【企業】楽天「地獄のエレベーター」に弁護士の指摘  事実上会社に自分が拘束されているat NEWSPLUS
【企業】楽天「地獄のエレベーター」に弁護士の指摘  事実上会社に自分が拘束されている - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/12/22 18:06:10.29 KW+469kU0.net
悪魔超人な技みたいに言うなよ

3:名無しさん@1周年
19/12/22 18:06:13.91 xv3/Oyot0.net
まさに社畜
客観的には馬鹿が並んでるように見える

4:名無しさん@1周年
19/12/22 18:06:43.21 9Tv41nJx0.net
健康のために階段を使いましょう

5:名無しさん@1周年
19/12/22 18:07:04.66 RZWTiaD60.net
>出社定時である朝9時の渋滞はかなりひどいです。
定時があるのがおかしいだろw
裁量労働でなくてもフレックスでいいだろ

6:名無しさん@1周年
19/12/22 18:07:21 mwYKrrr60.net
ブラック「だったら混む時間帯より前に出社しろバカタレ」

7:名無しさん@1周年
19/12/22 18:08:08.68 3Xetbz0N0.net
クリムゾン・・・まったく進化してねえ

8:名無しさん@1周年
19/12/22 18:08:20.89 iNX6QWes0.net
取り敢えず出勤してから時間潰せばいいじゃん

9:名無しさん@1周年
19/12/22 18:08:24.18 e4E/n9Dc0.net
ベーター待ちは本気でストレスだからある程度は階段使うわ

10:名無しさん@1周年
19/12/22 18:08:41.16 ShpuzVUN0.net
階段あるやろ?^^

11:名無しさん@1周年
19/12/22 18:09:07.75 P1sJdh+30.net
色んな派遣先に行ってるけどたまにある
お昼時も大変なんだよね

12:名無しさん@1周年
19/12/22 18:09:18.34 02uOOL+e0.net
良く分からないけど、階段はないのか
15分待つなら、階段使うという選択肢が普通は有りそうだけど

13:名無しさん@1周年
19/12/22 18:09:25.73 7M3w1de60.net
地獄?嘘つけそれを理由にサボれることを喜んでるくせに。写真もワロとるやんw

14:名無しさん@1周年
19/12/22 18:09:38.85 tfd6pKFN0.net
9時って早いのか?

15:名無しさん@1周年
19/12/22 18:10:26.97 Mq1vzdOe0.net
>>10
ない

16:名無しさん@1周年
19/12/22 18:10:40.19 D++3qzoG0.net
警備員の仮眠が労働時間じゃないの初めて知った
酷すぎる

17:名無しさん@1周年
19/12/22 18:10:48.34 isx3XpCS0.net
実写版クリムゾンの迷宮

18:名無しさん@1周年
19/12/22 18:12:32.24 7M3w1de60.net
>>15 災害とか緊急時どうすんのやろな

19:名無しさん@1周年
19/12/22 18:13:23.31 ohgoRWx/0.net
朝方混むのは珍しくないがな
8台あっても数分並ぶし

20:名無しさん@1周年
19/12/22 18:13:26.83 oaNy6edk0.net
>>1
アタマ悪いよな
格好いいことやってるつもりで、導線すらわかってない
アホすぎる三木谷

21:名無しさん@1周年
19/12/22 18:15:28.20 hKG5woUr0.net
なんも考えていない楽天だな。
せいぜい五分だよな。

22:名無しさん@1周年
19/12/22 18:15:35.45 7YEV3TSA0.net
>>18
非常階段は有るだろうけど
階段に出てしまうとフロアー戻れないとかかなあ

23:名無しさん@1周年
19/12/22 18:15:36.83 Mup1umfV0.net
都会の人は稼ぐの大変だね

24:名無しさん@1周年
19/12/22 18:15:36.97 mLkW5Oos0.net
悔しい、、、でも働いちゃう

25:名無しさん@1周年
19/12/22 18:16:00.85 hKG5woUr0.net
朝会は早出だ出でてるんだよな?

26:名無しさん@1周年
19/12/22 18:16:32.53 nd6A5Cac0.net
ドリムうんち

27:名無しさん@1周年
19/12/22 18:16:52.55 uAqUQa/p0.net
車出勤する人は、待機時間もっと多い
ギリギリ出社がおかしい

28:名無しさん@1周年
19/12/22 18:17:07.96 rlbAY/Ro0.net
貸家一軒を「実質的な持ち家」なんて言わない
どんだけ頭悪いんだこのライターは

29:名無しさん@1周年
19/12/22 18:18:14.61 T3QGQV6A0.net
こういうあからさまに間抜けな状況を改善できない企業の朝会が意味のあるものであるはずがないんだよな
価値ある朝礼を行える企業などまれだとしてもこれはばかばかしすぎる
悪習を廃止するだけで待遇改善できるのだからやらない理由は何もない

30:名無しさん@1周年
19/12/22 18:18:19.83 qvnfuSxv0.net
労基法違反?
>始業時刻ではありませんが、実質的に朝会の出席は義務

31:名無しさん@1周年
19/12/22 18:18:21.29 7M3w1de60.net
> 楽天社員は実質的にエレベーター渋滞を考慮して15分以上前にビルに到着しなくてはならない。
何このぬるま湯

32:名無しさん@1周年
19/12/22 18:19:36.14 IQ+cp7Pe0.net
日立とかNECより保守的で古い体質なんじゃないかw

33:名無しさん@1周年
19/12/22 18:19:56.17 ILjCn67g0.net
三木谷に関わる奴がアホなだけ

34:名無しさん@1周年
19/12/22 18:20:11.49 ShpuzVUN0.net
苦情は英語でどうぞ

35:名無しさん@1周年
19/12/22 18:20:50.39 cWPYawY40.net
>>15
あるよw嘘つくな
ガチで渋滞になるのはギリに行くやつだけだよ
ピークから5分くらい早く行くだけで随分違う
そもそも30分早く行って朝食食べてれば問題なし タダだし

36:名無しさん@1周年
19/12/22 18:22:11.90 aHNedrZ00.net
旧態依然のブラック企業が社会の先端で改革するごっこやってるのか。

37:名無しさん@1周年
19/12/22 18:23:21.95 aXmoiDXo0.net
クリムゾンに時間をすっ飛ばされた

38:名無しさん@1周年
19/12/22 18:23:41.22 4usMfsoD0.net
なんかよく分からんがエレベーターより始業時間前の浅海の方が問題だろ

39:名無しさん@1周年
19/12/22 18:23:56.97 9pU1OzLV0.net
シーサイドのころ働いたことあるけど
エレベーターは一階飛びだったな

40:名無しさん@1周年
19/12/22 18:24:08.05 T2FAcMdc0.net
効率とかを気にしない企業なのかな
始業時間をずらしたり朝会を止めればいいじゃない

41:名無しさん@1周年
19/12/22 18:24:10.56 E5CnsVn+0.net
>>5
フレックスだけど朝九時に朝会がある謎制度

42:名無しさん@1周年
19/12/22 18:24:15.42 m3ZMzlcD0.net
ぼく「30分前に出社すればいいだけ」

43:名無しさん@1周年
19/12/22 18:25:08.58 c+Wnl2bS0.net
楽天より、アマの「購入すると自動的かつ強制的に
プライム無料体験登録になるシステム」は問題ないんか?
毎回、買い物のたびにヒヤヒヤするし、「更新不可」へ変更するのが面倒
更新の管理は、あえて分かりにくく設定されてるような気もする
少なくとも、うちの爺婆だったら絶対に気付かないし、登録解除できない
気付かずに有料会員へ更新されてしまう客も多いだろ

44:名無しさん@1周年
19/12/22 18:26:36.87 oKrWHM3g0.net
>>43
そんなシステムではない

45:名無しさん@1周年
19/12/22 18:27:17.02 ThVlDiDS0.net
武蔵小杉のタワマンから二子玉へ出勤というプチセレブ感。実際は、、、

46:名無しさん@1周年
19/12/22 18:27:41.88 7Fo8B6Bs0.net
>>43
いちおう全部細かく読めば回避できるようにはなってるからなあ
消費者センターとかで大規模にやってもらえば、あるいは

47:名無しさん@1周年
19/12/22 18:28:03.95 c+Wnl2bS0.net
>>44
マジか
うちだけやられてるんか

48:名無しさん@1周年
19/12/22 18:28:28.44 ZzegwFcn0.net
20分くらい我慢しろ

49:名無しさん@1周年
19/12/22 18:29:04.15 6LS1DbhT0.net
15階くらいまでなら階段でいいべ

50:名無しさん@1周年
19/12/22 18:29:19.41 wgoxpwLw0.net
読んだけど、普通に階段使えば良いって思ったの、俺だけじゃないと思うんだよな・・・・・・・

51:名無しさん@1周年
19/12/22 18:30:29.10 aLbLsI390.net
>>8
潰している時間は労働時間にならないだろ。

52:名無しさん@1周年
19/12/22 18:31:11.37 ZGiZ3Z2H0.net
朝六時に行けばいいじゃん
早めに着くのが社会人のたしなみ
早くこれないのは甘えだ

53:名無しさん@1周年
19/12/22 18:32:04.17 YfH4dmzF0.net
あさかいって読んでた、ちょうかいか
得意のインターネット駆使してオンラインでやればいいのにね
ワンマン経営っぽいわ

54:名無しさん@1周年
19/12/22 18:33:04.83 peC5Z0yR0.net
待ってるときのグチを言われないように社内は英語のみ使用可能にしてるのか。

55:名無しさん@1周年
19/12/22 18:33:19.04 Om8VTNm30.net
外付けエレベーター増設すれば良い
工事現場にあるリフトみたいな感じでも良い

56:名無しさん@1周年
19/12/22 18:34:20.09 aLbLsI390.net
>>10
オフィスビルはセキュリティの都合だか知らんが通常は階段使えないことが多い。

57:名無しさん@1周年
19/12/22 18:38:42.78 a9BUsBp70.net
かつてよそ者の協力会社員として2年くらい行ってたけど混雑とか
ただで食える朝メシ喰いに始業の40分早く着いてて全然体験してないな
朝メシ出ない曜日も軽いの買って多摩川見下ろしつつまったりお茶啜ってた

58:名無しさん@1周年
19/12/22 18:38:50.84 eKZz9vkZ0.net
フレックスで昼礼にすりゃ大体解決じゃん

59:名無しさん@1周年
19/12/22 18:38:56.97 koasZEdo0.net
>>1
>エレベーターのせいでひどいときはデスクに戻るのに20分かかる
階段を知らんのか?

60:名無しさん@1周年
19/12/22 18:43:04.65 WAyhL/dw0.net
層化の念力でエレベーターを速く動かせばよい

61:名無しさん@1周年
19/12/22 18:45:06 5MBkubHt0.net
楽天は品切ればっかで使わないからどうでもいい

62:名無しさん@1周年
19/12/22 18:46:33.92 cipPXDYV0.net
クリムゾン・・・・・・・・・・・・でも、幹事長

63:名無しさん@1周年
19/12/22 18:48:54.05 WAyhL/dw0.net
東急は停電とか事故でよく止まるから
エレベーターだけ速くしても意味がないな
電車一便早いのに乗れや

64:名無しさん@1周年
19/12/22 18:50:27.98 b6QH71nQ0.net
>>57
朝食もただなんだ、いいな
かつて派遣は社内で持ち込み弁当も食うな、イオンモール行けと言っていた会社とは思えない

65:名無しさん@1周年
19/12/22 18:50:55.45 AM/sz5AI0.net
労働組合を支持母体に持つ野党はいないのか?

66:名無しさん@1周年
19/12/22 18:53:01 bWmhzuBd0.net
>>5
フレックスは裁量労働の一種だろ。
労働者切り捨ての新自由主義だぞ。

67:名無しさん@1周年
19/12/22 18:53:27 v+yu5Gqf0.net
まだフレックスじゃないのか。
古い体質の会社か

68:名無しさん@1周年
19/12/22 18:54:42.47 hsnhkELM0.net
馬鹿馬鹿しい
どうせ業務内容も無駄だらけなのだろう

69:名無しさん@1周年
19/12/22 18:54:43.02 WAyhL/dw0.net
宇宙戦艦みたいに横長な会社にすればよかろうが

70:名無しさん@1周年
19/12/22 18:55:00.75 aLbLsI390.net
>>58
一斉集合したら何時だろうが同じだろw

71:名無しさん@1周年
19/12/22 18:56:17.85 9x7t/vlF0.net
>>1
始発で会社へ行けばよいだけ

72:名無しさん@1周年
19/12/22 18:57:36.80 gTzEsSO20.net
こういうエレベーターの前で列を作る有象無象共って何考えてるのか教えてくれ
階段使うと死ぬ病気か何かか?

73:名無しさん@1周年
19/12/22 18:57:39.14 2sOg3GVP0.net
出社しないと出来ない仕事なのか?
在宅勤務化すりゃいいじゃん

74:名無しさん@1周年
19/12/22 18:58:35.25 9x7t/vlF0.net
>>41
早く来て早く帰ることができるだろ
君さ、高卒かな

75:名無しさん@1周年
19/12/22 18:58:36.53 1T4Ss85H0.net
>>16
それは一般常識でしょ
警備とか宿直バイトしたことある?

76:名無しさん@1周年
19/12/22 18:59:05.21 zNSc2luO0.net
三木は運だけでなり上がったバカなのか

77:名無しさん@1周年
19/12/22 18:59:16.39 kPIPdnAd0.net
>>72
階段使って消費した体力の分、処理能力が低下することを考えたら、ボーッとスマホ弄って待ってる方がマシじゃね
運動の一貫と思うならともかく

78:名無しさん@1周年
19/12/22 19:01:39.79 d1ZvcASJ0.net
>>1
朝会強要されてるってことは
そのレベルってことだ

79:名無しさん@1周年
19/12/22 19:03:37.89 WAyhL/dw0.net
東北へ行けばよい

80:名無しさん@1周年
19/12/22 19:09:47.89 BN7yoKVy0.net
そんなことより楽天はHPのレイアウト何とかしろや

81:名無しさん@1周年
19/12/22 19:10:55.55 v+yu5Gqf0.net
>>80
楽天のページは重すぎて、MVNOじゃほとんど表示できないんだよなぁ。

82:名無しさん@1周年
19/12/22 19:13:28.49 9nTeDMmV0.net
>>69
水に浸かる

83:名無しさん@1周年
19/12/22 19:14:54.01 CaVG4kbH0.net
クリムゾンハウスって・・なんか名前がいやらしい(´・ω・`)

84:名無しさん@1周年
19/12/22 19:15:07.90 8MaaUQJW0.net
ウチもエレベータの1台がビル工事の搬入用に臨時に使われてるから、
仕方なく外にある常設の搬入用のエレベータを使ってる
どういうことよこれ

85:名無しさん@1周年
19/12/22 19:27:31.24 iZN1LIm00.net
>>74
君みたいな、労働を安売りする奴隷は死んでくれないかな?他の人の賃金が下がって大迷惑だ。

86:名無しさん@1周年
19/12/22 19:34:46.90 bG+GYgNL0.net
楽天とか名前からしてたいがいな会社としか思えんよ

87:名無しさん@1周年
19/12/22 19:36:17.91 T9ps+7oa0.net
朝会も勤務時間だぞ
朝会ある日は1時間早く帰れる

88:名無しさん@1周年
19/12/22 19:39:07.32 U9dkj0AL0.net
各階に良いテレビ会議システム設置して各フロアから出ないで朝会とやらができるようにした方がロス少なそうだが

89:名無しさん@1周年
19/12/22 19:42:44.13 G1Y3cmSe0.net
クリムゾン禁句の宮殿

90:名無しさん@1周年
19/12/22 19:48:19.74 wWXdjutV0.net
あれ?横にロープが吊り下げられてるんじゃないの?
それ、登るんだよ

91:名無しさん@1周年
19/12/22 19:50:13.71 9Ua+jdZ/0.net
年末年始の拘束道路も悲惨だが
サービスエリアが100キロもないと阿鼻叫喚

92:名無しさん@1周年
19/12/22 19:54:22.12 C7GkNbda0.net
最近のエレベーターは速い
古いマンションとかボロいところは何とかしろや
乗ってていらつくんだよ

93:名無しさん@1周年
19/12/22 19:54:23.66 8VDY0THb0.net
こういうとこはお昼休憩も大変そうだな…

94:名無しさん@1周年
19/12/22 19:56:56 l+fMOSXD0.net
せっかくだから俺は

95:名無しさん@1周年
19/12/22 19:58:23.16 wWXdjutV0.net
>>93
都心の大企業本社も昼休み何十分も並んでるね
いくら給料のためとはいえ、バカでしょw
経団連www

96:名無しさん@1周年
19/12/22 19:59:44.99 IGCb51N80.net
チャックノリス・地獄のエレベーター

97:名無しさん@1周年
19/12/22 20:00:06.63 gOhwPuCE0.net
キングクリムゾン禁止

98:名無しさん@1周年
19/12/22 20:00:58.16 tK3U3d1e0.net
知らんけどみんな英語喋ってるのか

99:名無しさん@1周年
19/12/22 20:02:39.92 Zebn1ASY0.net
停止階減らしてこれだからな・・・
そもそもフロアのキャパ超えた人員収容しているのがおかしい

100:名無しさん@1周年
19/12/22 20:05:02.14 Hu0Dtkxg0.net
始業時刻前でも給与を支払っていれば問題ない。

101:名無しさん@1周年
19/12/22 20:05:31.62 YmvIyMyy0.net
語彙が乏しいので4文字連発

102:名無しさん@1周年
19/12/22 20:08:15.01 sxuyq1Qc0.net
>>4
○○さんいつも臭いよねって裏で言われるぞ

103:名無しさん@1周年
19/12/22 20:09:15.33 /v61fi210.net
そのころソフトバンクは?
楽天なんて涌井がお似合いの糞組織w

104:名無しさん@1周年
19/12/22 20:09:16.15 Om8VTNm30.net
社員食堂を使えないハケンのみんなは
屋上で手作り弁当開いていたりするん?

105:名無しさん@1周年
19/12/22 20:09:18.11 /QFR+j6G0.net
エレベーター乗れなかったストレスで部下に暴力振るうのか?

106:名無しさん@1周年
19/12/22 20:10:00.01 cXrSYtMc0.net
やっぱエスカレーターって神だわ

107:名無しさん@1周年
19/12/22 20:11:11 7f84SW1w0.net
階段使えよ

108:名無しさん@1周年
19/12/22 20:12:53.95 j8aphMxs0.net
地獄のエレベーターってなんかキン肉マンの技に出てきそうな名前だな

109:名無しさん@1周年
19/12/22 20:13:14.23 SD2XBOEe0.net
>>1
階段使えよ。
自社ビルなら社員証で階段扉あくだろ?20階くらいなら慣れれば余裕。

110:名無しさん@1周年
19/12/22 20:13:34.44 Zebn1ASY0.net
階段とか簡単に言うが20階もあったりすると降りるだけでも脚がガクガクになるぞ

111:名無しさん@1周年
19/12/22 20:14:55.23 KYCofXBz0.net
>>110
お前は普段から階段使えな
運動不足や

112:名無しさん@1周年
19/12/22 20:15:18.85 GZQQJ4uM0.net
>>16
だから、警備会社勤めは、
拘束時間が長い割に、
給料が安い。

113:名無しさん@1周年
19/12/22 20:15:51 7f84SW1w0.net
>>110
東日本大震災のときは、煙草吸いたさに25階の事務所と1階の喫煙所を何往復もしてたけどなw

114:名無しさん@1周年
19/12/22 20:18:18.32 /v61fi210.net
ああ、あの警備員が水筒やばあちゃんの手作り弁当を容赦なく取り上げる楽天球場のことだからこのくらいの理不尽は余裕で納得。

115:名無しさん@1周年
19/12/22 20:18:39.64 7ihc+HNh0.net
人を集約するところは縦に高い構造物はやっぱりだめだよな
広大な土地に平面でやらないと無理だ

116:名無しさん@1周年
19/12/22 20:19:14.12 LoHHVSpp0.net
その時間がムダというのでファーウェイは低層ビルばかりにしたんだっけ

117:名無しさん@1周年
19/12/22 20:19:45.56 lqjhIa8S0.net
こういうのどこの部署が対策考えるの?
まあ最初はトップが何も考えずに、このビル気に入ったからこことか言い出すんだろうけど

118:名無しさん@1周年
19/12/22 20:20:48.53 DFP3WpAt0.net
>>1
「ゴールデンカムイ」の舞台、サハリンへ! ビザもネット 申請で気軽に
URLリンク(globe.asahi.com)

119:名無しさん@1周年
19/12/22 20:21:02.62 /v61fi210.net
大体三木谷なんて小心者で社内政治しか能がないボンクラがオーナーな時点でオワットル楽天。

やはり孫正義のすごいおじちゃん最強だ!

120:名無しさん@1周年
19/12/22 20:22:27.84 PaWkX/6Y0.net
>>104
派遣も無料社食使えるよ。

121:名無しさん@1周年
19/12/22 20:22:35.39 BlY97OZJ0.net
歩いて登ればいいじゃない
なにを甘えているんだか

122:名無しさん@1周年
19/12/22 20:22:45.56 kffQQ8kQ0.net
円天と楽天の区別がつかない
似たようなものだよな

123:名無しさん@1周年
19/12/22 20:23:00.55 gmNMQ/Nc0.net
>>44
いいやそんなシステムだ

124:名無しさん@1周年
19/12/22 20:25:06.35 pDVft7PB0.net
>>2
カーッカッカ
阿修羅マンなみにワロタ

125:名無しさん@1周年
19/12/22 20:25:48.67 qYbLmIiN0.net
>>122
最初残党かと思ってたよ

126:名無しさん@1周年
19/12/22 20:27:47.67 dNxvo1Oe0.net
狂気の世界の始まりだぜぇ

127:名無しさん@1周年
19/12/22 20:28:17.39 E/O81nRU0.net
満員で行列で仕事した気になってる東京人
そりゃ世界に負けるわ

128:名無しさん@1周年
19/12/22 20:28:28.75 Zebn1ASY0.net
>>122
比較的わかりやすい例えで言うと愛宕神社の石段の3倍を日常的に上り下りするのが簡単かどうかという話になる

129:名無しさん@1周年
19/12/22 20:30:46.58 j2FJyC3g0.net
>始業時刻ではありませんが、実質的に朝会の出席は義務。
エレベーター云々の前にまずこれを糾弾しろよ、完全に業務じゃねーかw

130:名無しさん@1周年
19/12/22 20:34:22.56 /v61fi210.net
>>129
まず楽天なんて漢字二文字の社名がダサいよね。ソフトバンクやライブドアのほうが格好良いよね。

131:名無しさん@1周年
19/12/22 20:37:26.72 gHmvJHXP0.net
ミッキーが英語で話すやつか

132:名無しさん@1周年
19/12/22 20:39:08.69 GD6tavgt0.net
>>16
その場合、翌日が丸々非番になります

133:名無しさん@1周年
19/12/22 20:40:10.39 GD6tavgt0.net
この場合はタイムカードの機械を1階ロビーに付ければ解決かと

134:名無しさん@1周年
19/12/22 20:44:12.54 wB28vXuB0.net
そもそもCrimson Houseなんてネーミング
イギリス人が聞いたらホラー映画かなと思うがな

135:名無しさん@1周年
19/12/22 20:44:52.60 nZ39oY4g0.net
横浜あたりに広い自社ビル所有した方がいいんじゃないか?

136:名無しさん@1周年
19/12/22 20:46:26.90 LdQsFtEK0.net
都内のオフィスみんなこれだろ、ヤフー東京本社も朝のタイムカードとエレベーター待ちで平均して40分
都内オフィスでは当たり前の話でしょ
札幌支店や名古屋支店に比べ、エレベーター待ちで一日平均1.5時間は余計にかかる

137:名無しさん@1周年
19/12/22 20:52:25.02 BK+qZ3R20.net
パートアルバイトだったらどこの職場でも15分前出勤が当たり前だよ?
正社員だから5分前でいいとかないでしょ

138:名無しさん@1周年
19/12/22 20:55:25.08 7f84SW1w0.net
奴隷乙w

139:名無しさん@1周年
19/12/22 21:03:43.05 mjnz7OaG0.net
>>134
「血塗れの家」ってイメージだわな

140:名無しさん@1周年
19/12/22 21:09:36.16 7i3E/ADb0.net
木下半太?

141:名無しさん@1周年
19/12/22 21:21:20.68 YY0ku92v0.net
社長が21世紀の精神異常者だからしょうがないな

142:名無しさん@1周年
19/12/22 21:33:35.07 nXUyNmMX0.net
ITの会社って玄関でピッてやったら出勤時間じゃないの?

143:名無しさん@1周年
19/12/22 21:33:46.76 wpftLkN/0.net
キン肉マンに出てくる超人の必殺技か何かか?

144:名無しさん@1周年
19/12/22 21:41:26.47 7nvuQR570.net
朝食タダなら早く行ってもいいな

145:名無しさん@1周年
19/12/22 21:51:23.83 JXJjuR2W0.net
渋滞時間はクリムゾンピークと名付けよう

146:名無しさん@1周年
19/12/22 21:54:41 JXJjuR2W0.net
>>87
当たり前だろ
昼飯ミーティングとかも1時間早くなるでしょ

147:名無しさん@1周年
19/12/22 22:00:21.50 Pzc0/WiK0.net
家とか家族というワードを吐く会社にろくなとこなし
ドライでカラッとした雰囲気の外資系のほうがよほど仕事しやすい

148:名無しさん@1周年
19/12/22 22:04:21.38 2Gd84MY50.net
死刑台のエレベーターよりマシだろ

149:名無しさん@1周年
19/12/22 22:15:17.33 Zcs/wUP20.net
>>1
階段使えよアホ!

150:名無しさん@1周年
19/12/22 22:39:16.61 DryBeiZM0.net
エレベーター渋滞の原因は各駅(階)停車
止まってひとりが降りてまた次の階に昇ってひとりが降りて。。。を繰り返すから、1つのエレベーターが上まで行って降りてくるまでに時間がかかる
片側は奇数階だけ、反対は偶数階だけとかルールを決めてやればエレベーターの回転が早くなって渋滞も少しは減るよ

151:名無しさん@1周年
19/12/22 22:50:17.50 v18Qxfut0.net
KDDI本社とまるで同じだな
腐った脳筋大企業とまったく同じってこと

152:名無しさん@1周年
19/12/22 22:55:07.50 c5BEHM/t0.net
>>150
奇数階から偶数階
偶数階から奇数階
の時はどうするの?

153:名無しさん@1周年
19/12/22 22:59:28.05 9nTeDMmV0.net
名古屋の二階建てエレベーターならどうだろう

154:名無しさん@1周年
19/12/22 23:07:21.27 BHj7ZPdf0.net
それを言い訳に遅刻できてよかったじゃん。

155:名無しさん@1周年
19/12/22 23:17:40.80 LJ9Fq9Mh0.net
>>1
真紅の家?

156:名無しさん@1周年
19/12/22 23:19:34.68 p+3i51V60.net
>>1
エレベーターをいい加減増やせよ。

157:名無しさん@1周年
19/12/22 23:24:37.81 PaWkX/6Y0.net
>>150
クリムゾンハウスもたしかそうだったよ。
月によって止まる階が変わる。
自分の勤務する会に止まらない月はかならず一階分階段になる。
それでも朝のエレベーター渋滞が酷いの。

158:名無しさん@1周年
19/12/22 23:29:59.88 ES1zbluo0.net
なんか必殺技の名前みたい

159:名無しさん@1周年
19/12/22 23:39:15.91 cP/K947y0.net
うちの会社も朝外まで行列を無様に晒してるから何も言えねぇ

160:名無しさん@1周年
19/12/22 23:51:08.65 p4LpHtSF0.net
>>48
長いな、グランフロントでも10分以下だった

161:名無しさん@1周年
19/12/22 23:56:46.97 PaWkX/6Y0.net
>>142
普通はフレックスだと思う。
始業時刻はロビーのゲート通過ではなく自席で業務開始した時刻が普通。だからIDカードリーダーとは連動してない。

162:名無しさん@1周年
19/12/22 23:57:35 vo/XcFDK0.net
週1回とはいえ、始業前に1時間も訓示垂れるの?
聴いてる社員は立ったまま?
うざ。

163:名無しさん@1周年
19/12/23 00:05:55.69 zBQm6aJr0.net
時間差通勤にして昼から集会でいいじゃん

164:名無しさん@1周年
19/12/23 00:07:31.55 zBQm6aJr0.net
集会時の移動も時間かかるなら館内放送で
それぞれの端末から発言したい人はできるようにしておけばいい
IT企業っぽくないなあ…

165:名無しさん@1周年
19/12/23 00:10:12.55 VFxVYnyn0.net
都内の本社全部これだよね、一日最低でも一時間はエレベーターやタイムカードなど待ち時間で消費してる

166:名無しさん@1周年
19/12/23 00:15:04.23 VFxVYnyn0.net
楽天に限った話でもない、ヤフーやリクルートも全く同じ状況
トイレも大弁で大渋滞するので、結局常に待ち時間がかかる
朝の通勤の駅構内もこれ、電車に乗る前も待たなきゃならないし
ここ10年ほど、年々ひどくなってる

167:名無しさん@1周年
19/12/23 00:20:23.17 snYW1Bj50.net
URLリンク(cdn.store-tsutaya.tsite.jp)

168:名無しさん@1周年
19/12/23 00:25:23.13 2g7YYYKQ0.net
クリムゾンハウスって、ヤな感じのネーミングだなw

169:名無しさん@1周年
19/12/23 00:31:03.21 pk2022V50.net
せっかくだから俺はこの赤いエレベーターで待つぜ!!

170:名無しさん@1周年
19/12/23 00:35:15.49 EB4OkzxB0.net
住友のビルじゃね?
前俺も住友のビルで苦しめられたわ

171:名無しさん@1周年
19/12/23 00:40:13.86 2JI30+710.net
デスクリムz

172:名無しさん@1周年
19/12/23 00:41:10.64 bWyvvdHD0.net
自宅勤務でええやんもう

173:名無しさん@1周年
19/12/23 00:43:35.73 aBKBreSV0.net
キング・クリムゾン?

174:名無しさん@1周年
19/12/23 00:54:45 X99gntG30.net
普段使える階段無しでエレベーターだけで運用するビルて時間泥棒よね

地下駐車場から1階上下だけなのにエレベーターが5分以上来ないとかぼったくりだわ

175:名無しさん@1周年
19/12/23 00:57:08.31 PW11WCGg0.net
会社に住めば良いじゃん

176:名無しさん@1周年
19/12/23 01:14:20.63 wKVKx1CF0.net
>10分以上待たされることもざら。
バカなの?
歩けよ。

177:名無しさん@1周年
19/12/23 01:23:27.76 BPpA+IQR0.net
ミッキーは専用エレベーターなんだろうな

178:名無しさん@1周年
19/12/23 01:26:50 JMAsRiZV0.net
社員なら業務用エレベーターがあるの知ってるだろ?
それ使えばがらがらだぞ?そのかわり各階とまるけどなw

179:名無しさん@1周年
19/12/23 01:30:07.25 Mlusr3os0.net
タワマンの欠点と全く同じだな
階段で上れない高層にオフィスを構えた楽天が馬鹿なだけ

180:名無しさん@1周年
19/12/23 01:55:05 v2wfJMwh0.net
8時開始の朝会ワロタ
昭和の会社かよw

181:名無しさん@1周年
19/12/23 02:03:46.55 X9rK/OjX0.net
ミッキーが来る
水没ビル

182:名無しさん@1周年
19/12/23 06:04:08.42 Fa8KqCaw0.net
>>85
何言っているんだ
バカなのか
高卒は黙っていような

183:名無しさん@1周年
19/12/23 07:47:03.11 VOfU7jBe0.net
>>1
だけども都心の高層ビルや複合テナントに入ってる会社には付き物だよね
駅徒歩5分、EVホールから目的階まで10-13分なんてのも
老舗の会社だと、複層でなくワンフロアに収める(多少家賃がかさんでも)
自社ビルは建てても低層で抑えるって会社もあるよね

184:名無しさん@1周年
19/12/23 08:17:09.54 GEqgAbO60.net
>>180
社名が漢字二文字だぞwソフトバンクとは違うんだぞ自分が儲けることしか考えない昭和脳の三木谷だぞ。

185:名無しさん@1周年
19/12/23 08:19:01.67 vYrtFt7U0.net
ネット会議じゃダメなん?

186:名無しさん@1周年
19/12/23 08:24:13.65 EqgGP4a00.net
朝会は勤務時間だよね

187:名無しさん@1周年
19/12/23 08:26:12.60 mLLBcEGy0.net
イット企業なんだからリモートワークでどうにかしろよ。

188:名無しさん@1周年
19/12/23 08:26:12.72 olB/HdX80.net
エレベーターの前でオーマイガッって連呼しとるんか?

189:名無しさん@1周年
19/12/23 08:26:13.86 Dlzb1s8BO.net
>>110
ビルの階段はらせん状になってるから昇ってると目が回るw

190:名無しさん@1周年
19/12/23 09:16:42.34 6oGb93m00.net
>つまり“実質的な自社ビル”にあたる。
なんでほとんど借りてるってだけで借家人のビルになるの(´・ω・`)

191:名無しさん@1周年
19/12/23 10:49:15.79 4qmPBrq50.net
まあエレベーター渋滞くらいしか不満がないってことだよ。労働環境としては恵まれてる方だと思うよ。

192:名無しさん@1周年
19/12/23 10:53:24.17 je39VcK40.net
>>184
ソフトバンクの孫が私腹肥やしてないの?頭おかしいんじゃないか。

193:名無しさん@1周年
19/12/23 11:07:08.71 xyBId7l+0.net
>>69
ブラックな第三艦橋勤務か

194:名無しさん@1周年
19/12/23 11:07:52.59 EcrWXSrI0.net
超高給取りなんだからそれくらい我慢しろよ

195:名無しさん@1周年
19/12/23 12:56:24.78 NFo1ttAD0.net
>>191
傷害事件で社内隠蔽しようとした会社がか?
それがなくても楽天は継続年数がかなり低い部類だったと思うが

196:名無しさん@1周年
19/12/23 13:10:33 vvMT5gFY0.net
マスゴミって楽天叩きが凄まじいな。安倍と同じぐらい憎悪してる感じがある

197:名無しさん@1周年
19/12/23 16:08:48 cXAsxn1b0.net
勝手に自爆してるだけじゃん

198:名無しさん@1周年
19/12/23 18:16:16 DQyXoCCG0.net
都内のオフィスはどこもそうだよ、社内で一日のうち平均して一時間は
エレベーターやタイムカード、トイレ待ちの時間を確保しておかないといけない

199:名無しさん@1周年
19/12/23 18:18:39.45 eNBFUONC0.net
>エレベーターのせいでひどいときはデスクに戻るのに20分かかる。
従業員1万人くらいはこんな感じ?
この会社バカじゃないのか

200:名無しさん@1周年
19/12/23 18:22:13.77 j0NBA3RO0.net
>>196
三井三菱住友みたいな血統書付きの会社でもないしかといってソフトバンクやライブドアみたいに突き抜けた会社でもない中途半端な昭和企業だから叩かれるんだろう。悔しかったら楽天球場で食べ物持ち込みを認めなさい!

201:名無しさん@1周年
19/12/23 18:23:32.19 tlCGX0Kg0.net
>>187
楽天って実質的に営業部隊でしょ。

202:名無しさん@1周年
19/12/23 22:20:54.51 9K6En4dz0.net
>>201
うるせーな!カード貸出もしてんだからチャージして使えや

203:名無しさん@1周年
19/12/23 22:21:07.13 9K6En4dz0.net
安価間違えた

204:名無しさん@1周年
19/12/24 05:02:57.53 w/R04Jkn0.net
店員オーバーでブザーが鳴ったらみんなで片足上げるといい

205:名無しさん@1周年
19/12/24 09:33:00.20 aGm8VXdh0.net
10分かかるなら階段使えばいいのに

206:名無しさん@1周年
19/12/24 09:37:02.00 3eOhLpmJ0.net
The Towerでエレベーター乗り継ぎを極めた俺らの出番か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch