19/12/22 11:53:00.91 pKBLJQ3A0.net
>>415
その前に中国人自身が被害者という
436:名無しさん@1周年
19/12/22 11:53:14.65 pExSew2k0.net
>>1
眠れる大ブタはまた崩壊か
437:名無しさん@1周年
19/12/22 11:53:18.95 IXZE+HSr0.net
>>17
Amazonの中華電子機器なんて速攻返品必須だもんな
438:名無しさん@1周年
19/12/22 11:53:26.58 GbftV03f0.net
日本とかイギリスとかよく暴動起きなかったと思うもん
世紀末感はあったけど
これほんと着陸できんのか
439:名無しさん@1周年
19/12/22 11:54:10.93 QHWAO4Cs0.net
そろそろ目そらし反日活動くる?
440:伊58
19/12/22 11:54:12.12 jr4kyhoS0.net
>中国政府はバブルの元になる不採算や将来性が無い企業や産業を潰して来ている。
>また半導体など成長分野を支援して来ている。
それが出来てないから駄目になっているんだろうが。
国営企業を潰せてないし、携帯の5Gはウリ主導でと言ってるが、欧米と協調できなければ中国だけの規格になるだけ。
441:名無しさん@1周年
19/12/22 11:54:22.83 vXgPjiI10.net
五毛党はいつまで安月給で赤い貴族のポチやってるの?
おまえら五毛党が貧しいのはキンペーのせいだぜ
442:名無しさん@1周年
19/12/22 11:54:36.87 CX4AxBSf0.net
分裂後の参考地図
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
443:名無しさん@1周年
19/12/22 11:54:45.40 pKBLJQ3A0.net
>>423
中国版SNSでは五毛がしょっちゅうやってる�
444:サれ
445:名無しさん@1周年
19/12/22 11:54:53.44 9HKtZWvI0.net
>>383
米中貿易交渉は中国の完敗だしねえw
>
玉虫色の決着で、トランプ大統領やアメリカも中国に譲歩して来ている。
それだけ中国の国力が大きくなって来ているのだろう。
446:@w@
19/12/22 11:55:23.17 OFua9DD60.net
10年前から上海指数は低迷していたからなあ
アメリカに見捨てられて即つんだな
447:名無しさん@1周年
19/12/22 11:55:27.96 t/8H7vBt0.net
>>417
他国の港湾分捕ったりしてなw
高利貸しも真っ青。いやインド人もびっくりの豪腕ぶりでw
あれじゃ、相手してくれる国無くなるよw
448:名無しさん@1周年
19/12/22 11:55:34.64 MvnBEgm80.net
習近平じゃなくて共産党を倒さないと
中国人が奮起しないとどうしようもないけどな
449:名無しさん@1周年
19/12/22 11:55:50.12 9HKtZWvI0.net
>>425
日本の労働者や国民が貧しくなってきているのは、アベノミクスのせいだよ。
450:名無しさん@1周年
19/12/22 11:56:11.23 hXynP6VG0.net
>>428
トランプは選挙前にひよるのは最初から分かってたからなw
シナとしては引き伸ばせばいいだけだった
451:@w@
19/12/22 11:56:19.78 OFua9DD60.net
>>428
20年は中国をいじめるんだから
トランプも馬鹿じゃない
いきなり殺したら大暴落だしね
3回叩いて2回撫でるこれは20年繰り返し、徐々に徐々に弱らせて行くのさ
アメリカとしては香港人権民主主義法案が成立しただけで御の字だろう
452:名無しさん@1周年
19/12/22 11:56:29.00 0GtuoLNR0.net
ほんとは今年に世界恐慌おこる予定だったのが
来年の秋にずれ込んだってゾウさんが言ってたよ
453:名無しさん@1周年
19/12/22 11:56:54.24 pKBLJQ3A0.net
>>417
トランプが中国訪問する直前に中国政府はグアムまで中国戦闘機飛ばしてきたからあれ宣戦布告なんだよな。他国から見たら
。
454:名無しさん@1周年
19/12/22 11:56:54.67 t/8H7vBt0.net
>>428
え?w
中身調べてご覧よ。
第一フェイズ合意も完全にアメリカの都合だよw
455:名無しさん@1周年
19/12/22 11:56:57.44 9HKtZWvI0.net
>>430
アフリカの人たちも中国の投資やインフラ整備を歓迎しているよ。
456:名無しさん@1周年
19/12/22 11:57:09 0hiXIoZY0.net
>>1
共産党の共産党の強権による共産党のための国
まさに空中楼閣
457:名無しさん@1周年
19/12/22 11:57:20 xnzW1JtP0.net
で、いつになったら中国潰れるの?
ヤバイヤバイって20年経つけど、日本の方がよっぽど
終わってるんだが。
この話してるネトウヨってまじで痛々しい。
458:@w@ ◆midHd0vyuw
19/12/22 11:57:24 OFua9DD60.net
ローカル通貨の人民元でアメリカに勝てるわけねーだろバカなのか中国は
459:名無しさん@1周年
19/12/22 11:57:32 645YmqCp0.net
でも何気に粘ってるよね
日本なんてちょっとアメリカに楔打ち込まれただけで一気に音を立てて崩壊したのに
460:名無しさん@1周年
19/12/22 11:57:54.86 vXgPjiI10.net
レッドチームって全方位に敵をつくるよなー
461:名無しさん@1周年
19/12/22 11:58:09.63 R+z/Xe4u0.net
>>423
今の中国は日本と絶対対立できない。世界銀行がドル貸してくれないから日本と対立してキャッシュ不足で即デフォルト
462:@w@
19/12/22 11:58:14.64 OFua9DD60.net
>>440
豚肉の価格が2倍野菜の価格が5倍に跳ね上がっているそうだ
463:名無しさん@1周年
19/12/22 11:58:21.22 pKBLJQ3A0.net
>>438
中国企業が死体ぶら下げてミンチ肉にしてアフリカ人に売り捌いてたのアフリカのおばちゃんに見られてたなww
464:名無しさん@1周年
19/12/22 11:58:25.16 Ls870zv20.net
そんな五毛も元よりドルが好きなんだよねw
465:名無しさん@1周年
19/12/22 11:58:25.61 0hiXIoZY0.net
>>1
台湾、ウイグル、香港、モンゴル
まさに東西南北包囲網
466:名無しさん@1周年
19/12/22 11:58:54.18 vXgPjiI10.net
あら、やだw
中国オワッテルw
467:伊58
19/12/22 11:59:10.92 jr4kyhoS0.net
>で、いつになったら中国潰れるの?
資金繰りが行き詰まったらそうなる。
韓国がIMFに厄介になったときも急にだっただろ。
468:名無しさん@1周年
19/12/22 11:59:13.48 pKBLJQ3A0.net
>>440
ほぼ潰れてるだろ、現実見ろよ
469:名無しさん@1周年
19/12/22 11:59:19.73 VNNk81Oj0.net
台湾に統治して貰えば良いのに
470:名無しさん@1周年
19/12/22 11:59:29 6oAMplng0.net
>>440
日本は、消費税50%まで増税するので、終わりません!
社会保険料も今の2倍以上に上げるので、終わりません!
471:@w@ ◆midHd0vyuw
19/12/22 11:59:33 OFua9DD60.net
ウイグル人権民主主義法案も成立したしとりあえず第一段階はこのぐらいでいいんじゃないの
来年から第二段階に入る
急激にあったら世界中に迷惑かかっちゃうからね
指1本1本削いでいくのさ
472:名無しさん@1周年
19/12/22 11:59:47 B5xTutBl0.net
習近ペイ
473:名無しさん@1周年
19/12/22 11:59:53 9HKtZWvI0.net
>>433
中国の覇権や国際的な影響力は、特にトランプ大統領が登場以降、急激に大きくなって来ている。
だから、これから時を経るほど、中国政府はアメリカに譲らなくなって来るだろうね、
474:名無しさん@1周年
19/12/22 11:59:55 ca+9Yd4a0.net
共産主義っていかんね
475:名無しさん@1周年
19/12/22 12:00:01 fHZjzVEd0.net
下落っ言ったってまだ人口が10億もいれば いくらでもイノベーション起きるよ
日本なんか惨めなもんだ
476:名無しさん@1周年
19/12/22 12:00:03 m5j6W5It0.net
日本は老いてはいってるのかもしれんけど元気
シナは老いるし病気だし、しかも敵(アメリカ)に命を狙われてる
先にくたばるのはシナだろうな
パヨチョン、イライラw
477:名無しさん@1周年
19/12/22 12:00:09 Eav3g7L+0.net
>>428
もう中国は崖っぷちにまで追い詰められてるよ。
だから習を暗殺でもしないと時間が稼げない。
478:名無しさん@1周年
19/12/22 12:00:11 D0WXQsmn0.net
さあ!みなさんご一緒に!
スタグフレーション
479:名無しさん@1周年
19/12/22 12:00:19 a4xnG1GE0.net
中国人が国家作ったら数十年で経済崩壊なんて大昔からの伝統だろ
とりあえず日本を汚しまくってる移民や留学生のフリしたコジキ連中を何とかしろよ
480:名無しさん@1周年
19/12/22 12:00:28.48 eY8LE3L60.net
未だに東京の方が中国の沿岸部よりも都会だって言うのが多いけどあれ素でいってんのかな
481:@w@
19/12/22 12:00:33.98 OFua9DD60.net
>>458
10億もいたら逆に起きないんだよ人間にはまとまる限界の数字というのがある
482:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:04.42 A7I1VYSQ0.net
>>432
プラザ合意までは、一億総中流社会 成功した社会主義と言われてた
安倍以前からアメリカの経済植民地にされてたんだよ
483:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:11.14 D7BZPfwl0.net
自由経済の皮をかぶった社会主義国
484:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:12.98 Ls870zv20.net
【中国経済】"長期低迷" 鮮明に ・
スレリンク(newsplus板)
中国政府はさきほど、11月の主要な経済指標を発表しました。
経済を下支えする固定資産投資が低い水準にとどまり、長期にわたる中国の景気低迷が、いっそう鮮明となっています。
中国政府がきょう発表した今年1月から11月までのインフラ投資などを含む固定資産投資の累計は、去年に比べて5.2%の増加となりました。
統計が確認できる1998年以降、「過去最低」となった1月から10月までの水準と並ぶ低迷ぶりです。一方、11月の工業生産は去年に比べて6.2%の増加となり、先月から1.5ポイント持ち直しました。
ただ、アメリカとの通商摩擦の影響で、依然として、自動車などの生産や消費に勢いがみられず、景気減速の長期化が鮮明となっています。
2019.12.16 11:30 テレ東ニュース
URLリンク(www.tv-tok)
485:yo.co.jp/news/hiru/2019/12/16/008176.html
486:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:14.27 9HKtZWvI0.net
>>459
「中国のGDPはアメリカを抜き、やがて日本の10倍になる。」と見られている。
487:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:17.60 KDCgpAyx0.net
>>442
中国も同じ轍踏んでる感
直ぐ調子乗るー
488:@w@
19/12/22 12:01:28.98 OFua9DD60.net
中国の失敗は日本のようにボーナスステージで国力を蓄えなかったこと
489:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:34.60 SB2Emz5K0.net
>>364
40代で実話に釣られるようなヤツは人生詰んでる
490:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:48.38 MvnBEgm80.net
中国も人口が3億ぐらいの国に3分割できた方がよさそうだけどな
その間に人口5千万くらいの国が緩衝国として出来たら世界のためにはなるんだが
でかすぎるよな
491:名無しさん@1周年
19/12/22 12:01:57.89 jbZFLae+0.net
>>157
経済成長www
中国バブルなどとうに崩壊している。
中国国内のゴーストタウンを一帯一路でごまかしてきたがそれも限界。
492:名無しさん@1周年
19/12/22 12:02:02.23 9HKtZWvI0.net
>>466
だから、中国の産業や経済が大きくなっていくと見られている。
493:名無しさん@1周年
19/12/22 12:02:16.46 nEBxxw8p0.net
毎年破綻してんなw
494:名無しさん@1周年
19/12/22 12:02:17.32 +PTv537L0.net
でも指標でとんでもない良い指標出されて死亡者多数になるんだよな
495:名無しさん@1周年
19/12/22 12:02:40.31 pKBLJQ3A0.net
>>458
その10億人に恨まれて嫌われてるのが中国政府
496:名無しさん@1周年
19/12/22 12:02:52.23 5g0Owl2z0.net
民主主義は限界だろうな
社会主義が強い
グローバル経済と社会主義の相性が良すぎてテンポの遅い民主主義はついていけない
497:名無しさん@1周年
19/12/22 12:02:54.56 48AWdm9t0.net
>>440
それなんだよね。6%だっけいまだに経済成長し続けてるしな
いい加減もう中国崩壊論は外した回数が多すぎて、オオカミ少年化してる
個人的には、20年来何度も言われてきた中国崩壊論を毎度どうやって回避したのかの方が興味がある
498:名無しさん@1周年
19/12/22 12:02:55.92 eY8LE3L60.net
ブタの値段が高いのは感染症だけじゃなくて農地が減って高層ビル群化したからだぞ
今は重慶や武漢でさえ高層ビルばっかり
499:名無しさん@1周年
19/12/22 12:03:08.32 Eav3g7L+0.net
>>444
結局世界銀行だってアメリカの一声で
中国に背を向けるしかないからな。
アメリカと対立するのは馬鹿のすること。
500:名無しさん@1周年
19/12/22 12:03:11.17 Srd8ScW40.net
キッシンジャー爺が中国行ったからもう中国はつぶされるの決まり
501:@w@
19/12/22 12:03:13.62 OFua9DD60.net
ちなみに今ある自動車会社18社中16社が赤字
中国車を買おうキャンペーンやってるけど物価が上がりまくってそれどころじゃないようだ
502:伊58
19/12/22 12:03:29.68 jr4kyhoS0.net
>下落っ言ったってまだ人口が10億もいれば いくらでもイノベーション起きるよ
>日本なんか惨めなもんだ
無学な奴が10億いてもなんの足しにもならん。食わせないといけない分、足枷になる。
503:名無しさん@1周年
19/12/22 12:03:42.43 WYHApWlW0.net
>>1
まんま日本じゃんかw
504:名無しさん@1周年
19/12/22 12:03:55.17 z2JjBDPg0.net
>>10
で、今回はアヘンじゃなく
貨幣の魔力によるから
深く広いよね
505:名無しさん@1周年
19/12/22 12:04:07.08 dLURTgbc0.net
勢いのある宗教系あるの?太平天国とか黄巾みたいな
506:名無しさん@1周年
19/12/22 12:04:23.91 qb3D4D6j0.net
AIIBバスに乗らなくてほんと良かったな
先乗りしてホルッてた韓国は4000億ボラれてバスから降ろされてるしw
507:名無しさん@1周年
19/12/22 12:04:29.16 t/8H7vBt0.net
>>477
逆に、中国共産党幹部たちも、10億人くらい虐殺してしまおうかと考えているんじゃないかなあw
508:名無しさん@1周年
19/12/22 12:04:29.51 9HKtZWvI0.net
>>473
中国はバブルで、それがいつか弾けるだろうが、
中国政府はバブルの元になる不採算や将来性の無い企業や産業、地域を潰して来ている。
また半導体など成長分野を支援して来ている。
そのため、バブル崩壊後、中国の産業や経済は高くなっていくだろう。
509:名無しさん@1周年
19/12/22 12:04:33.84 Ls870zv20.net
どこからどう見ても現実じゃないですか
>>467
>【中国経済】"長期低迷" 鮮明に ・
>スレリンク(newsplus板)
>
>中国政府はさきほど、11月の主要な経済指標を発表しました。
>経済を下支えする固定資産投資が低い水準にとどまり、長期にわたる中国の景気低迷が、いっそう鮮明となっています。
>URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
510:@w@
19/12/22 12:04:36.48 OFua9DD60.net
>>480
アメリカからの穀物25%の関税を自分たちで上げてかけたからだろう
穀物って言っても人間が食べる分じゃなくて家畜の飼料だからね
だから必然的に豚肉の価格が二倍になっている
511:名無しさん@1周年
19/12/22 12:04:39.16 eY8LE3L60.net
>>484
都市部の人口が8億人だぞ
農業人口は急減
512:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:10.34 D0WXQsmn0.net
というか
ビル立てるより
汚水処理場と浄水処理場、上下水道整備が先
ウンコシティ化してるだろ
513:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:21.39 D7BZPfwl0.net
>>10
今は「キンペー何年」だったけ?
514:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:30.38 Nu2JocvC0.net
>>493
スラムの乞食や
515:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:46.17 eY8LE3L60.net
>>492
それもあるけど、農地が減ってビルが増えていることも関係してる
516:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:48.97 fpx6d82c0.net
外需依存した国は必ず最後はこうなる
日本が第二次大戦に迷い込んだ原因も実はそれだ
517:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:50.59 +PTv537L0.net
一人っ子政策の影響で崩壊
518:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:52.32 joNeI0iP0.net
もう願望記事はいい
519:名無しさん@1周年
19/12/22 12:05:52.95 pKBLJQ3A0.net
>>489
歯向かうやつ皆殺しの国だしな
520:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:04.16 vWMgZHmP0.net
>>494
そもそも水ないし
521:伊58
19/12/22 12:06:07.11 jr4kyhoS0.net
>「中国のGDPはアメリカを抜き、やがて日本の10倍になる。」と見られている。
そう思って調子こいていたら、トランプに関税上げられてヤバくなってる。
日本や韓国訪問するときに、財界人を集めるように命令したりしている辺り、まだ状況を理解してない。
522:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:08.64 /YTuawnh0.net
キンペーって私兵もってそうだな
人民軍の一部とかって形で
ただのバカじゃないから備えてるだろ。どのみち内紛だし、恐らく倒されるけどな
523:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:10.85 fHZjzVEd0.net
>>484
もう、知能も日本はとっくに抜かれている。勝てるのはサッカーぐらいじゃないか
524:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:13.30 eY8LE3L60.net
>>496
日本の首都圏とどっちがやばいだろうね
525:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:22.22 7ihc+HNh0.net
都市部が凹んで地方が勃興したら中国もまともになるかも?
526:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:27.29 Eav3g7L+0.net
元を自由にドルに換金できない時点で
中国経済などまやかしに過ぎないってこと。
元は刷りすぎた。
もはや子供銀行券並みの価値しかない。
527:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:39.86 IRZ3SeaG0.net
>>488
まじそれ
あんなもんに乗っかれ言った連中は反日工作員かと疑うレベル
528:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:41.18 A7I1VYSQ0.net
>>487
法輪功なら人体の不思議展の標本にされちゃったよ
529:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:44.25 j4v1Wiz40.net
>>468
中国人以外はそう見てないから安心しろ
530:名無しさん@1周年
19/12/22 12:06:56.86 t/8H7vBt0.net
>>494
うんこすぎのルーツは中国?w
531:名無しさん@1周年
19/12/22 12:07:05.02 D0WXQsmn0.net
>>502
いや、あるのはある
ただ汚水だけどな
532:@w@
19/12/22 12:07:05.26 OFua9DD60.net
>>497
中国で建設途中のビルが山ほどあるよ
3年5年放置しているビルとかね
中国人の方がよくわかってるんじゃねーかもう現金がなくなってることに
533:名無しさん@1周年
19/12/22 12:07:32.61 D7BZPfwl0.net
日本が元号をやるなら
令和に対抗してキンペー〇年
534:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:00.51 pKBLJQ3A0.net
>>506
首都圏に乞食いないぞ、日本は
何言ってんだ、こいつ。
535:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:20.07 PUdUn5W80.net
まあ成長し続ける国なんてないからね
536:いつかは停滞、下落局面がくる 中国も例外ではない。それだけの話
537:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:20.71 ERP9Livk0.net
一度破綻しても
雑草顔負けの生命力で
そのうちいつか復活するだろう
538:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:38.06 25lLII0t0.net
>>500
中国政府直々の発表
>中国政府はさきほど、11月の主要な経済指標を発表しました。
>経済を下支えする固定資産投資が低い水準にとどまり、長期にわたる中国の景気低迷が、いっそう鮮明となっています。
>URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
539:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:44.24 N5SDW4Tx0.net
>>34
2F?
540:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:47.18 eY8LE3L60.net
日本の発展が遅れたのは農地を維持しすぎているから
埼玉県とかの農業地帯でさえこれだぜ
541:伊58
19/12/22 12:08:50.13 jr4kyhoS0.net
>もう、知能も日本はとっくに抜かれている。勝てるのはサッカーぐらいじゃないか
朝鮮人には、そう見えるのかね。なら、さっさと中国に帰化して中国人になれ。
542:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:52.82 D0WXQsmn0.net
>>512
下水道と浄水処理場なければ
ウンコ垂れ流しビル
そこにそこに1000人近く住んでる
武蔵小杉でも、あのざま~
543:名無しさん@1周年
19/12/22 12:08:57.72 Eav3g7L+0.net
元の本当の価値がバレたら再起不能だよ
544:名無しさん@1周年
19/12/22 12:09:11.33 rseUKJLu0.net
日本は穏やかな民族性で人口もさほど多くないから、
バブルのはじけ方も比較的穏やかだったということだろう
中国は膨大な人口抱えてるし、共産党が強圧的な政治行っているから、
どんなはじけ方するか予測つかない
545:名無しさん@1周年
19/12/22 12:09:19.36 9HKtZWvI0.net
>>488
安倍首相は、「AIIBや一帯一路に協力する」と言っている。
そうしていかないと、日本の産業や経済が立ちいかなくなるので。
それで、来年春には中国の習近平主席が来日するのだろう。しかも『日本の国賓』としてね。
安倍首相は、『中国包囲網』路線から『親中』路線へと政策や戦略を転換している。
さすが「外交の安倍」だよ。
546:名無しさん@1周年
19/12/22 12:09:31.90 BQJHdTd30.net
で、どういう展開になるっていうんだよ?
ソ連なんか参考にはならんぞ
547:名無しさん@1周年
19/12/22 12:09:38.94 GbftV03f0.net
>>517
そこで滑り込めるかどうかなんだけど
産業革命もそうだったけど
また間に合わんかったな、中国は
548:名無しさん@1周年
19/12/22 12:09:40.49 /WY9Js090.net
ウンコを食べるウリ達の方が中国人より上ニダ
549:名無しさん@1周年
19/12/22 12:09:42.28 agzoyh660.net
wjnか
これは当たるぞ
550:名無しさん@1周年
19/12/22 12:10:06.11 Foj482zH0.net
ブッシュ 豚は肥らせて食え
トランプ 豚を肥らせて過ぎだぞオバマ
551:伊58
19/12/22 12:10:08.38 jr4kyhoS0.net
>一度破綻しても雑草顔負けの生命力でそのうちいつか復活するだろう
また共食いするのさ。
552:名無しさん@1周年
19/12/22 12:10:16.65 L+A5jqKV0.net
>>526
そう言いつつ何年経ったのw参加するとは言ってないぞ
553:名無しさん@1周年
19/12/22 12:10:23.47 pKBLJQ3A0.net
>>521
日本が一番発展したのに発展するための中国人殺しまくる中国政府ときたら
554:名無しさん@1周年
19/12/22 12:10:46.18 nfwoAgJk0.net
五毛はもっとスレ盛り上げて!
555:名無しさん@1周年
19/12/22 12:11:01.21 pKBLJQ3A0.net
>>536
参加してないまま4年目来るな
556:名無しさん@1周年
19/12/22 12:11:04.25 t/8H7vBt0.net
>>526
願望垂れ流しw
馬鹿過ぎw
557:名無しさん@1周年
19/12/22 12:11:13.46 N5SDW4Tx0.net
>>510
マジですか?
558:名無しさん@1周年
19/12/22 12:11:41.05 67FNPiBn0.net
まあ対中貿易額を見てるとやばいのは伝わってくるな
559:名無しさん@1周年
19/12/22 12:12:06.91 9HKtZWvI0.net
>>525
中国政府は、バブルの元を潰して来ているので、バブル崩壊の被害は比較的軽微になる。
しかし、日本は、異次元の金融緩和により、バブル膨張策を継続中でバブルを膨らませているので、
バブルが弾けたら、世界で一番の負け組になるだろう。
560:名無しさん@1周年
19/12/22 12:12:17.02 eY8LE3L60.net
よく北京や上海や天津のGDPがマイナスだとか出生率が低いとかでマウントを取る人いるけど
日本の首都圏だってGDP0.1しか上がってないし出生率だってたったの1.2じゃん
561:名無しさん@1周年
19/12/22 12:12:20.91 c+ZbD7LZ0.net
五毛や発狂系が中国はいつ崩壊するのですかとネタで言ってたけどドル借りられた時期はよかった
アメリカが去り日本までも去ったら終わり
答えは日本の気持ち次第
562:名無しさん@1周年
19/12/22 12:12:27.06 pKBLJQ3A0.net
習近平やられたら五毛が人体の不思議展に展示されるんだろな
563:名無しさん@1周年
19/12/22 12:12:29.20 u6wwmNea0.net
>>1
中国はしたたかですよ
564:名無しさん@1周年
19/12/22 12:12:41.93 KDCgpAyx0.net
>>507
また乱世に入るんじゃね
同じ国民でも強烈に差別して圧政敷くやん
565:名無しさん@1周年
19/12/22 12:12:56.71 6oAMplng0.net
>>539
日本企業は、売上激減して、40歳以上のリストラ加速だろうな
566:名無しさん@1周年
19/12/22 12:13:03.83 qb3D4D6j0.net
>>502
地下水汲み上げすぎて北京に砂漠が迫ってるんだっけ
567:名無しさん@1周年
19/12/22 12:13:13.16 vWMgZHmP0.net
>>543
ディナーになるよ
568:名無しさん@1周年
19/12/22 12:13:32 pKBLJQ3A0.net
シベリアを中国にぶん捕られそうになったロシア忘れすぎ
569:名無しさん@1周年
19/12/22 12:13:37 9kDOiiAk0.net
>>10
歴史を知ってれば
チャイナがアメリカのような超大国になれないのは誰でも分かるよな
570:名無しさん@1周年
19/12/22 12:13:43 obpVqizp0.net
トランプ、習、安倍、ムン
こいつらの後の政権は
後始末たいへんだな
571:名無しさん@1周年
19/12/22 12:14:06 vVw1+jaV0.net
発展途上国のままの状態で経済低迷突入か
厳しいな
そりゃ暴動も増えるわ
572:名無しさん@1周年
19/12/22 12:14:06 1L7xnHBq0.net
日本の土地が買占められる前に、シナ破綻すればいいのに
573:名無しさん@1周年
19/12/22 12:14:09 KDCgpAyx0.net
>>526
中国さんって何でいまだに日本人の本音と建前分かってくれないんだろうか
574:伊58 ◆AOfDTU.apk
19/12/22 12:14:18 jr4kyhoS0.net
>五毛はもっとスレ盛り上げて!
中国人じゃ無くて、朝鮮人だぜ。
575:名無しさん@1周年
19/12/22 12:14:25 nemfuS2h0.net
まあ日本も景気が悪いけど上の方は何も困ってないわけで
中国も庶民が飢えるだけでキンペーは何も困らない
576:名無しさん@1周年
19/12/22 12:14:33 7ihc+HNh0.net
IMFの馬鹿が人民元をハードカレンシーに組み込もうとしてたけどどうするつもりだったんだろ?
577:名無しさん@1周年
19/12/22 12:15:12.29 jlyTm4vE0.net
>>541
中国はもっと酷い
578:名無しさん@1周年
19/12/22 12:15:53.30 9HKtZWvI0.net
>>542
中国がドルを持っていたから、アメリカ中心で世界的な経済が回っていた。
しかし、中国政府は『自国通貨である人民元の基軸通貨化』を促進させて来ているので、
アメリカ中心に世界の経済を回す仕組みは崩壊していくだろう。
579:名無しさん@1周年
19/12/22 12:16:06.57 eY8LE3L60.net
>>558
まず東京(神奈川千葉埼玉含む)と上海とどう違うと感じるのさ
580:名無しさん@1周年
19/12/22 12:16:23.53 7ihc+HNh0.net
>>556
民主主義や自由経済の中でも上級みたいのが出てくりゃこれだけぐちぐち言われんのに
社会主義や共産主義謳ってるところだと制度崩壊まで突き進むぞ
581:名無しさん@1周年
19/12/22 12:16:24.60 t/8H7vBt0.net
>>553
中国人が買い占めた日本の土地で、中国の借金を払ってもらえばいいのよ。
日本のバブルの時と同じw
582:名無しさん@1周年
19/12/22 12:16:25.48 9kDOiiAk0.net
>>556
異民族の侵入か貧民の暴動で王朝交代してきたのがチャイナの歴史だぞ
583:伊58
19/12/22 12:16:31.33 jr4kyhoS0.net
>法輪功なら人体の不思議展の標本にされちゃったよ
出所不明な人体のプラスチック標本でしたからね。
突っ込まれたら、展示やめちゃった。
584:名無しさん@1周年
19/12/22 12:16:37.10 NXkTaplX0.net
>>1
中国のバブル崩壊って、20年前から言われてないけ?
585:名無しさん@1周年
19/12/22 12:16:57.53 5eQ+qO+P0.net
アメリカがプラザ合意をせまっても
その後の悲惨な日本の 現状が
みえているから
簡単には受け入れられない。
586:名無しさん@1周年
19/12/22 12:17:03.32 O395U8i80.net
中国共産党幹部が米国に財産移してる時点で負け
587:名無しさん@1周年
19/12/22 12:17:06 RgvFGVy80.net
こういうの聞き飽きたわ。
いつになったら本当に中国が崩壊するんだ。
北京五輪の時から聞いてるぞ。
588:名無しさん@1周年
19/12/22 12:17:06 vWMgZHmP0.net
>>557
バスケットにいれてたね
HFは組み込んでくれたんかね
589:名無しさん@1周年
19/12/22 12:17:12 67FNPiBn0.net
>>546
いくら無力で体制側に取り込まれた労組でも
さすがに積み上げた内部留保を崩すより前のリストラには抵抗するだろうさ
590:名無しさん@1周年
19/12/22 12:17:41 PgLVC9nh0.net
全体主義で乱発経済やらかして
中華大帝国が崩壊するっていうのは
4000年ほぼ毎回のパターンだからねえ・・・
中華民族ってのは歴史に学ばない民族なんだよ・・・
朝鮮民族もいっしょだが・・・
591:名無しさん@1周年
19/12/22 12:17:46 6oAMplng0.net
>>527
中国は自国通貨の元を、米国のドル基軸通貨から変更しようとチャレンジしてきているので
米国としては、敵と味方の判別する必要があります。
そのため、日本企業のどこが、中国側につくのか?米国側につくのか?を試し中。
中国側についた企業は、ドル決済中止が待ってるよ
592:名無しさん@1周年
19/12/22 12:17:53.70 Eav3g7L+0.net
>>553
いや、元の崩壊前に海外の不動産でも取得しとかないと
元が紙屑になってからでは遅いからな。
593:名無しさん@1周年
19/12/22 12:18:03.49 O395U8i80.net
>>565
バブル崩壊後も長く報道されるよ
594:名無しさん@1周年
19/12/22 12:18:09.51 9kDOiiAk0.net
>>568
ゾンビが生きてるかという話だから
595:名無しさん@1周年
19/12/22 12:18:20.58 t/8H7vBt0.net
>>556
そうなんだよな。
ギャアギャア五月蝿い中国庶民を救うより
虐殺した方が簡単だとプーさん考えてないか
心配w
596:伊58
19/12/22 12:18:23.49 jr4kyhoS0.net
>しかし、中国政府は『自国通貨である人民元の基軸通貨化』を促進させて来ているので、
>アメリカ中心に世界の経済を回す仕組みは崩壊していくだろう。
そういう野心の結果が、現在のアメリカの態度でしてね。
基軸通貨が簡単に手に入ると思った中国人が阿呆。
597:名無しさん@1周年
19/12/22 12:18:27.73 /jw9j65h0.net
>>2
知能大丈夫か?
中国がコケたら韓国もコケるんだぞ
パヨクやザイチョとしては中国全力支援しないと祖国がピンチになるぞ
598:名無しさん@1周年
19/12/22 12:18:43.26 3cgym7iZ0.net
>>554
あ、これ>>526リップサービス知らないあの民族だよw
中国人この分野はイギリスが進出してからプロでよく知ってる
599:名無しさん@1周年
19/12/22 12:18:43.77 5eQ+qO+P0.net
露と中がヒグマ
韓と日が猟犬
米と英がマタギ
600:名無しさん@1周年
19/12/22 12:19:26.04 JtoElCYW0.net
>>567
>中国共産党幹部が米国に財産移してる時点で負け
中国人もドルを信用してるよ
元は信用されてないw
601:名無しさん@1周年
19/12/22 12:19:44.59 t/8H7vBt0.net
>>573
それで、中国の外貨準備高が不足するという噂があるよなw
602:名無しさん@1周年
19/12/22 12:20:12.94 Eav3g7L+0.net
>>572
元を無制限にドルに交換できない時点で
元の信用は無いんだよ。
決済のために取得することはあっても
元が基軸通貨になるのは逆立ちしたって無理。
603:名無しさん@1周年
19/12/22 12:20:14.71 xLYkLrT70.net
>>578
日本が先に終わるよ。
ネトウヨざまあw
はい終わりw
604:名無しさん@1周年
19/12/22 12:20:34.05 nmexNp7M0.net
中共にとって中国国民のストレス係数は大事よ
中共を倒せる唯一の存在が中国国民だから
605:伊58
19/12/22 12:21:00.
606:10 ID:jr4kyhoS0.net
607:名無しさん@1周年
19/12/22 12:21:05.59 82iV560N0.net
北朝鮮みたいな国でも
やっていけてんだから大丈夫だろ
いざとなりゃ
トランプの条件飲めば良いだけだよ
608:名無しさん@1周年
19/12/22 12:21:22.10 MRXmO9jp0.net
>>573
とゆうか、アソコ 共産党だよねぇ?
なんで通貨やら、株価とか 気にすんの?
そこからして、もう おかしいやん
609:名無しさん@1周年
19/12/22 12:21:24.83 /jw9j65h0.net
>>577
短期間にあれだけ経済成長して超近代的な都市が乱立してる中国
中国人がおごり高ぶるのは自然なことだと思うがな
だが世界一の経済力と暴力組織を持っているアメリカが自国利益しか考えないことを中国人は知るべきであった
オバマとは違うのだよオバマとは
610:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:02.04 pKBLJQ3A0.net
>>560
関東では中国政府の文句言って殺されない
611:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:11.43 Foj482zH0.net
>>584
日本の天皇家が2000年支配してる間に何回国変わってんの
説得力ゼロだよ
612:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:12.42 YHSJQvBS0.net
安倍は訪中した?日中韓首脳会談って、日本の土下座外交そのもの。
習近平の国賓訪日反対!
613:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:15.44 9HKtZWvI0.net
>>542
EUも『ヨーロッパ諸国の地域通貨であるユーロ』を決済や貿易で使う仕組みを整えて来ている。
つまり、『ユーロの基軸通貨化』を中国政府同様にEUも進めて来ている。
(トランプ大統領やアメリカからの圧力もあり、今のところその仕組みをEUは止めているが。)
そのため、米ドル一極体制は崩壊しつつある。
614:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:16.47 J9mlsLg40.net
>>17
検品で品質を上げるより、ダメだったら返品交換するほうがコストが安いから
個人的に中華のこういう所は嫌いじゃないよ
日本は品質が高すぎる
615:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:30.47 mOBkQuUa0.net
中国だと一億人餓死してもOK
ブルドーザーで埋めれば問題なし
616:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:51.26 wuB1kAMW0.net
黄巾の乱 はよ
617:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:55.31 JtoElCYW0.net
>>586
>>中国共産党幹部が米国に財産移してる時点で負け
>
>蓄財したらアメリカに親族を行かせてますからねえ。
五毛が目をそらす現実ここに…
618:名無しさん@1周年
19/12/22 12:22:57.36 /jw9j65h0.net
>>584
知能大丈夫ではないようだなw
中国依存の韓国が日本よりヤバイんだがその事実は見えないのかね
中国コケるのは結果的にネトウヨがホルホルするだけなんだがなw
619:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:07.66 HefN6TiU0.net
>>2
最近の中国の映像を見ていると、『銀河鉄道999』に出てくるような超未来都市そのものの大都市、大空港、高速道路が続々と登場する。わが国はやはり「粟散辺土の国」だ。
小国であること自体は恥でも罪悪でもない。超大国・中国にも問題は山積している。中国の発展を直視できず中国崩壊などと幻想に浸るのが悪いのだ。
上海
URLリンク(i.imgur.com)
東京
URLリンク(i.imgur.com)
620:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:09.69 F+Y6aw5Q0.net
このスレで言うことじゃないがオリンピック前に完全に失速してる日本が他の国の心配する余裕あんの?
621:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:15.57 /jw9j65h0.net
>>591
2600ねんやぞ
622:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:17.70 t/8H7vBt0.net
>>568
2018年夏にP2P金融は破綻したよ
623:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:24.18 Eav3g7L+0.net
>>582
ある意味常に不足してるんだよ
統計には出てこないだけで。
両替の制限�
624:ェその証拠。
625:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:31.53 6oAMplng0.net
>>577
しかしな
東南アジアのような弱小国相手には、中国は、元で通貨決済しているんだぜ
手元にドルがないからな
日本が弱小国家入りをして、反撃できなくなったら、元決済を通告されるようになるでしょうな
626:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:38.36 vWMgZHmP0.net
>>595
食料埋めるなんてもったいない
627:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:50.98 fpx6d82c0.net
打倒なんてできるわけ無いだろ
そういう自由な対抗勢力を根絶やしにするのが共産主義
それに中国の胸腺支配が絡むから絶対にあり得ない
邪魔な芽は小さいうちに摘まれるどころかそもそも生やさない
628:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:51.87 b5Kz3UtS0.net
易姓革命か・・・
629:名無しさん@1周年
19/12/22 12:23:54.58 Foj482zH0.net
>>601
2600年前は縄文時代やで
630:名無しさん@1周年
19/12/22 12:24:00.21 JtoElCYW0.net
>>600
別のスレでどうぞ
631:名無しさん@1周年
19/12/22 12:24:09.10 wuB1kAMW0.net
パナソニックはチャイナに深入りしすぎて 共倒れ
632:名無しさん@1周年
19/12/22 12:24:10.06 Eav3g7L+0.net
>>588
一応自由経済にシフトしたことになってるけど
現実は全く不自由な統制経済
633:名無しさん@1周年
19/12/22 12:24:19 /jw9j65h0.net
>>600
日本は20年1速徐行運転だけどw
中国はトップギアから一段落ちただけ
634:名無しさん@1周年
19/12/22 12:24:43 CX4AxBSf0.net
穗公交车站赫然出现“广东独立”“广州独立”“香港加油”涂鸦
上海、広州独立を望む人たちもいる。
635:名無しさん@1周年
19/12/22 12:24:57 fpx6d82c0.net
どうせキンペー印の打倒キンペーだろ
こういう猿芝居大好きみたいだし
636:伊58 ◆AOfDTU.apk
19/12/22 12:25:05 jr4kyhoS0.net
>EUも『ヨーロッパ諸国の地域通貨であるユーロ』を決済や貿易で使う仕組みを整えて来ている。
>つまり、『ユーロの基軸通貨化』を中国政府同様にEUも進めて来ている。
>(トランプ大統領やアメリカからの圧力もあり、今のところその仕組みをEUは止めているが。)
>そのため、米ドル一極体制は崩壊しつつある。
そんなものユーロが出来てから判っていたこと。
問題なのは、ユーロ内部ががたつき始めていること、ドル基軸体制は結局揺るがなかった。
637:名無しさん@1周年
19/12/22 12:25:10 c76vVWP80.net
>>575
その例えGOODです。
638:名無しさん@1周年
19/12/22 12:25:16 PgLVC9nh0.net
いったん崩壊させて
8っこぐらいに分裂して連邦国家で出直すんだろ・・・
639:名無しさん@1周年
19/12/22 12:25:26 vWMgZHmP0.net
>>612
まだ落ちるよちいっぱいあるってか
640:名無しさん@1周年
19/12/22 12:25:26 A7I1VYSQ0.net
>>566
日本と同じような経済植民地になるか死ぬか選べって言われてそう
641:名無しさん@1周年
19/12/22 12:25:51 +xhsFRUN0.net
日本の1992年頃の感じじゃねえ?
こっから日本の90年代後半、2000年代となるわけよ。
まあ、所詮中国なわけな、人のこと言えないがw
642:名無しさん@1周年
19/12/22 12:25:58 JtoElCYW0.net
>>604
ドルがあるんで
643:名無しさん@1周年
19/12/22 12:25:59 D0WXQsmn0.net
>>526
江沢民、胡錦濤の上海閥
→陝西省基盤の習近平
改革開放路線の修正
北部、東部軍区の発言力低下
改革開放路線の上海閥は、戦々恐々
644:名無しさん@1周年
19/12/22 12:26:06 QH36D3F70.net
>>1
日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。
今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。
老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。
日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトした
645:アルゼンチンにも僅差で負けた。 日本だけ見ると年収は1割増えてよかったよかったってなるけど その間に中国の年収は20倍になった。 他の新興国も5倍から10倍がざら。 平成元年の世界の企業のトップ50社の中で日本企業が32社。 松下、東芝、日立、NECも世界のトップ企業 現在残ってるのはトヨタだけ。 日本人の貯蓄率は15パーセントから4パーセント 政府の借金は280兆円から1100兆円 景気対策に使ったお金は400兆円。 マネタリーベース、つまり日本円の供給量は40兆円から500兆円。 異次元緩和でアメリカも抜き去り、日銀の資産はECBの19カ国の 合計すら越えて、今現在も増え続けている。 個人の所得に連動する一人あたりGDPは世界4位から26位で、 かつて世界2位から大転落。 現在のライバルはイスラエルやニュージーランド 労働生産性は先進国最下位
646:名無しさん@1周年
19/12/22 12:26:07 MRXmO9jp0.net
中国人らが日本の土地を買ったなら
そこの地域で 中国人らを働かせて
中国の借金を払えばいいんだよ
647:名無しさん@1周年
19/12/22 12:26:19 3KsRJTtX0.net
つまり泡がはじけたんだろ。
648:名無しさん@1周年
19/12/22 12:26:34 /jw9j65h0.net
>>618
そうだなw
しかし日本に残るはリバースしかないからな
649:名無しさん@1周年
19/12/22 12:26:48.00 CX4AxBSf0.net
ヨハネの黙示録と最後の審判
大天使ミカエルが7つの頭の赤いサタンを封印する絵画
左下にサタンに破壊された教会やモスクが描かれてる。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
中共が封印されることは予言されていた。
650:名無しさん@1周年
19/12/22 12:27:02.68 82iV560N0.net
>>600
もっと状況が悪い国があると
励みなるってヤツだな
651:名無しさん@1周年
19/12/22 12:27:03.24 0ysKQG8n0.net
>>568
へへへ、さあいつだろね(爆笑)
652:名無しさん@1周年
19/12/22 12:27:06.64 zsrWrggL0.net
>>445
治安崩壊してあちこちで暴動、豚転がし団まで出てる
もう滅茶苦茶だよ中国国内は
勝ち組を気取っていた中国在住日本人も驚いて逃げ出しているよ
653:名無しさん@1周年
19/12/22 12:27:35.85 9zx1Sqjq0.net
>>2
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」
スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。
2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・
7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。
10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。
上海
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
654:名無しさん@1周年
19/12/22 12:27:39.72 rZGR3cQ40.net
支那共産党のウイグル弾圧、もっと大事になあれ
655:名無しさん@1周年
19/12/22 12:27:58.66 Nu2JocvC0.net
支那の食用犬が全力で
ニホンモーを吠え狂うスレ
656:名無しさん@1周年
19/12/22 12:27:59.10 pKBLJQ3A0.net
日本は株価やっと戻ってきて漬けといた甲斐があった�
657:ェ中国は
658:名無しさん@1周年
19/12/22 12:28:12.25 MRXmO9jp0.net
>>623
残念ですが、慰安婦問題の合意履行がないなら 安倍政権は続投です
659:名無しさん@1周年
19/12/22 12:28:29.73 nSQPxkrh0.net
>>581
>>>567
>>中国共産党幹部が米国に財産移してる時点で負け
>
>中国人もドルを信用してるよ
>元は信用されてないw
これ
660:名無しさん@1周年
19/12/22 12:28:31.45 dAldO1Fd0.net
>>518
100年は今みたくアメリカの覇権が続くと思うけど
200年後はアメリカ衰退して
中国が世界の覇権取ってると思うわw
661:名無しさん@1周年
19/12/22 12:28:50.90 mOBkQuUa0.net
中国経済がやばくなったら共産党や国営企業の幹部はみんなアメリカに亡命するから。
今でも愛人や家族をアメリカに住まわせてせっせと資産を移行してる。
何も知らない底辺人民は地獄を見るだろう。
662:名無しさん@1周年
19/12/22 12:28:56.66 5g0Owl2z0.net
社会主義国になれば日本も復活
韓国と一緒に社会主義国になる?
663:名無しさん@1周年
19/12/22 12:29:09.85 /jw9j65h0.net
>>632
ムスリム弾圧は人道的に許されない行為だが、国の将来考えるとあながち間違いでも無いかもしれんと思うのであった
664:名無しさん@1周年
19/12/22 12:29:24.87 e2uSCaVO0.net
五毛がスレ盛り上げてんのかw
665:名無しさん@1周年
19/12/22 12:29:32.68 Eav3g7L+0.net
>>634
ちょっと前の取引制限のときみたいに
ビルからポロポロ降ってくるだろうね。
傘は頑丈なものが必要だな。
666:伊58
19/12/22 12:29:54.72 jr4kyhoS0.net
>支那の食用犬が全力でニホンモーを吠え狂うスレ
志那の両脚羊では無く、チョンですよ。中国人なら別な切り口で話をしてくる。
667:名無しさん@1周年
19/12/22 12:29:57.67 pKBLJQ3A0.net
>>631
五毛だな
> 夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
>ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
マンション30階建て以上とか武蔵小杉みたいな田舎にもあるしブランドショップなんかどこの駅ビルにも入ってる
668:名無しさん@1周年
19/12/22 12:30:00.21 RwetJBPJ0.net
>>641
どちらかと言えばネトウヨが自演してるだけやろ
669:名無しさん@1周年
19/12/22 12:30:28.88 Nu2JocvC0.net
>>639
おまえが支那に
移住したらいいだけでは?
670:名無しさん@1周年
19/12/22 12:30:49 tYPR/5A90.net
>>87
ラーニング
671:名無しさん@1周年
19/12/22 12:30:51 6oAMplng0.net
>>619
中国が日本みたいにプラザ合意を受け入れたら、日本みたいな没落国家が確定するので、中国は絶対に受け入れない。
日本みたいなアホなことはしない。
だから、自国通貨の元を国際通貨化する方向性、通貨バスケットに入ったからね
ただ、米国の逆鱗に触れてるので、中国が潰れるまでやるらしいね
672:名無しさん@1周年
19/12/22 12:30:51 t/8H7vBt0.net
>>638
それなw
五毛こんなに頑張ってるのに可哀想w
673:名無しさん@1周年
19/12/22 12:30:58 7vQftRml0.net
中国なんて北京オリンピック以前からずっと粉飾決算やってて、諸外国は市場で稼げるから黙ってるだけ
入れ込んでドツボにハマるドイツなんてのもいるが
674:名無しさん@1周年
19/12/22 12:31:02 CX4AxBSf0.net
親中のヒラリーですら警告していた。
ヒラリーは「20年後、中国は世界の最貧国に」と予測
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
675:名無しさん@1周年
19/12/22 12:31:05.92 3cgym7iZ0.net
>>597
最近五毛党ほとんどいなくなったから在の成りすましの感じ
中国人はお金もらえないとはっきりした性格だろ
中国経済悪化したのだなとパラメーターにもなる
676:名無しさん@1周年
19/12/22 12:31:08.26 pKBLJQ3A0.net
>>640
ムスリムの国に勝手に違法侵入したのが中国だからな
677:名無しさん@1周年
19/12/22 12:31:45.14 /jw9j65h0.net
>>639
もし韓国労働党が政権取ったらそうなるだろうな
日本より社会主義化しやすい下地はある
日本はもっと労働者が強くなるべき
そこは韓国を見習わないといかん
678:名無しさん@1周年
19/12/22 12:32:15 ZGvazrx+0.net
知恵遅れは日本には厳しい建築基準法があるってことを理解してないからなっ♪
ゲラゲラ
679:名無しさん@1周年
19/12/22 12:32:39.63 b7Ds+qaX0.net
シナは共産国
日本とは立ち位置の次元が違う
どうでも良いわ
680:名無しさん@1周年
19/12/22 12:33:08.56 Ut5Cxwo60.net
>>644
これはこどおじ確定
681:名無しさん@1周年
19/12/22 12:33:16.71 pKBLJQ3A0.net
>>654
韓国でもムンに反対する労働者次々殺されてるやん。
682:名無しさん@1周年
19/12/22 12:33:23.82 bNDO9l2F0.net
バクハツ
683:名無しさん@1周年
19/12/22 12:33:27.92 3FClUpfg0.net
お前らGoogle Earth見るといいぞ。
共産主義だから広い国土にほとんど人が住んでて、庭付き一戸建てなんて殆どない。
普通の一軒家はどう見ても電気も水道も通ってない田舎の集落。
上海の有名な地区も北朝鮮のハリボテの高層住宅と変わらんとひと目でわかる。
明らかに広い国土の無数の住民の共産主義だわ。
こりゃ民主化なんかできない。
684:名無しさん@1周年
19/12/22 12:33:41.24 OFua9DD60.net
天網スカイネットだって国内の反政府勢力監視が目的だもんな
海外じゃなく国内勢力をビビってるってわけ
685:名無しさん@1周年
19/12/22 12:33:47.98 AItscL3W0.net
20年前から中国は破綻すると言われてるが経済が伸び続けるばかり
共産党問題とか人権問題とかあるのとは別に経済は人口と自由経済を基盤にこれからも伸びる
経済に関して言えば日本の方が社会主義だと思う
686:名無しさん@1周年
19/12/22 12:33:48.64 1t1DKBqZ0.net
>>465
それは日本が80年代まで大きな政府路線だったけど
中曽根、小泉竹中が新自由主義にしてしまって
一億総貧困化で日本衰退
687:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:08.96 FnfTU8QF0.net
>>651
言ってたなあ
中国べったりなだけに中国の内情もメンタルもわかってて言ってるんだろうなと思ってたわ
688:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:16.30 MRXmO9jp0.net
>>654
外国人労働者らが すでに入ってきてるし大丈夫だよ
日本人より よく働いてるそうだよ?
689:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:21.11 i37LtnGg0.net
>>2
うるせー!チャンコロ!
690:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:23.26 pKBLJQ3A0.net
>>657
駅ビルどこでもブランドショップ入ってる事実書いたら、こどおじ認定するキチガイかよ
691:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:27.63 A+DZKOnX0.net
日本以上に少子高齢化進むからゆっくりはできんだろうな
692:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:29.97 OFua9DD60.net
伸びてないのは上海指数みればわかるだろ
10年前から低迷してる
北京五輪がピークだったのさ
消費電力量も上がってない
693:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:32.18 Nu2JocvC0.net
>>640
そこまで搾取体制マンセーして
支那人にどんなメリットが?
共産党への生命財産の献上に
法悦を感じているのか?
694:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:34.57 lpPXwHtE0.net
毎年いってるなあ
ボジョレーかよ
695:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:43.99 U6szpmGt0.net
>>2
上海
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
696:名無しさん@1周年
19/12/22 12:34:50.58 S7Hm93Y70.net
バブルなんてのは弾けるもんだろ 日本もそうだった
日本はアメリカさまの半分植民地で経済政策もアメリカさまの
意向には逆らえないが、中国は一党独裁、社会主義市場経済
中国国内の外資も党の意向でなんとでもできるんだらな余裕で
弾けた時の被害を軽減できるだろ
697:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35:15.96 OFua9DD60.net
5つの軍閥が分裂して5つの国家誕生と予測
それぞれで核もってるしな
698:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35
699::24.37 ID:T+sDyyYb0.net
700:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35:27.44 pKBLJQ3A0.net
ヒラリーはウイグルチベット弾圧にずっと反対してたし。そもそも習近平派ではないがヒラリー夫妻は
701:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35:35.88 AItscL3W0.net
>>671
それなGDP推移見たら日本とは桁違いの成長が分かるのにね
702:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35:36.61 DMGlrzGD0.net
>>588
共産党が独裁してるけど、
やってることは新自由主義経済と土地の私有禁止と国営企業保護のコネ経済を混ぜ合わせたもの
703:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35:37.62 D0WXQsmn0.net
>>651wwww
上海閥とアメリカ民主党の関係だから
反上海閥の習近平なら、そうなる
704:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35:53.98 la8WgQtQ0.net
未だに、日本はすごい世界一とか思ってるバカが多くて驚くわ
705:名無しさん@1周年
19/12/22 12:35:54.76 OFua9DD60.net
URLリンク(www.youtube.com)
中国情報はここは詳しいよ
706:名無しさん@1周年
19/12/22 12:36:10.17 LpEI1BB00.net
サクラを見る会を中止し集金ペイに桜を見せて中共の手助けをする安倍政権
707:名無しさん@1周年
19/12/22 12:36:20.29 3kXRF9dm0.net
軍事費の半分以上は、国内デモ鎮圧に使われてる。
共産革命が近々来る。
708:名無しさん@1周年
19/12/22 12:36:21.31 IUllmJ4d0.net
>>2
広州
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
709:名無しさん@1周年
19/12/22 12:36:27.89 +xzk9pJG0.net
>>9
胡錦濤派が習派に圧制受けてるから内部で反撃に出てる可能性もある、中国共産党では国家を没落させる指導者は無能だというレッテルを貼られて排除される、だから習は焦って空母を造ったり誇示してるんだよ
710:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:08.89 OFua9DD60.net
上海では高級ブランド撤退ラッシュ。
都市では仕事がないので農民工が田舎へ帰ってるね。
地方では取り付け騒ぎが起きている
建設途中でストップしているビルだらけ。
まともな国ではない。
711:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:16.30 9ijMrgqH0.net
命の価値が無に等しい国には怖いもんなんてないんじゃない
困れば侵略戦争だって恫喝でデフォだって何だってできる
712:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:16.59 5g0Owl2z0.net
朝堂院大覚総裁もユーロシアの時代だと言ってるよ
社会主義は経済破綻しないんだよ
バブル崩壊も民主主義だからで社会主義なら問題なし
社会主義は民主主義の進化型
713:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:24.17 Yiz5XBah0.net
ジャップメディア「世界が中国の債務の罠に苦しんでいる」
現実↓
フィジー首相、豪首相を「無礼」と非難 中国人の方が善良とも
URLリンク(www.afpbb.com)
中国、エルサルバドルへ新競技場など提供へ 台湾との断交後
URLリンク(www.afpbb.com)
>「一部の反対者ら」が中国と締結した協定を「債務のわな」だと呼んで攻撃しようとしていると批判。
「『返済不要』のどの部分が理解できなかったんだ? これは貸し付けではない、寄付だ」と述べた。
714:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:31.98 s4+9ou9U0.net
>>統計が確認できる1998年以降、「過去最低」となった1月から10月までの水準と並ぶ低迷ぶりです。
やばやば
715:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:34.68 Fp01eixr0.net
>>458
生産年齢人口もう減ってるのに今より良くなると?
URLリンク(youtu.be)
716:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:38.44 47dilncU0.net
>>62
アメリカも上だけ見ればその通りだけど中より下は悲惨だぞ
ホームレスの人数とその実態を知ったほうが良い
717:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:43.50 D0WXQsmn0.net
>>680
それで良い
自国を評価しない者など、外国魂
要らぬ
718:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:46.87 sB69rcd30.net
文化大革命、大躍進、天安門事件でも潰れなかった中国が、圧倒的に豊かになってネットによる個人の完全統制社会に移行した現在、滅びるわけねえだろうがと。
そ
719:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:47.91 P3YHvfT90.net
やっぱり五毛が暴れるスレになってたかw
720:名無しさん@1周年
19/12/22 12:37:52.19 82iV560N0.net
中国は鉄道にせよ建物にせよ
耐用年数がやたら低いから
数年後の維持費が怖そう
721:名無しさん@1周年
19/12/22 12:38:02.28 3FClUpfg0.net
よく一億人の富裕層と10億人の貧しい人がいるというが、Google Earth見てすぐわかるのは、富裕層ってのは都市の集合住宅に暮らしてる人で、先進国の中低クラス、日本の県営住宅と考えて間違いない。後はほとんど電気もガスも水道もない農村の暮らしだわ。
722:名無しさん@1周年
19/12/22 12:38:05.61 pKBLJQ3A0.net
20年前に日本や世界中が工場建ててた深センて
今どうなってんだろうな。
みんな撤退してしまって。
723:名無しさん@1周年
19/12/22 12:38:21.70 +xzk9pJG0.net
>>684
このビル群は、よく見るけど、中に入った映像とか写真は出回らないだろ?
724:名無しさん@1周年
19/12/22 12:38:32.29 YPi/T3Ey0.net
>>334
本当に素晴らしい
夢の世界のようだ
深刻な大気汚染で霞む北京の街
URLリンク(japanese.china.org.cn)
725:名無しさん@1周年
19/12/22 12:38:42.87 Sd81hsbb0.net
キンペーが失脚したら、ゴリゴリ反日の江沢民が復活するアルよ
726:名無しさん@1周年
19/12/22 12:39:07.71 hyGPjObA0.net
>>2
重慶
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
727:名無しさん@1周年
19/12/22 12:39:12.29 AItscL3W0.net
>>697
もしそれが事実ならあと10倍の成長ができる事になるが本当か?
728:名無しさん@1周年
19/12/22 12:39:24.76 /8LY5Prv0.net
中国人しつけえ
何百回同じ事を注意しても直らない
中国人全員死ね
729:名無しさん@1周年
19/12/22 12:39:38.37 eY8LE3L60.net
首都圏VS北京VS天津VS上海VS重慶VS広州VSシンセン
これで勝つのはどこだ
730:名無しさん@1周年
19/12/22 12:39:42.47 UtJCnAU40.net
中国のマンションは狭いからな
住む人の体格をかんがえてない
731:名無しさん@1周年
19/12/22 12:39:49.07 D0WXQsmn0.net
>>689
現代の「アルバニア決議」か?
732:名無しさん@1周年
19/12/22 12:39:55.75 s4+9ou9U0.net
>>695
賑やかだよな
中国失速が話題の中心になってさぞや満足ではw
733:名無しさん@1周年
19/12/22 12:40:30.62 pKBLJQ3A0.net
>>701
鄧小平一派の江沢民派は親日だろ?
なんで習近平派はホラ含んだ?
734:名無しさん@1周年
19/12/22 12:40:42.01 +xzk9pJG0.net
>>698今年初めのニュースじゃ、厳しい状況だった、今の情報は取材規制されてて取材ができないらしいよ、観光でも帰りに空港でスマホ、カメラなどチェックされる
735:名無しさん@1周年
19/12/22 12:40:44.41 9T+o+JKI0.net
また願望かよ
何度も同じ夢に騙さたら気がすむの
736:名無しさん@1周年
19/12/22 12:40:50.44 93CIegcR0.net
また支那が崩壊したら、まずはモンゴルやウイグルが失地回復に侵入、ロシアは侵略で侵入、チベットは欧米の力を借りて失地回復、欧米はそれを理由に戦前のように租界をつくる。
まぁ、こんなところか。
737:名無しさん@1周年
19/12/22 12:40:57.83 s4+9ou9U0.net
>>705
その前に日本にしがみつく不法滞在なんとかしろ
738:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:12.84 Fp01eixr0.net
>>703
高齢者ばかりの地方が都市と同じだけ成長できると思うかい
739:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:13.71 OFua9DD60.net
世界に迷惑かけないようにゆっくり死んでいってくれればいい
急激に死んだら世界暴落だしな
トランプもわかってるからじわじわ殺していってるね
740:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:16.88 D0WXQsmn0.net
>>699
上下水道の設備が追いついてない
ウンコシティだろ
741:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:17.79 pKBLJQ3A0.net
>>705
空気汚染と爆破の多さで中国一位
742:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:20.13 fpx6d82c0.net
中国発の情報はみんなフェイクだと思う方がいい
中国がその歴史で嘘をどれほど優れた手法と崇めてきたか
嘘をつかない中国人は落ち溢れだ
743:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:26.97 UG4kVYSl0.net
>>2
成都
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
744:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:30.00 UtJCnAU40.net
>>700
放射冷却で冷やされたんだな
よくある
745:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:30.17 Yiz5XBah0.net
ジャップメディア「世界が中国を批判し台湾を応援している」
現実↓
キリバス、台湾と断交
URLリンク(www.jiji.com)
台湾、ソロモンと断交 国交国16カ国に 呉外相「極めて遺憾」
URLリンク(japan.cna.com.tw)
746:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:35.37 la8WgQtQ0.net
少子高齢化、人口減少、借金まみれの日本は衰退あるのみ
この先は中国に吸収合併されるしか生きる道はない
747:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:47.36 Sd81hsbb0.net
ちなみに日本共産党はゴリゴリ反日江沢民派なので、キンペーは叩き潰したいのだよ
748:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:53.42 A7I1VYSQ0.net
>>709
江沢民は父親が日本のスパイだったため
ゴリゴリの反日になるしか生き残れなかった
749:名無しさん@1周年
19/12/22 12:41:58.87 mZjXGAcC0.net
>>711
だよね現実見ないと
【中国経済】"長期低迷" 鮮明に ・
スレリンク(newsplus板)
中国政府はさきほど、11月の主要な経済指標を発表しました。
経済を下支えする固定資産投資が低い水準にとどまり、長期にわたる中国の景気低迷が、いっそう鮮明となっています。
750:名無しさん@1周年
19/12/22 12:42:00.96 W6oQ/Ede0.net
>>695
愛国心は感じるけどな
チョンとパヨクのウザさはこんなもんじゃない
751:名無しさん@1周年
19/12/22 12:42:07.17 0ysKQG8n0.net
ヤバ、ホームレスと痴呆老人だけで何億人だよ
豚コレラ蔓延中だから全員殺して食糧にでもするか?
752:名無しさん@1周年
19/12/22 12:42:18.96 pKBLJQ3A0.net
>>714
中国農村とか移動まで制限されて電車にも乗らせてくれないしな
753:名無しさん@1周年
19/12/22 12:42:19.33 CX4AxBSf0.net
閉店ラッシュの中国 あちこちに建ち並ぶシャッター街
URLリンク(www.youtube.com)
754:名無しさん@1周年
19/12/22 12:42:23.82 3FClUpfg0.net
Google Earthなんてタダでいくらでも見られるんだからみればすぐわかる。上海もちらっと見た感じ、人口は集合住宅で十倍以上いるんだろうが、日本の新潟みたいな感じかなあ。多分ちょっと離れると電気ガス水道が届いてない感じ。
豚コレラが一番影響したってのも納得する。
755:名無しさん@1周年
19/12/22 12:43:04.27 Obtp58ye0.net
中国を擁護してる工作員が必死だな
756:名無しさん@1周年
19/12/22 12:43:22.42 Cssy2BZp0.net
>>719
エグいな
757:名無しさん@1周年
19/12/22 12:43:24.63 YPi/T3Ey0.net
>>2
北京
URLリンク(images.china.cn)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
758:名無しさん@1周年
19/12/22 12:43:24.73 +xzk9pJG0.net
>>709
中国には共産党設立から中華覇権という野望がある、つまり世界は中国のらものという、それを習近平が焦って進めた結果が今なんだよ
759:名無しさん@1周年
19/12/22 12:44:09.96 Ha4HNbwa0.net
>>2
天津
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
760:名無しさん@1周年
19/12/22 12:44:22.00 OFua9DD60.net
中国の失敗はボーナスステージに国力増強より私利私欲に走ってしまったことだね
まあそこは日米戦やった日本は賢かったね
アメリカの怖さ・ずるさを知っていた。
中国はアメリカと戦争したことないからわかってなかったね。
761:名無しさん@1周年
19/12/22 12:44:42.26 P6+haTeT0.net
>>682
日本が金もらえるんなら、別にそれでいいだろ
安部の支持者なんかじゃなく毎年世界のリーダーを
呼んで見せろよ
762:名無しさん@1周年
19/12/22 12:44:49.70 pKBLJQ3A0.net
>>733
道歩いたら汚染で死ぬんだっけか
763:名無しさん@1周年
19/12/22 12:44:58.64 3cgym7iZ0.net
>>669
10年前からはプロの指摘だね
上海総合指数止まってるイコール中国企業は全く利益あげてない意味知らない人が多すぎで話が合わないのよなw
764:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:03.98 e3aBbizb0.net
>>694
でも今はアメリカを敵に回しちゃったじゃん
765:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:10.17 +xzk9pJG0.net
>>730
中国をグーグルアースで、見たらわかるが国土の半分が砂漠化してる
766:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:10.46 W6oQ/Ede0.net
人民の命は蜻蛉の如く軽い
767:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:27.43 AItscL3W0.net
>>714
地方って重慶や成都なんて東京や大阪に匹敵するレベルだから地方の感覚が日本と違うぞ
768:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:28.97 4AzNwZJj0.net
>>3
日本のことですね
わかります
769:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:32.85 7OFJQ9Bh0.net
このままだと中国は20年以内に軍事以外は世界の頂点に立つ
国としての影響力はすでにアメリカに追いついたか少し上回ってるほどだ
あまり「経済の下落」に躍らせれないほうがいい
日本もドイツもイギリスもロシアも韓国もいまだ健在だ
770:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:33.78 QR5Xtjyj0.net
>>2
中国内陸部の地方都市
URLリンク(i.imgur.com)
東京wwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
771:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:44.82 4Uioy0N40.net
潰れたら難民が日本にながれてくるんだろ安倍がふせぐわけないし
ともだおれだろ
772:名無しさん@1周年
19/12/22 12:45:45.06 m5j6W5It0.net
パヨク、イライラして草
773:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:07.03 OUd9f5/s0.net
>>722
その前に中国の方が先に終わるよ。
774:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:13.63 3pf/JF7R0.net
独裁するなら、
反発がなかなか起きないような絶妙な独裁しなきゃダメなんだよ
775:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:14.21 9DrSql4F0.net
>>730
中国発伝染病増え過ぎなんだよ
日本では駆逐されてた虱まで持ち込みやがって
ハリボテビルを誇る前にいい加減衛生なんとかしろや
776:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:21.83 j+vr0D8C0.net
10年前コマツの社長が重機にはGPSがついてるからGPSが止まってるか否かで中国の景気がわかるゆうてたな
777:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:25.39 Mofo0irC0.net
>>743
日本の人口って広東省程度しかないもんな
778:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:34.12 OFua9DD60.net
ローカル通貨で決済につかえない人民元いくらあっても意味ないからな
香港でドルに換金することで決済につかっているけど
このたび香港民主主義法案可決したんで
ほぼ詰んだね。
あとはじわじわ絞め殺していくだけ
779:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:50.49 pKBLJQ3A0.net
>>743
>>745
中国政府公式職員の五毛党
780:名無しさん@1周年
19/12/22 12:46:53.62 4AzNwZJj0.net
一帯一路も参加国が100ヶ国を超えたな
イタリアも参加表明
日本は蚊帳の外
781:名無しさん@1周年
19/12/22 12:47:24.14 HbcrEgt40.net
バカウヨの精神勝利スレ、まだやってたのかw
782:名無しさん@1周年
19/12/22 12:47:35.27 OUd9f5/s0.net
>>745
此れから香港デモが全土に拡大する方を心配した方が良い。
783:名無しさん@1周年
19/12/22 12:48:10.87 pbKVn+Ym0.net
>>758
香港を応援する日本人の大半が香港と中国の現実を知らずに応援している。
香港は返還時には中国本土のGDPの25%ほどの大都市だったが、現在は2.7%ほどの深セン市のGDPにも及ばない中国の発展から取り残された単なる地方都市にすぎない。香港の繁栄は過去のもの。どんなにあがいても香港の中国最貧都市への転落は止められない。
そもそも、広東省に水資源等のインフラ供給を頼ってる時点で、独立などネトウヨの夢物語に過ぎない。
784:名無しさん@1周年
19/12/22 12:48:19.45 Yiz5XBah0.net
ルクセンブルグも中国との「一帯一路」協力の覚書に調印
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
スイス、「一帯一路」に関する覚書締結へ
URLリンク(jp.reuters.com)
785:名無しさん@1周年
19/12/22 12:48:23.38 OFua9DD60.net
習近平は外国より国内の江沢民派閥のほうを恐れてそうだな
江沢民派閥のメディアは今でも習近平批判しまくってるからねw
786:名無しさん@1周年
19/12/22 12:48:26.87 e3aBbizb0.net
>>745
ほんまかいな~
20年たったら借金で自殺大国になるんじゃないのか
787:名無しさん@1周年
19/12/22 12:48:55.34 9DrSql4F0.net
>>759
出ていけよ
香港応援の絵馬、落書きや損壊相次ぐ 京都や奈良の有名社寺
2019年11月20日 10:04
京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
788:名無しさん@1周年
19/12/22 12:49:27 3FClUpfg0.net
中国はGoogle Earthでわかるのは異常なほどに集合住宅が多くて、街路が整然としていて、ビルも同じものが続いている。資本主義じゃない計画経済だから必要ないもの作りすぎなんだろうが、見てわかるレベルで廃墟具合がわかる。むしろ香港の方が建物は少ない。
明らかに制度の問題だね。
789:名無しさん@1周年
19/12/22 12:49:31 OUd9f5/s0.net
>>759
既に広東省にデモ拡大している事も知らないの?
790:名無しさん@1周年
19/12/22 12:49:34 OFua9DD60.net
アメリカの企業買収禁止にしたのでもう詰んだよ
自国では技術ない国だし
取締役に中国人ひとりでもいたら買収禁止にトランプはしてる
今後技術は手に入れられなくなった
791:名無しさん@1周年
19/12/22 12:49:44 S7oUNUD80.net
>>763
深圳GDP初めて香港抜く 18年、高成長
2019年2月27日
【広州=共同】香港メディアは27日、中国広東省深圳市の2018年の域内総生産(GDP)が隣接する香港を初めて上回ったと報じた。深圳市は前年比7.6%の高い成長率を記録した。
深圳市のGDPは約2兆4422億元(約40兆3800億円)となり、香港を上回った。
深圳はかつて漁村だったが、1980年に経済特区に指定されて以降、急速に発展。ファーウェイやZTEなど
792:も拠点を置く。 中国政府は広東省と「一国二制度」下にある香港、マカオに大経済圏を築く「ビッグベイエリア(大湾区)構想」を推進。香港と中国本土を結ぶ高速鉄道や大橋も昨年開通し、経済の一体化が加速している。 https://i.imgur.com/l9fPIIS.jpg
793:名無しさん@1周年
19/12/22 12:50:18 +xzk9pJG0.net
>>753
本当に中国の人口が10億人超えてるって信じてるのか?、人口統計は経済軍事面でトップシークレット扱いだ、日本くらいだぞ国勢調査までして世界に、真面目に発表してるのは
794:名無しさん@1周年
19/12/22 12:50:30 pbKVn+Ym0.net
>>765
中国政府、深圳市を香港を超える強大な世界最高水準の国際経済都市にすると発表。香港は見捨てられ終了へ
【8月19日 AFP】
中国政府は、香港に隣接する広東省深圳市(Shenzhen)の新たな大規模開発計画を発表した。
金融の中心である香港は、数カ月にわたる抗議集会やデモ、占拠運動により危機的状況に陥っているが、中国政府はこれを新たな深圳発展の好機にしようとしている。
中国政府は深圳を「中国の特性を備えた社会主義」の先進試験地域にするという。
この指針では2025年までに、深圳市の「経済力と発展レベル」を世界最高水準に引き上げるという目標を掲げている。
同時に香港・澳門との統合を進めていく方針も示し、2035年までに深圳市があらゆる経済競争面で「世界を牽引する」国際経済都市になるとしている。
香港が中央政府の開発計画に参画する準備が整っていないならば、「香港の発展は将来非常に限られたものとなり、一方の深圳は素晴らしい進歩を遂げるだろう」という見方を示した。
795:名無しさん@1周年
19/12/22 12:50:32 pKBLJQ3A0.net
>>756
> 一帯一路も参加国が100ケ国
一帯一路は中国政府の政策名で
参加できないだろ。
AIIBと間違えてるとか
しかも参加国ではなく、加盟国。
五毛失格で中国に殺されんのか
796:名無しさん@1周年
19/12/22 12:50:43 l15LQf2a0.net
【経済】中国で今年最大級のデフォルト(債務不履行)か、債務危機が深刻化 ・
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(jp.wsj.com)
797:名無しさん@1周年
19/12/22 12:50:47 OFua9DD60.net
天網スカイネットの本当の目的は国内反政府勢力の監視
798:名無しさん@1周年
19/12/22 12:50:54 A1xQH8hu0.net
>>755
あ、久しぶりの本物五毛だw
俺が他で香港関連でいい合いしてた連中の文面と同じ
799:名無しさん@1周年
19/12/22 12:50:56 82iV560N0.net
一帯一路も微妙だよな
無駄に過疎地繋いで採算合うんだろうか
800:名無しさん@1周年
19/12/22 12:51:12 7OFJQ9Bh0.net
>>755
むしろお前だろ
中国の過小評価を印象付けて何を企んでる?
801:名無しさん@1周年
19/12/22 12:51:16 quL8/nOz0.net
>>2
中国の都市人口が8億人を突破
中国国家統計局は「新中国成立70周年経済社会発展成果報告」を発表し、「中国は改革開放政策の実施以降、新型都市化計画の加速によって都市部の常住人口が8億3000万人に上り、都市化率が約60%に達した」と言及した。
URLリンク(i.imgur.com)