19/12/26 23:46:37.02 rJ0JJxQi0.net
そんなことよりたくさん不祥事でてるけど解散しないのか?
3:名無しさん@1周年
19/12/26 23:47:09.16 0zhWYS5H0.net
最低賃金を1200円以上に決めればいいだけだろ
4:名無しさん@1周年
19/12/26 23:48:00.70 oRaytlCP0.net
スパイが多すぎるなw
5:名無しさん@1周年
19/12/26 23:48:13.89 FJWMGqcQ0.net
日本の事実上の支配者である経済界に喧嘩売ったら終わりっすよ
6:名無しさん@1周年
19/12/26 23:48:28.21 d0DQ+7Hr0.net
ポーズだけ
7: 経団連の傀儡
8:名無しさん@1周年
19/12/26 23:48:38.58 XFV9c/te0.net
>会場の笑いを誘いました。
前もそんなこと言ってたな
やってる政策は賃下げ政策だから
円安、消費税、移民
9:名無しさん@1周年
19/12/26 23:49:19.24 zUTo+cjo0.net
お前が税金上げなければいいだろうが!!
10:名無しさん@1周年
19/12/26 23:49:27.66 3OunYMzc0.net
これ以上物価高にするな!
あほ!!
11:名無しさん@1周年
19/12/26 23:50:10 BHyWRn010.net
賃金アップは当然の事
アベノミクスを信じない経営者は恥を知れ
12:名無しさん@1周年
19/12/26 23:50:24 XFV9c/te0.net
投資→消費っていう迷信サプライサイダーは小泉から同じ
消費が活発じゃないと投資しようもないんだよ
13:名無しさん@1周年
19/12/26 23:51:02.06 KGLy3V6v0.net
消費税戻してー
法人税もー
14:名無しさん@1周年
19/12/26 23:51:08.51 hB/WBmfs0.net
やっぱ土佐勤皇党みたいなのが
出てこないと駄目だわな
国体至上主義政党とかが出てきて
拝金主義は一掃されんと・・
15:名無しさん@1周年
19/12/26 23:51:12.36 7jQ542YZ0.net
>前回の東京オリンピックが開かれた1964年は賃上げ率が12%だったことに触れ、会場の笑いを誘いました。
ここは自分の無能を恥じる所ではないの? > 経営者
16:名無しさん@1周年
19/12/26 23:51:46.78 gsoQ410Q0.net
>>1
もう止めなさい。
アンタのマイクロマネージメントは真っ平ご免です。
17:名無しさん@1周年
19/12/26 23:52:19.61 3OunYMzc0.net
内部留保消化させたいのならボーナスにしてくれ!
賃金格差が起こるし最低賃金を上げると言わんでもわかるよな?
18:名無しさん@1周年
19/12/26 23:52:33.90 d9Vo2Amu0.net
お願いするだけの簡単なお仕事です。
19:名無しさん@1周年
19/12/26 23:53:13.96 a8DcpJyW0.net
無能労組の代わりに総理が賃上げ要求w
20:名無しさん@1周年
19/12/26 23:53:26.75 UqfZepA/0.net
こんなバカが総理大臣って韓国とたいして変わらんやんけ
21:名無しさん@1周年
19/12/26 23:53:50.99 UWv7/+IS0.net
本気で強制する気があるなら法人税を上げれば良い
企業にしてみれば、節税したきゃ給料を払えば良いのだから
22:名無しさん@1周年
19/12/26 23:54:10.99 fAhihYbt0.net
経団連も安倍も連合も労働者の敵
23:名無しさん@1周年
19/12/26 23:54:33.42 fAhihYbt0.net
自民もミンスも労働者の敵
24:名無しさん@1周年
19/12/26 23:54:35.72 ILGONry40.net
文在寅の二の舞
25:名無しさん@1周年
19/12/26 23:54:37.22 paacCcif0.net
誤魔化してますね、安倍朝鮮人。
26:名無しさん@1周年
19/12/26 23:54:55.54 hl0DzzY00.net
もう滅茶苦茶だな。自分さえ良ければ
27:名無しさん@1周年
19/12/26 23:54:58.83 3OunYMzc0.net
>>20
給料が経費になるのは少しだけやで?
あんましらんがw
28:名無しさん@1周年
19/12/26 23:55:05.27 nCXRJBUU0.net
>前回の東京オリンピックが開かれた1964年は賃上げ率が
>12%だったことに触れ、会場の笑いを誘いました。
笑う要素がないはずなのにな。
失笑でも起こったんだろう。
29:名無しさん@1周年
19/12/26 23:55:55.93 fAhihYbt0.net
日本人の実質賃金を下げるためにあらゆる手を尽くした安倍政権
30:名無しさん@1周年
19/12/26 23:56:31.94 Q9gTV1+p0.net
氷河期というより火星期
ぺんぺん草も生えない
31:名無しさん@1周年
19/12/26 23:56:41.19 yw64+e3s0.net
ムンになってきたな
32:名無しさん@1周年
19/12/26 23:56:45.35 fAhihYbt0.net
あれだけ悲惨な韓国にまもなく抜かれるw
33:名無しさん@1周年
19/12/26 23:57:23.56 XFV9c/te0.net
>>16
法人税が正しいんだけどな
ほんとの搾取は大小の企業間であって、社内じゃない
なので大企業の内部留保を中小企業の一般庶民に分配しないと駄目
34:名無しさん@1周年
19/12/26 23:57:28.58 bppPwO2f0.net
>>1
高い奴を下げて低い奴を上げていかないとダメだろ
高い奴が上がるだけだわ
35:名無しさん@1周年
19/12/26 23:57:59.56 d9Vo2Amu0.net
黙ってドナドナされる馬鹿な日本人w
36:名無しさん@1周年
19/12/26 23:58:10.67 iOPHRpDh0.net
嘘っぱちの指標で何年も騙してきたクソ
37:名無しさん@1周年
19/12/26 23:58:25.26 xd92rpl70.net
>>19
今更 W W W
38:名無しさん@1周年
19/12/26 23:58:26.65 bgr77CjB0.net
賃上げなんて無理だからベーシックカムインやるしかないわ
39:名無しさん@1周年
19/12/26 23:58:30.67 pbaJ3eAa0.net
>>14
「そんな心にもないことをw」
の笑いでしょ
40:名無しさん@1周年
19/12/26 23:58:34.71 HS0wfXuo0.net
>>1
消費税廃止して法人税上げろよ、
だから企業は給料を上げない
41:名無しさん@1周年
19/12/26 23:58:43.67 fAhihYbt0.net
日本人の収入では物価の安い日本でしか暮らせませんw
おまいらソウルじゃ乞食になるぜwww
42:名無しさん@1周年
19/12/26 23:59:10.79 k2leZR+a0.net
経営者>同一労働同一賃金で給与水準を契約社員に合わせますw
43:名無しさん@1周年
19/12/26 23:59:30.89 Q9gTV1+p0.net
大企業、経団連の人間の顔つきがどんどんおかしく
なってきてるな
宗教画の悪魔じみた卑しさの塊みたいでゾッとする
44:名無しさん@1周年
19/12/26 23:59:31.71 G0jqFcrB0.net
言ってみただけ
45:名無しさん@1周年
19/12/26 23:59:56 VpsJK/7l0.net
消費税up + 法人税カットで国民の給料減らしまくっておいて、
口では「企業は内部留保を労働者に回せ」だからな
トリクルダウンなんて起こるわけない
安倍がやってることはその反対で、貧民から吸い上げて経団連に回してるだけ
日本の企業は日本を離れては生きられないんだから、消費税廃止して法人税上げろ
46:名無しさん@1周年
19/12/27 00:00:01 p7NOH7Dh0.net
「法人税払え」って言った方がいいだろ
47:名無しさん@1周年
19/12/27 00:00:05 CO3zimW70.net
また賃上げ要請するだけして法人税下げるんだろw
ポーズはもういいから
48:名無しさん@1周年
19/12/27 00:00:18 qb2ATrTh0.net
やってるふり
やってる感
を出すのがうまいよね
実績皆無なのに最長任期の総理になるだけあって
49:名無しさん@1周年
19/12/27 00:00:24 9n2j5+Zt0.net
そもそも朝鮮人が日本人の国の総理大臣をやってる事が異常だよな。
50:名無しさん@1周年
19/12/27 00:00:52 xKsHzmY50.net
賃上げグランプリ汁
51:名無しさん@1周年
19/12/27 00:01:02 hRDAD81A0.net
来年から法人税上げます
人件費かかってないとこから上げます
でいいのにな
52:名無しさん@1周年
19/12/27 00:01:13 MvRbkBtp0.net
>>39
企業を変に保護するから悪いんよ
瀬戸際に立たせれば必死で新規投資や
イノベーション産み出すよ
企業を共産圏の国営企業みたいに保護してんのよな。
53:名無しさん@1周年
19/12/27 00:01:46.76 R+hrBNcl0.net
スタグフもんな
54:名無しさん@1周年
19/12/27 00:01:52.83 H/XmEhhO0.net
だったら法人税上げろよ
55:名無しさん@1周年
19/12/27 00:02:00.42 hRDAD81A0.net
>>51
銀行の護送船団方式を実業でやるから
国ごと沈んでる
56:名無しさん@1周年
19/12/27 00:02:16.77 3EDSbmpw0.net
増税して無理言うなよw
賃上げして欲しかったらインフレにしろよ。
本当に経済分かっていないな。安倍ちゃんはw
57:名無しさん@1周年
19/12/27 00:02:17.06 8WX84WXO0.net
>>1
B層はこれで納得w
安倍や麻生に通貨発行権があることを知らないからw
58:名無しさん@1周年
19/12/27 00:02:23.15 mX/r3g1G0.net
ガッツポーズ
59:名無しさん@1周年
19/12/27 00:02:31.97 VzKl8LvY0.net
安倍 「経営者の皆さん、賃上げしてください」
組合 「安倍、辞めろ」
国民が安倍側なのは、当たり前
60:名無しさん@1周年
19/12/27 00:03:00.83 SjLYnIqm0.net
正社員だけあげてもしかたねんだよ!
派遣法を今すぐもとに戻せ!
61:名無しさん@1周年
19/12/27 00:03:08.76 gGGzNrYW0.net
口先だけw。
おかげで日本はオワコンに。
62:名無しさん@1周年
19/12/27 00:03:21.41 8WX84WXO0.net
大企業の正社員の給料は過去の安倍の「お願い」で
すでに上がってるわけだがw
63:名無しさん@1周年
19/12/27 00:03:33.50 S2Zpkn4t0.net
何言っても批判だなw
64:名無しさん@1周年
19/12/27 00:04:05.24 400h6XjW0.net
こういう前フリはいらないから結果だけ報告しろよ
65:名無しさん@1周年
19/12/27 00:04:17.25 hHms4zk90.net
とりあえず言っとく毎年の恒例行事
66:名無しさん@1周年
19/12/27 00:04:21.88 u/AW15Ct0.net
>>47
いかにも日本人らしい
特に目立つこともなく出過ぎたこともせず仕事だけダラダラ長く続ける感じ
67:名無しさん@1周年
19/12/27 00:05:57.46 wHx29j1g0.net
最低賃金は急激に上げるなよ。どっかの国みたいになるぞ
68:名無しさん@1周年
19/12/27 00:06:04.65 hRDAD81A0.net
>>61
下請けをボコった分を回してるから意味ない
竹中工務店の偽装請負裁判みたいに
69:名無しさん@1周年
19/12/27 00:06:11.17 MvRbkBtp0.net
働いたら負け
70:名無しさん@1周年
19/12/27 00:06:12.02 X2CKDnxO0.net
最低賃金もドカンと上げるんか
71:名無しさん@1周年
19/12/27 00:06:49.13 3EDSbmpw0.net
まぁ、今回の消費税増税で日本人の所得があと2~3年で数十万円下がるからwww
税金取るだけ取って再分配が足りないんだよ。それなら減税しろよ。
72:名無しさん@1周年
19/12/27 00:07:00.00 +uizSerI0.net
で政策は?
73:名無しさん@1周年
19/12/27 00:07:05.22 Uf9sqauz0.net
経団連加盟の大企業はともかく、商工会議所加盟の小規模企業は潰れそうだな
自民党支持した報いだが
74:名無しさん@1周年
19/12/27 00:07:11.46 GZRs6NdG0.net
法で賃金あげろや
75:名無しさん@1周年
19/12/27 00:07:31.01 1fHNBX+Z0.net
外交も内政も失敗
なんの成果もない
76:名無しさん@1周年
19/12/27 00:07:41.47 YXC1TiY40.net
ジャップランドは賃上げしても暮らしは良くならんよ
77:名無しさん@1周年
19/12/27 00:07:52.79 Uf9sqauz0.net
>>61
最低賃金が上がってるから底辺も上がってるぞ
78:名無しさん@1周年
19/12/27 00:07:58.20 3EDSbmpw0.net
>>69
それをやると中小企業が潰れるよ。
79:名無しさん@1周年
19/12/27 00:08:29.88 Uf9sqauz0.net
>>77
潰してやれ
どうせ自民党支持だろ
80:名無しさん@1周年
19/12/27 00:08:34.25 1fHNBX+Z0.net
>>77
そんな中小は潰れていいよ
81:名無しさん@1周年
19/12/27 00:08:35.37 VzKl8LvY0.net
労働者層に一番支持が高いのは自民党
パヨクに不都合な真実
82:名無しさん@1周年
19/12/27 00:09:12.75 Pn/nCPwF0.net
トリクルダウン
83:名無しさん@1周年
19/12/27 00:09:43.78 GZRs6NdG0.net
山本太郎は最低賃金1500円 増加分は政府保証で言うてるやん
財源も示してるしやらせてみたらええ
無理だったら即クビで
84:名無しさん@1周年
19/12/27 00:09:52.87 pqoQ56Ui0.net
賃金が上がる → 人件費が上がる → 物価が上がる
85:名無しさん@1周年
19/12/27 00:10:05.02 IXY8e0kY0.net
アベノミクスはまだ道半ばだから、まだまだ賃上げできる余地あるでしょ
86:名無しさん@1周年
19/12/27 00:10:22.27 3EDSbmpw0.net
>>78-79
マジで言ってる?
韓国みたいになるぞ。
87:名無しさん@1周年
19/12/27 00:10:47.29 zC+dvN860.net
>>1
日本の景気が回復しないのは
経団連のせい
とバレたからね
88:名無しさん@1周年
19/12/27 00:10:50.50 S2Zpkn4t0.net
最低賃金は1000円目指して年3%ずつ上げ続けてきてるが
89:名無しさん@1周年
19/12/27 00:11:13.86 hRDAD81A0.net
派遣業法改正して中抜き10%以下でなきゃ違法に
したらいいんだよ
90:名無しさん@1周年
19/12/27 00:11:21.05 kcaydWpj0.net
賃上げしたって増税で良くてチャラ下手すりゃマイナスよ
91:名無しさん@1周年
19/12/27 00:11:42.84 GZRs6NdG0.net
>>85
は?
韓国の10月失業率3.0%に改善 就業者増加数は40万人台
日本と失業率ほとんど変わらんが
92:名無しさん@1周年
19/12/27 00:11:47.35 MvRbkBtp0.net
>>74
でも議事堂の中央広場自分もに銅像建てたいんだってよw
93:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:10.21 1P4FHPyA0.net
早くトリクルダウンを起こせよ
94:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:17.86 X8LjOy3z0.net
実は業績がいい訳でもないのに賃上げ賃上げ言うから、またカップ麺の量が少なくなる~
95:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:26.43 /zfoJMRx0.net
>>32
下請法の件数が増え続けてるって事は、独占禁止法守ってない企業が増え続けてるって事で
独占禁止法が機能してない事に他ならんのよな
フランチャイズでもセブンイレブンみたいに何回も優越的地位の濫用で排除措置命令食らう会社もあるし
ただでさえ取締りが追いつかない独占禁止法なんだから、罰則を本格的に強化してでも法律守らせないといかんやろ
会社が傾くレベルの課徴金でも良いし、懲罰的賠償でも抑止力に十分なるんだし
96:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:43.45 uBdbyHFs0.net
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、チン上げだよ
| ω |
し ⌒J
97:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:44.56 /hJm/CGF0.net
お前が消費税上げたから景気悪くて賃金上がらないんだろーが
98:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:46.87 7w0+H6kn0.net
消費税上がったし2%以上は固いな
これで賃上げ決まった
99:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:54.69 sydaxxav0.net
待機児童と少子化子育て支援どうにかしろ。
地方はほんと地域維持できないほどやばいぞ。
100:名無しさん@1周年
19/12/27 00:12:59.42 ilQHBump0.net
野党が賃上げに反対するからなあ
安倍総理には頑張ってほしい
次の選挙も自民党に投票する
101:名無しさん@1周年
19/12/27 00:13:13.67 RhTpbhbl0.net
お前が辞めたら上げてやるw
102:名無しさん@1周年
19/12/27 00:13:35.82 39iJwlfi0.net
馬鹿が
今度は所得税狙いかよ
103:名無しさん@1周年
19/12/27 00:13:37.24 rUbrgEhy0.net
おまいら給料上げても使わずに貯金するんじゃ経団連のジジイと一緒だからなw
104:名無しさん@1周年
19/12/27 00:14:12.72 9e/6Jdvj0.net
>>95
( ゚∀゚)
( ∩ミ わしの真似をするなボケ
| ω |
し ⌒J
105:名無しさん@1周年
19/12/27 00:14:18.50 ivqAc5rX0.net
誰にも相手されてないな
106:名無しさん@1周年
19/12/27 00:14:37.19 8WX84WXO0.net
>>76
最低賃金を上げても金が発行されるわけじゃないよ信者さんw
そんなのあんたたちが一番よく知ってるでしょうw
107:名無しさん@1周年
19/12/27 00:15:04.56 3EDSbmpw0.net
>>90
韓国の失業率の統計方法って日本と違うよ。
まぁ、いいやw
日本はこのまま落ちぶれるのが皆んなの望みなんだwww
108:名無しさん@1周年
19/12/27 00:15:23.06 wO/80fH20.net
>>90
大学の教室の電気消すだけの仕事の公務員とかで失業率減らすとかなめたことされて
一番ムカついてるのは韓国の国民だろうに…
109:名無しさん@1周年
19/12/27 00:15:25.40 7nz5xo/+0.net
消費税は増税して企業には要請だけか?
早くお前が死んで退陣してくるのが一番なんだが。
110:名無しさん@1周年
19/12/27 00:16:48.83 ZMBCeh3s0.net
代わりにリストラします
111:名無しさん@1周年
19/12/27 00:17:34.36 HSnepLIR0.net
親韓統一教会員の下痢三
賃上げして支持率アップを狙ってるようだがお前が増税した額に比べたらマイナスなんだよ
下痢三政権で増税した一覧
消費増税、所得税増税 、住民税増税 相続税増税、年金支給減額
国民年金料引き上げ、高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ
40-64歳介護保険料引き上げ、児童扶養手当減額、石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ、高速料金大幅値上げ、ETC割引縮小、軽自動車税
タバコ5%増税、法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
固定資産税増税 残業代ゼロ合法化、配偶者控除廃止、死亡消費税導入
発泡酒増税、携帯電話税、生活保護費削減、相続税の増税
112:名無しさん@1周年
19/12/27 00:17:41.53 vkeOdG5/0.net
オレは細々と商売していて思うが、誰を採っても勤勉な日本女性を自給たった1000円で雇えるって、無茶ラッキーなのではと思う。
誰かを正規に雇えば、いろいろ気を遣うし、自給1500円払って辞められるんだ。
113:名無しさん@1周年
19/12/27 00:18:36.01 xk/YBR/U0.net
>>74
平気で嘘をつく朝鮮シナ人
114:名無しさん@1周年
19/12/27 00:18:38.69 ERbnvG6x0.net
プロレスはもう結構です
115:名無しさん@1周年
19/12/27 00:18:41.33 YIKjRH1n0.net
賃上げ、賃上げって、公務員の給料だけどんどん上がってるよな。
116:名無しさん@1周年
19/12/27 00:18:59.02 t68uUwnN0.net
その前に公務員の賃下げが先だろ笑
117:名無しさん@1周年
19/12/27 00:19:29 OG9SBpFB0.net
そんなウザったいことせず公務員給与賞与爆下げすれば済む話。
118:名無しさん@1周年
19/12/27 00:19:36 GZRs6NdG0.net
>>107
そんな仕事を無理やり作って失業率下げてるなら天才やん
日本でも是非パクるべきやわ
氷河期とか賃金低い若いやつ雇いまくってカネばらまくんが正解
119:名無しさん@1周年
19/12/27 00:19:40 3EDSbmpw0.net
>>109
政府はデフレを促進させようとしているから最終的にはそうなるよねw
120:名無しさん@1周年
19/12/27 00:20:10 fjtg6GuX0.net
企業には値上げって言うけど医療費は0.55%上げるだけで、しかも2年縛りw
121:名無しさん@1周年
19/12/27 00:20:16 1vgISPka0.net
成果主義はどうした?
生産性も上がってないのに賃上げか?
金が欲しけりゃ働けよ
122:名無しさん@1周年
19/12/27 00:20:22 xk/YBR/U0.net
>>1
以前自公政権として財界に民間賃上げを要請した時は、横から公務員の事ばかり
考えるいんちき労組連合が経団連よりも先に口を挟み、「民間の賃上げは如何な
ものかと思います」なんて言ったんですよね。その後先進国最低な日本民間の
賃金は多少上がりましたけど。連合は兎も角財界経団連も民間賃上げ「要請」
にはあまり熱心で無かったです。単なる要請だったので.
やはり最低賃金を改正して上げるしかないでしょう、各実にケケ中・小泉4割非正規
まで待遇改善するには。同一労働・同一賃金や労基法順守の鉄則も守らせないといけません。
賃上げは内部留保や売り上げ規模収益など余裕ある大企業や羽振り良い企業は良いだろうけど
中小や零細で経営厳しいところがあるのも事実。その辺のフォロー工夫もやって頂けば
123:名無しさん@1周年
19/12/27 00:20:36.12 hGgrBAer0.net
>>9
おまえ、馬鹿だろ。
だから底辺なんだよ、頑張れよ馬鹿!
124:名無しさん@1周年
19/12/27 00:20:36.74 MvRbkBtp0.net
人口減ってるのに
公務員と議員減らせよアホか?
125:名無しさん@1周年
19/12/27 00:21:17.35 S2Zpkn4t0.net
社会保障のために増税が続くだろうし
所得を増やさないとどうしようもないよなぁ
126:名無しさん@1周年
19/12/27 00:21:39.21 bAbkLw7L0.net
同一賃金で手当てガッツリ減って今更時給が数百円上がったところで増税分で消し飛ぶんですが。
くたばれ自民
127:名無しさん@1周年
19/12/27 00:22:00.03 70Ylzzsj0.net
業績が良くても企業の内部留保だけ増え続けてるからな
128:名無しさん@1周年
19/12/27 00:22:11.57 KiL0pao50.net
いくらでも代わりのいる末端の二等兵ごときに賃上げなと無駄ではないか
この国の経済を支える経営者、起業家こそが大きな取り分を押さえてしかるべき。
むしろタダでもこの国の経済のため働かせてもらえることを感謝するべき、単純労働者ごときはやりがいを食べれば生きていけるでしょ?
129:名無しさん@1周年
19/12/27 00:23:44.11 HSnepLIR0.net
>>124
消費税増税分すべて社会保障に使いますって公約したくせに
公務員の給料アップに金を使った下痢三w
130:名無しさん@1周年
19/12/27 00:24:17.62 AdsOeaZA0.net
こいつ要請だけして人任せすぎだろ無能もいいところ
131:名無しさん@1周年
19/12/27 00:24:35.62 Eawpvx+R0.net
多様性がないと滅ぶんだよ。
オタクや学者じゃ政治は出来ないんだよ。
132:名無しさん@1周年
19/12/27 00:24:49.04 pgujv9Z+0.net
メス入れ更に深く
133:名無しさん@1周年
19/12/27 00:25:06.61 Y8IIKb8e0.net
不当に低い賃金の会社は倒産していくのが資本主義の理。
総理がゴチャゴチャ口を挟むとか、ここは社会主義国ですか?
134:名無しさん@1周年
19/12/27 00:25:26.08 3DV908n+0.net
俺のちんも上がってるぜ
135:名無しさん@1周年
19/12/27 00:25:26.90 MvRbkBtp0.net
>>127
経営者、企業家、誰に物やサービス買って貰うんだ?
もう海外で日本製品なんかそう売れんよ
国内で労働者に買って貰うしか無いのに
労働者に金渡さんでどうすんの?
136:名無しさん@1周年
19/12/27 00:25:26.94 xk/YBR/U0.net
>>127
国に帰るか役所の書類でも見ていいよ
137:名無しさん@1周年
19/12/27 00:25:44.25 7nz5xo/+0.net
糞尿しか生産してない糞公務員が高給の時点で何も解決しないんだが?
138:名無しさん@1周年
19/12/27 00:26:06.97 J56bULcL0.net
リアル
安倍「やれぇ!」
経済界「…はぃ…」
139:名無しさん@1周年
19/12/27 00:26:15.96 g+ygZmKM0.net
また要請か。
賃上げをお願いするのは労働組合の仕事。
賃金が上がるような政策を出すのが政治家の仕事。
なのに安倍のゴミカスときたらまるで労働組合みたいに賃上げをお願いするパフォーマンスばかり。
140:名無しさん@1周年
19/12/27 00:26:19.60 ThR0Ghun0.net
>>1
社員に還元しない企業は増税にしろって、大体消費税の還付金なんて無くせ
141:名無しさん@1周年
19/12/27 00:26:39.23 3EDSbmpw0.net
>>127
「欲しがりません!勝つまでは!」ですね。
ただ、勝利条件が分からないwww
日本を滅ぼすと勝ちかな?
142:名無しさん@1周年
19/12/27 00:26:43.57 ivMaACmm0.net
総理大臣が賃上げ要請て
組合は仕事せーよ
143:名無しさん@1周年
19/12/27 00:27:20.95 qdjAHDIg0.net
すべてが政府の責任と言えないところがここだよな
民間が非協力すぎで塵すぎる
144:名無しさん@1周年
19/12/27 00:27:26.12 ayYRtXjD0.net
本来なら労組をバックに持つ野党がやるべき事なんだけどねぇ…
145:名無しさん@1周年
19/12/27 00:27:34.00 q6jSWwz70.net
不自由鮮民党がもたらした日本
146:名無しさん@1周年
19/12/27 00:28:14.45 GZRs6NdG0.net
認識が根本から狂っとる奴多いよな
右肩上がりの賃金上昇で日本の1/10の賃金だった韓国がすでに日本を抜いてしまった
それでいて低失業率やぞ
何か韓国を下に見とる奴が多いが、韓国の政策が圧倒的に正しくて日本は圧倒的に間違っていた
そういう事なんやで
147:名無しさん@1周年
19/12/27 00:28:18.43 qwALHWaK0.net
言うだけのパフォーマンス
賃上げしたら減税するような税制に変えたり最低賃金上げたり
出来ることは山ほどあるのにやらない
だまされるなよ
自民党は大企業しか相手にしてない
148:名無しさん@1周年
19/12/27 00:28:32.54 f5l0Okp80.net
バカの言うなりにやってりゃいいんだお前らは
149:名無しさん@1周年
19/12/27 00:28:48.24 ilQHBump0.net
>>114
ならお前も公務員になればいいだろ
150:名無しさん@1周年
19/12/27 00:29:10.21 1oFEmJG80.net
正規の待遇あげたらその分、非正規にシワ寄せが行くわけで
151:名無しさん@1周年
19/12/27 00:29:16.29 7w0+H6kn0.net
日銀が株買って盤石資本にしとるし、外交の安倍で海外での活躍場も増えてる
政府もバックアップしっかりやってるし公務員給与もあるから流石に上げるだろ
152:名無しさん@1周年
19/12/27 00:29:20.49 ilQHBump0.net
>>125
増税を決めたのは民主党
153:名無しさん@1周年
19/12/27 00:29:22.74 GNsQggPr0.net
口先介入で何か変わりますか
154:名無しさん@1周年
19/12/27 00:30:26.83 1vgISPka0.net
お前らもろくに仕事できないのに金だけはたくさん寄こせとか
ナマポと大差ねーな
155:名無しさん@1周年
19/12/27 00:30:30.74 xk/YBR/U0.net
少子高齢化社会、と言うのは数十年前の小中学校の社会科の教科書にも載ってました。
社会経済学者が本も出していました。
要するに日本社会をコントロールかじ取りした、極々一部のエリート霞が関
官僚君テクノクラートや当時のシンクタンク的経済社会学者、国会議員与野党、経団連
が予知していた。人口構成グラフなど、日本は下が大きいピラミッド型で
フランスが釣鐘型の少子高齢化人口減少に入り始めてたかな。数十年後には
日本もフランスみたいな形になるとまで書いてあったよ。
与野党議員含む日本の指導層は今日の状況が予見出来ていたはず。それを承知で
90年代中盤から大企業までリストラや管理職ポスト削減を大規模にやり
小泉・ケケ中社会改悪では民間だけ4割非正規にし、老後年金なども少なくなると
ばかり言って何もしていない。与党自公ガーと言う野党も朝鮮民主党以前の
野党政権でも対策はしてないに等しかった。世界一な官民格差公務員(NHKはその倍
なども、野党活動家がいんちきアカ労組でNHKや公務員に居て資金源なので
改革しない。先日もN国や令和がNHKや公務員の改革を! と言うと、共産党志位氏が
自ら批判する有様です。
日本指導層は今日の事態、少子高齢化や経済問題が主要因だと思われる非婚増加
貯蓄不能世帯増加を予見出来た。それをそのまま放置した責任は指導層として
議員など与野党とらないといけない。官庁経団連も同様だ。経団連など
非婚のみならず少子高齢化と共に、高課税環境の日本で民間インカムの減少を
主導したが、それが元で内需大国日本の大きな本来あるべき内需消費を減らし
今泡を吹いて慌てている。どうしたら自社製品が国内でもっと売れるでしょうか?
と公開質問状を書いた御仁社長も近年居た。
指導層は遅まきながら雇用給与に関する官民格差を是正し、社会保障を現役世代から老後
まで確保し、人不足倒産が出る労働現場を、ユーロ諸国の惨状で明らかなように
既にザイコやシナ人その他移民が多い日本において、更なる過剰移民で国家転覆壊滅状態に誘導するような事無く、
高度なAIや産業ロボ、ドローン、高速ブロードバンドやセンサー活用な社会を
首都圏一極集中解消国土強靭化多極軸発展の社会構造の元で、維持するべきでしょう。
公務員の改革などは法令に基づ急ぎやるべき事です。官民格差自体が違法な事なんですからね。
財源が無い、と中央官庁が消費税その他増税をするような環境の前に
自分等でやるべき事があります。国に溜まる国民からの借金なども、マスゴミが
逆な嘘宣伝で政権批判の道具に使うのではなく、日本国内で社会の為に使って
貸し主国民に社会還元解消すればいいだけの事です。
156:名無しさん@1周年
19/12/27 00:30:30.84 adMXFrxS0.net
竹中と経団連の犬が猿芝居売ってるだけ
157:名無しさん@1周年
19/12/27 00:30:40.36 0uWw3qaa0.net
所詮、国民向けのパフォーマンス
158:名無しさん@1周年
19/12/27 00:31:07.61 MvRbkBtp0.net
庶民の富を大企業や公務員に移しただけ
それでインチキ指標と官製相場で好景気演出
これがアベノミクスですよw
159:名無しさん@1周年
19/12/27 00:31:25.96 jFDsMbeG0.net
>>132
経団連が横並びで給与水準を決めてるからでは?
新卒は20万前後スタートって暗黙の了解でやってるから
新卒でもウチは儲かってるから50万スタートですってのがない
160:名無しさん@1周年
19/12/27 00:31:37.12 JdKv/fIF0.net
安倍のバカ野郎は賃上げなんか言ってないで日本の技術を特アに盗まれないようにスパイ防止法を制定しろよ。
日本企業や農家などの技術や品種を特アに盗まれなきゃ受け取れただろうものが失われずに済んだのに。
161:名無しさん@1周年
19/12/27 00:31:37.64 1JJnt8s10.net
要請ったってスルーされてるだろ
もっとビビらしたれよ
162:名無しさん@1周年
19/12/27 00:31:44.16 C2loQvoO0.net
言ってやった言ってやった!のレベル
増税しといて賃上げとか起きてるのに寝言言える器用な奴だな
163:名無しさん@1周年
19/12/27 00:31:55.94 ayYRtXjD0.net
>>145
狂っているのはお前の認識だ。韓国は急激すぎる賃金上昇で長期雇用が激減した。
今雇用率を上げているのは、3ヶ月ぐらいで契約の切れる老人向けの簡易的な作業をアホ程増やしただけ。
勿論、そのような作業は最低賃金未満。
164:名無しさん@1周年
19/12/27 00:32:18.89 HSnepLIR0.net
>>151
お前かなりの馬鹿だろwwwwwww 得意のミンシュガーですかwwwwwww
消費税導入3%に増税:自民党 竹下登
消費税5%に増税:自民党 橋本龍太郎
消費税8%に増税:3党合意で自民党が増税 安倍が全責任取ると断言
消費税10%に増税:自民党 安倍晋三
下痢三政権で増税した一覧
消費増税、所得税増税 、住民税増税 相続税増税、年金支給減額
国民年金料引き上げ、高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ
40-64歳介護保険料引き上げ、児童扶養手当減額、石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ、高速料金大幅値上げ、ETC割引縮小、軽自動車税
タバコ5%増税、法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
固定資産税増税 残業代ゼロ合法化、配偶者控除廃止、死亡消費税導入
発泡酒増税、携帯電話税、生活保護費削減、相続税の増税
165:名無しさん@1周年
19/12/27 00:32:36.10 3EDSbmpw0.net
>>145
日本は経済成長していないから当たり前。
経済成長させる為にはインフレにしなくてはならない。
166:名無しさん@1周年
19/12/27 00:33:06.15 hZn2D/Jq0.net
口だけ賃上げ要求
dw、実際は法人税減税で内部留保拡大し賃上げに回りにくいようにする算段
167:名無しさん@1周年
19/12/27 00:
168:33:37.45 ID:jy6pfqKK0.net
169:名無しさん@1周年
19/12/27 00:33:55.43 mdCoehTI0.net
内部留保に課税すればいいのに
170:名無しさん@1周年
19/12/27 00:33:59.40 D6dKyX5M0.net
>>1
止まれ、といわれて止まる奴はいないし
上げろと、といわれて上げる奴もいない。
パイは一定なんだ、上げる分どっからわいてくんだよ?
皆さんは内部留保がーっていうかい?
171:名無しさん@1周年
19/12/27 00:34:09.08 4NY/Sh0g0.net
最初、安倍が経団連に賃上げを要求したら、労働組合の親分の連合が「反対」って。
爆笑したわw
最近は言わないのか。
172:名無しさん@1周年
19/12/27 00:34:23.19 0ixhC6IV0.net
アホアベ。消費税増税は間違ってました、と土下座して撤回しろ。
173:名無しさん@1周年
19/12/27 00:34:26.25 MvRbkBtp0.net
>>160
前に経営者の会合で安倍が賃上げお願いしたら
みんなから笑われたってあったよ
ただお願いするだけの奴もなんだが
笑ってるクズ共をなんとかしないと駄目だよ
174:名無しさん@1周年
19/12/27 00:34:36.87 nhN5nA020.net
経済界の反対までがワンセットだろ
175:名無しさん@1周年
19/12/27 00:35:00.84 TNb01mw90.net
賃上げ要請とかアホじゃなかろか
国内投資してくれとか言うならまだしも
給料って需要と供給で決まるもんだから
要請されたから上げられるもんじゃ無い
176:名無しさん@1周年
19/12/27 00:35:48 qdjAHDIg0.net
もうテコでも動きそうでもないし
もう駄目だろ
みんな泥舟に乗ってるって諦めムード蔓延してるよw
177:名無しさん@1周年
19/12/27 00:36:48.44 MvRbkBtp0.net
商工会議所会頭
時給1000円は無理
経団連
これ以上の賃上げは難しい
こんなクズ共にお願いして意味あんの?w
178:名無しさん@1周年
19/12/27 00:37:14.13 YIKjRH1n0.net
>>148
オマエ、頭悪そうだな。
179:名無しさん@1周年
19/12/27 00:37:26.62 7w0+H6kn0.net
政府は物凄いサポートしとるし経団連は上げとる
今回も上がるし、公務員はまた上がるのウインウインは続くのに
180:名無しさん@1周年
19/12/27 00:38:09.26 seZ7Kv7Y0.net
このパフォーマンス何回目だよ
実効力のないお願いだけでそういう努力してると騙す手法
本気で上げさせるなら黒字企業の法人税上げるなり、賃上げした企業を対象に優遇措置入れるなり、色々とやりようがある
でも実際にはそう言ったことは一切やらない
やったことと言えば、働き方改革という名の残業規制でサービス残業増やしただけ
181:名無しさん@1周年
19/12/27 00:38:18.11 Mm3xouM/0.net
デフレを止められるのは経団連だけなんだよな
182:名無しさん@1周年
19/12/27 00:38:27.41 1vgISPka0.net
>>163
ほんまそれ
安倍は鬼畜の如く負担増やしまくってるからな
183:名無しさん@1周年
19/12/27 00:39:45 1JJnt8s10.net
不勉強ですまんが
なんで内部留保を積み上げてんの?
これから負担になるバブル世代の退職金の引き当てとか?
184:名無しさん@1周年
19/12/27 00:39:49 L5JOiLSW0.net
>>158
村社会の弊害よね
185:名無しさん@1周年
19/12/27 00:40:16.32 jFDsMbeG0.net
天引の財形貯蓄や住宅貯蓄、学資貯蓄の税制優遇を復活させて
社内にプールする金を将来的に従業員に還元する仕組みを作ればいい
転換社債でもいいけど
株主優待し過ぎて実際に働いてる人の取り分をピンハネしてる現状がおかしい
186:名無しさん@1周年
19/12/27 00:40:20.93 +1OUetj
187:l0.net
188:名無しさん@1周年
19/12/27 00:40:54.18 3GcNlM9F0.net
経団連の企業が賃金上げても全く無駄だ。
上げるべきは最低賃金。
政府が上げるべき最低賃金を大幅に上げないのが悪い。
最低賃金払えない企業は潰れるべき。
189:名無しさん@1周年
19/12/27 00:41:39 sPoSIOrm0.net
法人税あげれば給与賃金が上がる
190:名無しさん@1周年
19/12/27 00:42:02 qdjAHDIg0.net
内部留保か海外投資で外に流れ出るか
国民にはぜんぜん金が回ってこない
そりゃそうだろ
少子化で国内市場は縮小の一方なんだから
191:名無しさん@1周年
19/12/27 00:42:33 MvRbkBtp0.net
政府も経団連も身銭切らんで
負担は国民にばかり
こんな連中に経済浮上の取り組みなんかできんよ
無駄、無駄w
192:名無しさん@1周年
19/12/27 00:43:22.15 Rc9wBSM40.net
真の売国奴は安倍チョン
193:名無しさん@1周年
19/12/27 00:44:01.75 3EDSbmpw0.net
>>186
そうね。法人税が上がったら経費を増やそうとするもんねw
194:名無しさん@1周年
19/12/27 00:45:39.13 HSnepLIR0.net
>>187
少子化対策やらずに外国人を大量受けいれて永住権を与えたのは下痢三
増税しまくったのは下痢三
根本原因は下痢三だった
195:名無しさん@1周年
19/12/27 00:45:43.21 EfnXWf1C0.net
景気はずーと前から悪いですから
196:名無しさん@1周年
19/12/27 00:46:16.13 GZRs6NdG0.net
>>162
お前の主張の老人雇用で何%失業率に寄与したか知らんけど、
何十年も世界で一番賃金上がらないクソみたいな国は日本だよね
それなりに賃金上げてきても成り立ってる韓国とどっちが政策正しいと思う?
197:名無しさん@1周年
19/12/27 00:47:00.60 8I7NT5qK0.net
安倍「企業の皆さん賃上げお願いします」ニヤニヤ
財界「ワハハハ」
198:名無しさん@1周年
19/12/27 00:48:22.16 AEcbd83w0.net
経団連「その口を閉じないと企業献金やめちゃうよ?」
安倍「・・・はい」
199:名無しさん@1周年
19/12/27 00:48:51.33 zfQxSdV30.net
賃金にまで首相が介入する計画経済の国
200:名無しさん@1周年
19/12/27 00:49:20.61 MvRbkBtp0.net
>>194
これ、本当の話だよね?
前にニュースで見たし
こういう連中だぜ、クソ日本ワロタw
201:名無しさん@1周年
19/12/27 00:49:32.31 qtVLzL730.net
言うだけならタダやからね
202:名無しさん@1周年
19/12/27 00:49:53.17 44da2r7j0.net
所得税減税でもしろや無能
消費税上げて寝言言うな
203:名無しさん@1周年
19/12/27 00:53:57.89 rtF/lYBM0.net
竹中をなんとかすればこの国はよくなるよーな
204:名無しさん@1周年
19/12/27 00:54:30.71 3EDSbmpw0.net
>>193
インフレの国とデフレの国を比べて何言っているんだよwww
日本国民が無駄遣いやめろとか言って公共事業を減らし増税して自分の国の経済をシュリンクさせてきたんだろうがwww
自分で自分の首を締めて喜んでいる国なんだよ。日本って国はよwww
205:名無しさん@1周年
19/12/27 00:54:45.54 BH3muB8v0.net
>>199
ほんまそれ
206:名無しさん@1周年
19/12/27 00:54:59.71 onPwknzv0.net
>>3
全国一律1500円スタートで
207:名無しさん@1周年
19/12/27 00:56:04.29 1rfksjWn0.net
安倍は大企業、公務員ばかりに目を向けるけど大多数を占める中小企業の労働者なんて全く眼中にないんだろうな
208:名無しさん@1周年
19/12/27 00:56:54.29 /B5O/1l80.net
>>203
全国一律の最低賃金はいいかもな
物価の安い地方の方が実質的に賃金高になるから、東京一極集中が是正されるかも知れん
209:名無しさん@1周年
19/12/27 00:58:49.41 ayYRtXjD0.net
>>205
地方の中小企業が全滅し、さらに過疎化が進んで終了
210:名無しさん@1周年
19/12/27 00:59:36.00 Kf9QCskM0.net
国が毎年ボーナス時期に成人に10万円配ってみなよ
時給にして50円UPの計算ね
市場は活性化し設備投資も進むよ
その元資は税や国債ね
211:名無しさん@1周年
19/12/27 01:
212:00:33.74 ID:0ixhC6IV0.net
213:名無しさん@1周年
19/12/27 01:01:22.26 eu0vWgtT0.net
労働組合が支持基盤なのに何も出来ずアベガーアベガー言ってるだけの政党ってなんなん
214:名無しさん@1周年
19/12/27 01:06:06.35 vz9eZyB30.net
賃上げもだが雇用増やす事まず考えろ
215:名無しさん@1周年
19/12/27 01:07:22.02 iAOeTsYL0.net
どうせ経済界は言うこと聞かないんだから法人税ガンガン上げて所得税減税しよう
216:名無しさん@1周年
19/12/27 01:08:08.69 g+ygZmKM0.net
>>143
野党にもっと投票して力を与えないといけない感じだよな。
安倍政権で本当に日本は貧しくなってしまった。
217:名無しさん@1周年
19/12/27 01:08:27.17 F27/NYfk0.net
気持ちのいい言葉だけ並べて失言しないように注意してる
ただそれだけの総理だから続いてるというのが皮肉だよな
美しい国ニッポンからなんにも変わってないんだけどなこのひと
218:名無しさん@1周年
19/12/27 01:10:30.71 tRB0I+TQ0.net
本気で捏造してでも数字だけ良ければ
何でも良くなると思ってるレベルなんじゃないかな…
219:名無しさん@1周年
19/12/27 01:11:40.78 vKU2VdaD0.net
零細事業所から人を雇う余力を失くさせて「死ね」と言ってるようなもんか。
だったら逃げ道として労働力を代替できるロボットとか用意してくれよ。
片手落ちの政策は政治家としての無能を晒してんのと同じだぞ。
220:名無しさん@1周年
19/12/27 01:13:17.49 uYIoWodC0.net
いっそ役員報酬総額と従業員一人あたりの給与の比率で法人税率変えてみては?
役員報酬上げたいなら従業員の給与も上げざるを得ないように
221:名無しさん@1周年
19/12/27 01:14:52.84 UiBiViGc0.net
社員だけじゃなく下請けにももっと払うように言えよな
222:名無しさん@1周年
19/12/27 01:26:21.36 uqlwKs8H0.net
7年たってまだ同じことしてる
223:名無しさん@1周年
19/12/27 01:28:43 uqlwKs8H0.net
安倍政権になってからめちゃくちゃな法律や税制が増えすぎてきつい
224:名無しさん@1周年
19/12/27 01:28:51 9Gg41RXT0.net
どうやらジャパンハンドラーは菅さんにチェンジさせることに決めたようだな
225:名無しさん@1周年
19/12/27 01:32:54.14 BPQPs0vgO.net
>>212
野党は無理だろ
226:名無しさん@1周年
19/12/27 01:37:41.29 /B5O/1l80.net
トリクルなんちゃらはどうなった?
227:名無しさん@1周年
19/12/27 01:38:38.79 B0PLf/+Q0.net
つーか、社保が上がってるから、
社員の給与が1円も上がらなくても、支払ってる額は上がってるんだが。
賃上げとかアホなのか?
228:名無しさん@1周年
19/12/27 01:41:58.29 /B5O/1l80.net
>>223
社保が上がってるから社員の給料も実質下がってるな
229:名無しさん@1周年
19/12/27 01:48:33.35 vMQs4ZGk0.net
>>1
愛国とは安倍さんを愛する事だ
保守とは、安倍さんを守る事だ
愛国保守の俺たちは、最後まで安倍さんを愛して守るぞ
230:名無しさん@1周年
19/12/27 01:48:48.17 oSDflHtT0.net
減税すれば済む話なのでは?
231:名無しさん@1周年
19/12/27 01:50:10.95 7RyswDxo0.net
>>222
医者の懐と老人の預金価値保全に消えてますw
232:名無しさん@1周年
19/12/27 01:53:54.65 qfpQHQl/0.net
馬鹿な総理
この人がやってることは賃金を減らすことにつながることばかり
移民受け入れ、法人税引き下げ、規制緩和などなど
本人が馬鹿なのか、ブレーンが馬鹿なのか?
233:名無しさん@1周年
19/12/27 01:55:19.85 tP2UrGoG0.net
公正取引委員会を全国組織にしよう!
234:名無しさん@1周年
19/12/27 01:55:31.12 y2xUiqsc0.net
税金取るための賃上げだろ
昔はボーナスから社会保険料なんて引かれなかったのに今は引かれるし
毎月の税金や社会保険料の負担も増えてるし
給料上がったとしても手取りは変わらないか減るばかり
235:名無しさん@1周年
19/12/27 01:55:58.53 vaB2H0Wh0.net
民主党の3年よりも安倍政権の7年で、実質賃金が下がり続け、増税とのダプルパンチで国民の暮らしが困窮している件
236:名無しさん@1周年
19/12/27 02:07:03.96 HWyJzUp50.net
お願いしてないで法整備しろよバカヤロ
237:名無しさん@1周年
19/12/27 02:32:18.17 0ixhC6IV0.net
>>225
韓国統一教会工作員は早く国に帰れ
238:名無しさん@1周年
19/12/27 02:33:15.43 Uf9sqauz0.net
>>232
それじゃ社会主義だ
239:名無しさん@1周年
19/12/27 02:34:40.66 0ixhC6IV0.net
「従わなかったら、法人税増税な!」くらい言ってみろ。
240:名無しさん@1周年
19/12/27 02:34:42.27 Uf9sqauz0.net
>>230
月給1万円、ボーナス300万円×3にしたら手取りめっちゃ増えるけど本当なの?
241:名無しさん@1周年
19/12/27 02:35:02.29 pDASV/PX0.net
>会場の笑い
いや職権握ってる当事者のおまいらが笑ってる場合じゃねえから
そのくらいの勢いないと国が滅ぶっつってんだよ老害どもが
242:名無しさん@1周年
19/12/27 02:36:17.74 hYXZt4+i0.net
1964年とは状況が違うんだからそりゃ失笑されるわな
243:名無しさん@1周年
19/12/27 02:36:32.67 iXnJNwNk0.net
賃上げなんてせんでいいだろ、ワハハw
大企業の幹部だけが独り占めサイコー!!
244:名無しさん@1周年
19/12/27 02:36:59.44 hYXZt4+i0.net
オリンピックだから景気がいいとか本気で思ってそうだわ。
245:名無しさん@1周年
19/12/27 02:37:41.88 pDASV/PX0.net
>>236
そりゃ年収300しかない人が突然ボーナス900万もらったら増えるわな・・・
246:名無しさん@1周年
19/12/27 02:38:36.99 GPWMehnk0.net
企業が賃上げするかしないかは、企業の勝手だろ。
何いってんの? このバカ。
247:名無しさん@1周年
19/12/27 02:38:50.53 ap82PFYN0.net
>>1
民間は、
大企業は、これからリストラの嵐だよ
中小も資金繰りの為に粉飾決算でもしてたんでしょ?(これから倒産、閉店ラッシュかな)w
248:名無しさん@1周年
19/12/27 02:39:13.12 iXnJNwNk0.net
大企業の幹部と医師会と公務員と富裕層への権力・富の集中
正直最高だと思うわ
金持ちからしたらマジでそう思う。
気に入らないクズはクビにしても替えが居るしw
249:名無しさん@1周年
19/12/27 02:42:20.22 GPWMehnk0.net
日本のほとんどの大企業は、現状でも国際競争力がないのに、賃上げなんか無理。
安倍ちゃん、わかってんの??
250:名無しさん@1周年
19/12/27 02:42:30.06 L2/6oals0.net
>>234
北欧の社会主義国家の方が政治への信頼も経済も良好だけどなw
経済成長率や平均賃金見てきなよ
30年以上資本家に忖度しデフレ政策し続けた日本の落ちぶれっぷりに絶望する
251:名無しさん@1周年
19/12/27 02:42:56.86 cerO68yF0.net
経団連に言っても大企業の社員が潤うだけ。
中小の企業は大企業の利益のために安月給を強いられる。
252:名無しさん@1周年
19/12/27 02:43:08.53 l01b0GaF0.net
消費税さえなければ景気なんてとっくの昔に回復していた。
253:名無しさん@1周年
19/12/27 02:43:18.06 Uf9sqauz0.net
>>241
そういう話じゃなくて
254:名無しさん@1周年
19/12/27 02:45:08.89 Uf9sqauz0.net
>>247
最低賃金が上がってるから小規模企業の社員の賃金も上がってる
255:名無しさん@1周年
19/12/27 02:45:59.00 GMNavd4u0.net
>>205
安いといっても東京より一割以上安いところなんてないぞ
なんといっても値段決めてるのは東京の会社だし
256:名無しさん@1周年
19/12/27 02:50:14.16 nrgEx/j/0.net
何か安倍って本当に景気が良くなってると思ってるんじゃない?
数々の悪い数値も台風のせい一時的ってさ
株は日銀、自社株買い含めて高いままだしさ
ふつう不景気になるのに賃上げしろって言わないよね?
やっぱ増税して好景気って思ってるんだよね、この人
257:名無しさん@1周年
19/12/27 02:51:56.16 hYXZt4+i0.net
マッチポンプ安倍
258:名無しさん@1周年
19/12/27 02:52:21 Uf9sqauz0.net
>>252
株価指数が高くて失業率が低いからそうだろうね
259:名無しさん@1周年
19/12/27 02:54:13 QnbJZMXK0.net
ダメリカは年間500万円で低所得層w
日本は発展途上国並みの給料w
どれだけ、政府と経団連が無能及びキチガイか一目瞭然!
260:名無しさん@1周年
19/12/27 02:54:58 VCyXhvif0.net
> 前回の東京オリンピックが開かれた1964年は賃上げ率が12%だったことに触れ、会場の笑いを誘いました。
笑いが出るようでは話にならんだろ
安倍も舐められてるなw
261:名無しさん@1周年
19/12/27 02:56:37.48 eWDfmdME0.net
自分の手柄として自慢したいだけ
あと経済指標よくみせようと必死だから
262:名無しさん@1周年
19/12/27 02:56:47.97 mVmE/Yro0.net
賃上げされてるよ。
会長、社長などの上層部だけは。
一般従業員は据え置き。
263:名無しさん@1周年
19/12/27 02:59:12.12 DLOf4DYs0.net
歴史ループしてるならそろそろ所得倍増だろ
264:名無しさん@1周年
19/12/27 02:59:14.39 DDMpLwp80.net
賃上げだけだとあんまり良くないんだが
トランプみたいに関税引き上げも必要
内需を保護しないと持続性が喪われる
そもそも米国が自由貿易止めそうだし中国は管理貿易なんだから日本が自由貿易標榜してもマイナスなだけ
265:名無しさん@1周年
19/12/27 02:59:58.80 L2/6oals0.net
>>252
バイマイアベノミッ糞言うて規制撤廃して外国人投資家呼び込んだ結果やな
そんなやつらが日本人の生活や社員の事まで考えるわけはなく給与削って配当増やせよとなる
国民との約束は平気で破るのに外面だけは良くしたいアベチョンは必死に株だけ守ってるって事なんだろう
266:名無しさん@1周年
19/12/27 03:39:18.36 L2/6oals0.net
外国人株主なんて企業と心中してくれるわけないのに
企業は株主の物って言う風潮が違和感しか無い
267:名無しさん@1周年
19/12/27 03:39:27.37 t+aa7oIw0.net
最低賃金決めなさい。ブラックばかりの会社をこれだけ放置しておいて何言ってんだよ。それが一番早い。
268:名無しさん@1周年
19/12/27 03:46:19.42 /U2jQFS10.net
>>1
消費税減税と法人税増税をやれ!
269:名無しさん@1周年
19/12/27 03:57:46.40 AEFbAxBq0.net
仕事作れよ、人手不足を加速させろよ
それが出来る立場、権限者やろが
お前が仕事しろ、他人のせいにするなよ
270:名無しさん@1周年
19/12/27 04:04:40.76 zHo7r1nL0.net
「会場の笑い」
失笑だよ
271:名無しさん@1周年
19/12/27 04:04:54.10 Jj/1ZIU+0.net
ほんと派遣なんて右から左に電話連絡で流すだけ
ボッタクりにもほどがある
中抜き10%にするべき
数入れ込むんだから充分だろ
272:名無しさん@1周年
19/12/27 04:06:04.59 nMQBp4zC0.net
正規を非正規にして時給を50円あげればいいのね
273:名無しさん@1周年
19/12/27 04:06:50.29 vF5vldAf0.net
昔と違って企業の発展が社会の発展に直結しないんだよな
カリブ諸島にある謎の隠し資産がブクブク増えるだけw
本家Amazon従業員は家も買えずホームレスだとかw
社会全体がブラック企業化してる
274:名無しさん@1周年
19/12/27 04:11:14.97 5J+ocnfW0.net
減税して欲しい
275:名無しさん@1周年
19/12/27 04:21:40.06 6QppR5EZ0.net
>>203
牛丼一杯800円ぐらいになるな
276:名無しさん@1周年
19/12/27 04:26:35.28 lZjHg3Hx0.net
経済界「はいはーい(鼻ホジ」
277:名無しさん@1周年
19/12/27 04:31:56.14 k3mUzue
278:i0.net
279:名無しさん@1周年
19/12/27 04:41:21.56 BeFsY8+k0.net
どこにしわ寄せが来るのか分かってんのか
海外に売れる物づくりをする環境を作らないから日本が草刈り場になっている
日本国内では金の奪い合いで不毛なクラッシュアンドビルドを繰り返し産業の弱体化が止まらない
それに官庁でも低コストの入札事業を奨励したり、郵便局までアウトソーシングで人件費削減して奴隷ブラックビジネスの本丸になっている
海外にODAをやっても金を回収することもしないで利権構造だけを作る始末だし、国会議員が海外から賄賂貰うようになったらもうこの国も末期
法律なんて作る資格すらない
280:名無しさん@1周年
19/12/27 04:42:04.03 CdQM8hyC0.net
毎年恒例ww
281:名無しさん@1周年
19/12/27 04:42:27.92 d2iv9qCe0.net
今の日本に必要なのは消費税減税とソフトバンクの壊滅。
282:名無しさん@1周年
19/12/27 04:51:10.15 erFlyVvr0.net
経団連関係以外の中小企業は全て潰せ
生き残りたいなら経団連に忠誠を誓え
283:名無しさん@1周年
19/12/27 04:55:17.30 voRT/rN50.net
アベ「孫とトヨタのアキオ!税金足りねぇーんだよ!会社に貯め込んでいる金出せ!ボケっ!?💢」
284:名無しさん@1周年
19/12/27 04:57:51.25 QnbJZMXK0.net
>>77
経団連企業でコキ使われて、頭おかしくなったのか?w
285:名無しさん@1周年
19/12/27 05:00:17.86 dspHw06h0.net
ハイハイ犯罪者出した自民が安倍は責任取れよ離党したら終わりじゃねぇだろアホ
説明しろIR法関連だぞまた国会で幼稚なヤジ飛ばすだけか無能
286:名無しさん@1周年
19/12/27 05:02:55.42 hJBRHKrn0.net
しなくても済むように法改正を重ねてきた結果が今なんだが。
287:名無しさん@1周年
19/12/27 05:08:47.15 VMoxfL7K0.net
内閣官房参与が機能していない
288:名無しさん@1周年
19/12/27 05:10:55.86 Kub7V4NSO.net
アメリカの平均年収の半分以下だからなあ。
まあ、向こうは医療費等が高いから、単純には比較できないが・・・。
289:名無しさん@1周年
19/12/27 05:14:03.19 AIvdVmL80.net
笑いが起きて安倍も一緒になって笑ってるしやる気ゼロやんw
290:売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい
19/12/27 05:23:18.87 e39jxE+m0.net
犬畜生 猫畜生以下の嘘つき売国奴の不正選挙のバカ安倍晋三に血税はびた1文だしたくない
291:名無しさん@1周年
19/12/27 05:26:14.81 XkoIX0kZ0.net
安倍ってなんか毎月毎月賃金上げろって言ってないか?
消費税なんか誰にも頼まずに上げたくせに
本当に賃金を上げたいなら消費税みたいに法律でさっさと強制しろよクズ
292:名無しさん@1周年
19/12/27 05:27:45.83 GjN1EhCf0.net
なんで笑えるんだろうな
奴隷の待遇は上げる気がないって言ってるようなもんだ
293:名無しさん@1周年
19/12/27 05:28:10.27 hoJfkUN00.net
国民は奴隷じゃない。
虫ケラでもない。
人間なんだよ。
294:名無しさん@1周年
19/12/27 05:30:47.49 VCyXhvif0.net
>>286
経団連にお願いしてるって事は、賃上げ対象は大企業か優良な中企業だよ
当然の事ながら最低賃金で働く社員なんて居ないだろ
法律で強制するとして、どんな方法が有るんだ?
295:名無しさん@1周年
19/12/27 05:32:08.62 NsP/TMFW0.net
本当に必要なのは解雇規制の撤廃だろ
無駄な高給取りを一掃出来れば本当に有能な層の賃上げなんてすぐ実現するわ
296:名無しさん@1周年
19/12/27 05:33:15.65 AIvdVmL80.net
会場から笑いが起きたらキレろよ
首相が民間人に怒るのは問題かもしれんが
安倍が一緒になって笑ってる理由はそんなことじゃないし
完全にやる気がないということだからな
297:名無しさん@1周年
19/12/27 05:36:29.57 VCyXhvif0.net
>>291
安倍も一緒に笑ってたのか?
それだったら、もう終わってるな
毎年恒例のセレモニーって事じゃねぇかw
298:名無しさん@1周年
19/12/27 05:39:49.96 23A/1cMV0.net
賃上げ要請した見返りが消費税15%の実施だよ
299:名無しさん@1周年
19/12/27 05:40:05.36 QcLRms7u0.net
内部留保を賃金に使えば人も集まるし内需拡大
300:名無しさん@1周年
19/12/27 05:41:38.60 GH29YmCE0.net
安倍の賃上げ要求に労働組合は反対してきたんだよな
労働組合、ガチで要らねー
301:名無しさん@1周年
19/12/27 05:42:31.27 9LPM3SC60.net
あれあれ?
安倍さん、賃金は毎年上昇してると仰られたはずでは?
302:名無しさん@1周年
19/12/27 05:42:36.04 qpu1LAfn0.net
率直に嫌な奴だは
303:名無しさん@1周年
19/12/27 05:43:55 C4I+n7Gd0.net
プロレス
要請だけはしました。
304:名無しさん@1周年
19/12/27 05:44:15 9rkfYmwq0.net
>>205
本気で言ってそうなのが怖いわ
そんなことしたら地方から仕事がなくなるぞ
格差是正したいなら地方は日本円使うのをやめればいいんだよ
財政が別々なのに同じ通貨使ってることが地方衰退の原因
305:名無しさん@1周年
19/12/27 05:44:23 mSf+qLuo0.net
30年後も 明るい未来 !!! すら見せられないのに 何いってんだ???この馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤヴァいね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最悪だな wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先進国 最悪のバカ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政治家は今じゃなくて、30年後!! 亡くなったパパはそういう言う 視点だったっから 信用してたけど、、
こいつは ただの目鼻先 のクズだったか wwwwwwwwwwwwwwwwwww
306:名無しさん@1周年
19/12/27 05:44:49.04 n2B9OXKo0.net
>>295
おいバカウヨどこの労組が反対したんだ?
307:名無しさん@1周年
19/12/27 05:45:26.42 mSf+qLuo0.net
森元 よりもヒドイ 総理!!!!! として 指名したい!!!!!!!!!!戦後最悪!!!!!!!!
308:名無しさん@1周年
19/12/27 05:46:02.52 EciCc1UV0.net
>>296
消費税上げて「もっと消費して」なんて言うアホだぜ。
309:名無しさん@1周年
19/12/27 05:46:08.69 GjN1EhCf0.net
経済界ってなんだよ
実体経済回してるのは下層民なんですが
経団連とか上級コームインとかは経済の足引っ張りしかしてないよね
金融みたいな虚業に金回すなら実体経済に金回せよ屑守銭奴野郎がw
310:名無しさん@1周年
19/12/27 05:47:41.12 9rkfYmwq0.net
日経は調子いいけど雇用は陰りが見え始めてるし、賃上げは厳しいんじゃないか?
311:名無しさん@1周年
19/12/27 05:49:37.51 aTgZO9v20.net
これはちょっと笑ってしまったわ
経団連と組んで非正規を増やし会社員の賃金を来年も引き続きせっせと減らそうとしてる一方で賃金上げてなんて言うんだから完全にポーズ特大級のおまいう
消費税もまだ上がるし新税もまた増えるから賃金上げてあげて~
手当てもカットされるからお賃金上げてあげて~
312:名無しさん@1周年
19/12/27 05:50:58.36 9rkfYmwq0.net
はっきりいって日経はインチキバブルだぞ
そのうち雇用がついていかなくなって大崩壊を引き起こすと思う
313:名無しさん@1周年
19/12/27 05:51:20.14 mSf+qLuo0.net
20年後、30年後、50年後、100年後 の将来。今後に向けて、 具体的に、明るい未来を保証する! ができればいいんだよ! 総理大臣は!
それすら出来てない!! 何だこいつ???レベル!!! 相当にヤヴァい!!!!!! トランプやプーチンどころじゃない!!!!!!非常にヤヴァイ!!!
だって、「こいつの言うこと!! まるで未来がないもんなwwwwwwwwwwwwww 最悪だぜ!
314:名無しさん@1周年
19/12/27 05:51:36.84 mSf+qLuo0.net
20年後、30年後、50年後、100年後 の将来。今後に向けて、 具体的に、明るい未来を保証する! ができればいいんだよ! 総理大臣は!
それすら出来てない!! 何だこいつ???レベル!!! 相当にヤヴァい!!!!!! トランプやプーチンどころじゃない!!!!!!非常にヤヴァイ!!!
だって、「こいつの言うこと!! まるで未来がないもんなwwwwwwwwwwwwww 最悪だぜ!
315:名無しさん@1周年
19/12/27 05:54:38.80 VCyXhvif0.net
>>309
10年後に国民所得を150万円増やします
と言ったのは8年前かw 言ってみただけなんだけどさw
316:名無しさん@1周年
19/12/27 05:56:04.79 mSf+qLuo0.net
将来性にまるで感じないのは、民主党政権時代より悪い。正直言って。全く未来感がない。 暗中模索としか言いようもない。今でも。今日からでも。
ゆく年くる年 を見られるのだろうか??という恐怖感は、最大だ!
317:名無しさん@1周年
19/12/27 05:56:10.77 3YlT8CtH0.net
大店法とか独禁法とか、改正すべき法律やもっと有効活用すべき法律はたくさんあるけどな。
318:名無しさん@1周年
19/12/27 05:58:37.78 GjN1EhCf0.net
ゴミが当選しないように選挙区を中選挙区に戻せ比例も廃止な
319:名無しさん@1周年
19/12/27 05:58:44.55 4ayjdxgy0.net
>>1
毎年要請だけで実効性皆無だよなwww
残業割増+60%にするとか完全週休二日義務化とか36協定見直しとかやれる事は沢山あるのにやらんよなwww
320:名無しさん@1周年
19/12/27 06:01:10.08 a/KAxPJ10.net
上げたぶん以上の増税、社会保険料値上げするんだから、
賃上げは実質法人税増税。
321:名無しさん@1周年
19/12/27 06:02:43.53 a/KAxPJ10.net
>>305 30000すら遠いのに調子いいって…
322:名無しさん@1周年
19/12/27 06:04:26.82 QbvMQGsK0.net
経団連の大企業の賃金上げるために、下請けがより絞られるだけだろ
ますます格差が広がるわな
323:名無しさん@1周年
19/12/27 06:04:54.51 WArvRVEx0.net
会場の笑いを誘いました
www
324:名無しさん@1周年
19/12/27 06:07:20.25 4BACPoUH0.net
>>3
老後に2000万、最低賃金で働く国民年金受給者は5000万貯めるには時給2000円必要だろ
325:名無しさん@1周年
19/12/27 06:07:35.52 jOtDlKbP0.net
韓国では、所得主導成長という極端な賃上げの社会実験がて失敗しているのに
最低時給、1200円にあげろとか1500円にすればよいだろうとか極端な増額いう人って
そんな失敗例を見てもなんとも思わないのかね
326:名無しさん@1周年
19/12/27 06:12:34 12KdLlo20.net
消費税のピンハネやめれば賃上げ可能だろな
327:名無しさん@1周年
19/12/27 06:18:51.93 QtsrVHm90.net
>>320
まあここでもそうだけど「口だけ」は多いからな
例えば介護職を時給1500円にすればいいと言う人でも、ほとんどの人は「でも俺は行かないけどな」が後ろに隠れてるw
お前が行きたくなる案言えよと言ったら老人の世話せず、事務作業とかだけなら1500円で行ってやるとか
それ介護職と言わないと
お前なら見知らぬ老人のシモの世話とか徘徊追っかけ回すとかどうしたらやりたくなるのかってことにはならない
他の現業についても似たり寄ったりだからな
328:名無しさん@1周年
19/12/27 06:26:54.34 pRHaL9MS0.net
>>1
実質賃金マイナスで物価補正したら全く上がってないよね
更に去年今年と企業はリストラしまくってるよね
329:名無しさん@1周年
19/12/27 06:29:13.61 BeFsY8+k0.net
>>322
介護なんて基本自宅でやるもんだろ
こんなところに金と若い人材回してどうすんだ
こんなことしてたら日本の労働者半分介護職になるぞ
無駄な仕事増やした結果が今のデフレなんだよ
330:名無しさん@1周年
19/12/27 06:31:39.83 G6gyMeKw0.net
チン上げ
331:名無しさん@1周年
19/12/27 06:37:27.90 unQXuOpz0.net
>>324
あくまでも例
泥だらけになりながら穴掘る仕事とか
命綱一本で数十メートル上の鉄骨の上で荷物運ぶ仕事とか
重い荷物をエレベーターの無いマンションの上階まで運ぶ仕事とか
時給1500円出せば人来るんじゃね(俺は1億貰っても嫌だけど)
なんて人ばかりなのが今の日本
332:名無しさん@1周年
19/12/27 06:37:28.62 4GxOkNXJ0.net
不景気を理由に最低賃金全然上げなかったのが失敗
失敗隠すために数字の捏造始めてまるで中国みたいな事をやってる
333:名無しさん@1周年
19/12/27 06:38:56.61 NIvzPK720.net
経団連なんかと連んでるようじゃダメ
334:名無しさん@1周年
19/12/27 06:43:25.18 I/K07C8p0.net
上げられない。
今や日本の競争相手はベトナムやミャンマーだから
335:名無しさん@1周年
19/12/27 06:44:19.05 VHrC/gDw0.net
>>320
じゃあ1050で生活してみ
死ぬぞ
336:名無しさん@1周年
19/12/27 06:45:01.20 Uf9sqauz0.net
>>307
日本の景気と日経平均が連動してると思うのは誤り
337:名無しさん@1周年
19/12/27 06:45:13.56 EdpFsg0H0.net
>205
頭悪いんだね。
338:名無しさん@1周年
19/12/27 06:49:09.02 uE4yxeHN0.net
まず公務員の給与上げたんで民間も賃上げしてくださいって何年か前に言ってたけど全く効果なかったよな
いうこと聞かないんだからもう企業優遇するのやめろって
339:名無しさん@1周年
19/12/27 06:50:50.91 tf62ijCJ0.net
賃上げしてもそれに合わせて社会保障費がどんどん値上げされるからどうにもならん。
340:名無しさん@1周年
19/12/27 06:51:34.42 bOIPFj1I0.net
元請に賃上げ要請した所でピンハネピンハネで末端はお安いままでしょうに
341:名無しさん@1周年
19/12/27 06:51:58.37 bOIPFj1I0.net
>>334
あーそれもあるな
342:名無しさん@1周年
19/12/27 06:58:48.61 exVz8s9+0.net
大企業の賃上げを行うと下請けが絞られそこで働く人たちの賃金が下がる
トリクルダウンなんか起きないことを早く気づけ
343:名無しさん@1周年
19/12/27 07:00:43.75 dcbFDhvc0.net
米中摩擦が解消しないことにはどうにもならないと思う
344:名無しさん@1周年
19/12/27 07:01:09.90 MDdCaBbu0.net
経済活動に罰金課すようなこと遣って(それも任期中倍額に)賃上げ要請したってねぇ・・・
345:名無しさん@1周年
19/12/27 07:01:22.11 Nb8NOJqO0.net
経団連にどうこう言うより最低賃金アップするのが手っ取り早い
346:名無しさん@1周年
19/12/27 07:02:29.01 8qU5SwLN0.net
投資はボランティアじゃねぇんだから
347:名無しさん@1周年
19/12/27 07:04:01.86 BeFsY8+k0.net
成長率がマイナス続けている国なんて日本くらいしかない
経産省にスパイがいないとこんな状況にはならない
日本で製造して外国にモノ売って金を稼ぐから日本が潤うのに外国で製造して日本でモノ売って何がしたいのか
348:名無しさん@1周年
19/12/27 07:05:03 lGMhg4IZ0.net
>>20
株主配当と役員報酬のみ賃上げして終わり。
349:名無しさん@1周年
19/12/27 07:05:11 amMuJN6+0.net
金を刷って減税して財政拡大すればいだけ
あほな要請
350:名無しさん@1周年
19/12/27 07:06:06.92 DCpOnFJ+0.net
賃下げしといて賃上げ要求するとはバカだ
351:名無しさん@1周年
19/12/27 07:06:33.69 9rkfYmwq0.net
>>331
まぁ下げには連動すると思うよw
352:名無しさん@1周年
19/12/27 07:12:27.99 QIBiFg0s0.net
>>1
糞アホ経済音痴アベ
353:名無しさん@1周年
19/12/27 07:12:37.06 58yn0lCa0.net
>>340
最低賃金アップ
↓
事務職総合職などホワイトカラー求人全滅
↓
勉強出来るだけの親に寄生しまくりの学生達が就職難に
↓
政府、現業職を薦めるも頑なに拒否、ニート増加に
↓
仕方なく外国人労働者増やす
って未来は確定事項です
354:名無しさん@1周年
19/12/27 07:15:21.34 oyc1RzyN0.net
>>228
金があるのに賃金に反映させない企業の責任だよ。
355:名無しさん@1周年
19/12/27 07:15:47.47 kGubwgS10.net
>>27
失笑の誤用
356:名無しさん@1周年
19/12/27 07:16:51.26 BEJChyUj0.net
刷った金を直接配るか、所得税減税だろ。
お願いなんかしないで動けよ。
357:名無しさん@1周年
19/12/27 07:18:33.21 VCyXhvif0.net
>>228
本人が馬鹿で、ブレーンの竹中は賃金を下げようとしてるw
中身が空っぽの神輿総理なんだから、売国奴に良いように扱われているのさ
358:名無しさん@1周年
19/12/27 07:23:17.64 lqIlJf7g0.net
>>290
解雇規制撤廃なら、
企業には真の実力主義での評価と、
労基署には労基法を遵守しない企業への取り締まりや罰則強化を合わせてお願いしたいわ。
359:名無しさん@1周年
19/12/27 07:27:32.71 WuU+WChU0.net
お願いされたのに賃上げしない経済界が悪い
頑張ってる安倍総理は何も悪くない
360:名無しさん@1周年
19/12/27 07:32:00.36 oadnRnqW0.net
これはスタグフレーション待ったなし
361:名無しさん@1周年
19/12/27 07:43:03.17 4BACPoUH0.net
馬鹿は言うだけだから楽だよな
362:名無しさん@1周年
19/12/27 07:44:31.39 2RLDymGT0.net
賃上げの言質取るまで帰んなや。要請するだけなら年賀状にでも書いて送っとけ。
363:名無しさん@1周年
19/12/27 07:49:48.66 6u4+BZ530.net
>>343
累進税率の引き上げもセットでしょ
さらに消費税率引き下げたら好景気になるよ
364:名無しさん@1周年
19/12/27 07:53:37.06 61Pp0vw80.net
最低時給1500円にすればいいだろ法で強制的に上げろよ
365:名無しさん@1周年
19/12/27 07:55:59.23 BEJChyUj0.net
解雇規制?そんなもんねーよ。あの程度の要件くらいクリアできない無能経営が問題なだけで。
366:名無しさん@1周年
19/12/27 07:56:37.42 KBIx2Pr+0.net
>>349
不況でどの業界もヤバいかんね
ハリボテの好景気で飾ってるから
ミスリードが酷いんだよ
それがまた、ストレスとなって
悪循環してる
367:名無しさん@1周年
19/12/27 07:57:38.33 9rkfYmwq0.net
>>359
地方が滅びるが
368:名無しさん@1周年
19/12/27 07:57:55.91 8qU5SwLN0.net
だろ? byムンムン
369:名無しさん@1周年
19/12/27 08:47:11.27 UcvdT/xB0.net
経済界から安倍総理に、公務員の給料の値下げを要請しよう。
370:名無しさん@1周年
19/12/27 08:53:19.18 GejiV8Du0.net
( ゚∀゚)
( ∩ミ チン上げの手本を見せてやろう
| ω | 見ろ、この逞しさ
し ⌒J
371:名無しさん@1周年
19/12/27 09:01:20.57 1ZOF+54h0.net
今年の源泉徴収票を貰った。年収240万円であった@アラヒフ童貞
372:名無しさん@1周年
19/12/27 09:01:29.10 6rVD8Ubj0.net
なら何で2回も消費増税した?
373:名無しさん@1周年
19/12/27 09:14:20.05 u7VU0IWb0.net
今必要なことは、増税の失敗を安倍に認めさせること
そして次のポスト安倍政権に消費税の減税を実行させること
自民党は早く次の総理を用意しろよ
財政出動派の議員を財務大臣に任命できるやつなら誰でもいいw
374:名無しさん@1周年
19/12/27 10:04:28.55 c1CIO7sC0.net
諸外国との競争で外資を呼び込むのは諦めるべき。その上で、企業の節税の穴を丹念に潰すべき。
そうすれば法人税を上げられる。
今、それが面倒だから消費税上げに頼る事になる。
375:名無しさん@1周年
19/12/27 10:05:28.54 c1CIO7sC0.net
派遣のピンハネ率の完全公開化も実施すべき。
376:名無しさん@1周年
19/12/27 10:38:20.05 oc6X4WNu0.net
これもう労組いらんやろ
377:名無しさん@1周年
19/12/27 10:39:37.27 oc6X4WNu0.net
>>47
なんもしない労組よりマシやろ
378:名無しさん@1周年
19/12/27 10:41:53 2+NPITHP0.net
毎年同じような事言ってね?
379:名無しさん@1周年
19/12/27 10:44:28.42 2+NPITHP0.net
これ去年のニュース。
去年の段階で6年連続、やっぱ毎年のようにやってる。
URLリンク(www.nikkei.com)
>安倍晋三首相は週内にも2019年春季労使交渉(春闘)を見据え、6年連続で賃上げを経済界に要請する。
380:名無しさん@1周年
19/12/27 11:49:30.67 6OasogGr0.net
10円ですかね
上がっても
381:名無しさん@1周年
19/12/27 12:12:21 MrM0NFDw0.net
賃上げしてもそれ以上にモノの値段、税金も上がるので実質賃下げなんだよな。
382:名無しさん@1周年
19/12/27 13:05:37.55 Nd5CxUd10.net
来年は法人税上げますんで税金でガッツリとられるよりは
社員に給与賞与で分配してモチベ上げに使ったりして下さいって言って
盛り下げるくらいの事して欲しかった
383:名無しさん@1周年
19/12/27 13:10:55.83 oc6X4WNu0.net
>>145
負けでいいよチョン
だから二度と関わってくんなよ
384:名無しさん@1周年
19/12/27 13:11:43.93 oc6X4WNu0.net
>>156
パフォーマンスすらできない労組はなんなの
ゴミ?
385:名無しさん@1周年
19/12/27 13:13:54.26 oc6X4WNu0.net
>>232
強制したらチョンみたいに経済崩壊するだろう
ガイジが
386:名無しさん@1周年
19/12/27 13:15:39 RM/9VB5c0.net
法人税がっつり取ってそれを就業者に国がばら撒けば良いじゃん
法人税いっぱい取られたくなきゃ賃上げ毎に法人税減税するわとか
今回で7回目の賃上げ要求だろ、無駄だからその
パフォーマンス
387:名無しさん@1周年
19/12/27 13:16:00 oc6X4WNu0.net
>>348
韓国で社会実験して結果出たのにまだ最低時給上げろとかいうガイジ多くて困る
388:名無しさん@1周年
19/12/27 13:16:45.17 RM/9VB5c0.net
>>382
韓国は業績の低い会社にも強制的に賃上げさせたんじゃないの?
389:名無しさん@1周年
19/12/27 13:17:29.13 JwQ8O/v00.net
ネトウヨは韓国好きだな
390:名無しさん@1周年
19/12/27 13:18:26.27 L9QAw0qg0.net
上げなきゃいけないのは中小企業だろ?
大手のボーナス上がった下がったニュースとかどうでもいい
ボーナスすら出ない中小企業どうにかしろ
391:名無しさん@1周年
19/12/27 13:21:09.05 zDYrm6xO0.net
40年前
A君 俺の父ちゃん(零細の)社長なんだぜ
B君 すっげー!
現在
A君 俺の父ちゃん正社員なんだぜ
B君 すっげー!
こんな日本に誰がした
392:名無しさん@1周年
19/12/27 13:24:56.81 RM/9VB5c0.net
インボイス辞めてくれよ~インボイス導入されると俺仕事なくなるんだよ~
393:名無しさん@1周年
19/12/27 13:29:00.52 OdL4i06T0.net
>>1
雇用が先だろ馬鹿
394:名無しさん@1周年
19/12/27 14:00:11.78 aEV3bmpx0.net
賃上げするなら、その前にリストラ。
そして人手不足、なのに雇えない。
395:名無しさん@1周年
19/12/27 14:03:26.08 fp21kQbL0.net
意味のないパフォーマンス
最低賃金をゴリゴリ上げられて
嫌々上げてるのが現状
396:名無しさん@1周年
19/12/27 14:06:09 /rzAbtLM0.net
>>3
段階的に引き上げていくべきだよな
あと、老後に保証人なしで住めるしっかりしたつくりの低家賃アパート作れよな、田舎でいいから近くにスーパー作ってさ
そういう老後貧乏でも生きていける算段があれば、年寄りも金を使う
397:名無しさん@1周年
19/12/27 14:06:46 sKY4pkS80.net
>>58
外国人労働者を解禁して派遣会社が大儲けしてるよ
こんなんで日本人労働者の賃金が上がるわけがないやん
398:名無しさん@1周年
19/12/27 14:10:19.49 bzMsguNa0.net
大企業がいくら賃上げしても大企業正社員は貯蓄やローンの返済に充てるので効果なし
トリクルダウン(笑)で失敗したのにまだ理解してないのかアホ安倍
収入の大部分を貯蓄や返済以外の生活費に回す底辺層に直接バラ撒かないと消費は絶対に上向かない
馬鹿でも分かる
399:名無しさん@1周年
19/12/27 14:11:1
400:5.73 ID:jbrv6xFg0.net
401:名無しさん@1周年
19/12/27 14:12:51 9QXf2Jfl0.net
労組が担いでる党は何をしてるんだい
402:名無しさん@1周年
19/12/27 14:16:18.58 CsOgCkfk0.net
>>42
あ、同じこと感じている人がいたw
渋沢栄一とか五代友厚とか小林十三とかいい顔していたもんな。
403:名無しさん@1周年
19/12/27 14:16:56.08 00oIVoe00.net
消費税なくせばいいと思うよ
404:名無しさん@1周年
19/12/27 14:19:38.99 Ka65csKR0.net
経団連だけが賃上げしたら、その被害が派遣請負下請け協力会社に回るやないか
405:名無しさん@1周年
19/12/27 14:28:41.37 sdAVDYE40.net
安倍さんのおかげで日本がどんどん豊かになって行く
406:名無しさん@1周年
19/12/27 14:46:15.91 lZYVXIKx0.net
>>18
自民党は左翼政党
ほとんどの野党は左翼でも、右翼でもなく単なる反日政党
という事で自民党以外の選択肢がない
407:名無しさん@1周年
19/12/27 14:55:00.01 kpZhAuP90.net
>>1
安倍よ消費税3%にして積極財政すれば景気良くなって自然と税収も賃金も増えるぞ
408:名無しさん@1周年
19/12/27 14:57:11.57 88nQo8r70.net
要請なんてガス抜きに過ぎない。
政治家の仕事は制度を決める事。
賃上げを法律で決める事だ。
つまり安倍は仕事としてやる気が無いという事。
409:名無しさん@1周年
19/12/27 15:01:13.96 LO6adz9b0.net
所得控除は削減、社会保険料は値上げ。
健康保険に続き介護保険まで意味不明な報酬比例に。
いくらなんでも酷すぎひんか?
410:名無しさん@1周年
19/12/27 15:11:38.43 YhafEkrJ0.net
オリンピック終わるから建設業界のバブルも終わるのか
この後どうすんだろな
411:名無しさん@1周年
19/12/27 15:28:10.44 6lBkyMKk0.net
>>1
正直オリンピック終わってから二年は様子見した方がよい
韓国の二の舞はゴメンだ
412:名無しさん@1周年
19/12/27 15:28:23.76 VCyXhvif0.net
>>400
格差拡大を目指す左翼政党かよw
意味不明過ぎるだろ
413:名無しさん@1周年
19/12/27 15:30:34.51 l2v9RB2n0.net
日本型雇用を廃止しろ
悪のコンビ、年功賃金、終身雇用をやめて
ジョブ型雇用に転換しろ。
414:名無しさん@1周年
19/12/27 15:31:55.21 l2v9RB2n0.net
最低賃金を1500円に上げろ
415:名無しさん@1周年
19/12/27 15:36:43.27 l2v9RB2n0.net
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
416:名無しさん@1周年
19/12/27 15:53:15.30 DB9KQdc50.net
>>409
正社員の手当て廃止ってニュース忘れたか?
417:名無しさん@1周年
19/12/27 16:10:13.56 MXERWbjX0.net
1円でも上げれば賃上げだろ
418:名無しさん@1周年
19/12/27 16:11:39.48 t1EBc+tG0.net
またまた法人税を減らすから、ちょっとだけ賃上げでごまかそうぜ。
419:名無しさん@1周年
19/12/27 16:15:55.32 VCyXhvif0.net
>>410
それは決定事項ではないけどな
非正規の賃上げで、その可能性も有ると危惧した記事だろ
しかしグロテスクな話だわな
政府が非正規の賃金を上げる法案を出すなら、正規の待遇悪化を危惧しなきゃならない
企業側に賃金総額を上げる意志が無い事を前提にしてる
終わってるわ
420:名無しさん@1周年
19/12/27 16:16:41.07 THnjfbm50.net
騙されるなよ
大手ではリストラが始まっている
40歳以下は賃金は上がるが
結局、国民総賃金は上がらない
経団連と自民党の演技
騙されるなよ
421:名無しさん@1周年
19/12/27 16:17:40.70 0GN/N2N00.net
企業は、自律的に判断する。∴以前から実質のないパフォーマンス
422:名無しさん@1周年
19/12/27 16:21:32.87 THnjfbm50.net
自民党の最大スポンサーは経団連
423:名無しさん@1周年
19/12/27 16:29:42.56 t1EBc+tG0.net
正社員の給料は上げない
非正規社員だけを上げる。
そのうえ、正社員待遇を非正規に合わせる方向へ。
なんとか手当を無くしまくり。
正社員を無くす計画だろ。 <
424:名無しさん@1周年
19/12/27 16:32:00.98 eLacOr4v0.net
経済界じゃね~よ!!ニートだよ!!!!!!!!!!
今の不況の経済界にサラリーアップさせたら死んじまう!!!!!!!!!!!!!!
425:名無しさん@1周年
19/12/27 18:09:12.44 lZYVXIKx0.net
>>407
ほとんどは、やっすい賃金で短期間に切り捨てられる従業員になるけどよろしいか?
426:名無しさん@1周年
19/12/27 18:10:07.46 zSMz0zvq0.net
「給料が少ないなら株で稼げばいいじゃない」
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」
革命前夜wwww
427:名無しさん@1周年
19/12/27 18:11:11.56 zSMz0zvq0.net
>>414
「氷河期をぶっ壊す!」
428:名無しさん@1周年
19/12/27 18:48:35.13 NIvzPK720.net
経団連なんて自分達が儲けることしか考えてないだろ。
公務員の給与なんて下げる方向じゃないと。
429:名無しさん@1周年
19/12/27 18:49:41 NAwfI9pR0.net
統制経済?
儲けられない産業には増税で淘汰とかいくらでもやり方あるんじゃない?
今時電話アポとかもうね。
430:名無しさん@1周年
19/12/27 18:50:57.13 40VL4fHJ0.net
消費税減らせば賃上げしなくても実質的な所得増えますよね?
消費減税して法人増税すればいいだけでは?
431:名無しさん@1周年
19/12/27 18:50:57.32 Rr0jY71a0.net
※経団連は大企業を中心とした経済団体です
432:名無しさん@1周年
19/12/27 19:20:59 69GjdPX80.net
財界は少子化を止める気はないよ
働き手が減った方が移民を入れ易くなるから
433:名無しさん@1周年
19/12/27 19:22:15.05 4I+adO9X0.net
お前が消費税無くせば10%賃上げ同然なんだがなんでやらないの????
434:名無しさん@1周年
19/12/27 19:22:20.27 G6gyMeKw0.net
移民たって条件の悪い国には来ない。来るのは引き取り手のない不良品ばかり。
435:名無しさん@1周年
19/12/27 19:42:36.01 IeqenYdT0.net
トリクルダウンまだ~
436:名無しさん@1周年
19/12/27 20:10:26 LvQOM0j80.net
もう上げても上げなくても意味ないよ
仮に上げても有能な奴は海外に逃げるかセミリタイア資金にするだけだし
貧乏人もひたすら貯めて消費なんてしないからな
色々とな、手遅れなんだわ
諦めて首相辞めた後の住みかでも探しな、トランプ邸の隣なんかおすすめだぞ
437:名無しさん@1周年
19/12/27 20:11:25.65 LvQOM0j80.net
>>428
ホントのび太みたいな間抜けそうなやつとか明らかに発達みたいな奴しかもう来ないからなあ
女の方はいくらかマシみたいだが、じき逃げるだろ
438:名無しさん@1周年
19/12/27 20:14:14.68 xTfp304V0.net
>経済界に賃上げ要請
言うだけならタダかよ。
財政出動してデフレ脱却させてから言えよ。
439:名無しさん@1周年
19/12/27 20:15:12 RPxyRt1B0.net
最低賃金が上がったところで、意味はないんだよな
最低賃金からいくらかけ離れた賃金を貰うかが鍵なのであって
440:名無しさん@1周年
19/12/27 20:23:36.08 XcjrkjFP0.net
経団連「更なる法人税減税と消費税率のUPをよろしく」
441:名無しさん@1周年
19/12/27 20:24:01.63 M9ssxNp00.net
要請する(別にしなくてもいいで.すからねー)
反日国民の皆様、俺言うたったよ偉いでしょテヘもっと叩いてみやがれ
442:名無しさん@1周年
19/12/27 21:01:48.78 G6gyMeKw0.net
>>431
そして、6人強殺のペルー人みたいな悪いことしに来るようなのも。
443:名無しさん@1周年
19/12/27 21:16:27.98 gNEdBHWt0.net
消費税止めろよFラン
444:名無しさん@1周年
19/12/27 22:08:24.51 IjNdlYZR0.net
いうだけならね
445:名無しさん@1周年
19/12/28 00:03:01.38 Omq2cpDX0.net
>>3
これが徹底されればとは思うが、中小企業だと出せないとこが多そう。
実際、地方都市のうちの近所のパートやアルバイトの時給では1000円超えないとこが多い。
1番時給高いのはコストコだし。
446:名無しさん@1周年
19/12/28 04:13:14.66 Bx33Ci1+0.net
>>75ほな出て行けや在チョン
447:名無しさん@1周年
19/12/28 11:53:13.45 aX0oQpr40.net
ありがてぇことですじゃ
安倍様のおかげで給料上がりましただ
カカアとガキに白いおまんま食わせてやれますじゃ
ありがとうございますだ、ありがとうございますだ
448:名無しさん@1周年
19/12/28 11:54:37.51 EirCJsiC0.net
毎年恒例のパフォーマンス
449:名無しさん@1周年
19/12/28 12:17:33 0/QW2rYn0.net
大規模な法人税減税してもさっぱり言う事聞かないゴミクズばかり。舐められてんだよおまえは。
黙ってチンあげしてるのは進次郎ぐらいだ。
450:名無しさん@1周年
19/12/28 12:22:40.03 JkTjDbo60.net
実家暮らしは手取り12万でじゅうぶんがこいつらの本音だから騙されたらダメ
451:名無しさん@1周年
19/12/28 14:11:43 pXA3I9P30.net
>>26
給料は全額経費ですよ
だから利益が減って株価に影響します。
アベノミクスは株価が生命線ですから
賃上げなんて簡単には飲めません
452:名無しさん@1周年
19/12/28 14:12:18.20 GNVaqA3V0.net
アベノミクスとはソ連型社会主義でしたw
453:名無しさん@1周年
19/12/28 14:18:49.55 pXA3I9P30.net
賃上げしたいなら法人税は上げたらいいんです。
その代わりに給料や福利厚生に使えば税金が安くなる
まあ昔はこれで何でもかんでも経費にしちゃって遊びまくったので
公務員が民間ふざけんなって怒ってしまって経費使えなくしたわけですが
そして底辺だった公務員は貴族に変わりました
454:名無しさん@1周年
19/12/28 14:29:03.61 dvo0tft70.net
「お前らが上げないと、公務員が上げられないだろ」
455:名無しさん@1周年
19/12/28 14:31:21.55 Ehtg3LOg0.net
ワイ氏、安倍に税下げ要請
456:名無しさん@1周年
19/12/28 14:31:26.42 u/MGWqSK0.net
大企業だけ賃上してもなあ
賃上の分だけ下請に値下げさせたら中小企業の給料は下がる
457:名無しさん@1周年
19/12/28 14:35:54.11 Yxstws7/0.net
こいつ賃上げ要請しかできんのかよ 笑
猿でもできるぞ
何か政策やって金を循環させてこその景気なのに
458:名無しさん@1周年
19/12/28 14:36:37.07 7GDI5rbe0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一方で、41歳製造派遣の俺の賃金は、正社員や公務員の犠牲となり上がらないのであった
459:名無しさん@1周年
19/12/28 14:36:46.71 PHlno5jV0.net
言うだけで何もしないネトウヨ。
460:名無しさん@1周年
19/12/28 14:37:09.34 JNxHP3Dt0.net
>>452
京アニしないの?
461:名無しさん@1周年
19/12/28 14:37:30.85 FJaKOwkg0.net
>会場の笑いを誘いました。
賃上げ要請は安倍ちゃんの鉄板の持ちネタだからな
462:名無しさん@1周年
19/12/28 14:38:30.62 ikryoA0p0.net
ポーズだけ見せるわけだなとりあえず
463:名無しさん@1周年
19/12/28 14:38:31.62 saGu7tN60.net
そんなことをやるなら最初から減税しとけよ。
464:名無しさん@1周年
19/12/28 14:38:53.32 6xMX3PKS0.net
毎年恒例の漫才みたいなもんだな
安倍「給料上げてくださいよー」
経団連「ワハハ」
吉本の漫才と同じ
笑うところ
465:名無しさん@1周年
19/12/28 14:39:16.90 2k3B+VSs0.net
このプロレスはいつまで見てればいいんだ?
466:名無しさん@1周年
19/12/28 14:42:01.17 ikryoA0p0.net
消費税上げて賃金実質的に下げたのは誰だよと
467:名無しさん@1周年
19/12/28 14:48:27.34 6xMX3PKS0.net
まあ、自民に投票した奴が文句言う資格はねえけどなw
468:名無しさん@1周年
19/12/28 14:50:20.13 ikryoA0p0.net
れいわに入れたよ
469:名無しさん@1周年
19/12/28 15:02:54.24 +qthfA630.net
>>15
では代わりを挙げろアンポンタン。
誰でも良いは禁止。
470:名無しさん@1周年
19/12/28 15:06:05.49 YpJu56Ft0.net
このデンデン野郎が何
471:言っても嘘か妄想にしか聞こえないわ
472:名無しさん@1周年
19/12/28 15:07:20.11 BPNf8sVS0.net
バカなのかこいつw
473:名無しさん@1周年
19/12/28 15:07:26.72 Da/jYUHo0.net
考えてみて下さい。
財務官僚と言えば、東大出て公務員試験も上位通過のエリート
そんな人たちが盆暗民間より給料が安いなんてことは
あってはならないのです。
ではどうすれば良いか。
民間の給料を下げれば相対的に自分が高い地位になります。
消費税を増税したらどうなるかなんてあの人たちが分からないはずはありません。
分かっていて敢えてやっているんです。
馬鹿な民間人は奴隷で結構だと。
474:名無しさん@1周年
19/12/28 15:08:10.58 NmslrWl20.net
前にもそんな事聞いた気がする
475:名無しさん@1周年
19/12/28 15:08:55.83 uM/VQDRB0.net
民間の給与あげるんじゃなくて
公務員給与さげろよ
476:名無しさん@1周年
19/12/28 15:09:00.23 YpJu56Ft0.net
7年前のデンデン野郎の発言www
「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる。10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」