【車】輸入車販売、3.2%減の29万9439台で4年ぶりのマイナス 2019年at NEWSPLUS
【車】輸入車販売、3.2%減の29万9439台で4年ぶりのマイナス 2019年 - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/01/10 11:06:59.56 /5XvvROh9.net
日本自動車輸入組合は1月9日、2019年(1~12月)のブランド別輸入車新規登録台数を発表。メルセデスベンツが前年比1.5%減ながら6万6553台を販売し、5年連続トップとなった。
メルセデスベンツは2019年、ともに7年ぶりのフルモデルチェンジとなる『Bクラス』『GLE』をはじめ、『CLA』、『Aクラス』初となる4ドアセダンなど、魅力的なモデルを国内市場に投入。1年を通して、月間販売トップをキープした。
一方、フォルクスワーゲン(VW)とBMWの2位争いは年末まで熾烈を極めた。結果、4万6814台を販売したBMWが2位の座を奪還。3位VWの年間販売台数は4万6794台、BMWとの差はわずか20台だった。
続く4位アウディは5年連続の減少、5位MINIは10年ぶりのマイナス。上位ブランドが苦戦する中、ボルボとジープは5年連続、プジョーとポルシェは10年連続で販売台数を伸ばすなど、下位ブランドの好調が目立った。
◆2019年輸入車販売台数ランキング
1位[1位]:メルセデスベンツ 6万6553台(1.5%減・2年連続減)
2位[3位]:BMW 4万6814台(8.2%減・2年連続減)
3位[2位]:フォルクスワーゲン 4万6794台(9.9%減・3年ぶり減)
4位[4位]:アウディ 2万4222台(8.5%減・5年連続減)
5位[5位]:MINI 2万3813台(8.4%減・10年ぶり減)
6位[6位]:ボルボ 1万8583台(4.4%増・5年連続増)
※前年実績はボルボ・トラックを含む
7位[7位]:ジープ 1万3360台(16.8%増・5年連続増)
8位[8位]:プジョー 1万0626台(7.5%増・10年連続増)
9位[10位]:ポルシェ 7192台(0.4%増・10年連続増)
10位[9位]:ルノー 6805台(6.2%減・10年ぶり減)
※[]内は前年順位、()内は前年比
なお、2019年の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)は同3.2%減の29万9439台で4年ぶりのマイナスとなった。日本メーカー車の輸入車新規登録台数は同24.0%減の4万8877台で2年ぶりのマイナス。これを合わせた合計では、同4.9%減の34万8316台で4年ぶりのマイナスとなった。
1/10(金) 8:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@1周年
20/01/10 11:08:01.07 tKtzkJ1C0.net
円高円安で値段変わらないのおかしくね
日本国内で作ってるわけじゃないのに

3:名無しさん@1周年
20/01/10 11:08:41.35 8uO/pupA0.net
2013年の発言
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

4:名無しさん@1周年
20/01/10 11:09:05 E5ePJrlg0.net
俺もジープって書いたチャリ買った(´・ω・`)

5:名無しさん@1周年
20/01/10 11:09:34 WyX31Btk0.net
なんで性能いい国産車が溢れてる日本で輸入車買わなきゃいけないの

6:名無しさん@1周年
20/01/10 11:10:20.57 5bxzK6sO0.net
アベノミクスですっ!
下民は文句言うなってさ。

7:名無しさん@1周年
20/01/10 11:10:57.34 vA5tgQWM0.net
>>5
金さえ出せれば国産車より性能良いから

8:名無しさん@1周年
20/01/10 11:12:38.14 OfeZ9Q2V0.net
減り方すんごい

9:名無しさん@1周年
20/01/10 11:12:53.38 LCH/YnFB0.net
>>7
そりゃ高い金出せば国産車も同じだろ

10:名無しさん@1周年
20/01/10 11:14:47.83 vA5tgQWM0.net
>>9
国産車で同じ金出すともれなくデカくなるし

11:名無しさん@1周年
20/01/10 11:14:52.12 ao5u5xSa0.net
貧乏だからな日本

12:名無しさん@1周年
20/01/10 11:14:58.99 xJGtyjly0.net
高価格帯の国産車で欲しい車がないしなぁ…外観とかもうね。

13:名無しさん@1周年
20/01/10 11:16:35.91 ESYQcGaG0.net
みんな中古車買うてるわ
俺は新車しか買わんけど

14:名無しさん@1周年
20/01/10 11:20:58 5bxzK6sO0.net
輸入車だし、高くないと有り難みがわかないから。

鈴木亜久里が若い頃にレース資金を貯めるために
親戚と旅行で訪れたグアムのカー用品店でATF添加材を知り
日本への輸入代理店契約を結んだ。
当時の1980年代初頭は日本国内でのAT車は増えてはいたが、まだまだ高級車の装備。
輸入した添加材、本国では数百円の物を5000円くらいで売ってボロ儲け。
レース資金どころか白金にマンションまで購入。

その話を、おぎやはぎの番組で話して、ぼったくりだと責められると、
「でも、安いと買わないでしょ?有り難みわかないでしょ?」

15:名無しさん@1周年
20/01/10 11:21:28 BiYC47ZK0.net
増税期間は3か月だけなのに、この減り
来年は20%減るよ
外車ディーラーは震えて眠れ

16:名無しさん@1周年
20/01/10 11:23:49.99 HCp5121q0.net
200万の車で20万
300万の九月30万
400万の車で40万
まるまる、どぶに捨てる勇気はあるか?
俺には無いw

17:名無しさん@1周年
20/01/10 11:28:36.15 /DrrB+Yi0.net
実際はもっと売れてないだろ

18:名無しさん@1周年
20/01/10 11:34:00.97 59zW2pm90.net
そのうち、新古車登録分はどのくらい含まれているのかな?
今のところBMWだけの話だけど、排ガスでウソをついたVWやAudiも怪しいけどな

19:名無しさん@1周年
20/01/10 11:39:31.37 HCp5121q0.net
消費税は高い物買えば買うほど
損するからな
割高な輸入車は更に消費税分割高になる
コスパ悪過ぎ
もう見栄や憧れでも買えない

20:名無しさん@1周年
20/01/10 11:45:38.14 lZHo4OTI0.net
てかディーラーが無能なくせに横柄でなあ
外車は懲り懲りだよ、ろくに修理もできない
やっぱ揉まれてる国産機ディーラーの方がいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch