:51.58 etqvnabm0.net
探せばありそうだけど
条件があんのかねぇ

22:名無しさん@1周年
20/01/10 17:07:53.66 VJUnUF2+0.net
>>14
ナマポの方がいいもんな
働いてナマ以下なら国の制度がおかしい

23:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:05.78 V6xhiKNL0.net
ワイ
障がい者雇用
28歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4
大手メーカー勤務(正社員、昇給あり、残業なし)
年収400(賞与5ヶ月)
年休121
発達障害(自閉症スペクトラム)
鬱病(休職歴あり)
精神障害者手帳3級、障害者年金なし厚生3おち
彼女なし
人生終わりすぎて吐きそう
休職中やけどもう退職する
いつもすれ違い様に「キモっ」て言われる
166cm76kgで元キンコメの今野に似てる
不細工には辛い世の中
ワイの将来もおっさんみたいになりそうだ
辛い、人生に絶望している

24:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:20.68 9H3rDdR90.net
世の中、所詮コネなんだから自己研鑽なんかしてる暇あったらコネ作っておけば良かったのに

25:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:23.72 3jAhH1Xl0.net
収入が少ない時、あと五万あれば
と思い、それが達成したら
やっぱり同じくあと五万あればと思った
キリがないのだ、じゃあどうするか?

26:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:33.67 ZKyRXesS0.net
>>11
20代じゃないと無理だ

27:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:40.83 oXAXOqSS0.net
不安を煽るフェイクニュースに騙されんなよ

28:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:41.91 JhkXiDWg0.net
>>1
どこにも努力と自己研鑽の部分が書かれてないけど、結局なんもしてないってことでしょw
それとも士業の資格取るとかその程度のことはしてるの?

29:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:50.53 Udhk8xfP0.net
ワイ大卒氷河期で、卒業後挫折して1年間引きこもった無職期間があったけど、
意を決して自衛隊に入って良かったわ。
無職引きこもりの地獄のような1年間を思い出したくないw
深夜番組で狂ったようにサザンのtsunamiが流れてたわw

30:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:52.19 LPEJzYUz0.net
SEになればよかったのに
残業100時間超のブラックだけど高卒でも500万はいくぞ
使う暇がなくて貯まる一方だ

31:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:52.68 Dn1/knzI0.net
普通の会社に就職する

32:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:56.41 F5gHiUpK0.net
【ネトウヨ大発狂中】稲垣吾郎さん「日本人は自信がないと大きなものに頼りたくなる。ネット右翼の人みたいに」 ★5
スレリンク(mnewsplus板)
【バカウヨ発狂】古谷経衡氏「ネトウヨは保守ではない。人権意識が無い無教養なバカ。野党批判、嫌韓反中以外興味が無い日本の恥」 ★13
スレリンク(newsplus板)
【正論】適菜収「#安倍晋三 という絵に描いたような売国奴を支持するネトウヨって、気が狂っているとしか思えない」 ★4
スレリンク(newsplus板)

33:名無しさん@1周年
20/01/10 17:08:58.94 byiTcYFy0.net
資格とか経験あれば次なんて見つかるでしょうに
ただ使われてるだけじゃ潰しが効かないなんて中学生でもわかると思うが

34:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:00.79 SQFTL/8S0.net
無理ですあきらめてください
助かりませんお大事に

35:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:02.99 ByZdjDbo0.net
>>11
最低時給1000円超えてるが?かっぺかな?

36:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:06.64 c+fquKlZ0.net
>ケンタさんは高校卒業後、電気設備工事の施工図などを書く仕事に就いており、
>25万~30万円ほどの月収を得ていた。
高卒の中では真っ当な職についていたほうだと思うよ
辞めたのがもったいなかったな

37:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:18.82 8Q7GWxgm0.net
トラックの運転手かタクシーの運転手やるのが手っ取り早いだろう
47ならまだ行ける

38:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:20.41 V6xhiKNL0.net
>>13
ワイか?ワイ今休職中やねん
今月中に進退決めなあかんくて精神がまいってんねん
許して

39:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:26.75 H8gnE0m10.net
ヘルニアさえ無ければなあ
ヤマトの仕分け、夜勤なんか考えなくてもお金もらえる最高の仕事があるのにさ

40:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:30.95 VJUnUF2+0.net
>>28
上の方に書いてあるが

41:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:33.61 6SBMzapM0.net
>>22
本当にな。
もらう資格のない外国人はたくさんもらってるのに。

42:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:40.97 CF3Z4/Xd0.net
>>1
やっぱり体は資本なんだなとよく分かる記事だな
どんなに仕事が出来ようと体調崩したら終わり

43:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:41.36 ZKyRXesS0.net
皆が今働いてるのは
皆に平等に訪れる老後のためでしょ
いくら稼ごうが稼げまいが手元に財産残さない限り
大してかわりゃーせんよ

44:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:49.64 3m6d8Ozn0.net
底辺労働者の日常をユーチューブ配信すればいい

45:名無しさん@1周年
20/01/10 17:09:55.55 0XKoeCOS0.net
どこも人手不足でヒイヒイ言ってるのに
どうして賃金の低い所を選ぶのか

46:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:14.41 Ybe77D420.net
自己研鑽の中身が書いてないな

47:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:16.71 kVlBoa6x0.net
どうせ創作なんじゃないの

48:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:23.62 Gxyr89Zi0.net
>>23
28歳ならまだまだチャンスはあるよ
あきらめるのはもったいないよ

49:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:26.95 6SBMzapM0.net
>>33
資格も経験もないヤツは死ねって言うの?

50:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:28.96 6vO7Mx6M0.net
結果の出ないものは努力と言わない

51:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:41.16 Pw8lbf280.net
鬱病になっちゃったのが痛いな…本人にはどうにもならんのだが
会社から見れば入る時だけはさも意欲があるように見えて雇ってみたらしょっちゅう休む、
遅刻はするし通院で来ないことも多いじゃあフォローし切れないんだろう。
可哀想だけどな。

52:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:47.98 Wy+GXF4W0.net
自己研鑽ってのは本を読んで勉強するってことだよ?
単純作業をいくらやっても時間を切り売りするだけで自己研鑽にならない

53:名無しさん@1周年
20/01/10 17:10:57.88 BqFimS0a0.net
>>38
前スレでも同じこと書いてるだろクソアフィ、お前みたいなヤツは先がないからとっとしんどけ

54:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:00.07 Mfy22yfB0.net
JAPでは仕事の努力は評価されない
JAPで評価される努力は18歳の大学受験までの努力だけ

55:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:04.68 JhkXiDWg0.net
>>40
どこに?

56:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:12.34 byiTcYFy0.net
>>36
そのまま施工管理技士なり電験なりエネルギー管理士なり取って経験重ねればどこへだっていけたのになあ
なんでただ物を運ぶだけの派遣やら契約社員になったんだろう
結局楽な方に逃げたツケとしか思えない…

57:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:13.08 BK/a4e6F0.net
手取り15万なら15万なりの幸せを見つけてほしい
健康を壊さず
似合わぬことは無理をせず、人の心を見つめ続ける
時代おくれの男になりたい

58:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:15.52 ZKyRXesS0.net
自己研鑽なんてのはただの自己満足得たいだけのマスターベーションよ
他に認められなければ何の意味もない

59:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:17.60 v+Logo2U0.net
転職したら給料下がるのが怖いけど、この水準の人は転職するべき。それより低くなることないし

60:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:17.81 Er0EOUU/0.net
建設現場においで

61:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:24.71 /hTfXRbZ0.net
マグロ漁船

62:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:29.31 VJUnUF2+0.net
片山さつきの「ホームレスが糖尿病になる時代」ってやつ
ほんと的外れ

63:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:43.74 6SBMzapM0.net
>>45
どこも人手不足でヒイヒイ言ってるのなら
どうして賃金の低い企業があるのか?

64:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:48.66 QC1Qd6Q50.net
ナマポでいいじゃん
なんでダメなの?
死ぬまで遊んで暮らせるのに
毎日酒にタバコにパチンコに女に不自由しないんだぞ?
医療費も無料
住居費も無料
生活費は毎月20万オーバー支給
日本最高!

65:名無しさん@1周年
20/01/10 17:11:52.21 4eSB/iKn0.net
副業

66:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:05.52 JEPiMzYa0.net
ソースは東洋経済か
相変わらずこんな記事載せてんのか

67:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:05.64 isIv/hvz0.net
そんなんだから安月給なんだよ!
と叩くことはあっても具体策出せる奴はいなそう

68:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:05.93 LHCUJ7YH0.net
>>45
凡人が働ける人手不足の所は賃金の低いところだけだろう?

69:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:13.81 VJUnUF2+0.net
>>55
ああ、そういうことね

70:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:14.47 V6xhiKNL0.net
>>53
アフィじゃないんだが...
ワイの辛さを周知したいだけなんだ
無能発達からするとおっさんの気持ちがよくわかるから

71:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:19.41 byiTcYFy0.net
>>49
どっちもあるのがいいけどどっちかだけでも得られるように立ち回らないと
いまなら40歳からでも遅くないと思うよ

72:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:20.17 wHe5C8wQ0.net
>>39
前スレでも書いてたよね
以前やってたの?

73:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:25.52 2JCubY210.net
そろそろ飽きたなあ

74:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:39.77 4LxmqTTH0.net
宅配でもいいだろう
アホなのか創作なのか

75:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:42.42 H16Uo35A0.net
何日何時間働いてその給料なん?

76:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:50.23 gkKfhJEE0.net
>>2
バブル世代より年下

77:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:55.15 V6xhiKNL0.net
>>48
本当に?
鬱もあって無気力状態が続いてるんだ...

78:名無しさん@1周年
20/01/10 17:12:56.76 2YTflWdN0.net
嗚呼、自公政権

79:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:00.18 +RJOTeWd0.net
山本太郎を信用しろと言われてもな
立場が変わればコロコロ言うこと変りそうだし
共産党を信じろって方がまだリアル感がある
政権とるまでは尻尾を出さないだろうし
ただ、尻尾が出たらとんでもない肉食モンスターだったみたいなオチは読める

80:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:01.27 qbamdTLe0.net
45,6でExcelできますってやつが、まだ平気で来るからなぁ。

81:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:02.80 6SBMzapM0.net
>>64
朝鮮人はもらえるけど
日本人はもらえない

82:sage
20/01/10 17:13:04.08 yTjl+8qi0.net
Python勉強にしてAl組めるようになったら余裕でしょ
これくらいPC一台あれば独学でできる

83:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:05.07 CfkOETOA0.net
低賃金でむりすると体壊すアキラメロン

84:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:05.66 BqFimS0a0.net
>>70
なんJにすっこんどれクソアフィ

85:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:16.24 d+6AfQIt0.net
>>1
夜勤

86:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:16.76 jVgmqwDt0.net
自己責任というなら~教えてください
なんか頭悪そうだからそれが原因じゃね?

87:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:24.74 xY+squ/c0.net
時給1300円の職に就きましょうw

88:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:26.25 BK/a4e6F0.net
月収15万なら15万の幸せがあるだろう

89:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:30.85 oAF80Aqg0.net
福島で廃炉

90:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:44.46 H8gnE0m10.net
氷河期のケンタさんって前にも記事になってスレ立ってた記憶があるぞ
定期的に記事になるのかなw

91:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:45.96 pe/d4ZjS0.net
何故此方を見てくるのか?

92:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:46.22 Gxyr89Zi0.net
一方、同じぐらいの歳で
国家公務員やめて飲食店始めて
大成功してる人もいるという
同じ国とは思えない

93:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:47.43 YypsQUrw0.net
>>1
こいつは30歳まで何してたんだ?
この年代なら専門学校行ってりゃ正社員は普通にあったよね
自分の能力勘違いしてるだけだろ
自己研鑽とかどうぜくだらないビジネス書とか読みましたとかかな

94:名無しさん@1周年
20/01/10 17:13:55.11 ZDZP9dgo0.net
伝説の契約社員(´・ω・`)

95:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:01.75 e5aAMBbf0.net
朝鮮人のような心がさもしい人が増えたなあ

96:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:03.33 6SBMzapM0.net
>>71
具体的に40歳から得られる
資格や経験って何?

97:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:04.36 7SSTVKa80.net
>>56
同意

98:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:06.07 eYYW50zk0.net
つーか47は氷河期じゃねえけどね

99:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:12.00 V6xhiKNL0.net
>>84
俺がJ民だと知ってるんか
なら君がJに戻ったらええんやないのか?

100:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:15.15 an2Vp4dL0.net
>>36
というか、その職業は今もガチの人手不足。
過去に経験があるなら、今からでも額面25万円で雇ってもらえるはず。
施工部隊に逝けば月収70万も行ける。
うちなんて残業代が220時間分フルに出るホワイトな環境だから来てほしいくらい。

101:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:19.95 WYkRazmG0.net
>>23
顔がキモいと言われるなら、整形しかない。
世の中には整形しないといけない人がいる
生まれつきだから、仕方がない

102:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:21.18 6xfJk1gS0.net
底辺は
その職で頑張っても
何の報いもないので
ダラダラ生きてた方が遥かにマシ
底辺になった時点で
お前の人生は終わり
頑張っても無駄

103:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:27.37 gRAN6P2c0.net
>>67
ほんとそれ。あげく自分で考えろと逃亡

104:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:30.34 AiG7Cfyn0.net
派遣で病院怪我すると正直チャンスは無いです。
そうなる前に辞めるべきだった…

105:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:32.82 OvhM1IwF0.net
ワイ、底辺警備員
残業平均75時間、ボナ1.4で年収450万
スキルもなんもない奴が稼ぐには人より長く働くしかないんやで

106:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:35.87 10SbRr/D0.net
選ばなければいくらでもあるのにアホか

107:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:39.13 jPf2FUDm0.net
なおドライバーなどにはなりたくない模様。

108:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:46.30 Ty7N7Ibm0.net
朝六時起き。
八時から夕方五時まで警備の仕事をして、夜は居酒屋で夕方六時から零時まで。稼ぎは1日17000ほどしかない。
週五で入る時もあれば週三程度の時もあるけど充分に稼げてる。
今年は48の選挙が無かったのでアホみたいに蓄えが出来た。

109:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:46.48 AH/BweB/0.net
この前、ホームレスの若者と話したんだけど、新聞配達やタクシー運転手なら
住み込みで働けるよといったら、原付免許も普通免許も持ってないんだよね。
そこから始めないといけないのかと思ったよ。

110:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:48.72 DMab7OOY0.net
そりゃ洗車だけで生活なんてムリだよバカ

111:名無しさん@1周年
20/01/10 17:14:49.98 lOPHHHKE0.net
時給1000円バイトを200時間やればいいでしょ 1000円×200時間=20万円
200時間÷30日で1日7時間労働です

112:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:00.34 h9xGipuo0.net
誰でも出来る仕事は給料安いわな 当たり前
20万そいつに払うなら15万で学生や外人雇うわ

113:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:04.55 2YTflWdN0.net
>>67
それな。

114:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:05.36 7SSTVKa80.net
>>96
ケアマネージャーとかどう?

115:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:08.13 6xJho9H00.net
うーん、自己責任
判断力が乏しい
選択の大半が失敗の連続

116:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:12.80 aLz36RYT0.net
地域によるけどね
東京横浜あたりで15万ならアウトでしょ。

117:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:13.01 Wy+GXF4W0.net
>>56
知能の低い人ってのは脳が疲れることを嫌うからだろうな

118:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:14.56 BqFimS0a0.net
コイツ触らないようにね
ID:V6xhiKNL0

119:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:17.08 eQx7YGLa0.net
空き時間にウーバーやればいい

120:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:20.24 BK/a4e6F0.net
夜勤は確かに稼げるけど、自分の健康を代わりに差し出さねばならない怖さがあるよ
スローライフでいいじゃない

121:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:38.32 COKCxXa/0.net
監視画面を見ててアラートが上がったら決められた場所に電話する
コレだけで25万は稼げる

122:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:41.14 A8NCbhkp0.net
自己責任だよ

123:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:42.51 FbOCalR70.net
場所によってはさらに労災無しのところもあるからな
評価だけはされるんだよ
そして無理難題を言ってくる
まあ事故れば問答無用で労災に行くに限るけどな
営業停止になろうが気にするな鬼になれよ
しっかりぶんどってやれ

124:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:42.58 Gxyr89Zi0.net
>>77
鬱は治してからでも遅くはない
30~40代でしっかり経験積めばいい
あなたは今まさに人生始まったばかり

125:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:43.29 nhqagNki0.net
AMAZONのピッカーでいいんじゃないかな
夜勤すればいい稼ぎになるでしょ

126:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:43.27 8rO9TUl+0.net
それがアベノミクス

127:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:47.38 t5SuOb7m0.net
どろぼー

128:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:50.37 9d+Gme8T0.net
>>98
大卒は氷河期
高卒ならバブル期

129:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:51.00 +WrDKsD20.net
別に良いじゃん
現実は最低限の労働と生命活動をする場所と割り切って底辺生活しながら
心は二次元やゲームに置いとけば
未来は決定済み、どうせあと30年足らずで死ぬんだし
後悔しないように与えられた環境で出来るだけ楽しもうぜ

130:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:52.53 GgOh+rZA0.net
>>111
30日で割ったらダメだよ。
25日で割ってくれ。

131:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:52.60 byiTcYFy0.net
>>96
この人の場合だと電気関係の経験があるようだからそれ系だね
施工管理がやりたくないならビル管理でも自治体のプラントでもいい
電力自由化からあちこち電気関係の仕事もあるし
47ならまだチャンスあるよ

132:名無しさん@1周年
20/01/10 17:15:56 TI0OzyRi0.net
ネトウヨどーすんのこれ

133:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:00 5UuLMVkM0.net
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(46歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(46歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(46歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんよ


この派遣みたいな奴なんだろ?

134:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:00 hdTydzzq0.net
なんちゃら貯金とかなんちゃら保険とか
かけてるんで手取りが少ないってオチ

135:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:06 H8gnE0m10.net
>>72
やってた
外国人だらけで凄かったけどね。外国語が飛び交うから耳が外国語に慣れて面白かった

136:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:09 V6xhiKNL0.net
>>118
ネトストかよ...
ワイが何書き込もうと自由だろ?
嫌ならNGしてくれればいい

137:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:17 Mfy22yfB0.net
>>56
無理無理
施工管理技士
電験
エネルギー管理士
なんて馬鹿には取れない
電気工事会社の社員ですら馬鹿すぎて取れない
そして理系大卒はアホらしくて取らない

138:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:20 OL3HI0v40.net
運の問題も含めて自己責任だから来世に託せみたいな、ストレートな事言うのは簡単なんだけどね。
自分がどこかで間違えて同じ状態になってた可能性もあったと考えると、やはり何とかなってほしい。

139:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:21 6SBMzapM0.net
>>114
ケアマネジャー以外は死ねって事?

140:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:22 DpaL4snd0.net
クソ仕事しかないからなあ
コンビニ店員とか、今じゃホワイトで人気職だろ

141:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:24 nlCX4rgM0.net
選んでるからでしょ?
ブルーカラーなら余裕で手取り30超えるわ

142:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:24 6xfJk1gS0.net
楽な方に逃げたら終わり
というのは

ハードな方向に行って生き残った奴等の成功談だからだ

当然、死んでる奴は喋らない

ほとんどの奴は底辺はなったら終わり

143:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:31 wh0dI0iF0.net
時給1000円のコンビニで1日10時間、22日働くだけ

144:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:34 XIIofEvY0.net
深夜工場ならすぐ

145:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:36 fEGAWKOH0.net
コンビニバイトでも20万いくやろw

146:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:44 ixmyVN2/0.net
>>14
確かにあえてリスクを
冒してる人に言う言葉なのに
日本では追い込んでる人が
免罪符のように使ってるもんね

147:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:47.82 Igj67SXr0.net
自己研鑽が見当たらないのだが

148:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:51.31 CLYK7Wdh0.net
僕手取り20しかないけど寮費5000円とかいう意味不明な寮費設定のおかげで可処分所得余りまくりだわ
車のローンのほうが6倍くらい高いwwww

149:名無しさん@1周年
20/01/10 17:16:59.89 gCyllT0o0.net
あのなぁ~(笑)そういうとこやぞ!?

150:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:02.82 3aoSiQ250.net
これはウソだろう

151:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:04.01 yG+FmTCH0.net
現金収入は手取り15万円であきらめて、家庭菜園で食費を下げるとかは無理なのかな
半自給自足で少しは生活が楽にならないか

152:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:11.82 2uvYV8ij0.net
もっといい職場に行けばと思ったら転職はしてたから積み

153:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:14.18 BK/a4e6F0.net
>>121
その監視画面というのが何十も何百もあって同時に責任もたされる、それも徹夜とかだろうが

154:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:16.69 zhF8brO00.net
>>130
20日やろ

155:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:17.22 rJSm27430.net
ガキの頃何やってんだよw甘えて逃げてばかりいたんだろ

156:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:18.39 V6xhiKNL0.net
>>124
ありがとう
本当に人生始まったばかりなんだろうか
つらくて無気力で今から頑張れる気もしないが
しかも来月には復職してくれと会社から言われてる
辛すぎる

157:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:27.65 xY+squ/c0.net
あの世に行けば稼ぐ必要ないぞwww

158:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:33.46 DpaL4snd0.net
求人が飲食店ばっかり

159:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:36.08 51WmF0GL0.net
まずさー職選びで間違ってんだよ
ITとかとにかくデスクワーク狙うからそうなる
手に職持って車両関係で免許手に入れときゃよかった
そうすれば今頃月の手取り40は軽く超えられてたぞ
ただし、全員がそんな事やってればIT関係でさらに後進国になってただろうから普通に国が悪いと思います

160:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:37.05 NEqYWh2B0.net
ケンタさんが最初の会社を辞めた理由がいまいちわからない
>ところで、ケンタさんは30歳になるまで、何をしていたのだろう。
ケンタさんの父親は、東京都内で小さな会社を経営していた。
ケンタさんは高校卒業後、電気設備工事の施工図などを書く仕事に就いており、25万~30万円ほどの月収を得ていた。
しかし、そのころ、父親の会社の資金繰りが悪化。両親から頼まれるまま、給料のほとんどを手渡し、さらには消費者金融から借金もした。しかし、結局会社は倒産。
ケンタさんに残されたのは、400万円を超える借金だった。
>「お金の無心をしてくるのは、いつも母でした。私が借金の額を尋ねても『お母さんを信じてくれればいいから』『これで最後。これで何とかなるから』と言うばかりで……」
終わりの見えない借金地獄に、ケンタさんは勤怠が不安定になり、そのたびに転職を繰り返した。結婚するつもりで付き合っていた女性とも、借金が原因で別れたという。

161:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:43 gCyllT0o0.net
訂正お願いします
あのなぁ~(笑)そういうとこやぞ(ギターBGM)

162:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:45 BqFimS0a0.net
手取り14万は田舎だろうな都会でこのレベルの仕事しかしてないのなら当人がただの無能

163:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:49 8Lw4VGDA0.net
資格でも取れば良いじゃん

164:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:50 fEGAWKOH0.net
15万の価値しかないって事やろw

165:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:50 79o7Juk20.net
なんで教えなきゃいけないんだよ
自己責任なんだから自分で考えろや

166:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:54 bajug6Hr0.net
鼻くそほじっててもアプリの広告料が毎月200万円入ってくるんだけど
このひとにプログラミングを教えたい

実際にはプログラミングだけじゃなくて、ユーザーをいかに満足させるかって
おもてなしやエンターテイメントの工夫が重要なんだけど
プログラミングができないとスタート地点にも立てないからね
プログラマーを外注すると借金背負ってスタートできないし

167:名無しさん@1周年
20/01/10 17:17:58 L9Vctfk+0.net
こういうのを「しくじり世代」というんだろう

168:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:02 PVDHXeF70.net
>>9
バカか?
年寄は今までずっと高い高い年金保険料を払ってっ来たんだ。
部長クラスで5万前後だぜ、月。
年換算80万円くらいは年金でとられてるよ。
それが40年で3200万円だぜ。
年金が高いのは当たり前だろ。

169:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:08 JhkXiDWg0.net
>>56
結局、努力も自己研鑽もしてないってことだしな
次のステップに進むために必要なことを何もしていないんだろう

170:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:09 6SBMzapM0.net
>>123
そういう所はブラック企業だから
訴えれば勝てる。
脅してこられたら刑事事件にする。

当たり前の事なんだが
当たり前の事がみな出来ない。

171:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:11 ixmyVN2/0.net
車運転できるなら
デリヘルドライバーとか
体裁とか気にする必要ないだろ

172:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:12 AJyRiQ3Y0.net
電気経験あんなら電工2種あんだろ?
糞ほど楽なビルメンしろや
努力したってんなら電験でも取れ
太陽光の管理者させてくれるぞ

173:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:13 KUfMGr140.net
氷河期はどうしてほしい?

1.都会でバリバリ働く
2.田舎でのんびり働く
3.働かず年金をもらいたい

174:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:40.90 YPT58K9L0.net
20万だったら近場のバイト掛け持ちで楽勝でいくだろ。
こいつ馬鹿なんじゃねーか?

175:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:45.02 tkmSonUM0.net
IT業界のブラックなら残業込み40万は保証されてる
ただし39歳以下ね

176:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:48.35 0GUMr5XI0.net
収入に見合った生活はすればいいと思うよ。

177:ハルヒ.N
20/01/10 17:18:49.91 /BrAPYgD0.net
>>1、日寺糸合1,000円以上で、月に200日寺間以上イ重カける戸斤を探しましょう( ^ω^)w
それで月収20万円を実王見出来るでしょう(^∀^)プケラww
ちょっとは自且カ努力し無いと、非正夫見で月収20万円は実王見出来ねーわよ⊂( ^ω^)⊃w
イ列えば、コストコの倉庫内作業の求人が日寺糸合1,350円で募集してるイ牛ww
イ旦し、週の労イ重カは30日寺間未満と書いて在るから、月収20万円に至リ達するには別の
イ士事先と才卦け才寺ちする必要は在るけどw
イ反にこのコストコの倉庫内作業で、1週間に1日8日寺間×3日=24日寺間イ重カいたとする
と、週糸合3万2,400の4週間で12万9,600円に成るイ牛ww
残りの4日を丸々イ木日にしてイ士舞うのはイ重カか無さ杉だから、とりあえず人手不足のスー
パーやコンビニでイ重カけば良いでしょうw
イ反に日寺糸合1,000円で1日6日寺間、週3日イ重カくとすると、6,000円×3日で週糸合のカロ
算が1万8,000円、月糸合のカロ算が7万2,000円に成るでしょうww
すると、12万9,600円+7万2,000円=20万1,600円、はい、月収20万円達成w
つー言尺で、ネットで検索すれば5禾少で発見出来るイ士事を見イ寸けられ無いのは、どー考
えても本人の努力不足ww
別に週6日イ重カけとは言わ無いけど、月収18万円の手耳又り16万円なら、別に非正夫見の
パート・アルバイトでも十分可能と言う事ww
倉庫作業や工場勤務が女兼なら、ピザや長距離の酉己送ドライバーでもやりなさいね、日寺
糸合1,200円以上が普通だから(^∀^)ケラケラw
自由、そして自己責イ壬の原貝リ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
COSTOCO 市川物流センター パートタイム募集
URLリンク(www.hr-cycle.jp)
フェルミ研究所 【漫画】トラックの運転手になるとどうなるのか?【マンガ動画】
URLリンク(www.youtube.com)

178:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:51.05 2JCubY210.net
なんでこの手のスレって障碍者自慢が湧くんだろうな

179:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:51.37 MuLUgY/l0.net
給料安くて楽か、給料普通ぐらいだけど期間限定かの二択しかないってどうなってんのこの国は
そりゃ景気良くならんわな

180:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:54.99 6xfJk1gS0.net
>>173
氷河期に選択肢なんぞなかったよ

181:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:57.14 6Lq12FrE0.net
>>1
30歳まで何してたの?
それまでフリーターでいたなら同情の余地無し

182:名無しさん@1周年
20/01/10 17:18:59.23 +d0/6/dq0.net
月20万の仕事を作るのに30万掛かっている負の労働がある
それだったら直接20万配ったほうがいい

183:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:05.23 OyQZDAt60.net
>>103
聞いてもないのに年収○万円アピール始めるやつもわいてくるね
なお業種も職種も納税額も答えられない模様

184:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:06.75 p7mCR4960.net
大変申し訳ないが、多分
頭が悪かったり
要領が良くない
(もしかしたら障害のため)
ために仕事が上手く出来ない
人なんだと思う。
この人の件は就職氷河期とは
関係ない話だと思うよ。

185:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:07.05 B+NCBzz90.net
これ障害年金15万もらってますってやつだろ

186:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:11.26 qbmyiW840.net
貧困名物はもういい

187:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:12.04 B6OJQjNt0.net
期間工場いけよ

188:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:16.48 u0WMRKQ30.net
ダサっパート主婦の私と同じ収入とか

189:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:23.09 kZuknOaK0.net
不当な扱いをする会社からは逃げる行動力が重要なんだよな
そういう流れできないと労働市場は健全化しないし
でも日本人は固定的な労働市場を求めてるんだよね

190:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:23.74 qbamdTLe0.net
>>168
年金てそういうもんじゃないから。

191:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:24.10 9hsV8y1/0.net
わしのデイトレアシスタント月60万だぞ

192:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:26.27 6SBMzapM0.net
>>131
その仕事に就けない人は死ねと?

193:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:28.38 ywj1e2x30.net
今の新自由主義社会じゃお前らもいつ転落するか分からんのによくボロクソ叩けるよな
明日は我が身、一寸先は闇って言葉知らんの?

194:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:33.42 hoqcbFPG0.net
>>1
精神やられるか肉体やられるかの勝負か
先祖からの遺産がある奴らだけがとりあえず普通に暮らせるのが日本てことか
底辺から這い上がって普通の暮らしするには相当な覚悟が必要
と定年する直前にわかった大阪府元中学校教員より

195:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:44.58 bgBXN+g50.net
若い頃に頑張れば正社員にしてやると言われ真面目に働いた人が騙された世代
それが氷河期世代

196:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:48.57 6xfJk1gS0.net
>>179
残念ながら
給料安くてキツイか
給料普通だけど死ぬほどキツイか
くらいしか
底辺には残ってない

197:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:51.49 BK/a4e6F0.net
>>178
あと訊ねられてもいないのに自分の年収語り出すやつな

198:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:56.27 PQjJQS9l0.net
>>178
自称成功者もたくさん湧くよ

199:名無しさん@1周年
20/01/10 17:19:58.55 fEGAWKOH0.net
>>173
年金泥棒世代の親と相討ち

200:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:19.56 p3OOR+it0.net
見当違いな努力をしたんじゃないのか?

201:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:20.01 Kh8b6NtZ0.net
>>1
建設業に転職して頑張ればもっと手取り貰えるよ
人手不足の業界に行かないと収入は増えない
資格とれば正社員になりやすいし

202:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:20.60 0j0iAksF0.net
そもそも手取り15万は安くないだろ。
田舎は正社員フルタイムで額面13万しかないよ

203:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:20.63 u0WMRKQ30.net
>>185
障害年金てそんな高くないでっしゃろ?
せいぜい月6万

204:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:23.53 5UuLMVkM0.net
40歳以上のバブル世代へ

努力とは自分で語るものではなく
他人が評価するものです
甘えないでください

205:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:27.14 ixmyVN2/0.net
>>198
ワロタ

206:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:28.85 I/s5SwZh0.net
街歩いてるモンスター倒すと財布ゲット出来るぞ
レアな青い服のモンスター倒すとゲキレアアイテム拳銃や白黒車が手に入るぞ
さあ君も冒険の旅に出発だ

207:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:32.74 6SBMzapM0.net
>>138
ほんまな
マジメに働いて生活出来ないなら
自己責任じゃなく
社会がおかしい。

208:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:32.96 xY+squ/c0.net
47歳15万wはっきり言って氏ねwww

209:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:39.59 7SSTVKa80.net
>>139
40歳から資格をとるんでしょ?
ケアマネージャーならできるんじゃない?

210:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:47.16 tkmSonUM0.net
>>23
まず彼女を見つけます
人生変わるよ

211:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:56.51 DpaL4snd0.net
資格資格って世間知らずか。社会人になってから取れるようなものはそれほど役に立たない
相棒のボーダーラインでも見とけ

212:名無しさん@1周年
20/01/10 17:20:58.13 byiTcYFy0.net
>>172
その辺だよね
電工2種あたりなら誰でもとれるから
そこを振り出しにして、
ビル管理→プラント運転系ルート
もしくは、
電気関係の職人手元→電気主任技術者
47なら全然遅くない
ほどほどに頑張ればいける!

213:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:01.11 qIK7eFnH0.net
 


経団連アベ移民党 「増税!増税!」

ネトウヨ下痢サポアホウヨ 「ぞーぜい!ぞーぜい!」

 

214:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:04.80 OYrhV8Je0.net
>>159
営業ってデスクワークか?

215:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:10.26 u0WMRKQ30.net
>>192
努力できないなら死ね

216:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:14.56 51WmF0GL0.net
>>160
女のなんとかなるからは絶対に信じたらいけない
あいつら基本的に節約ってのを大事にしないし、浮いた金があるとそれで贅沢する生物
生活レベルを落として貯金するというのができない

217:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:18.97 SOopjzTw0.net
辞めて他の所に移ればいいのに

218:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:24.28 0khh0FX80.net
言い訳が多い
被害者意識が強い
そのくせ努力はしてると言い張る
多分やらせてみたら何かが足りないんだろう

219:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:24.43 pQMnrZMF0.net
努力して奴隷の仕事をどれだけ完璧にこなせるようになっても、
それだけでは単なる「優秀な奴隷」だからステップアップに繋がらない。
かえってコスパのいい奴隷として重宝がられるだけ。

220:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:25.81 ywj1e2x30.net
>>202
お前みたいな奴隷自慢する奴がいるから低賃金カルテルがなくならない

221:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:27.79 xXQUzr5Q0.net
パートで頑張っもパートはパートだよ
こういう人たちは努力の仕方を間違えてる

222:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:30.17 dZrIP2La0.net
努力も、自己研鑽もしました。
本当に努力している人はこんなことは言わない
なぜならば、もっと努力している人を知っているから
無能に限って堂々とこんな恥ずかしいことを口にする

223:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:33.71 H8gnE0m10.net
>>178
そういうのにアンカーつけると「真っ赤になってるw」ってね
それでお察しよ

224:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:34.12 E1YBXVN90.net
出費を抑えろ
以上

225:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:38.61 54rt/LCK0.net
都内に引っ越せば、
大した才能がなくたって、正社員で年収500~600万貰える会社なんて掃いて捨てるほどあるぞ
問題なのは能力よりも仕事がないのに地方にこだわったり、
何より良い会社を見る目が無いことだ

226:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:40.93 aLz36RYT0.net
中型とフォークでもやれれば30万は行くだろう。
そんなのやるのはプライドが許さないとか?

227:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:46.21 HaZsBZd/0.net
>>160
毒親は早めに切らんとな。

228:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:50.59 EZ/Bc0DH0.net
経団連の子会社自民党じゃー無理だ
野党に入れろ
助かる道はそれしかないぞ
三千万派遣が道を決める
私からは以上だ

229:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:52.12 4fbtzRm00.net
手取り0円のネトウヨ

230:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:55.72 t5SuOb7m0.net
嘆くまえに泥棒せーや
泥棒してるやつはそんな弱音はかないから
でも、捕まったらちゃんと罪を償えよ

231:名無しさん@1周年
20/01/10 17:21:59.97 3Vob9OHj0.net
ただの自己責任

232:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:05.83 VznZWq7a0.net
20歳過ぎてから努力してもそれは努力とは言わない
本当の努力というのは10代で頑張って東大京大早慶に入る事をいうの
努力を履き違えてはいけない

233:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:15.27 sJ9jNz4u0.net
この手の人はいわゆる障がい者なんだよな。
技術が進歩すればするほど、この手の人をどうするかは真剣に考えなくてはいけない。
人は誰でもこのレベルに落ちる可能性がある。

234:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:20.23 6SBMzapM0.net
>>159
IT関係に就職した人は死ねと?

235:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:20.98 3qW70YZ10.net
>>1
俺が65歳になって受け取る年金額よりちょっと低いだけじゃないか
がまんしろよ(´・ω・`)

236:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:26.74 KUfMGr140.net
分かった氷河期
面接をしよう
氷河期さん
あなたの長所はなんですか

237:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:27.13 OcXbdv110.net
時給800円でも、月300時間働けば24万円になる。
氷河期の家族持ちなどはそうやって何とか子供を食わせてるんだよ。
給料が安いなら、その分長く働くしかないじゃん。

238:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:28.32 byiTcYFy0.net
>>192
意味がわからん
いろんな仕事があっていろんなステップアップの方法がある
40半ばならいくらでもリカバリ可能だよ
どうしてもダメな時のために生活保護だってあるんだしなんでもチャレンジしてみたらいいさ

239:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:28.49 cN96MgQP0.net
大型免許や大特取れば20万稼げるだろ
体鍛えてドカちんでもいけるか?
震災特需でかなり稼げただろ

240:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:28.78 bajug6Hr0.net
ホリエモンは転職しろって言ってたけど
本人に価値がないなら転職しても無駄というか、日本の場合、転職で価値が下がる
価値がないやつは、自己投資して価値を引き上げないといけない
価値を引き上げる行動が努力であって
このひとがいう努力や研鑽は、徒労でしかない
努力や研鑽してるのに価値が上がらないと言ってるうちは、何をやっても無駄
まず、その残念な思考回路を治す必要がある

241:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:33.12 wHe5C8wQ0.net
>>209
40歳からケアマネの資格取ったとして職に就けるのか?

242:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:38.84 PU4KhxX30.net
牛丼屋で週5夜勤のバイトをやってる友人は月総額30万円だぞ
ヤル気ないだけだろ

243:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:39.47 htwGZNZN0.net
>>1
手取り20万でも18万しか使えんからなw

244:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:49.21 MuLUgY/l0.net
>>226
方向音痴機械音痴運転下手くそだったらどうする

245:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:58.22 BqFimS0a0.net
こういう人間はキツイ苦しい仕事はしたくないでも楽して稼ぎたいって思ってるのが大半だろ

246:名無しさん@1周年
20/01/10 17:22:58.79 4fbtzRm00.net
ネトウヨ「自己責任!自己責任!自己責任!」

247:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:04.35 ywj1e2x30.net
>>222
境遇だけで怠けてるだけだ甘えてるだけだって叩くからわざわざ言わざるを得ないんだろ
そこまでしないといけないほど自己責任論が蔓延してるんだ

248:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:04.51 2JCubY210.net
>>204
バブル世代って、もう50近いんじゃね?

249:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:07.84 7SSTVKa80.net
>>192
ヘアスタイリスト
整体師
調理師
運転手
パティシエ
寿司シェフ
よりどりみどりじゃん

250:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:13.43 6xfJk1gS0.net
>>200
するだけ無駄な努力
というのはあるよね
バカには、それが分からないので
最初から努力して方がマシ

251:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:16.63 t5SuOb7m0.net
>>234
解釈がすごいw

252:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:16.87 B1gn/zWv0.net
>>160
そういう話なら社会より身内に問題があるんじゃないかな

253:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:19.06 3m2Vdg8v0.net
前スレにあった分岐点1985年
プラザ合意、派遣法 男女雇用機会均等 
アメリカに折れざるえなくて、
小泉、竹中でグローバル資本への売り飛ばしが始まり、安倍ちゃんで庶民の労奴固定化が完了しそう、、、、

254:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:23.80 DpaL4snd0.net
大学進学はやめとけ
工業高校卒のほうが、学校が仕事探してくれるからいいぞ
工業高校が電力会社の枠抑えてたりして、成績が良ければそういうとこ行ける

255:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:26.92 etqvnabm0.net
車を洗うだけの仕事が希望ならタクシーとかバスの会社に行って数社掛け持ちとかよさそうだけど
直接雇ってもらわないと貰いが減るかな

256:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:29.74 SOopjzTw0.net
転職するだけで普通に月給プラス5万は硬いよ
今のご時世はさ

257:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:32.73 MdtBFktV0.net
ゆうメイトやれよ
深夜なら年収250万は行くだろ

258:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:33.25 HD4NqNVN0.net
>>204
バブル世代も分からんボンクラ
>>133で契約解除されたのお前だろ?

259:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:37.02 E1YBXVN90.net
泣き言を言って金がもらえる
パヨクの識者をめざしてみたらどうか

260:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:41.39 BKQF2Eb50.net
>>245
ヘルニア持ちに出来る仕事なんて限られてるけど?

261:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:44.86 u0WMRKQ30.net
>>216
真逆だよ。
40代独身男の平均貯蓄796万円
 
女の独身だと976万円
男より平均年収低いのに女はかなり堅実だよ

262:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:51.78 Mboum/SM0.net
なぜ技術を持ってる電工関係の仕事に就こうとしないのかがわからん。

263:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:56.30 ReHeNL1h0.net
辺野古デモとかどうだ
5万くれるらしいぞ?w

264:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:57.12 DR84gaAd0.net
中卒手取り17万
貯金できない生活になりそう
本当に生活がきつい

265:名無しさん@1周年
20/01/10 17:23:57.68 V6xhiKNL0.net
働く事が向いてない人も一定数居ると思うんだが自己責任論者はその辺どうお考えなの?

266:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:03.17 1ZY2WjbP0.net
>>11
夜勤で8時間働けば1万円
26日働け

267:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:03.56 6xfJk1gS0.net
>>222
何も言わなければ
その消極性がダメ
マウント無双

268:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:05.82 7SSTVKa80.net
>>241
そりゃ、コネがあれば職はあるでしょ
コネづくりも実力のうち

269:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:07.44 V+xdT5DI0.net
NEになれよ
運用監視から始めるだけで手取り20万はもらえるぞ
とりあえずCCNAとれ

270:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:08.98 I/zZtMeJ0.net
>>14
ほんまそれや
この国終わってるわ

271:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:11.14 51WmF0GL0.net
>>214
それもそうだな、ホワイトカラー全般と言い直そうか

272:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:15.95 gGS9mwv80.net
リベラルが人と物の移動を自由にしたり女性の社会進出を促したり労働力の価値を下げまくってるからな
諦めなさい

273:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:21.05 JhaNl/pD0.net
>>1
1.宗教の教祖になる、
2.マルチ商法の親ネズミ(第一号会員)になる、
3.テクニックを磨いて、女性から貢いでもらう、
4.会社設立→数年は頑張る→上場→直ぐに株式を売却→引退、または上場→株主配当金を貰い続ける。

274:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:21.18 BKQF2Eb50.net
>>249
全部金が掛かるじゃん
資格取れるほどの余裕がないのが分からない?

275:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:24.56 6SBMzapM0.net
>>215
じゃお前も死なないとw

188 名無しさん@1周年 sage 2020/01/10(金) 17:19:16.48 ID:u0WMRKQ30
ダサっパート主婦の私と同じ収入とか

276:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:26.45 mPjXwPf/0.net
雲助でも450位はいくだろ
真剣に探してないだけ

277:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:26.59 E2qczbsq0.net
で、なに?
自己責任でないなら誰のせい?

278:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:31.40 7dCHicn/0.net
いやー、40代から年収あげるのは無理やろ
資格だのスキルアップなんて意味ないで
もう数年したら引退する年齢だし

279:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:32.89 GMEQcQHI0.net
ええ。。。
努力の方向おかしいんじゃね
クッソ楽な営業販売でなんの努力だよ
技術を磨けよ

280:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:33.05 d/3iqbM20.net
2年前まで介護福祉士やってたんだけど
夜勤込みで20万(手取り)だったぞ。
疲れてもうやめたけど。

281:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:32.90 vS0Vczzf0.net
能力が低い。コミュニケーション能力も低いから情報も貰えないし調べる事もできない。
まぁナマポコースだろう。最終的には他人に迷惑かけて生きるんだから、あまり社会を悪くいうなよ。

282:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:33.90 joJ9r8jm0.net
もう死のうぜ
47までよく生きたよ

283:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:36.87 Gxyr89Zi0.net
>>173
氷河期だが士業資格を三種ほど取って
事務所開業して
田舎でのんびりやらせてもらってます
田舎だから子育てものんびり
都会ならもっと儲かる話はありそうだけど
昔やってたみたいに都会で派遣続けてても
この47歳の人と同じで
40歳超えて独身だったかもしれない
まさに紙一重だわ
ちょっとしたきっかけの有無で
人生変わってるから

284:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:46.99 pCDYTR1/0.net
椎間板ヘルニアでは力仕事は無理だと思う。

285:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:48.16 KOvx6VVw0.net
自己肯定感が低い奴は一緒にいて不快。
周りを暗い気持ちにするから。

286:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:51.53 6amy+5GQ0.net
どんなお涙頂戴かと思ったら、
いつもの出来損ない物語だった
数年で壊れれる不良品を好んで雇うバカがいるか?
大体なんで30スタートなんだよ

287:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:52.51 BKQF2Eb50.net
>>265
ナチスみたいに殺せばいいとでも思ってんだろう

288:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:55.45 EZ/Bc0DH0.net
努力は一生
国立大での落ちこぼれなんて
腐るほど居る

289:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:56.19 pQMnrZMF0.net
>>232
確かに、努力と自己研鑽とは18歳までにどれだけやったかが全て。
それ以降の自己研鑽は人生の軌道修正力にはなるが、推進力にはならない。

290:名無しさん@1周年
20/01/10 17:24:59.08 H8gnE0m10.net
ソース読んだら
・ウツになった
・親が金をねだる
・その親の借金抱えた
・彼女と別れた
なんかネタ盛りすぎてお腹いっぱいって感じ

291:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:01.55 BqFimS0a0.net
>>260
ヘルニアだって手術して養成してればある程度はよくなるよ、その期間は自分を見つめ直す時間に使えばいい

292:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:05.07 6xJho9H00.net
搾取されるための努力だけ
自己責任だな

293:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:05.48 u0WMRKQ30.net
>>221
いるんだよね
努力の方向間違えて全力疾走して最後はキレる人

294:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:12.78 keUOCWiY0.net
工場だったらいくらでも手取り20あるわ
30代までは未経験でも雇ってくれるし
47は手遅れすぎる。
30代に手をうたなかった自業自得

295:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:13.60 6lyZqCeB0.net
どうだろう 独立して個人で仕事してみては
例えばディーラーの車を洗車する人を派遣する仕事とか

296:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:14.46 BK/a4e6F0.net
>>241
介護業界はもう金が降りてこなくなるからダメだと思う
介護・医療両方に行ける看護師にちょっとがんばってなるのがよさそう、適性はすごくあるけど
資格業界なのでライセンスさえ取っちゃえばなんとかなると思う

297:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:14.50 oyVVYthD0.net
宗教かアカ組織のコネ作って潜り込め。やることは出社と退社だけだ。

298:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:15.09 Mfy22yfB0.net
>>212
電工2種なんて、限られた人だけ受験しても
合格するのって半分くらいだぞ
結構、難しいぞ
だから現場じゃ無資格が普通にいる

299:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:16.24 bajug6Hr0.net
>>242
こういう人はクレバーだな
地の利をうまく活かしてる
都内は賃貸が高いから無理?
そんなことはない。
千葉の津田沼は1Rの家賃が2.7万円ぐらいからある
都心まで30分もあれば出れるから、深夜バイトメインで稼ぐことはできる
儲けた資金を米国株に投資して20年ぐらいやれば
相当な不労所得が得られる

300:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:19.04 9f9h1c2e0.net
夜勤が手っ取り早い。日給1万はもらえるから、月20万は越える。

301:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:27.31 BKQF2Eb50.net
>>285
労働環境がそういう人間を生み出すのだが

302:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:28.54 VznZWq7a0.net
こいつが言う努力っていうのは
いかに奴隷としてコキ使われてきました自慢でしかない
そんなのは努力とは言わない
世間からの真っ当な評価は「バカですね。」これ

303:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:29.16 TgTGtHfU0.net
派遣法が元凶か?

304:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:36.06 AnEi6A1k0.net
社会が悪いと言っても悪くなりたくて悪いわけではあるまいしなぁ
やっぱり戦うしかないとは思う、良い人間になるつもりは無い

305:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:40.55 8Lw4VGDA0.net
簡単な資格でよければ、ボイラー+乙4とってビル管理とか
電気工事とってエアコンの取り付けとか
なら今は結構仕事がある

306:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:40.69 CspJfS6L0.net
土木やれば手取り15万円いくだろ?

307:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:42.84 Zeh8kcYs0.net
免許取ってドライバーにでもなればいいのに

308:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:42.91 xY+squ/c0.net
47歳15万w親と高額納税者に土下座したのちに自殺しろw

309:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:49.99 6SBMzapM0.net
>>238
47歳でいろんな仕事に就けて
ステップアップ出来るんだ?
君は北朝鮮に住んでる?w

310:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:57.12 6xfJk1gS0.net
>>285
うわっ考え方くらいね

311:名無しさん@1周年
20/01/10 17:25:59.80 1x+EdNal0.net
宅建の資格を取ればいいと思う
実際に40代転職して給料がアップした知人もいる

312:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:00.72 BKQF2Eb50.net
>>291
だから手術出来るほどの金がねーんだっての。何でそんな簡単なことも分からないんかな?

313:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:01.06 T8jQWWgV0.net
>>19
生活保護を叩いた結果、この10年で支給額=貧困基準は15%以上切り下げられました
10年前の水準なら「貧困」と公的に認定され社会福祉によって救済されていたかもしれないこの頑張り屋さんは、
今や「貧困ではない」のです

314:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:02.66 g5HjIsZz0.net
なんで手に職の付く仕事を選ばなかったのよ?
誰でも出来る仕事は、最低クラスの賃金なのは当たり前

315:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:04.39 R3P5NVqN0.net
20万で得られる自己肯定感

316:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:16.51 KOvx6VVw0.net
>>284
もうそうなったら諦めるしかないだろう。
現実としてできることが限られてるんだから、収入だって限られるのも仕方ない。
可哀想だけど、やっぱり働けない人に多くの収入は無理。

317:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:20.31 dBR+5H9R0.net
>>241
つけるよ
給料安いけど

318:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:21 2RRpl8uk0.net
>>15
「手取り」が20万と言ってる

319:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:25 byiTcYFy0.net
>>298
工業高校の電気科の子達でもとってるだろ…

320:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:28 CLYK7Wdh0.net
>>254
中途半端な頭しかないなら工業高校最強だよな
今の新卒の状況なら地方の国立でもいいから国立行けるならさすがにそれは大学行った方がいいが
どんな馬鹿でも国立ってだけで大企業には入れるまじで

321:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:41 BngoIA8t0.net
第二次ベビーブームで人数多いのに
就職時期ではバブルがはじけたすぐ後で
とても苦労してる世代

322:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:46 ku9DHVnl0.net
最低月給と物価が釣り合ってないのは事実だわな
手取り15でも暮らせる相場にするか、最低月給を5~6万上げるか、天引きを減らすか

323:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:47 3Vob9OHj0.net
氷河期世代でもちゃんと成功してる人がいる以上
何を言おうと甘えで自己責任でしかないんだよなあ

324:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:48 u0WMRKQ30.net
>>275
努力しないで小遣い稼ぎがてら育児片手間にパートしてる私と同じ給料ってことは、
この男はそれだけ努力してない人ってことじゃん?

325:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:50 6Lq12FrE0.net
>>160
それなら親が悪いし、連帯保証人になったのなら自分も悪い

326:名無しさん@1周年
20/01/10 17:26:53 7SSTVKa80.net
>>274
見習いから始めて働きながら資格取ればいいんだよ

327:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:02 1ksAQDV+0.net
>>1
まともな格好してやん

328:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:05 51WmF0GL0.net
>>261
ちゃうちゃう、金に困ってる時の女の節約は信じるなって話
周りからみすぼらしくなったと思われる事が絶対に我慢できない

329:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:07 oOX7oScJ0.net
>>286
つまり出来損ないは努力しても無駄ということですね

330:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:10 BKQF2Eb50.net
>>323
そういうの生存バイアスって言うんだよね

331:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:18 wHe5C8wQ0.net
>>296
看護師なら仕事内容は大変だろうけど食いっぱぐれることはないんやろうね

332:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:18 B1gn/zWv0.net
>>290
この流れでどこに社会の責任があるのか分からん

333:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:19 yzNrF0Db0.net
宅建取って不動産会社入れよ
アホかよ

334:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:20 +3nGATjB0.net
なんでいきてるの?

335:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:24 BK/a4e6F0.net
>>315
いや20万取れるようになったら25万欲しくなるんだよ

336:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:27 xUAo3Om50.net
今や中学生でもYouTubeでもっと稼いでるぞ

337:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:27 byiTcYFy0.net
>>309
あきらめるならそれまでだよ
ステップアップがむりでも銭稼いで食ってかなきゃならんのはいっしょだもん
配られたカードで戦うしかないのはいつの世も変わらんと思うよ

338:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:27 MdtBFktV0.net
相棒のボーダーラインやな

339:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:29 JhaNl/pD0.net
>>276
東京はだね、
地方は中々行かない。ただし10年頑張れば個人タクシーを開業出来る。

340:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:38 OcXbdv110.net
今は税金高いからなあ。
20万給料貰っても、そこから6~7万は天引きされるだろ?
手取り20万だと額面30万ないと厳しい。

341:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:39 ZgcvYtkS0.net
「お前たちは使い捨てできる便利な労働力だから、その分、高い給料を払っているんだ」

ならそのぶん正社員より高い給料をもらってないといけないはずなのですが
誰が抜いてるのでしょうね。
そいつを横領罪で資産凍結すれば社会はよくなるのに
警察も司法も上級国民の味方もう革命しかないね

342:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:39 wAsa3sbc0.net
>>1
努力とか自己研鑚とか何をやったのか分からない
30まではエンジニアっぽい仕事をやっていたのになぜ誰でもやれるような仕事ばかり選んでいるのか?

343:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:38 BKQF2Eb50.net
>>326
見習いじゃ生活していけないって

344:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:49 1ZY2WjbP0.net
普通に契約やパートじゃない仕事を選べばええやん

345:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:51 BqFimS0a0.net
>>312
それなら簡単だ自業自得の一言で片付く、さっさと死ねってことだよ

346:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:54.44 vyp8P8mw0.net
知り合いの設備屋さん 未経験者でも30万スタートだよ(´・ω・`)
探せばあるのに 諦めたらそこで試合終了ですよ

347:名無しさん@1周年
20/01/10 17:27:54.78 PoTXKfzj0.net
泣き言を言う暇があったら働け

348:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:00.49 /CbCcb490.net
( ・ω・)
逆に、車の洗車だけで飯を食おうとするのが凄いわ。

349:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:00.87 H8gnE0m10.net
電工で図面弾けるならその関係のバイトしてそこでコネ作って就職すればいいじゃない
なんかこう違和感あるんだよなあ

350:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:01.53 0nNpOwv20.net
>>25
それな。
実際手取り5万ずつ増えていくと
金の使い方から物の考え方まで変わってくるよな

351:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:05.71 6xfJk1gS0.net
>>323
はいまた出ました
俺のせいじゃないといいたいだけよ
自己責任運用

352:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:06.60 hoCyCCxI0.net
なんで馬鹿ってなんでも周りのせいにするん?

353:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:09.15 u0WMRKQ30.net
>>328
男は恥がないしフリチンでも生きていけるからな

354:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:10.46 gTjjtYDN0.net
契約社員でしか入社しなかった自分を恨め
時間を無駄に使った自分が悪い
知らなかったのなら情報取得を怠った自分が悪い

355:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:11.25 etqvnabm0.net
>>306
タコ部屋入って賄い取られてももっともらえるところがあるな

356:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:11.26 2M39G6Xh0.net
同年代の48才だけど周りからはここまでひどい話聞かないな
ほんとお気の毒だよ

357:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:12.06 6SBMzapM0.net
>>211
ほんまそれな。
医師免許や電験二種みたいな
超難関ならともかく
ゴミ資格取っても何の役にも立たない。

358:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:18.78 2Ef9EXD70.net
これがすべて
・1985年:派遣法成立

359:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:27.60 KUfMGr140.net
しかしなあ
あれこれ考えてみたけど
こんな結果だよ
介護職→植松ルート
期間工→加藤ルート
ニート→英一郎ルート

360:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:27.74 LnhzdlVn0.net
正社員も所詮労働者に過ぎないわけだが、どうして
雇われ同士で争ってるの?
経営者の俺からすればお笑いだわ

361:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:35.69 joJ9r8jm0.net
誰か介錯してやれよ
武士の作法を教えてやれ
腹は十文字な

362:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:36.05 DR84gaAd0.net
だけどお金や能力の差がなければ
金持ちや能力ある人間も価値がないんだよな
つまり俺ら低所得者は
価値を作ってる意味であるな
ある意味

363:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:36.67 ZYBYBeUU0.net
自分の事だけならいいじゃないか? 親の介護で退社して介護&パートおぢさんだよ 中古戸建買ったから家賃の心配はないが、再就職より自分の老後を考えている

364:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:36.75 V9uZMN1r0.net
経営者がくず

365:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:39.67 BKQF2Eb50.net
>>345
それが今の日本ってことだね。どこが先進国なんだか

366:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:44.52 xM/c7nNp0.net
奴隷労働だわ

367:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:46.60 Mfy22yfB0.net
>>319
おまう・・・電気科の子と
文系・普通科の子を比較するのか?
文系のアホ・数学できないは、信じられないレベルだぞ

368:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:46.63 BpU/k6rP0.net
自己研鑽しなくても発注業務ができなくても総理大臣になれるんだから総理大臣目指せよ
毎日昼飯に数十億単位使えるぞ

369:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:47.42 VHD8P2BQ0.net
一番の原因は糞母親じゃない
しかも教育じゃなくて金の無心だし
この手の糞をまず排除できるようにしないと

370:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:49.00 6xfJk1gS0.net
>>352
底辺は
黙って死んで欲しいよね
不快だから

371:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:55.59 K+pNK2zs0.net
せめて資格くらいとったら努力してると認めるわ

372:名無しさん@1周年
20/01/10 17:28:59.09 3Vob9OHj0.net
国ガー社会ガーと言っても助けてはくれないよ
国や社会はゴミの母親じゃない

373:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:01.74 6amy+5GQ0.net
>>329
CPU壊れたPCは使えません

374:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:03.85 6SBMzapM0.net
>>324
見事なブーメランw
底抜けのバカだw
215 名無しさん@1周年 sage 2020/01/10(金) 17:21:10.26 ID:u0WMRKQ30
>>192
努力できないなら死ね

375:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:04.64 9f9h1c2e0.net
あとは年末年始は時給がぐんと上がってた。夜勤だと時給1600とかもあった。

376:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:08.39 mCYRLdkT0.net
一度変な会社に入ってがんじがらめにされてしまうと
出口すらなくされて低収入で固められるからな
40前の転職には気をつけないとな

377:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:08.99 JhaNl/pD0.net
>>31
文系だと新卒カードを失敗すると、
中々、普通の会社に就職出来ないんです。

378:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:13.05 byiTcYFy0.net
>>367
じゃあもう(゚⊿゚)シラネ

379:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:13.90 6xJho9H00.net
これほど分かりやすい自己責任もいないな

380:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:15.44 J5E0Svz00.net
>>7
しかも客はかなり減ってるしな

381:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:17.77 dBR+5H9R0.net
>>331
仕事内容より資格を取るまでが大変
正看じゃないと色々よくないし

382:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:18.28 lMrCJ7T+0.net
>>11
稼がなきゃならないのに、週休2日はあり得ないだろ
そこがおかしいんだよ
夜勤専門のガードマンでも、週2日休もうとしなければ手取25は稼げる

383:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:22.70 uy6at/rI0.net
全力で世間知らずだろ
年収500位なら建築日雇いでいけるぞ

384:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:24.56 RzYrjdcE0.net
お金と時間が大量にかからないものだと
○大型特殊と移動クレーン
○宅建士と最低限コミュ力、又は英会話か中国語
○簿記2とエクセル等PCスキル
○一級陸上特殊無線技士
○乙4とけん引と大型
○応用情報技術者とオラクルゴールド
月20万なんていくらでもある

385:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:33.46 rxMugvFs0.net
ID:3Vob9OHj0
はいはい、現実に総理大臣やってる奴いるんだから望んだ全員が総理大臣になれないのはそいつらの努力不足だよな

386:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:39.73 VHD8P2BQ0.net
>>371
多分電気系はとってると思う
母親の金の無心が原因だわ

387:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:43.69 2RRpl8uk0.net
>>313
読解力がない。
>>19は生活保護を不正受給している在日韓国人を叩け、と言ってる

388:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:44.48 7LjlmL6f0.net
トラックドライバーは人手不足で売り手市場なのに。
月30万位は楽に稼げる。

389:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:45.28 dZrIP2La0.net
手取りで15万なら時間はたっぷりあっただろ
努力も、自己研鑽もしましたと豪語するなら
どんな資格を取得したのかな

390:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:46.66 6xfJk1gS0.net
>>371
逆にいえば
それ以外の努力なんて
するだけ無駄だよな

391:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:53.56 51WmF0GL0.net
>>353
フリチンはともかく、まあ身だしなみに気をつけなかったりできるのは大きい

392:名無しさん@1周年
20/01/10 17:29:59.39 GcKUTqKM0.net
いや20万分働け定期

393:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:00.20 LnhzdlVn0.net
>>232
学校の勉強で何ができるんだ?w

394:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:03.58 7SSTVKa80.net
>>343
住み込みで働ける場所探すとか、シェアハウスに住めば見習いの給料でも
やっていけるだろ

395:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:13.88 FDxtxLjJ0.net
>>354
自己責任論で黙殺しようとした社会が悪い!
で、年に千人単位の拡大自殺が始まったりしなきゃいいがな

396:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:14.51 vMhojvLi0.net
簡単さ
上級を殺して奪えばいい

397:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:18.05 6SBMzapM0.net
>>222
マジメに働くのは努力じゃないの?
マジメに働くヤツは死ねと?

398:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:22.73 JhaNl/pD0.net
>>105
基本給の安い底辺警備は、
残業代が大きいからね。

399:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:23.14 MdtBFktV0.net
>>323
テストで同じ100点満点とって
普通なら10人が報われるとこを、
氷河期は3人や5人しか報われなかったって事

400:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:23.49 1fQYoI8G0.net
サイレントマジョリティーなだけでこんなやついっぱいいんだよね。
ここ見ても辛辣な意見ばっかで驚きだわ。やはりおれもこれからも転売で頑張ろうと思う。日本人カスばかりだし。なりふりかまってらんないわ。

401:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:24.86 YxwLwyDp0.net
竹中○蔵「君のような人がいるから我々が(ピンハネで)儲かる。頑張って!」

402:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:25.00 DR84gaAd0.net
世の中見てたらわかるけど
物の価値って希少で低所得者など
嫉妬があるのに価値が生まれていくわけで

403:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:25.28 xM/c7nNp0.net
>>383
無理だね
日給一万円

404:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:25.99 OYrhV8Je0.net
>>362
これいいな
今度マウント取られたらそれ言い返そう

405:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:31.33 2YTflWdN0.net
>>303
間違いないね。
非正規を使い人件費を減らし儲けにする会社が増え始めたのはその頃からだ。
正社員の枠が減らされたから不本意でも誰かが非正規にならざるを得なくなったのは間違いない。

406:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:37.16 zzfATsNR0.net
で、努力や自己研鑽の成果は何があるの?

407:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:37.45 Ty7N7Ibm0.net
>>121
そういうの大好き。
紹介して欲しい。

408:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:48.78 J5E0Svz00.net
>>328
女はほんと生活基準引き下げられないよな

409:名無しさん@1周年
20/01/10 17:30:59.66 bajug6Hr0.net
バカは死ねばいいと思うけど
こういうやつが将来、生活保護をもらうんだよな
税金払うのがばかばかしくなる

410:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:01.31 pZt2jYZ40.net
努力とか自己研鑽とかいうなら、資格の一つや二つ取れやと

411:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:03.16 qpcSnVUY0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

412:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:07.11 8fItt9GS0.net
バカなんだから大型の免許とってトラック運転手にでもなればいいのに

413:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:11.93 u0WMRKQ30.net
>>374
努力しなくても生きていけるならいいんやで?
でも努力しなければ野垂れ死ぬ奴はさっさと努力しろと思うんやわw

414:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:16.86 c5/+zZJB0.net
給料は昔と変わらないんだよ
天引きされる分が多くなったから手取りが少ない
税金 保険 年金
以前は所得税が引かれるだけだったのに
今はバイトだろうが全て引かれる
会社に言ってもムダ
自民党を引きずり降ろして痛い目に遭わせないとどんどん安くなるだけ

415:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:17.40 /z5CfFvm0.net
勉強しなかった奴はしぬまで肉体労働や言うとるやろボンクラw

416:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:18.13 6qNiT2zl0.net
1980年代初め頃までは
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
どう考えても今の日本社会が悪いね

417:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:24.65 h7gRa9oa0.net
節制して金を貯めて少しづつ株やFXで殖やせばいい

418:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:32.50 nKeFdEIv0.net
食い過ぎでデブになって腰痛
鬱になった
15万しか給料がない!怒りと悲しみだ!

知らんがな

419:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:32.99 oswt5/6d0.net
自分で商売始めちゃいけない縛りでもあんのか?
なんて事を月に10日しか働かない中卒おぢさんは思ふのです

420:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:41.15 ArPhdfoj0.net
東京の人間じゃん
未経験で月給20万超の求人アホほどあるわ
もし採用されないのなら自己責任だけどw

421:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:45.08 ZkltSN7v0.net
>>399
例えがちょっと微妙かな。
氷河期でも上位大学の理系は全く就職には困らなかった。

422:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:45.36 DIPa5YR70.net
大切なのはコネだからな
コネを全否定してたパヨクに騙されて
人脈を作らなかった家庭の人たちが全滅してる

423:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:52.40 u0WMRKQ30.net
>>391
化粧品や整理用品がいらんしな

424:名無しさん@1周年
20/01/10 17:31:52.94 Y1znaIVs0.net
日本人を貧困少子化にしてきた日韓議連GJニダ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch