【三重】11歳の子供も症状訴え…飲食チェーンの店舗で客19人が下痢や嘔吐 調理スタッフからノロウイルスat NEWSPLUS
【三重】11歳の子供も症状訴え…飲食チェーンの店舗で客19人が下痢や嘔吐 調理スタッフからノロウイルス - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/12/22 20:32:10.19 CFc5DuN+0.net
令和食堂として再オープン

3:名無しさん@1周年
19/12/22 20:33:05 uAqUQa/p0.net
でも、どう言う経路で菌が移ったんだろう
咳か、手洗いか
ウンコの付いて手でサラダ作ったのか

4:名無しさん@1周年
19/12/22 20:34:17.86 NNrR3cbg0.net
スゴくブラック臭漂うんだが

5:名無しさん@1周年
19/12/22 20:34:34.74 V9ymrcwf0.net
また昭和が終わった

6:名無しさん@1周年
19/12/22 20:35:07.20 4utOisk20.net
>>2
>令和食堂として再オープン

何でそんなに面白いの?
全く、、よくこんな面白いネタが思いつくよ。
これだから5chはやめられない
あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ

7:名無しさん@1周年
19/12/22 20:35:35.39 9SiztLnT0.net
少々体調が悪いくらいでは休めないと思ったのか?

8:名無しさん@1周年
19/12/22 20:36:14.49 lFw1LMSc0.net
店のトイレ長蛇の列になるの?ってかこれって調理スタッフウンチしたらお手手洗わなかったって事?

9:名無しさん@1周年
19/12/22 20:37:02.12 9nTeDMmV0.net
>>1
汚そう

10:名無しさん@1周年
19/12/22 20:39:46 G2bOVkG90.net
ノロはアルコール消毒できないおおおお

11:名無しさん@1周年
19/12/22 20:40:49 2/xmwooP0.net
つかノロの状態で働けるの?
ウンコ=ノロじゃないでしょ?(´・ω・`)

12:名無しさん@1周年
19/12/22 20:41:02 2dHUMWLJ0.net
死ね安倍

13:名無しさん@1周年
19/12/22 20:42:23.19 XYrNqKek0.net
こういうのって
食べてからどのくらいの時間たってから
症状でるの?
腹壊してもなかなかアレが悪かったとか特定しづらいし。
どういう流れで店が特定されるん?

14:名無しさん@1周年
19/12/22 20:43:24.90 GepI2q/Z0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
URLリンク(5ch.cikande.com)

15:名無しさん@1周年
19/12/22 20:45:13.55 joidd/GT0.net
豚の餌やりで下痢ピーになる

16:名無しさん@1周年
19/12/22 20:45:24.74 SBvtZ7rY0.net
ゲロとビチクソ触らなければ感染しないんじゃないんだ

17:名無しさん@1周年
19/12/22 20:45:34.44 Y3QAzGyq0.net
ここはどうか知らんが東南アジア人みたいなのが働いてる厨房とか大丈夫なんか

18:名無しさん@1周年
19/12/22 20:46:57 BvjdKFvb0.net
>>11
人によってはちょっとお腹ゆるいよなーぐらいで済んでる奴が居るからそう言う奴らがドンドンけつ穴からウィルス出してばら撒いてくる

19:名無しさん@1周年
19/12/22 20:48:30.91 YcpTtQvh0.net
たこ焼き屋でバイトしてたとき保健所が来て重点的に俺調べられたのトラウマ

20:名無しさん@1周年
19/12/22 20:49:14.78 3vcU9POb0.net
火を通した料理で
どうやって感染したんだろう

21:名無しさん@1周年
19/12/22 20:50:23.98 6Kk+MmnM0.net
【グルメ】韓国食薬処 「食べ放題の陳列料理の使い回しに問題ない」…消費者は「衝撃」
2018年08月13日16時40分
食薬処によれば、食べ放題店でお客さんが皿に盛った料理は食べ残したものだが、陳列された料理は食べ残したものに見なさない。(写真=中央フォト)
海産物食べ放題「TODAI(トダイ)」が陳列していた刺身を使い回したということが問題となり、食材の使い回しに対する不安が募られている。
だが、食べ放題の料理は異なるという。食薬処関係者は「食べ放題のように分けて食べる料理は食べ残したものに見なさいというのが
これまでの解釈」としながら「刺身はすぐに使えず、他の用途で調理して提供しなければならない」と話した。
SBS8ニュースは12日、「起動取材」コーナーでTODAI坪村(ピョンチョン)店が
食べ残した食材を厨房に持っていって使い回した後、再びお客さんに出す場面を報じた。この店は、寿司の上にのせる蒸し海老、刺身などを集めてお湯からゆでて使った。
売れ残った鮭の刺身は鮭ロール巻きの材料に使い回し、中華料理や洋食コーナーで残った酢豚と天ぷら類もロール巻きを作る材料として加工した。
食品衛生法第44条の営業者遵守事項によれば、食品接客業者はお客さんが食べ残した食材を使い回し、あるいは調理・保管してはならない。
だが、刺身を使い回したこと自体は営業者順守事項の違反ではないというのが食薬処の説明だ。食薬処関係者13日、
「冷凍のカニを解凍した後に再び冷凍して売るのは食品衛生法の違反事項だが、刺身の使い回しそのものは問題にならない」と話した。
彼は、「だが、それだけで大丈夫とみるわけではない」とし、「衛生的に管理しているかどうかを合わせて考える必要があるため、一つの行為だけで違反かどうかを判断することはできない」と付け加えた。
食薬安全管理の指針によると、接客業所に対する指導・点検は各市・群・区で行う。4月、「家庭の月」を迎えて全国800カ所の食べ放題(結婚式場を含む)に指導・取り締まりをしたことがある。

22:名無しさん@1周年
19/12/22 20:54:48.70 QIRkybSQ0.net
今年は韓国人の来日が少ないからノロフリーになるかと期待してたのに。
ひょっとして韓国産の食材使ったのかな?

23:名無しさん@1周年
19/12/22 20:55:06.28 ytaCS3gk0.net
マスク、手袋してたら防げてただろうな

24:名無しさん@1周年
19/12/22 20:56:54.83 F1dCo+Ey0.net
>>19
>たこ焼き屋でバイトしてたとき保健所が来て重点的に俺調べられたのトラウマ
重点的にって、
保健所職員「おい!壁に両手を突いて尻をこっちに向けて足を開くんだ!早く!」
とかやられたって事かい?

25:名無しさん@1周年
19/12/22 20:57:15.30 vBQ6c/8c0.net
あの焼肉屋はどうなった?

26:名無しさん@1周年
19/12/22 20:59:54.51 9FaCPBL60.net
糞を食らう朝鮮人が原因だろ?

27:名無しさん@1周年
19/12/22 21:00:32.91 zZyT8oYG0.net
結婚出産年功序列が当たり前だった昭和なんて
もう30年以上も前に終わってる。
令和なんて平成以上の地獄になるぞ。

28:名無しさん@1周年
19/12/22 21:01:04.50 w7Y8RZ940.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無しさん@1周年
19/12/22 21:08:31.59 3UAQK3Oe0.net
え、ちょっとお腹ゆるいぐらいなら
正露丸飲んで仕事行っちゃうなぁ
どうすればよかったんだ

30:名無しさん@1周年
19/12/22 21:17:17.18 CIefqN3V0.net
うんこまんが作った料理

31:名無しさん@1周年
19/12/22 21:19:20.30 PCIq0soNO.net
ノロウイルスは空気感染するからね。
感染した奴が嘔吐に利用したトイレなんか間違っても入ったら駄目。一発で感染だからね。

32:名無しさん@1周年
19/12/22 21:20:16.94 vo/XcFDK0.net
加熱後の食材に直接触ることもないだろうに
強烈な感染力だな。
なんだ、皿に触れたとかそんな感じか。
手を洗ったあとは終始、ゴム手袋しつづけるしかないだろうね。

33:名無しさん@1周年
19/12/22 21:20:42.50 oQLoEnKN0.net
11歳の女の子のゲロに興味ある奴がこのスレには居る

34:名無しさん@1周年
19/12/22 21:21:04.66 TiSKcUjV0.net
食べ放題でトング使い回しの方が怖い気がするけど案外大丈夫なんだよな
感染するなんて余程汚い手で触らないとならないと思うが

35:名無しさん@1周年
19/12/22 21:22:06.74 vo/XcFDK0.net
>>29
時々、なんの下痢傾向も吐き気もない健康保菌者が出てしまうのが
この感染の厄介なところ。
ホテルの宴会料理事故は、だいたいこの傾向。

36:名無しさん@1周年
19/12/22 21:24:06.97 Lth4PyM90.net
ノロって食ったらすぐなるもんなの?
俺なら正直家で胃腸炎くらいだとわざわざ病院行かないと思う
腹痛もどのレベルから救急車呼んで良いのかわからない

37:名無しさん@1周年
19/12/22 21:25:56 QIRkybSQ0.net
昭和食堂のメニューにこんなものが

自家製もっちりチヂミ
豚キムチマヨネーズ
キムチーズ雑炊
チャンジャTKG
チャンジャとキムチ

そのまマッコリ、オレンジマッコリ、
ジンジャーマッコリ、グレープフルーツマッコリ、
カルピスマッコリ

38:名無しさん@1周年
19/12/22 21:33:02.57 QIRkybSQ0.net
昭和食堂伊勢店のメニューにこんなものが
自家製もっちりチヂミ
豚キムチマヨネーズ
キムチーズ雑炊
チャンジャTKG
チャンジャとキムチ
そのまマッコリ、オレンジマッコリ、
ジンジャーマッコリ、グレープフルーツマッコリ、
カルピスマッコリ

39:名無しさん@1周年
19/12/22 21:33:03.69 vo/XcFDK0.net
>>34
時々、トングトレーに置くことを忘れて持ち手ごと料理に落ちてる状態とか
焼き肉バイキングの生肉持っていき放題で、ガキンチョがうっかり
生肉トングで調理品やサラダをつかんだあと、トングをそこに置くとか
ビュッフェは罠だらけ。

40:名無しさん@1周年
19/12/22 21:33:10.36 xxdPvGtl0.net
伊勢市でこの手の店行くって

41:名無しさん@1周年
19/12/22 21:33:46.14 YweBvQra0.net
>>11
人によっては症状出ない
単なる保菌者のこともあるよ

42:名無しさん@1周年
19/12/22 21:34:23.27 d1ZvcASJ0.net
二枚貝つかえば即ノロに遭遇だからな

43:名無しさん@1周年
19/12/22 21:35:24.67 bZTtIf4o0.net
>>36
ボツリヌス菌食中毒だった場合は死ぬから躊躇なく救急車呼んだほうがええな

44:名無しさん@1周年
19/12/22 21:35:35.68 sQmmpLiv0.net
>>36
原因食品食った日かその次の日くらいに腹がギューンってなる。だから、あっきたってわかる
病院行っても意味がない。ノロですねと言われてビィブイズス菌の整腸剤渡されるだけ
職場によっては診断書取らなくちゃいけないからそのために行くだけ。必要なければ行かない方がいい
症状はただの下痢だからそんなに苦しくはない。ただ1日中出続ける感じだからトイレに行くのが面倒くさい
めんどくさすぎてオムツほしいと思うレベル

45:名無しさん@1周年
19/12/22 21:35:55.10 E6HgvJtG0.net
>>36
48時間後くらいに腹痛に猛烈な下痢と嘔吐
子供はもちろん大人も間に合わずにチビる
一度トイレに入ると下痢が続くから出れない
家族で同時に発症すると修羅場

46:名無しさん@1周年
19/12/22 21:38:27.25 FcoxX8Bl0.net
医者が言ってたのだが
ノロはトイレのハンドドライヤーでも移るのだと
インフルも
ハンドドライヤーはやばいって

47:名無しさん@1周年
19/12/22 21:40:24.09 XArx9/+z0.net
>>36
潜伏期間は24時間~48時間だったか
12時間~って書いてあるところもあったような
病院行ってもしょうがないんだよ、薬ないからなw
検査代がバカ高い、7500でしたよ
感染力は高いから家から出んな、マスクしろ!って言われるけど
症状も大した事ない、一回出したら終わりだから
正直、二日酔いの方が辛い
親に移しちゃったんだけど、回復したら二人とも体調良くなった
慢性の下痢が治ったとか、血圧の薬飲まなくて良くなったとか
以上、最近ノロわれた者でした

48:名無しさん@1周年
19/12/22 21:55:41.62 aR1058cN0.net
マジかよキムタク最低だな

49:名無しさん@1周年
19/12/22 21:58:59.23 f2v6Xuf90.net
病院いっても薬ないからなー

50:名無しさん@1周年
19/12/22 22:02:16.90 Wv89fL9S0.net
「調理スタッフからノロウイルスが検出」
その人自身は体調不良では無かったのかな。

51:名無しさん@1周年
19/12/22 22:02:33.39 XArx9/+z0.net
>>49
人に移すのが問題なだけで
伝染病としては最低ランクみたいだからな
どこで罹った?とか全く聞かれないし
生もの喰った?ぐらいしか聞かれない
念の為に病院に行った俺がバカだった

52:名無しさん@1周年
19/12/22 22:12:05.93 l34Sir7w0.net
>>44
鼻水みたいな名前の整腸剤だなあw

53:名無しさん@1周年
19/12/22 22:12:28.77 IgFXk9wN0.net
牡蠣食うなとあれほど

54:名無しさん@1周年
19/12/22 22:13:08.07 l34Sir7w0.net
居酒屋店員がちゃんと手洗いする訳ないわな

55:名無しさん@1周年
19/12/22 22:13:31.16 w8ea6d6J0.net
これって世界でも定期的に起きることなの?

56:名無しさん@1周年
19/12/22 22:14:01.15 T8GPPLad0.net
従業員にかなり恨まれてるな

57:名無しさん@1周年
19/12/22 22:16:17.38 XArx9/+z0.net
>>53
店なんかで牡蠣扱ってたら同じだからね
ノロが絨毯なんかに付着してると長期間生きるとかね
ウイルス十個で感染する場合もあるとかね

58:名無しさん@1周年
19/12/22 22:16:23.11 0QfD9zk50.net
>>20
盛り付けた時とかかな?

59:名無しさん@1周年
19/12/22 22:44:19.65 oqS2Zmj/0.net
>>51
細菌性なら抗生物質で治療できるが、ウィルスは自分の免疫が立ち上がって治癒するまで、脱水症状にならないよう注意しながらひたすら下痢便lを出しつつ待つしかない。
(インフル、HIV、C型肝炎、ヘルペスみたいにそのウィルスに効く抗ウィルス剤があれば別だが。)

60:名無しさん@1周年
19/12/22 22:45:52.70 oqS2Zmj/0.net
>>20 >>58
飲食店の場合、感染している従業員がトイレで大便後に手をきちんと洗わなかったため、指についた微量の便についたウィルスが、触れた料理か食器に移行するため。

61:名無しさん@1周年
19/12/22 22:48:11.68 /AfLyKtB0.net
外食っていまだにマスクも手袋もしないで調理してるよな
スーパーなんかはだいぶ改善されてマスク手袋着用が増えてるのにさ
ずさんなところ多いよ飲食店は

62:名無しさん@1周年
19/12/22 22:49:28.93 zVpjbdSW0.net
これってどうやって店特定するの?
普通だと腹いてー、あそこ怪しいで終わるような気がする

63:名無しさん@1周年
19/12/22 22:51:13.86 9nTeDMmV0.net
>>62
立ち寄ったお店を聞き取って、保健所がやってくる。

64:名無しさん@1周年
19/12/22 22:59:03.55 2ffuulaL0.net
>>60
食品を扱う仕事をしていて衛生管理がちゃんとされてないなんて信じられんわ。飲食じゃないけど、自分が薬の製造をしていたときなんかは、二重に手を消毒洗いしてから現場に入ってたのに。

65:名無しさん@1周年
19/12/22 23:01:59.14 9mWgsDnk0.net
運だよな
こんなノロ避けようがない

66:名無しさん@1周年
19/12/22 23:03:06.96 uW5XHaiO0.net
ノロって10個くらいのウイルスでも感染すんだろ?
しかもエアコンのフィルターや、ホコリにもくっついてるとか。

67:名無しさん@1周年
19/12/22 23:03:41.49 tQ4Bg5MQ0.net
呪ういるす

68:名無しさん@1周年
19/12/22 23:05:48.23 70OJphVk0.net
>>60
飲食店って検便の義務なかったっけ❓
それでも手に付いた皿とか使ったらあかんのやけど…

69:名無しさん@1周年
19/12/22 23:15:15.66 WJTvGH1G0.net
こわ
職業調理員だからこういうのゾッとする

70:名無しさん@1周年
19/12/22 23:24:40.53 xY3d9DOL0.net
昭和食堂ww
愛知県の某店へ知人二人が行った時も、明らかに腐った卵焼き出てきたらしいよ
会社ごとずさんなんだね

71:名無しさん@1周年
19/12/22 23:49:55.47 0BAfUefK0.net
うんこが付いた手で調理すんな

72:名無しさん@1周年
19/12/22 23:54:29.80 VH4aF4wq0.net
>>68
通常の検便ではノロは検査してないかも。
昔の職場でノロ疑惑あった時、いつもとは違う検査キットで、いつもとは違う業者に持ち込んだ。
通常は常温で回収、ノロ疑惑の時は保冷剤などで冷やして運搬だった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch