【NZの噴火】さらに8人行方不明 取り残され死亡かat NEWSPLUS
【NZの噴火】さらに8人行方不明 取り残され死亡か - 暇つぶし2ch91:名無しさん@1周年
19/12/10 08:09:18.89 1Oqv72vg0.net
>>78
自分も地震板の噴火を見守るスレで微動しってたわ
直接噴火に関わるかどうかはわかってなかったけど少なくとも暫くは登るの止めとくぐらいは考えてた
白根は前兆を捉えるデータをそもそも取ってないところからの噴火だった

92:名無しさん@1周年
19/12/10 08:09:31.01 kthmZ15B0.net
アヘのせいでまた日本国民が死ぬ

93:名無しさん@1周年
19/12/10 08:10:05.25 e9UO8Muv0.net
>>80
日本人はいませんでしたってイエモンの歌でそういう歌詞があるんだよ

94:名無しさん@1周年
19/12/10 08:13:05.90 IT5uC4H20.net
>>72
くまモンの若ハゲならしかたないな

95:名無しさん@1周年
19/12/10 08:18:55.00 Ji3NHSma0.net
>>1
ほとんど青ヶ島だなホワイト島
URLリンク(svt.44.free.fr)

96:名無しさん@1周年
19/12/10 08:21:57.85 Ji3NHSma0.net
これはもうダメかもしれんね。
URLリンク(i.ytimg.com)

97:名無しさん@1周年
19/12/10 08:23:37 1LbR7c1f0.net
>>96
海からだとポンペイの再現映像みたい

98:名無しさん@1周年
19/12/10 08:25:19.10 1+73fcHN0.net
>>1
日本人がいなくて良かった!

99:名無しさん@1周年
19/12/10 08:26:42 uSJem76W0.net
>>4
阿蘇山は草千里も火口だろwww
カルデラなんだし

100:名無しさん@1周年
19/12/10 08:28:03 Zw6qwG5K0.net
ヒエッ

101:名無しさん@1周年
19/12/10 08:32:37.89 Ji3NHSma0.net
>>97
テレグラフの動画貼ろうとしてらマルチポストで弾かれた。
Sunはどうだ!
URLリンク(youtu.be)

102:名無しさん@1周年
19/12/10 08:32:39.90 mVOyeaJo0.net
>>8
良く覚えてるな。
日本人留学生に被害者が出たが
直後に東日本大震災が起きたために
完全に報道されなくなったな

103:名無しさん@1周年
19/12/10 08:33:50.72 2GKGfK7G0.net
観光等で噴火に巻き込まれたケース一覧
●阿蘇山(日本・熊本県)
1979年9月6日
死亡3人 負傷11人
火山を観光中に噴火に巻き込まれる
●雲仙普賢岳(日本・長崎県)
1991年6月3日
死亡40人 行方不明3人 負傷9人
火山噴火を取材&警戒中に火砕流に巻き込まれる
●御嶽山(日本・岐阜県)
2014年9月27日
死亡58人 行方不明5人 負傷69人
火山を観光登山中に噴火に巻き込まれる
●草津白根山(日本・群馬県)
2018年1月23日
死亡1人 負傷11人
火山でスキー中に噴火に巻き込まれる
●ファカリ山(ニュージーランド・ホワイト島)
2019年12月9日
死亡5人 行方不明8人
火山島を散策中に噴火に巻き込まれる

104:名無しさん@1周年
19/12/10 08:34:45 jXmgGEyr0.net
>>101
こわっ

105:名無しさん@1周年
19/12/10 08:37:26.56 szU7gRYM0.net
日本で例えると、西之島に観光に行くようなもんか。
アホやな。

106:名無しさん@1周年
19/12/10 08:38:57 hPI1mDq50.net
>>4
鹿児島の桜島は、火口の中の山だぞ
本当の火口は鹿児島湾全体だから、鹿児島に人が住むのは危険だ

まぁ、鹿児島湾が爆発したら東北地方まで人は死に絶えるが

107:名無しさん@1周年
19/12/10 08:40:49.35 x69uHdB60.net
>>102
311の前はかなり報道されたぞ。可愛い女子高生だかの留学生も死んだから。しかし、暫くしてから起きた311で、それどころじゃなくなったが。

108:名無しさん@1周年
19/12/10 08:42:45 zttDBRmI0.net
>>103
> ●草津白根山(日本・群馬県)
> 2018年1月23日
> 死亡1人 負傷11人
> 火山でスキー中に噴火に巻き込まれる

これ死人出たんだ
あのゴンドラの人のイメージしかない

109:名無しさん@1周年
19/12/10 08:43:33.48 x69uHdB60.net
>>105
アホかは自己責任や覚悟の問題だな。死んだり怪我をしてでも行きたいなら本人が危険と引き換えに望んだ事だから本望だし。
死ぬ前に本人の欲求が満たされて最高の状態だった訳だしな。幸せのまま死ねたと言える。

110:名無しさん@1周年
19/12/10 08:44:39.71 hzEDp6Bz0.net
御岳のこともあるし火山ってのは基本危険で近寄っちゃいけないもんだ、富士山だって同じだぜ。

111:名無しさん@1周年
19/12/10 08:45:11 E+ih5FEq0.net
カルデラは落ちるだけ その周囲が丸く噴く

112:名無しさん@1周年
19/12/10 08:45:50.96 Ji3NHSma0.net
>>101
約100名の観光客が上陸し50名救出したが実際上陸していた正確な人数はわからない(警察発表)。
3分45秒から定点カメラに火砕流に巻き込まれる観光客が映ってる。
真ん中辺りにハイキング道を引き返してる豆粒の様な人影を他のニュースでも紹介している。

113:名無しさん
19/12/10 08:46:00.22 x69uHdB60.net
>>108
死んだのは雪山で訓練中だった自衛隊員だ。しかし、そこの町長は早々に何の根拠も無く安全宣言を出した。
噴火山での観光資源で金儲けをしている地域の奴等は銭ゲバ、守銭奴なので要注意だな。

114:名無しさん@1周年
19/12/10 08:47:45 F44ySWGu0.net
火山の噴火は結構予測可能なのに
日本もだけど観測当局と観光現場の連絡が悪いんだろうか
観測データから判断までの時間が長いように思う
そこはアトラクション会場ではなく「地獄」なのに

115:名無しさん@1周年
19/12/10 08:47:52 2GKGfK7G0.net
>>108
スキー訓練中の自衛官が部下を逃がそうとして
背中に噴石直撃とかだった

116:名無しさん@1周年
19/12/10 08:48:09.59 Ji3NHSma0.net
>>8
クライストチャーチだろ。
おとといの地球ラジオで引っ越して住むのに理想的な町と紹介してて吹いたよ。

117:名無しさん@1周年
19/12/10 08:49:30.49 szU7gRYM0.net
>>109
そんな崇高な思考ではなく、
「自分が行ってる時にまさか大きな噴火は起きないだろ」って短絡的思考だろう。

118:名無しさん
19/12/10 08:50:48.78 x69uHdB60.net
>>103
普賢岳は銭ゲバ、守銭奴の糞な報道機関や個人事業主の報道機関のせいだ。あいつらが視聴率稼ぎや報道での金稼ぎの為に危険地域に無断で入っていった。
そして、付き添った警察官、消防署員、消防団員も巻き込まれて大惨事になった。

119:名無しさん@1周年
19/12/10 08:51:13.07 YTgy3e0j0.net
「亡くなったとみられる」
助けに行く気ゼロw

120:名無しさん@1周年
19/12/10 08:51:19.34 Ji3NHSma0.net
>>114
不動産屋がごねて長い間ハザードマップを発表させなかったのと同じだろ。

121:名無しさん@1周年
19/12/10 08:51:23.11 dsxfy6HR0.net
日本でももぐりで危険な活火山観察ツアーとかやったらかなり集まりそうだよな

122:名無しさん@1周年
19/12/10 08:51:31.12 9CV0Fk0V0.net
>>102
ストリートビューで今の風景とか見れるけど、クライストチャーチよりカイコウラが崩壊して面影がなくなってるのがきつい

123:名無しさん@1周年
19/12/10 08:52:08.23 d6ruEQ8Q0.net
>>38
ナムナム

124:名無しさん@1周年
19/12/10 08:53:40.26 vLptc8Eg0.net
>>75
心がひねくれてんだろうな

125:名無しさん@1周年
19/12/10 08:54:05.01 ZcGan+OG0.net
大自然をこれ以上無いくらい漫喫してるな

126:名無しさん@1周年
19/12/10 08:55:59.96 1RzR0fkJ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
観光名所です

127:名無しさん@1周年
19/12/10 08:56:10.24 occstlsD0.net
>>95
やべえ
よく行くよこんな場所
自殺願望があったとしか思えん

128:名無しさん
19/12/10 08:57:34.53 x69uHdB60.net
>>114
連絡じゃねえよ。観光現場の多くの奴等が銭ゲバ、守銭奴なだけ。確実完全に起こるかも分からない火山性地震だの微動で
一々立ち入り禁止にされたら金儲けが出来なくなるから大反発や、立ち入り禁止の早期解除を求めてくるし。そして、そこの自治体の首長はそいつらを支持母体にして当選した人間だから
安全より支持母体の意志を優先する。現に草津白根山での噴火事故では、そこの町長が確実な保証も無いのに安全宣言を出してたし(笑)噴火山の周辺で生計を立てている奴等は危険過ぎる(笑)

129:名無しさん@1周年
19/12/10 08:58:36.43 2GKGfK7G0.net
>>113
草津白根山から観光地である草津温泉までは
直線距離でたしか5キロぐらい離れてるから安全とかそういう話だったはず(気象庁の噴火警戒範囲は2キロ)
草津町としては「草津白根山」という名称を変更したいらしいが山の名前はなかなか変更できないらしい

130:名無しさん@1周年
19/12/10 08:58:50.39 iJSKReKM0.net
まるで青ヶ島だな

131:名無しさん@1周年
19/12/10 08:59:15.61 1LbR7c1f0.net
>>125
( ◜◡ ̄)…

132:名無しさん@1周年
19/12/10 09:02:17.87 ZRWmY26z0.net
イエモン定型レスにマジレスするやつ増えたな
吉井和哉に子供が生まれたばかりの時の歌詞だから大目に見てやれよ

133:名無しさん@1周年
19/12/10 09:06:21.87 O/TkHXOQ0.net
>>1
日本と同じプレートの上ですね

134:名無しさん@1周年
19/12/10 09:07:10.26 XKiCSw++0.net
URLリンク(youtu.be)

135:名無しさん@1周年
19/12/10 09:11:08.75 o3T8aLFA0.net
>>2
5ちゃんみたいなこというな
しかしここに居合わせたかった…

136:名無しさん@1周年
19/12/10 09:12:29 o3T8aLFA0.net
>>13
なかなかムー大陸あがってきませんねぇ
ムー大陸浮上かシナ滅亡のどっちかみれれば安心してワープできるのに…

137:名無しさん@1周年
19/12/10 09:23:57.82 x69uHdB60.net
>>132
イエモンのジャムなんか1998年だか1999年の歌だろ。今から10年だか11年も前の歌だぞwそんな昔の歌を詳しく知ってる人間はそうそういないw

138:名無しさん@1周年
19/12/10 09:24:17.25 +7GL1kX10.net
まあ火山見に行ってんだから自己責任

139:名無しさん
19/12/10 09:29:15 x69uHdB60.net
>>132
間違えた。今から20年か21年前だった(笑)恐ろしい程の昔だったwww

140:名無しさん@1周年
19/12/10 09:31:59 x69uHdB60.net
>>138
自己責任に加えて本望だろ。危険は覚悟の上で、危険と引き換えに本人達の欲求が満たされたのだから。幸せなまま死ねたと言える。

141:あほ
19/12/10 09:34:29.10 M7CqhLVb0.net
これ日本なら遺族が危険地域立ち入り禁止の警告が不十分だったと政府を訴えるんだぜ。もうアホかと。

142:名無しさん@1周年
19/12/10 09:44:48.10 Nv5EX7Cj0.net
>>137
今年何年だよ

143:名無しさん@1周年
19/12/10 09:51:05.62 U6F/eICq0.net
>>137
20年前の間違いやんけ

144:名無しさん@1周年
19/12/10 09:57:56.13 ms27I2250.net
会津磐梯山が海上に移動したみたいな形だな
山が半分なくなっている

145:名無しさん@1周年
19/12/10 10:02:19.49 z4sHuJ1X0.net
>>91
地震板って利用価値あるんだな
URLリンク(mao.5ch.net)

146:名無しさん@1周年
19/12/10 10:13:00.40 t4MuL93Z0.net
これフェリー会社訴えられるのか?

147:名無しさん@1周年
19/12/10 10:15:10.60 ZwR/JyVO0.net
チバラギ方面の地震はこれの予兆だったのかな?

148:名無しさん@1周年
19/12/10 10:18:30 5gNlaiHn0.net
こういうところ行ってた人はリスクは承知だったのかね。

149:名無しさん@1周年
19/12/10 10:29:23 FsgnDcx60.net
世界最大級のクルーズ船の乗客だってなw

150:名無しさん@1周年
19/12/10 10:31:26.16 3rL4fIb/0.net
南海トラフと首都直下のダブルパンチ(同時期に来ると言われている)で日本は完全にリセットされる。
経済は崩壊。日本円は敗戦直後同様紙屑に。治安も崩壊し殺人、強盗、強姦が全国で頻発。

151:名無しさん@1周年
19/12/10 10:32:23 VK1MP9mg0.net
>>32
えっ?イエモンだろ!

152:名無しさん@1周年
19/12/10 10:33:06 xbwdtPDU0.net
>>106
阿蘇山も負けてられないなぁ
力比べだ!

153:名無しさん@1周年
19/12/10 10:33:38.43 0/jgw7v80.net
ヘリコプターが焼け焦げてるのをみる限り、雲仙普賢岳と同じで火砕流に飲み込まれたんだろうな(´・ω・`)

154:名無しさん@1周年
19/12/10 10:36:23.53 lI4TQnHY0.net
ざまあみろ!
調子に乗ってのこのことこんな危険な所に近づくからこうなる!
自然をなめるな!
山をなめるな!

155:名無しさん@1周年
19/12/10 10:36:23.65 LP9TCT070.net
>>151

156:名無しさん@1周年
19/12/10 10:37:55 t4MuL93Z0.net
>>141
アメリカなら集団訴訟で1000億

157:名無しさん@1周年
19/12/10 11:02:45.44 by155mxO0.net
いよいよ覚悟しなきゃだな。NHKが何かを諦めたかの様に首都直下地震を連日煽ってたし…
俺も覚悟を決めて積んでるスターデストロイヤー作るか…

158:名無しさん@1周年
19/12/10 11:04:11.06 1LbR7c1f0.net
みなさん思い残しのないように

159:名無しさん@1周年
19/12/10 11:06:58.12 e5hsnkMI0.net
>>80>>93
昔のニュースだと
「『幸い』被害者の中に日本人はいませんでした」って言ってたからなあ

160:名無しさん@1周年
19/12/10 11:23:06.55 M1gYEeo30.net
>>85
グローバルな世界なら必要かもw

161:名無しさん@1周年
19/12/10 11:26:13 We1WJb+r0.net
>>15
ガッツポーズ?

162:名無しさん@1周年
19/12/10 11:27:51.58 Gmp2ne100.net
更にこれだけでは有りません テレビをご覧の皆様に特別に今回は・・・・

163:名無しさん@1周年
19/12/10 11:29:55 D/0SSASm0.net
オーストラリアは火山も地震もないのに
海峡隔てるとエラい違い

164:名無しさん@1周年
19/12/10 11:46:08 +RjUjItu0.net
>>3
おまえ、人としてそれは言っちゃダメだよ

165:名無しさん@1周年
19/12/10 11:53:06.88 ZqcDOEQP0.net
>>119
正解だよ、むしろ清々しい
雲仙普賢岳で二次災害で消防団員亡くなったのしらんのか?

166:名無しさん@1周年
19/12/10 11:54:48.10 0xWvWtWB0.net
>>4
NZで一番危険な火山と報道ステで報道あり
ここへ観光する業者の無責任さだろ

167:名無しさん@1周年
19/12/10 12:08:57.85 n1DcUcr60.net
日本と連動あるよな・・

168:名無しさん@1周年
19/12/10 12:14:08.47 DZPIrdmn0.net
>>4
阿蘇は噴火中だから今は規制で草千里までしか行けないが、何もない時は普通に火口まで
ロープウェイもあるし行くよ
九重は火口の横を登っていくし、新燃岳なんか噴火中に八代ー宮崎間の高速を走ってると
迫力あるぞ

169:名無しさん@1周年
19/12/10 12:21:43.35 e8821QT20.net
31人やけど
予約ないと無理ですねー

170:名無しさん@1周年
19/12/10 12:27:40.84 ZRWmY26z0.net
>>139
20年経っても定型レスになってんのすげーな

171:名無しさん@1周年
19/12/10 12:31:49.91 2GdsPMhH0.net
御岳山といい
この一瞬に奇跡的に立ち会うってどんだけ運が悪いんだよ
宝くじ当たるより確率低い

172:名無しさん@1周年
19/12/10 12:33:08.50 tdDvznTr0.net
対応が酷くはないだろ 日本だって御岳山に今だに何人も埋まってるぞ

173:名無しさん@1周年
19/12/10 12:49:02.37 kBOu2cTn0.net
>>74
地震好きなら、そいつから離れて正解

174:名無しさん@1周年
19/12/10 12:53:49 wloRuglN0.net
>>172
まじっすか

175:名無しさん@1周年
19/12/10 13:17:04.61 LP9TCT070.net
>>156
火山訴えるのかよ

176:名無しさん@1周年
19/12/10 13:34:39.51 Q8yCvI+x0.net
>>78
何かに守られてるな
これからも命大切にな

177:名無しさん@1周年
19/12/10 13:52:59.21 Luz+DtA60.net
>>132
真鍋の不倫が遊びだったのに計画的に妊娠されて
情緒不安定だったの?

来年の1月13日に日本に地震とか来そうで怖い

178:名無しさん@1周年
19/12/10 14:11:42.23 7aGL81id0.net
>>105
それ
ちょっと警戒心なさすぎなんだよなNZは
>>99
草千里は草とか生えてんだろ?噴煙が直接上がってるわけじゃないし

179:名無しさん@1周年
19/12/10 14:16:33.30 7aGL81id0.net
>>168
新燃えは火口には行けないだろ
あのへんだと硫黄山っていうのが常時噴煙上げててすぐそばまで行けるけど
一応噴火しそうなときは規制入るし

180:名無しさん@1周年
19/12/10 14:17:12.20 EXFexeFA0.net
異常気象のバカ地球🌍
さっさとぶっ壊れろ!!!!!!!!

181:名無しさん@1周年
19/12/10 14:21:01 909FYxKo0.net
これは悲しい死に方
勝ち組が大自然を満喫しに行ってたんだろうな
夜にはロブスターやステーキ食べてるはずがこんなことに
涙が滲んできたわ

182:名無しさん@1周年
19/12/10 14:21:09 rE8uYnnj0.net
>>178
草原と思ってるところも火口なんですよってお話
阿蘇が本気激おこの跡だからなw

183:名無しさん@1周年
19/12/10 15:08:12 liQdOyEW0.net
ホワイト島の活火山、火口の底まで観光客が降りているのが
モニターカメラに写っている。
噴火中の火口の中まで捜索に行けないので仕方なし。

ちなみに、御嶽山の噴火では登山客は火口の中には降りていない。
火口の縁の稜線を歩いていて被災している。

184:名無しさん@1周年
19/12/10 15:09:57.58 1DtzZaDS0.net
>>4
つ御嶽山

185:名無しさん@1周年
19/12/10 15:12:01.52 VCSebV7Q0.net
日本にでかい地震くる前触れ?
寒い時期に避難所生活はきっついなぁ
とりあえず車に毛布やヒートテックシャツや非常食やら詰め込んどくかな

186:名無しさん@1周年
19/12/10 15:12:57.53 yb1qUYjP0.net
>>56
今ずっと継続中の灰噴火はマグマ由来の火山ガラス含んでる
そろそろストロンボリ式へ移行するかもね

187:名無しさん@1周年
19/12/10 15:14:02.89 0rhUzpcw0.net
実況配信してたら助かったのに

188:名無しさん@1周年
19/12/10 15:14:08.60 lWkdJmzn0.net
>>184
死んどけレス乞食

189:名無しさん@1周年
19/12/10 15:16:42.70 liQdOyEW0.net
首都圏から日帰りで行ける、噴気を上げて活発に活動中の
活火山の火口見学ツアーといえば、箱根大涌谷

190:て
19/12/10 15:17:28.07 hccRz8qH0.net
御嶽山で公務員の腕がもげて死んだのはうれしかったなあ
いまだに覚えてるよ

191:名無しさん@1周年
19/12/10 15:22:57.51 0Kl4tQxu0.net
>>41
48人だと電通アイドルか

192:名無しさん@1周年
19/12/10 15:24:01.85 pmJ8Nqpk0.net
観光客を置いて船が行っちゃったの?

193:名無しさん@1周年
19/12/10 16:11:45.74 yb1qUYjP0.net
>>189
静岡から東京間移動だと火山フロントを跨ぐ事になるんだな

194:名無しさん@1周年
19/12/10 16:12:53.00 xbkk85qH0.net
助けてガンダルフ!

195:名無しさん@1周年
19/12/10 16:12:59.56 YPjaXcof0.net
次は富士?

196:名無しさん@1周年
19/12/10 16:32:11 doLUEeGz0.net
昔海外の事故で「幸い日本人は…(略)」と言って外されたファイナルアナウンサーがいたとかいなかったとか。

197:名無しさん@1周年
19/12/10 16:33:48.58 VkQQJET10.net
地球「もうダメ、イクッ!!」

198:名無しさん@1周年
19/12/10 16:39:23.26 VkQQJET10.net
もし地質学者が「このひと月のうちに、いつ爆発してもおかしくない、観光客を近づけさせるべきではない!」
って言ったら
市長は「観光で成り立ってる街だぞ、そんなことできるわけがない!不確定な予測で大損害を被ったらどうするんだ!」
みたいなやりとりになるのかね
ジョーズみたいに

199:名無しさん@1周年
19/12/10 16:41:14.46 CBOgiBry0.net
それを言うならデイアフタートゥモローじゃね

200:名無しさん@1周年
19/12/10 16:59:46.70 vG+y+Wjq0.net
顔を蹴られた地球が怒って~♪

201:名無しさん@1周年
19/12/10 17:41:49.75 WywWqgJv0.net
箱根も今年の正月行って大涌谷のロープウェイ乗ったら乗る時に厚手のおしぼり配布された
何かあったら口元にあてろと
車内にもクーラーボックスにおしぼり大量に入ってた

202:名無しさん@1周年
19/12/10 17:44:02.91 1LbR7c1f0.net
>>201
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無しさん@1周年
19/12/10 18:57:17 3OHYLhyw0.net
>>201
ロープウェイの車内に酸素缶も置いてあったよ

204:名無しさん@1周年
19/12/10 19:02:34.14 YPjaXcof0.net
酸素缶を奪い合い下に落ちるの?

205:名無しさん@1周年
19/12/10 19:45:57.17 8V7z4qco0.net
URLリンク(youtu.be)
宮崎まで音聞こえたみたいだな

206:名無しさん@1周年
19/12/10 20:11:18.66 8ToLr7hR0.net
子供の頃見た普賢岳の火砕流の映像はトラウマだったな
ニュース映像に炭化したタクシーのおっちゃんが映ってた

207:名無しさん@1周年
19/12/10 21:58:06 fqkM39+i0.net
夜噴火したら、被害者はいなかったか

208:名無しさん@1周年
19/12/10 22:22:05 liQdOyEW0.net
航空機から写真撮って解析したところ
行方不明者6人の居場所が分かったらしい。
ただ、生きていない様子なのと噴火の危険が高いので
救助には行かない見通し

209:名無しさん@1周年
19/12/10 22:28:04 d6y722Nm0.net
>>117
それでいいんだよ
巻き込まれる確率は十分に低かった
別に短絡的ってことはない

死んだ人は不運を呪うべきではない
死んだ人の不運を嗤うべきでもない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch