【経済】2020年、「アベノミクス破綻」で日本経済はこんなにヤバくなるat NEWSPLUS
【経済】2020年、「アベノミクス破綻」で日本経済はこんなにヤバくなる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/07 07:44:58.30 lXvszzaC0.net
 
完全に夕張ハコモノ化した五輪施設
 

3:名無しさん@1周年
20/01/07 07:45:40.74 BXOPrOOH0.net
ゲンダイ乙

4:名無しさん@1周年
20/01/07 07:46:41.66 zyswxRF/0.net
大丈夫だよもっと増税するから
国民は喜んで協力するよ

5:名無しさん@1周年
20/01/07 07:47:23.58 FQ2OH71W0.net
紫ババアかとおもた

6:名無しさん@1周年
20/01/07 07:47:25.12 F/qlw8adO.net
64年の五輪から右肩上がりの経済成長が今年の五輪を最後に終わりを告げる 安部政権も崩壊するだろう

7:名無しさん@1周年
20/01/07 07:49:06.71 YesW5Ed50.net
2019年の税収落ち込みは、台風と米中対立のせいらしいから。
この辺が改善されれば税収が自然回復する見込みなんだろ。
外れても誰も責任とらんけどな。

8:名無しさん@1周年
20/01/07 07:49:52.05 x+jf+FEE0.net
アメリカ次第だけど、今回は割が合わないと思うよ
湾岸戦争時は円高ドル安がえげつなかったし

9:名無しさん@1周年
20/01/07 07:50:07.71 RIWoGbDU0.net
たぶんぜんぜん気にしてないよ
またあちこち税上げてくるから

10:名無しさん@1周年
20/01/07 07:50:24.81 FbxHB+ws0.net
>>1
と株も何もやらなくてただ批判するお前らでしたw

11:名無しさん@1周年
20/01/07 07:50:48.17 pIgYGPeH0.net
アベノミクスとか言って後半は役人の給料上げて税金上げただけだからな。
そんなんで景気良くなるなら税率100%の共産国家にするわ。

12:名無しさん@1周年
20/01/07 07:51:58.03 2b1RzTar0.net
この水増し計画とやらを作成したのは誰?
数字を弾き出した奴、官僚の中にいるはず。

13:名無しさん@1周年
20/01/07 07:52:01.18 MxieScd60.net
お前らトンキン批判始める前に書いておくけど
東京の西側は開きテナントだらけ

14:名無しさん@1周年
20/01/07 07:52:06 HDfBsh2J0.net
今度は15%だから心配ないよ

15:名無しさん@1周年
20/01/07 07:52:14 x+jf+FEE0.net
ガソリン、昨年12月よりもリッター20円ちかく上がってる
こりゃ中小企業がますますやばくない?

16:名無しさん@1周年
20/01/07 07:52:20 Xl8ZbaEc0.net
アベノミクスが破綻しても日本国民は全く困らない

なぜなら、元々、日本国民には恩恵が届いてないから

恩恵があったのは大企業のみ

破綻して困るのは大企業だけ

URLリンク(iup.2ch-library.com)

17:名無しさん@1周年
20/01/07 07:53:10.60 7PmZpmf90.net
紫色の髪の毛の人?

18:名無しさん@1周年
20/01/07 07:53:12.15 XNITLaMr0.net
一般会計予算案
税収は63兆、社会保障費は35兆ですか
日本の国家予算、税収の半分以上が社会保障費に吹き飛ぶ編成なの知ってる国民は中高生以外だと少なさそう

19:名無しさん@1周年
20/01/07 07:53:41.95 0jkv8nSZ0.net
大不況とバレると選挙に惨敗するもの。だから、自分の成績表を改ざんしてるだけ。簡単なカラクリ

20:名無しさん@1周年
20/01/07 07:54:35.15 mM3ZpVaD0.net
7年経ってもインフレ目標2%達成していないんだぜ。
目標は目標、誰も責任も取らない、単年度計画消化でただひた走りの国が日本。
日本の場合、予算なんて、その中から、いくら自分が取り込むかの指針でしかない。

21:名無しさん@1周年
20/01/07 07:54:46.42 CyntZsYh0.net
>>1
この記事は今更感が強いな

22:名無しさん@1周年
20/01/07 07:55:00.39 FqXZaJF80.net
>>1
これ書いてる記者、小学生?

23:名無しさん@1周年
20/01/07 07:55:26.56 /Q6CKIfJ0.net
アベノミクスは破綻すると言い続けていた月刊現代が、とっく潰れてWEBで細々と運営している不思議。

24:名無しさん@1周年
20/01/07 07:55:52.61 0jkv8nSZ0.net
URLリンク(bunshun.jp)

アベノミクス、マンセーwww

25:名無しさん@1周年
20/01/07 07:56:26.91 busGtDnh0.net
リーマン、ブレグジット、中東問題と他国同士のトラブルで無関係な日本経済が一番被害を受ける理不尽さ

26:名無しさん@1周年
20/01/07 07:56:47.23 VbhDwC8p0.net
良く読んでないが
根拠のない楽観主義に基づいて
誰が責任者なのかもわからず
失敗したときのことを全く考えていないんだろうなというのはわかる

27:名無しさん@1周年
20/01/07 07:57:09.39 7U4qRhJ80.net
破綻する前に選挙だろう

28:名無しさん@1周年
20/01/07 07:57:21.39 mpKuQyaR0.net
>>18
社会保障と国防のために税金とってるんだから、そこに使うのが当然だろ
公務員が集めた税金の半分取って国民に返ってこないのが問題

29:名無しさん@1周年
20/01/07 07:57:51.61 0jkv8nSZ0.net
12月の新車販売台数も最悪だったな。軽自動車すら売れない時代。ひどい大不況

30:名無しさん@1周年
20/01/07 07:58:18.72 5bEWBHTE0.net
>>26
責任者は総理だろう
森羅万象を司ってるんだし

31:名無しさん@1周年
20/01/07 07:58:46.90 NV/+/U2r0.net
"Statement on Kelton Visit to Japan" The Modern Money Network Sep.10,2019
"At no point prior to or during this interview was Kelton aware of Mitsuhashi’s reputation in Japan, or prior personal history."
"On the basis of the information provided by Kelton, as well as additional verification from other colleagues more familiar with Japanese politics,
MMT academic Bill Mitchell drafted a set of protocols for visiting Japan to avoid such issues in the future, which includes"
"Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi"

32:名無しさん@1周年
20/01/07 07:58:51.10 R7EHPr+/0.net
ヤベーな
在日韓国人は早く祖国に帰れよな

33:名無しさん@1周年
20/01/07 07:58:56.04 KISekrRj0.net
始まってもいない

34:名無しさん@1周年
20/01/07 07:59:58 kfaGq87h0.net
名目GDP増加を目的としていれば消費税増税してないっての。

35:名無しさん@1周年
20/01/07 08:00:10 b5VX8Q5q0.net
安部政権の見通しは天気に負けるから大丈夫
毎年あるゲリラ豪雨や台風を悪者にすればいいだけ

36:名無しさん@1周年
20/01/07 08:01:50.17 kfFgMzAd0.net
アベノミクス破綻したら、地方自治体が次々潰れます
夕張化する自治体があちこちに
あまり知られてないが元々アベノミクス始めた理由は破綻自治体の延命だからね

37:名無しさん@1周年
20/01/07 08:02:03.15 S9Zq2yrT0.net
この状況で安倍を支持してやつは
間違いなく吉外

38:名無しさん@1周年
20/01/07 08:02:23.59 wGAEgnsq0.net
話の前提が完全無欠の間違い(財政危機ガー)なのに
結論は正しい(今年の景気は悪くなる)という変な記事

39:名無しさん@1周年
20/01/07 08:02:34.09 oVoxj/L+0.net
アベノミクスの本質は量的緩和と株の買い上げなので
独自通貨を発行している限り破綻することは無い
2020年も日本経済の状態は良好だろう

40:名無しさん@1周年
20/01/07 08:03:29.88 1ayJyFYF0.net
チョッパリあわれwww
中国 「貿易赤字で米国に嫌われたマジでヤバい・・(GDP+6.4%)」
韓国 「若者がどんどん海外に出で行くもうダメだ・・(GDP+2.1%)」
チョッパリ 「経済は緩やかな回復基調にある(GDP-1.4%)」
お前らアホ丸出しwwwwww

41:名無しさん@1周年
20/01/07 08:04:33.26 /WA1KEBb0.net
アベノミクス破綻って()
最初から論理的に破綻していた件について
・トリクルダウン←世界の経済学者から嘲笑される
・年収150万円UP←嘘でした
・2年で2%のインフレ←嘘でした
おまえ等↑もう忘れたん?
馬鹿なの?鶏でもおまえ等より賢いぞ()
アベノミクスッて
・庶民から金奪って安倍トモに配布
・国民に困窮を強いる
・日本を外国に売り飛ばす
で庶民どころか日本にとって害悪だったんだが()

42:名無しさん@1周年
20/01/07 08:05:04.02 SLsjumCR0.net
たかが通貨政策をアベノミクスとか名付けるの馬鹿だと思わないのかなマスゴミは

43:名無しさん@1周年
20/01/07 08:05:32.30 kfaGq87h0.net
>>39
政府債務の金利はマイナスだが、
経済(生産の増加)はずっと悪い。

44:名無しさん@1周年
20/01/07 08:06:05.58 rQgm4cS10.net
批判 批判 批判。

45:名無しさん@1周年
20/01/07 08:06:21.23 SLsjumCR0.net
>>41
お前よりは余程有益だったよ、おかげで今の大卒は就職余裕だろw

46:名無しさん@1周年
20/01/07 08:07:03.97 1ayJyFYF0.net
乞食チョッパリあわれwww
【日本悲報】日本の年収の中央値、遂に韓国の下になる
スレリンク(newsplus板)
お前らってなんで貧乏なの?wwww

47:名無しさん@1周年
20/01/07 08:07:05.98 essvGAr00.net
アベノミクス700兆円行方不明事件について誰も触れない
1憶人もいて誰も言わない
なんて恐ろしい国なの

48:名無しさん@1周年
20/01/07 08:07:30.89 /cdkc4J70.net
>>42
自分で、Buy my アベノミクスって超恥ずかしいこと言ってたじゃん

49:名無しさん@1周年
20/01/07 08:09:15.62 SLsjumCR0.net
>>48
それは恥ずかしいわwww

50:名無しさん@1周年
20/01/07 08:10:03.93 1ayJyFYF0.net
マカオの入国自動ゲート
韓国人 ○
チョッパリ 使用不可
もはやお前らとは信用度がぜんぜん違うwww

51:名無しさん@1周年
20/01/07 08:12:00.92 zakL5Mja0.net
アベノミクスはまだ道半ば、って理解してない人が多いなー
トリクルダウンあると言ってた安倍さんを信じようず

52:名無しさん@1周年
20/01/07 08:12:14.48 FTUOd7Cf0.net
>>22
おまえは幼稚園児なのか

53:名無しさん@1周年
20/01/07 08:12:14.77 +mW+pywT0.net
紫ババァの新刊ですか?

54:名無しさん@1周年
20/01/07 08:12:45.51 NSLjJPfn0.net
なぜか在日朝鮮人が鼻息荒く書き込みするスレ

55:名無しさん@1周年
20/01/07 08:13:15.09 /WA1KEBb0.net
>>45
ゆとりの馬鹿乙
一括大量採用した団塊の世代が一斉に定年して人で不足になったから企業の採用枠が空いただけ
アホノミクスは実経済に何も寄与してない

56:名無しさん@1周年
20/01/07 08:13:17.97 Q1e6eChZ0.net
そもそも、老人だらけの国が経済発展する訳が無い。バカなのか?w
投資先も輸出先も、中国におんぶに抱っこで何とか食い繋いで来たけれど、中国経済の急成長はもう終り。
日本の没落と貧困は加速する。

57:名無しさん@1周年
20/01/07 08:13:27.95 0JGW2EVl0.net
オリンピック終了後が見物

58:名無しさん@1周年
20/01/07 08:14:10.78 7EDZcF7/0.net
そもそもアベノミクスは円高で悪夢の民主党が日本経済を根こそぎ引っこ抜くのを阻止
すべく金融緩和しただけだからな。まあ、あのままいってたら地獄だったんだけどね。
日本再生はエネルギー政策。今、20兆円近く外国に払ってる化石燃料代をどうすれば
ミニマイズできるかっていうのが鍵。電気代の高い国にビジネスや金は集まらない。

59:名無しさん@1周年
20/01/07 08:14:28.58 8G8nUwvj0.net
強欲経営者たちが集金しやすいように、無能な政治家たちが彼らの犬となって国民を奴隷化し貧しくした結果

60:名無しさん@1周年
20/01/07 08:15:57.86 a/U83ycF0.net
8%増税した時に終わった。
それまでは 景気は気からでアベノミクスで上向きだったのに
同じく景気は気からで どん底になった。
上がる要素が皆無。

61:名無しさん@1周年
20/01/07 08:16:00.34 YQOjM4cM0.net
>>55
ゆとりの業績は、企業の新卒不信をさらに深化させたことにある。

62:名無しさん@1周年
20/01/07 08:17:02.54 /cdkc4J70.net
>>58
物価を考慮すると一番円高だったのは1995年
民主時代は適正かやや円高程度

63:名無しさん@1周年
20/01/07 08:17:55.02 JxSEgcK50.net
北海道に北陸新幹線の廃止
地方交付税交付金の廃止で解決だな。

64:名無しさん@1周年
20/01/07 08:18:07.97 essvGAr00.net
アベノミクス700兆円で潤った人がいるなら
政府は所得税収入が増えて、消費増税は不要なはずだ
その700兆円は今どこにあるでしょうか?
なんで誰も追及しないんだよ

65:名無しさん@1周年
20/01/07 08:18:41.73 V75NOB/W0.net
経済規模ははるかに大きくなるはず
そのためのTPP,EPP自由貿易だからね

66:名無しさん@1周年
20/01/07 08:19:06.58 KEWSbO2f0.net
共産国日本ははやくアメリカか中国台湾に吸収されろ
日本人が独立国とか無理

67:名無しさん@1周年
20/01/07 08:19:42.95 /WA1KEBb0.net
>>56
産業振興政策を一切やってないからなんだが
例えばアメリカでは
・自動車工場を建設したら30年間租税無し
・自動車工場まで片道4車線の道路を公費で建設。しかも最寄りの高速道路まで接続
・自動車工場を建設したら従業員用の公営住宅を新たに建設して割安で貸しだし
・自動車工場を建設したら従業員用公営住宅の近くに小中高公立学校を新たに建設
・自動車工場を建設したら必要なインフラ(光ファイバ/水道/電気等)全て公費で施設
ってのをやって工場誘致している
↑だから日本で工場つくるより従業員の給与が日本の倍なのにどこの会社もアメリカに工場を作っている
アホノミクスみたいなスッカラカンな政策は意味無いんだよ

68:名無しさん@1周年
20/01/07 08:20:25.84 VhhmziQQ0.net
>>58
円安になるとグローバル企業だけが儲かるんだよ
海外の利益が為替で増えるから
日本の輸出が増えるとか考えてる?
増えないよ
グローバル企業は現地生産だもの
国内産業や国民生活には関係ないの、逆にコストが増えて苦しくなるの
だから今みたいになるの

69:名無しさん@1周年
20/01/07 08:20:36.75 oU9a6NOG0.net
ヤバくはならないよ
だって数字いじって発表すればいいだけだもん

70:名無しさん@1周年
20/01/07 08:21:32.13 v3oyXSML0.net
他所が戦争したり不景気になったり好景気になったりするたびに何故か円の価値が上がる構図
これにそろそろ疑問を持つべきなんだよ
この国は有事の円高という謎アノマリー一本で宙吊りになってるだけで洗脳が溶けたら円なんてあっという間に1ドル150円くらいになる
だいたいなんで戦争懸念で資源国のドルが下がって資源国ですらない円が上がるねん。そこからしておかしいんや

71:名無しさん@1周年
20/01/07 08:21:36.77 OxdDDD7X0.net
ヤバくなれば消費税増税すればいいだけ

72:名無しさん@1周年
20/01/07 08:21:43.67 2sQ4MIu70.net
莫大な額の税金を株に突っ込んで、さらにマイナス金利を延々と続けて、それでも破綻ってジャップ無能過ぎだろ。

73:名無しさん@1周年
20/01/07 08:22:22.52 KEWSbO2f0.net
数字は嘘つかないって資本主義の話で
日本は共産主義だから数字滅茶苦茶

74:名無しさん@1周年
20/01/07 08:22:40.03 EV8aoWGH0.net
>>69
輸入品は数字いじってもごまかせないから無理

75:名無しさん@1周年
20/01/07 08:22:53.70 v3oyXSML0.net
>>72
消費税たった10%やで
30%までは行けるわ
まだまだジャップは絞れる

76:名無しさん@1周年
20/01/07 08:23:36.66 oU9a6NOG0.net
>>72
国家予算の5%あたる額の金を刷ったのにマイナス成長する凄さ
こんな芸当普通の国にはできない

77:名無しさん@1周年
20/01/07 08:23:42.56 As0vZlff0.net
どっかの番組で証券の人間が今年は好景気って言ってたよ
株高でその恩恵と配当で日本は好景気になるってさ
他から否定されまくってたけどね
証券の人間だから、好景気って言うに決まってるだろ
株を売買して貰いたいんだからさ
こういう人間が表に出るんだから、安倍の周りもワンサカだろ
そりゃ増税もするし好景気って言うだろうさ、そして安倍もそれを信じると

78:名無しさん@1周年
20/01/07 08:23:47.80 u92ZMqQa0.net
今更増税のことか、何言ってんだ、増税する前に判ってた事だろ、増税前に言え
今は中東の原油価格のほうだろ
マスゴミの感覚がズレ過ぎ

79:使徒ヴィシャス
20/01/07 08:24:02.24 MdsaYZ0Y0.net
>>67
人口減で学校作るとか社宅つくるとかあほか?(。・ω・。)
税金なしだけだけいいけど日本と言うより世界中自動車産業がオワコン(。・ω・。)

80:名無しさん@1周年
20/01/07 08:24:09.99 iar0jy9N0.net
>>58
日本企業はアベノミクス円安で買い叩かれ
円安政策のせいで資源高、コスト高、食料高
実質賃金は減少している
輸入依存なのに通貨安とか馬鹿かよ
今や輸出企業、基幹産業は衰退して
衰退国の産業の観光推しだから

81:名無しさん@1周年
20/01/07 08:24:16.39 /WA1KEBb0.net
>>69
大本営「陛下、今週の戦果であります。我が軍は米エンタープライズ空母を筆頭に空母10隻撃沈いたしました」
裕仁昭和天皇「先週も我が軍はエンタープライズを撃沈したとの報告を受けたがアメリカは一体何隻のエンタープライズを保有しているのだ?(呆れ顔」
尚、帝都はB-29の爆撃で焼け野原になっていた
また↑を繰り返すのですね
わかります

82:名無しさん@1周年
20/01/07 08:24:20.67 1ayJyFYF0.net
チョッパリあわれwww
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」
スレリンク(newsplus板)-100
さっさと滅べや敗戦愚民どもwww

83:名無しさん@1周年
20/01/07 08:24:26.99 W9iFCXTP0.net
下痢三はもちろんネトウヨゲリサポもシラこいてバックレて終了だわな国賊売国奴ども

84:名無しさん@1周年
20/01/07 08:24:31.42 7EDZcF7/0.net
>>62
バブルがはじけても95年の真ん中ぐらいまで円高が続いたからドジョウは認識が遅れた
のよ。まあ竹下の消費税、宮沢の慰安婦問題と下手の連続が続いて、日本は韓国や中国
を対米黒字削減のダミーに使い始めた。民主党のときも同じ構造。要は小沢一郎。

85:名無しさん@1周年
20/01/07 08:25:08.87 MOZR3wf00.net
ずっと言われてるけど第2の矢が逆の時点で言ってることとやってることが逆

86:名無しさん@1周年
20/01/07 08:25:14.91 vkNQkL7E0.net
今年は失業者だらけになる予感

87:名無しさん@1周年
20/01/07 08:25:33.51 ddLAh4jj0.net
パナ、日本出ていくってよ

88:名無しさん@1周年
20/01/07 08:25:33.60 VhhmziQQ0.net
>>64
富裕層の資産が倍に増えて
大企業の内部留保が過去最高でしょう
それだけのこと

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

89:名無しさん@1周年
20/01/07 08:26:06.71 2hkG4N3h0.net
国民がカウントダウンとかくだらんことやってるからだよ

90:名無しさん@1周年
20/01/07 08:26:13.14 6at/5V8M0.net
日本の不況を喜ぶのはパヨクだけ。

91:名無しさん@1周年
20/01/07 08:27:00 Qw4WCjC20.net
構築されてなきゃ破綻もくそも

92:名無しさん@1周年
20/01/07 08:27:05 JxSEgcK50.net
>>67
安倍晋三だって景気対策してるぞ
森喜朗のお膝元にJDIの工場作ったもんね。
本体ごと中華に売るらしいが

93:名無しさん@1周年
20/01/07 08:27:25 mtqMCPh90.net
結論から言うと全く問題ない

なぜなら国民が馬鹿なので今まで同様インチキ統計ですぐに騙せるから

94:名無しさん@1周年
20/01/07 08:27:34.36 oU9a6NOG0.net
喜んで日本を不景気に突き落とす政策してるのが反日パヨク自民党

95:名無しさん@1周年
20/01/07 08:27:58.91 g4FNAbbz0.net
>>88
働いたら負け、だな

w

96:名無しさん@1周年
20/01/07 08:28:05.52 /WA1KEBb0.net
>>86
4月から失業率あがると思う
大手ふくめ小売/外食と製造業で人員整理の嵐になるだろうね
自動車関連中小製造は年末時点で氷ついていたから4月の決算乗り越えられないところガンガン出てくる

97:名無しさん@1周年
20/01/07 08:28:37.89 ma/BX6wa0.net
>>51
何年後に実現するの?
景気をよくしたのは認めるよ。
さすがに見通しもなしに、ジャブジャブ金使ってちゃまずいんじゃない?
株とかも年金、日銀に買わせるのも限度があるよ。

98:名無しさん@1周年
20/01/07 08:28:42.46 iar0jy9N0.net
>>88
配当、内部留保が上がって
ご褒美が賃下げかよw
あれだけ法人税減税してれば
減税分の利益は上がるよな
賃下げでさらに利益アップだし

99:名無しさん@1周年
20/01/07 08:28:47.50 ntwvdwvL0.net
>>1
株価のチャート見ろ!
伸びてないだろうがw

100:名無しさん@1周年
20/01/07 08:29:04.24 v3oyXSML0.net
>>80
これっぽちも買い叩かれてねーぞ
つーか日本企業なんて外資はもう相手にすらしてない
外国人投資家の投資額は減る一方や

101:名無しさん@1周年
20/01/07 08:29:15.29 oU9a6NOG0.net
富裕層以外は働けば働くほど前年より貧しくなる、をここ30年続けてる日本

102:名無しさん@1周年
20/01/07 08:29:22.04 D3PFSMaL0.net
スレタイで解るgendai

103:名無しさん@1周年
20/01/07 08:29:58.76 NIsumDxm0.net
安倍のミクスなんて存在しないから
破綻のしようもない

104:名無しさん@1周年
20/01/07 08:30:51.33 n0V/wJAb0.net
これがアホなのは前年の実績をまるで無視してあるという点
通常ならば過去を元に算出するべきなのだが

105:名無しさん@1周年
20/01/07 08:31:17.04 K81wiGAq0.net
五輪前後は関係ないが安倍の進退はトリガーになりそう

106:名無しさん@1周年
20/01/07 08:32:42.09 qp+w1ony0.net
こういうの作るのって財務省だろ

107:名無しさん@1周年
20/01/07 08:32:44.19 N6eqDUgo0.net
そういや前に青魚不漁を言い訳に使ったこともあるなエンゲル係数で
政治家って顔も名前も晒してるのにどや顔で嘘とわかる嘘つくなんて国民からみたら憐れなピエロだわ

108:名無しさん@1周年
20/01/07 08:32:53.72 ddLAh4jj0.net
>>97
黒田「2年半程度で終わるはずだったんだけどねえ(7年目)」

109:名無しさん@1周年
20/01/07 08:33:25.18 uUaKNgs30.net
去年も一昨年も.同じ記事をみた

110:名無しさん@1周年
20/01/07 08:34:58.53 7EDZcF7/0.net
>>80
馬鹿じゃね。あのままオザワ、ルーピー、カンチョクに政治させてたら今頃日本はレッド
チーム。いまの文ちゃんより酷いことになってたぞ。まあよく戻した、お疲れ様が安倍の
評価。まあ後継者育ててない罪は大きいけどな。
時代は8050の団塊ジュニアが覚醒して渋沢栄一的な算盤とモラルを築き直すしかないのよ。

111:名無しさん@1周年
20/01/07 08:35:03.62 XD1ZrkL10.net
アベノミクスは企業の税金を大幅に減らして儲けさせ、物価を上昇して更に消費税を上げ下級国民の負担を増やしただけの上級国民万歳の政策でした。

112:名無しさん@1周年
20/01/07 08:35:28.91 ViNBWlzr0.net
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├─ ┤   │ 政治は野党もグルの猿芝居
      \  /   ̄  ヽ  ,/

国は米国とFTAを結んだので、日本の医療制度は崩壊に向かうことが決定した、今まで、
医師が処方箋を出すと、薬剤費は患者は3割負担ですみ7割は国の負担でした。それが
、保険外に成るといきなり10割負担に成ります。国はこれを企んでいるのですよ。
消費税が上がり、まずは、風邪や花粉症の薬と湿布が処方されなく薬局で何十倍もの
費用が掛かる状態に移行しようとして居き、次はガスターと全て十割負担になり、患
者は薬局に直接行かされ、診療所は潰れていくのですよ。
こんな大事な時に大企業サイドのマスコミのだんまりは解っても、何時まで桜、森友
ばかり騒いでいる野党の態度を見れば、米国には逆らえない事が解ります。
×
FTA交渉におけるアメリカの最大の狙いは、日本の医療と保険業界です。アメリカの製薬会社や医療業界が政治家などに使ったロビー活動費は、5300億円に上ります。
軍需産業の1500億円、製油・ガス関連業界の100億円と比較しても突出しています。製薬会社は自分たちの利益増のため薬価の上限撤廃と日本の医療分野への参入を求めているのです。
FTAが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大することが予想されますが、ほとんどがブラックボックス状態です」
 日本では、薬価は厚労省が決めている公定価格だが、アメリカでは製薬会社が自由に価格を設定している。
 ところが、FTA締結によって、ISDS条項なるものも導入され、公定価格が維持できなくなる可能性がある。
 例えばアメリカの企業が投資相手国の規制により損失を被った場合、世界銀行の傘下機関に提訴して賠償を求めることができる。
 ISDS条項による決定は、相手国の国内法より優先される。アメリカはこの制度を濫用しており、訴えられたメキシコなどの国々は、ほぼ負けている。
日本の国民皆保険や薬価決定のプロセスが、自由な市場競争を阻害していると提訴されれば、莫大な賠償金を支払わされるか、国の制度が覆される危険性がある。

113:名無しさん@1周年
20/01/07 08:35:36.88 J9hUBjAR0.net
3本の矢、2本放って力尽きる

114:名無しさん@1周年
20/01/07 08:35:43.24 ma/BX6wa0.net
>>108
もの事がそんなにうまく行かないとは思うよ。
さすがに失敗しました。
このように改善します、って話があってもいいよね。

115:名無しさん@1周年
20/01/07 08:36:17.51 CmEtUfrI0.net
アベノミクスが国民の生活を豊かにする
もう誰も思ってないでしょう

116:名無しさん@1周年
20/01/07 08:36:59.03 ViNBWlzr0.net
日米FTAの予習しておくようにwww
【韓国に超格差社会を生んだ米韓FTAの正体 朴槿恵が絶体絶命の危機に陥った本当の理由】
TPPの縮小版 米韓FTAとその後・・・国民なき「国益」に怨嗟の声 大企業優先・農業・中小企業は犠牲
URLリンク(www.jacom.or.jp)
◆価格暴落 農家の悲鳴
韓国メディアは2月、牛農家が牛を餓死させたニュースで騒いだ。
全羅北道淳昌郡で、54頭の牛を飼育するムン・トンヨンさん(57)が飼料高騰、
価格暴落に耐え切れず、牛を飢え死させた事例だ。ムンさんは、
牛の飼養資金を集めるため水田を売り払い、保険を解約した。
借金もした。しかし、経営は赤字に赤字を重ね、牛には飼料をあたえることができず、
水だけを供与するはめになった。結局、餓死した牛の悪臭、
異常で、近隣から行政に通報があり、
40年以上の飼育経歴に終止符を打たなければならなかったという。
◆医薬品の価格が上昇
医薬業界にも異変が。「政府が国民のための適正薬価を決めることができない」。
ソウル城北区で薬局を運営する「健康社会のための薬師会」のシン・ヒョングン代表。
保険対象の医薬品・医薬機器の価格決定において、政府が米韓FTAに準じて、
第三者機関の「独立医薬検討体制」を構築し、昨年6月から稼働したからだ。
健審院の決定に対し、保健医療団体連合のベン・ヘジン企画局長は
「明らかに政府の役割が米韓FTAによって歪んでいる。米韓FTAは、
米国の多国籍製薬や医療機器企業の利益を上げるものであり、
国家や国民負担を減らすものではない」と批判した。
◆公共事業もISDに
米韓FTAによって、公共事業が民営化の流れにさらされている。
米韓FTA発効以降、電力や地下鉄などの公共事業をめぐる政府と企業間の争いが物語る。
特に韓国電力会社の動きが注目を集めた。
 韓国電力の持ち株は、政府機関が55%、国内投資家が25%、
外国投資家が20%を所有している。同社は8兆ウォンの赤字経営を理由に、
昨年5月、7月の2回に分けて10%以上の電気料金の引上げを政府に提出した。
しかし政府は、12月の大統領選挙を控え、
国民関心度の高い電気料金の引上げを先延ばしする計画で、認めなかった。
◆大企業が特許権を乱用
経済専門のテレビ局・MTNで知的財産権問題を担当するイ・ナミ記者にも事情を聞いた。
イ記者によると、米韓FTA発効以降、ソフトウェアの著作権違反を取り締まる件数が急増した。
2011年の取締まり件数は590件だったが、米韓FTA発効直後の昨年4月には、
2988件と5倍増えたという。イ記者は「知的財産権を強化することには異議がない。
ただ、米韓FTAがソフトウェア会社など企業の特権を強化し、
それを悪用するケースが増えていることが問題だ」と指摘した。
◆労働者を抑え込む
キムさんは「確かに経済成長で我々の大企業は潤っている。給料もそこそこある。
しかし、労働強度はますますきつくなっている」と口火を切った。話によると、現代自動車は従来、
24時間2交代制で完成車の組み立てる。これに対して労働組合は、
労働時間が長く、家族との生活時間が短すぎるとして改善闘争を行った。その結果、
今年3月4日から労働時間が減った。朝6時半?午後3時半、午後3時半?深夜1時半の2交代に変わった。
しかし、労働強度がきつくなった。労働時間が減る前に1組7、8人で、1カ月に1000台を組み立てるものを、
労働時間が減ったとしても、その台数を確保しなければいけない。
キムさんは「企業の潤いは労働者の犠牲で成り立っている」と怒った。
米韓FTA以降、韓国の医療費は3倍に増えたそうだし、
アメリカは、「日本の薬価策定するプロセスに民間の医薬品メーカーや医療企業を参加させろ。」
長年日本に要求して来ているそうだよ。 w
それらが参加したら、日本の薬価は値上がるのは間違い無いだろうし、
それをカバーするための民間の保険代も値上がりだろうね。
そうなると、一番儲かるのアメリカの企業だろうな。

117:名無しさん@1周年
20/01/07 08:37:32.65 ViNBWlzr0.net
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円

118:名無しさん@1周年
20/01/07 08:37:53.54 ma/BX6wa0.net
>>110
じゃあ、もう安倍さんの役割は終わったんじゃないの?
金つぎ込んでるだけで、成長してくためのビジョンはないでしょ?
破綻するまでバラマキっぱなしじゃ困るよ。

119:名無しさん@1周年
20/01/07 08:38:55.73 ViNBWlzr0.net
   /\_____>ヽ   
  / //・\  /・\V |
  (V_  ̄ ̄    ̄ ̄V)   
  | _  (_人_)  _|   
  | _   \   |  _ | シンゾーみかじめ料4倍払え~
  \       \__|   /

   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├─ ┤   │ ハイ喜んで
      \  /   ̄  ヽ  ,/
2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル

2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル
アメリカは儲けまくって居るのに、貧困は不平等な内政問題なのに
日本や韓国からみかじめ料を値上げするジャイアンです。
支払う前に尖閣諸島が中国に襲われた時に助ける事の確約が必要で
す。後、竹島が日本領土である確約も必要です。z

120:名無しさん@1周年
20/01/07 08:40:08.32 J9hUBjAR0.net
コピペを貼るお仕事でいくら稼げるの?

121:名無しさん@1周年
20/01/07 08:40:14.89 K81wiGAq0.net
丼の元が180gから170g物がでてきた
レトルトカレーもいずれ180gから170gになるかもな
もとろん値段据え置き。物価は上がらんね

122:名無しさん@1周年
20/01/07 08:40:40.04 ViNBWlzr0.net
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり w
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

123:名無しさん@1周年
20/01/07 08:41:00 ke87VLMB0.net
>>1
『財政を見積もる時は、経済成長率を低めに見積もるのがセオリー』。
当たり前だが経済成長率を低めにしておかないと、財政赤字になりやすいので。

しかし、安倍政権は、それとは逆に『楽観的な経済成長率』とそれに伴う法人税などの『楽観的な増収』を見込んで、財政を組んでいる。

だから、安倍政権の補正予算も含めて13兆円の大型財政出動に対して
『本来なら国民的な大きな議論になるはずであるが』、
日本の国民もマスコミも野党もほとんど関心が無い。

アメリカだと、共和党、保守派が政府に財政規律を守らせようとするが、
日本の場合、保守派や右翼の人たちでさえ安倍政権のルーズな財政運営に対してダンマリ。

124:名無しさん@1周年
20/01/07 08:41:15 KQwCdchf0.net
ヒャッハーパーティー

125:名無しさん@1周年
20/01/07 08:41:41.63 ViNBWlzr0.net
消費税が上がり、老人の医療費が2倍に成り、風邪や花粉症の薬と湿布が処方されなく
薬局で何十倍もの費用が掛かる状態に移行しようとして居るのに、何時まで桜、森友
ばかり騒いでいる無能野党はこの国には必要ないな。ちなみに米国の医療費333兆円
人口の半分の日本は42兆円
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
日米FTA参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない

126:名無しさん@1周年
20/01/07 08:41:57.63 7EDZcF7/0.net
>>118
終わったでしょ。基本やってることが超リアリストでリベラル。信任されてすぐボリス
ジョンソンみたいに行動してないし。改憲できるわけがない。

127:名無しさん@1周年
20/01/07 08:42:40.29 1ayJyFYF0.net
いやー楽しみだわw
チョッパリどもがアホノミクスのツケで苦しむのがw
お前らは復活も未来もなーいwww

128:名無しさん@1周年
20/01/07 08:42:47.17 ViNBWlzr0.net
世界の国会議員の年間報酬
日本   2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円

世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因

129:名無しさん@1周年
20/01/07 08:43:13 yG0L8qFA0.net
国破れて消費税あり

130:名無しさん@1周年
20/01/07 08:43:31 ViNBWlzr0.net
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳~(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

131:名無しさん@1周年
20/01/07 08:44:08.95 ma/BX6wa0.net
>>119
日本は、アメリカ、中国よりGDP伸びてるのかね。

132:名無しさん@1周年
20/01/07 08:44:20.38 XGDh8hO00.net
>>92
石川のJDIは操業停止したぞ

133:名無しさん@1周年
20/01/07 08:45:09.81 M5ZSFgmQ0.net
ムラサキBBAかw

134:名無しさん@1周年
20/01/07 08:45:28.27 zJNjE6nL0.net
分厚いお化粧?
いや、土壁レベルです。

135:名無しさん@1周年
20/01/07 08:45:34.90 ddLAh4jj0.net
>>114
黒田「そんなこと言ったってもう今更どうしようもないし」

136:名無しさん@1周年
20/01/07 08:45:35.56 hr4shENQ0.net
>>1
海外にばらまくお金がまだあるんだから余裕でしょ?
食べ物だってまだまだ廃棄処分してるし余裕でしょ?
まだまだ貧乏とは言えないよ

137:名無しさん@1周年
20/01/07 08:46:04.98 8cCZx3fU0.net
オリンピック破綻だなww
運営周りは何してもウハウハだろうが、外枠は大体投資して失敗だろ?

138:名無しさん@1周年
20/01/07 08:47:05 ma/BX6wa0.net
>>126
改憲の話も覚悟がなく逃げてるね。

チャレンジして失敗するならわかるけど先送りにしてる。

139:名無しさん@1周年
20/01/07 08:47:12 yLQZjB5p0.net
>>4

去年増税して傾けば更なる増税何できないでしょう

140:名無しさん@1周年
20/01/07 08:47:17 oU9a6NOG0.net
>>125
みんな覚えてないだろうけどけさ
第二次安倍政権になった直後に自由診療一部解禁で皆保険に風穴開けられたんだよね
薬価だけじゃなくこっちもくるよ、保険診療の範囲がぐっと狭くなるのは既定路線

141:名無しさん@1周年
20/01/07 08:47:21 YWMhexPd0.net
ヤマトは最後に沈むのが運命なんだよ。

142:名無しさん@1周年
20/01/07 08:48:03.19 N7aa/7gK0.net
安倍ぴょんに残された手段は海上自衛隊の中東派遣中止しかなくなってしまった
日本は正義を貫いたがアメリカが経済制裁をしてきたので悪いのはアメリカとい
うことにして逃げ切るしかなくなってしまった

143:名無しさん@1周年
20/01/07 08:48:16.10 pLNTgRzv0.net
増税すればいい
日本人は安倍さんが首相の間は喜んで払う

144:名無しさん@1周年
20/01/07 08:48:24.09 2j6XeNgl0.net
アベノミクスの果実
安倍ちゃん「柿喰えば景気良くなる奈良のまち」
ジューシー

145:名無しさん@1周年
20/01/07 08:48:26.54 yLQZjB5p0.net
>>14
実質的にもう増税したら父さん企業出てくる。

146:名無しさん@1周年
20/01/07 08:48:28.08 XLAn1fXB0.net
さんざんぼろぼろにしてやめるあべw

147:名無しさん@1周年
20/01/07 08:49:01.71 VF+HqOjp0.net
>>114
自分の責任を認めるなんて、今の日本人が決してしないことじゃないか(爆笑

148:名無しさん@1周年
20/01/07 08:49:10.91 As0vZlff0.net
先を見る目があったらデフレも少子高齢化も一極集中も改善されてるよ
増税分の大半を借金返済に回したんだろ?オイ増えてるじゃねえか
そういうと、政治や経済はそんなに簡単じゃないって、それですぐ逆ギレ
場当たり的なスローガンだけでロードマップが無く未だに道ナカバ
異次元の出口すら見えない状況、その副作用も懸念が大きい
これで好景気?不景気だよ馬鹿

149:名無しさん@1周年
20/01/07 08:49:24.99 Xdjrm4I0O.net
>>1
人口ピラミッド見たら労働者人口減ってる
法人税も下げてるから税収は当然下がる
税収が伸びる要素がないのは確か

150:名無しさん@1周年
20/01/07 08:51:01.74 mTWD5vAs0.net
アベノミクスが破綻するという前提がそもそも間違えてるだろ

151:名無しさん@1周年
20/01/07 08:51:05.61 3Sz/S/g00.net
>>110
>覚醒
厚労省
文科省
経産省

クズキムチアキヒト一味の三バカ省庁が何がなんでも阻止するぞ(爆笑)

152:名無しさん@1周年
20/01/07 08:51:30.82 7EDZcF7/0.net
>>138
安保法案とおして集団的自衛権のはしっこに席を確保して満足しちゃった。
団塊世代の後始末で力尽きちゃったってことでしょ。もう力は残ってない。しゃあないわな。
あのゲバゲバ世代がいろいろやらかしてくれた負のレガシーが酷かったもん。

153:名無しさん@1周年
20/01/07 08:51:36.52 +L3/klRf0.net
約2兆円下ぶれなはずだが?
なんだこの作文www

154:名無しさん@1周年
20/01/07 08:52:01.19 dLumVT350.net
日本が負け続けているのは政治のせいではなく無能な営業出身の経営者の責任だろ

155:名無しさん@1周年
20/01/07 08:52:49.66 ma/BX6wa0.net
安倍さんだけじゃないけど、少子化について有効な対策をとってないからなあ。
景気対策するなら、幼稚園、保育園を作って、保育士の給与上げ、母親が働きやすい環境をつくるとかすべきだと思うんだが。

156:名無しさん@1周年
20/01/07 08:54:14.10 ViNBWlzr0.net
☆投資家保護条項(ISD条項)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、世
界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので提訴の結果
はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である
☆ラチェット条項
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件
は変更できないというルールである
つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻り出来
ないという恐怖の条項なのだ
例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生し
たとしても、それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のもの
の規制はできないという事だ もので、米国のぼったくりの手段の象徴です。
☆NVC条項
非違反提訴のことである
つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPP
に違反していなくても、アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対し
て日本を提訴できるというものである
違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できると
いうのが、恐ろしい部分であり、 例えば、公的な健康保険分野などで参入な
どがうまくいかないと、提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不
適切として改変を求められるということにもなりうるものだ
これを様々の分野でやれるということなのだ
☆スナップバック条項
アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関
税撤廃を反故にできるというもの
例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車
の販売・流通に深刻な影響を及ぼすとアメリカが判断した場合に適応される
条項です。
ISD条項の問題点は世界銀行傘下の国際投資紛争解決センターという第三者機関が
判断を下すということそのものである。↓↓↓
アメリカ企業が、メキシコ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(メキシコ政府は全敗)
アメリカ企業が、カナダ政府を訴えた件数 28件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(カナダ政府は全敗)
カナダやメキシコ企業が、アメリカ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちカナダやメキシコは全敗(アメリカ政府は全勝)
アメリカの66勝0敗 100%アメリカの勝利。
国際投資紛争解決センターは、アメリカを勝たせる為の組織以外の何者でもない。
FTAの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の
巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医
療保険で儲ける事です

157:名無しさん@1周年
20/01/07 08:54:45.37 SV/PxhxE0.net
増税してちゃんと高福祉になるならいいけど
増税しても将来不安だらけなのが良くない
働く気力も生きる気力も削ぐだろ

158:名無しさん@1周年
20/01/07 08:54:59.81 yLQZjB5p0.net
>>155
安倍の少子化対策は
『移民入れて日本侵略』

159:名無しさん@1周年
20/01/07 08:55:00.96 ViNBWlzr0.net
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
FTA後の 韓国経済の現状
・国家規模の小さい韓国経済は貿易依存度が極端に高い。
・その貿易は意図的なウォン安政策に支えられている。
・ところが薄利多売な貿易では利益があまり生まれない。
・そこで各企業は韓国内で利益を稼ごうとする。
・結果、ウォン安とのダブルパンチで深刻なインフレ発生。
・国民は生活を維持するため借金を重ねる。
じゃあ企業が儲かってるのかと言えば
・10大財閥の大半は株式を外資に牛耳られている。
・この10大財閥が韓国GDPの80%を占めている。
・それどころか銀行などの金融機関は実態が外資系企業。
・結果、企業の利益は配当金として外資に吸い取られる。
・企業は満足な内部留保を確保できず借り入れを重ねる。
潰れるとか崩壊とか改善とかって状況じゃなく
いまの韓国はどこからどう見ても完全に外資の植民地。

160:!omikuji !dama
20/01/07 08:55:58.99 X/o9qRdo0.net
>>27
アベは桜で選挙違反してるから
野党は有権者にカネばら撒いて票を集めして良し!

161:名無しさん@1周年
20/01/07 08:56:08.43 cKUVSIj00.net
で、徴兵制ははじまったの?

162:名無しさん@1周年
20/01/07 08:56:14.54 e50v069P0.net
外食がマジでタヒしてるよ
みんな節約しまくってる
会社の人9割が弁当になってるし
前は半分だった

163:名無しさん@1周年
20/01/07 08:56:16.44 faIqahLF0.net
日本がヤバくなるってネタ
異常に好きな人一定層いるよね

164:名無しさん@1周年
20/01/07 08:56:39.01 ViNBWlzr0.net
ISD条項の訴訟リスク
非関税障壁であり間接的接収であると提訴される可能性のあるもの
・遺伝子組換食品の表示義務
・産地表示
・禁止農薬・残留農薬規制
・発癌性ある食品添加物の禁止
・BSE対策としての全頭個別検査
知的財産権の障壁
・種子の自家採取及び翌年度の種蒔
(毎年種子を売れないとカナダ・メキシコ・インド・ブラジルでメーカーが農家を訴える訴訟多発)
・畜産物価安定制度
・環境有害物質規制
・郵貯 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・簡保 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・農業共済・漁業共済 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・低い軽自動車重量税 米韓FTAでは撤廃された TPPの事前協議で問題化している⇒軽自動車保有規制へ
・エコカー減税
・燃費規制・排ガス規制
・医療業務への営利法人の参入禁止
ISD条項の訴訟リスク2
・混合診療の禁止⇒国民皆保険の崩壊
・ジェネリック医薬品 知的財産権の侵害と提訴 医薬品が高価となる
・健康保険の点数制に基づく薬価基準の上限の規制⇒高価な薬品が売れない⇒国民皆保険の崩壊(米豪FTAではこれが撤廃された、豪州はTPPで回復めざしている)
・入国管理法⇒外国人労働者が流入し賃金の低下・治安の悪化・文化の破壊の恐れ
・医師・薬剤士・看護士・弁護士・公認会計士の資格が国内資格である⇒外国人の流入 資格基準の消失で賃金低下
・再販価格維持制度⇒書籍の種類減少
・公共工事⇒入札書の英語表記と外国人労働者流入で公共工事が日本の景気対策にならない
・徴税権 米韓FTAでは既に提訴された
FTAは安政の不平等条約と同じであり小村寿太郎が明治44年に53年かけてやっと撤廃させた先人の苦労が、終わってしまう!!

165:名無しさん@1周年
20/01/07 08:56:40.86 /cdkc4J70.net
>>108
しかも、1回きりって断言したのに、何回も追加緩和してるし

166:名無しさん@1周年
20/01/07 08:56:47.38 F97KvNFs0.net
5chでもやたら嘘の数字出して東京の優位性を誇ってるアホは官僚様というw

167:名無しさん@1周年
20/01/07 08:57:02.79 I5wcG6sc0.net
大枠の社会構造の推移によって不景気になっているだけで
アベノミクスはそれを押しとどめているだけだよ
強いて言えば不景気なのは経団連とアメリカのせい

168:名無しさん@1周年
20/01/07 08:57:23.69 oU9a6NOG0.net
>>155
経団連と自民党の日本人が減って安価で働く外人を増やしたい路線だよ

169:名無しさん@1周年
20/01/07 08:57:46.80 +L3/klRf0.net
>税収は、消費税増税や経済成長が順調に進むとの見通しを踏まえ、元年度当初予算より1兆180億円多い63兆5130億円で過去最大とした。
URLリンク(www.sankei.com)
今年度は2兆下ぶれ予定なのに来年度は1兆多くしたのかwww
あほだろこいつら

170:名無しさん@1周年
20/01/07 08:58:55.60 ViNBWlzr0.net
FTAでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。
国民皆保険制度は本当に守られるのか。 前日本医師会会長の原中勝征氏は、「日本が誇る国民皆保険制度は崩壊し、お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる懸念が大きい」と警告する。
韓国保健産業振興院が公表した「韓米FTAが国内保健産業に及ぼす影響分析」によると、FTAの発効からわずか半年で、対米保健産業輸出は4億1950万ドルと前年同期比で19.8%も減った。
逆に輸入は5.6%増加している。その結果、保健産業の貿易収支赤字は、20%増の9億2430万ドルになった。
日本でも国民皆保険が崩壊し、高度な医療を受けられるのは高額な外資の医療保険料を支払える人だけとなり、低所得者は公的保険の範囲内の医療しか受けられなくなる可能性は高い。
医者は儲かる自由診療を増やそうとするだろうから、保険診療のレベルはは確実に下がっていく。
米国の医療(FTA後の日本)
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます
消費税とFTAの関係
なぜ消費税とFTAが同時に進行してるのか、それは
FTAで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
FTAに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
FTAで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。FTAで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる

171:名無しさん@1周年
20/01/07 08:59:32.82 ma/BX6wa0.net
>>167
社会構造の変化ってなにを指すの?

172:名無しさん@1周年
20/01/07 08:59:48.49 C/qK0QQr0.net
>>162
飲みやの類は8割くらい減らした方がいいな

173:名無しさん@1周年
20/01/07 09:00:15.98 ViNBWlzr0.net
米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ ;現在米国333兆円、日本42兆円
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
医療が終わる。新型インフルエンザでの米国の小児の死亡は多かったが、日本
は早期にタミフルを使って、死亡者は居なかった。
日本は牛丼280円医療だから安いのですよ。名医や立派な施設でも、田舎の中小
病院で研修医が治療しても全国統一の医療費なのです。小泉は医療費を削減
するは、医学生の数を減らすは、弁護士を3倍に増やして米国の様に訴訟天国
にするは、守銭奴の経団連と結託して、営利目的の株式会社病院や混合診療
をやろうとしたんですよ。医療裁判と言うのは280円の牛丼に霜降りの松坂牛
を使えとか、新潟魚沼産コシヒカリを使えと言うような物で、280円の牛丼に
出来る訳が無いのです。ちなみに、医療はサービス業とほざいて、モンスター
ペイシェントやただでさえ安い医療費を踏み倒すやからも山の様に増えました
。病院が儲かるなら地方の破綻した公的病院を誰も引き取らないだけでも、い
かに病院が厳しい状況に置かれて居るかを理解して欲しい。TPPに成ると営利目
的に成って、金持ちのみの医療に成る

174:名無しさん@1周年
20/01/07 09:00:25.03 d0ZU06uV0.net
>>16
トリクルダウンなんて無いって
竹中平蔵が言ってたなw

175:名無しさん@1周年
20/01/07 09:02:25.64 kbFXd0hk0.net
税収の伸びは今迄の実績から見て順当じゃね?

176:名無しさん@1周年
20/01/07 09:05:00.57 ddLAh4jj0.net
株価というキンタマ握られて沈黙する国民
どうすんのかね

177:名無しさん@1周年
20/01/07 09:05:20.11 V0MwEEBu0.net
いいデータまとめなんだけど読まない人多いんだろな
もはや、自業自得としか

178:名無しさん@1周年
20/01/07 09:05:43.37 x1NdCASR0.net
>>176
巧妙な人質だよね日経株価って

179:名無しさん@1周年
20/01/07 09:06:06.03 0nb4Gnvi0.net
国民が買わないから、パナソニックが中国に行くってよ

180:名無しさん@1周年
20/01/07 09:06:20.66 S9D+i/5Y0.net
外交の安倍www

181:名無しさん@1周年
20/01/07 09:06:24.07 Qa0K7gUU0.net
>>1
消費税を5パーセント上げたのは、お仲間の野田だぞ
文句有るなら仲間に言っとけ

182:名無しさん@1周年
20/01/07 09:06:31.50 V0MwEEBu0.net
記事じゃなく長文レスしてる人の文章

183:名無しさん@1周年
20/01/07 09:08:38.50 /uQljmSE0.net
既に破綻してるし原発もテロ対策工事が遅れて停止に
わざと石油価格を上昇させる気みたいだね
安倍政権は経団連と共に日本経済を衰退させる。

184:名無しさん@1周年
20/01/07 09:09:04.58 X/o9qRdo0.net
>>174
一番のグラスに成りてえなw

185:名無しさん@1周年
20/01/07 09:09:34.50 va/1n+5N0.net
アホノミクス

186:名無しさん@1周年
20/01/07 09:09:57.08 va/1n+5N0.net
嘘つきは安倍の始まり

187:名無しさん@1周年
20/01/07 09:10:22.38 cgKtaFU+0.net
民主党政権が底だと思っていたのに、まさか、さらに下があるとは…。
庶民は頃され、経団連だけが内部留保を溜める地獄。庶民は健康保険すら負担が大きい。
安易に自民党に政権交代させた自分を悔いる。二度と同じ過ちは起こさない。

188:名無しさん@1周年
20/01/07 09:10:31.26 Ar7jUb3M0.net
>>1
破綻で、って既にとっくに破綻してるわけだが?

189:名無しさん@1周年
20/01/07 09:10:37.68 va/1n+5N0.net
>>16
それな。

190:名無しさん@1周年
20/01/07 09:10:45.96 c4COcOkZ0.net
よくわからんけどなまぽなんで安心だわ

191:名無しさん@1周年
20/01/07 09:10:49.83 qpCiLT8L0.net
>>178
日経平均を高値で維持できれば永遠に好景気を演出できるんか?

192:名無しさん@1周年
20/01/07 09:11:16.73 CmoKntNv0.net
平成の敗戦を認められないクズドモ

193:名無しさん@1周年
20/01/07 09:11:38.19 va/1n+5N0.net
>>183
安倍の目標は日本を消滅させること

194:名無しさん@1周年
20/01/07 09:11:55.60 va/1n+5N0.net
悪夢の自民党

195:名無しさん@1周年
20/01/07 09:12:09.01 wxPcvES+0.net
消費税倍増したのが間違い

196:名無しさん@1周年
20/01/07 09:12:30.22 cgKtaFU+0.net
>>194
世界から「史上最悪政権」と言われるだけあるよね

197:名無しさん@1周年
20/01/07 09:12:32.07 va/1n+5N0.net
自民党もこれでお取り潰し

198:名無しさん@1周年
20/01/07 09:12:50.88 va/1n+5N0.net
>>196
だな

199:名無しさん@1周年
20/01/07 09:13:23 CVhfxyI+0.net
何も決められない政権よりはマシだろう?
「何か」をしなくてはならないのだから満足だろう?

200:名無しさん@1周年
20/01/07 09:14:10.26 oU9a6NOG0.net
悪い方向に決めるぐらいなら何も決めないほうがマシだろ常考

201:名無しさん@1周年
20/01/07 09:14:17.95 va/1n+5N0.net
>>199
日本を消滅させたからマシとなwww

202:名無しさん@1周年
20/01/07 09:14:42.70 va/1n+5N0.net
>>200
だよな
害悪だけだたわ

203:名無しさん@1周年
20/01/07 09:15:06.83 va/1n+5N0.net
有害政党

204:名無しさん@1周年
20/01/07 09:15:51.43 bxEJXdX10.net
いったん入れた移民が腐って癌になるのは、
数多の朝鮮人が証明してる。
日本は沈没の秒読み段階に入ってる。
10年もたないと思う。

205:名無しさん@1周年
20/01/07 09:16:24.17 va/1n+5N0.net
反社会的政党

206:名無しさん@1周年
20/01/07 09:16:51.07 va/1n+5N0.net
悪質ノミクス

207:名無しさん@1周年
20/01/07 09:17:18.17 va/1n+5N0.net
悪夢ノミクス

208:名無しさん@1周年
20/01/07 09:20:13 TJ8BB90F0.net
>>1
失敗だと喚いたり破綻しろと叫んだり馬鹿チョン糞マスゴミはホントうるせー連中だな

209:名無しさん@1周年
20/01/07 09:21:03 zNuSkUEL0.net
パヨクは危機感を煽るだけじゃなくて
民主党政権のとき本当に国民を危機にさらしてるからな

210:名無しさん@1周年
20/01/07 09:21:09 lFKJts560.net
>>204
普通に豊かになったら、通常は殺人なんかの犯罪なんて起こさないよ。経済事件は別としてね。
失うもののほうが大きくて割に合わない。
移民を奴隷と勘違いして低賃金のままに据え置こうとすると、犯罪に走るだろうけど、これは土着の日本人でも同じ。

211:名無しさん@1周年
20/01/07 09:23:51.80 1SWlLdUd0.net
アベノミクスって役に立ってるか?
統計方法変更でよく見せるだけのものだろ

212:名無しさん@1周年
20/01/07 09:24:05.78 gk5EAlJM0.net
ヤバくならないよ
好景気自体がフェイクだから

213:名無しさん@1周年
20/01/07 09:27:19.51 tWk9UiON0.net
借金は二種類あるんだよ、良い借金と悪い借金だ
国民所得が増加する借金は良い借金、国民所得が増加せず貧しくなるのは悪い借金だ
政府が銀行から借りてきて財政出動すると国内に流れる金の量が増える
今まで銀行にブタ積み状態でいた死に金が、生きた金に変わる
後は税制度を昭和チックなものにすれば所得も再分配され国民全体が豊かになれる
これが良い借金だ、どんどん政府は借金して財政出動するべき

214:名無しさん@1周年
20/01/07 09:27:58.34 V7xAnm5w0.net
どうせ国債を買うのは日銀だろ。

215:名無しさん@1周年
20/01/07 09:28:49.76 wc5j76v20.net
安倍晋三という
知恵の足りない生け贄がいるから
他の政治家や役人は辻褄合わせだけして
後は知らんということだろう。

216:名無しさん@1周年
20/01/07 09:37:07.46 hwQELMnU0.net
今現在、米国の外債はいくら持ってるの?
たぶん600兆円は越えてるんじゃないの?
50兆円くらい売れば?
日本国政府の持ち物なのに自由に売れないの?
じゃあ買うなよ

217:名無しさん@1周年
20/01/07 09:39:07.97 foBwDQ000.net
高給公務員の為に低賃金非正規が必要

218:名無しさん@1周年
20/01/07 09:39:54.63 oU9a6NOG0.net
>>216
日本が売りつけられてる中長期国債なんぞそもそも市場が無い

219:名無しさん@1周年
20/01/07 09:41:23.97 1n4M1UH90.net
毎年こんなこと言ってるなw
まぁ中国滅亡と同じで風物詩みたいなモンかね

220:名無しさん@1周年
20/01/07 09:42:38.87 8ums8vWi0.net
今の好景気を実感出来ない人は可愛そう。

221:名無しさん@1周年
20/01/07 09:44:19.43 g9xMRWeN0.net
票田欲しさに老人ファーストの政治やるからこんな経済になるんだよ。若者が希望持てる社会を作れ

222:名無しさん@1周年
20/01/07 09:45:26.52 s81QLoFO0.net
一刻も早く消費税25パーにしよう。急務です

223:名無しさん@1周年
20/01/07 09:46:30.74 nBSOMSTW0.net
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】②

▪グノーシス主義
*この世界とは
【グノーシス主義=旧Google 世界観】で構成
高潔な精神を保ち、禁欲的な生活を送らせる目的がある
黙示録(人類全滅)を展開する
大魔王フジテレビと、その眷属に抗える人類を残す意図 ak

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

224:名無しさん@1周年
20/01/07 09:46:52.49 J9hUBjAR0.net
アベノミクス破綻で日本経済がヤバいってことは、
アベノミクスは成功させなければならないって意味
どこぞのアホな記者が気付かずに書いたwww

225:名無しさん@1周年
20/01/07 09:47:04.01 KWvfw86b0.net
>1
アベノミクスは2年で終わってるよ?
あとは骨太の方針を次々と打ち出して目くらまししてるだけ。
達成したものは第一の矢だけ。それも日銀がやったことだから政府としてはゼロ。

226:名無しさん@1周年
20/01/07 09:47:50.63 Luk0IdWw0.net
まあ五輪に向けていろいろやってて
景気刺激してたのに五輪おわったらたいへんだよなw

227:名無しさん@1周年
20/01/07 09:48:13.46 jA/6TNlW0.net
株に突っ込んだはいいけど現金化出来ないもんな

228:名無しさん@1周年
20/01/07 09:50:05.31 amK9lw330.net
あれだけいた安倍シンパがいない・・・

229:名無しさん@1周年
20/01/07 09:52:55.27 g9xMRWeN0.net
アベノミクスって消費税上げて金融緩和して株価上げただけだよな

230:名無しさん@1周年
20/01/07 09:54:19.40 jAiaWcR50.net
>>181
消費税増税に賛成しないと復興予算通させないって抵抗したのが自民党な。

231:名無しさん@1周年
20/01/07 09:57:34.12 sgA3WnEW0.net
誰がどうしようと消費増税は免れなかったんだからそこをとやかく言うのはね
団塊ジュニアが子供産まなかったから今の不況なわけで

232:名無しさん@1周年
20/01/07 09:58:27.56 ma/BX6wa0.net
>>177
確かに。
ポイントを絞ってほしい。
あと、データの出典元を書いてほしいね。

233:名無しさん@1周年
20/01/07 10:00:44.85 VWllTxGX0.net
アベノミクスは2014年で終わってる
2015年から増税した影響で内需死亡
かろうじて世界的好景気だった外需で助けられただけ
去年の10%増税で日本は経済クラッシュなみの景気悪化してるからな

234:名無しさん@1周年
20/01/07 10:03:01.48 ZiPV3QfT0.net
>1-30 >200-500
実は、日本国家統制運営能力が
ゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ

昭和末期から平成に。
1990年 湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、
石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、
大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、
日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で良かったなあw

235:名無しさん@1周年
20/01/07 10:03:10.59 knV0Dl2q0.net
国家経済が破綻して国民が文句言ったりデモとかできなくするために、憲法改正で戒厳令を準備しとくんだろ
戒厳令がアベノミクスのゴール
何と言っても中国からカネもらってる政権だからな
文句言うやつは天安門事件並みに機関銃と戦車で虐殺だ! 

236:名無しさん@1周年
20/01/07 10:03:25.68 ma/BX6wa0.net
>>228
じふもそう思った。
ネトウヨ系の盲目的な人がほとんどいないね。

237:名無しさん@1周年
20/01/07 10:03:39.43 VWllTxGX0.net
>>213
お金の種類もあるからな
銀行預金と日銀当座預金と違うし
政府が借りてるお金は日銀当座預金で国民の銀行預金なんて借りてない
政府が国債発行して予算使うと、国民の銀行預金は増える
この仕組みすら一般ピーポーは知らないの多い

238:名無しさん@1周年
20/01/07 10:04:21.03 O18cXC/y0.net
売りポジ増やしたんですね
わかります

239:名無しさん@1周年
20/01/07 10:05:28.18 ke87VLMB0.net
>>220
今の好景気を実感出来ない人は可愛そう。
>
ただのバブルです。異次元の金融緩和の。
その円安誘導政策により輸出企業は儲かっているかもしれないが、
円安により輸入価格が高騰しているので、国内企業はコスト増や負担増に苦しみ経営難になっている。
それで労働者の賃金や国民の生活水準や購買力も低下して来ている。
そして、このバブルはいつかは分からないが、弾けるでしょう。
その時国民は預貯金などの個人資産を減らし、労働者の賃金が切り下げられたりたくさんリストラされていくでしょう。

240:名無しさん@1周年
20/01/07 10:09:00.42 AsTQKabx0.net
5公5民でも福祉は浅く自己責任の社会だからな

241:名無しさん@1周年
20/01/07 10:09:18.92 ke87VLMB0.net
>>213
政府が財政出動したとしても、公共事業など投資効果が低いものに税金を使っていたら、
税収が増えて来ず、借金しただけ余計に日本政府の借金を増やし余計に財政悪化させてしまうことになる。
そのため、後の日本国民の負担が余計に大きくなってしまう。

242:名無しさん@1周年
20/01/07 10:09:20.11 H2O+PqOx0.net
アベノミクス結局は派遣業の支配

243:名無しさん@1周年
20/01/07 10:10:08.20 UZ1jc6Wv0.net
>>236
都合の悪いスレに出てこないだけやろ。
韓国スレには相変わらずおるやんけ。

244:名無しさん@1周年
20/01/07 10:12:59 ke87VLMB0.net
>>242
異次元の金融緩和の円安誘導で、安倍政権は日本の労働者の賃金を新興国並みに切り下げているからね。

国際競争力を低下させて来ている日本企業を、中国など新興国の企業との生き残らせるために。

小泉政権も同様。

245:名無しさん@1周年
20/01/07 10:17:17.52 VWllTxGX0.net
つーか、安倍政権で実質賃金10%下落してるからな
政府のお手盛りだと伸びてるように出てたが、実際は大幅下落
500万円の収入の人は50万円減った

246:名無しさん@1周年
20/01/07 10:19:58 kZVQQ8w20.net
三本目はいつだ

247:名無しさん@1周年
20/01/07 10:20:33 KxoqrUwb0.net
>>245
国がどれだけ借金してもおk

そういう屁理屈をこねるバカドモもアベと同じな

248:名無しさん@1周年
20/01/07 10:20:57 VWllTxGX0.net
>>246
増税って形で国民に三本目の矢が突き刺さってるだろw

249:名無しさん@1周年
20/01/07 10:22:33.43 VWllTxGX0.net
>>247
政府負債約1100兆円は日本国民のお金の量(民間部門な)
今までにお金を発行した金額が負債に計上されてるだけで借金では無いという事
国債も実質的に借金では無くお金の発行
明治から比べ約3750万倍、バブル崩壊後でも150倍に増えてる
世界各国毎年ガンガン増やし続けてる
米国も中国もイギリスも世界中、政府債務なんて膨れ上がってます
日本だけ増やす量が少なすぎるからデフレのままGDPが成長しない

250:名無しさん@1周年
20/01/07 10:23:40.90 RaXPcGCi0.net
とうの昔にアベノミクスなんて終わっとるがな

251:名無しさん@1周年
20/01/07 10:23:43.98 frJqoAFJ0.net
まだ、米国も日本も株上がってるから、大丈夫・・・日銀と政府
公務員の100年安心年金の為の増税も始まってて、寝首も掻かれる心配なし

252:名無しさん@1周年
20/01/07 10:24:29.71 8ng0n5oY0.net
市内の30年以上やってたスーパー等
去年からボコボコ閉店
アベの実ジュウシー

253:名無しさん@1周年
20/01/07 10:25:45.55 u5tvr0WL0.net
安倍だけ豪遊
庶民は節約
それがアベノミクス

254:名無しさん@1周年
20/01/07 10:27:12.40 VWllTxGX0.net
100年前のアメリカのGDPは400億ドルが今は20兆ドル
政府の債務残高が増えても分母となる名目GDPが増えていくから比率は変わらない
日本は消費税で分母となる名目GDPを増やさないというアホな政策を取ったために財政が悪化
消費税は増税すればするほど財政は悪化する
20年間ゼロ成長って世界でもまれに見る経済政策失敗例が日本

255:名無しさん@1周年
20/01/07 10:27:24.49 jeTxuHjc0.net
まだ足りない
もっともっと破綻しないと
暴動が起こるくらいまで悪くならないと何も変わらない

256:名無しさん@1周年
20/01/07 10:28:12.06 1n4M1UH90.net
>>243
というかケンモ民がニュー速に大量移民してきて居心地の悪くなったウヨ系が東亜板に移民、東亜板で頑張っていたパヨ系が心折られてニュー速その他にお引越し、って感じじゃね?

257:名無しさん@1周年
20/01/07 10:28:36.65 ma/BX6wa0.net
>>243
昔は、こういうスレにも多かったような記憶があるんだけどな。
気のせいかもしれん。

258:名無しさん@1周年
20/01/07 10:28:56.07 kv8V1UzO0.net
年末年始何も買ってないや。
福袋もバーゲンも無駄なもの買いたくない。

259:名無しさん@1周年
20/01/07 10:29:50.76 ma/BX6wa0.net
>>249
他国と日本の借金残高を比較して言ってる?

260:名無しさん@1周年
20/01/07 10:30:16.08 No4mAJ4T0.net
アベノミクスは破綻しない
なぜならそもそもアベノミクスは実行すらされてないから
破綻するのは日本経済

261:名無しさん@1周年
20/01/07 10:30:36.14 R7ZbgEEK0.net
アベノミクスなんか何時までも続かないよ、終わりは来る

262:名無しさん@1周年
20/01/07 10:30:40.07 1frLDXCX0.net
お前ら減給にボーナス無しなザマア🤣

263:名無しさん@1周年
20/01/07 10:32:16 WQwOMdK20.net
崩壊後どこの国々が分割統治するのかだけ興味ある
万博なんぞ気休めでしかないし

264:名無しさん@1周年
20/01/07 10:32:55 1frLDXCX0.net
今年は大量の失業者が出てジャップランド終了🤣

265:名無しさん@1周年
20/01/07 10:34:22.52 1frLDXCX0.net
不景気で増税に福祉予算カットのジャップランド沈没🤣

266:名無しさん@1周年
20/01/07 10:34:42.05 fSN+vy+a0.net
捏造改竄虚言ばら撒き公務員超厚遇民間人には死ぬまで働け大増税のアベノミクスはもう懲り懲り

267:名無しさん@1周年
20/01/07 10:34:43.97 5q4wslp80.net
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】③

▪反グノーシス主義
*フジテレビとは
反グノーシス主義【Google 脳(No) 死す】である
【黙示録(人類全滅)】を展開中

*旧Googleが編み出した英邁な頭脳集団である
キリスト教、仏教、イスラム教、ヒンドゥー教を含む、全ての人類、文化遺産、国家…
世界を全滅中である

*特に日米とは
極端な営利主義、反禁欲の精神を世界に広め続けた
他者を殺害して
地位・名誉・財産・血族の全てを奪い
真っ先に女・子供の命から殺傷し続けている do
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:名無しさん@1周年
20/01/07 10:35:15.13 1frLDXCX0.net
ローン組んでる奴は今からロープでも買っておいたほうがいんじゃないか?🤣

269:名無しさん@1周年
20/01/07 10:35:34 hhDtfU4B0.net
アベノミクスって効果なかったんじゃねえの?

270:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
20/01/07 10:37:42.71 q8uR74hE0.net
>>1
スレタイにソース名を書けとあれほど

271:名無しさん@1周年
20/01/07 10:39:18.14 WQwOMdK20.net
>>268
ムサコ土民はどうすんだろうな
ローン組んだ奴は馬鹿

272:名無しさん@1周年
20/01/07 10:40:10 ke87VLMB0.net
>>250
と言うか、最初から失敗してたよ。

異次元の金融緩和を行う前の時点で、日本の量的金融緩和は限界に達しようとしてたのでね。

だから、異次元の金融緩和は直ちに辞めて『出口戦略』を取って、
少しでも出口に向かっておかないと、後で日本国民に大きな負担がかかる状態なのが今の日本。

※ 出口戦略とは、日銀が保有している国債や株などの資産を減らしていくこと。

273:名無しさん@1周年
20/01/07 10:42:57.55 9ZxRzhP20.net
>>16
悪い影響は下に流すに決まってんじゃん

274:名無しさん@1周年
20/01/07 10:44:51.27 FzdAA3RY0.net
お前らにできる唯一の抵抗は
『買わない』ことである
税収40兆を下回れば
お前らが大嫌いな公務員給与を減らさざるをえない

275:名無しさん@1周年
20/01/07 10:48:10 ma/BX6wa0.net
>>274
その目的は?

276:名無しさん@1周年
20/01/07 10:48:28.26 WCzA4vGz0.net
まぁもうすぐ株価暴落するから
ここでアホ安倍を擁護してる池沼どもも解散するだろうwww

277:名無しさん@1周年
20/01/07 10:49:09.76 E52bcaUW0.net
>>224
絵に描いた餅だったって話だろ。頭悪いのかwww

278:名無しさん@1周年
20/01/07 10:49:13.98 QbXojDd10.net
崩壊

279:名無しさん@1周年
20/01/07 10:51:35.04 5q4wslp80.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Google/アレフ/ナチス】

▪Googleplex (Google本社)= レレレのレ = oo le le
▪シリコンバレー = G-spot で踊る
▪α繋がり
Alphabet(世界の言語を作る)= アレフ(Aleph)= アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)
▪グイン・サーガ(グーグルイン・サーガ)=豹頭が突撃隊(SA)
--
《Google クローン体》
* Google CEO サンダー・ピチャイ =明石家さんま(三繋がり)
*共同創業者 セルゲイ・ブリン = ニコラ・テスラ
*共同創業者 ラリー・ペイジ = エジソン bi
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

280:名無しさん@1周年
20/01/07 10:56:27.01 oBO4Au+f0.net
アベノミクスは金融緩和した後に消費増税とPB黒字化目標で死んだ
一本打ったら弦切れちゃった

281:名無しさん@1周年
20/01/07 10:58:40.61 pjDHPwl00.net
つーかアベノミクスとか最初の1年の財政出動だけしか褒める所ないんだけどな

282:名無しさん@1周年
20/01/07 11:04:34.18 ke87VLMB0.net
自民党は金融緩和と財政出動を繰り返して来たが、
それではちっとも日本の経済や産業力は良くならなかった。
だから、金融政策と財政出動以外のことで、日本の産業力や経済力を高める政策を模索していくべきだろう。
しかし、それを言うのは簡単だが、特効薬は無さそうなのでそれを行うのはなかなか難しいだろう。
それでバブル膨張策の金融政策と財政出動に安易に頼って来てしまったのが現在までの日本。

283:名無しさん@1周年
20/01/07 11:07:56.64 ryh3v/bL0.net
>>252
数年前から25年前からやっていたスーパーやツタヤが次々と閉店した。

284:名無しさん@1周年
20/01/07 11:09:54.87 lFKJts560.net
対策を講じて、効果が出るのは、伸びしろがある場合のみ
今は日本国自体に伸びしろがない。伸びきったゴムと同じで伸びようがないんだよ。
成長ばかりに目を向けてるけど、どう現状を維持するかということが大事だよね

285:名無しさん@1周年
20/01/07 11:14:17.86 DxPbVt8i0.net
まだ破綻してないと思ってたのか
アベノミクスの効果があったのは政権発足から2年くらいまでだろ

286:名無しさん@1周年
20/01/07 11:39:21 jNAHPCTj0.net
>>282
財政出動以上に増税してるからなw

287:名無しさん@1周年
20/01/07 11:39:50 UEgVYXwy0.net
破綻してるんじゃなかったの?

288:名無しさん@1周年
20/01/07 12:17:24.72 VWllTxGX0.net
>>282
過去20年間の国の政府債務
米国 →4.7倍
中国 →16.5倍
日本 →1.7倍(笑)
どこが財政出動してんだよw
バリバリの緊縮財政やってデフレ長期化してんのが日本だろ
そもそもプライマリーバランス黒字化目標立ててる時点で、緊縮財政だろうがw
政府が黒字になったら民間は赤字
バランスシートの意味もわからんアホか?

289:名無しさん@1周年
20/01/07 12:26:27.97 CO3p0RQ30.net
紫ババアか?

290:名無しさん@1周年
20/01/07 12:45:51.87 NgNcrVBH0.net
>>181
世間から取り残されてますなw

291:名無しさん@1周年
20/01/07 12:50:51.24 Tuix+bwu0.net
第一の矢=金融緩和
第二の矢=消費税8%
第三の矢=消費税10%

292:名無しさん@1周年
20/01/07 12:56:13.31 ma/BX6wa0.net
>>288
それって単にもともと日本の債務残高がたかかったからじゃないの?
そもそも債務残高の倍率で比較するようなもんじゃないでしょ。純額で見る方が適当。

293:名無しさん@1周年
20/01/07 13:00:35 ma/BX6wa0.net
国際比較だと、対GDPのしかすぐに見つからなかったけど、これで日本の財政出動が少ないっていうかね。

URLリンク(nekutaru.com)

294:名無しさん@1周年
20/01/07 13:06:27.95 BgFn8jLV0.net
>>274
国家が赤字になっても公務員給与だけは絶対に削ることはできない
民間(大手中心)の平均を支給と公務員法で定まっているから
公務員給与を支払うための国家だし
赤字国債発行するなり増税するなりするだけ

295:名無しさん@1周年
20/01/07 13:07:31 6VEC7QOb0.net
>>228
去年も一時的にいなくなった時期あったから
また復活しそうだけどどうなんだろう

296:名無しさん@1周年
20/01/07 13:50:00.37 vuus9Ap00.net
エダノミクスには盲目する気違いサヨクマスゴミ

297:名無しさん@1周年
20/01/07 13:51:17.26 3qbnT73U0.net
サギノミクスやからな
やる事がいかに騙そうかというやり方しかやってないやん

298:名無しさん@1周年
20/01/07 13:54:32.07 CmusW75L0.net
クソ安倍黒ノゴミカスでこの道しかないをやっちまったからな
このまま自民ならずっとそれを引き継いで
増税増税増税していく路線は確定した

299:名無しさん@1周年
20/01/07 14:01:32.94 VWllTxGX0.net
国債の償還は国債で
一般会計で国債の処理費を組み込んでいるのは日本くらい
そもそも米国の歳出予算には国債利子分しか計上されていない
利息は10兆くらい
債務償還費って借り換えだから
本来は予算に計上する必要はないものを計上してんだから、そりゃ膨らむって
日本だけの独自ルールでやってるから

300:名無しさん@1周年
20/01/07 14:27:33.11 xPu30M+A0.net
結局はマネーゲームによる帳尻合わせだからなぁ
どっかで弾けて飛ぶんだろうな
企業もそれわかっているから内部留保に回しているだろうし

301:名無しさん@1周年
20/01/07 15:20:19.47 s0HiLfYN0.net
破綻しても生き残るのは売りで儲けるテクニックを身に付けている人だけ
普通の人は濁流にのまれてハイさようなら
次のアイデアが出ないまま終わっちゃうんだな

302:名無しさん@1周年
20/01/07 15:46:18.22 3hxvTApO0.net
地方のイオン
火曜市だけど
年末年始に金使ったからか
午前中はガラガラだったよ
玉子1パック98円だけど
あんま並ばなかった

303:名無しさん@1周年
20/01/07 15:46:56.07 h/BnetdL0.net
本屋が閉店しまくり
ほとんど残ってない・・

304:名無しさん@1周年
20/01/07 15:50:14.95 tnQaW7E80.net
結局、バカ政府の気取った口だけ議員じゃ
世界の流れなんぞ変わるわけネーーーワーワワーーーーー!!!!

305:名無しさん@1周年
20/01/07 15:51:43.91 +QnQNzXA0.net
週刊現代によれば今年は石破総理が誕生するそうな

306:名無しさん@1周年
20/01/07 15:54:42.52 ZgrN5zFW0.net
実態がないのに破綻なんてしようがない

307:名無しさん@1周年
20/01/07 15:56:58.93 4PUPzJAD0.net
安倍の次に首相やりたいやつとかいるの?
罰ゲームだろ

308:名無しさん@1周年
20/01/07 16:03:07.34 XGcvNe0S0.net
>>307
だから野党がまじでやる気ない

309:名無しさん@1周年
20/01/07 16:05:52.33 QZTTAMZh0.net
>>2
完成した設備でもう一回オリンピックすればトントンくらいかけた資金回収できそう
16年20年先 誰もオリンピックに名乗りでないから手を挙げたらいい
マラソンは海ほたる 首都高速道路封鎖して地下トンネルにクーラーガンガンに冷やして早朝すれば大丈夫だろ
その前に地震や中国
北朝鮮と一戦交えるかもしれないが

310:名無しさん@1周年
20/01/07 16:09:23.84 QZTTAMZh0.net
>>15
えっ今レギュラー リッター いくら?12月上旬から値段変わってない
灯油18リットルいくら?
139円 1530円だぞ
そこから値引き

311:名無しさん@1周年
20/01/07 16:11:40.78 QZTTAMZh0.net
>>18
ジジイババアの医療費三割負担
公務員の退職金大幅カット

312:名無しさん@1周年
20/01/07 16:15:30.20 QZTTAMZh0.net
>>302
元日から営業してるからね
他のスーパーは3日から 市場が閉まってる影響で6日からの大手スーパーもある
開けても客来なかったら働き方改革で従業員休ませて人件費経費浮かせたほうが得策

313:名無しさん@1周年
20/01/07 16:16:30.74 QvcZP2zp0.net
今のところ日経平均が1万円切っても
大丈夫なリスク管理はできてる

314:名無しさん@1周年
20/01/07 16:19:49.09 jycTH3/g0.net
役人の年収は毎年上がり続けているのでトリクルダウンで大丈夫

315:名無しさん@1周年
20/01/07 16:22:15.42 oU7k38NR0.net
海外と比較してどんどん貧しくなるけど
国内に引きこもってる限りは気づかない
ある日食い物が輸入できなくなって終わる

316:名無しさん@1周年
20/01/07 16:26:26.48 QvcZP2zp0.net
>>315
おまいら農業やれ

317:名無しさん@1周年
20/01/07 16:39:08.81 QLTVtim+0.net
イラン特需でウッハウハ

318:名無しさん@1周年
20/01/07 16:50:32.00 XGcvNe0S0.net
>>314
それは経済対策としては悪くない
公務員と大企業だけ賃上げしても無意味だけどな
つまり経済対策が全然うまくいってない

319:名無しさん@1周年
20/01/07 17:40:29.47 VWllTxGX0.net
>>315
それがデフレの怖いとこだな
なんだか、だんだん国民が少しずつ少しずつ貧しくなっていって、不景気だなあって、それが20年以上継続
(この時点でまともな頭ならおかしいと気付くべきw)
ふと、周りを見ると、よそはちゃんと経済成長してて毎年、実質賃金も伸びてくのに
日本は毎年、実質賃金下落w
中にいると気付かないけど、真綿で首を絞めるかのように確実に貧困化していってるのが日本

320:名無しさん@1周年
20/01/07 17:47:11.01 rpZ+cFAK0.net
>>307
ケツ舐め安倍の
ケツを拭くことになるからな
あれ?ツケだっけ?

321:名無しさん@1周年
20/01/07 17:48:30.60 VWllTxGX0.net
因みに現代の貨幣システムはデフレだと経済規模の縮小招くからな
借金を増やすことによってマネーサプライが増えるから、インフレ状態にしないと経済成長しない
この国は借金を減らすんだってモチベーションで緊縮財政やってるバカ国家だから、いつまでたってもデフレから抜け出せない
そもそも民間部門の大企業が内部留保膨れ上がって、借り入れしない時点でお金が生まれなくなってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch