【180人死亡】ウクライナ墜落機「イランが誤って撃墜」 米当局が見解at NEWSPLUS
【180人死亡】ウクライナ墜落機「イランが誤って撃墜」 米当局が見解 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
20/01/10 06:21:15.52 GiL/6xU10.net
確かにアメリカなら、イランの軍事網ハッキングしてウクライナ機を撃墜、くらいやるかもなあ。
でも真相は闇の中だよね(´・ω・`)

301:名無しさん@1周年
20/01/10 06:21:22.20 F1vEpnmY0.net
>>252
ハッハッハー

302:名無しさん@1周年
20/01/10 06:21:36.79 Qwi811Vr0.net
狙い通り命中したんだろ(笑)

303:名無しさん@1周年
20/01/10 06:21:41.86 HMYQvpp/0.net
>>280
そのカナダ人は頭おかしくね?
イランに新婚旅行するとかw

304:名無しさん@1周年
20/01/10 06:21:47.79 5W3Hnscg0.net
認めず謝罪もせず
ウソをつき続けるなら
戦争して皆殺しにするしかない。
ふざけんなイラン。

305:名無しさん@1周年
20/01/10 06:21:51.95 0U97kP9N0.net
イランもアメリカも今更戦争する気はないとか子供かよ

306:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:01.71 B1eLALDu0.net
これにはネタニヤフもマッコリだね

307:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:03.54 +CZaz4B30.net
>>296
アメリカ人一人も殺せてないのに自国民は大量に殺しちゃいましたって発表するの?
無理だろ

308:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:08.22 wMDWse4p0.net
>>277
>>1
>同機は8日、墜落直後に首都テヘラン近郊に墜落し、
なのに、お前は何を言ってるんだ?

309:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:29.40 5W3Hnscg0.net
>>298
イラン「技術的な問題。払わないよ」

310:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:32.14 OegDtH5+0.net
イランカワイソス!と勝ち馬に乗った気分のバカサヨさん
あっという間に形勢逆転ですなぁ

311:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:33.10 Hb1xwVio0.net
さすがにこれがイラン側の誤射はないだろ
これまでずっと人の居ないところ狙って撃ち込んでるのに

312:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:38.84 xXQRZ3Ku0.net
イランは原因は技術的問題って
報道するのが早かったしな

313:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:49 AK+IZrIA0.net
>>303
乗り換えとかだとおもうぞw

314:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:51 4OGuCEwh0.net
>>303
イランの反体制勢力だからだよ
拠点はアルバニアだから
ウクライナからまた乗り換えたりする

315:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:54 3ILdRk2Z0.net
ボーイングが潰れそうだからってのはわかるが、この言いがかりはひどいなw

316:名無しさん@1周年
20/01/10 06:22:56 +mYnNf//0.net
>>283
米軍だってイラン航空機を軍用機と間違って誤射したのだから、イラン側の軍だって同じことをする可能性は十分あるよ。

317:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:00 3hnXtJUR0.net
>>280
よく飛ばしたよな
カナダは日本以上に頭お花畑か?

318:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:13 QQmz8vJa0.net
イランは認めて謝れ
手を引くチャンスでもある

319:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:14 oUkS6kn50.net
トランプ大統領「イランがやった」

安倍さん「はい」

320:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:15 /IFi4M5N0.net
>>286
教育や環境によって変わるからそれは間違っていると思う
教育が行き渡っても馬鹿な行動しかしない韓国という国はある

321:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:17 EztnUVOP0.net
>>267
ばっかだな
トランプは戦争したくないんだよ
中東から引き揚げようとしてたから
革命防衛隊が見誤って米軍基地を攻撃してたので
トランプに報復を受けただけ

基本的に撤退方針は変わらない

322:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:21.45 HMYQvpp/0.net
>>313
あ、なるほど( ̄▽ ̄;)、

323:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:21.60 5W3Hnscg0.net
>>311
攻撃したら軌道上に飛行機がいた、とか?

324:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:22.67 vG+Dm/+70.net
イランが警戒態勢を強化している最中で
テヘランのような大都市部は、なおさら警戒を教化しているときに
不慣れな兵士が民間航空機をアメリカ軍機を判断を誤り
ミサイルで撃墜してしまいましたって感じ?

325:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:23.40 cTZ4r2zT0.net
>>303
カナダは移民がいっぱい。永住権も鶏安い

326:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:24.20 AK+IZrIA0.net
8000フィートなら離陸直後でしょ

327:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:34.46 UC8Dx7pJ0.net
イラン側が誤爆したやつを処刑できれば戦争は回避できるが
できるのかねw

328:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:41.96 wNcTcKE00.net
>>263
革命防衛隊はテヘランの空港を占拠して
とることの契約破棄させた前科あるからな
利益のためになんでもする奴ら
ただの政府の犬みたいに思ってる人多いが
もう独自の既得権益も拡大しててそんな状況ではない

329:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:51.07 q3laCgL80.net
ちーっと陰謀論の勉強すれば
米の自作自演と見るべきだわな
バレバレw

330:名無しさん@1周年
20/01/10 06:23:52.13 d+6oe1ux0.net
>>1
安倍首相「やっぱ、行くのやーめた~!(´Д` )」

331:名無しさん@1周年
20/01/10 06:24:00.92 HMYQvpp/0.net
>>314
お、ども

332:名無しさん@1周年
20/01/10 06:24:29.14 zp1TtCEw0.net
イランの誤射だろうが、アメリカがどうやって認めさせるかな。
ソ連の大韓航空機撃墜の時は日本が傍受した無線通信が決定的証拠になったんだよな。

333:名無しさん@1周年
20/01/10 06:24:29.67 AK+IZrIA0.net
そもそも知識ないやつが語りすぎ
航空機は3万フィート辺り飛んでるの

334:名無しさん@1周年
20/01/10 06:24:33.91 CqS6Vcjy0.net
安倍総理の来訪を手ぐすね引いて待ってるネタニヤフ

335:名無しさん@1周年
20/01/10 06:24:40.70 6Q9oLzhT0.net
反米勢力って自分達がやった悪い事でも全てアメリカのせいにするけど
そうやって何でも他人のせいにする奴らは国でも個人でも全然改善して行かないな

336:名無しさん@1周年
20/01/10 06:24:40.89 ZXokkRcy0.net
イランが弱腰になったのってこれが原因かな

337:名無しさん@1周年
20/01/10 06:24:40.92 F4WC0glM0.net
>>221
カナダも移民だしイギリスの3人も移民
白人なんてほとんど乗ってない

338:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:03.28 zzW3V6Jp0.net
ここで認めて謝罪したら男だわ
このタイミングで自国の失敗を認めるとかなかなかできない

339:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:13 3hnXtJUR0.net
>>324
反政府がアメリカとイランを揉めさせたくてやったかもしれんし、民兵がテキトーにスティンガーしたかもしれんし、いろいろ加工性がありすぎて絶対わからん

340:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:20 KDVUAnZl0.net
>>311
米軍基地にミサイルを撃ち込んだから
アメリカからの反撃を警戒してたんだよ
で、航空機を米軍機だと勘違いした

341:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:29 XnNCnaJr0.net
>>280
あートランプのイラン避難発言で脱出しようとしてたのか
不運すぎるな

342:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:40 j2tfovVl0.net
離陸後の上昇中に撃ち落とされてるからイラン側の主張は外れてるよね

343:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:40 QAw6/iAK0.net
なんでテヘランからキエフにいくカナダ人が60人も?

344:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:42 VXMWaTBW0.net
忘れちゃいけないよ
湾岸戦争の時の石油にまみれた鳥の映像や、その他の映像
あれ、アメリカに依頼された会社がヤラセで撮影したんだからね

345:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:46 dXkZW3NA0.net
>>311
もしかして、人のいないところに誤射してたのかもw

346:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:46 JSMBOAQo0.net
葬儀で死者が出る→その死者の葬式でまた死者が出る→またその(ry

ねずみ算式に国が滅ぶんじゃね?w

347:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:57 4OGuCEwh0.net
みんな"なんとか国籍"の中身はイラン人ばかり

348:名無しさん@1周年
20/01/10 06:25:59 +lGr5OPj0.net
現場が早とちりして撃ったんだろうか。ヒューマンエラーは怖いよな

349:名無しさん@1周年
20/01/10 06:26:02 AK+IZrIA0.net
そもそも飛行機が8000フィートで落ちることはありえない
エンジントラブルでもだいたい五分以内が9割以上
8000フィートなら魔の五分間も確実に超えてる状態
映像あわせて100%ミサイルなのはほぼそれだけでも断定出来る

350:名無しさん@1周年
20/01/10 06:26:07 5rSWubv70.net
>>338
さすがにこれだけ出てきて誤魔化すとか無謀すぎるだろ

351:名無しさん@1周年
20/01/10 06:26:08 +z5aUPRi0.net
このスレ見て愕然とするのはいまだに「アメリカがやったに決まってるだろ!」って怒ってる奴がいることだな
どんだけ陰謀厨なんだよ
何か悪い出来事が起こると「裏でアメリカがー」ってのは凶悪事件が起こるたびにネトウヨが「犯人は在日」って書き込むような思考回路だからな
願望と思い込みの激しいゴリラ脳

だいたいアメリカが本当にやったならなぜイランが発表しない?
それが事実なら国際社会がアメリカ批判一色になってイラン擁護の空気になるのに
あと陰謀厨が大好きでユダヤと戦ってるっていう設定のロシアのプーチン閣下もなぜ真実を暴露しないんだ?

352:名無しさん@1周年
20/01/10 06:26:35.21 NP5br9t30.net
>>9
それに至る経緯をマスコミが報道しないの流石にひどいと思うわ

353:名無しさん@1周年
20/01/10 06:26:50.64 TBPSojJ10.net
でもイランは認める訳にいかんだろうな

354:名無しさん@1周年
20/01/10 06:26:57.42 cTZ4r2zT0.net
なぜウクライナ機はイランでも誤射されるのか?

355:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:05.46 EztnUVOP0.net
>>308
>イラン道路交通・都市開発省は声明で、「当時、イラン領空では
>同じ高度8000フィートで複数の国内便・国際便が飛行していた」

356:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:06.79 BiARbsFx0.net
あの辺の上空を飛ぶ飛行機には乗るなということだな

357:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:07.33 wK2xBW2C0.net
>>337 >221
どうせ、自公アベノミクス幕府安全楽観デマ大本営発表ムーブは
破滅する、
きょうから、ナチスドイツもどき 大日本帝国もどきイランと、
移動式長距離弾道ミサイル同盟国・北朝鮮との、
令和アジア大乱 核戦争が起きる

358:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:09.24 QVYjnqfU0.net
裏でイスラエルだろ トランプ婿な トランプにプレッシャーかけたな

359:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:16.56 wMDWse4p0.net
>>324
民間機がじゃんじゃか飛びまくってるのに、そのうち一機だけを米軍機と判断するとか、ありえない
>>333
離陸直後だぞ

360:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:21.63 +yhsqqyN0.net
二虎共食の計は中国共産党のお家芸だからなあ。敵対する両方の陣地に銃撃するやつ。
アメリカは泥沼だろ。
二正面作戦のできないアメリカは、韓国に土下座して協力を仰ぎ、中国に台湾日本ハワイなど西太平洋の利権を渡し、北朝鮮の核兵器保有を認めるしか無いな。
中国大勝利。

361:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:26.39 bOUjCJkt0.net
イランは直に誤射を認める
それで終わり

362:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:26.48 yI5CGvul0.net
ゲリラA 「おっ 何か飛んでる 撃ってみっかw 亅
ゲリラB 「当ったら ヤギを賭けるぜ亅
ゲリラ老人「当たるかどうかは 神のお決めになる事じゃ スマホに記録をおこたるな亅
全員 「当たったな・・・」

363:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:28.34 AK+IZrIA0.net
異常事態連絡なし
即通信途絶
これでトラブルはまずないしなあ
どうしろっていうんだよw

364:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:30.66 hNgAhOP50.net
>>326
離陸直後もいいとこ。Flightradar24のログがここに残ってる。
データ見ると高度8000フィートでいきなりデータ途切れてるから、上空で機体破壊起きたと考えるのが妥当だろうね。エンジン故障とかだと通常高度下がってくデータが残るので。
URLリンク(www.flightradar24.com)

365:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:30.65 Bb3EdWFU0.net
アメリカは殺されると国民が許さんがイギリスは逆だからなあ…
ジョンブル魂

366:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:49.35 8Rd8wljJ0.net
>当時、イラン領空では同じ高度8000フィートで複数の国内便・国際便が飛行していた
何の言い訳にもなってない気はするんだけど

367:名無しさん@1周年
20/01/10 06:27:52 +L60GE2r0.net
やっぱりそうか
米軍の爆撃機がだと思ったんだろうな

アラー最低だな(´・ω・`)

368:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:05 AK+IZrIA0.net
>>359
だから離陸直後で
だいたい7-10分くらいの場所

369:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:06 4gp40s4p0.net
革命防衛隊が情勢を緊張させようとしてわざとやったかもしれない

370:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:09 TKaM4tTG0.net
>>9
二重に間違えているよ
イラクにいたイランの革命防衛隊というテロ集団の親玉を殺したんだよ

371:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:20 Q1z+v4ze0.net
イランは、墜落した後でブラックボックスの改修も無く、背景も説明せずに
即座に飛行機の機器のトラブルで墜落したと発表したんだよね
初めはアメリカの攻撃ではないというためだと思ったら
なんとイランの誤射が疑われる事態だったとは

しかも言い訳が北朝鮮レベルの幼稚なもの
イスラムはアメリカは嘘をつくから信じられないというが
イラン、お前らも嘘をつくから信じられないぞ

372:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:32 iK0xobxl0.net
次は間違っちゃった許せ攻撃のやり合いになるんかいな

373:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:37 3VJ/4k2A0.net
日航機墜落事故の真相が気になる

374:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:46.32 4gp40s4p0.net
どの道、アメリカはどうあがいても無関係で
ウクライナはとばっちりもいいところ

375:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:48.43 x04t79Qk0.net
なんでもイランのせいにしてないか?w

376:名無しさん@1周年
20/01/10 06:28:51.63 cTZ4r2zT0.net
>>361
何と間違ったんだろうな

377:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:04.69 GO9IadWO0.net
アメリカとの喧嘩にビビって誤射しちまったか…
イランは口ほどにも無い小心者だなw

378:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:14.11 CtMjX26t0.net
>>127
そのくらいやるのは工作の基本やろ・・・

379:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:15.97 PNEaWfUK0.net
事実を自分の都合の良いように解釈するのがビジネスマンか
だがそんな大統領に国民がついてくるかね

380:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:18.81 XnXzU8qn0.net
あ、犯人わかったぞ
いぜんもアメリカが撃墜してたな

381:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:27.23 Y90HmLZ+0.net
アメリカがやる理由がないからなあ
たかが民間軍事会社の社員1人殺されただけで実行犯達とスレイマニ爆殺するのに躊躇しないというのに
基地にミサイルぶちこまれた事実だけで死人がでようがでまいが反撃することくらい平気でやるぞアメリカは、やる気ならな

382:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:31.37 hNgAhOP50.net
>>333
半可通乙。これは離陸直後に落ちてるので8000フィート付近で正しいです。

383:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:44.53 gS34eYr90.net
無様ね

384:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:45.02 Hchcp1lV0.net
イラン、ドジっ子でヘタレ。本当に見損なった。

385:名無しさん@1周年
20/01/10 06:29:56.88 4SVQrziO0.net
ネタニヤフ「安倍ちゃんの乗った飛行機はこれだね」
トランプ「このボタンをクリックすると何が起こるのか見てみよう」

386:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:00 eToS2MDu0.net
ポーイング737の技術者
よかったな

387:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:02 6+oiX9Kg0.net
どっちだよ

388:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:08 EztnUVOP0.net
サヨクは相変わらずデマを言い張るだけ

389:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:11 HMYQvpp/0.net
一発だけなら誤射かもしれない奴が核を持とうとしてる。
そして、米軍施設へのミサイル発射は倉庫を"正確に"狙ったものだと主張する専門家。正確をやたら強調し過ぎ!不自然。

390:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:13 pq5Q02eB0.net
嘘つけこのボーイングが!!

機体ナンバー出せよ!!!

何度も落ちて生産停止の737MAXって情報一瞬どこかで見たし
ボーイング社が操縦士向け模擬訓練推奨例令出してるし
欠陥機じゃねーか!!

391:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:32 xbeq7/JK0.net
要人が誰か乗ってたのかな

392:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:37 wK2xBW2C0.net
>>376 >>337 >221
>>361
どうせ、自公アベノミクス幕府安全楽観デマ大本営発表ムーブは
いますぐ、破滅する。

きょうから、

ナチスドイツもどきイラン 
大日本帝国もどきイラン

ここらと、
移動式長距離弾道ミサイル同盟国・北朝鮮との、
令和アジア大乱 核戦争が起きる

393:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:37 bQRMuT980.net
>>365
早くワームビーア法案の金融制裁して欲しいよな

394:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:40 gS34eYr90.net
>>384
ドジっ子萌えじゃねえのかよ

395:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:40 PDubrNB/0.net
ウクライナがやっと現場に入れるそうな

396:名無しさん@1周年
20/01/10 06:30:46.82 +bmRfb9f0.net
民間機だし間違った可能性あるけど…
今の技術で間違えるかな

397:名無しさん@1周年
20/01/10 06:31:00.22 Imlr9TVI0.net
スネークやろ

398:名無しさん@1周年
20/01/10 06:31:01.51 UCqaKuno0.net
>>374
アメリカがー言ってる奴いるけど
加害者でも被害者でもないからな

399:名無しさん@1周年
20/01/10 06:31:10.10 ilnZDdmS0.net
アメリカが誤射しても認めないだろうし
真相は闇の中

400:名無しさん@1周年
20/01/10 06:31:19.21 AK+IZrIA0.net
>>382
いやだからそういってるんだけど
離陸時の3分間はこえている状況で
空飛んでるわけでもないっていう
上のクソレスに対するアンサーでしかない

401:名無しさん@1周年
20/01/10 06:31:29.54 cTZ4r2zT0.net
わいがドラマでみる兵器だとうつ相手を識別できるみたいだぞ
民間機が打たれてたらキリがない

402:名無しさん@1周年
20/01/10 06:31:41.20 UGeXB/Jx0.net
>>396
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しさん@1周年
20/01/10 06:31:57.02 eToS2MDu0.net
ウクライナの扱われ方が可哀想なのわかるな

404:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:02.11 VXMWaTBW0.net
>>351
誰が射ったか分からないから発表しないんでしょ
確認中
確認できないのはアレはアレだから…

405:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:14.08 wMDWse4p0.net
>>355
>イラン道路交通・都市開発省は声明で、「当時、イラン領空では
>同じ高度8000フィートで複数の国内便・国際便が飛行していた」
afpbbによると、
>同機はテヘランの空港を離陸直後に墜落し、乗客乗員176人全員が死亡した。
>「事故機は、高度8000フィート(2400メートル)に達した瞬間にレーダー上から消えた。操縦士から異常事態に関する無線連絡はなかった」という。
だから、高度の問題じゃなく離陸直後なのは確定な

406:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:14.62 KDVUAnZl0.net
>>361
自国民を大量に殺害したんだから認める訳がない
認めたら世論が不安定化するし政府の責任問題も発生するわ
なのでしらばっくれるけどアメリカは
イランをサンドバッグ状態にするよ
人道的有利な立場はどの国も欲しがる最強の武器だからな

407:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:18.78 hNgAhOP50.net
しかしまあ、Flightradar24のログデータ見ても「飛行場からの離陸ルート上」ってのは丸わかりな飛行経路だと思うんだが、なんでこんなとことん出た飛行機に対して対空ミサイル打ったのかねぇ・・・
イランで撮影された動画とか様々なデータとか見る限り、ミサイルで落ちたのはほぼ確実と思われるが。
上で誰かが書いてたとおり、練度低い民兵がミサイル打ったとかかねぇ。。。

408:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:20.36 JSMBOAQo0.net
>>396
イランの地対空ミサイルは今の技術じゃなくて冷戦時代のソ連の技術なんだぜ…

409:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:43.36 +mYnNf//0.net
>>396
技術は間違えないが、それをいじる人間は間違える可能性はある。

410:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:44.24 sCzRZR5c0.net
テヘペロで180人も殺すとかイカレてるな
やはりイランは要らんわ

411:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:49.95 PNEaWfUK0.net
革命防衛隊が逃げ出そうとした裏切り者を処分したんだろ

412:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:52.13 4OGuCEwh0.net
>>351
プーチンはどこかで戦争始めないと最近は空振りばかりだからねwwwww

413:名無しさん@1周年
20/01/10 06:32:57.57 HMYQvpp/0.net
>>396
日本基準で考えたらダメ。
チョン基準で世界を見たら分かりやすい。
世界は日本が思ってるほど賢くない。

414:名無しさん@1周年
20/01/10 06:33:10.54 4gp40s4p0.net
やっぱイラン革命防衛隊がトップを殺されて影響力が削がれるのを恐れて
緊張を高めるために確信的に誤射したっていう可能性が高いかな

415:名無しさん@1周年
20/01/10 06:33:13.88 +L60GE2r0.net
>>376
B52

416:名無しさん@1周年
20/01/10 06:33:13.88 1BUr1AG+0.net
墜落まで意識があったら恐ろしいな

417:名無しさん@1周年
20/01/10 06:33:29.43 5W3Hnscg0.net
これは戦争ですわ

418:名無しさん@1周年
20/01/10 06:33:42 Xfw5kGQH0.net
そんなことよりもニュースで見たんだがテヘラン雪降ってたぞ、異常気象か?

419:名無しさん@1周年
20/01/10 06:33:48 J/nNtYzj0.net
茶番すら出来ないのかよ

420:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:11 wMDWse4p0.net
>>368
テヘランを離陸直後の飛行機をアメリカ軍機と間違えようがないわな

421:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:12 cTZ4r2zT0.net
>>417
ロシアもイランに答えないといかんよね

422:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:26 AK+IZrIA0.net
>>405
フライトレコーダーみると
6時10分離陸6時14分通信いきなり途絶

それまでにまったくもって高度の異常なし

まあミサイルですね

423:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:32 XYpLsHEU0.net
イランを悪の国にし仕立てあげたいトランプ。
これも秋に迫る大統領選挙の為。

424:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:34 hNgAhOP50.net
>>400
なるほど了解、失礼した。

425:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:35 oezamGdC0.net
トルドーも言ってるしRTが騒いでるからそうなんだろう
単に攻撃目標の米軍基地かどっかへの経路上にこの航空機が差し掛かっちゃった、
てことだと思うけど
目視で離陸して間もない航空機を誤射は普通に考えにくい

426:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:45 cuciFAMZ0.net
米軍基地攻撃とほぼ同時刻。
ブラックボックスは出さない。
機体の穴の画像。

じゃ、流石にねえ。

427:名無しさん@1周年
20/01/10 06:34:58 4OGuCEwh0.net
ほーらなんかきたw

URLリンク(mobile.twitter.com)

テヘラン近郊に墜落したウクライナ国際航空752便について、英情報企業IHS Markit社は墜落現場写真を解析、
ロシア製地対空ミサイルSA-15の誘導装置らしき残骸を確認、イラン軍防空システムで撃墜された可能性を報告。
(deleted an unsolicited ad)

428:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:00 86EF/RtM0.net
普通ミサイル攻撃するなら空域指定して航空機飛ばせなくするもんだよな

429:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:03 lL4Rt5YV0.net
飛行機の中に アメリカが 
荷物として何か入れたのかも
レーダー波が出るような物

430:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:03 VXMWaTBW0.net
>>381
世論操作だよ

431:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:08.27 wUcjMUQ20.net
墜落直後に、技術的な問題が原因って言ってたのは、誤射を隠すためだったのか。結論が早過ぎでおかしいと思ってたが、これで腹落ちしたわ。

432:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:10.78 9JaVA65H0.net
>>6
この撮影者はそもそも何を撮影していたんだろうか?
たまたま映り込んだという感じがしないのだが
暗闇を飛ぶ民間機を撮影?機影なんて映らないのに?
撃墜される事を知っていた?
色々不自然な映像だな

433:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:14.15 01NthqM20.net
つうかさあ
交信情報とか一切無いの?

434:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:34.32 MGB116T20.net
謝って撃墜
「ごめんなさいっ!」ドカーン!!ww

435:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:36.54 Oiakhvyc0.net
大韓航空機ならよかったのに

436:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:38.88 OA7hiLCf0.net
「筋が通らない」という言い方

437:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:39.08 GoYxiJVz0.net
一番危険なあの日の夜中にテヘランから
旅客機に乗った時点で危機管理意識なさすぎだろ
俺なら頼まれても乗らんわ

438:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:42.66 dd8AVQNv0.net
すげえ難癖
ソースも秘匿って

439:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:45.28 g1Xfq/IV0.net
>>398
今回に関してはホント
アメリカ全然関係無いね

440:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:51.58 j2tfovVl0.net
非正規軍がスティンガーみたいなミサイルで撃ち落としたんだろ

441:名無しさん@1周年
20/01/10 06:35:53.72 5W3Hnscg0.net
>>427
もう逃げられない。
イランに罰を与えないといけない。

442:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:00.16 vG+Dm/+70.net
>>407
大手の工場なんかでも
新人がポカして不良品を出したりするからね

443:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:03.63 khgwYsc90.net
イランは勝手に自滅しているから、米国としてはもう報復する必要すらない。
トランプが急にトーンダウンしたのは、これを知ったからでもあるだろう。

444:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:08.91 lZSdrhHI0.net
これはほんまのイランことですね。

445:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:13.97 VXMWaTBW0.net
わすれるな!
戦争は儲かるのですよ!

446:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:27.15 cTZ4r2zT0.net
>>416
意外と冷静だよね。日航といい、911テロを阻止した人といい
悟ったときは人知を超える力がでる

447:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:28.12 XnNCnaJr0.net
>>371
これがアメリカがやった
またはイランがやった
どちらに確定しても火種になるだろ
戦争手打ちできなくなるから有耶無耶にする

448:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:48.96 AK+IZrIA0.net
>>433
何も異常の知らせないまま
いきなり途絶らしい

449:名無しさん@1周年
20/01/10 06:36:53.94 MGB116T20.net
近くを飛んでるからって
機械的に撃墜されたら困っちゃうね

450:名無しさん@1周年
20/01/10 06:37:01.82 wK2xBW2C0.net
>400-441
けさから、イランとその同盟国北朝鮮との、令和アジア大乱 核戦争なw

451:名無しさん@1周年
20/01/10 06:37:14.47 cacr4aAt0.net
ちみ達の解析力は高いし評価するけど肝心の自分の逃げ場は確保出来てるの?w

452:名無しさん@1周年
20/01/10 06:37:16.36 F4WC0glM0.net
>>432
撮影者によるとミサイルが発射された様な音がしたからその方向で撮っていたということ

453:名無しさん@1周年
20/01/10 06:37:23.92 khgwYsc90.net
米国がやったのなら、イランは大喜びでそれを公表するっての。
米国製ミサイルの破片を見せびらかしながらね。

454:名無しさん@1周年
20/01/10 06:37:32.72 HMYQvpp/0.net
>>423
それよりイラン人の誤爆だろう。いくらなんでも原因究明の発表が早すぎた。相当の焦りがありボロがでた。これをトランプのせいにするのはお門違い。

455:名無しさん@1周年
20/01/10 06:37:53.04 JSMBOAQo0.net
>>442
金属パイプの長さを間違えて大量に製造した人とかいるみたいね

456:名無しさん@1周年
20/01/10 06:37:55.94 4OGuCEwh0.net
イギリスの分析くらいでアメリカ軍なんか動かないしねw
やるやら昨日から始まってらw

457:名無しさん@1周年
20/01/10 06:38:00.35 hb08KESX0.net
だわなwもしかしたらロシアの重要人物乗っててアメリカが落としたのかなとは、思ったけどw

458:名無しさん@1周年
20/01/10 06:38:06.08 uwXR5Nvg0.net
>>9
その司令官、テロリストの育成やら反体制勢力の掃討やら最悪な奴だぞ。

459:名無しさん@1周年
20/01/10 06:38:10.05 5W3Hnscg0.net
イランはもういらん

460:名無しさん@1周年
20/01/10 06:38:15.63 4gp40s4p0.net
これでイラン革命防衛隊がテロの原因みたいになれば
アメリカはイラン正規軍とは事を構えなくて済むし
イランは軍事の二重構造を精算できるし
ある意味winwinだな
今回の撃墜まで筋書きには入ってないだろうが

461:名無しさん@1周年
20/01/10 06:38:21.54 5rSWubv70.net
>>425
米軍基地狙ってミサイルうってから大分時間たってるからそんなわけない
この航空機をねらって打ってる

462:名無しさん@1周年
20/01/10 06:38:44.08 Bb3EdWFU0.net
アメリカを悪にしたくてもこれは無理
どこまで入り込まれて撃たれたという話になるwwwww

463:名無しさん@1周年
20/01/10 06:38:55.28 5W3Hnscg0.net
>>9
� イラク
○ イラン

464:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:13.13 7fUNDfjQ0.net
戦争になると思って
国外脱出を試みた
ウクライナ人とカナダ人が大半

465:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:15.01 hNgAhOP50.net
>>440
その可能性もあるが、SA-15らしいという話も出てる。
SA-15だとするとそれなりに組織化された武装勢力じゃないと運用できないと思うんだよね。まあテロリストもこの手の対空ミサイル持ってる時代ではあるけど。

466:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:18.63 lP1GVjKX0.net
だんだん雲行きが怪しくなってきたな

467:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:19.23 3azONMML0.net
イランの上空を飛ぶのが悪いだろ
北朝鮮にミサイルや核兵器の部品を輸出してるウクライナはイランにやられないと思ってたんだろうけど

468:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:24.08 xQe8f/cB0.net
アメリカはイランを責める最強の武器を手に入れた
徹底的に追求してイラン国民に撃墜の事実を知らしめる

469:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:27.89 MQD7ovzV0.net
>>1
むしろメディアが対立を煽ってる感じだね。

470:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:29.32 WsQwVnPC0.net
>>453
イラン航空655便の時は近いことやったらしいな

471:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:29.71 ilnZDdmS0.net
いつだか「うっ暗いな」のレス流行ったけど何の事件だっけ?

472:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:46.58 VXMWaTBW0.net
そういや以前、ウクライナも旅客機誤射しなかったっけ?
あの近くの他の国かな?

473:名無しさん@1周年
20/01/10 06:39:51.63 yLUltMxu0.net
パヨクとネトウヨの発狂!!!!!!!!!!!!!
wwwwwww

474:名無しさん@1周年
20/01/10 06:40:00.35 4OGuCEwh0.net
ま、「そういうこと」
だよねw
関係者のNATO(米軍以外)
を中東に出す秘策w
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

475:名無しさん@1周年
20/01/10 06:40:01.97 6y5QUEQ/0.net
    ∧_∧ ホレホレ
  O、( ´∀`)O   イッパツなら
  ノ, )    ノ ヽ   誤射と聞いて
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

476:名無しさん@1周年
20/01/10 06:40:08.23 wMDWse4p0.net
>>452
>撮影者によるとミサイルが発射された様な音がしたからその方向で撮っていたということ
ねーわwwwwwwwwwwww
アメリカの仕込み確定やん

477:名無しさん@1周年
20/01/10 06:40:35.38 MGB116T20.net
>>9
つまり、
米兵に被害はなかったが
相手には甚大な被害を与えた
こうですね?

478:名無しさん@1周年
20/01/10 06:40:42.54 cTZ4r2zT0.net
うむ、これで一番得するのはトランプだなw
そこまで考えてなかったわ

479:名無しさん@1周年
20/01/10 06:40:47.02 cuwH2/BW0.net
この罪を革命防衛隊に擦り付けるのかどうか

480:名無しさん@1周年
20/01/10 06:40:59.70 1/gI6srX0.net
>>472
マレーシア機だっけ?

481:名無しさん@1周年
20/01/10 06:41:00.35 apLtvzLP0.net
>>418
テヘランならこの時期は珍しくねぇよ

482:名無しさん@1周年
20/01/10 06:41:07.88 pq5Q02eB0.net
ウクライナ機なら
ロシアがこっそり落としに来ても驚かないんですが
その地対空本当にイラン軍が撃ったのか?
前にも地対空で民間機落として
取材記者共々すんごい責められたことなかったっけ?

483:名無しさん@1周年
20/01/10 06:41:09.66 QAw6/iAK0.net
戦争始まっても離陸許可って出していいの?

484:名無しさん@1周年
20/01/10 06:41:15.65 f0YWeLjZ0.net
>>1
独裁国家ウクライナ怒りの参戦!
/(^o^)\

485:名無しさん@1周年
20/01/10 06:41:39.48 wMDWse4p0.net
>>461
他の旅客機が同じコースで次々と飛び立ってる状況でだもんな、イラン側の誤射とかありえん

486:名無しさん@1周年
20/01/10 06:41:54.91 Bb3EdWFU0.net
最終的には革命防衛隊の解散で終わりそうやな

487:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:02.65 6y5QUEQ/0.net
でも昨晩アルジャジーラでは>>6みたいなのばっか流してたよね

488:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:10.57 f0YWeLjZ0.net
>>1
イラン/(^o^)\
アメリカ/(^o^)\
ウクライナ/(^o^)\
こんな筈では/(^o^)\

489:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:15.03 6Q9oLzhT0.net
>>476
テヘラン郊外までアメリカに仕込まれるんなら
もうイランはアメリカに負けてるだろ
もしくはイランもアメリカの仲間と言うことになる

490:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:19.73 VXMWaTBW0.net
ロシアも絡んでるのかなぁ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

491:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:22.87 cTZ4r2zT0.net
なんでイラン人がウクライナ機をうちおとすねん

492:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:32.64 khgwYsc90.net
イラン国内にもかなりの数の米国への情報提供者はいるよ。
数か月前のイランでの反政府デモの時に米国は革命防衛隊が
1000人以上のイラン人を虐殺していると公表したが、あれも
イラン国内から送られてきた数万枚の写真を分析した結果の推定値。
人権団体アムネスティにはそこまでの能力はないから、200人以上だろうが
これ以上の事はわからんと

493:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:39 bV2sZ4DA0.net
誤撃墜でごわす(笑)

494:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:42 pxZQdBFN0.net
これアメリカの犠牲者は出せないけどウクライナの旅客機が飛んでるからそれなら落としていいよ。みたいなやり取りがあったんだろうな

495:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:47 4OGuCEwh0.net
>>482
こっからトルドーが何か言うんじゃないですか?

多国籍軍がイラクに終結する口実
だからトランプはNATO総長に会ったんだよねw

496:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:49 JsusBeH00.net
国外退去しようとした連中か?
運がなかったな。

497:名無しさん@1周年
20/01/10 06:42:49 j2tfovVl0.net
>>465
ミサイルの破片が見つかればハッキリするのにね

498:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:16 5rSWubv70.net
>>497
もう破片見つかってるだろ

499:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:20.05 5W3Hnscg0.net
革命防衛隊とかいうキチガイ集団がガンだ。

500:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:30.45 f0YWeLjZ0.net
>>491
近く通ってたんやろw
/(^o^)\

501:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:36.12 IHrhmjkl0.net
携SAMでは難しい?

502:か
20/01/10 06:43:38.41 pW3jZ5mw0.net
>>3
トンスルシンパはこんなのばっかり

503:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:39.41 1/gI6srX0.net
イランが何故ウクライナ機撃墜するんだよ 謎過ぎるわ 米国人も全然搭乗してないし

504:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:41.38 08uhzNDo0.net
トランプはこの件はイラン側を責めてないだろ。クソ弱腰だから

505:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:46.16 F4WC0glM0.net
>>497
それらしいのは見つかってるよ

506:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:46.96 oezamGdC0.net
>>461
そなん?
じゃ素人兵が撃っちゃったか

507:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:55.02 3g9YcU990.net
manpadsだな

508:名無しさん@1周年
20/01/10 06:43:58.84 SmlbpkWv0.net
ミサイル管制システムにハッキングしたんやろな
イラン政府を黙らせる為に

509:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:05.23 XnNCnaJr0.net
>>484
ウクライナ参戦かよw
アメリカの陰謀じゃん
日本タンカー攻撃も日本参戦の陰謀だったのかもなww

510:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:13.45 cTZ4r2zT0.net
>>492
ゴーンが逃亡してるレバノンも似たようなこと言ってたわ

511:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:15.50 kUjM34jH0.net
「当時、イラン領空では同じ高度8000フィートで複数の国内便・国際便が飛行していた」からといって
「航空機がミサイル攻撃を受けたというこの見解は、まったくもって不正確だ」
とは限らない。
たまたま誤射してしまった可能性の否定は出来ていない。

512:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:21.18 XYpLsHEU0.net
ま、どっちにしろ米軍も今まで数多く誤爆で多数を殺してるがな。
トランプもエラそうに言える立場じゃない。

513:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:28.94 cuciFAMZ0.net
イラン側がブラックボックスを公開すればいい。
出さないとか宣言してるから疑惑が生まれる。

514:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:29.72 9JaVA65H0.net
>>452
うーん、もう少し前の映像が欲しいところだな・・・。
着弾時の発光と着弾音のズレから遠方である事は分かるが
発射音を聞いてからあのタイミングで撮影って可能なのかねえ?

515:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:33.33 cacr4aAt0.net
この速さなら言える
ウクライナ美少女を抱きたい

516:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:39.32 +mYnNf//0.net
>>485
逆に何ならありえるの?
故意な攻撃ならありえんて言えるけど、誤射ならありうるんじゃないの?
誤射は事件じゃなくて事故なんだから。
交通事故と何も変わらないし、起こりうること。

517:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:42.14 08uhzNDo0.net
カナダの朝方あった会見はなんて言ったの?

518:名無しさん@1周年
20/01/10 06:44:47.93 Bb3EdWFU0.net
米がやったなら
すげー水面下で作戦を行いテヘラン近郊まで落としてたのか米軍やべーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
という感じになるんだが

519:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:07.08 xQe8f/cB0.net
>>1
旅客機はイランが撃墜 カナダ首相、情報入手と発表
URLリンク(www.afpbb.com)

520:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:30.16 4OGuCEwh0.net
ウクライナはこれで完全に
「アメリカ側」に引きずりこまれるw
安倍のタンカー=ゼレンスキーの飛行機

521:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:31.54 xQe8f/cB0.net
>>517
URLリンク(www.afpbb.com)

522:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:32.55 5W3Hnscg0.net
>>517
イランが撃墜した証拠がある
だって

523:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:34.83 4gp40s4p0.net
イラン側から撃たれてるので下手人は
①イラン正規軍
②イラン革命防衛隊
③イスラム過激派
④その他
まあ大雑把にこんな感じだろう
①はアメリカとイランが手打ちしてるのでやる意味ないから
②か③のどっちかで、ソレイマニ殺されてる②の方が可能性高いだろ

524:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:44 C3OHxrwS0.net
白々しすぎんだろメリケン
お前らがやったって世界中でバレてるよ

525:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:52 cy9lGPyI0.net
>>515
ウクライナ人は日本人の事嫌いだぞ

526:名無しさん@1周年
20/01/10 06:45:56 6+oiX9Kg0.net
アメリカへの報復でアメリカ人は殺さずに第三国や自国の人間を大量に殺してしまうってのも皮肉過ぎる話だ

527:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:03 VXMWaTBW0.net
>>480
それもあったかな
シベリア航空も
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

528:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:07 ncfpSZJe0.net
イランって去年か一昨年にイスラエルのf35の侵入に全く気付かなかったらしいし、
タイミング的にも対空部隊が極度に緊張して誤爆したってのは普通にある気はする

529:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:08 1x5W0Sv30.net
JALった

530:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:12 1BUr1AG+0.net
この前後の便はどこの国なんだろうな
便を間違えて撃たれたとか

531:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:17.55 1/gI6srX0.net
>>485
米側の自作自演だったりして

532:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:23.68 hNgAhOP50.net
>>501
いや、携SAMでも落とせる高度だとは思う。
ただ今回はすでにSA-15の残骸と思わしきものがあるという話が出てる。

533:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:27.77 4OGuCEwh0.net
>>503
米軍には被害が出ないようになってるw

534:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:31.12 ibozAQS30.net
ウクライナはどちらかといえばロシア陣営だろ
ロシア陣営といえばイラン
イラン、ロシア、ウクライナは同じグループ
同じグループが同じグループを撃つメリットは?

535:名無しさん@1周年
20/01/10 06:46:51.44 cacr4aAt0.net
>>525
ワーン(T_T)

536:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:11.76 5rSWubv70.net
>>523
時系列的にはトランプの会見前だからアメリカが反撃してくる可能性十分すぎるほどあったし
過敏になってた一般兵が撃ったで1もあり得るぞ

537:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:16 fuDEPrVl0.net
まあ、ジハードなので犠牲は覚悟の上
殉職すれば位が上がってムハンマドに近づけるんだっけ?

538:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:21 cTZ4r2zT0.net
CIAの陰謀ならしっくりいく。

539:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:24 6+oiX9Kg0.net
>>525
なら問題ないだろう
そいつに限っては

540:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:28 +UR7db/L0.net
なんつーか、いらんことしたな

541:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:33 ZRjr+jHj0.net
>>534
ドジっ子なんやろなあ…

542:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:48.83 /IFi4M5N0.net
これ1人のスパイ仕込んだら何とでも出来るし気がする

543:名無しさん@1周年
20/01/10 06:47:59.67 j2tfovVl0.net
当時緊張状態だったから一般市民はもしかしたらって思って
空を気にしてたんだろうね 撮影者も

544:か
20/01/10 06:48:15.37 pW3jZ5mw0.net
>>11
カナダ
イラン人だらけやん

545:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:18.56 Zdb2B1TK0.net
タンカーの撃沈の時もそうだけれどアメリカの発表が全く信用できねえ。。
同じくイランの発表も全くうさん臭くて信用できん
こういう時に中東の外交はしたたかすぎてお人よしの日本人が関わっても何もできないんだろうなぁと実感する

546:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:20.08 khgwYsc90.net
中央の命令ではなく、現場が勝手にやっちゃった可能性も大いにあるな

547:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:33.53 Q0vvYUE00.net
>>2
バカなのお前w

548:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:40.61 R/XQWsIQ0.net
イランから打とうがどこ製の武器だろうが結局工作してたら真実はわからないよな

549:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:42.23 ufmMUUoZ0.net
>>496
カナダ人が一番多い外国人だけど

550:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:49.39 nFYVCtcl0.net
>>540


551:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:51.31 xRJA5VE50.net
ファイヤー

552:名無しさん@1周年
20/01/10 06:48:58.78 XYpLsHEU0.net
カナダはアメリカにベッタリだな。
今の首相になってから益々だわ。
出しゃばり口出しオッサン。

553:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:00.09 syMIDiM70.net
>>226
それ。
対地ミサイルで航空機をどうやって近接で落とすのかっていうね。
技術的に矛盾した主張。

554:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:07.27 YqplCLhm0.net
イランが自国民が乗った民間機を誤射したことで
戦争してるどころじゃなくなったわけか
結果的に戦争回避できたと

555:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:08.43 wMDWse4p0.net
>>516
誤射がありえんから故意ってこったよ、このタコ

556:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:17.57 Hf/1P7Xn0.net
あのタイミングで事故はおきないわな 首都テヘランだから守備隊は異常に緊張していたとは思うが てめぇの所から離陸した直後の旅客機を誤射はお粗末にも程があるな

557:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:20.07 kHveI5gq0.net
あほからおもちゃを取り上げろよ。核とか、冗談じゃねえぞ。うっかり撃っちゃいました、
とか言うつもりかよ。

558:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:25 ufmMUUoZ0.net
>>533
じゃあ、やっぱり米軍側の仕業か

559:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:33 rM6UHbF10.net
こんなのイランのせいにするためにアメリカが撃墜したに決まってるじゃん。911と同じ手口。

560:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:41 lL4Rt5YV0.net
CIAのステルスドロンでレーダー波照射
探知したイランが攻撃
ステルス機がウクライナ機を盾にしたとか
イランはそんな発表しそう

561:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:42 Y90HmLZ+0.net
>>543
映像がやたら残ってるのも、アメリカからの報復あるかもって民間人も緊張してたからだろうてのはその通り

562:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:43 xbeq7/JK0.net
>>534
裏切り者の処刑

563:名無しさん@1周年
20/01/10 06:49:55 FSxpq1bh0.net
>>3
日本でトランプ支持してる奴なんていないだろ

564:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:21.76 zbyr5H8h0.net
>>554
ほんとにね
ユダヤってここまでやるかねと思うわ

565:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:27.12 VXMWaTBW0.net
>>480
あったあった
これもウクライナ軍だ
今回の追撃はなにか因果関係がありそうで
ウクライナ軍によるマレーシア旅客機追撃
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
ウクライナ軍によるロシア旅客機追撃
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

566:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:40.73 ufmMUUoZ0.net
>>521
カナダの情報は米国からだろうしな

567:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:45.84 AK+IZrIA0.net
ミサイル音聞こえたからアメリカの攻撃の証拠取ろうとしてあげたらイラク軍だったお…

568:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:51 UGeXB/Jx0.net
>>514
飛行機はチカチカ光ってるからとりあえずその方向を撮ったんじゃね?
そしたら左下からミサイル飛んできた

569:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:54 6Q9oLzhT0.net
そもそもアメリカは今はイランに攻撃もしてないのに
なんでわざわざ民間機を撃墜する意味があるんだよ
攻撃したければイラクの米軍基地が攻撃された後に大被害を発表すれば良いだけだし
本当に陰謀厨って頭悪すぎるな

570:か
20/01/10 06:50:55 pW3jZ5mw0.net
>>81
ウンコ食うか?

571:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:55 rMkWMBZ+0.net
これはアメさんの言う通りであってるんやろな
事故って発表早すぎたしいろいろ不自然だった

572:名無しさん@1周年
20/01/10 06:50:59 IHoDADLM0.net
>>531
どうやってイランの領土から対空ミサイル打つんだ?

573:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:06 xQe8f/cB0.net
米軍基地にミサイル発射した後に飛行機が来たから焦って撃ち落としちゃったんだろうな

574:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:22 hNgAhOP50.net
いくらアメリカでも制圧もしてない敵国の首都近郊にSAM持った特殊部隊をバレずに
展開させて航空機撃ち落とすなんて無理だろ、、、
かといってイランが民間機を狙って落とすとも思えんし、何らかのミスと考えるのが
妥当だろうよ。

575:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:26 cTZ4r2zT0.net
>>564
イランってもうやばくない?民間機までうっちまった

576:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:33 zbyr5H8h0.net
>>559
ほんとそれ
ここまでバレバレなのにまたやる愚行

577:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:44.71 5W3Hnscg0.net
イランはもう国としてダメだね。
統制取れてない。
軍と別に武装組織がいるとかありえんわ。

578:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:44.34 QKoIETBZ0.net
>>574
そんなのできたらもうイラクはボロボロw

579:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:46.16 kUjM34jH0.net
よく分からん
たった今からアメリカ、イラン両国はこの先の動きを逐一このスレに書き込むこと!
なおこの命令は他の誰によっても解除出来ないこととする!
以上!

580:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:52.86 XYpLsHEU0.net
この墜落でイラン人が一番多く死んでるじゃん。

581:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:52.95 JHiJkjsZ0.net
>>6
明白にミサイルで撃墜されてる
やはり虐殺事件だったわこれ

582:名無しさん@1周年
20/01/10 06:51:54.26 YIEABfJq0.net
■ニュース速報:航空機を撃墜したイランが大人の対応をしたからと報道するJ-CASTNEWS
今回は、イラン側が「大人の対応」をしたため、最悪の事態は回避できたが、
トランプが「イランはわが国の軍事力を怖れている」と勘違いして、今回のような
愚行を繰り返せば、イランはためらうことなく、中東の米軍基地へミサイルを
撃ち込み、中東全土が火の海になるだろう。
URLリンク(www.j-cast.com)

583:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:07.06 rM6UHbF10.net
ちなみにこのスレはNSAに監視されてるからな。あまり確信突き過ぎると当局から人が訪ねてくるから気を付けろ。

584:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:07.94 c12NVjJc0.net
82人のイラン人、63人のカナダ人、11人のウクライナ人が亡くなったらしいけど、
カナダとウクライナはどうするんだ?自国民が殺されたのに「誤射」だからしょうがない
って言うのか?

585:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:12.29 V38YfenH0.net
イランの技術的な問題で墜落って発表が早すぎて嘘だとすぐわかった
事故原因なんてそんなにすぐわかったためしないのにw

586:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:20.84 FSxpq1bh0.net
>>575
アメリカの方がはるかにやばい。原爆落として反省0。2020年でも戦争してる国

587:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:39.65 zTJL3R7Y0.net
とんでもねぇけど、この司令官直前に1000人くらい
デモとかで殺してるって話だから誤差の範囲だw

588:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:40.46 PNEaWfUK0.net
犠牲者の半分はイラン人、残りはカナダ人他欧州が少々
カナダはカネで国籍が買えるからイラン系カナダ人だろう
戦争がはじまるから逃げ出した裏切り者を処分したってとこだな

589:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:40.53 jvnKiz+i0.net
ウクライナとばっちりだなあ

590:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:45.71 +mYnNf//0.net
>>569
陰謀厨て結論ありきだから、まともな思考ができない。

591:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:50.56 YIEABfJq0.net
急にイランが手を引いたのは、この事件があったからだろうねwww

592:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:52.27 sbFFgLnr0.net
イランの中から米軍が落とせるならそもそも空爆する前に暗殺されまくってるわ

593:名無しさん@1周年
20/01/10 06:52:53.89 ufmMUUoZ0.net
>>527
>>565
ウクライナ機は狙われてる理由はこれであるとして、何故イランがやるの?  やっぱり動機が見当たらない

594:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:07.70 UGeXB/Jx0.net
>>563
でも大統領選はクリントンだったじゃん

595:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:16.71 zbyr5H8h0.net
>>580
ほんとにそれな

596:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:23.92 cTZ4r2zT0.net
>>589
ロシアにはむかうとこうなるってことだろ

597:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:26.98 THGvEuUO0.net
葬式でも簡単に何十人も死ぬ位だから誤差の範囲だろ

598:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:28.06 31JaJaFu0.net
>>65
両方とも空を飛ぶしな。

599:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:33.59 IHrhmjkl0.net
>>532
SA-15って短SAMか…
軍組織じゃないと持てない代物じゃん…
日本なら81式短距離地対空誘導弾、米軍ならアベンジャークラス

600:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:34.99 Bb3EdWFU0.net
テヘランまで行って撃墜して痕跡残さず帰れる米軍すげえよ
超ウルトラスーパードローンを超超距離から飛ばしたとか電波なら考えるけど無理やな

601:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:35.30 R/XQWsIQ0.net
>>573
たぶんそんな単純じゃないと思う。近隣にイランの敵対国いっぱいあるしロシア中国だってアメリカの足引っ張りたがってるからな

602:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:38.57 xmu8hOdR0.net
誤って180人も殺されたらたまったもんじゃねえな

603:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:46.73 6+oiX9Kg0.net
>>534
クリミアはな

604:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:47.96 m5JFLeIM0.net
証拠動画なんてのは UFO撮りましたよ! UFO!みたいなのと同じで
なんでソコにカメラを向けていたのですか?で終わり
捏造動画があふれる昨今にわかに信じてはいけない

605:名無しさん@1周年
20/01/10 06:53:50.90 UGeXB/Jx0.net
>>586
それ、他の国にも言えるやろ

606:名無しさん@1周年
20/01/10 06:54:05.54 FQ3nQBlx0.net
発射したミサイルと落ちたミサイルの数が合わなかったもんな。

607:名無しさん@1周年
20/01/10 06:54:24.91 ufmMUUoZ0.net
>>572
見せかけ または誤射をさせる遠隔操作 

608:名無しさん@1周年
20/01/10 06:54:31 R/XQWsIQ0.net
>>574
現地協力員に撃たせれば済む話

609:名無しさん@1周年
20/01/10 06:54:34 OwZ54rEw0.net
・アメリカの軍事衛星がミサイル発射を確認
・墜落現場にはイランが使用してるロシア製のミサイルの残骸
・イランはブラックボックスをアメリカに渡すことを拒否
・カナダの諜報機関もイランのミサイルだと確認
・イギリスの調査企業もイランの可能性が高いと発表


もう言い逃れできんだろ

610:名無しさん@1周年
20/01/10 06:54:41 cTZ4r2zT0.net
>>593
なんでってイランの味方はロシアだからでしょ

611:名無しさん@1周年
20/01/10 06:54:47 sbFFgLnr0.net
>>604
明確な理由あるしあげたひとは
Twitterで普通にツイートしてた人で米軍だと叫んでた模様

なお

612:名無しさん@1周年
20/01/10 06:54:52 zbyr5H8h0.net
>>591
いとも簡単にこんなことするんだから
マトモな人間ならビビるわ

613:名無しさん@1周年
20/01/10 06:55:02 kHveI5gq0.net
>>602
うっかり核ミサイル、撃っちゃいましたww

614:名無しさん@1周年
20/01/10 06:55:10 FSxpq1bh0.net
>>605
アメリカ援護してる奴って頭悪すぎなんだよな。アメリカかっこいい!って感じで白人コンプなんだろうけど。

615:名無しさん@1周年
20/01/10 06:55:12 mR+BFvsh0.net
トランプ「それは対応外だ」

616:名無しさん@1周年
20/01/10 06:55:13 ufmMUUoZ0.net
>>534
無いよな 内ゲバ狙いの米国側の工作かな?

617:名無しさん@1周年
20/01/10 06:55:24 z0oraO9i0.net
第三国の介入の可能性

618:名無しさん@1周年
20/01/10 06:55:29 dd8AVQNv0.net
>>593
イランがやった、という根拠動機
にはならんわな?

619:名無しさん@1周年
20/01/10 06:56:04.17 d9BUXF0n0.net
イランは米軍基地は犠牲者が出ないように細心の注意を払ったのに
自国民は平気で誤射となるし、到底認められんだろうな

620:名無しさん@1周年
20/01/10 06:56:06.51 ufmMUUoZ0.net
>>538
濃厚なのは
そんなとこだろうな

621:名無しさん@1周年
20/01/10 06:56:22.20 sbFFgLnr0.net
悪いけどダウ投資で資産が4000万から1億2000万になったのでトランプ全面支持だぞ

622:名無しさん@1周年
20/01/10 06:56:38.30 YIEABfJq0.net
■速報:ウクライナ航空機を撃墜したのはイラン革命防衛軍とBBCが報じる

623:名無しさん@1周年
20/01/10 06:56:44 5W3Hnscg0.net
自国民を殺しまくる要らん政府やなマジで

624:名無しさん@1周年
20/01/10 06:56:53 hlQrhyp/0.net
頭の悪い国がテンパるとこうなる悪例

625:名無しさん@1周年
20/01/10 06:56:57 apLtvzLP0.net
>>614
反米ってバカしかおらんやん、シールズとか見てみろよ

626:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:03 q3uWDaBE0.net
イライラしてて間違えたかな

627:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:16 10SbRr/D0.net
米軍かサウジイスラエル辺りだと思う
911の時のアメリカというかイルミナティの自作自演

628:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:17 R/XQWsIQ0.net
>>622
イギリスとか全く信用出来んw

629:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:18 ncfpSZJe0.net
>>591
言われてみればそれもあったのかもな
こんなん自国民にバレたらまたデモで戦争どころじゃなくなる

630:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:19 XnNCnaJr0.net
>>572
スネークが潜んでるに決まってるじゃん

631:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:22.56 XYpLsHEU0.net
イラクから米軍が発射したんじゃないの?
日本への原爆でさえ戦争を終わらせる為で
良い事だったと言うほどだから。

632:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:25.08 iFI9fLDU0.net
つか民間機ならFlightradar24よろしく
トランスポンダーで解るだろうに

633:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:34.99 ufmMUUoZ0.net
>>545
タンカーは明らかに米国側が仕掛けただろうな 軍産複合体が戦争したいからCIAが火種を自らばら撒いてる

634:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:40.56 VXMWaTBW0.net
>>589
過去にウクライナは2回も旅客機を撃墜してんねんで!

635:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:41.05 plPIRMIk0.net
>>6
ここまではっきり写っていたら、どこからどの組織が撃ったかわかりますよね、これ。

636:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:52.07 zbyr5H8h0.net
>>622
どんだけ戦争したいんだよ

637:名無しさん@1周年
20/01/10 06:57:52.27 bpZ3RWh+0.net
イラン、テヘランの空港からウクライナに向かう航空機ですよ
しかも離陸直後って そんなの間違えて撃ち落とすのか
外からイランに入ったなら間違えて撃ち落としたもまだわかるが

638:名無しさん@1周年
20/01/10 06:58:04.62 pq5Q02eB0.net
ロシアの誤射:大韓航空機撃墜⇒冷戦終結後にブラックボックス開示
アメリカの誤射:イラン航空655便撃墜⇒10年近くたってアメリカが補償金を支払う(航空機代は弁償してない)
イランの誤射…??
地対空の精度によっては
離陸直後便くらいしか狙えないけど
なんでウクライナ航空??

639:名無しさん@1周年
20/01/10 06:58:17.78 hNgAhOP50.net
>>599
そうだと思う。なんで1兵卒のミスとかテロリストとかじゃなく、どっかの軍隊レベルの組織が打ったんだろうと。
場所から考えればイラン国内の軍か大規模民兵組織と考えるのが自然だよね。

640:名無しさん@1周年
20/01/10 06:58:32.46 dzTm431t0.net
そもそも紛争中の国でなんで民間機が飛んでるのよ

641:名無しさん@1周年
20/01/10 06:58:44.03 khgwYsc90.net
>>623
政府と言うか政府の上にいる宗教指導者とその親衛隊である革命防衛隊がいらんわな。

642:名無しさん@1周年
20/01/10 06:58:45.00 1RVSTeWA0.net
撃墜が事実かどうかは別にしてこの局面でこの上空飛ぶ飛行機など死んでも利用しない
ギロチンの方がいい

643:名無しさん@1周年
20/01/10 06:58:53 X0Rl8k7u0.net
もしそれが本当でも、イランが悪いっていうより、戦争を仕掛けたトランプが悪いって思うわな。

644:名無しさん@1周年
20/01/10 06:58:56 FSxpq1bh0.net
>>625
(笑)日本に対して愛国心があるならアメリカ叩くのが自然

645:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:00 oezamGdC0.net
wikipediaで9K330見る限り、
報復でなんか飛んで来たとき用に構えてたらレーダーが探知追尾始めちゃって、
ついそのまま撃っちゃったって感じか

646:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:02 yM5MwZmk0.net
>>1
一発だけなら誤射かも知れない

647:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:10 +mYnNf//0.net
>>628
BBCが信頼できないなら、どこなら信頼できるの?
怪しげなブログがCIAがやったて書けば信頼するのかい?

648:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:17 IHrhmjkl0.net
>>632
軍用車両に搭載の対空ミサイルで発射するにはいろいろな手続きがいる
IFFに反応しない→敵だから撃っちゃえって事になるとは思えないけど、イランだしな

649:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:37 PNqRYuLH0.net
>>572
バカにマジレスしてどうすんだよ
あいつら対空ミサイルの射程が地球一周分あると思ってるからな

650:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:40 sbFFgLnr0.net
まああの距離で発射音聞こえてカメラ向けたというなら短SAMはあるね

651:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:40 4mCEjbbL0.net
>>585
ウクライナ側も同じ見解だった
パイロットはミサイルかどうかわからない。今回は空中分解せず、命中後もしばらく飛行してる
恐らくパイロットが管制と社内無線にエンジンブロークンをコールしてたんだろう

652:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:42 Bb3EdWFU0.net
革命防衛軍の解体で手打ちやな
解体しなきゃ粛清

653:名無しさん@1周年
20/01/10 06:59:42 IHrhmjkl0.net
>>637
確かに

654:名無しさん@1周年
20/01/10 07:00:27.37 1RVSTeWA0.net
イランがボイスレコーダのボーイングへの提出拒んでいるからでしょ

655:名無しさん@1周年
20/01/10 07:00:37.36 R/XQWsIQ0.net
>>647
完全な証拠揃えてないとどこも信用出来ない

656:名無しさん@1周年
20/01/10 07:00:38.33 8Rd8wljJ0.net
地震も地下核実験?

657:名無しさん@1周年
20/01/10 07:00:44.47 VXMWaTBW0.net
>>593
緊張関係や戦争は儲かるのですよ
アメリカの企業はじめ
もちろん兵器を輸出しているロシアも儲かる

658:名無しさん@1周年
20/01/10 07:00:53.61 khgwYsc90.net
>>652
内戦になるな。国軍よりも力持っているぐらいだし。

659:名無しさん@1周年
20/01/10 07:00:53.10 yh5pVQUg0.net
カナダ人63人もいたの?

660:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:06.23 NzH/Ftdj0.net
誰にでも間違いはあるし、ウクライナは辛いだろうけど我慢してくれ
事故だ事故

661:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:06.42 5W3Hnscg0.net
革命防衛隊の奴らだけ一箇所に集めて
皆殺しに出来たらいいのに。
コイツらはイスラム国と変わらん。

662:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:06.61 hNgAhOP50.net
>>614
どちら側よりだろうとイデオロギーに囚われて様々な情報を分析せずに物事を断定するのが一番愚かだよ。

663:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:15.60 cuwH2/BW0.net
茶番で終わりかと思ってたら、そう簡単にはいかんな

664:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:17.45 8/hhLsFG0.net
こりゃハッキリしないパターンだね

665:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:23.15 IHrhmjkl0.net
>>641
元々、革命成就後にイラン国軍が信用ならないから作った組織ですし>革命防衛隊

666:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:27.43 PZ6wC41E0.net
>>622
イラン国内の内ゲバかよ
穏健派と革命軍派
最近まで現政府に対するデモを弾圧してたしな

667:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:36.13 VXMWaTBW0.net
>>593
イランがやったとは限らないし

668:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:44.34 5W3Hnscg0.net
>>658
アメリカと同盟国がイラン軍支援すればいい

669:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:44.65 9Ydugtig0.net
>>6
飛行機が映ってますな

670:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:46.42 yh5pVQUg0.net
>>637
ニュース見てなかったのか。
テヘラン空港に戻ってくるときに墜落したんだぞ。

671:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:49.47 EpZ+PY+r0.net
戦争再開か?

672:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:51.97 AK+IZrIA0.net
>>659
どこ行った学生か知らんがテヘランのトランジットくさい

673:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:53.05 RLKPSDta0.net
偵察衛星が確認してた
\(^o^)/

674:名無しさん@1周年
20/01/10 07:01:55.05 zbyr5H8h0.net
>>663
こうやってメデイア使って仕掛けてくるよね

675:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:03.18 3d92639b0.net
こんな時に飛んでる方が呑気

676:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:15.59 yUyiaGon0.net
誤って?
故意に撃墜じゃねーの旅客機かもしれないがステルス不良の爆撃機かもしれんって

677:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:18.58 apLtvzLP0.net
>>644
お前らが何時も言ってる前の戦争の反省()はどこ行ったん?w

678:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:36.03 UG+DF2Xw0.net
革命防衛隊とかいう政府が掌握できてない軍隊を許容してるのがまず頭おかしい
過去に民間機落とした事があるアメリカのせいにしようとして自国民殺したまであるだろ

679:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:37.18 gqYOIr8R0.net
ボーイングにブラックボックス渡さないで察しろよ
他に理由考えるほうが大変だわ

680:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:37.81 Y90HmLZ+0.net
>>648
平時ならイランとはいえ確認はするだろうけど
いかんせんミサイル撃ちこんだ直後の最も報復警戒してる時間だしな
緊張でついポチっといったんだろ仮にB52だったらそこで撃たなきゃ次の瞬間死ぬのは自分だしな
とはいえそれでも冷静に考えりゃ、B2やらB52送るなら先に巡航ミサイルで対空ミサイル陣地なんか最初に焼き払われるて話だからやっぱイランなんか土人よ

681:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:42.15 8/hhLsFG0.net
胡散臭い情報飛び交うやろな

682:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:49.20 OOxuBTDQ0.net
Iran plane crash: 'Evidence' that missile downed jet
URLリンク(www.bbc.com)

683:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:54.71 IHrhmjkl0.net
>>659
学生さんが結構いる

684:名無しさん@1周年
20/01/10 07:02:59.24 cuwH2/BW0.net
単純に茶番に激怒した革命防衛隊が、イラン国内でテロ起こしたのかもしれん

685:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:19.59 v144Y43F0.net
>>652
革命軍の軍事力どれぐらい?

686:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:27.18 9JaVA65H0.net
>>568
飛行機を注視する理由が有るとすれば
あの時、あの瞬間が非日常的な状況だったと推測すれば分かる気もする
あの映像が撮られる前から既にあの周辺は〝騒がしい〟状況だったのだろうな
弾道ミサイルの発射地点から近い場所だったのかね?
で、弾道ミサイルとは別に地対空ミサイルも撃ったと・・・。
もう何が何やらw

687:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:30.35 TfxryV3M0.net
革命防衛隊
日本でいえば自民党が軍隊を持ってるみたいなもん
そりゃあ怖いよな

688:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:36.54 UGeXB/Jx0.net
>>668
(´・ω・`)またシリア内戦みたいになるの?

689:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:39.74 qIbZFAVP0.net
捏造ばっか繰り返してきた白人の言い分を鵜呑みにする奴多すぎ

690:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:47.85 EpZ+PY+r0.net
戦争は同士討ちが多いからね
そう9・11も同士討ちだから・・・・・

691:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:50.67 NzH/Ftdj0.net
>>685
数だけなら自衛隊全軍とほぼ同じ

692:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:51.18 LSb89GyF0.net
これイラン分裂するんじゃないのか
どう見ても革命軍の仕業だろう

693:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:52.48 1RVSTeWA0.net
>>637
戦闘員の能力次第では誤射もあり得る
特にあの周辺にはテロリストも含めいろんなのが錯綜しているから

694:名無しさん@1周年
20/01/10 07:03:55.90 yh5pVQUg0.net
テヘラン空港離陸→
ボーイングなので直ぐにトラブル発生→
テヘラン空港へすぐに引き返す→
イラン防衛軍が米機が攻撃してきたと思って地対空

695:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:00.68 YIEABfJq0.net
イランが「大人の対応」をしたとするパヨクが必死にイラン撃墜説を否定してるなwwww
否定の根拠は感情だけwww

696:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:01.25 U59Zhegq0.net
宣戦布告のジハードの赤旗もしまうのかね
誤射で価値が下がる赤旗カワイソス

697:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:11.14 UGeXB/Jx0.net
>>685
陸海空+核ミサイル部隊

698:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:20.52 nGHltTcX0.net
狙って撃ったわけではなくて、偶然当たった感じ?

699:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:26.39 pvqpxf+s0.net
飛行機の方が、発射したミサイルを吸い込んだ可能性も・・・・w

700:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:28.41 5Wl1ElhT0.net
日米のウリスト教原理主義者のネット工作だな

701:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:28.73 bQRMuT980.net
まーたNHKラジオでやってるけど、

「イランが誤って撃墜した可能性が高い」
イラン
「強く否定している」
どっち何だろう
まあ、どっちでも大勢に影響ないだろうし、
南朝鮮の原油代とISDの支払いの債務は免除された訳ではないけど(笑)

702:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:35.03 iFn+zUMx0.net
安倍どうすんのよ、これ

703:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:40.20 XkWoqQTV0.net
テヘランからウクライナ行きかー
日本に住んでると
なんの用があったらそんな航路に乗るんだろって感じの便だな
よく採算合うな

704:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:58 v7Yruknb0.net
何を間違えるとそんな事になるのかと

705:名無しさん@1周年
20/01/10 07:04:58 yI5CGvul0.net
大惨事世界対戦で海鮮じゃ

SAM担当者が ストロング ゼロとヤクで ラリっていたのでは

706:名無しさん@1周年
20/01/10 07:05:14 zbyr5H8h0.net
>>688
その可能性は高い
全面的な戦争は回避したけど

707:名無しさん@1周年
20/01/10 07:05:19 7nYAj9Vk0.net
>>534
は? ロシアとウクライナは対立関係だろ

708:名無しさん@1周年
20/01/10 07:05:22 NzH/Ftdj0.net
>>698
首都の空港を離陸直後だから誤射はありえない気がする

709:名無しさん@1周年
20/01/10 07:05:32.37 yjOT7ShN0.net
>>684
それはあり得るね

710:名無しさん@1周年
20/01/10 07:05:53.23 AK+IZrIA0.net
確認したらイラン系カナダ人で帰省が終わってのキエフ経由カナダ行きにのるためのキエフ行きらしい

711:名無しさん@1周年
20/01/10 07:05:56.34 v144Y43F0.net
>>691
普通に強軍だな
潰そうにもアメリカも結構な損害出るはず

712:名無しさん@1周年
20/01/10 07:05:59.98 UC8Dx7pJ0.net
イランが一枚岩なわけないだろw

713:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:01.23 xT2Xuuyg0.net
>>580
イラン側が狙う事はないわな

714:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:04.06 B66J2V+P0.net
それでイランは戦争どころじゃなくなったのね

715:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:09.81 nizok6ax0.net
少なくとも技術的な墜落か
撃墜かどうかの判断くらいは
過去の例からすぐにわかるだろう
これはやっちゃってますわ

716:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:11.87 dzTm431t0.net
ブラックボックスってイランの所有物なの?航空会社のものじゃないの?

717:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:13.65 1pzSMKmv0.net
んで本当は?謎の戦闘機飛んでなかった?

718:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:13.76 KDVUAnZl0.net
>>687
それ中国共産党と人民解放軍の関係やで
怖いよな

719:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:16.86 YrYt0FKT0.net
旅客幾をどうやったら間違えるんだろうか

720:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:20.96 ss6C16Ik0.net
>>6
こをな夜中に何の撮影してたんだ?
タイミング良過ぎるだろ

721:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:23.34 YIEABfJq0.net
大韓航空機撃墜事件の時も、ソ連の仕業と言われて、当初は否定したけど、
自衛隊が交信記録をアメリカに提出して、国連で音声公開をされてソ連が謝罪。
今回も同じような流れになる可能性が高いね。
そーなるとイランの国際社会での立場はいっきに悪くなるwww

722:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:29.13 5W3Hnscg0.net
>>688
シリアと違ってほぼ全員シーア派だから
あそこまでは混乱しないでしょ。
たぶんね。

723:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:42.84 TfxryV3M0.net
なんか定期的に旅客機ってミサイルに撃ち落されてるよな
ほんと怖い

724:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:42.84 VT0T/Alw0.net
>>689
総連工作員パヨク絶叫

725:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:51 xT2Xuuyg0.net
>>586
軍産複合体が支配するヤクザ国家だしな そんな国家に吸い取られてるのがニッポン

726:名無しさん@1周年
20/01/10 07:06:54 pvqpxf+s0.net
戦争ヤベーとなったら民間機にもミサイル探知機とかレーダとかミサイルを回避する
臨時的な装備付けろよwww

727:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:02 NzH/Ftdj0.net
カナダ人が多数乗っていたらしく、おそらくCIAの諜報員の可能性がある人間もいて、
意図的に撃墜したんだと思うけどね

728:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:07 +0aV40680.net
もしトランプの言う通りだとすればそういう緊張状態を作ったトランプのせいだ、奴は司令官だけでなく130人の無実の民間人を殺したことになる

729:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:13 Bb3EdWFU0.net
>>685
総兵力13-15万で国軍と変わらない戦力で練度は上らしい

730:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:13 EpZ+PY+r0.net
まあビビってたんだろう
許してあげて

731:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:18 R/XQWsIQ0.net
>>713
アメリカが接触してたら可能性ありえるしわからん

732:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:20 hNgAhOP50.net
>>622
イラン革命防衛軍なら首都近郊に防衛任務で展開されてたというのは自然だな。

733:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:22 /hTfXRbZ0.net
はいトップニュース来ました

734:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:23 ywhekGE10.net
紛争地を旅客機で飛んだら、死、やな

735:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:24 w5oDnOh30.net
ネトウヨパヨク絶叫スレwwwwwww

736:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:27 dzTm431t0.net
>>711
こいつらは叩いてもゲリラテロリスト化するから、延々と争いは終わらない

737:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:27 v144Y43F0.net
>>697
下手に追い詰めて刺激したら
イスラエルがヤバイそう

738:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:42.16 IHrhmjkl0.net
>>719
旅客機転用の軍用機は多い
例:P-8ポセイドン

739:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:45.77 khgwYsc90.net
>>687
違うな。政府与党よりも上に宗教指導者という絶対神が存在し
その親衛隊が革命防衛隊なんだから。
日本で言えば天皇陛下が絶対的な政治権力を持ち、更に自衛隊よりも力を持った
私軍を持っているような状態。おまけに企業とかも持っていて数々の分野で市場を独占している。
彼らにとっては制裁受けて鎖国状態のほうが更に市場を独占出来て儲かるわけだ。

740:名無しさん@1周年
20/01/10 07:07:52.18 yjOT7ShN0.net
>>720
燃えてたから撮影やね?

741:名無しさん@1周年
20/01/10 07:08:03.20 NzH/Ftdj0.net
>>711
イラクにもたつくのに、イランには勝てないと思うよ
ベトナム戦争当時のベトナムより遥かに強い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch