【新聞もペーパーレス】5割の家庭が新聞未購読 子供の情報収集を調査at NEWSPLUS
【新聞もペーパーレス】5割の家庭が新聞未購読 子供の情報収集を調査 - 暇つぶし2ch222:名無しさん@1周年
19/12/12 16:14:04.40 HiUHdVCD0.net
資源の節約とはどこも報じないメディア

223:名無しさん@1周年
19/12/12 16:14:08.89 7+wrkNqk0.net
今はYahooトピックで各紙の論調の�


224:痰「が丸わかりだからね 読者を囲い込んで誘導する戦術がネット見ない老人にしか通用しなくなった



225:名無しさん@1周年
19/12/12 16:14:12.66 DkOV5Ahy0.net
新聞は世の中の流れについて行くのに必要。

とはいえ(米中関係や日韓会談など)同じような事を報道している事が多いので
j日々読んでいると題字読むだけで済むことが多くなる。

226:名無しさん@1周年
19/12/12 16:14:13.32 VtfbbfqI0.net
新聞なんて社説を牛耳ってるような周回遅れド左翼世代のアジビラやん
紙面広告も精力関連のものばかりw

227:名無しさん@1周年
19/12/12 16:15:14 KjpCyaVZ0.net
>>216
本社から販売所に金を渡してEVバイクにしてほしいな
あれだけ二酸化炭素がー!!って騒いでおるのに

228:名無しさん@1周年
19/12/12 16:15:50.75 GBbt/q1B0.net
いまだにこんな紙くずを毎月数千円も払って購読してる阿呆がいるのが信じられない。

229:名無しさん@1周年
19/12/12 16:16:23.81 4iUtj1L70.net
金払って広告見るようなもんだからなw

230:名無しさん@1周年
19/12/12 16:16:59.52 ynMV5GTb0.net
まあでも紙媒体はなんだかんだでええよなあ
数十年後には見直されるだろう

231:名無しさん@1周年
19/12/12 16:17:28.02 lonbT0160.net
まじ若いのは読まないな

232:名無しさん@1周年
19/12/12 16:20:20 DkOV5Ahy0.net
NSCでは未来の芸人に新聞を読むように指導しているという。
常識や時事ネタは知ってないと良い仕事が出来ないからね。

233:名無しさん@1周年
19/12/12 16:20:23 w1tzSElF0.net
>>222
本当にそんな感じ。金を払って読むアジビラ。そしてムダなパチンコ屋の広告。

234:名無しさん@1周年
19/12/12 16:20:55.34 Pl+To2CL0.net
>>2
犬のうんこを拾うときに使いたい

235:名無しさん@1周年
19/12/12 16:22:00 rCXx1/Fa0.net
資源を湯水のように使う新聞
こんなものを購読している住民も全員が環境破壊の共犯犯罪者と言える

236:名無しさん@1周年
19/12/12 16:25:28.40 ODnZScHy0.net
情報が古すぎて使い物にならないからね。
無料の地元新聞がマンションの共用エリアで、
ご自由にお取りください状態だけど、
危険物を捨てる時に包むとか、湿気をとるか、掃除用にもらうだけで、
読むことはない。

237:名無しさん@1周年
19/12/12 16:25:49.95 7+wrkNqk0.net
>>228
常識も時事ネタも新聞には載ってない

238:名無しさん@1周年
19/12/12 16:26:52.95 ODnZScHy0.net
NHKも未契約さ。
集金人は無視かぶっとばすか警察呼ぶかの3拓。

239:名無しさん@1周年
19/12/12 16:27:10.50 bhn8HA4R0.net
うちのマンション60戸くらいあるけど資源ゴミで新聞出してるの俺だけだわ

240:名無しさん@1周年
19/12/12 16:28:01 WgWiA9X20.net
安倍政権ホルホルネトウヨ専門紙の産経は?

241:名無しさん@1周年
19/12/12 16:28:19 ODnZScHy0.net
インターホンのカメラの前に貢物を
ちらつかせて呼び鈴連打するのが
新聞の押し売り。

242:名無しさん@1周年
19/12/12 16:29:44.66 ODnZScHy0.net
ポストに投函された広告は、
紙飛行機にして街に放出。
広告主が街を汚す事になる。

243:名無しさん@1周年
19/12/12 16:30:52.18 ODnZScHy0.net
派遣のくせに身分証をちらつかせ、
変な機械を持っているのがNHK。
正確にはエヌリンクス。

244:名無しさん@1周年
19/12/12 16:31:16.28 0bsGJkBh0.net
お悔やみinfoが全国でお悔やみ欄のネットでの掲載を始めた
新聞は完全にオワコン

245:名無しさん@1周年
19/12/12 16:31:41.21 ODnZScHy0.net
バカでかいカバンを携えているのが郵便屋。

246:名無しさん@1周年
19/12/12 16:32:13.54 ODnZScHy0.net
〒マークの帽子をかぶったNHKにご用心。

247:名無しさん@1周年
19/12/12 16:33:04.29 YO2GPrFd0.net
>>242
そんなやついるのかw
怖い

248:名無しさん@1周年
19/12/12 16:33:15.56 ODnZScHy0.net
インターホンの録画にゆっくりと話しかけるのが宗教。

249:名無しさん@1周年
19/12/12 16:34:00.02 40vcGbj10.net
ペーパーレス化したら新聞の唯一の利点が無くなるやないか
敷いてよし 


250:詰めてよし 包んでよし、、ガキの頃は兜や鶴を折って遊んだな



251:名無しさん@1周年
19/12/12 16:34:58.87 ODnZScHy0.net
>>243
Pマークのピザ屋に変装する事もある。
黒い猫のときもあるし、飛脚やペリカンの時もあるぞ。

252:名無しさん@1周年
19/12/12 16:35:17 oNi9wMEn0.net
>>196
おくやみinfo
URLリンク(www.okuyami-info.com)

253:名無しさん@1周年
19/12/12 16:35:43 gph5Bl+D0.net
マジかフライや天ぷら揚げるときどうしてんの?

254:名無しさん@1周年
19/12/12 16:35:52 ODnZScHy0.net
桜の代紋の帽子かぶった奴が来たら、
とりあえず無視して、
近くの交番に在籍を確認しよう。

255:名無しさん@1周年
19/12/12 16:36:13 rCXx1/Fa0.net
NHKは地上契約しており、衛星放送は見ていないし衛星アンテナもない。
大体、衛星放送まで見たいとは思わない
しかし毎年、衛星契約をしてくれという書状が届く
これは衛星契約をしていない家全部に送っているのかもしれないが
こんな失礼な話はない。ちゃんと契約している家まで疑うなら地上波契約も
打ち切りたい

256:名無しさん@1周年
19/12/12 16:36:14 /pYyRWJJ0.net
まだ5割も害毒に汚染されてる馬鹿がいるのか?

257:名無しさん@1周年
19/12/12 16:36:33 YO2GPrFd0.net
>>246
そいつの部屋の棚には変装グッズが並んでるのか。
すごいわw

258:名無しさん@1周年
19/12/12 16:37:44.37 6dTKoquw0.net
軽減税率で新聞は終わった
忖度新聞しかねえよ

259:名無しさん@1周年
19/12/12 16:38:07.62 wXnx4goc0.net
そう言えば家の近所だけど産経と読売の販売店がいつの間にか潰れてたわ
読売は他の販売店が配ってるらしいけど随分と遠くから配りに来てるらしい
産経は誰も取ってないから関係ねえw

260:名無しさん@1周年
19/12/12 16:39:26.40 ODnZScHy0.net
>>250
俺は地上もBSもみていけど、未契約だよ。
勝手に電波をおくりつけてくるから見れるだけ。
スクランブル化すればいいのにね。
スクランブル化すれば見ないよ。

261:名無しさん@1周年
19/12/12 16:40:35.90 TZvHLa3p0.net
>>132
新聞自体に電子版があるし、雑誌の専門家の記事もネットで有料で読める

262:名無しさん@1周年
19/12/12 16:41:16.36 ODnZScHy0.net
アポなし訪問は全部無視。
宅配は集配場にとりにいく。
ポストに投函された新聞の申し込みはがきは、
なにも書かずに投函。
ポストはゴミ箱じゃーねーんだよ。

263:名無しさん@1周年
19/12/12 16:42:54.14 FlHjm0r+0.net
新聞は思想が偏るからむしろ教育に良くない
購読の月額数千円で大半が1紙しか取らないから余計偏る
新聞は読者の考える力を奪って特定の思想に誘導する道具なんだよ

264:名無しさん@1周年
19/12/12 16:45:04.76 GiR73UtX0.net
新聞記事を入試試験に出すの禁止してくれ。朝日新聞がどや顔で拡販に来る。

265:名無しさん@1周年
19/12/12 16:47:46.14 dOm44B6E0.net
朝日新聞が8パーセントで
トイレットペーパーが10パーセント
同じ紙製品だというのに

266:名無しさん@1周年
19/12/12 16:51:06.64 aZkhZcDt0.net
ど田舎なのでお悔やみ欄しか興味はない

267:名無しさん@1周年
19/12/12 17:02:16.25 YzI3sigU0.net
3月にA新聞の拡張員がきた
自分「4月から転勤なので新聞はとれません」
拡張員「それはそれで不可抗力だから、そのとき解約してもらってかまわない
      ペナルティーも無い
      6か月契約してくれるならビール券10枚プレゼント」
自分「そこまで言うなら・・・」

268:名無しさん@1周年
19/12/12 17:08:59.62 MBHWGbnt0.net
日経以外の新聞なんて意味ないね

269:名無しさん@1周年
19/12/12 17:11:43.22 Ro/AOO+p0.net
>>11
日経読んだごときで金融資産増えんてw

270:名無しさん@1周年
19/12/12 17:13:40.50 Ro/AOO+p0.net
>>49
そんな時期まで新聞よんでたやつww

271:名無しさん@1周年
19/12/12 17:15:44.25 Ro/AOO+p0.net
>>87
エロを教えない方が子供の成長によくない

272:名無しさん@1周年
19/12/12 17:20:49.08 bRJRmebR0.net
>>222
インテリが作ってヤクザが売るって昔から言ってるだろ?

273:名無しさん@1周年
19/12/12 17:22:03 KjpCyaVZ0.net
>>264
提灯記事に投資してもらわないとw

274:名無しさん@1周年
19/12/12 17:31:07.65 Ir11uRzV0.net
>>62
数年前中学受験したけど新聞は読んだことないな
普段はネットでニュース見て秋に出る重大ニュース読んで終わりだったな

275:名無しさん@1周年
19/12/12 17:42:21.44 cRJwRNke0.net
>>248
タウンワーク等のフリーペーパーが油取りに使えるよ
なんといってもタダだ

276:名無しさん@1周年
19/12/12 17:49:43 3SiqHPJV0.net
新聞がネットに置き換わるのなら良いけどテレビに置き換わるのはヤバイだろ

277:名無しさん@1周年
19/12/12 17:58:24 Ze/A3Si50.net
じじの俺はひまつぶしに新聞を読んでる。一面広告が増えすぎ
それと新聞記事を装う広告もある

278:名無しさん@1周年
19/12/12 18:10:52.62 v2r1hEnG0.net
とっくに社会的役割を終えた過去の遺物

279:名無しさん@1周年
19/12/12 18:11:05.22 KVFm77nf0.net
しょーもないパヨ記者のオナニー駄文を金払って読むドMは
いまの時代そうそういないだろ

280:名無しさん@1周年
19/12/12 18:25:22.92 QuiyLKjO0.net
>>1
反日記事や南北朝鮮賛美がキモいから、取らなくなった。

281:名無しさん@1周年
19/12/12 18:27:06.28 GBbt/q1B0.net
ネット使ってる人からしたら、昨日のニュースが書いてある紙だからなぁ。

282:名無しさん@1周年
19/12/12 18:35:35.70 gg0i6i8N0.net
まあ紙の本も新聞もネットで情報取ればそれでもいいが、印刷された活字の本や新聞が家にあるかどうかで子供の能力に差がついていくんだよね
大元は経済格差なんだけどさ

283:名無しさん@1周年
19/12/12 18:37:14.91 7+wrkNqk0.net
>>277
その認識が化石

284:名無しさん@1周年
19/12/12 18:43:38.90 ZTS9zaEr0.net
>>277
本は何度でも何年後でも読み返すことができるが
新聞はそうではない

285:名無しさん@1周年
19/12/12 18:51:50 x2mBx5J40.net
ネットがあることによって
日本語力の平均値が下がってる気もする
このスレタイしかり

286:名無しさん@1周年
19/12/12 19:01:08.64 Tllr2R6q0.net
前に読売新聞がデジタル版を提供開始したとき、購読したいと思った事があった。
でも購読しないと決めた理由は、紙の新聞が配達される前提の契約条件だったから。
一応、購読契約と同時に配達を停止するオプションもあるんだけど、
それなら、配達しない分を割り引いて欲しいと思った。

287:名無しさん@1周年
19/12/12 19:05:04.69 Tllr2R6q0.net
>>277
デジタル記事は、結構ライトというかカジュアルというのか
内容が薄い時があるからね。
新聞では深掘りした記事に出会えない。
なので、ある特定の領域や案件に絞った書物を探すことになる。
こういうのは、だいたいが紙の本になる傾向がある。
印税の問題が背景にあるのだと思う。

288:名無しさん@1周年
19/12/12 19:21:07 AixyVQ390.net
学習塾に通っている子供の家庭の半分が新聞購読してないのなら、子供の6人に1人は貧困世帯というから、学習塾に通ってない子供の世帯はほとんど新聞取ってないだろう。
仮に2/6が学習塾に行ってないとしたら、残りの2/3のうちのの1/2しか新聞購読してないから、2/3 × 1/2 = 1/3しか新聞購読してないってことになる。

289:名無しさん@1周年
19/12/12 19:38:41.74 ehYhyEYx0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ケンブリッジ大学生】

*イギリス🇬🇧ケンブリッジ大学の学生が
【イギリス/輪(World Attraction)】
オリエント急行直行便の件で
フジテレビ界隈の解析を始めた処
1~2日で、850人の大学生が生命を失った
その解析の結果の概略は次に書きます
--
*今朝の段階で
計2,650人の学生が、フジテレビやGoogleによって
軍需産業に強制的に連れて行かれたり、売却用遺伝子を確保された
(ペンタゴンに人売り)
Googleに至っては
ケンブリッジ大学生は良くあるタイプなので必要ない
と云ってました
ケンブリッジ大学生は、顔触れが外国人に入れ替わったらしい
被害者の遺族は、記憶を消去されそうであった
Androidと云うのは、自分達の敵に成りそうな人物は殺傷する
自分達の人類全滅の妨害をされるからである cl

290:名無しさん@1周年
19/12/12 20:24:10.32 0OCRApHM0.net
ペーパーレスになったら
新聞配達員の仕事が
無くなるだろ!
ただでさえ新聞販売店の
統廃合がスゴい勢いなのに
余計な事するなよ!

291:名無しさん@1周年
19/12/12 20:40:24.52 Cw5PTSLU0.net
>>96
会話になってなくてワロ

292:名無しさん@1周年
19/12/12 20:41:25.60 Cw5PTSLU0.net
>>279
ちょっと意味が…

293:名無しさん@1周年
19/12/12 20:43:13.22 9cCFFZHJ0.net
知人のバイト先の新聞店 全部ンお新聞を取り扱っている

294:名無しさん@1周年
19/12/12 20:45:50.72 9cCFFZHJ0.net
全部の新聞を

295:名無しさん@1周年
19/12/12 21:06:52.95 CzWYPalO0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【解析 ケンブリッジ大学生】

*簡単に覚えている事を書きます
直ぐに思い出せませんが、思い出したら記載します

・フジテレビと、巨大IT企業の人間とは
宇宙人との遺伝子的な組み合わせで誕生した
→私の補足
宇宙人が人類殲滅の為に
愚かな在日犯罪者集団に、憑依か遺伝子配合で取り付いた
人間では無い為に、人間狩りが出来る
D型相当のD因子
--
・フジテレビ、巨大IT企業、一部の政治家は
完全に単純なロボットになってしまった
例)同じ思考パターンを繰り返す
→私の補足
日米で
中国やイギリスに尖兵的な攻撃を試みた
また、北朝鮮発のオリエント急行的な侵略戦争を試みている
そして同じ事しか云わない
(フジテレビ勢力とトランプ大統領が、北朝鮮から私の頭に核を落とす様にと指示
目的は被害者の口封じ&アイデア考案の丸パクリ)lo

続き
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

296:名無しさん@1周年
19/12/12 21:46:09.25 vZYSYJor0.net
ニュースはネットで間に合っているから紙の広告だけ毎日配達して欲しい

297:名無しさん@1周年
19/12/12 21:55:57.03 IgPSInVJ0.net
新聞と固定電話を止めたい
何とかならんかね

298:名無しさん@1周年
19/12/12 21:57:06.04 RvB7br2P0.net
たまった新聞の月一度搬出がツラい。
廊下の長いマンションも、置き場の厳しい戸建でも

299:名無しさん@1周年
19/12/12 22:04:08.44 K2swDBGX0.net
ゴミ捨てるために週一で日経土曜版買うなー
くれる人が居たら取りに行くけど
ニュースは読まないし折り込み広告がマジいらないからそれで十分
ご近所がメルカリで出してくれたら300円ぐらいなら買うのにな
但し広告用紙は抜いて欲しいけど

300:名無しさん@1周年
19/12/12 22:05:21 5ZwKFYPJ0.net
>>45
新聞だけだな揮発するときの成分がヤバい
本や雑誌とか時間が立ってると大丈夫だよ

301:名無しさん@1周年
19/12/12 22:06:54.77 KPhlZxVa0.net
>>1
新聞は子どもが小1~高1くらいまでの10年間だけ朝刊とれば良いよ

302:名無しさん@1周年
19/12/12 22:10:47.29 TT8NigvU0.net
>>3 >>9
サンクス ひらめいた!
毎朝配達と同時に古新聞を回収するサービスをしたらいいんだよ
牛乳みたいに
月1とかじゃだめ

303:名無しさん@1周年
19/12/12 22:11:06.37 0jvWsp6z0.net
新聞、紙材としては使い道色々ww

304:名無しさん@1周年
19/12/12 22:11:46.82 wjqcWXtH0.net
失業してたときに図書館で新聞を読みあさってたら
おもしろい記事に出あえたものだ
好きな記事だけ読んでても損だぞ

305:名無しさん@1周年
19/12/12 22:14:50.80 FpzCcejj0.net
紙だと興味ないタイトルも必然的に目に入るからそこから知識が広がることもある

306:名無しさん@1周年
19/12/12 22:16:03.36 FpzCcejj0.net
>>62
こども新聞大好きなんだよなあ
あれ分かりやすくて面白い

307:名無しさん@1周年
19/12/12 22:45:49 41h/cJKN0.net
新聞って電子版もボッタクリ価格で潰れる未来しか見えないw

308:名無しさん@1周年
19/12/12 22:53:33 gg0i6i8N0.net
まあ新聞読まん奴らはそれはそれでそういう人生になってくさ

309:名無しさん@1周年
19/12/13 09:53:40.12 eSklTkPp0.net
20年以上前から新聞購読してないわ~部屋散らかるし紙の無駄

310:名無しさん@1周年
19/12/13 12:47:02.52 CeLs05m/0.net
それは単なる片付けベタwww

311:名無しさん@1周年
19/12/13 19:35:58.30 J3hL7HlZ0.net
>>34
地域で配ってるローカル新聞で十分

312:名無しさん@1周年
19/12/14 07:07:53.69 9aHHaE+00.net
紙を作らないことは
自然には全然いいことなのに
なんかやたら紙信仰てあるよね

313:名無しさん@1周年
19/12/14 09:40:32 Zv6gRD6S0.net
でもちょっとしたことならネットでいいんだけどがっつりした雑誌とか本タブレットで見るとかは苦手なんだよね
目がやられるw
ペーパーレスなのは分かるんだけどさ
さくっととりあえず知りたい時はネットがやっぱり早くていいけど

314:名無しさん@1周年
19/12/14 10:59:55.82 9I6bjVaV0.net
戸別新聞配達は贅沢品だから余計に課税するべき

315:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch