20/01/05 19:43:04.89 n4enOqdT0.net
あうあうあー!
3:名無しさん@1周年
20/01/05 19:43:14.09 9fTA+Xjk0.net
窓口の社員は買った方がいいって商品の値段を黙ってるよね
スマホカバー一番高い奴買っちゃったわ
4:名無しさん@1周年
20/01/05 19:43:30.68 ZDXd4z6f0.net
秋葉で128GB
二千円程度で売ってるものを
5:名無しさん@1周年
20/01/05 19:43:33.63 9ySuFKfw0.net
今でも移植面倒にしやがったbrewはぶっ飛ばすリスト上位
6:名無しさん@1周年
20/01/05 19:44:04.35 FyPdNCl60.net
どうせ貯金数千万あってオレオレ詐欺に騙し取られるのがオチなんだから
7:名無しさん@1周年
20/01/05 19:44:27.48 rvE11oBY0.net
いずれチンポみたく社会問題になるんだろうな・
8:名無しさん@1周年
20/01/05 19:44:31.68 Jx+uG6iB0.net
>>3
2
9:年ぐらいで買い替えるなら カバーなんて不要 ましてや保護フィルムとか笑止
10:名無しさん@1周年
20/01/05 19:44:36.02 1hIzcaEG0.net
ショップに責任押し付けて逃げる体制まで見えた
11:名無しさん@1周年
20/01/05 19:44:40.15 KelLvdZG0.net
こういうのを売りつけないと利益を出せないビジネスモデルなのがだいたいおかしい
12:名無しさん@1周年
20/01/05 19:44:59.27 4B29GaFY0.net
2500円位のものをそこまでぼったくるの意味わかんないな
13:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:01.48 I1Qqb+yK0.net
ババアなんて128MBでも余裕だろ。
14:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:07.79 5Z2PRXFq0.net
誰も着いて行く人がいなかったのか
15:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:08.69 sMM95/fR0.net
>>4
うへぇ
16:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:27.22 SXNEm+r60.net
さすが第二電電、やる事がアコギ
17:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:27.35 Vf01l7bo0.net
いい勉強だろ
18:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:30.56 gdmxL/4T0.net
隙きあらば騙し
19:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:33.45 zwIFM4iy0.net
こういうの嫌だなあ
20:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:34.33 Et6u79c20.net
株主の立場から言わせて貰うともっと売りつけろ
21:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:36.19 2NJV05Po0.net
機種変更のとき毎回ドコモでシツコク勧めてくるよね
22:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:38.02 2dWcp1cK0.net
未開封なんだから
返品しろよ
23:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:38.23 +VqfhKya0.net
郵貯、携帯会社・・
日本のインフラ企業は犯罪組織だらけ
24:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:58.01 kc5c+8A/0.net
こういう詐欺みたいなことしてると、AU潰れるぜ
聴いてんのか?ロームのハゲ。KDDIもろとも叩き潰すぞ。
聴いてんのか?ロームのハゲ。KDDIもろとも叩き潰すぞ。
聴いてんのか?ロームのハゲ。KDDIもろとも叩き潰すぞ。
聴いてんのか?ロームのハゲ。KDDIもろとも叩き潰すぞ。
聴いてんのか?ロームのハゲ。KDDIもろとも叩き潰すぞ。
聴いてんのか?ロームのハゲ。KDDIもろとも叩き潰すぞ。
25:名無しさん@1周年
20/01/05 19:45:58.69 iy8nAB6Z0.net
128GBのmicroSD
まあ7.8年前なら妥当な値段かもなあ
26:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:10.70 /yVlLIyL0.net
純正品は高いけどきっといいものだから!
27:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:19.27 jQOm2kxt0.net
auだけじゃなくキャリアで契約しとる年寄りみんな養分じゃろ
28:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:23.55 lsiWuVFz0.net
俺の姉も色々と付けられて月1万円位払ってたわ
29:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:26.11 YQMD8Hm50.net
こういうのってauの上指示でやってんじゃないの?
いわゆるノルマっていう奴じゃないの?
30:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:30.07 AdnWArQu0.net
そのおばさん障碍者だろ
まともな人間なら買わねーよ
31:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:32.95 rSPXdsiL0.net
>>19
長期的に見ると信用を失うような商売してると業績に影響を与えます
32:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:37.64 tGSUwVJf0.net
Amazonでも同じ容量で安いのあるのに、これは高過ぎる
33:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:38.55 n4enOqdT0.net
32Gの林檎とかあれなんなん?
34:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:41.17 +pUwaqBr0.net
auの高級品だから高いの当たり前だしおばさんが何買おうが勝手だろ
中古の初代ミラで済む通勤車に新車のボルボ買った人は騙されてるんですか
35:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:48.38 kc5c+8A/0.net
犯罪組織だよな。
老人騙しは殺す。京セラの会長聞いてんのか、殺すぞ詐欺師。
老人騙しは殺す。京セラの会長聞いてんのか、殺すぞ詐欺師。
老人騙しは殺す。京セラの会長聞いてんのか、殺すぞ詐欺師。
老人騙しは殺す。京セラの会長聞いてんのか、殺すぞ詐欺師。
老人騙しは殺す。京セラの会長聞いてんのか、殺すぞ詐欺師。
老人騙しは殺す。京セラの会長聞いてんのか、殺すぞ詐欺師。
36:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:49.93 I+tj9ZZ50.net
携帯ショップ全員悪魔説
37:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:54.15 tRI/+1XV0.net
スマホ本体でさえ情弱騙すスタイルでやってんじゃん
38:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:55.81 uk5J7/Bb0.net
月額のオプションも山ほど付けられてそう
39:名無しさん@1周年
20/01/05 19:46:59.63 ct7EDlcZ0.net
動作確認とれてるから?
40:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:01.04 sEO/ZGRa0.net
知り合いのおっさんは、使っていないドコモを15年間6回線契約してたw
41:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:10.49 5Z2PRXFq0.net
32GBで充分
42:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:17.59 2V9rUKAw0.net
>>22
公務員体質のままだからな。
43:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:20.45 0EFwZ2Hy0.net
押し売りのゴミ
44:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:26.26 1hIzcaEG0.net
>>24
なんか田舎の店舗で、メーカー希望小売価格そのまんまで価格表示してる店が頭に思い浮かぶ
45:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:39.19 /T/KcUAu0.net
auは光の勧誘も要らないと言ってもしつこいから一度指導入ればいい
46:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:46.07 nz7S4Ijm0.net
平行輸入品は安いけど正規品だと高いからなヨドで1万くらいみたいだ
それでも圧倒的にボッタなのは間違いない
47:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:55.01 16o1iSmH0.net
年金にしろ生保にしろ結局オレオレ詐欺かキャリアボッタクリかみずほ銀行に騙し取られるだけなんだよ
だから俺はBI反対派
48:名無しさん@1周年
20/01/05 19:47:57.63 XNsmUs0R0.net
ドコモもだけどauも詐欺してるんだな
49:名無しさん@1周年
20/01/05 19:48:05.41 +neYrUna0.net
PCデポでもっと安く売ってると思う(´・ω・`)
50:名無しさん@1周年
20/01/05 19:48:07.44 ROTwdfDV0.net
どこの店だよ? 吊るせ
51:名無しさん@1周年
20/01/05 19:48:12.67 2V9rUKAw0.net
同伴しても分からないからガラケーのままでいいや。
52:名無しさん@1周年
20/01/05 19:48:17.38 sgEP2LY7O.net
>>8
画面のガラスが割れたままの子とかいるけどね
けっこうカワイイ娘だったりする
53:名無しさん@1周年
20/01/05 19:48:19.57 uMq+ovE80.net
auのロゴの価値が26000円くらいなんだろ知らんけど
東芝のmicroSDの値段言って説明しても「よく分からん」とか言ってショップから買いそうになるからな
54:名無しさん@1周年
20/01/05 19:48:37.93 qDVz1e5b0.net
ペテン禿が携帯参入してから、
携帯大手は全て詐欺会社になった。
55:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:03.24 5mZaO1Cy0.net
それは良いものだ!
56:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:11.65 MrTDBnBI0.net
>>8
売ったり下取りしてもらう時に綺麗な方が良いじゃん?
査定的に
57:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:21.07 n4enOqdT0.net
詐欺と商売は紙一重?
58:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:23.21 XNsmUs0R0.net
>>48
でもそれ
中古かも
59:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:27.10 RrHKwhjv0.net
microSDって結構壊れるんだよなwwwww要領小さいのを沢山買った方がいい
60:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:48.33 Nh5rg4sg0.net
これSDカードとかだけじゃなく加入プランとかオプションサービスとかもチェックしないととんでもなくボラれてるぞ
61:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:51.70 BqfoeWGx0.net
ソフトバンクも要らないメモリ無理やり売ってくるよ
値段聞いてなかったから文句言ったら無しになったけど
62:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:52.09 xE3y1/E10.net
ドコモは年寄りは家族を連れてこないと機種変できないと言ってた
63:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:52.14 zcSmPFTn0.net
auは相等悪質たからなあ。
年寄りと見るとぽったくりの極み。
やっばり安心安全のSoftBankかいい
64:よ。
65:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:53.74 FsJC6aQo0.net
ぼったくりだろうけど一応擁護すると中身がサンの高級品かもしれない
まあどうせサンの海外版だろうけど
66:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:55.90 IWVELhKk0.net
URLリンク(o.5ch.net)
67:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:57.14 C5hI8dZB0.net
>>8
ガラスフィルムは貼ったほうがいいと思うけどなあ
アスファルトにうっかり落としても事無きを得たかことがある
68:名無しさん@1周年
20/01/05 19:49:58.18 1hIzcaEG0.net
多分、価格を提示してなくて、人見て恣意的に売り付けてるだろコレ
69:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:05.88 MVQ1z7y90.net
行政指導まだ?
70:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:08.01 /JNovX0O0.net
これは軽く悪徳商法だろw
人によるけどお年寄りで128GBなんてデータ持ってる人は
まずいないだろうし
71:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:41.86 tWNvYIlu0.net
au = aho user
72:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:48.85 6sRDyOnp0.net
これって半グレとやってること同じやん
73:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:49.38 Zx1SnLec0.net
NECの純正メモリかよ
74:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:50.58 1QRJdql40.net
これ何て言う○-ドオフ?
って思ったのは私だけじゃないはず
75:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:54.37 k9PFsqXF0.net
未だにショップ行く奴が馬鹿。
76:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:57.44 uBSi03Gy0.net
>>1
タンス預金を世の中に回してもらわないといかんからキャリアに圧力かけて情弱ジジババに高く売り付けさせてる
アベ
77:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:58.91 QMz9k9Hz0.net
auでもこんなボッタ商法やってんのか
一番良心的だと思ってたのに
78:名無しさん@1周年
20/01/05 19:50:59.86 /fIebxIt0.net
>>8
カバーやフィルムは着けてないけど保護コート加工はしているわ。
79:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:04.65 XbwGTcYI0.net
>>3
300均でいいのがたくさんあるよー
80:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:10.90 SQr8LA/i0.net
ババアはこれでも足りないだろ
写真と動画ハンパないよ
81:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:14.46 XNsmUs0R0.net
v30って動画とか録画する人向けの高性能の奴だから
完全に詐欺販売
82:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:19.34 eQkVuDZI0.net
これはマジ
知り合いも被害に遭ってたけどなんで問題提起されないか謎だった
83:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:22.24 b4UJRaW30.net
128Gとか今2000円以下で買えたりする
それを約三万って客バカにしてるだろ
84:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:30.83 zVTJQ7Ru0.net
今までの人生は128GBくらいじゃ収まらないだろう
85:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:38.15 rW9grZh80.net
まーた老人詐欺ビジネスか
反社とやること同じだわ
86:名無しさん@1周年
20/01/05 19:51:55.85 n4enOqdT0.net
アンドロイドはエロに優しいからなあ…
87:名無しさん@1周年
20/01/05 19:52:09.39 h4v9smYd0.net
海外版サンディスクを買い換える方が安くつくなw
88:名無しさん@1周年
20/01/05 19:52:11.30 pnRXZGCR0.net
>>68
このおばさんがYoutubeで老人チャンネルみたいの始めたらすぐじゃね?
89:名無しさん@1周年
20/01/05 19:52:23.72 r5EITR180.net
これは大問題だぞ。
大騒ぎになり、その会社は潰れるなw
90:名無しさん@1周年
20/01/05 19:52:27.16 o+gGWl9O0.net
同伴した、おバカ付き添え人もついでに騙そうって算段ね!
91:名無しさん@1周年
20/01/05 19:52:35.37 LFWz8bgo0.net
ひでえな、俺はAmazonでサンディスクの128GmicroSD、1680円(税・送料込み)で買ったぞ。
92:名無しさん@1周年
20/01/05 19:52:57.57 1/5xzpeV0.net
こう言う情弱を騙す様な商売じゃないと儲からない日本
93:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:08.76 O/j0M9Zs0.net
ペテンバンク並みの反社だな
94:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:08.78 kSQvC9yE0.net
親戚のババアに買う時は自分に言えよって言ったのに
勝手に買いに行って要らん全サービス付け足されて帰ってきた時は
もうシラネと思いました
95:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:11.59 6GraJHjJ0.net
>>4
年末に秋葉原で1280円で買ったわ…ボリスギ
96:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:13.61 CPb9o+Qs0.net
>>89
レベルがいろいろあるからな
97:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:19.23 x53f8Z2Z0.net
かんぽといい何で詐欺で捕まらないのか分からない
98:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:31.98 kc5c+8A/0.net
俺の親を騙したら、殺しにいくからな
99:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:34.09 9dzNhGCM0.net
そこまでのやつじゃないが
なんか高いけど特殊なやつなんかな
そう思って出されたまま買ってしまった
なんであんな値段なんや
100:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:33.81 yBJmSf3q0.net
うちは母親が初スマホ買うのについて行ったら自分銀行、銀のauクレジットカード契約に電気を関西電力からau電気に切り替え+80GBくらいのSD+スマホケースを購入した
JCOM初スマホ割りがあったので合計45000円
お婆ちゃんが死んで遺産がどっさり入ってたからまぁいいやと思って店員が進めるの全部うんうん言うて了承したけど金なかったらほとんど断ってたぞ
101:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:38.66 UeTqG6TY0.net
au終わったな
102:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:39.76 LPl6rPYr0.net
行政処分必要だな
103:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:43.11 sqzc27fG0.net
たいしてネットも使わないだろうから
キャリアじゃなくても格安スマホで十分なんだよね
104:名無しさん@1周年
20/01/05 19:53:45.50 XZemOQHF0.net
ぼった金であのCMですか
105:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:02.26 oD8cOe1f0.net
これははっきり言ってぼったくり
キャリアに来る人は皆わからない人ばかりだと思って
売りつけているんだろうな、ある意味詐欺師に近い
106:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:04.74 OinpO7CA0.net
充電器もバカ高いの買わされて帰ってきたな
107:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:12.98 RI3hp9KO0.net
本体価格2000円
動作確認費用2万5864円
何の問題も無い
108:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:16.92 0pp2FPJo0.net
SDって品質によって値段はピンキリだからな
高カテゴリー品なんだろう
まあ妥当な値段じゃねえ
高カテゴリーの128Gがおばちゃんに必要とは思えないけど
109:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:21.98 n7nXKrG80.net
前はケースでも何でもいいから2.4万円分買わされて
機種2台が無料扱いだったわ 今も似たようなもんよね
あやふななうちに買わされてるんよね
110:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:22.26 U67UGxl70.net
>>24
その辺りでもサンディクスのなら5000円くらいじゃないか
111:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:24.52 gMpL1xYD0.net
今の日本は情弱でいると毟り取られるから自衛しないとな
112:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:27.31 qKTGzwGA0.net
会社の携帯だから自分に決定権がない。
いらんもん入れたら怒られると言えば無理なものやサービス押し付けられないぞ。
113:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:27.73 1S9ir2Nt0.net
こんなん昔からあったぞ
嫁さんのスマホ変えるときにカード変えないとパフォーマンスが悪くなるって脅された
分割したら月々3000円とか言われてブチ切れそうになった
114:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:33.36 ge7JqCdy0.net
希望小売価格w
115:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:39.18 XNsmUs0R0.net
ライト層向けのスマホにv30なんで詐欺商法
116:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:55.00 5JqyJrCl0.net
auか
ここも悲惨な企業だな
特殊詐欺案件だろ
こういう悪徳企業を叩き潰すのも政治家の仕事だぜ
117:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:55.34 BV+qT5iT0.net
クーリングオフ
118:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:57.30 GHp0wKmk0.net
PCデポのニュースかと思った
119:名無しさん@1周年
20/01/05 19:54:59.53 vkR9FrwW0.net
うちもauのガラケーだがこれはひどいな
ちゃんと行政が懲らしめろよ
120:名無しさん@1周年
20/01/05 19:55:14.68 kjaU2vKV0.net
2TBくらいのもならわかるが
128GBだと詐欺だろ
121:名無しさん@1周年
20/01/05 19:55:25.89 rHXgjP3x0.net
アホだなぁ
特別品だぞauって表示してある特別な
マイクロSDカードだ!
122:名無しさん@1周年
20/01/05 19:55:30.57 Pv0qZbu60.net
たかっ!詐欺やんけ!
123:名無しさん@1周年
20/01/05 19:55:44.47 yPFVIU4N0.net
>>19
KDDIはお役所のドコモとソフトバンクに追随する情けない真似を止めないと株価上がらんぞ。
配当以外は全く魅力がない
124:名無しさん@1周年
20/01/05 19:55:56.48 CPb9o+Qs0.net
きっとおばちゃんはRAW記録で超高速連写をサクサク使いたかったんだよ・・・
125:名無しさん@1周年
20/01/05 19:55:57.31 N68O26+t0.net
こんなん昔から
後進国ジャップはようやく気付けたんですねおめでとうございますw
126:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:08.49 NRF9gRv/0.net
SONYのウォークマンなんて
純正microSDが販売終了していて
Amazonで128GB SONY純正microSD\22000円
くらいするけどな
SONYは純正microSDを使えと言ってくるが
SONYで売ってないやん
127:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:08.68 wLCiNFM+0.net
>>8
2年で買い換えるほうが情弱の養分
128:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:19.21 ICbh6Z+J0.net
だからauはやめておけとあれほど
129:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:20.34 IfzTMsSo0.net
>>1
な、auクソだろ
130:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:20.98 XNsmUs0R0.net
v30は高くても相場3000円
何倍ですか
131:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:25.17 0pp2FPJo0.net
>>114
auと販売店は違う会社だけどな
132:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:25.33 l7ConFAN0.net
32Gだったらまだ店側も好意で薦めたのかなって思うが128Gはないな
133:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:29.24 pnRXZGCR0.net
>>95
かんぽのは不正した営業員は全員逮捕すべきや
134:名無しさん@1周年
20/01/05 19:56:59.38 sSbmsyba0.net
>>31
今のamazonは偽物が多すぎる
風見鶏とかのサイトなら安くて安全
135:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:01.90 F2AxKg2j0.net
ドコモも酷いよ
老人に必要ないプランを勧めてくる
136:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:16.55 B71IV3610.net
だからiPhoneにしとけ
137:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:23.21 cmlhBxpd0.net
もうコールセンター辞めたけど
勧誘は必ずして下さいって言われるのよ
au光だけど
138:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:23.43 CPb9o+Qs0.net
保険の窓口なんかもひどいことするらしいな
智識が無いから教えてくださいなんて言えばカモになる嫌な世の中
139:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:31.03 kjaU2vKV0.net
>>129
任せてる以上は同罪だよ
140:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:41.57 7F4tYrCQ0.net
中のデータ含めて盗難紛失保証なら安い
141:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:42.31 IfzTMsSo0.net
>>10
んなこら
142:ねえ 情弱見て押し売りしてんだよ 超がつく悪徳商法
143:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:43.34 o+gGWl9O0.net
>>129
でも、auの看板しょってるからな、auの信用が落ちるのはしょうがないべ。
144:名無しさん@1周年
20/01/05 19:57:47.47 BV+qT5iT0.net
>>62
はあ?↑w
145:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:01.59 k/mV2FCq0.net
128GBなんて、ユーチューバーとかで動画をガンガン撮っている様な奴じゃないと、あまり用は無いだろうな。
146:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:06.31 FsJC6aQo0.net
正規品だと2万ぐらいするから高いけど妥当
そりゃあきばおーとかで海外サン台湾芝をかう人種からは想像つかんけどさ
100円のまぐろもあれば3万のまぐろもある
147:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:09.40 Z1RYKc3f0.net
わかったじゃあ俺がばあちゃんにこういう風に説明して2万円をもらうよ
148:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:18.44 ONFDST1v0.net
信用無くしたら終わりだろうに
そろそろ店じまいすんのかな
149:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:21.83 cO049S6S0.net
おばあちゃんギガ放題付けたりするよな悪徳だわ
150:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:23.06 ZmoviXib0.net
うんとこしょ どっこいしょ
それでも消費者庁は動きません
151:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:27.35 XNsmUs0R0.net
いくらau推薦のau仕様と言っても
27000円は
おかしい
152:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:33.71 4aWoD+/S0.net
auも悪いが馬鹿ババアもきちんと判断できないのにハイハイ言ってる
からダメ。もちろんauが糞なのはガチ。
153:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:34.40 VgVIaYP00.net
>>41
なんでそんな歪んだ解釈ができるの?
民営化する必要ない公的インフラの会社を民営化したからだろうが
ちょっとは自分の頭使えよ新自由主義バカ
154:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:36.48 rHXgjP3x0.net
俺には売ってこないぜどこのアンドロイド買ってもな
これは人を選んで売ってくる
155:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:40.03 gEf0pH3T0.net
それより無料オプション期間を超えて、勝手にアプリ代取られてるから
気をつけろ
156:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:45.63 zCI6eR310.net
>>1
Androidは、これだから
157:名無しさん@1周年
20/01/05 19:58:51.81 M4/rxjVN0.net
>>133
うちの親が契約したときも変なオプションてんこもりだった
総務省まじでちゃんと規制しろ
158:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:01.89 baarr2HR0.net
sandiskの上級品(もちv30、高耐久)でも2250円だぞ!?
それを27864円!?
auってまじ狂ってんな
159:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:03.57 q4Tskuxi0.net
ドラレコ用に秋葉歩き回って128GBのブランドものを1400円で購入
アマゾンでも2650円、家電量販店ならもっとだから大概ぼったくりよ
160:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:05.80 ilvkYk5R0.net
これって郵政の簡易保険の問題と同じだろ。
社長の謝罪会見はいつだよ。
161:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:08.22 KAfrvA+U0.net
業種違うけどヘヤシュみたいな価格設定だな
162:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:11.86 LddDGzEZ0.net
たまごっちブームの時、近くの親父が経営してるおもちゃ屋がたまごっちを3万で売ってたのを思い出したわ
163:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:27.58 PgTwwNxL0.net
おばちゃん可哀想( ; ; )
164:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:34.78 pnRXZGCR0.net
>>104
docomoの人は、充電器は純正使わないとバッテリーがすぐにダメになるといってたよ
165:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:37.69 SgJWpEFC0.net
俺も同じの買わされた
店員に『マイクロSDを128GBにしておきますね』って言われて、『あー、それくらいはお願いしちゃおうかな』って
数千円だと思ったら、24回分割されたのを掛けるととんでもない金額に…
説明不足も甚だしい
166:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:40.23 NRF9gRv/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
SONYサイトでは生産終了している
SONY純正microSD
167:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:40.57 XNsmUs0R0.net
>>151
アレやな
宝石売りの詐欺師
元タレントの
168:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:43.61 FsJC6aQo0.net
>>129
代理 ですからねぇ
代理の効果はあうに帰属する
正規代理店というのはそれだけの価値がある
169:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:44.74 SpxSBBlJ0.net
こういうのって良心の呵責を感じないのかねえ
証券会社で客を3人自殺に追い込めば一人前とか
銀行が老人にデリバティブの入った投信売りつけて大損させんのと一緒のメンタリティなんだろな
170:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:46.38 25k6KhkC0.net
俺のエリンギも40代ならギリ100円でご奉仕できます
171:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:51.60 nIjpyeDT0.net
これめっちゃ安いやん
URLリンク(www.yodobashi.com)
172:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:51.99 ga8seJDe0.net
PCデポと変わらないキャリアにしがみつく情弱共m9(^Д^)プギャー
173:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:54.80 fw6z/cBl0.net
ひでえ
auヤバ過ぎ
ショップが詐欺的商売したらアカンやろ
174:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:54.86 kjaU2vKV0.net
「今日、婆さんに128GBを27000円で売ったぜw」
「でかした!さすがだな!」
こんな社内会話をしてそうだな
175:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:55.09 S/qjbIup0.net
野洲市に寄せられた消費生活相談事例の中で、KDDI株式会社の携帯電話等の販売に関し
消費者安全法8条に基づき、同法2条5項3号の「消費者事故等」に該当する可能性があるものとして
苦情処理をしてきました。
その中で、
①当初見積もりに基本的な契約金額(スマートフォンの通信契約とスマートフォン本体の購入契約)を示した上で
付属品やオプション契約の内容と金額を選択肢として示すのでなく
あらゆる付属品やオプション契約の内容と金額をセットにして提案する販売方法がとられている点、
②スマートフォン購入者全てに対して、顧客の使用目的や、知識・経験を考慮することなく
一律的にタブレット等の関連商品を勧誘している点、
以上2点については個別販売店だけの問題ではないことが確認されました。
この販売方法については、今後、多数の消費者との間にトラブルを生じさせるおそれがある可能性があり
会社に対し要望を行う必要があると考えたため、今回KDDI株式会社に対し別紙にて要望するに至りました。
なお、本要望書については、同日、KDDI株式会社に対し発送しております。
URLリンク(www.city.yasu.lg.jp)
176:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:55.38 sSbmsyba0.net
>>106
ところがどっこいうちの親がドコモに買わされたのはSandiskのUltra plusだった
Extremeですらなかったよ
177:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:56.44 cPAc99iO0.net
店名晒しは?
178:名無しさん@1周年
20/01/05 19:59:59.73 L7Yi4S6C0.net
ラッキーじゃん
ネットにあげるって脅せば
誠意見せてくれるよ
179:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:00.16 tmSY1KgI0.net
SoftBankの4年縛りより悪質
180:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:05.47 ICbh6Z+J0.net
>>130
128Gでも2.7万は高すぎでしょ
auの在庫を当時の定価で売ったんだろうな
181:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:05.65 PQZiJdpq0.net
別に金ないやつに借金して払えっていってるんじゃなく、金あるバカから掠め取ってるだけ
そこまで法外でもないし
金持ってて金動かさない老人から
そこそこの金取るのはむしろいいことのような気はする
182:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:12.12 rHXgjP3x0.net
48回払いとかwww
183:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:12.76 Kdgsd9zz0.net
auなら普通じゃん
184:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:13.68 ka9D8Fiy0.net
どういうBBAなのかねぇ・・・まともに社会生活してるんかね
185:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:16.33 76hC+X9f0.net
auえぐいな
186:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:19.88 gEf0pH3T0.net
それより無料オプション期間を超えて、勝手にアプリ代取られてるから
気をつけろ、他の会社、白い犬の会社
187:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:20.07 kSQvC9yE0.net
ちゃんと教えようとする身内や優しい店員の話は聞く耳持たない
人生イージー世代の人を見る目の無さって何なん
188:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:34.94 25k6KhkC0.net
>>165
代理商か商法にあったな
189:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:37.62 05L8bvPF0.net
auって以前も年寄り相手に解約金で詐欺まがいの事やって、総務省から是正食らったんじゃなかったのか
だから最近解除金安くしたとやたらと話題にしてイメージアップ狙ってたけど、元々糞会社だぞ
190:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:38.88 GXuJdrv10.net
近所の電気屋とかも
ぼったくってるよ
191:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:40.42 LddDGzEZ0.net
マスコミはauに取材しに行けよ
192:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:43.21 4G3QbA4d0.net
>>175
ネットは偉大だな
193:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:51.87 B5yFHIGX0.net
>>59
それな
要らんだろってオプションやプランてんこもりもりしてくる
194:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:53.88 aWNOoeZZ0.net
安い店だとその1/10以下で買えるぞ。。。ケータイのキャリアショップはぼったくりバー状態だな。
195:名無しさん@1周年
20/01/05 20:00:57.90 /f9I3dmQ0.net
イメージが540度変わったわ
196:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:02.72 VgVIaYP00.net
>>1
郵政民営化、電電公社民営化は間違いでした
早く認めろよ知恵遅れの新自由主義者ども
197:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:05.01 /iLI42XD0.net
付き合ってあげてと言うか行政の指導が入るべきでは無いのか
198:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:22.38 ROTwdfDV0.net
10TBのHDDよりたけぇじゃねぇか。 auはなんかコメント出すべき
199:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:31.82 qHMewMRu0.net
あいつら何の説明もなく普通に128GBのヤツ付けてくるからな
気がついていらんと言ってもしつこく食い下がって売ろうとする
200:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:33.48 baarr2HR0.net
URLリンク(s.kakaku.com)
201:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:37 QUXCSiv00.net
>>1
まだ終わってないぞ
使わないなら1ヶ月後にスマパスプレミアム解約しないと自動更新される
202:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:42 LFWz8bgo0.net
ええやつでもAmazonでこんなもん。
microSDXC 128GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD 対応 SDアダプター付 [並行輸入品]
¥4,080 キャッシュレス払い5%還元
203:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:43 P5oISizz0.net
これ詐欺じゃん…
こんなとauやってんのか?
204:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:47 S+byvZxz0.net
二年前に母がauで同じ目にあって帰ってきたわ
64GBから64GBで
205:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:51 ns4allOy0.net
あなたの身近にある詐欺企業
携帯電話キャリア
206:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:55 +3rJz3Bw0.net
控え目な雰囲気・・・。
ちゃっかりさんw
207:名無しさん@1周年
20/01/05 20:01:58 Hv1lNXnC0.net
サンディスクのでも3000円くらいか?今
208:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:01 XD11PwTP0.net
自分も高いmicroSDを買わされた。
209:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:03 vh3d/LqJ0.net
auを
ぶっ壊すw
210:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:07 7Iu/AAdz0.net
俺もコレ、買わされそうになったけど断った。変なアンチウイルスソフトも
違う名前で買わそうとするから気をつけろ。
211:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:08 gMpL1xYD0.net
>>192
勢いつけすぎ
212:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:10 /f9I3dmQ0.net
PCデポの残党が紛れ込んだか
213:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:28.10 F2AxKg2j0.net
ドコモは昔も今もクソだ
さっさと潰れたらいいのに
214:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:41.02 +IdvGjc10.net
auによる買え買え詐欺か
215:名無しさん@1周年
20/01/05 20:02:43.09 /MKn8rdt0.net
こんなの商売とは言えん、オレオレ詐欺と同じだ.
216:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:12.84 KBhmI0ck0.net
私も�
217:gヨタで新車見積もりしてもらったら サンディスク製16GBのSDカードが4500円で見積もられてたわ 悪質よね
218:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:16.75 n46hTXfu0.net
>>150
いや実際公務員のモラルの低さはすごいよ
219:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:20.00 KQqKcawG0.net
>>1
かんぽ生命と同じ老人詐欺だな、どこの店だよ
公表してくれ
220:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:21.35 4G3QbA4d0.net
docomoも上限使い切ると無制限にギガかわされるオプション黙ってつけてくる
悪質
221:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:24.57 8EnAY3eh0.net
これの何がいけないの?
詐欺したわけじゃないのに
222:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:25.87 M4/rxjVN0.net
実家のケーブルテレビも勝手にKDDI系の光ケーブルに変更されそうになってたしマジ詐欺集団
223:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:26.46 Hv1lNXnC0.net
>>200
若い人は知らんかもしれんが、通信業界ってのは昔からこうだよ。
業務用電話のリースとか好き放題に値段決めてそれをリースにする。
ゴミクズのような世界だよ。
224:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:35.39 2qLEySvJ0.net
今128Gって2000円切ってんだ(^^;いやはや暫く買ってないとはいえ隔世の感だわ
5年ほど前は64Gが安くてそれくらいだった気がする
225:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:37.07 5kynKAmB0.net
そもそもショップで契約してる時点で…
周囲の人も毎月8000円以上払ってるバカしかいないよ
226:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:38.46 SYfuc2yq0.net
テレビも老人を騙すようなニュース番組だらけだしね
徹底的に取り締まらないと駄目
ネットにどんどん流して摘発しないとね
227:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:42.70 Fo9w8xtM0.net
>>1
あーauは事前情報ないと騙してくるよ?これ常識
228:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:48.97 YYQGgnRN0.net
通信3社はどれもこういう類のあるから応援出来ない
229:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:50.17 FsJC6aQo0.net
>>155
平行輸入品な
だから正規だと安物でもこうなる
URLリンク(kakaku.com)
230:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:52.09 /nuUIsZQ0.net
店頭にいかなければいい
家族がネットで代わりに契約してやれ
231:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:52.53 QHx2McK60.net
>>125
どゆこと?
どうしたほうがお得なの?
232:名無しさん@1周年
20/01/05 20:03:54.03 /u8e1Fee0.net
>>1
au最悪だね
233:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:02.36 LCE7IIMe0.net
結局microSDメモリーカードってどこのが良いんかな?
尼のレビュー見てても分からんくなる
おしえてエロいひと
234:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:04.24 /91EHTma0.net
いろんなサービス入れられて、ある意味サギだろ
235:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:06.91 /Wo8vxfO0.net
かんぽ「ね、簡単でしょ?」
236:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:07.92 unnr4BJK0.net
別に無理やり買わせてるわけじゃないし詐欺ではないだろ
買う買わないを選ぶ権利はあるんだからさ
商品と値段を見て買うかどうかは本人の自由
本人が納得してれば問題ない
第三者が口を挟むようなことではない。
237:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:10.84 36RFXCkg0.net
>>12
こういうのに疎いおばちゃんなら64GBで十分なはず
238:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:15.34 rHXgjP3x0.net
そんなに容量いるのかよ?バァちゃんが
239:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:15.55 4G3QbA4d0.net
人の血が流れてない人間のかたちしたナニカは無視するべき
240:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:17.87 F25sj4sx0.net
そんな値段で売れるわけないだろw
普通に犯罪だろ?
241:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:23.01 X3FM0lZW0.net
地元のケーブルテレビの格安契約したら
分からないことはタダで家まで来て説明してくれる
ありがたや
242:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:24.99 kF9/XDQL0.net
俺もiPhone買い替えの時に、タダでくれるような物言いで外付けメモリ渡されたけど、家帰ってからなんか怪しいと思って契約書(PDF)をよくみたら売りつけられてたことあったわ
次の日にブチ切れモードでクレームつけて返品してきたけどね
許さんぞ大久保町のauショップ
243:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:27.26 TUgOHEo+0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工
URLリンク(www.5ch.aflocal.com)
244:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:31.95 l7ConFAN0.net
俺の格安スマホはこのSDカードより安いわ
245:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/01/05 20:04:42.95 +UeIgmbY0.net
また、チョンか
246:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:43.40 U02E/s9V0.net
これホントなら悪質すぎる
247:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:47.81 MbngW2h10.net
>>233
メガやで
248:名無しさん@1周年
20/01/05 20:04:56.05 QHx2McK60.net
>>234
お孫さんの動画を綺麗に撮れるんですよ!
沢山保存したいでしょ!ねっ?ねっ?
249:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:01.38 XNsmUs0R0.net
料金プランも詐欺数段階プランだな
250:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:11.19 qyFHsUBC0.net
手数料も止めてくれよな
251:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:16.42 ka9D8Fiy0.net
>>200
電話屋やら、PCデポなんかのジジババと接点あるようなのはみんなやってるだろ。
黙って見てると、何するかわからんぞ。あいつらホントサイコパス。
252:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:22.68 47TGP3me0.net
SDカード事態いらないだろ
そもそも使わない
27864円有ればSIMフリーのp30 lite買うわ
253:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:39.20 KBhmI0ck0.net
>>22
NTT=Docomoじゃないの?
254:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:40.65 QHx2McK60.net
つか保証内容次第じゃねえのこれ
255:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:41.75 oIid3xgS0.net
無理にスマホなんて買わせる必要は無し!
メディアに流されるな!
テクノロジー、多様性など下らない煽りがメディアで横行し過ぎてる。
256:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:46.99 BQvqNsgD0.net
パッケージ代が25000円くらいか
さすがauだな
257:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:48.78 ZovDUXyf0.net
阿漕な商売してんなー
258:名無しさん@1周年
20/01/05 20:05:57.72 aTGfPg5/0.net
廉価ものmicroSDは高ものは字が奇麗で画像や動画の発色が( ^ω^)・・・婆さん
白内障気味で片眼はつねにヤニで潰れていたりしないよね
259:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:04.49 LsSRUdwG0.net
これに近いことをうちの母親にもやられた。しかもスマホじゃなくてガラケーでね。
文句言ってやろうかと思った。
260:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:08.46 rF3hcNkf0.net
>>187
昔量販店でバイトしてたけとこの手のカードの利益は凄いよ
50%ほど上乗せしてるし
261:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:11.82 zCI6eR310.net
>>220
うちにある一番大きなSDカードは15GBだった
262:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:16.93 Pv0qZbu60.net
これも酷いけど
店舗で一括でスマホ買う時の頭金てのが洒落にならん
一括なのに頭金てなんだよあれ
263:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:23.21 B5yFHIGX0.net
>>229
ちょっと前なら白芝
うん?ちょっと?
264:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:23.41 6gvX83tk0.net
>>30
まぁこういうゴミ企業は消費者が不買などして
法人として死滅してもらったほうがいいね
世界で戦えるマトモな企業だけ残せばいい
ゴミは要らない消すのみ
265:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:23.48 1X2Hs4P10.net
セコいことするからバレる
266:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:32.88 +EMPFGk60.net
>>48
アフターサポートで凄い事になりそw
267:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:38.64 6FYLth4N0.net
auも悪徳とか日本終わってるわ
268:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:39.86 Mg9ypb/Q0.net
なんかのキャンペーンで64GBを一枚おまけで貰った思い出。ドコモ is GOD。
269:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:41.83 y2tRqZJB0.net
これ、ショップを取り締まるべきだわな
昔からやってるじゃん
270:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:47.88 XNsmUs0R0.net
てかsdカードを48回払いって
完全に詐欺のauショップじゃない
271:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:49.61 bS1z8y7z0.net
盗難、紛失保証ってなんだよw
272:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:50.97 nlFStIFZ0.net
>>229
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういう安くて大容量のやつ
273:名無しさん@1周年
20/01/05 20:06:55.05 I272608p0.net
4Kが録画できるならそんなもんだろ
274:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:03.44 uMq+ovE80.net
>>257
珍しい容量だな
275:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:06.54 rHXgjP3x0.net
auのバッゲージが高いんだろ純正カードwww
48回払いがひでぇ
276:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:16.40 ICbh6Z+J0.net
auのmicroSD商法は有名
277:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:31.71 4yI7N+Dq0.net
オレは32GBで充分なんだが
278:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:32.85 I1N231/l0.net
2年前の写真でワロタ
279:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:43.69 Pv0qZbu60.net
ショップで一括で買うのに頭金てなんだよ!
あれ詐欺だろ
280:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:43.74 P5oISizz0.net
どこの店だ?
281:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:44.93 GpXX8w1w0.net
ひどいことするね
282:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:47.22 VJQe+jku0.net
au最悪やな
283:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:49.16 IJm1EO2D0.net
>>257
中華性ですね
284:名無しさん@1周年
20/01/05 20:07:50.63 ZovDUXyf0.net
>>267
クラウドに上げておけば良いのでは?
って言ったらどんな顔するか見てみたいよな
285:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:01.53 zCI6eR310.net
>>270
16GBだったw
286:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:01.57 k9PFsqXF0.net
>>221
ここでしたり顔で書き込んでる9割は、ショップで契約してるアホばっかだからな。
287:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:03.68 BMnZpVov0.net
なめとるな
288:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:05.74 +EMPFGk60.net
>>258
ローン組まされてるって事だろう。
与信とか抜かれてるんじゃない?
289:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:15.11 6sRDyOnp0.net
こういうの見てると反社の定義がはっきり出来ないのもよく分かるわな
大手ですら半グレと同レベルの詐欺行為で金稼いでるんだから
290:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:20.41 sSbmsyba0.net
>>229
サンディスクが安くて無難
291:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:22.13 Kdgsd9zz0.net
48回払いはじわるw
292:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:26.83 LsSRUdwG0.net
相手が無知をいいことに売りつけるのは本当怒りが湧いてきたが…。
一方で擁護するわけではないが、年寄りは分からないことがあるとしょっちゅう聞きに行くのでショップも困ってるんだよね。
そのへんを天秤に掛けて考えると強く言えないなとも思ってしまった。
293:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:28.01 cwSNvwB60.net
auはまず電波が糞
294:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:31.06 qyFHsUBC0.net
スマホで4k誰が考えたんやろな
295:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:37.15 696E73Oq0.net
ショップのおすすめは買っては駄目の法則
296:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:39.89 jd2lORje0.net
au
これイメージの損害のほうが大きいだろ
アホだな
297:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:39.98 j+qSv4sk0.net
市価の20倍行くのは詐欺商売の基本
298:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:49.11 BQvqNsgD0.net
>>229
上海問屋で送料含め安いの買うとけ
尼は容量偽装の中華品が普通に混じってるから素人には見分けるのムリ
299:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:56.06 Zx1SnLec0.net
むしろ買ってからが心配
詐欺メールとかセキュリティ面で
300:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:56.20 uoQ8FUrs0.net
そもそも老人に128GBいらんだろ
死ぬまでに半分も使わんわ
301:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:56.36 eTsLQxAx0.net
高齢者の年金が多いと若者から問題視されているが心配するな。
こうやって、身内以外の若者が養分として吸い取って、経済の活性化に役立ててるからw
302:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:57.95 yT4hboDZ0.net
>>12
山中教授「呼んだ?昔、ボーナスをはたいて一生物の8MB を買ったけど」
303:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:59.19 BWwKWJPS0.net
>>1
何がアメーバ経営だよ。
日本航空の株のインチキ再上場には呆れた。
さっさとあの世に行け。
304:名無しさん@1周年
20/01/05 20:08:59.83 O5uGgQS50.net
ボッタクリ界の英雄
305:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:03.25 LfQa2ooT0.net
>>125
最近デビューした格安戦士だな?そうだな?
306:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:03.89 PzWqAHGp0.net
au イナモリ 朝鮮
307:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:05.82 d4SyGaQv0.net
こんな詐欺まがいの手段でも売り上げを出したいのか。
終わってるな、この国。
もうこんな会社潰れていいよ。
308:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:10.94 +EMPFGk60.net
>>1
こんな悪質な店舗は店名は晒すべき
309:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:16.89 lkddaCOW0.net
PCデポなら分割10万で売りそう
つまりauは良心的!
310:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:19.74 VJQe+jku0.net
お婆さんが128gbも何に使うねんw
311:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:21.98 JLCZ2vhc0.net
今もそうか知らんけど、販売員も上からメモリーカード売れ販売台数のxx%は必ず抱き合わせで売れって強要されててつらいんだよな
ボッタなのは当然分かってるから売ると嫌な気持ちなるし、かといって売らなければ詰められて嫌な気持ちにさせられるしほんと大変
312:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:22.01 GEAH2EcC0.net
俺も機種変時にこれの256GB(V30 A2)を付けられそうになった
3回くらいチェック入れ外しの応酬、そしてこっちの手持ちの64GB(サンディスクのV30 A2)を徹底的にdis
型が古いだの遅いだの言ってたけど、たぶんそれ容量以外同じものですよ、と
あと紛失補償がないものを使用したら社会的に信用されないとまで言い放ってた
スマホ内部に格納されてるmicroSDだけを器用に紛失する方法を知りたい
313:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:22.49 ItzBydtw0.net
いまどき三大キャリアで契約してる人いるんだな。
SIMフリースマフォ買って格安SIMで十分。
314:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:25.73 ccCBTSSm0.net
なんかこんな感じのパソコンショップだっけ?あったよなどこだっけ?
315:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:30.72 05L8bvPF0.net
microSDカードの48回払いってのが確かに草過ぎる
316:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:31.22 UJIl89v40.net
こういう馬鹿のおかげで俺らが乞食できるんやで
カモに感謝はされど馬鹿にすることはできねえ
317:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:34.87 wR+kJXld0.net
ぼったくりバーと同じ、ケータイ売りなんぞ底辺中卒派遣
318:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:41.20 3bZnE2Pj0.net
>>48
解約金なら負けへんで!
319:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:42.60 zCI6eR310.net
>>279
ノーブランド、買うときにエッチね、みたいな顔をされた大昔
320:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:43.07 f5CM49IJ0.net
だから情弱ほど格安スマホにしろとあれほど
ショップなんて街のチンピラがやってる
321:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:45.20 3TBcmdGB0.net
auが不快なのは菜々緒と有村架純の責任が大きい
322:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:45.31 uMq+ovE80.net
>>275
それdocomoな店舗運営費だから店舗無くなったら困る連中がお布施のつもりで納めてるならありだと思うわ
323:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:48.93 dU1w8f0D0.net
>>62
糞チョン
324:名無しさん@1周年
20/01/05 20:09:55.97 696E73Oq0.net
その場でネットで相場調べるべきって思ったが
スマホ買いにいったんだったね
325:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:01.77 CiHn8yoY0.net
XQDより高いとかwwww
腹いてえ
326:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:03.42 WF6l0Tz60.net
うっかり店舗名担当者名うpしてもええんやでニッコリ
327:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:04.21 NySHCFQA0.net
いわゆる昔ながらの大手企業はどこでもやってること
日本の衰退とネットの普及で大手という看板だけではぼろぼろ金落としてくれなくなったから金を取れるやり方に変えただけ
特に老人は金持ってるし騙しやすいから格好の餌食だな
大事にならない限りは政府もお友達の大手企業の味方よ
328:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:09.11 MISVgiyt0.net
キャリア純正品質は安心だよ
329:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:09.23 CZvk/n5j0.net
どこのキャリアも似たり寄ったりやからな
J-phone時代からのソフトバンク使いやけど住所変更ついでに
カタログやら貰いにショップ行ったらソフトバンクAIRの営業やからなw
いらんがなw
330:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:13.11 bIl0pt2B0.net
>>8
ケースはイランけどフイルムは思いの外効果ある
道路に落として貼ってあると割れない
331:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:16.09 LfQa2ooT0.net
これすごいのはiPhoneでも平気でSD売り付けるんだよ
キャリアショップのなかでもauショップは基本野放しだから最凶最悪
332:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:22.40 l7B0Uad10.net
なんも知らないと相場も分からんもんな
どうせ16GBすらいらなさそうだけど
333:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:30.03 Xk3iJ6II0.net
簡保ほどじゃないけど反社会的組織だね
334:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:39.28 NVgX59dl0.net
ご注意ください
群馬県DQN車両情報
フォレスター 白 65-38
危険運転多数。ご注意を。
ムーヴ 紫 63-71
危険運転多数
タント オレンジ 23-24 とちぎ
身障者マークあり
追越禁止場所で追越
プリウス 白 20-00
下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ
335:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:39.38 wpspTo/J0.net
この前AUからデカい封書が届いて
「重要!必ず中身を確認してください!」って書いてあるから何かと思ったら
スマホのプランのおすすめでワロタw
336:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:41.51 3VZGp1JK0.net
ウソ吐き卑怯である没落日本の日常やでw。
337:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:44.18 /91EHTma0.net
128Gなんてあるんだw
338:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:46.16 4B29GaFY0.net
うちの父ちゃんauスマホ契約してるのにソフバン光つないでるんだ
(´・ω・)
339:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:52.68 HAB1vIbT0.net
機種変どーしよ カモられそうで怖いお
340:名無しさん@1周年
20/01/05 20:10:58.84 7Txz2ZP/0.net
ショップによって違うんだよ
ヤクザのシノギみたいな店もあるから
341:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:02.04 KBhmI0ck0.net
こんな値段は転送速度考えても言語道断だけど
お年寄りはミクロSDの容量は大きいほうがいいわよ!
googleドライブ同期なんかしたらあっという間に埋まっちゃう
342:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:04.93 B1ijkSDa0.net
詐欺企業やんau
343:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:05.77 /f9I3dmQ0.net
64でも余るだろうに
344:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:06.77 qOCWHQIrO.net
マジか
反社安倍チョン政権になってマルチ詐欺ジャパンライフとか詐欺が横行してるな
345:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:06.96 Zx1SnLec0.net
クソつまらんCMの制作費やタレントのギャラに回るんだろうな
346:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:12.79 pSB7Flp70.net
うちの親もauに騙されてたな
amazonで1万くらいで売られてるかなり旧式の端末を定価の7万オーバーで買わされ
家にPCもないのに光回線契約してた。(月1万3000円とか)
しかも2年契約で解除できず
これ消費者庁案件だろ
347:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:21.68 915QTzw20.net
アイフォーン 「・・・・」
348:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:31.04 rNnLxSqC0.net
店の特定したのかオマエら
349:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:34.01 INosq4X90.net
au に限らず、ドコモショップでも、老人相手にとんでもない商売しているのを見たわw
350:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:35.26 sSbmsyba0.net
>>308
そこまで言う店員が居たら契約やめて他の店で買うわ
351:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:35.89 LfQa2ooT0.net
>>308
それ録音しといたら詐欺罪構成しそうだな
352:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:38.45 6YVpMiaa0.net
ほぼ詐欺商法やな
周りにこの悪徳会社広めたるわwww
353:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:39.19 ka9D8Fiy0.net
>>288
無知というか、いいなりになってんのが悪い。
わかんないなら、わかるまで聞けばいいんだよ。
こういうのはどこ行っても鴨。
354:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:40.01 t9lwibN10.net
>>9
これを何枚売らないと、
別な代理店見つけちゃうよー
ってか?
セブンとかと構造変わらん
355:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:47.93 mlCbGTjI0.net
日本もボッタクリ商法ばかりの土人国家になったなー
30年でボロボロ
356:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:48.58 /J3VQzAX0.net
AUは鬼畜
357:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:52.85 XNsmUs0R0.net
>>305
デポなら中古品を新品で販売してた
358:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:56.90 VDC045GX0.net
auのCMうざすぎ
359:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:57.72 696E73Oq0.net
俺も初めて買ったとき 糞高い充電器を定価で買わされたの思い出した
帰りに家電量販店覗いたら半額くらいで売ってて自己嫌悪
360:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:58.46 yT4hboDZ0.net
おばちゃんって何歳だろう
70歳過ぎでも自分でアマポチしてSDHCを買う人は買うからな
361:名無しさん@1周年
20/01/05 20:11:59.97 FsJC6aQo0.net
>>229
正規品
URLリンク(kakaku.com)
安いのが良ければなんでもいいよ
362:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:01.77 BWFGZjin0.net
あれ、ググったらネットの本当に安いな
ヨドバシ実店舗とかのも高くね
この前行ってきて高いからやめたんだ
363:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:02.28 wCTUx15u0.net
何歳だい?そのおばちゃん
値段はともかく、使いようによっては4Gがもいらねえと思うんだw
364:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:06.49 7Txz2ZP/0.net
>>332 またお前か
365:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:06.91 I0FzX6v/0.net
>>307
少なくともSD売れってのは一部の店舗だけ
366:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:09.10 6gvX83tk0.net
アマゾンの「アググン」や「イセンスドス デ」の
超激安micro sdカードが売り切れちゃった!くやしい!!!
367:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:10.21 VC0RaS1J0.net
そういうお前らも引っ越しで部屋借りるときに消毒代とか鍵交換代とか無駄なオプションを断りきれずに払わされてるだろ
368:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:12.39 EnrVXc7M0.net
10年前なら妥当な価格だろ
369:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:14.96 baarr2HR0.net
>>225
いいじゃん並行輸入品で
全く困らないじゃん
え?保証!?
auのボッタクリ価格わかっていってんの!?
27864円だぞ!?
sandiskの高耐久の上級品(2250円)10回壊してもお釣りがくるってのwwwww
370:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:26.04 KRV7kfqs0.net
これauはなんも悪くないし、犯罪ではないよ。
ぼったくりバーだって合法なんだし。
騙される奴がバカ。
371:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:26.62 sjrtKh9J0.net
まあ、商売なんて基本的に詐欺みたいなもんだからな。
372:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:34.25 3TBcmdGB0.net
>>345
いや、auには敵わないよ流石に
三大キャリアで一番の悪
373:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:37.27 B1R2eR4F0.net
情弱ビジネスといえばジャパネット
374:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:47.48 cCHBOPmN0.net
これこそ資本主義
文句言う奴は反日パヨク
375:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:51.65 J4by/ngl0.net
これは本社の指示なのか代理店独自にやってるのか興味深い
376:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:56.34 EnrVXc7M0.net
この店が富士山の山頂にあったら妥当な金額でしょ
377:名無しさん@1周年
20/01/05 20:12:58.01 0SI3OD270.net
>>282
重箱の隅をつつく様だが30代以上の2割はMVNOらしいから, ねらーも同程度以上にはMVNOに移行済なんではないかな
378:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:06.33 qeI/Ae860.net
auポイントとかいって純正品の定価のアイテムと引き換えさせるやつか・・
379:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:12.63 KqojHCZm0.net
でもまあ「80才以上」の人が新規契約するときは
「ご家族」に電話して確認してからじゃないと契約しないととかって
「内規」が有るんじゃないの? うちの爺さんのとき電話がかかってきた。
380:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:13.35 M/wUKDjh0.net
キャリアってSIMフリー機から充電器抜いて自分とこの売りつけるしね
知らないで向こうの言いなりで買ってると良い鴨だよ
母親から必要なのか?と電話あったからうちにtype-cいっぱいあるからいらないって断らせた
381:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:16.02 7Txz2ZP/0.net
>>351 ホントに日本人かな?
382:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:17.76 teplOvAs0.net
俺の母親も買わされた
息子に頼んでネットで買って貰うと話したら
ネットのは壊れやすくて大切なデータが無くなると
言われてauショップで買わされて帰って来た。
383:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:24.10 KBhmI0ck0.net
PCvsスマホみたいなスレ立つとスマホ厨がこれからはスマホ!スマホでできないことはない!!とか言うけど
PCとインターネッツ揃えた金額と変わらないorスマホのが維持比が高い のよね
384:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:24.32 j9bY48x00.net
auだけじゃないのになんでこの件がそれだけ話題になるのか?
どこも皆一緒、だまされるバカが悪い、糞会社を無条件で信用するアホの自己責任。
385:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:25.65 lRH+NuDx0.net
国が貧しくなると詐欺が増える
386:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:26.22 HAB1vIbT0.net
いっちょ乗り換えたろかな わしもカモられそうで怖い
387:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:34.96 /JNR7a/40.net
どれだけ高性能なmicroSDなんでしょうか
388:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:41.48 RD5+pkXm0.net
店員の多くは非正規だし一部歩合制なんだろう
ほんと余計なもん買わせようと必死だもんな
しつこすぎて「いや、だーかーらー」ってガチめに断ったことある
389:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:42.64 TexOuy+y0.net
みんなSIMフリーにしないの何でなの?
390:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:43.48 qyFHsUBC0.net
>>358
ヒント、量販店と専門店
391:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:43.87 wdwMtsTM0.net
年末にヨドバシでパソコン買おうとしたら
中高年だから頭弱そうに見えたのかアレもコレも買わされそうになった
でも自分パソコン歴30年だから全部断ったけど
パソコン詳しくない中高年は言われるまま買い足すんだろうな
392:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:47.46 q9s00Cy40.net
機種変とかいかに騙されないか店員との戦いやからな
隙あらば情弱をカモろうとしてくる
393:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:50.25 QzWuLe6a0.net
おばちゃん調子乗って一人で行った�
394:フ?
395:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:51.69 ttl3KWmA0.net
au じゃなくて良か
396:ったわ 親もdocomoで良かった
397:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:56.86 LfQa2ooT0.net
>>371
auは代理店のやり方には一切関知しないスタンス
だから系列や店舗によって応対がバラバラ
398:名無しさん@1周年
20/01/05 20:13:57.27 MbngW2h10.net
正月からウザいCM連発してたのは養分呼び込むための餌やな
399:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:00.03 BWwKWJPS0.net
京セラってなんであんなにブラックなの?
何が経営の神様だよ。
オレのJALの旧株返せよ。
400:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:04.47 l7ConFAN0.net
>>309
格安スマホが定着してきたから3大キャリアがあの手この手で新規からむしりとろうとするんだろうな
401:(。・_・。)ノ
20/01/05 20:14:13.97 Bj8uvKgO0.net
アウ、アウト~
(´・ω・`)
402:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:16 wCTUx15u0.net
これで思い出した
PCデポだっけ?
クラウドの変な契約付けて売ってた話、あれはその後どうなった?
403:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:18 QdKasYYY0.net
おばちゃんの年齢にもよるけど
後期高齢者とかだとこれは
悪意があると認定できるから
ツイッターなんかに上げてるより
消費生活センターか弁護士に相談したほうがいい
404:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:20 uMq+ovE80.net
知らん振りして店員の説明聞いてると面白いよ
ヤマダで安いSDカードあるけどというと規格の関係でスマホじゃ使えないとか平気で言うしな
今でも息してるのかなあの店員
405:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:23 BMnZpVov0.net
>.337
おばちゃん、そこはマイクロでしょ
406:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:29 mlCbGTjI0.net
>>359
店員が鬼畜なのが増えただけさ
407:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:32 YjCpVQwU0.net
>>1
いやまて、特殊用途用のSDカードかもしれんぞ?
au独自仕様で製造した特注なら値段は一桁上がる
もしくは無料でデータ復旧サービスが付属してくる製品かもしれんよ
まさかとは思うが、市販品を10倍の値段で売らないだろう
そんなことしたらネットで叩かれて評判ガタ落ちになるぞ
408:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:34 JKhs6Ppw0.net
ショップってどこもこんな感じでしょ
機種変更だけでプランは変更しないと言ったのに
「お得ですよ」としつこく粘るし
SIMの形状変わるから前のiPhone使えなくなるからもう1回線契約しましょうとか
断り切ったらため息ついて目の前でSIMをハサミで切った
その時に2度とこのショップは行かないと決めた
409:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:36 ddMIH29M0.net
情弱ってまじで損してんだなw
410:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:42 ZaRrqaNM0.net
JoshinあたりでSanDiskの並行輸入もの買っとけ
411:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:44 37RUqbXh0.net
携帯大手三社とNHKは信用できない
オレオレ詐欺とやってること同じじゃん
412:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:46 PNITpx+R0.net
どこのショップか晒したら?
ショップによるよなぁ
413:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:48 IKvc3P0D0.net
au店員鬼畜だな
414:名無しさん@1周年
20/01/05 20:14:54 vsJNRZa40.net
生意気に32GBの俺より贅沢だな
しかも、1回払いで買ったのに
48回払いだってぇwww
415:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:01.05 +3aEmVRX0.net
>>326
2メートル下の鉄階段へ落として、そこから5-6メートル転がってったが、防水ケースが割れただけで済んだ。
416:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:05.81 rpsUP9Iz0.net
まだシンプルに売る分格安SIM業者がマジだな。
417:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:07.95 FsJC6aQo0.net
>>358
正規品と平行輸入品
前者は国内サポートがあって後者は日本法人から相手にされないいわゆるおみくじ
418:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:11.71 Ch77RFl10.net
俺、iPhone SEだけど16GBだぞ
使用済みは11.9GB
128GBも何に使うんだよw
419:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:15.07 L0Vs49eI0.net
スマホもシムもネットで注文すれば済む時代になってよかった 死ねばいいのにあいつら
420:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:18.03 LfQa2ooT0.net
>>390
ドコモもショップ次第だから安心するなよ
下手したらドコショもあうショも同じ会社だったりする
421:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:33.93 R5GPiRat0.net
しかもクラス3のゴミじゃん980円くらいで変えるはず
422:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:34.83 3Vwx3CJe0.net
ワシのおじさんが補聴器50万で買わされたらしいぞ
ウチの母ちゃんは5万もしないやつやのに(´・ω・`)
423:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:43.83 j4KhCSfB0.net
>>365
馬鹿だな、メディアに貴重な写真を入れていて壊れたら困るだろ
安心の為にauのスマホにはauの純正SDを入れるんだよ
純正なんだから一番安心だろ?
424:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:44.00 bMsotAyb0.net
なんでauこんなあこぎな商売してんの?
このご時世だとすぐ拡散するのにバカだね
425:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:45.56 KBhmI0ck0.net
>>378
その後どうしたの?放置?
426:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:45.66 PNITpx+R0.net
>>414
ソフバンもだぞ
427:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:47.86 D1oE7DDC0.net
鬼店員
428:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:50.96 cwSNvwB60.net
>>354
それなw
あと外人のかん高い声が不快
429:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:55.81 M9CDgYGi0.net
>電気を関西電力からau電気に切り替え
あったあったw
会社の高齢者がこれやられて、変えられたこと自体知らず
口座の引き落としとかやらなかったもんだから
電気代不払いで電気止められてた
怒ってたけど無警戒ではんこ押すあんたも悪いんですよ松村さん
430:名無しさん@1周年
20/01/05 20:15:57.85 IFYZpY8M0.net
「へ~、すごいっすね。なるほど」って色々話を聞いて、
最終的に「あ、必要ないです。それ。」ってだいたい断るよな。
でも老人の場合は時代を追っかけなくなるから、
黙って釣られちゃうんだよな。
431:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:08.23 sMM95/fR0.net
>>385
・仕組みを分かってない
・面倒臭い
432:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:10.36 ZovDUXyf0.net
>>410
分からん奴が契約する可能性低いからな
詐欺紛いのことなんぞ出来んだろう
433:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:18.69 mlCbGTjI0.net
>>398
ヤマダは無職のヤンキーが即決でフロア長に採用されるところやからな
知らないふりしていたら、ドンドン嘘ばかり言って高いのを買わせようとしてくる
by元ヤマダ店員
434:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:24.57 PMNt+/aT0.net
400GBのSanDisk Exterm A2対応版が3枚買えるぞ
435:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:25.70 j+qSv4sk0.net
>>342
片方だけに有利な契約ってのは成立しないんで
契約を解除できないわけがないよ
2年で20万超えちゃうんだから弁護士使ったほうがいい
436:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:27.33 rmPgdJ+50.net
アンドロイドおじさん「SDカードガー!おサイフガー!カスタマイズガー!」
437:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:31.14 6YVpMiaa0.net
格安SIMにできないただの情弱なら仕方ないけどさ
右も左もわからない年寄りに売りつけるのはダメだろw
438:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:32.12 wdwMtsTM0.net
家電に詳しくない年寄りは良い鴨だよ
絶対身内と行く�
439:ラき
440:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:34.92 J4by/ngl0.net
>>391
んじゃ代理店の暴走って事か
でもテザリング500円取ってたのは擁護できんなぁ・・・
441:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:35.01 d4SyGaQv0.net
>>307
結局会社の言いなりかよ。 おまえ悪魔の子分か?
442:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:47.58 qOCWHQIrO.net
>>381
それな
安倍チョン政府自体が詐欺だからな
てか詐欺会社が官邸に招待される安倍友だからなw
443:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:47.85 TMtvRvWO0.net
クーリングオフすりゃいいだけ
444:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:48.11 LpclLP4r0.net
>>376
これはちょっと馬鹿っぽい
端末のハードウェアの仕様はほぼ一緒でもソフトウェアが違う
これによって掴むバンドが変わったりする
445:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:48.18 bL28wEqD0.net
これは儲かるわw
446:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:50.60 0pp2FPJo0.net
128Gをどうやって使い切るか考えてやらないとなw
俺は32Gすら使い切ってないwまあパソコンがあるからなんだけど
447:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:55.48 KQqKcawG0.net
auもブラック企業認定だな
448:名無しさん@1周年
20/01/05 20:16:58.73 feO2KkBI0.net
自動車ディーラーのタイヤの価格もおかしい
449:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:02.35 dJcbn8d60.net
AUって何であんなチャラい販売員ばっかなんだろ
ドコモが数倍マシに見えるよ、比べてみ
450:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:05.57 TRL9kXjY0.net
安倍は何て言ってるの?
451:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:08.29 uJmY+DNb0.net
>>366
これを問題視する知識がある人はそもそもauとは契約してないわな
452:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:09.70 5uDJXLIF0.net
>>1
あるあるある
機械音痴な嫁がauショップで機種変してきたんだが
3万もするワイヤレス充電器買わされて来たわ
453:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:20.23 BWFGZjin0.net
>>411
なるほどー
454:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:21.38 KBhmI0ck0.net
>>417
au純正SDはどんなところが他と違って安心なの?
間違って消したデータも無料で復元してくれるとか?
455:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:22.85 huHNHInP0.net
格安でいいじゃん
中古のスマホも最近は奇麗なの多いし
安いし
456:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:23.13 tGgcq8Rl0.net
amazonにももっと高いのもたくさん売ってるから
高いとも言い切れないね
457:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:24.22 PNITpx+R0.net
このおばちゃんは多分高い保護シートやスマホケースも買わされてるな
458:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:24.66 gZHZW0iY0.net
au最低だな
459:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:26.36 R5GPiRat0.net
>>439
電子書籍とかDVDとか買わせるのに必要
460:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:42.95 rZclT9Se0.net
あのPCショップと同じやりかただなw
461:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:43.11 6YVpMiaa0.net
消費者庁案件だろw
行政処分くらえばいい
462:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:44.76 5i3CEMp40.net
>>132
PayPayで買えば送料込みでサンディスクのが実質1400円くらいだな
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)
463:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:50.72 XNsmUs0R0.net
>>364
これ新しいsdやぞ
30vって
464:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:51.09 EBKGlHsR0.net
最近、ケータイ会社は詐欺集団と化してるからな。
若者でも気を付けないとカモられる。
465:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:52.11 DbyqRvEe0.net
ジジババにお金を使わせるのがプロ!
だまされたくなければ施設で過ごせ
466:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:55.06 7t/P1g7Q0.net
>>28
店舗で連帯責任でノルマがあるらしい。だから売れない人は白い目で見られるから皆必死。
その結果で詐欺みたいな商売になってる
467:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:55.11 CCq0AbHD0.net
>>1
正規品で適正価格なんだろ?
だったら問題
468:ない
469:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:55.72 +EMPFGk60.net
>>1
年寄り向けスマホじゃなくて普通のスマホ買わされて、標準プラン組まされた上にアップグレードEXとかスマートパスプレミアムとかてんこ盛りw
鬼畜過ぎww
470:名無しさん@1周年
20/01/05 20:17:55.83 zs7AZD7c0.net
某PCショップ思い出したw
471:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:08.61 djCRHAEd0.net
販売員って社員ですらないからな
派遣とか契約とか非正規ばかりでやったもん勝ち
いつやるか?いまでしょ!
472:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:09.78 rmPgdJ+50.net
美しい日本wwwwww
日本のボッタクリとピンハネは世界一だってはっきりわかんだね
473:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:10.28 INosq4X90.net
ソフトバンクでスマホ買ったら、こっそりMicroSD 2万とか付けてきたわ。
で、いらないって言って、最後に合計見たら何故か高い。
よく見たら、いらないって言ったMicroSDまた勝手に入りていたので、再度いらないと言って外してもらった。
しつこいと言うより、明らかに詐欺狙っている
474:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:13.09 j4KhCSfB0.net
>>447
純正なんだから組み合わせとかちゃんと検証しているんじゃないの?
知らんけど
475:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:13.51 IYtnVOBt0.net
512GのMicroSDカード8000円で買ってエロ動画たくさん保存している
128Gなんてすぐ容量不足になるよ
476:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:18.09 HsdS8JRG0.net
>>90
昔からだよ
多少はお天道様が見てるなんて
ブレーキあったけど
今は上から下までやったもん勝ち
後10年もすればモラル崩壊すんよ
477:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:19.98 WdA40RpC0.net
ドコモショップなんて、隣の量販店で買ってきた方が安いですよと教えてくれたぞ
478:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:22.27 PNITpx+R0.net
>>454
そういう所に通報した方がいいショップは確かにあるね
479:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:27.58 bjE3qiaH0.net
ヤンマーはトラクターのオイル交換で一万円とるからねえw詐欺会社だからねえw
480:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:30.66 KBhmI0ck0.net
>>411
そのサポートってのが何してくれるかわからんのよね
データ飛んで損害出たのを補償してくれるわけじゃなくただでもう一枚くれる程度でしょ?
481:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:33.06 6sDIZmNP0.net
てめえら品質にクレームつけるの?
ブランド品だぞ
482:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:35.75 Gpk4PmKK0.net
microSDて毎回買い換えてる?
劣化しないんかな
483:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:41.04 vsJNRZa40.net
俺は自分で買っている
32GBで充分だ
484:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:43.15 bL28wEqD0.net
>>447
auプライムとかあるんじゃね?
485:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:45.07 sSbmsyba0.net
>>417
壊れなくて仮に壊れてもデータを保証してくれるなら安いな
486:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:45.85 5uDJXLIF0.net
>>25
これな
「純正」「日本製」「何かあった時に安心」
年寄りにはこれが一番効果的
487:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:49.95 r92W5r630.net
SNSの時代にこんな事してたら拡散されて終わりでしょ
488:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:51.71 cXNi0Gzh0.net
どうせジジババは山ほど金持ってるんだし、別にいいだろ
489:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:53.60 o94rCqKE0.net
auだけか?docomoやソフバン他も爺さん婆さんにはやってるだろ
490:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:57.85 FsJC6aQo0.net
正規品を駆逐してバッタ物が普及する
これがデフレの原因
誰だって安い方がいいわけで解決するわけないじゃん
491:名無しさん@1周年
20/01/05 20:18:59.96 cGQPeF4H0.net
>>3
Qoo10でケースは500円フィルムは300円のを先に買っておく。
なんなら100均で100円のでもいいわ。
492:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:05.05 mlCbGTjI0.net
>>429
弁護士使って何とか出来るなら、どこの会社も2年縛りやってねーよ
わざとややこしくマルチまがいにやっているのが日本の携帯電話産業
493:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:06.39 TexOuy+y0.net
494:>>425 まあ要するに情弱ってことか LINEが普及してる今電話番号変えるリスクなんか無いのに 未だに現金主義の連中には無理か
495:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:10.86 OREvCcun0.net
こういう相手の無知につけ込んでうまくねじ込めはラッキーって商売
今の時代炎上するって考えないのかね
大手企業なのに大丈夫?
496:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:13.49 ZovDUXyf0.net
>>448
真面目に検討してる高齢者がいたらMVNOのSIMでSense3買わせるわ
497:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:19.28 wCTUx15u0.net
俺も気をつけなきゃなぁ・・・
コンピューターのほうなら多少わかるが
タブレットやスマートフォンはわからんもん
498:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:21.96 TfkVQzSZ0.net
だからー、本人買いに行って
店員さんと話して納得した上で契約して来たんでしょうに。
店が悪いとか言う前に本人の認識が良くないんじゃない?
お店側はコレでいいですか?の提案に
いいですよって本人が納得したんだからそれで良いじゃない
まさか買うだけ買って他人にやり方教えてもらおうとかそんな馬鹿なこと考えてないだろう。
見栄で買い換えるとかもうそれは十万円取られてもおかしくないレベルだしね(笑)
自分のものだし今は財布と同等、それ以上に大事なものなんだからさ。わからないでは済まされない。
管理はしっかり自分でできなきゃダメだろ。
っていうかしろよ。
499:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:24.36 uMq+ovE80.net
>>427
恥ずかしい過去をカミングアウトしてくれたとこ申し訳ないんだが
auショップの店員に対して「ヤマダ電機の方が安い」と言った時の話なんだ
500:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:24.39 teplOvAs0.net
>>419
2~3日たってからしったんだけど
放置してしまった
501:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:26.84 3c0wGomR0.net
やべーなこれw
犯罪だろww
502:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:28.16 ckG7d3xY0.net
大企業からしてこれだからな
503:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:32.48 yT4hboDZ0.net
若い子は白物家電で騙して
年寄りはインターネット関係で騙すのか
親子で買い物に行くのがいいね
504:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:36.70 XNsmUs0R0.net
>>460
市場の10倍
505:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:41.87 BQvqNsgD0.net
中身どこ製やろなそれだけ興味ある
506:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:46.55 ryIx934P0.net
auがクソなのは何年も前から
iPhone買いに行ったら,不要なプラン矯正されそうになったし
絶対に許さない
507:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:56.19 5hlx9sAV0.net
そう言うところで儲けるビジネスモデルなんだろ
508:名無しさん@1周年
20/01/05 20:19:56.39 unhSNSjh0.net
並行輸入大量に買い付けて独自保証手厚くしても痛くも痒くもないよね
509:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:01.55 bL28wEqD0.net
>>485
朝鮮アプリを使う情弱もどうかと
510:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:10.25 tPLf3U700.net
本人が納得してるなら売買契約としては問題ない
60過ぎたら若者に1万小遣い渡して
同行してもらうのが良いんだが
今の年寄りは、自分がしっかりしてると思い込んでるからタチが悪い
511:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:11.67 S1jNI/hH0.net
この手のもので「純正品以外を使われますと保証が一切なくなりますが」と言われると高齢者は弱いだろうしな
512:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:18.38 7j+tKnG00.net
>>480
君の親や祖父母がやられてもそう思うか?
513:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:20.01 rsZIFrdi0.net
詳しい人以外を狙ってのあれだけ高い価格設定なのか。
514:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:20.37 KQqKcawG0.net
auよ、おまえもか、
ひどいことするな
515:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:23.29 +ySyb2Ex0.net
docomoに純正アダプター
516:買いに行ったら、整理券取らされて2時間待ったあげく、新しい機種への変更を強引に迫れた。どこも必死なのは同じみたいだぞ。
517:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:30.84 AbbdWdHG0.net
気をつけろ!!!
ふとん価格と
microSD価格!
518:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:32.46 EnrVXc7M0.net
情弱は騙されるだけ
車検もその辺の整備工場だと10万なのに、ディーラー車検だと20万とか請求してくるからなw
519:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:33.52 HTKw0qiX0.net
どこの店の誰が担当したのか知りたい。
520:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:36.95 dvz8xFws0.net
>>53
よくわかっているな
「詐欺に対抗するには詐欺で」になっちまった
521:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:40.44 D1oE7DDC0.net
マトモな人間は務められないわな
クズばっか生き残る
522:名無しさん@1周年
20/01/05 20:20:40.74 j+aK3NUu0.net
双方合意の上で売買契約締結してんだから何も問題ないだろ
同じスマホでもiPhoneが高くて変な中華スマホが安いのと似たような話だ