19/12/12 04:11:28.35 Li6y+2dE0.net
アナ兄さん「失敗のリカバリー」を一緒に考えて貰えなかったんじゃないかなぁ
発達障害や二次障害の「診断」の話は出てきたけど
学校合わなかったんじゃねえ?って両親や塾の先生 言ったのか?と
どうもオラつき系パリピ学校っぽい 公務員系の家とか合わないって
昔から煽るじゃん 塾 今最近になってやたら大学見学してこいとか
一定数気質の合わない生徒学生が入って 当時はそれなりに中退でも就職できてた
だけど塾の先生はそいつの気質に合ったチョイ下学校よりかしこの成果出す方が仕事じゃん
事務次官の家はとびきりのクラスだから入って当たり前出て当たり前だと
誰も疑わなかったんじゃねえの? ツイでオラってるコミュニュケーション
家庭じゃなくて「学校で自分が手に入れた()もの」だったら親父とSNS繋がってたの
「見て欲しい認めて欲しい」だったのかなと こうやんだよオラと
単に古いパターンで上手く回らないシステムの家族運営したんじゃないか
だからどうもね 傷病目も家族が「納得する」のでつけてる気がすんだよなあ
幾ら発達障害でも44の男が 母親に「お父さんはいいなって」泣かないよ
発育不全って言った方が近いと思う (所謂ガチの障害ではなく) 人格障害
面倒だから発達って言ってるだけで
一大ブームを巻き起こした米国だってメキシコとTPP締結した年に
発達障害の話があって リタリン投与してるって (中心はシリコンバレー)
同時に認知症の新薬研究へ 大規模投資がなされた頃なんだよなあと