19/12/22 17:00:37.43 PwfNfkWH0.net
>>804
生ぽとニートと受刑者はクマより圧倒的に金がかかるうえに
飢えてなくても危害を加えてくるもんね
818:名無しさん@1周年
19/12/22 17:05:10.96 OOFVhLZv0.net
招待してテントで宿泊して頂いたらどうだ
819:名無しさん@1周年
19/12/22 17:05:14.88 vTDkzA7q0.net
>>803
なるほど子供狙いか
820:名無しさん@1周年
19/12/22 17:20:13.99 P92gjXy40.net
>>804
一般的に田舎の方が生活保護受給率は低いようだが
1位の大阪は最も低い富山の10倍の受給率だからなあ
URLリンク(uub.jp)
821:名無しさん@1周年
19/12/22 17:23:04.14 NuxYbOit0.net
>>801
やはり狼を導入しなくてはダメだ
クマは絶滅させて�
822:熏\わん
823:名無しさん@1周年
19/12/22 18:02:14.03 4sWT8adx0.net
今日も炎上工作員が頑張ってますな
824:名無しさん@1周年
19/12/22 18:11:03.53 AlJ0FeDT0.net
>>1
ソース記事しか見ていないけど、この記事は、山菜採り(盗りも含め)などの
自業自得や、クマ撃ちなどが私物化する熊の胆などの問題が捨象され一方の言い分のみを
羅列する欠陥記事だね。
また猟友会といっても非常勤市職員団体たる実施隊員の場合、議論が生じる
問題に役所を通さずに私見を述べているのなら公務員としての意識がなさすぎ
だな。
825:名無しさん@1周年
19/12/22 18:16:24.90 7b5jpdgG0.net
熊は人間の友達
事実ほとんど死んだ人間はいないのに
人間の砲が一方的に熊を殺してる
826:名無しさん@1周年
19/12/22 18:18:27.15 Pgt5cY4C0.net
>>812
人間は熊の友達ではないからな
827:811
19/12/22 18:18:38.07 AlJ0FeDT0.net
連投すまん
>>1
>「発砲には警官の許可が必要ですが、彼らもまた“殺すな”という批判や不慮の事故を恐れ、
>なかなか許可を出さない。
警察への刷り込みも半端じゃないな。警察が許可しない理由の本質を我田引水
してるだけだろ。
もし実施隊員のは発言なら公務員による警察侮辱にも該当しよう。その場合、
役所の人事課は厳重注意が要されるんじゃね?
828:名無しさん@1周年
19/12/22 18:18:54 P92gjXy40.net
>>811
今時駆除での熊の胆私物化かんてできないようだが
また、駆除隊員が公務員だというなら万一の事故で役所が補償請け負ってあげればいいのにねえ
829:名無しさん@1周年
19/12/22 18:21:01.25 RVMnhR0r0.net
>>595
以前、昭和ニュース番組見てたら、熊が来る温泉のニュース映像が流れてて
本当に熊が温泉に入って湯治客とじゃれてて驚いたわ。
やはり、人間も熊との共存を目指すべきだな。
食品ロスにも対応できるし。
830:名無しさん@1周年
19/12/22 18:21:22.29 P92gjXy40.net
>>814
結局あんたは熊を殺させたくないからいちゃもんつけてるだけなんでしょ?
そんな暇があったら人里に出た熊を引き取れよ
被害に困る住民も熊を守りたい側も両方満足できるぞ
831:名無しさん@1周年
19/12/22 18:24:46.81 AlJ0FeDT0.net
>>815
無知や現状知らず、論点替えに言葉なしw
832:名無しさん@1周年
19/12/22 18:25:37.26 P92gjXy40.net
>>818
反論できずに逃亡乙
833:名無しさん@1周年
19/12/22 18:25:59.09 4x/1lZjB0.net
県民より熊の数が多い富山をなんとかしてくれ
834:名無しさん@1周年
19/12/22 18:26:54.43 7b5jpdgG0.net
猟友会の連中は罪がふかいわ
熊が何をしたんだよ。
835:名無しさん@1周年
19/12/22 18:30:14 wtm+tDe90.net
一切の猛獣の人間生活圏内出没に協力を拒否すれば良い
大昔の虎二匹の時みたいに
頼まれてやってその結果世論からバッシングなんてやってられんだろ
836:名無しさん@1周年
19/12/22 18:33:49.64 Z58iSzT40.net
>>822
クマを捕まえて東京や大阪の中心部で放すとかやったら何かの罪になるのかな?
837:名無しさん@1周年
19/12/22 18:37:03.28 RVMnhR0r0.net
>>817
横からでスマンが・・・
俺の家都市部の割に広いから許可さえ下りれば飼っても良いけどな。
まあ室内飼いだけどベランダで日光浴はさせられるし。
838:名無しさん@1周年
19/12/22 18:38:55.34 blJTAKBP0.net
殺すなマンに追い払い依頼出せばいんじゃね?
839:名無しさん@1周年
19/12/22 18:39:54.71 ES1zbluo
840:0.net
841:名無しさん@1周年
19/12/22 18:40:43.97 lj8Nni170.net
烏も駆除して欲しいな
842:名無しさん@1周年
19/12/22 18:42:26.84 vBQ6c/8c0.net
ここにいる殺すなマンは流石にレス乞食だよな?
そうじゃなかったら日本のために死んでくれよ反社会性持ってるキチガイがよ
843:名無しさん@1周年
19/12/22 18:51:55.77 hruzwodM0.net
>>824
馬鹿は書き込むなカス
844:名無しさん@1周年
19/12/22 18:56:55 0hosI9cl0.net
一昔前は2ちゃんねるもそういう馬鹿のすくつだったな
845:名無しさん@1周年
19/12/22 19:27:22.56 zcJRV9yn0.net
トンキンは死ねよ
846:名無しさん@1周年
19/12/22 19:27:41.45 zcJRV9yn0.net
トンキン
847:名無しさん@1周年
19/12/22 19:29:27 LXfJBQ600.net
サバンナでも同じこと言えるん?
848:名無しさん@1周年
19/12/22 19:44:40.63 AlJ0FeDT0.net
>>830
一昔前もそのような悔しまぎれの単発ありましたわなw
849:名無しさん@1周年
19/12/22 20:09:16.61 Zcgl/9hr0.net
殺すな言う人が飼えば良い
もし脱走させたら熊と飼い主は射殺な
850:名無しさん@1周年
19/12/22 20:22:49.64 7b5jpdgG0.net
熊が猛獣とかいかにも土民らしい発想だな
都会から見れば田舎の土人の砲が熊さんよりもはるかに危険だわ
851:名無しさん@1周年
19/12/22 20:26:30.39 KNHQasI10.net
>>11
じゃあ死ね
852:名無しさん@1周年
19/12/22 20:29:00.51 UH5wnnzm0.net
この手のスレ釣り多すぎ
853:名無しさん@1周年
19/12/22 20:29:50.76 vBQ6c/8c0.net
釣ってる暇があるなら働いて、どうぞ
854:名無しさん@1周年
19/12/22 20:38:38.93 7b5jpdgG0.net
>>11
猟友会がいらないだろ
大体熊殺しも全然必要ないのに無理やり必要ということにしてるからな
やれ街中に出ただのとか言い訳にしてさ
せめて人が死んでから騒げよって思うわ。人が死んでないってのは
熊さんには殺す気がないってことなんだから。熊が猛獣とか
洗脳されてる日本人多すぎるわ
855:名無しさん@1周年
19/12/22 20:39:35.33 7b5jpdgG0.net
鯨と同じで熊もイノシシもしかも利権なんだよな
被害なんてほとんどでてないのに殺す連中に税金流すために
無理やり必要だと言い張ってる
日本人は罪深い民族だよほんと
856:名無しさん@1周年
19/12/22 20:40:32.74 7b5jpdgG0.net
ほんとに人間を守るためなら毒蛇やスズメバチを何とかしろよ
こっちは毎年何人も死人が出てるのに
金にならないから放置とか拝金主義の
日本人らしいことで
857:名無しさん@1周年
19/12/22 20:42:33.36 wiosUdkEO.net
一家に1ヒグマ
858:名無しさん@1周年
19/12/22 20:43:06.77 v/RQvDky0.net
>>842
詭弁はいいから早く死ねキチガイ
スズメバチとかは民間企業が依頼を受けて駆除してるわバカ
859:名無しさん@1周年
19/12/22 20:45:02.29 xhKSI7jN0.net
お前らクマに親でも殺されたのか
860:名無しさん@1周年
19/12/22 21:22:05.41 U9dkj0AL0.net
発信番号と通話音声を記録していますってガイダンスで流すだけで9割減るような電話は聞く価値ねーからな
861:名無しさん@1周年
19/12/22 21:24:21.16 UOH5KP8o0.net
駆除反対者の所に放して、対処してもらえば良いだろう。
猟友会なしで、自分達の安全を如何に守るか見守ろう。
862:名無しさん@1周年
19/12/22 21:25:54.03 bUgRO2ju0.net
>>823
そら捕まるだろ
猛獣を故意に町に放すなんてことは反社会的行為
863:名無しさん@1周年
19/12/22 21:35:30.02 Zsp3W0Xl0.net
>>36
誰が米や食料を作るの?
海外から輸入を止められたら黙って餓死するの?
また田舎に行ってクマに頭下げて「すんません、また土地使わせてください」ってお願いするの?
お前馬鹿だろ
864:名無しさん@1周年
19/12/22 21:44:15.11 2oCQ+zsZ0.net
熊だけじゃなくて猪や猿や鹿や野生動物は多少なりとも
865:駆除していかないと。 特に田舎の農家の人達は身体の危険も当然ながら 作物やられたら大きな被害金額になっちゃうし。 日本は人間の生活圏以外の山地が非常に多いわけだから そこをはみ出してくる動物は基本駆除して構わないよ。
866:名無しさん@1周年
19/12/22 21:48:07.16 Jd1OIZf30.net
>>803
クマ仁義なき食欲だな
867:名無しさん@1周年
19/12/22 22:00:39.44 6W744M8e0.net
都会の人はファンタジーの世界でしか熊を知らないから
868:名無しさん@1周年
19/12/22 22:03:34.70 KVdVL6OF0.net
確かにおっしゃる通りだが、クマと遭遇しない地域に人口が偏り過ぎている弊害でもある。
この事例に類似するような事は今後ますます増え、教育がカバーすべき範囲は昔よりも増しているかもしれないな。
869:名無しさん@1周年
19/12/22 22:34:24.33 rfUCG7iTO.net
>>824
ねえ、何で許可とれないと思う?
870:名無しさん@1周年
19/12/22 22:35:59.70 rfUCG7iTO.net
>>842
クマは駄目なのに、スズメバチはいいの?
871:名無しさん@1周年
19/12/22 23:37:49.88 A0d9KS9N0.net
>>29
死ねゴミ、ヒグマにでも食われとけ
872:名無しさん@1周年
19/12/22 23:43:53.07 reNKXitk0.net
>>573
お前は熊の餌ぐらいにしか価値のない肉の塊だな
873:名無しさん@1周年
19/12/22 23:44:28.91 reNKXitk0.net
>>589
問題はまたぎも減ってることだよね
874:名無しさん@1周年
19/12/22 23:51:16.93 reNKXitk0.net
YouTubeで
熊 またぎ
と検索すると過酷なまたぎの生活が出てくる
熊が可哀想とか言ってるのは頭にウジ沸いてるんだろうけど、熊のリアルを動画で見たほうがいい
熊とか素早くて目に見えない
またぎも数が減っている
目に見えない動きをする熊は街に降りてくる
もちろん人を襲う
警察官は太刀打ち出来ない
それが今の現実
875:名無しさん@1周年
19/12/23 00:02:27.65 /E3ry1SB0.net
今いる自称マタギは偽マタギ、レジャー猟マタギだろ
876:名無しさん@1周年
19/12/23 00:09:44.20 /E3ry1SB0.net
真のマタギが40年前で絶滅。その時ですらすでに偽マタギ多し。
以下引用
「ひとりぽっちの戦争」第六章によるとこの映画のロケには当初彼は協力していましたが、途中で協力をやめてしまいます。
それは自称マタギたちがクマを担いで山から下りてきてクマを解体するシ-ンを撮るために映画監督が飼いグマを
檻に入れて自称マタギらに殺させたことを知ったからです。
映画に使われたクマのほとんどは群馬県のクマ牧場から調達されてきたそうです。病気になったり
太りすぎのクマを安く買ってきては撮影用に殺すのです。また、やはり撮影用にクマ牧場から買い受けた
クマを囲われた狩場に放して、自称マタギらに殺させたとも思われます。
いずれにせよ、最後の真のマタギであったこの老マタギがこんな都合いい欺瞞を是とするはずもありませんね。
また、定見なく映画制作者に協力するクマ猟仲間をマタギと認めるはずもありません。
「ひとりぽっちの戦争」第六章は
URLリンク(www.mumyosha.co.jp)
877:名無しさん@1周年
19/12/23 00:10:46.84 1a9ubhZC0.net
アイゴー
878:名無しさん@1周年
19/12/23 00:10:50.59 T5aZ3v7Z0.net
愛護団体が熊が出没したら出動して熊を森に返せばいいんじゃないか?
それも出来ないなら文句言うなって
879:名無しさん@1周年
19/12/23 00:14:43.59 KLLl/KoE0.net
猟友会員がクマに襲われるのは当たり前だろ。
自分を殺しに来てるんだから。
880:名無しさん@1周年
19/12/23 00:15:41.80 Q2Z94LZP0.net
>>724
公務員が猟免許?とるの必須にすればいいのにな
881:名無しさん@1周年
19/12/23 01:02:29.70 VPb2e3zu0.net
警官にライフル持たせれば?
署なら銃金庫あるでしょ?
882:名無しさん@1周年
19/12/23 03:10:59.68 /jdzHjPB0.net
田舎は人間より動物のが多いんだから自然に返せ
侵略者はアベと人間だ
883:名無しさん@1周年
19/12/23 03:45:45.67 xbCmC22B0.net
クマの領域に人間が入り込んで、何かあったら『害獣、害獣』って言って銃で殺される。
クマにとっては大迷惑な話だな。
884:名無しさん@1周年
19/12/23 03:46:53.31 xbCmC22B0.net
>>858
クマ殺して金を稼いでるクソなんか、滅亡すればいいと思う。
885:名無しさん@1周年
19/12/23 04:07:08.53 FDdswiIB0.net
犬は禁止して猫にした方がいい
犬の最大の弱点は散歩してウンコやおしっこを公共の道路とかにまき散らす
886:名無しさん@1周年
19/12/23 04:21:08.84 bnXPEp+80.net
>>12
構って欲しくてしょうがないってお前の顔に書いてあるぞ
887:名無しさん@1周年
19/12/23 07:12:50.39 HzCghNX40.net
>>868
犬猫も人間の勝手で処分されてる。
888:名無しさん@1周年
19/12/23 09:05:31.00 gGlK5yn20.net
>>810
熊スレでなんでこんなに頑張っているんだろ🤔
ちょっと理解出来ない😩
889:名無しさん@1周年
19/12/23 09:06:09.70 QNeGqwY/0.net
こんな発言してるやつは近所でも害獣扱いされてるキチガイだら
890:名無しさん@1周年
19/12/23 09:53:05.05 FpIiGL+80.net
>>868
熊の領域などはない
891:名無しさん@1周年
19/12/23 09:57:56.23 QymLdFRe0.net
>>875
市街地も元は熊の領域
892:名無しさん@1周年
19/12/23 12:05:05.51 nwLMwyAv0.net
弱肉強食💪
熊より人間の方が強かったからテリトリー手に入れたんやぞ?
893:名無しさん@1周年
19/12/23 12:06:57.30 P+i3c1/h0.net
お前らが害獣だろ
894:名無しさん@1周年
19/12/23 12:07:32.13 H9RhWrTo0.net
お花畑のアホもどうしようもないが
実際猟友会の奴らって生き物を撃ち殺したい血に飢えた奴らの集まりだろ
それを非難してるんじゃなく現実そうだろって話
895:名無しさん@1周年
19/12/23 12:08:52.94 jJi2KyqW0.net
熊殺すなって奴は責任持って飼え!
そして生物を口にするな!
霞でも喰ってろ無能
896:名無しさん@1周年
19/12/23 12:09:40.32 /AGnO/5L0.net
>>880
そのとおり
897:名無しさん@1周年
19/12/23 12:09:56.19 jJi2KyqW0.net
>>876
君は宇宙人か何かかwww
898:巫山戯為奴
19/12/23 12:10:24.40 Zf+jqrmq0.net
ぢゃあ自分で捕まえて家で飼えよ。
899:名無しさん@1周年
19/12/23 12:11:57.81 CpJRXym40.net
> 「手当を欲しがる会員なんか一人もいませんよ。
この発言にただ動物を殺したいだけの残虐性がにじみ出ているな。
900:名無しさん@1周年
19/12/23 12:16:20.94 PdXDYzWu0.net
尖ったことを言うけど、人間が活動域を広げて発展するためにもし熊が邪魔になったら
絶滅するまで排除するのさえ仕方ないと思う。生物はそういうもの。別にファッション用の毛皮とか娯楽とかの無意味な目的じゃないからな
もちろん絶滅させることで発生する生態系のデメリットも計算する必要はあるが
901:名無しさん@1周年
19/12/23 12:16:45.12 rns/c8Ft0.net
>>42
偽計?
902:名無しさん@1周年
19/12/23 12:18:55.99 FsnVoQ3/0.net
>>1
自分の家が安全圏にあるから言ってるだけだろ
猟銃持たせて熊と一緒の檻に閉じ込めたら即射殺するくせにw
903:巫山戯為奴
19/12/23 12:19:46.98 AQMtILgO0.net
人里近くに降りて来て人間の食べ物の味を覚えてしまったり人間を怖がらなく成ってしまった熊は殺すしかない。
904:名無しさん@1周年
19/12/23 12:20:27.63 DyCL48
905:f90.net
906:名無しさん@1周年
19/12/23 12:22:10.11 7yKsjc8Y0.net
殺したら喰えそれが生き物の掟だ
907:名無しさん@1周年
19/12/23 12:24:53 NE5BBwvL0.net
猟区だったら撃ってもええの熊
猪とかは撃つよな?
908:名無しさん@1周年
19/12/23 12:25:34 rns/c8Ft0.net
無職どもの罵り合い(笑)
漁師の手伝いでもしてこいバカニートども
909:名無しさん@1周年
19/12/23 12:31:17.70 H9RhWrTo0.net
>>889
猟師だからなんだよ 馬鹿かおまえ?
肉も魚も食うなって意味分からん
お前は毎日マタギが銃で撃った肉食ってるのか?w
頼むから馬鹿はこっち見んな
めんどくせえ
同じ馬鹿相手にしてろ
910:名無しさん@1周年
19/12/23 12:35:46.92 cqip2WL00.net
>>6
部外者ほど好き勝手言う典型だな
911:名無しさん@1周年
19/12/23 12:38:19.04 vZKSI7Lp0.net
>>894
自分は鳩害にあった事があるから分かるけど
獣害にあってる人ほど身に関わる訳だから意識が強くなるんだよね
逆に害にあった事のない・理解の無い部外者ほど反対意見いってくるわ
912:名無しさん@1周年
19/12/23 12:39:41.08 ChRscxem0.net
千葉で大繁殖中のキョンも可愛いから殺すなってなってて農業壊滅の危機
913:名無しさん@1周年
19/12/23 12:39:41.15 e1WtMp/N0.net
本音は エリート銃砲会員
914:名無しさん@1周年
19/12/23 12:40:53.06 e1WtMp/N0.net
もしかしてもともとは祖国裏切り第三朝鮮人同胞組合なのかも
915:名無しさん@1周年
19/12/23 12:41:38.13 pZSX5zby0.net
マジで害獣と鳥獣保護を区別しろ
降りてきて害を成したらもう害獣なんだ
害獣を生かせというならそれで出る被害を社会が保証しろ
916:名無しさん@1周年
19/12/23 12:42:43.33 e1WtMp/N0.net
朝鮮 は平壌以外ほとんどっ 山岳なので
狩猟が発達したのである
コツコツ作物を育てるのではなく イッパツ必殺や口先詐欺が発達
917:名無しさん@1周年
19/12/23 12:42:57.31 1oK6XDxK0.net
この手の駆除に駆り出される猟友会の人たちは本業が他にあって手当ても雀の涙の実質ボランティアだからな高齢化でなり手がいなくなるわけよ
918:名無しさん@1周年
19/12/23 12:44:25.85 g2R1NYhu0.net
お前ら蚊だって殺すなよ。ゴキブリもそうだ。
919:名無しさん@1周年
19/12/23 12:47:16.01 td/1cJ9Q0.net
愛護は放っておこう
ありゃどうしようもない
920:名無しさん@1周年
19/12/23 12:51:13 v/lBxQnR0.net
麻酔銃は射程15m位しかない
ヒグマは100m6秒で走るから
0.9秒位しか撃つチャンスないよ
921:名無しさん@1周年
19/12/23 12:56:52.54 iA/2UgKT0.net
何で熊を殺す、何で緑の野に帰してはやれんのだ
高価な銃や弾を餌に代えて、熊たちが山で豊かな暮らしが出来るように計ってくれ
今後、殺してはならない
神殺しは大罪なんだから天罰が降るぞ
922:名無しさん@1周年
19/12/23 13:09:44.12 84rtkTkX0.net
動物愛護とか言ってるのは
殆どが動物愛護を訴える自分が好きなだけだよ
923:名無しさん@1周年
19/12/23 13:27:44.82 zkJaxpwv0.net
人間を駆除しろ!とは言わないのね
都合の良い話だ
924:名無しさん@1周年
19/12/23 13:28:50.14 yiua8F5N0.net
アイゴー処罰が必要なんだよ
あいつらキチガイなんだから
925:名無しさん@1周年
19/12/23 13:29:05.13 KNoAXXrR0.net
クマとか害獣だろ
毎年何人も被害にあってる
殺すどころか絶滅させるべき
926:名無しさん@1周年
19/12/23 13:31:14.33 yiua8F5N0.net
>>909
絶滅させるといろいろ問題がある
ニホンザルとかは絶滅させてもいいけど
927:名無しさん@1周年
19/12/23 13:48:38.89 nvHeq5VC0.net
金�
928:セ郎の昔話とかしてるからいけない 子どもたちはみんな、馬と同じように熊も上に乗ってられると勘違いしちゃう
929:名無しさん@1周年
19/12/23 13:52:08.39 MyISjsBJ0.net
お前かお前の家族でも被害に遭ってしまえ
930:名無しさん@1周年
19/12/23 13:53:09.00 DGSOUxAg0.net
熊が本気出せば猫の俊敏性を超えるからな
931:名無しさん@1周年
19/12/23 13:53:09.82 0mwGLQJJ0.net
>>904
漫画やゲームみたいにすぐ寝るわけでもないから
完全に熊の認知範囲外から狙撃しないとそのままハンバーグだぞ
932:名無しさん@1周年
19/12/23 13:57:07.44 gEyMvJPk0.net
まぁツキノワならタイマン余裕だけどワシでもヒグマ相手なら命のやり取りになるだろうな
933:名無しさん@1周年
19/12/23 14:19:41.33 FpIiGL+80.net
>>915
若いころの藤原喜明でも牙と爪を処理されたアメリカクロクマに手も足も出なかったよ
防護服を着ていたから大怪我はしなかったようだが
934:名無しさん@1周年
19/12/23 15:21:14.22 /E3ry1SB0.net
>>884
> 「手当を欲しがる会員なんか一人もいませんよ。
「熊の胆を欲しがる会員なんか一人もいませんよ。」
とマスコミに言えなかったとみた。
935:名無しさん@1周年
19/12/23 15:36:49.74 FpIiGL+80.net
>>860
鳥獣の数量管理をするなら趣味のハンターが一番だとか
職業ハンターだと収入に直結するから多く殺しがちになる
農業やってるハンターだと農作物の敵だから同様に多く殺しがちになる
趣味のハンターだからこそ行政の指示に従って行動しやすい
>>917
今時熊の胆の役得なんかもう無いでしょ
936:名無しさん@1周年
19/12/23 16:16:52.42 DGSOUxAg0.net
今は農村や猟師の減少でツキノワ熊が物凄い勢いで繁殖しているから奴らが人間の味を覚えるのも時間の問題
937:名無しさん@1周年
19/12/23 16:50:05.86 gSplqqnJ0.net
>>916
アメリカクロクマはグリズリー(=ヒグマ)の餌だよ
一定の割合で誕生する白いアメリカクロクマは
普通のクロクマに比べて大きく成長するが、グリズリーに襲われやすく
自然状態では極めてまれな存在になっている
一方、グリズリーが生息していない孤島のアメリカクロクマは半数近くがシロクマで
魚取りが上手く大型のシロクマは種内淘汰では有利に立てるが
グリズリーと言う種外淘汰の前には全くの無力であることが分かる
938:名無しさん@1周年
19/12/23 16:50:40.66 /E3ry1SB0.net
>>918
>今時熊の胆の役得なんかもう無いでしょ
知らぬが仏か もしくは 知っていて刷り込みか
鹿角市 クマ部位役得
でググってごらん。「埋設、焼却はしない」「猟友会に一任」との市の質疑あり。
939:名無しさん@1周年
19/12/23 17:04:20.91 ZAtWXCwr0.net
ヒグマ地域での熊祭りは理にかなった行動だったよ
940:名無しさん@1周年
19/12/23 17:05:18.14 5+NGXBqZ0.net
これは動物擁護のおれでも駆除するべきだと思う
でも2000年代あたまくらいに「熊を駆除しすぎて半減しちゃった」事件というのがあり
やはり、連携、逆の圧力も必要かと。
むしろ人間が何の被害もない捕鯨に対して反対すればいいのに。
捕鯨関係者がかわいそうなどというのなら熊を狩る職業の人もいる
捕鯨は地球から無くすべき
941:名無しさん@1周年
19/12/23 17:06:17.85 ZAtWXCwr0.net
>>910
それもダメ
野生のサルナシのようなサルを利用してるものが困る
942:名無しさん@1周年
19/12/23 17:07:39.42 ZAtWXCwr0.net
>>896
出るのが住宅街だから狩猟ができない(他にいのししも出るし)
罠ならいいのだろうか…
943:名無しさん@1周年
19/12/23 17:40:53 FpIiGL+80.net
>>921
秋田
944:の山の中のことなんて知らんよ
945:名無しさん@1周年
19/12/23 17:42:37.14 u+ZJDIqs0.net
「熊を殺すな」もそうだけど「猫を殺処分するな」も言って来るのは都会に住んでる者なんだよな
大型の野生動物なんていない住みやすい大都会から自分は安全地帯に住んでるくせに田舎に向けて苦情を入れてくる
946:名無しさん@1周年
19/12/23 17:46:24.08 sCv5br+r0.net
こりゃあかん。
947:名無しさん@1周年
19/12/23 17:47:53.19 u+ZJDIqs0.net
>>636
山に食べ物が多いと食べまくってセックスしまくって子供をたくさん作るんだよ
子供が生まれた分だけ熊が増えるだろ
山に食べ物が多いからといって熊がどんどん増え続けたら足りなくなる
増えた熊が新天地を求めて山を下りてくるわけだ
増えすぎた中国人が周辺国を侵略しているのと似たようなものだ
948:名無しさん@1周年
19/12/23 17:58:10.78 /E3ry1SB0.net
>>926
>>1の記事はその秋田の鹿角市が舞台なのだが
949:名無しさん@1周年
19/12/23 18:13:26.60 0mwGLQJJ0.net
熊さんの住んでない場所に住めとか言うが
そこは“熊さんの住んでない地域”じゃなく
“熊さんを駆逐し終わった地域”だぞ
950:名無しさん@1周年
19/12/23 18:44:00.61 ChRscxem0.net
熊を殺さないで制圧しろとか熊を馬鹿にしすぎ
身の程をわきまえろ人間ども
951:名無しさん@1周年
19/12/23 20:02:44.39 BhHjxNUU0.net
>>868
人類はアフリカに帰るべきだなw
ライオンさんは発祥の地である北米大陸に帰還させようw
952:名無しさん@1周年
19/12/23 21:55:48.53 IJU2hW1k0.net
>>634
予定駆除数でぐぐれ。人里に降りてきたやつだけ駆除されてるんじゃない
クマだけではない、イノシシだってお山で平和に暮らしてほしい
953:名無しさん@1周年
19/12/23 22:14:56.88 Q7a1UxQDO.net
熊は地球上から絶滅させるべき
954:名無しさん@1周年
19/12/23 22:33:51.10 HzCghNX40.net
コンビニにネズミが出ただけで騒ぐくせに、クマは殺すなとか都合良すぎ。
クマ擁護のヤツの差別主義っぷりに驚く。
955:名無しさん@1周年
19/12/23 22:47:54.19 E6MPOkKl0.net
住宅地にでる熊を駆除するのは可哀想だが仕方がないとは思う 道民だから身近な問題だし
ただ害獣って言い方はなんか嫌
956:名無しさん@1周年
19/12/23 23:28:51.09 WcE6saOw0.net
>>934
数年で推定生息数以上のクマを駆除しても絶滅していないんだから無問題
957:名無しさん@1周年
19/12/23 23:43:47.35 z0gm9h/p0.net
日本じゃロシアみたいにはいかないか
URLリンク(grapee.jp)
URLリンク(cdni.rbth.com)
958:名無しさん@1周年
19/12/24 00:07:34.49 dGDETzFp0.net
>>930
へえ~うちの方と違って秋田も粋なことするじゃん
駆除隊は満足に危険手当ももらえないんだからそれぐらい自由にさせるべきだわな
959:名無しさん@1周年
19/12/24 00:13:20.12 4CeBmlyg0.net
潔くていいじゃない。
でも、ネットなんて便所の落書きなんだから
便所で社会が動くとか・・・どんだけ世紀末なんだ?
960:名無しさん@1周年
19/12/24 02:15:03.74 PMgFo1Z60.net
熊胆が金と等価とか明治時代の伝説が独り歩きしてるよね
961:名無しさん@1周年
19/12/24 09:08:45.46 QML0mOnJ0.net
くまさん伝説w
962:名無しさん@1周年
19/12/24 13:07:27.61 L8uhWwaz0.net
クマは狂暴w
963:名無しさん@1周年
19/12/24 13:34:43 NBH97/WO0.net
猟友会を呼んだ時点で射殺命令は出たものとしたらいいのにな
964:名無しさん@1周年
19/12/24 14:08:28.43 NvTjYqpu0.net
>>942
だったら「自由猟ではなく駆除業務で得た熊の胆の私物化しない」宣言すれば
いいんじゃね。
そもそも解体すること自体が疑惑の温床。役人が全頭埋設もしくは焼却
すれば私物化疑惑はなくなるものを。
おっと>>1で報じられている自治体では>>921によると
クマ部位については「猟友会に一任」「焼却、埋設はしない」だったな。
965:名無しさん@1周年
19/12/24 14:10:54.14 mH9H+Z0S0.net
メディアが可愛らしいとこばかり映すからなあ
966:名無しさん@1周年
19/12/24 14:24:06.30 7AmpIcF/0.net
>>946
税金払って合法的に狩猟した結果得られたものをどうしようと狩猟者の勝手かと
駆除については適正な危険手当を払うのが先じゃね?さもなくば全部公務員で駆除隊を編成するとか
967:名無しさん@1周年
19/12/24 18:44:06.58 ojNdOmju0.net
ハンターが野生動物を間引かないからエキノコックスが本州で拡散してるやんか。
動物好きも大概にせんと犬の散歩もさせられんごとなるぞ。
968:名無しさん@1周年
19/12/24 22:23:19.88 NvTjYqpu0.net
>>948
で、熊の胆が「適正な危険手当」かw
そもそも各地の鳥獣被害対策は非常勤といえどれっきとした公務員。
薬機法が規制を対象とする部位の現物支給は同法からも公務員法からもNGだりおう。
969:名無しさん@1周年
19/12/24 22:52:07.43 7AmpIcF/0.net
>>950
だからグダグダ言う前に「公務員」にふさわしい危険手当出してやれよ
「公務員」のくせに事故起きたらハンターの自己責任とかおかしいだろ
970:名無しさん@1周年
19/12/24 22:57:42.53 FxfUPrAA0.net
>>938
余裕ある生息数があってこその生態系やろ
971:名無しさん@1周年
19/12/24 23:08:07.47 7AmpIcF/0.net
>>952
数年で推定生息数以上のクマを駆除してもまだ出没数が増えてるんだから生息数に十分余裕あるんじゃね?
972:名無しさん@1周年
19/12/25 00:46:54 LvvdQ0UT0.net
>>950
そうなんだ、単なる外注だと思ってた。
973:名無しさん@1周年
19/12/25 00:58:50.14 FPgsz1Q40.net
熊の胆や肉、毛皮が取れる
974:名無しさん@1周年
19/12/25 02:37:56.19 E+IOY1Bb0.net
>>954
形式上公務員扱いしているだけで万一駆除中に事故が起きたらお役所は知らん顔で駆除やってたハンターに責任放り投げだとか聞いたが
975:名無しさん@1周年
19/12/25 03:29:42.02 tN+N66/V0.net
普通に外注でやってるところもある
・獲った獲物は役場が責任もって廃棄(金かかる
・獲った得物はハンターにまかせる(金かからない、食うもよし売るもよしで関知しない
役場で肝売って利益を使えれば一番いいんだろうけど、年数件のためにそんな体制つくるの無理
大型動物の死骸の運搬・焼却(埋却)って相当コストかかるから双方納得してるなら後者で問題ないと思うがな
熊愛好家は熊を売ると莫大な利益があるものと考えているらしく乱獲されるって騒いでる
976:名無しさん@1周年
19/12/25 07:38:42 1zXfFO1h0.net
こんなん電話かかってきた時点で
あーはいはい
じゃああなた殺さずに追い払いに来てもらえます?
お名前と連絡先は?
で解決する話
977:名無しさん@1周年
19/12/25 08:26:49.73 4uDBFqxI0.net
熊は不作の年は共食いしないと凌げないからジャンジャン子供産んでる
978:名無しさん@1周年
19/12/25 09:46:08.28 sqtYwAuq0.net
すげえーわ。
979:名無しさん@1周年
19/12/25 14:53:40.53 E+IOY1Bb0.net
>>958
電話の向こうで くぁwせdrftgyふじこ になってわけのわからない抗議電話が連続しそうな悪寒
980:名無しさん@1周年
19/12/25 15:43:14.53 Da0
981:wfO070.net
982:名無しさん@1周年
19/12/25 15:46:18.39 Da0wfO070.net
>957
薬機法お、食品衛生法、公務員法知らず、乙
983:名無しさん@1周年
19/12/25 16:07:53.97 4uDBFqxI0.net
あと、熊を育ててスクランブル交差点に10頭同時に放てば面白い事になる
984:名無しさん@1周年
19/12/25 16:43:31.14 ryj4erzM0.net
熊は狂暴w
985:名無しさん@1周年
19/12/25 16:43:55.44 E+IOY1Bb0.net
>>962
非常勤公務員の割には事故起こした時の補償をお役所がやっているとは聞かないが
986:名無しさん@1周年
19/12/25 16:48:31.90 E+IOY1Bb0.net
つーか駆除隊を叩いたって熊の保護にはつながらない
本当に熊を助けたいなら保護団体が山をいくつか買い取って塀で囲って一般人立ち入り禁止の保護区を造るべきだわな
現状では住民の被害を避けるには殺すのが一番の解決策だからね
熊が引き取られて自分のところに来なくなるなら住民も無理に殺してくれとは言わなくなるぞ
987:名無しさん@1周年
19/12/25 18:23:45.32 Zw/VIQhE0.net
熊の胃に一定の需要があるなら市場に回した方がいいと思う
中国辺りから仕入れるんだろうしトータルで死ぬ熊は減るだろ
988:名無しさん@1周年
19/12/25 19:24:36.87 Da0wfO070.net
>>966
君が知らないだけ。役所に尋ねてみな。
989:名無しさん@1周年
19/12/25 20:26:24.92 ihuTIvYk0.net
わかった。
990:名無しさん@1周年
19/12/25 22:20:53.54 E+IOY1Bb0.net
>>969
違うというならソースよろしく
991:名無しさん@1周年
19/12/25 22:27:32.76 E+IOY1Bb0.net
仮に駆除隊が極悪人だったとしても熊を駆除してくれるのだから熊出没地域の住人にとってはありがたいもの
駆除隊を叩いている暇があったらまじめに熊出没対策を考えればいい
熊を守れとか言ってる奴は上から目線で出没地域におまえらこうしろと言うだけで被害は知らん顔で対策には何も行動しない
992:名無しさん@1周年
19/12/25 22:39:48.77 tN+N66/V0.net
熊殺すなの主張をする上で仮想敵というか極悪猟師の存在は都合がいいんだろうね
実在するかどうかは関係ないんじゃないだろうか
993:名無しさん@1周年
19/12/25 22:51:40.79 YKDKEnqs0.net
ハンター対愛護みたいな構図に誘導すんのやめてくれ
パヨがなんでもすぐネトウヨのせいにするみたいなものだから。
まともなクマ好きは猟師さんをリスペクトしてる
嫌いなのは、全滅ありきの駆除厨だけ。
994:名無しさん@1周年
19/12/25 23:48:31.61 eYW3jJ9X0.net
>>957
ぶっちゃけ利益になれば自分の山に匿って増やして狩って儲ける人が出てクマが保護されそうだけどなw
中国だと管を繋いで養殖だったか
995:名無しさん@1周年
19/12/26 11:34:39 gA8HMdGA0.net
あかん
終わって舞う
996:名無しさん@1周年
19/12/26 11:45:28.08 sZRxzoJ70.net
熊が出たらハンターではなく、くまもりに出動願おうか
手当なし警察の援助なしでね。
997:名無しさん@1周年
19/12/26 11:47:02.61 ewRS2NXs0.net
まーだこんなこと言ってんのか
998:名無しさん@1周年
19/12/26 11:48:31.31 86WTWRfl0.net
>>1
別にお互いろ論を言い合ってりゃいいが、こういう屁理屈はいただけん
「11人の警官に猟友会員4人と市職員4人の計19人で後を追いましたが、駆除できたのは約3時間も後のこと。その間、猟友会員はクマに襲われ、1人が額と左手に擦り傷を、もう1人は右手の指を噛まれる重傷を負いました」
「発砲には警官の許可が必要ですが、彼らもまた“殺すな”という批判や不慮の事故を恐れ、なかなか許可を出さない。結果、あの日のクマは逆襲に出て猟友会の仲間に傷を負わせた。猟友会員ならケガをしてもやむなしと言うのですか」
999:名無しさん@1周年
19/12/26 11:50:08 HeotUuM00.net
>>974
× パヨがなんでもすぐネトウヨのせいにするみたいなものだから。
○(お前が全然関係ないスレで必死なように)ネトサポが必死に左翼のせいにする
1000:名無しさん@1周年
19/12/26 11:54:06.42 dJRAGxG+0.net
殺すなってやつが率先して対処すればいい
1001:名無しさん@1周年
19/12/26 11:55:29.53 gY2DN4s30.net
>>979
市街地で発砲するには安全確保しないとならんでしょ、時間がかかるのは仕方ないと思うけどな。
緊急避難なら即撃てばいいのに、怪我してまでってのはハンターの腰が引けちゃってるんだとおもう。
あ、撃つ直前まで弾の装填してないのかな、基本通りだとそうだよね?
1002:名無しさん@1周年
19/12/26 11:57:08.93 9sKnOVFz0.net
>>939
これは小さいときから慣らしたやつや
1003:名無しさん@1周年
19/12/26 11:57:23.05 gA8HMdGA0.net
とてもやばいっす。
1004:名無しさん@1周年
19/12/26 11:58:12.98 9sKnOVFz0.net
>>949
愛護的にはエキノやレプト、バベシアで犬が死ぬのは問題ないのか
あれは怖いぞ
1005:名無しさん@1周年
19/12/26 12:17:59.98 TMB+eqWn0.net
クマを手数料込み着払いで反対派に送れるよう法整備が必要だな
反対派も大喜びで賛成するだろう
居留守使ったら玄関前に檻ごと放置で
払わなかったら強制執行でも反対派なら喜んでくれるだろう
1006:名無しさん@1周年
19/12/26 12:18:11.19 ewRS2NXs0.net
>>939
日本ですら飼ってた熊に襲われて死亡があった気がする
1007:名無しさん@1周年
19/12/26 12:59:08.50 r8XNlJgc0.net
こわいよん
1008:名無しさん@1周年
19/12/26 13:00:58.55 r8XNlJgc0.net
熊殺しはやめえー
1009:名無しさん@1周年
19/12/26 13:03:47.03 r8XNlJgc0.net
さあウメるか??
1010:名無しさん@1周年
19/12/26 13:05:25.05 r8XNlJgc0.net
クマのぷーさんw
1011:名無しさん@1周年
19/12/26 13:09:14.81 r8XNlJgc0.net
自治体はもういいわw
1012:名無しさん@1周年
19/12/26 13:10:16.17 jQ43X3XD0.net
熊が人を襲うのも表現の自由なんだろ
1013:名無しさん@1周年
19/12/26 13:10:50.28 edEHWrW00.net
文句言う奴に飼ってもらえば解決
1014:名無しさん@1周年
19/12/26 13:12:03.56 r8XNlJgc0.net
くまさんwww
1015:名無しさん@1周年
19/12/26 13:14:55.07 r8XNlJgc0.net
山近くには住みたくない。。。
1016:名無しさん@1周年
19/12/26 13:17:10.31 r8XNlJgc0.net
政府が悪い
1017:名無しさん@1周年
19/12/26 13:19:47.35 r8XNlJgc0.net
そっ閉じw
1018:名無しさん@1周年
19/12/26 13:22:04 r8XNlJgc0.net
1000なら首都圏の虎しね!!!
1019:名無しさん@1周年
19/12/26 13:24:35.19 r8XNlJgc0.net
をわた。
1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 22分 26秒
1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています