3:名無しさん@1周年
19/12/11 06:38:28.58 lgozc5HW0.net
食べ物を、どこの誰ともわからんやつに運ばせるサービスを
使うやつがいることがいまだに信じられない
4:名無しさん@1周年
19/12/11 06:38:52.20 wvyF8ydE0.net
配達員って馬鹿が多いのかな?
5:名無しさん@1周年
19/12/11 06:39:03.12 SK/xp0QZ0.net
得体の知れない素人が運んでくる料理とかキモく無い?
6:名無しさん@1周年
19/12/11 06:39:45 0sQpzduHO.net
唾とか入れてる配達員もいそうだな
7:名無しさん@1周年
19/12/11 06:40:09 PFMVsYD20.net
団地で階段を上るのが嫌で捨てたのかな
8:名無しさん@1周年
19/12/11 06:40:16 Q5iNJYnY0.net
受け取った奴が捨てた可能性もある
9:名無しさん@1周年
19/12/11 06:41:20.42 HJBfRvlY0.net
ジャップ
の民度も地に落ちたな
10:名無しさん@1周年
19/12/11 06:41:55.52 pae+VtB50.net
こんなの利用する奴いるんだw
11:名無しさん@1周年
19/12/11 06:41:59.15 n1MNCjlu0.net
ムカつく時は鼻くそとか唾とか入れてそうだよな
12:名無しさん@1周年
19/12/11 06:42:08 tXDfxoqt0.net
利用する方も馬鹿
13:名無しさん@1周年
19/12/11 06:42:26 Yt3tWbxq0.net
東山も泣いとるわ
14:名無しさん@1周年
19/12/11 06:42:27 kCF2QZg00.net
所詮文化の違う毛唐の割りきり安売りなサービスだろ。過度な期待するほうがおかしい
15:名無しさん@1周年
19/12/11 06:42:40 IvR8V7cr0.net
配達途中で棄ててバックレたって事か酷いなw
16:名無しさん@1周年
19/12/11 06:42:46 pqx1vgAI0.net
投稿する方もされる方も馬鹿ばっかりだから分からんよな
投稿する側が捨てた可能性も否めない
俺ならゴミ箱の中にある状態を撮影するけどなぁ
17:PS4に美少女とパンツを望む名無し
19/12/11 06:43:07.76 R7Vou1S80.net
よく利用する気になるよな
18:名無しさん@1周年
19/12/11 06:43:40.07 K7n8FAPR0.net
スマホみながらチャリのらせるのやめてくれや。
いきなり止まるし
19:名無しさん@1周年
19/12/11 06:43:42.78 TEz3xFqz0.net
>>3
どう考えても他の仕事に就けないガイジがやっているからなぁ
アメリカじゃ配車サービスだけで性的暴行事件6000件以上起こしているしこんなのに頼む方がおかしいわ
20:名無しさん@1周年
19/12/11 06:44:16.86 bIStnctF0.net
民度がアジア1低い猿以下のジャップにウーバーイーツは早すぎたんだw
21:名無しさん@1周年
19/12/11 06:44:20.76 +bJO/Kmk0.net
ウーバーイーツに配送委託していた店も炎上しそう
22:名無しさん@1周年
19/12/11 06:45:53.44 D8HE5Xor0.net
電通がインスタ組をはじめ小金持ちにめちゃめちゃ押してる辺り胡散臭すぎる
23:名無しさん@1周年
19/12/11 06:45:58.56 9yBBBCO50.net
>>2
ほんこれ
食べ物に平気で異物入れるお国の人だっているのにな
24:名無しさん@1周年
19/12/11 06:46:16.14 LaODOvvk0.net
>>2
これ
なかに何か混入させるやつが出てこないとは限らない
25:名無しさん@1周年
19/12/11 06:46:35.27 50qyfLab0.net
こんなのが流行ること自体が、社会の衰退を表してるわ。
26:名無しさん@1周年
19/12/11 06:46:49.19 LPotjduN0.net
汚物とか毒物とか入れるヤツもいそうだろ
27:名無しさん@1周年
19/12/11 06:47:51.40 k8FOdViE0.net
うちはウーバーイーツの利用を認めません、というのが宣伝文句になりそうだな
28:名無しさん@1周年
19/12/11 06:47:57.89 +bJO/Kmk0.net
蔵前のタンタンタイガーというお店なのか
29:名無しさん@1周年
19/12/11 06:48:38.39 2gJPwWWy0.net
街を走れば交通法規無視の傍若無人
ただ配達するだけの単純作業も出来ない最底辺
しかも使ってる自転車はシュアサイクル
あれはお前達の営業に使うもんじぁねぇんだよゴミ屑ども
30:名無しさん@1周年
19/12/11 06:48:43.50 z4OQWyB00.net
配送を請け負ってポイ捨て
文字通りの「おいしい商売」
31:名無しさん@1周年
19/12/11 06:48:54.44 2RRzG3Bg0.net
>>15
それだってお前が捨ててないことにはならないだろ
32:名無しさん@1周年
19/12/11 06:49:05.14 qP3psjxx0.net
>>1
みんなこういう奴が届けに来ると思ってるけど、
URLリンク(www.j-cast.com)
実際に来るのは
URLリンク(ue5.tokyo)
生活に困ってるようなこんなのだぞ。
33:名無しさん@1周年
19/12/11 06:49:59.09 Gji6m+1R0.net
カスタマーセンターのお姉ちゃん謝るのが仕事なんだろうけど可哀相
34:名無しさん@1周年
19/12/11 06:50:26.04 SmzX9atG0.net
こんな怪しいサービス使う気がしない
店の人が出前する普通の店で頼む
35:名無しさん@1周年
19/12/11 06:50:45.23 hFg3l4Ru0.net
馬鹿が運んで馬鹿が食う
36:名無しさん@1周年
19/12/11 06:51:16.
37:58 ID:we746LTH0.net
38:名無しさん@1周年
19/12/11 06:51:18.55 CUw2dCfB0.net
>>31
それお前ん家のおかんじゃん
39:名無しさん@1周年
19/12/11 06:51:34.12 FmlLFxtf0.net
利用したいと言う気持ちが全く湧いてこないな
40:名無しさん@1周年
19/12/11 06:51:51 fCEfMjBl0.net
何が怖いって住所知られるとこだよ
女性の一人暮らしとかは絶対に利用しない方がいい、そのうち事件起こる
41:名無しさん@1周年
19/12/11 06:51:52 Pl8aV9a60.net
仕組みはよく知らないけど、なんで受領済みになってるの?
42:名無しさん@1周年
19/12/11 06:51:58 z4OQWyB00.net
衛生面の配慮ゼロ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
43:名無しさん@1周年
19/12/11 06:51:59 zEsYNvlh0.net
>>12
店主の満面の笑みが悲しい。
店の人も可哀想だよな
44:名無しさん@1周年
19/12/11 06:52:15 9+UAulF80.net
こんだけ流行れば、そりゃこんなケースもでてくるわ
45:名無しさん@1周年
19/12/11 06:52:18 xQZFtn9t0.net
>>31
下の方がなんか安心感があるw
46:名無しさん@1周年
19/12/11 06:52:24 8IKLmE6k0.net
不味そう
47:通りすがりの一言主
19/12/11 06:52:36 z574yLsz0.net
大阪で見たけど、めちゃくちゃな運転しとったな。
48:名無しさん@1周年
19/12/11 06:52:59 Z70nAWes0.net
岩倉サンタさんにあってみたい
49:日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
19/12/11 06:53:25.52 Mvcilief0.net
>>5
こんな事をする奴が居るなら体液混入とか余裕で居るだろw
50:名無しさん@1周年
19/12/11 06:53:58.03 zEsYNvlh0.net
>>39
配達員が受領済みにするんだろ。
Amazonの配達でも、ヤマト以外の粗悪な配達業者で
同じような事例が沢山ある。
商品が届いていないのに『配達済み』のステータスになってる。
51:名無しさん@1周年
19/12/11 06:53:58.37 8KGBnZ9h0.net
uberって貧困ビジネスか
52:名無しさん@1周年
19/12/11 06:54:16.53 EWaKwyyE0.net
>>2
賛同。
ただ出前を利用の少なかった世代はウーバーがかっこよく感じるらしいよ。
53:日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
19/12/11 06:54:27.06 Mvcilief0.net
>>8
>「個別の案件の詳細については、プライバシーにも関わるためお答えしておりません」
54:名無しさん@1周年
19/12/11 06:54:38.84 Sb2kIpVV0.net
なんで麺類を注文するかな
信じられない
55:名無しさん@1周年
19/12/11 06:54:40.59 Lk9JD13g0.net
配達員に在日外国人が多そうだね…
テレビで在日外国人の配達員のこと取り上げてたし、この前ウーバーイーツの労働組合を作ったってニュースでも
明らかに他国出身みたいなのがいたんだよ
airbnbといいこれといい、外国人が激増して治安悪くされる一方だな
勘弁してほしいよ
56:名無しさん@1周年
19/12/11 06:55:40.78 Y9XmArjM0.net
報酬下げたというニュース見たけど
期待値計算してみても
可哀想な額
本職でやってる底辺が
腹いせとか八つ当たりしそう
57:名無しさん@1周年
19/12/11 06:56:19.17 J97Or9Rq0.net
バカッター騒動もそうだが、食い物を粗末にする系は
事業撤退レベルの騒動に発展する可能性があるんだよな
58:名無しさん@1周年
19/12/11 06:56:31.75 cQ2gy7MY0.net
>>1
これは遅配になったから渡すの諦めて捨てたのか?
59:名無しさん@1周年
19/12/11 06:56:31.94 wnDvAo9M0.net
>>2
それ言ったら蕎麦屋、寿司屋の出前品も食えなくなる。
60:名無しさん@1周年
19/12/11 06:56:49.48 AqLgUZbg0.net
そりゃ見知らぬ奴に食い物配達してもらおうって時点でこうなるのは予想しなきゃ
61:名無しさん@1周年
19/12/11 06:56:53.42 z4OQWyB00.net
>>49
そうだよ。バイトではなく失業者を格安で集めたビジネス。
62:名無しさん@1周年
19/12/11 06:57:09.08 5UiiaRMg0.net
そもそも タンタン麺なんか注文するなよ
嫌がらせ
63:名無しさん@1周年
19/12/11 06:57:37.19 Gji6m+1R0.net
配達員の生の姿はこちらです
Uber Eats(東京)のデリバリー237【ワッチョイなし】
スレリンク(part板)
64:名無しさん@1周年
19/12/11 06:57:44.23 3r0nCeH90.net
敷地まで来てたってことは箱から出したら汁漏れでゴミ化してたから捨てたってところだろ
配送済みにしたのはただの馬鹿だが
65:名無しさん@1周年
19/12/11 06:57:48 GnLi0fgj0.net
料理より得体の知れない奴に住所知られるほうが怖い
66:名無しさん@1周年
19/12/11 06:57:51 eRU0TyZo0.net
>>2
全くだ
運んで来るのが店とは関係ない謎の人物だからな
67:名無しさん@1周年
19/12/11 06:57:54 zXm3vaw90.net
シェアサイクルで配達してるのを結構見るけど割に合うの?
68:名無しさん@1周年
19/12/11 06:57:56 Pl8aV9a60.net
>>48
ああそう言えばポスト投函の配達も
配達先では何もしてないのにステータスが変わるな
配達員が自分でどうとでもできるのか
69:名無しさん@1周年
19/12/11 06:58:11 j9dse1W10.net
マイ箸持って空腹凌ぐ奴は確実にいるだろうな
インフルエンザでもお構いなし
怖い
70:名無しさん@1周年
19/12/11 06:58:12 FYsD7OT50.net
だから麺類とか馬鹿なもん頼むからこうなるんだろう。
出前考えてないラーメン屋の料理なんて、
ウバの運搬に耐えられないんだから、やめとけよ。
71:名無しさん@1周年
19/12/11 06:58:19 z4OQWyB00.net
>>53
そもそもこんなので働いたらビザ取り消しで国外退去
72:名無しさん@1周年
19/12/11 06:58:28.37 2RRzG3Bg0.net
>>57
蕎麦屋、寿司屋はまだその店に行けばいる奴だからな
こいつらにはそれがない
73:名無しさん@1周年
19/12/11 06:58:37.77 zEsYNvlh0.net
>>57
いやいや、比べるのがおかしいだろ。
蕎麦屋の出前は蕎麦屋の従業員だろ
74:名無しさん@1周年
19/12/11 06:58:43.49 u3eLeeSu0.net
>>48
一応利用者が評価するので
評価が悪いとその配達者には依頼が来なくなるようなシステムらしい
実際は近くにいる奴に依頼掛けてるんだろうけど
75:名無しさん@1周年
19/12/11 06:58:50.33 0dSm6mut0.net
>>25
いつか毒物は事件おこりそう
唾なんてマシ
76:名無しさん@1周年
19/12/11 06:59:06.05 cQ2gy7MY0.net
Uber EATSで汁物頼むのは危険
店側がちゃんとパッキングしてない時もあるし
77:名無しさん@1周年
19/12/11 06:59:25.75 gg1ocHRi0.net
安かろう悪かろうw
実際の宅配される商品はそれなりの値段でも
配送してるのがなw
78:名無しさん@1周年
19/12/11 07:00:18.97 tSLPujE20.net
>>14
建物まで着いてたのに
よく分からないな
79:名無しさん@1周年
19/12/11 07:00:19.60 8tkB9Rg80.net
よく利用する気になるな
店舗の店員ですらアホなことするやついるのに
80:名無しさん@1周年
19/12/11 07:00:23.98 Lk9JD13g0.net
>>69
でも外国人配達員沢山いるじゃない
テレビにまで出てたし、大丈夫なんじゃないの?
81:名無しさん@1周年
19/12/11 07:00:58.30 q538GZM20.net
これは嫌になって辞めたかったんだろ
でもただ辞めるのはしゃくだから嫌がらせだろ
普通の会社でもよくある事じゃん
82:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:02.16 u3eLeeSu0.net
>>38
ウーバーイーツの利用に当たっては
絶対自宅配送はやるべきではないと思う
家の近くで受け取るべき
83:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:07.03 4JFIMVes0.net
何が起こるのかスリリング過ぎて、論外
こんなの相手にしてられない
84:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:23.86 h6kDmMK20.net
ニートや引きこもりだったやつがやる仕事だろ?
こうなるのは当たり前だね
他人の家にピンポンするのですら恐怖なんだろ
85:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:32.78 gk4SToDl0.net
ようするにさ出前に来て到着したはいいけど
中身が汁物でぐちゃっててとても渡せる状態じゃなくなってたから捨てたってことだろ?
店側もさ出前可能メニューを絞り込むとか
容器を工夫するとかあるやろ汁物とかすぐに食べないとのびる麺料理とか論外やろ
86:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:37.99 +bJO/Kmk0.net
蔵前の店主がウーバー配達員に横柄な態度とってたから仕返しされたんだろうな
87:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:52.22 FRzWx5QU0.net
このスレには蕎麦屋の出前とったことないやつが多数みたいな。
蕎麦屋の出前とウーバーなんたらを一緒にすんな。日本中の出前担当に謝れ。
88:名無しさん@1周年
19/12/11 07:02:11.67 fCEfMjBl0.net
店「ウーバーの人がちゃんと運んでくれるだろ。蓋かぶせときゃいいや」
ウーバー「店の人がちゃんとパッキングしてくれてるだろう。よっしゃ全力でいくぜ!(前屈み立ち漕ぎ)」
客「なにこの残飯」
89:名無しさん@1周年
19/12/11 07:02:26.42 ljAU9JnK0.net
ウーバーの配達員は現代のエタヒニンかな。
士にご飯を届けるだけの簡単なお仕事
90:名無しさん@1周年
19/12/11 07:02:32.04 z4OQWyB00.net
>>78
ダメ。これは制度的にアルバイトじゃないから。
形式上であれ起業するにはビザ必須。全員不法労働。
91:名無しさん@1周年
19/12/11 07:02:46.55 OXWFCGb60.net
性善説やめろよジャップ
92:名無しさん@1周年
19/12/11 07:02:54.29 AN5HQcXg0.net
麺類とかはオカモチで運べよ。バカかよ。
93:名無しさん@1周年
19/12/11 07:03:05.38 c4ycSF/b0.net
>>2
あほが多いからな
唾入れて運んでやるわな
94:名無しさん@1周年
19/12/11 07:03:18.87 jfZEOxKx0.net
利用者も運んでくるやつらも狂人としか思えんw
95:名無しさん@1周年
19/12/11 07:03:29.63 +AjotQqb0.net
マック買いに行って運ぶ奴見るけど小汚い奴多いな
96:名無しさん@1周年
19/12/11 07:03:34.50 KWEv0iiD0.net
○○○便の配達員ですら荷物を乱暴に扱っていて、外箱に足跡が付いていたりすることもあるのに、素人に配達を任せる
増してや、食いものの配達を任せる方がどうかしている
97:名無しさん@1周年
19/12/11 07:04:16 hmBjLGIf0.net
まずこのサービス頼んでる時点でどうかしてるわ
98:名無しさん@1周年
19/12/11 07:04:25 yhkEPX4Q0.net
>>2
ほんとこれ
99:通りすがりの一言主
19/12/11 07:04:35 z574yLsz0.net
汁物は配達できませんにしたらいいだけやろ。
出前無敵運搬装置付けないとあかんな。
100:名無しさん@1周年
19/12/11 07:04:35 VNDLAImR0.net
>>57
蕎麦屋や寿司屋はそこの従業員が持ってくる
これはなんの関係も無い近くにいる奴が持ってくる
101:名無しさん@1周年
19/12/11 07:04:38 bvZ9XId50.net
>>85
そば屋の出前は汚いチャリで道交法違反やりまくりなら商品捨てないもんな
全米で強姦魔を全力で助け続ける乳母と、その支配下で好き勝手やりまくるクソチャリ
両方とも日本には不要
102:名無しさん@1周年
19/12/11 07:04:53 dQjs4hhM0.net
仕事自体に問題があると最初はかんじてたけど
結果的にこういうところにまともの仕事のできない問題のある輩が集まってくるんだなぁって思った
つまり採用する時点で人を見極めていない
103:名無しさん@1周年
19/12/11 07:05:08 EfzfGV9D0.net
来るべく移民のための仕事と見える
104:名無しさん@1周年
19/12/11 07:05:27.93 c4ycSF/b0.net
>>53
だいたいこういうのは不法移民がやって
運んだお宅の留守時間帯を別の移民窃盗グループに情報を流して
情報が正確だった時に報酬を一部もらうってのが常套手段
だから宅配に移民を使うと一気に窃盗や強盗が増えて誰しもが危険になる
105:名無しさん@1周年
19/12/11 07:05:39.70 hy4eUFtN0.net
>>5
物によっちゃあつまみ食いされてるとか
106:名無しさん@1周年
19/12/11 07:05:57.34 z4OQWyB00.net
Uberと契約する店も不衛生ってことだ。
107:名無しさん@1周年
19/12/11 07:06:10.12 2RRzG3Bg0.net
>>100
そういうのしか来ないんだから見極めてたら従業員なんていないだろ
108:名無しさん@1周年
19/12/11 07:06:50.41 2rJD3mVh0.net
食いたいもんくらい自分でとりにいけ
怪我や病気ならまともな出前とれ
109:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:07.97 c6lYpVCu0.net
きれいな姉ちゃんとか、金持ちとかイケメンとか、
ねたまれて変なもん入れられそう
110:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:17.36 c4ycSF/b0.net
>>93
自転車やバイクのハンドルなんか手も洗ってない手で握って持ってくるんだぜ
ウーバーやってるやつは公衆トイレなどつかってるわけで
111:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:20.07 dLRi19OD0.net
みどり色のゴキブリが街中でゴソゴソ。
112:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:25.54 PrgJGRVg0.net
チョウセンジンが覚せい剤でもぶち込んで、食わせてから通報したらやりたい放題
113:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:26.69 pkBb4HXA0.net
本家アメリカでも、つまみ食いやら問題が多発してたと聞いたぞ
いくら比較的民度の高い日本だからって、ようわからん輩を全面信頼して食べ物に関する事を頼める神経がわからん
しかも自宅まで知られるんだぞ、何かトラブったら報復もありえる
114:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:39.10 X0tPY8920.net
某飲食チェーン店の前に配達用自転車が停めてあり、バッグが開いていたのでふと見たらジャンパーかダウンジャケットが押し込んであったのを見て以来、感覚的に無理
115:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:45.37 kTGXSSdS0.net
こんな糞みたいなシステムを
実行して利用するバカには
痛い目にあってもらわないとな。
普通に信用できんわ。
116:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:47.74 EfzfGV9D0.net
そうか楽天が絡んでいるのか?
117:名無しさん@1周年
19/12/11 07:07:55.59 Lk9JD13g0.net
>>88
じゃあ全員帰ってほしいな
でも技能実習生悪事も放置だから期待はできないね
118:名無しさん@1周年
19/12/11 07:08:04.76 z4OQWyB00.net
>>107
後で押し入るかレイプされるよ。
119:名無しさん@1周年
19/12/11 07:08:32 c4ycSF/b0.net
>>111
置き配を選んでる馬鹿も周辺住宅の治安を悪化させてるゴミ住民だしな
120:名無しさん@1周年
19/12/11 07:08:42 jjqMoz6w0.net
>>49
ビッグイシューのデリバリー版みたいなもんだもんな
絶対に利用する気にならん
121:名無しさん@1周年
19/12/11 07:08:52 ScqrBx7f0.net
配達員に変な薬品を入れられてたらどーするの?
122:名無しさん@1周年
19/12/11 07:09:12.91 OXWFCGb60.net
>>111
一人暮らしとか絶対に頼んじゃだめだよな
123:名無しさん@1周年
19/12/11 07:09:13.30 Mhd1PhWM0.net
お前ら新しく登場したものをすぐに叩くよな
124:名無しさん@1周年
19/12/11 07:09:24.55 5DdpSqZL0.net
>>2
若い女の一人暮らしとかバレたら犯罪に巻き込まれそうで怖いな
125:名無しさん@1周年
19/12/11 07:09:25.30 c4ycSF/b0.net
>>115
帰らない
行方不明のまま日本に潜伏して子供を産んで増殖
祖国に帰すのも税金かかるわけで
126:名無しさん@1周年
19/12/11 07:09:37.64 VNDLAImR0.net
>>100
アルバイト採用じゃなくて個人事業主契約でしょ
127:名無しさん@1周年
19/12/11 07:09:49.13 pkBb4HXA0.net
>>121
新しいからじゃなくて問題点が山積みだから叩いてんの
128:名無しさん@1周年
19/12/11 07:09:52.36 simfEtDO0.net
なんでこんなすぐ足がつくことすんの
馬鹿なの?
129:名無しさん@1周年
19/12/11 07:10:07.12 HfDm67Dw0.net
>>2
ホ
130:ントこれ 衛生的に利用するの無理
131:名無しさん@1周年
19/12/11 07:10:20.60 OvBikGIf0.net
>>48
アマゾンの配達員もウーバーと同じぐらいタチが悪いな確かに
132:名無しさん@1周年
19/12/11 07:10:23.78 pkBb4HXA0.net
>>124
ヤクルトレディと同じだな
133:名無しさん@1周年
19/12/11 07:10:27.86 z4OQWyB00.net
>>115
外人奴隷は二階や河野の利権だから簡単に追い出せない。
政府が意図的に制度欠陥を不法労働の抜け穴として作っている。
海外サイトでオンライン登録されてしまえば、Uberもシナ白タクも取り締まれない。
134:名無しさん@1周年
19/12/11 07:10:51.28 m9vMb/ci0.net
>>8
ホント、職のない朝鮮人って辛いな。
135:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:00.80 /41DQOg10.net
オナヌしたての手で触ったりもするんかな
136:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:08.14 Pxe53Maz0.net
>>45
そそ
信号無視するわ、歩道爆走するわこいつら何で捕まらないの?
個々の配達だけは絶対に頼まないって決めてるわ
137:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:12.55 GgRrFK2Y0.net
そもなんで仕事取ってきたの
違うことやれや迷惑
138:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:12.66 FwrKJLVL0.net
フリーターの仕事に対する意識なんてこんなもんだろ?
だからフリーターは正社にはなれないんだよ。
139:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:23.80 5UiiaRMg0.net
60 名無しさん@1周年 age 2019/12/11(水) 06:57:09.08 ID:5UiiaRMg0
そもそも タンタン麺なんか注文するなよ
嫌がらせ
140:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:27.06 X0UF90km0.net
これ日本の話?
141:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:34.24 k7OxMWAU0.net
子供の小遣い稼ぎ程度の仕事
142:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:38.48 dRwTZRcW0.net
梱包がしっかりされてなかった為に、麺とかがこぼれたんだろ
そのまま配達してもクレームなんで廃棄したってとこかと。
ウーバーイーツの配達ボックスは汁物はこべるようにはなってない
143:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:41.88 DKGoySKF0.net
ウーバー、最近じゃ配達員が道交法無視しまくるから評判器にしてかサービス名を箱に書かなくなったじゃんか。
144:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:51.92 NFGigj5N0.net
よくこんな恐ろしいもの利用するなあ
145:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:54.74 Lk9JD13g0.net
>>118
懐かしいw
それまだ売ってるのかな?
ホームレスが売る雑誌だよね?
146:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:56.76 p34YFlPr0.net
これが世界最大とほ聞いて呆れるな
147:名無しさん@1周年
19/12/11 07:11:59.35 m9vMb/ci0.net
>>119
飲み物に目薬定期。
148:名無しさん@1周年
19/12/11 07:12:41.29 5z+RXAKR0.net
Uberは間違いなくウンコだが、j-castにゅーすwとかいうクソ媒体の取材?wとやらを受けるのも大変だな
149:名無しさん@1周年
19/12/11 07:12:44.13 EerwV6dk0.net
>>83
昔から麺もの汁物の出前なんていくらでもあるけど、こんなトラブルそう多くは聞かなかった
運ぶのは店の人間だから、何かあれば店の悪い評判になるし
そもそも彼らは出前機のついた専用のオートバイで運んでた
でもウーバーイーツってリュックみたいなの背負ってるだけだし、そりゃこうなる
150:名無しさん@1周年
19/12/11 07:12:47.72 gyHul/Wl0.net
この前チャリをまともにこげないデブがこれやってた
ふらふらしてたわ
151:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:10.52 WSiltpaV0.net
ウーバーイーツが信じられないならそもそも外食がアウトだろ
見えない裏でどんな扱い方してるか知らんのか
152:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:36.86 Vbatbsx30.net
>>19
世界の評価は、世界一洗練された人の住む国ですよww
日々、被害者ビジネスに勤しむ未開の朝鮮とは違いますww
153:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:36.96 FYsD7OT50.net
>>98
それも専用装備で、揺れて偏ったりしないし、
二重ラップで汁漏れも最初から防止。
テイクアウトがある店でも、
普通は店で客に渡してしまえば、終了だから、
中間で誰かが運ぶことを想定しない、料理法と包装なんだよなあ。
154:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:42.20 NNyX528X0.net
>>5
そのうちYouTubeで「UberEATSの出前に唾を入れてみた」の動画が流れてもおかしくない(´・ω・`)
155:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:45.27 KWEv0iiD0.net
個人の自由だのなんだの言うけど、やっぱり帰属意識って大事なんだよな
昔の寿司屋とか蕎麦屋の店員にも、ぶっちゃけ育ちが良いとは言えないような人たちもいたけど、
店に迷惑をかけないようにという意識からか、変なことをする奴は稀だった
156:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:51.74 ieAR6pMP0.net
この前の事件も汁物だったな
世の中には配達利用してまで汁物を食べたい人がいるんだな
157:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:57.19 i9207aP40.net
店で開封したら分かるシールでも貼らないと、盗み食いと唾入れされそうで嫌だわ
テレビで女の芸能人が使ってると言ってたけど、ステマかよ・・・と思わされる
158:名無しさん@1周年
19/12/11 07:14:17.73 Qhcdxvs40.net
これが商売として成り立つのか疑問
159:名無しさん@1周年
19/12/11 07:14:22.94 z4OQWyB00.net
>>148
店は逃げ隠れできないがubereatsは逃げっぱなし
160:名無しさん@1周年
19/12/11 07:14:34.09 ieAR6pMP0.net
あ、でも店の出前なら普通か
素人の出前で汁物はちょっと避けたいな
161:名無しさん@1周年
19/12/11 07:14:36.39 w1bH4ose0.net
日本かよ
162:名無しさん@1周年
19/12/11 07:14:40.11 W1i07Mgv0.net
1000円分無料的なチラシ入ってたけど、アホらしくて使えないわ。
店の人間以外の素人なんかに、盛ってきてもらいたくないわ。
ウーバーイーツ 気持ち悪い ウンコ付きパンツ入り
163:名無しさん@1周年
19/12/11 07:15:00.10 1xcbj5Gs0.net
ホテルだったらええが家では絶対頼まないわ、野良配達員に来てほしくない
164:名無しさん@1周年
19/12/11 07:15:10.31 2JWncNEI0.net
>>2
同意。
165:名無しさん@1周年
19/12/11 07:15:24.68 u2geumgo0.net
マナーの悪い育ちの悪いやつが配達してるイメージ
166:名無しさん@1周年
19/12/11 07:15:46.88 EerwV6dk0.net
>>153
一昔前はラーメンやそばの出前なんて普通だったでしょ
最近はチェーン店ばかりでそういうの減ったけど
167:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:01.61 u3eLeeSu0.net
>>144
お酒に入れないとなんの意味もないけどな
お酒に入れても気分が悪くなる可能性がある程度
第一目薬したら鼻を通って口の中に入るんだからな
168:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:17.70 i9207aP40.net
>>162
まともな人生送ってたらこんなバイトしないだろ
169:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:22.35 5z+RXAKR0.net
Uberの連中、クソみたいなチャリでフラフラ運転してて恐ろしいわw
メッセンジャーの連中はガチチャリ勢だから見てて安心だけど。
170:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:24.05 He6PVACJ0.net
Uberなんて素性のしれない奴隷が配達してるわけで、そんな物恐ろしくて喰えないw
171:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:25.11 N+umNEjK0.net
よく使ってるけど確かにいたずらはあるだろね。
配達員を指名できるだけでいいのに。
Uber が採用面接に手間をかけられないなら、ユーザーにやらせればいい。
今のままじゃbadボタン押せないよ。
172:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:32.21 NNyX528X0.net
UberEATSを利用するならあれだな
開封の痕跡がないカップ麺とかゲーム機とかそういう衛生面を受けない物を配達にすれば良いのに
ヨドバシオンラインみたいな感じで
173:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:41.81 OvBikGIf0.net
>>154
芸能人のウーバー利用者は本当に多いよ
アホだなと思うけど
174:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:45.66 ic1oETPP0.net
>>122
現代版雲助だな
175:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:53.09 Uhiaq6Wk0.net
>>1 こんなものが仕事と認められること事態日本がなめられてるんだよ
177:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:03.94 NacERFkf0.net
試しに配達員になるつもりで公式をたどってみればいい
怖くて使えない
178:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:12.47 OXWFCGb60.net
むしろ個人情報集めが本業なら理にかなう
利用したやつはご愁傷様
179:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:17.80 MN3Q97sC0.net
昔の日雇いバイトみたいなもんだよな
利用する方も分かってて使えよ
180:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:32.80 IqrrCa5H0.net
>>1
出前はあの吊るす出前かごが無いと厳しいだろうね、麺類なんか特に
だから出前って簡単じゃないんだよ、出前をなめすぎ!
181:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:35.42 UGHBJmgA0.net
安かろう悪かろうのサービスで汁物を頼むなよ
ある程度は自分で予測しないと
182:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:50.34 36Ydhodc0.net
こんな容器じゃすぐこぼれるってのもあるけど、客に届く前に開けられる事に驚いた
もうなんでも入れ放題やんけ
○バに○カス、○ーメン、オジサンが○いた○ン…
183:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:52.75 fCEfMjBl0.net
スマホで道確認しながら走ったりしてるから危ないんだよな
歩道もおかまいなしに走りまくるし
184:名無しさん@1周年
19/12/11 07:18:06.55 z4OQWyB00.net
>>169
ヨドバシオンラインやAmazonPrimeは契約配送業者
Uberみたいな訳わからん素人ではないから責任関係も明確
185:名無しさん@1周年
19/12/11 07:18:30.34 WSiltpaV0.net
>>156
店は逃げないけど、従業員は嫌ならすぐにいなくなるよ
そもそも店に愛着ないし、楽して金稼ぐことしか考えてないのに
186:名無しさん@1周年
19/12/11 07:18:33.03 tKG7DNj90.net
マックに汁物、丼物と20回くらい頼んでみて、今のところ大きな問題は無い。
届けてくれる奴も、案外快活な感じできちんと目を見てハキハキ喋る。
出前館で来る店の奴のが隠キャぽくアジア人も多い印象。
予想配達時間もウーバーのが当てになる。
一度だけ注文内容と異なる配達だったことがあり
それは運営に電話したらタダになったので、不満はない。
商品はどこの店でもきちんと包装されてるから、つまみ食いして戻すのは厳しいと思う。
よほど恨みでも買うとか、個人的な感情が無い限り
開封してわざわざ戻す意味が無い。
187:名無しさん@1周年
19/12/11 07:18:51.73 u3eLeeSu0.net
ちゃんとした仕事ができない何らかの事情がある人が多くやってるからな
ごく普通の人がやってるという感覚は捨てた方が良い
188:名無しさん@1周年
19/12/11 07:18:54.87 NzXjRpH50.net
>>164
遠い昔、そういう成分が目薬に入ってた頃の話やで
189:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:09.16 UqiMDJFh0.net
>>1
この様な思いをしたくなければ
Uber eatsを利用しない事を選択するしか無い
有効的な防止策が成立しない限り
不便さを受け入れるか
便利だけど外れを引く覚悟を決めるかの二択
190:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:27.48 ieAR6pMP0.net
>>139
これが原因くさいな
ぐちゃぐちゃだから渡すとクレームがつく。なぜか配達したことにしてすっとぼけを決め込む
↓
次の配達の仕事受けるにはいまの食事を処分しないといけない
↓
その場に捨てて次の食事を受け取りに行った
まず配達しないとクレームがつくという当たり前の発想
配達先に廃棄したら大問題になるという当たり前の発想
その程度もわからない非常識な人間が配達しているというのが実情なんだろうな
191:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:29.68 IGCHhlzL0.net
>>31
自分の畑で取れた農作物を無人販売所に運んでる光景
192:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:40.70 IqrrCa5H0.net
>>2
ほんとそれ!
193:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:41.18 OvBikGIf0.net
>>166
メッセンジャーは暇で全然稼げないからな
だから疲れないから安全運転も可能
自転車でガチで稼ぎたい奴ほど実はウーバーで働く
ウーバーの上位1%以内のトップクラス配達員は月収50万オーバーと本当に忙しいし疲れるから安全運転しにくくなる。
194:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:56.57 tokjQz5G0.net
コレさぁ配達人が馬鹿じゃなくてこんなところで食事を注文する者が馬鹿じゃねぇか
195:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:01 kCzxNebr0.net
労災組合作るとか偉そうな事騒ぐ前に
こういうのをなんとかする組合つくれよ。
結局フリーターの集まりかよ
196:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:02 GpKI5Ll60.net
前に中華の出前でラーメン頼んだ時は容器には麺と具だけ入ってて汁は水筒から入れてくれたな
ウーバーは使い捨てだからそんなのは無理なんだろうな
197:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:04 Mr1y3u7Y0.net
こんだけ頻繁にトラブル起きてんのに利用してるやつは
よほどの情弱かマゾ
198:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:32 z4OQWyB00.net
>>181
問題は責任の所在だ。苦しい言い訳するなバカ。
199:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:39 HfDm67Dw0.net
>>148
でも発覚したら店が全責任を取らざるえないけどこれは配送員が責任とるだけでしよw
運営会社や飲食店は責任とってくれないんでしょ?
責任の所在がはっきりとしてないサービスなんて金払って使いたくない!
無料でも使いたくない!
200:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:42 vkjXU+G50.net
敷地内まで入って来てて敷地内に捨てるって
ただの嫌がらせじゃねーか
201:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:43 IKKlSKtU0.net
>>1
皆チャレンジャーだなあ。
ウーバーイーツなんて、どんなヤツが商品持ってくるかわからんし
その責任の所在も、結局責任取れない配達員が負うシステムなんだろ?
何かあっても結局泣き寝入りする可能性がある。
そんなところで、自分が食うものをよく買おうと思えるな、ってのが
正直な感想だわ。
202:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:54.29 NzXjRpH50.net
>>148
床に落としたステーキそのまま焼いてた奴いたわ。
203:名無しさん@1周年
19/12/11 07:20:58.69 XiWOggH70.net
そもそも小遣い程度って理解してなきゃ回んないシステムでしょ
204:名無しさん@1周年
19/12/11 07:21:00.35 8vdz3Vre0.net
ポイ捨てしてくれればまだいいわ
汚物入れられたり女の部屋に踏み込まれたり
205:名無しさん@1周年
19/12/11 07:21:09.53 OvBikGIf0.net
>>180
アマゾンもかなりいい加減だぞ
送料無料なんだぞ
206:名無しさん@1周年
19/12/11 07:21:16.51 TL4SX/7K0.net
神経質な日本人には向いてないサービス
207:名無しさん@1周年
19/12/11 07:21:50 IGCHhlzL0.net
>>38
黒人が配達してるの見たことあるけど
アレはさすがにね・・・
208:名無しさん@1周年
19/12/11 07:22:11 tKG7DNj90.net
>>192
出前館でそういうのやってくれる店何回か頼んだけど
確かに汁麺はそれが一番状態は良くなるが
その場で外から来た奴が手も洗わずにやるからなあ。
それはどうかと思ったわ。
結論として汁麺の出前は無理がある。
つけ麺にしといた方がいい。
209:名無しさん@1周年
19/12/11 07:22:21 cTxZGHPc0.net
低賃金奴隷なんだからたまに発狂するのは許してやれよ
210:名無しさん@1周年
19/12/11 07:22:29 GnLi0fgj0.net
>>191
馬鹿丸出し
211:名無しさん@1周年
19/12/11 07:22:29 uDQU7AxR0.net
>>203
人種差別すご
212:名無しさん@1周年
19/12/11 07:22:43 2RRzG3Bg0.net
>>181
その従業員じゃなくても最悪店が責任持つだろ
ユーバーはそれがない
213:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:00 36Ydhodc0.net
>>203
流石に偏見だろそれは
214:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:03 +WA/EuaZ0.net
これ謎すぎるわ
コンビニのゴミ箱から見つけ出したのかw
215:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:08 OvBikGIf0.net
>>195
よほど悪質ではない限り責任は全てウーバーが取ってくれるよ
99%は何のお咎め無しだよ
216:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:20 IqrrCa5H0.net
>>200
アメリカとかそれ大問題になってん�
217:ナしょ!
218:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:29 Lk9JD13g0.net
>>185
それはわかるんだけど、これ関係の事故とか事件に巻き込まれたら嫌だよね
頼まなくても、恩恵受けてなくても巻き込まれるでしょ
技能実習制度と同じく
219:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:40 dRwTZRcW0.net
>>196
配達ボックスから取り出そうとしたら、汁がほとんどこぼれてた
このまま届けてもクレームだし、廃棄してもクレームだから、取り敢えず怒られない方を選んだ
ウーバーイーツの配達ボックスは汁物運べるようにはできていない
220:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:49.34 68SPySyG0.net
どこの誰がやってるのか解らんのに何でそんな期待をしてんだ?w
そいつが食う訳じゃないから面倒ならすてんだろ そんだけかと
嫌なら自分が店までいけとww
221:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:52.52 ieAR6pMP0.net
>>182
中にはまともな配達人もいるのだろうけど
今回のように最低限の常識すら通用しない人間もいるのだろう
今月から配達の報酬を半分くらいに減らしたそうだし
今後はまともな人は減って
他の仕事ができないような人間の掃き溜めになりそうな気がする
222:名無しさん@1周年
19/12/11 07:23:52.74 WRpFPssR0.net
チャリカスをハブって配達事業主の最低条件に原付所持者に変えれば変なの減るだろ
223:名無しさん@1周年
19/12/11 07:24:05.94 oR9EMGvI0.net
所詮は委託されただけのバイト配達員だしな
店の看板背負ってるわけじゃないから無敵だゾ
224:名無しさん@1周年
19/12/11 07:24:22.08 N+umNEjK0.net
>>197
こんな便利なものよく使わずにいるなあ。と思う。
まあ、スマホですら出始めの頃は叩かれてたからしょうがないか。
225:名無しさん@1周年
19/12/11 07:24:24.08 nIM8o2S40.net
受け取る側が"配達済"に出来ないのに
配達員が勝手に受け取り済に出来るなんて最初から欠陥システムでないの
226:名無しさん@1周年
19/12/11 07:24:35.30 2XTiiHNL0.net
喰ってから捨てろよ!(激怒
227:名無しさん@1周年
19/12/11 07:24:48.55 veVZ6Ige0.net
クソガキがテキトーに運んできた料理なんてカネもらっても食いたくないわ
228:名無しさん@1周年
19/12/11 07:24:52.67 Be8u35590.net
ライバルの宅配サービス業が雇って潜り込ませた工作員じゃないのか?
229:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:03.84 36Ydhodc0.net
>>210
共有スペースのゴミ箱って書いてあるがな
なぜ読みもしないのかの方がよほど謎だわ
230:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:17.17 EWaKwyyE0.net
>>156
それは違うと思う。
出前の場合は 店舗+料理の状態を配慮した上での配送→顧客に届けてまでが総ての仕事であり
対してウーバーの場合
店舗に料理代だけ支払い
ウーバー配送は料理の状態を配慮しない上での配送が顧客との契約であり配送代金だけが対価であり
1番悪いのは状態に不満を言ってる顧客とは思うよ?
仮に調理した料理の中身のフタが開いた上で滅茶苦茶なってたとしたら配送員の責任あるとは思うけど
>>1 の状態は別に中身が滅茶苦茶なだけで衛生上、別に食べて問題のない状態だから
顧客が画像などうpせずに 感謝して食べるべきと真剣に思う。
231:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:32.55 JI6S0aXu0.net
まだ利用する客がいることに驚き
232:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:36.59 ieAR6pMP0.net
>>203
差別は良くないがホモの黒人にレイプされてエイズになりそう
233:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:49.85 WSiltpaV0.net
>>194
床に落とした食材つかったり、トイレ後の手洗いなしでの調理などは食中毒でもおきなきゃ誰もわからんよ、店だって常時監視してるわけじゃなし
234:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:50.42 7cJ9O/LT0.net
こんな意味不明なのよりうどん屋の出前のがいいわ
235:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:54.59 hP7qfe9Y0.net
配達員のレイプ事件とかも発生してる�
236:カゃないのか?もうやめさせろ
237:名無しさん@1周年
19/12/11 07:25:58.69 yiTrqX2n0.net
このサービスは、提供する方も
される方も、どうかしてるやつらしか居ない。
自転車で走行時の周りの動きを無視した馬鹿っぽい走行とか
あのバカでかいカバン持って、年寄り押しのけて歩くのとか
まともな所に就職どころか、アルバイトすら出来ないやつの吹き溜まりなのかもな。
238:名無しさん@1周年
19/12/11 07:26:00.11 BLgen6tu0.net
わざわざ建物まで来て配達しないメリットがわからん
ちゃんと仕事済ませれば次回の収入に繋がるだろ?
金欲しくて自ら登録したくせに意味がさっぱりわからない
239:名無しさん@1周年
19/12/11 07:26:04.18 OvBikGIf0.net
アメリカ最大手のアプリでのデリバリー企業のグラブハブは配達員をかなり厳選しているから
そっちが日本に来るのを待った方がいいよ
240:名無しさん@1周年
19/12/11 07:26:08.21 HfDm67Dw0.net
>>211
えっ
全責任はウーバーイーツの運営会社がとってくれるの?
そんな話始めて聞いたわ
241:名無しさん@1周年
19/12/11 07:26:23.17 IGCHhlzL0.net
>>183
なんやかんやでオフィスの多い都心だとしょっちゅう見かけるしね
一番稼ぎ安いかもよ
242:名無しさん@1周年
19/12/11 07:27:14.08 OvBikGIf0.net
>>234
破損しても配達員は99%弁償なんかしないよ
243:名無しさん@1周年
19/12/11 07:27:15.21 fjza/OTs0.net
不安があるなら利用しないほうがいい
244:名無しさん@1周年
19/12/11 07:27:47 u/nzgdke0.net
ウーバーとか乞食システムを海外から持ってくんな
245:名無しさん@1周年
19/12/11 07:27:51 i9207aP40.net
>>181
やっぱ終身雇用なんだよな
246:名無しさん@1周年
19/12/11 07:27:54 X/NjBtNC0.net
出資しているトヨタはどう考えているんだろ
247:名無しさん@1周年
19/12/11 07:27:56 XuaFqnuZ0.net
ケンタッキーで行列が出来てるなか一人デカイ箱背負って並んでるアホがいたなー。
248:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:00 ezlhjB+B0.net
汁物を背負って配達とか馬鹿なの?
249:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:05 ZCKA4Fv30.net
>>193
利用するのがオシャレだと思ってるのか若い女性が使ってるの見ると恐ろしいわ
250:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:23 /4Nqm5Li0.net
マンションまで来て共用スペースのゴミ箱に廃棄したって事は受け取り側に問題があった可能性が高いわ
251:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:30 N+umNEjK0.net
>>216
逆に報酬上げた方が全体のレベルは上がりそうだけど。
俺みたいに配達料倍でも3倍でもかまわないって人も大勢いるから、配達料をこっちで指定させてほしい。
で、その中から選べるようにしてくれたらいい。
あとはAmazonみたいに置き配ができればカンペキ
252:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:32 9NvLMwUO0.net
チャリで運んでる時に背負ってるバッグが そもそも45°に傾いてるしな。 汁物なんか頼むもんじゃない
253:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:40 OvBikGIf0.net
>>235
俺去年まで東京でウーバーやってたけど週12~15万円稼いでたよ
多分俺はウーバー配達員の中でもトップ10に入ってたぐらいだけど
254:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:41 vkjXU+G50.net
>>214
汁物は昔ながらの蕎麦屋かラーメン屋のおっさんに頼まないとね
溢れていたことなんて一度も見たことない
255:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:57.67 6Fa0g0oK0.net
>誤って他の部屋に届けた可能性を考え、聞いて回ったが、だれも受け取っていなかった。
これはちょっと嘘くさい
256:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:57.78 t62vVZ6Q0.net
東京オリンピックはボランティア
257:名無しさん@1周年
19/12/11 07:28:59.58 g6FjuZrG0.net
>>31
東京のはずれの方だけど、自転車の後輪部分にどこかの高校のステッカーつけたママチャリに乗ってるおっさんが、Ubereatsのカバン背負って走り回ってるのはよく見るぞ
258:名無しさん@1周年
19/12/11 07:29:01.35 Kgj6+xJ50.net
>>219
もともと商習慣として出前が普及してるから
それらとの比較になるのは仕方ないのかな
259:名無しさん@1周年
19/12/11 07:29:02.10 iZfP8cWG0.net
坦々麺4人前とか専用の出前機でも無きゃ無理ゲーすぎない
260:名無しさん@1周年
19/12/11 07:29:03.81 jpeM9V1g0.net
>>1
米ウーバーで3千件以上の性的暴行報告
URLリンク(news.livedoor.com)
年間性犯罪3千件以上も行う会社って他にある?
この会社はマジでヤバイって普通に反社だよ
というかまじでありえないだって
この会社のサービスを利用しているユーザーは性犯罪組織を支援しているっていう
自覚を持ってほしい
261:名無しさん@1周年
19/12/11 07:29:18.42 OvBikGIf0.net
>>240
出資してんのはソフトバンクだよ
262:名無しさん@1周年
19/12/11 07:29:51 OvBikGIf0.net
>>243
女子アナがウーバーを良く利用してるよ
263:名無しさん@1周年
19/12/11 07:29:57 sxh5K/nf0.net
>>244
バカッターか
そっちの方が可能性高いな
264:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:09.17 XxIJi2WV0.net
オラオラウーバー潰れろや
バイトテロで話題になったら終わるな
265:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:16.93 EerwV6dk0.net
>>233
配達員を厳選したところで、汁物は出前機使わないと誰が運んでもこうなる
266:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:20.53 i9207aP40.net
>>243
芸能人のインスタ見て、〇〇ちゃんと同じだからオシャレとでも思って利用してるんだろう
267:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:27.14 FmlLFxtf0.net
>>214
ソバ屋のスーパーカブみたいな
揺れてもこぼれないアームが無いとダメだよな
268:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:36.74 OvBikGIf0.net
>>245
メモに宅配ボックスに入れてと書いておけよ
269:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:40.71 Pw4jh5Zr0.net
ウーバーイーツの利用者名簿って販売や金融とか喉から手が出るくらい欲しいだろうな
リスク管理ができない人間のデータとして
270:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:43.18 ZCKA4Fv30.net
>>249
それ思った
271:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:44.49 iULR4ylB0.net
>>148
俺昔某チェーン店で働いてて調理してたんだけど、セキしてタンが料理に入ったけどそのままだしたよ
272:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:44.90 7rq6xjHd0.net
発注側だけが、異様にリスク高いよなあ。
毒物や異物、粘液、唾液、汚物の混入のリスクがあるわけだろし
独り暮らしの女性は、居場所が特定されるわけだからな
途中放棄が続くってことは、モラルが高い人間が配達員じゃない可能性が高いわけで
善意前提でなりたってるビジネスモデルは、
経営側がリスク管理を、徹底的にすべきだろ、
性善説にたよりきった経営って甘すぎる気がする
273:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:48.47 8fSbrW9k0.net
昔から蕎麦屋とかは、店の店員が直接運んでるから、食べ物の質や対応の最低限の常識やプライドがあるよ。配達人が作り手を直接知ってるし、オーナーの家族だったりもする。
うちの近所の中華料理屋の出前とったら、スープはポットに入れて別々に運んでくれる。
店の人が直接運ぶ店でしか出前はとらない。値段も変わらないのに、わざわざ素人配達を選ぶ人の気がしれない。
274:名無しさん@1周年
19/12/11 07:30:54.82 7eg+fFQt0.net
>>2
これからもっとウーバー関連犯罪は増えると確信しているよ。
ウーバー雲助、ウーバー強盗、ウーバー放火魔、ウーバー誘拐魔
「この家はウーバー頼むような情弱だ、いける!」
として特殊詐欺の名簿としても取引されているだろうな。
275:名無しさん@1周年
19/12/11 07:31:02.76 NacERFkf0.net
>>232
そこまで来て落としたとかじゃね?
まあその後の対応はやはりおかしいがそんなんだからこんな仕事しかないんだろう
276:名無しさん@1周年
19/12/11 07:31:18.38 VxIqzsU70.net
そもそも日本は宅配用の駐車駐輪スペースすらないから合わない
いやマジで路駐前提のマンションとか平気であるし頭おかしい
277:名無しさん@1周年
19/12/11 07:31:24.02 N+umNEjK0.net
>>252
なるほどね。
店から見たら出前の配達要員を他店とシェアできる合理的な仕組みでもあるけどね。
278:名無しさん@1周年
19/12/11 07:31:32.99 28LYcYi/0.net
ウーバーイーツの配達員みてるとろくでもねえやつばかりじゃん
身なりはきたねーし、きちんとあいさつもできねーし、おつりは間違えるしよ
どこにも雇ってもらえないようなやつばっかの掃きだめなんだから、そんなとこに頼む利用者もどうかと思うな
279:名無しさん@1周年
19/12/11 07:31:59.65 OvBikGIf0.net
>>259
アメリカ人は99%汁物なんか頼まないからグラブハブは汁物の配達は禁止にするかもな
280:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:08.14 THfF7coc0.net
配達員がブサメンだったら絶望だろ
281:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:12.00 EHp3HwB20.net
>>2
本当だよ。
日本は、シナ人やチョンが大手を振ってお天道様の下を闊歩できる異常な国。
奴らが何を入れるかわかったもんじゃないよ。
282:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:16.58 RQYf72/i0.net
安い給料だから仕方ない
283:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:17.45 yG8MpDeR0.net
近くまで来ててなぜ捨てるw
部屋番号の聞き間違いとかかいな
284:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:20.34 78TBaFZ+0.net
もう撤退しろよ
285:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:33.55 UKGs9GOt0.net
よう使うよなこんなの信じられんわ
捨てられてるならまだマシで何か商品に混入されてても不思議じゃない
286:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:39.23 88vpzxaC0.net
>>272
まさに!!
287:名無しさん@1周年
19/12/11 07:32:51.03 hVEx5ahB0.net
どこの誰が作ってどこの誰が運んでくるかわからない
加えて運んでくる人に個人情報が渡ってるのでクレーム入れると逆恨みから何かされる可能性まである
こんなサービスよく使えるなと思う
288:名無しさん@1周年
19/12/11 07:33:03.56 OvBikGIf0.net
>>266
嫌なら利用しなけりゃいい
ウーバーは安かろう悪かろうの出前会社だからな
289:名無しさん@1周年
19/12/11 07:33:04.08 t62vVZ6Q0.net
変な奴が持ってきたら出たくない
チェンジ
290:名無しさん@1周年
19/12/11 07:33:17.37 +bJO/Kmk0.net
最近、出前館という競合会社があることを知った
なんでも、購買数が伸び悩んで仕事の減った新聞の宅配所が兼業してやってるという
新聞の配達人だったら地理にも詳しいだろうし
いい目の付け所だ
291:名無しさん@1周年
19/12/11 07:33:19.22 N+umNEjK0.net
>>262
できるのか thx
292:名無しさん@1周年
19/12/11 07:33:56.62 dRwTZRcW0.net
>>253
専用の出前機でも無理だと思うよ
上部から押さえつけて固定する方法だから、容器の耐加圧がある程度ないと無理
今回の場合はプラなんで、上から加圧すると完全にアウト
293:名無しさん@1周年
19/12/11 07:33:58.63 BC1WWI4e0.net
おまえら他企業が運んだやつよくくえるなw 「ちょっと食ってねえか?」とか「ツバはいてねえよな?」ってならねえってアホすぎかと思う。
294:名無しさん@1周年
19/12/11 07:33:
295:59.08 ID:XiWOggH70.net
296:名無しさん@1周年
19/12/11 07:34:09.87 EWaKwyyE0.net
ウーバー利用者に警告しておきたいのだが
日本の時給平均単価は4000円超えであり
1配送が平均15分前後としたら800円の報酬対価を支払うべきにあるはずだけど
ウーバー利用者はそこまで支払わないで利用してるのだろう?
なら中身が少しくらいぐちゃぐちゃ程度で文句言ってるなよw
労働対価をまともに支払う気もないのだろうしw
By安倍総理の胸の内を代弁しておいたw
297:名無しさん@1周年
19/12/11 07:34:30.62 ieAR6pMP0.net
>>245
配達する人間の質を保証する代わりにチップはずむみたいなサービスあれば良いかもな
それなら俺
298:の不安・不信も緩和するかも
299:名無しさん@1周年
19/12/11 07:34:59.59 jPzBkMmT0.net
責任は契約者の個人と店側なんしょ?
いい商売だな
300:名無しさん@1周年
19/12/11 07:35:16.13 o3ZHUZCK0.net
Uberやるぐらいだったら店の専属アルバイトの方が稼げるやろ
原付免許あれば採用されるのに不思議でたまらん
301:名無しさん@1周年
19/12/11 07:35:17.15 voI6eh9D0.net
つーか、
このシステムそのもの自体無理ゲーシステムのような気が
302:名無しさん@1周年
19/12/11 07:35:19.04 1hoMvOyo0.net
まあ最終的には宅配ってドローンになるんだろうけど
そうするとそれをエアガンで撃つ奴なんかが現れて
理想はスタートレックの転送なんだろうがなあ
303:名無しさん@1周年
19/12/11 07:35:26.88 1WBxnvGZ0.net
若害は無責任
304:名無しさん@1周年
19/12/11 07:35:31.50 OvBikGIf0.net
>>291
破損の弁償は99%ウーバーがやってるよ
305:名無しさん@1周年
19/12/11 07:35:51.93 Bz9Q7mim0.net
こういうの規制しないから安倍晋三はクソなんだよ
306:名無しさん@1周年
19/12/11 07:35:58.10 eVt2JAEx0.net
>>1
単に、コケたかなんかで商品渡せなくなって、「めんどくせーやーめた」って事なんじゃないか?
307:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:00.91 JkuqKYYe0.net
普通にかんがえりゃ定職についてる奴はウーバーなんかしないしな
なにもつとまらないような奴がウーバーにおおいのは仕方ない
308:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:05.57 554k0/520.net
>>3
アメリカの状況を見てると就労出来ない不法滞在者の外国人がやるバイトのイメージだな
日本もたいしてかわらんだろ
309:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:10.35 OvBikGIf0.net
>>292
ウーバーの上位1%は月収50万オーバーだよ
310:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:18.39 ilOwIY9b0.net
>>235
消えろ蛆虫
311:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:28.44 XEidSWPO0.net
>>276
時給換算したら最低賃金以下だからね。
312:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:39.90 ieAR6pMP0.net
>>266
夏なんて食中毒もこわいよね
313:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:42.12 k8FOdViE0.net
>>294
法規制がガチガチだから無理
特に都市部では絶対無理
314:名無しさん@1周年
19/12/11 07:36:53.65 EV6/4cyp0.net
モー撤退したら?
315:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:00 5VLIpBz/0.net
ハナホジで言ってそう
316:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:06 OcDiA3B60.net
安かろう悪かろう、何かあっても使う奴の自己責任。
一方、財界はイノベーションしたホルホルホルw。
近年流行るものってこんなのばかり。
317:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:19 OvBikGIf0.net
>>298
汁物はすぐに漏れるよ
アメリカ人はマックのジュースが溢れてても笑顔で受け取ってくれるけど
日本人は心が小さい
318:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:26 Wr2SyNKc0.net
>配達予定時間を過ぎても届かず、アプリ上では受け取り済みになっていた。
発注者が受け取っていないのに、勝手に受け取り済みにできるアプリが問題だろ
319:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:33 5z+RXAKR0.net
>>189
上位1%でたったの50万www
320:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:44.83 BTyZ3w680.net
そもそも素人配達員の出前とかよく利用する気になるよな
321:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:49.05 sJryWOWK.net
ただの嫌がらせで草
322:名無しさん@1周年
19/12/11 07:37:58.69 K5hTe5qQ0.net
タクシーや警備員にならぶ底辺職業の夜明けだなwww
323:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:03.36 2tkDyXd+0.net
食品の配達を信用ない奴に頼むなよ
324:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:08.92 JkuqKYYe0.net
>>301
それちゃんと申告してるの?
325:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:11.03 0KXqfGxd0.net
え?でもこれ意識高い系のサービスじゃなかったっけ?
326:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:20.42 urZghnEK0.net
汁もの前傾のチャリで運んだら高確率でこぼれるよな
残飯処分できる手段持ってる人なんてほとんどいないだろうし、必然的にこうなるわ
327:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:34.42 OvBikGIf0.net
>>311
出前館時給13
328:00円やメッセンジャーよりは遥かに稼げるよ
329:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:35.09 J3HQPTsc0.net
ウーバーイーツは犯罪を助長している
消費者庁は何してんの?仕事しろよ
330:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:43.51 uSSI/zD70.net
ツバ入れて運んでるってのは前にツイッターで見たけど
よくあるんじゃない?このサービス新しいし
捕まらないしな
331:名無しさん@1周年
19/12/11 07:38:56.50 M2NSRUVM0.net
食べ物を粗末にするなとか言ってる奴が痛い
332:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:06.08 d6b8j9Nv0.net
>>284
へー出前館にしようかな
333:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:16.41 BC1WWI4e0.net
ウーパーで食品出前とかおまえらあほ?
334:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:19.55 zGT73h2h0.net
ラーメン4人分をリュックに入れて自転車漕ぐってムリゲーだろw
仕事放棄してバックレるくらいなら仕事受ける前にヤバいって察したら断れよ。
335:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:20.29 XEidSWPO0.net
>>298
ラーメン屋などがなぜ専用の岡持をバイクに付けているのか?よく考えてみましょう。
336:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:25.57 vJxuyoMw0.net
オキニの女性客の注文した品の中に睡眠薬混ぜて、昏睡したところをレイプとか起きそうで怖い。
337:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:27.90 sfW/IRzb0.net
出前で麺類なんてよく頼むなw
絶対不味くなってるじゃん。
338:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:37.78 zWAthtmH0.net
>>317
ステルスマーケットに加担した芸能人全員晒してほしいわ。あいつらのせい
339:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:40.26 XxIJi2WV0.net
>>321
ストレス発散に最適なんだろな
340:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:42.39 J3HQPTsc0.net
>>319
今時 時給1300円なんてwww
341:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:54 GjOYuGtY0.net
本当に意味がわからんのだけど
なんでこんなコスパ悪いバイトしたいの?
342:名無しさん@1周年
19/12/11 07:39:59 0T3yVKQZ0.net
お前ら金持ちの家は覚えとけよ
343:名無しさん@1周年
19/12/11 07:40:30 EWaKwyyE0.net
本来なら1配送に1000円くらい支払うべきとは思うけど
1配送500円も支払う気がないのなら
ウーバー配送員に中身の料理の半分くらい食べられるのは当然くらいに思って利用することをお勧めする。
みんなで貧乏を分かち合うのも重要なことだよ。
344:名無しさん@1周年
19/12/11 07:40:39 NacERFkf0.net
>>325
汁物かどうかまで受ける時にわかるのかね?
345:名無しさん@1周年
19/12/11 07:40:46.02 nX8KVing0.net
>>2
デジタル馬鹿って、コンピュータを使えば現実もデジタルであると考える馬鹿者だからね
現実である以上、人間というアナログな要因が入り、信頼という人間の要素が大きく影響する
デジタル馬鹿にはそれが理解できない
346:名無しさん@1周年
19/12/11 07:40:49.91 ejjHc+cv0.net
ゴミ箱ならいいじゃん
ウンコとか入れられてる可能性もあるのによくこんなの利用できるなw
347:名無しさん@1周年
19/12/11 07:40:50.08 muWH5Abv0.net
>>3
社会適応力のない知恵遅れがやってんだよ
348:名無しさん@1周年
19/12/11 07:40:51.08 JkuqKYYe0.net
>>332
ほかじゃやとってもらえないし事業始める資金も能力もないからだろ
349:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:01.98 GjOYuGtY0.net
>>2
運営、運ぶやつ、頼むやつ、全員わからん……
350:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:03.50 XxIJi2WV0.net
>>329
ウーバー言ってたのりゅうちぇるとかニコルだっけ
よく使ってるとか、やはりステマなのか
351:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:03.91 OEGRpua10.net
なんで今まで素人にタクシーや配達をやらせなかったか考えればこんなもの使う気にならないのにありがたがって使ってるバカがいるのが信じられん
352:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:07.78 tKG7DNj90.net
汁物溢れるってホント利用したことあんの?w
だいたい蓋付プラ容器にラップ二重三重で、多少傾けた程度じゃ絶対大丈夫なんだけど。
むしろ開けるときにそういうのが机や手に付いちゃう、って話。
途中で溢れるってのは店側が悪いよ。
353:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:15.79 OvBikGIf0.net
ユニク○の社長の家に良く配達に行ったけどマジで映画に出てきそうな大豪邸だったぞw
354:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:19 EEJ1cyO70.net
>>1
こういうのがあるからウーバーイーツは利用したくない
配達員にモラルの欠片も感じられない
仮に配達員がいたずらで飲食物に異物を混入させたとしても分からないだろうと思う
355:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:24 NacERFkf0.net
>>332
面接通らない人にも出来るお仕事だから
356:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:41 F745VEUZ0.net
歩道で歩行者がいる度にベル鳴らす馬鹿がいた。
自転車って漢字書けないのかな?
歩道は歩行者のもんだ。自転「車」なんだから車道走れよ。
歩行者が車にどけっていいながら車道歩くようなもんだぞ。
357:第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
19/12/11 07:41:42 d6ZJDqUy0.net
>>2
管理出来ていない運営が悪いのにそれを消費者のせいにするのは無いわ。
衛生管理がちゃんと出来てりゃ誰に運ばせてもええやろが。
358:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:46 fHNZ+D7V0.net
捉えただけ
359:名無しさん@1周年
19/12/11 07:41:51 i9207aP40.net
>>309
あふれてこぼれてるならな
こぼれて量が減ってたら怒るだろw
360:名無しさん@1周年
19/12/11 07:42:05 OvBikGIf0.net
>>334
1配送1000円なんかになったらトップ1%の月収は100万円超えるぞw
361:名無しさん@1周年
19/12/11 07:42:07.13 GjOYuGtY0.net
>>50
出前の利用が少なかった世代なんかないだろ????
古今東西出前がないのはド田舎だけだろう
ド田舎出身の都会暮らしが出前かっこいい~ってこれ使ってんのか…なるほど
362:名無しさん@1周年
19/12/11 07:42:11.97 AGGib0IG0.net
雇う側の社会的責任を回避して無責任に人を安く使おうとかするからだ。
タクシー運転手にしろ出前の配達にしろ。
身元がきちんとした、安定して雇われた人間だからこそ保証も補償もされる仕組みが出来てる。
企業側がそのコストを払いたくないから生み出した脱法的手法。
363:名無しさん@1周年
19/12/11 07:42:23.41 FwrKJLVL0.net
Uber Eatsなんて日本じゃ無理だろ
まじぇまじぇした汚い生ごみを食すつもりはない
364:名無しさん@1周年
19/12/11 07:42:33.58 edtoF3ew0.net
よく分からんが、配達場所まで行って
ゴミ箱に捨てて一体誰得なんだ??
365:名無しさん@1周年
19/12/11 07:42:50 rYeW9Kqo0.net
嘘松認定してたお前らの負けwwww
嘘松認定してた池沼は土下座しろよwwww
366:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:00 KTnrrutN0.net
性善説じゃない国のシステムを日本に取り入れるとか、日本人には無理だろ。
367:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:10 X5qIST0pO.net
ウーバーのせいでマック利用しにくくなった
待ち時間が半端ない
368:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:32 U3nKiIO/0.net
まともな職業意識があればあんな仕事しないだろ
369:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:33 KBijL7te0.net
取り替えられたり、体液混入させられたり、色々リスク考えられるよね?
370:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:40 Qjh4lX6k0.net
こんな有象無象に配達させて毒でも盛られたらって恐怖無いんか?
371:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:49 m+lY3edZ0.net
コンビニのおでん、スーパーのむき出しお惣菜、あとこれ
5chで記事を見るたびに恐ろしくて食えなくなるw
372:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:51 NzLFKGa70.net
ちゃんとした賃金をバイトに払ってから文句を言え
赤字になるまで賃金を上げてみろ
373:名無しさん@1周年
19/12/11 07:43:56 GjOYuGtY0.net
>>339
>>346
日雇い労働者需要なわけか?
374:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:00 OvBikGIf0.net
>>359
トップ1%ならメッセンジャーよりウーバーを選ぶよ
375:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:01 tKG7DNj90.net
>>358
頼む分にはめっちゃ便利だよ。
マックデリより速いしな。
376:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:09.97 i9207aP40.net
店と直で契約したらいいと思ったが、
やりたい時にやりたい人しか居ないから無理か
377:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:11.48 xjDbJQYj0.net
>>232
お手軽に働ける云々とは、つまりお手軽に辞められるという事。
プロ意識が無ければ無責任にもなる。
これがスクーターとかなら仕事放棄にならないかもしれん。
自転車でそこそこ運動しちゃうと、ふっと覚める時があるんじゃね?
「自分は体力消耗して働いてるのに、なんで家でリラックスしてるヤツの為に運んでいるのか?」と。
これがカブとかだと道を探すだけで済むが、自転車だと覚めちゃうのかも。
スクーターやカブも店の物である前提ね、自分名義のスクーターじゃダメで。
賃金と仕事内容が合ってないんだよ、ピザ屋の出前とか根底が違うから。
ピザ屋で働いた事ないけど、多分仕事仲間が居れば全然違うと予想出来る。
ピザ屋は一種のチームで、それはコンビニや飲食店でも同じ、一種のチームプレイ。
孤独な肉体労働って、そこに使命感とか存在しないと思う。
チームなら使命感も共有出来るし、お互いにフォローしあえるが。
このビジネススタイルが根底から異常なんだよ、むしろよく今まで続いたと感心する程。
間違っているんだよ、仕事としてね。
378:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:16.25 bGYfB7kO0.net
そもそも汁物が無いヨーロッパやアメリカでしか通用しない
379:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:28.05 ieAR6pMP0.net
>>334
たしかに手数料ピンハネして知らん顔のウーバーだけでなく
配達コストをケチる店や安い料金で配達する人間を安くこき使ってる利用者
みんな労働を搾取する側なんだよな
まともな人間に配達してほしいならまともな対価を負担すべき
380:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:28.05 XxIJi2WV0.net
インフルくしゃみかけテロも考えられるわ
381:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:28.24 d6b8j9Nv0.net
昔ながらの中華屋じゃない出前専門のところで麺類頼んだら
着いてからポットで汁入れてくれた
こんな形態でよしとした店側もどうかしてるわ
382:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:30.22 N+umNEjK0.net
>>334
次も配達してくれる信用できる真面目な学生とかなら3000円くらい払ってもいいけどな。
アプリにチップ機能はあるけどなぜか使えないし。
383:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:44.00 JkuqKYYe0.net
ウーバーってさもうけたところで経費計上できるもん少ないから税金や保険額やばくね?
個人事業税とかも納めれるのか?
384:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:44.81 mifHiwly0.net
レンタサイクルでやってる連中の貧乏臭さは異常
なんなのあれ
385:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:49.79 +F9Jhet50.net
>>2
アメリカじゃピザ配達員の3割が具をつまみ食いしたことがあるそうだ。
386:名無しさん@1周年
19/12/11 07:44:57 xaqdMxtz0.net
ちゃんとした雇用体系でまともな手数料取ってまともな人を雇うほかない
387:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:01 Wmkebwuw0.net
>>355
マンションの部屋番号の入力ミスで届けられなかったんじゃね?
388:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:02 Q6kslUxS0.net
>>88
外人と契約するUberは
外人が労働ビザあるか確認しないの?
389:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:13 fEc1n+hl0.net
すぐそこまで来てなぜ捨てるんや…
390:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:13 xcj5Zn0u0.net
配達員が転けたり落としたりしてそれを運んで客に怒られるのが嫌だから捨てたんだろな
391:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:19 jguH3wLL0.net
安クロスで信号無視・逆走・一時停止無視とかしてるガキやおっさんにまともな奴居ねーよw
392:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:20 agQKJjb30.net
ここは委託みたいな方式でしょ?
やっぱり直接雇用じゃないと
責任感とか出てこないのかねえ
わからんけど
393:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:22 rYeW9Kqo0.net
飯時になると外で待機してる配達員よく見かけるけど滑稽だわw
394:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:37 o3ZHUZCK0.net
>>311
あなたみたいなスーパーな人はいい稼ぎだけど普通の奴は店舗アルバイトの方が安定するね
395:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:47.65 xaqdMxtz0.net
>>370
運送屋に対してだけやたらと強気に出るカスも多いしな
396:名無しさん@1周年
19/12/11 07:45:48.54 GjOYuGtY0.net
>>355
なんやろな
いいマンションだったから急に自分が惨めになったとかだろね
397:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:22.63 KwgNInNW0.net
>>358
マクドを取り寄せてまで食べたいアホがいるのか。。。
398:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:25.00 eiYKILjJ0.net
>>284
10年以上前からやってんぞ
399:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:27.47 YqXsCDxt0.net
>>33
同感
400:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:28.86 xcrr8Faj0.net
確実や安全を求めるなら
出来る限り人を排除するべき
401:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:30.65 wdGDv72C0.net
豚のえさ
402:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:31.64 tKG7DNj90.net
>>232
他に言ってる人もいるけど
着いてみたら食い物の状態が悪くて
対面クレーム確定だったから面倒になり
廃棄して次の注文優先したのだろう。
一回分の弁償は覚悟の上でそうしたってことだろな。
これはね、ちゃんと密閉しない店も悪いんだよな。
403:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:45.18 AGGib0IG0.net
社保や雇用時の社会的責任を一切負担しないで、無法に人を脱法的に使うウーバー。
404:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:53.44 ieAR6pMP0.net
>>386
すんません
時間指定に遅れた佐川に切れたことあるけど反省してます
405:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:53.57 L7zbsg260.net
数ヶ月前は、マクドナルドの出前配達用の別会社だと思ってた。
歩いて5分のところにあるのに、出前料金上乗せ?俺には関係ないなと勘違い。
まあ、勘違いは解消したが、今後も関係ないな。
406:名無しさん@1周年
19/12/11 07:46:55.60 OQl/HbWU0.net
>>31
なつい
こういう自転車止ついてるのって見かけなくなったよね
407:名無しさん@1周年
19/12/11 07:47:09.03 d6b8j9Nv0.net
>>355
見たらぐじゃぐじゃになってて そのまま届けたら怒られるって思ったからでしょ
408:名無しさん@1周年
19/12/11 07:47:15.68 tKG7DNj90.net
>>383
個人事業主はそれはそれで責任感ますものだけどな。
409:名無しさん@1周年
19/12/11 07:47:19.66 ky8dMXaE0.net
わざわざ他の部屋に聞きに行く?
となりの人来たらキチガイかと思うわ
410:名無しさん@1周年
19/12/11 07:47:24.52 ejjHc+cv0.net
ガチでこんなどこの馬の骨ともわからんやつが配達するの食えるなw
411:名無しさん@1周年
19/12/11 07:47:45.51 gnpGk/A20.net
汁物は注文できないようにしろよ…
412:名無しさん@1周年
19/12/11 07:47:54.62 NacERFkf0.net
>>365
つまり99%の常人はウーバーをやるべきではないってことだな
413:名無しさん@1周年
19/12/11 07:47:57.30 y10nTIO00.net
背負ってチャリは厳しいよなー
ママチャリならまだいいかな?
スクーターの方が崩れなくていいと思うんだけど。
414:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:03.49 zXZdqKIL0.net
>>225
そもそも配達が完了してないから契約違反だろ
アホか
415:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:03.81 Q6kslUxS0.net
>>375
秋葉原だと集団でサドルに座って専有してる連中をみる
あれ、課金が発生していない状態で座ってるだけらしい
レンタサイクルのある駅までは電車で行ってるのかな
416:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:06.58
417:fEc1n+hl0.net
418:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:12.62 vYizrYip0.net
働き方改革って奴隷増やす為?
419:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:36.62 BC1WWI4e0.net
>>312
だよな。なんのための出前機か?って思う
420:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:37.09 hKy69rzT0.net
>>346
そんな奴等に持ってきてもらいたくねえなあ・・
ま、まともな人はこんな仕事やらないか
421:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:40.34 xtlKW8cU0.net
>>1
ハングル?
422:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:56 GjOYuGtY0.net
>>396
これは多分家の畑でとれすぎたピーマンとかおナスくれるおばちゃんだろ
絶対悪くない
423:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:56 OZnT3gA+0.net
>>122
でも若い女の利用が大半という事実
424:名無しさん@1周年
19/12/11 07:48:56 JkuqKYYe0.net
>>403
ワロタw
425:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:00 fJW0oLNq0.net
こんな事件を前回は炎上するまでは委託先のやったことだから関係ありませんって態度だったんだよな。
配達員は客に怒られ店に怒られと想像する怖くなったんだろう。
数百円の報酬で一生のトラウマになるくらいなら正解の行動だったかもしれない。
426:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:15 1ZufN+9T0.net
サービスとしては伸び代あるんだけど運び方は運営側で改善しろよ
ただの箱で背負って運んで無事につくわけないだろう
マレーシアとか台湾でフードパンダよく使うけど飛び散ってたことなんて滅多にないぞ
レストランも出前用に梱包してるし
427:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:26 m9vMb/ci0.net
>>170
さしはらとかな。
428:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:27 kA60jM5P0.net
こんなワリに合わない仕事を
止むを得ずやってるようなヤツが
食べ物を運んでくるんだぜ
責任感なんてあるわけがない
429:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:30 N+umNEjK0.net
>>402
近所のリンガーハットのちゃんぽんはグルグル巻きにされてて、たぶん一回転してもこぼれない。
もちろん、開けるのは面倒。
430:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:32 yOznOOgf0.net
スペルマ混入事件とかまだ発生してないのか
431:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:38 mSulsie30.net
もっと前に捨てるなら判るが、敷地内まで行って捨てるってのも謎だなあ
432:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:48 5LxiwWKN0.net
いやあんな得体の知れないサービス頼まないだろ普通。
433:名無しさん@1周年
19/12/11 07:49:54 tKG7DNj90.net
問題は、店と配達人の間に連携が無いこと。
だから届けてみてグシャグシャだったら
そこでクレーム対応するより捨てて
次行った方が良い配達人の都合がある。
店を背負ってないからそうなるわけで
目下これが最大の懸念であり
同時に、考えられる現実的なトラブルはその程度。
434:名無しさん@1周年
19/12/11 07:50:19.02 oHFbCTwO0.net
>>383
偽装請負みたいなもんだからな
435:名無しさん@1周年
19/12/11 07:50:23.10 4/sj3BHE0.net
>>394
事業として疑問しかないんだよなコレ
何かしら規制なりルールが必要だと思う
436:名無しさん@1周年
19/12/11 07:50:29.26 JkuqKYYe0.net
>>418
まさにこれだろ
437:名無しさん@1周年
19/12/11 07:50:29.69 xjDbJQYj0.net
>>197
>どんなヤツが商品持ってくるかわからんし
わかる、その内に絶対毒入り事件とか起きると思う。
つい数日前も毒入り缶飲料とかあったしな。