暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch365:名無しさん@1周年
19/12/21 19:46:15.78 mGCni2A30.net
>>337
厳密さを省いて大雑把に言えば、嫌疑不十分による不起訴は「証拠収集や事情聴取をしたけど、
やったという言い切れるほどの確信が持てなかった」という結論で、民事判決は「双方の証拠証言を
見比べた結果、やったと考える方が理にかなっている」という結論ですから両立します。
また、民事は故意か過失かは問いません。(このケースであれば山口氏が同意がないと分かっているかどうか)
それに対して、刑事では犯意(同意なくやっていると分かっている)ことが要求されますのす。
そのために、「強姦罪(準強姦罪)は成立するが(被告人が同意があったと思っていたかも知れないので)無罪」という
一見理解不能な無罪判決が頻出しています。
なので、刑事では不起訴(あるいは無罪)なのに民事では不法行為認定で損害賠償請求される、ということは珍しい事ではありません。
また、「不起訴」や「無罪」は潔白の証明でも無実を意味するものではありません。
ようするに「絶対やったとは言い切れない」(刑事不起訴)けど、「どっちかというとやった」(地裁判決)ということ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch