暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch624:名無しさん@1周年
19/12/13 12:36:09 xwwP+Ce60.net
表の顔「キチンとデータ消去致します」
裏の顔「機密情報タップリのHDDを格安で!」
どう考えても犯罪

625:名無しさん@1周年
19/12/13 12:37:28.26 xwwP+Ce60.net
HDDを右から左に動かすだけで
二重に儲けられるええ商売

626:名無しさん@1周年
19/12/13 12:39:04 xwwP+Ce60.net
高橋以外にもやってる人いるのかもな

627:名無しさん@1周年
19/12/13 13:10:24.52 xSvnzKuG0.net
>>608
光通信板のブロードリンクのスレを
初代のスレから丹念に読んでいけば、
雰囲気はだいたいわかると思うよ。

628:名無しさん@1周年
19/12/13 16:23:27.39 kHsEhFk/0.net
* * 参 考
米国 サイコパスに関連する1年間のコストは★☆★4600億ドル(約50兆円)★☆★
英国 「職場のサイコパス」のハラスメント行為による社会的損失:★年間35億ポンド (5200億円)★
◎原田隆之『サイコパスの真実』 ちくま新書 P.104, P.237

「サイコパスは社会の捕食者であり、生涯を通じて他人を魅惑し、操り、情け容赦なく我が道だけをいき、
心を引き裂かれた人や、期待を打ち砕かれた人や、カラになった財布をあとにのこしていく」
「良心とか他人に対する思いやりにまったく欠けている彼らは、罪悪感も後悔の念もなく社会の規範を犯し、
人の期待を裏切り、自分勝手にほしいものを取り、好きなようにふるまう。彼らから被害を受けた人たちは、
驚きとまどい絶望的な思いで自問する。…『どうしてあんなことができるのだろうか?』」
「友人も敵も同じように欺くことは、サイコパスにとって簡単なことだ。詐欺、横領、他人になりすますこと、
インチキな株や値打ちのない土地を売りつけることなど朝飯前で、大なり小なりあらゆる詐欺行為を働く」
「サイコパスは家庭環境によるものではない。彼らの家庭環境がほかの犯罪者の家庭環境と違うという証拠は
全くない。サイコパスでない犯罪者は、家庭環境の質によって犯罪行為に手を染める年齢が異なっていた。
もめごとを抱えた恵まれない家庭環境出身の者は15歳くらい、比較的安定した家庭環境に育った者は
24歳くらいだった。非常に対照的なことに、サイコパスの場合には家庭環境の質は初めて犯罪を犯す年齢に
全く影響を与えておらず、どちらの場合も14歳くらいだった」
「ほとんどのサイコパスは、幼い頃に嘘をつく、人を騙す、盗み、火遊び、学校をさぼる、暴力、いじめ、家出、
性的早熟、動物虐待など由々しい問題行動を見せ始める」
「嘘をつくことや人を騙すことが習慣になっているような人々は、いずれそれを見破られる。すると彼らの力は
おおいに減退し、彼らはそそくさと他の人間、他のグループ、他の隣人、他の町へと移っていく」★★★
◎ ロバート・D. ヘア 『診断名サイコパス 身近にひそむ異常人格者たち』 ハヤカワ文庫NF
◆『良心をもたない人たち』草思社文庫 マーサ スタウト著も定番の良書
◆杉浦義典『他人を傷つけても平気な人たち』も★★★

629:名無しさん@1周年
19/12/13 21:07:54.08 yBTKEJYM0.net
適当にやってたツケ。

630:名無しさん@1周年
19/12/13 21:59:51.78 FvfcPqAu0.net
【青森】弘前市職員2700人分の情報流出か 氏名住所給与最終学歴 
スレリンク(newsplus板)
:

631:名無しさん@1周年
19/12/14 00:53:16.40 nLxdqldA0.net
結局は0フィルすらしてない奴がお馬鹿さん

632:名無しさん@1周年
19/12/14 00:53:46 nLxdqldA0.net
オレ個人ですら0フィルぐらいする

633:名無しさん@1周年
19/12/14 01:09:52.21 W9d/eZie0.net
神奈川県庁などは同時期に大量に契約しリース契約が終わったらリプレースするから自前で消去するのが大変。だから任せる契約をしてきたんだろ。
家庭のパソコン一台を処分する感覚のレスはアホやん。

634:名無しさん@1周年
19/12/14 01:11:29.96 jQ6ikg170.net
今後も、この会社にHDDを渡し続ける神奈川県w
県民は怒った方がいい。黒岩をリコールすべき。

635:名無しさん@1周年
19/12/14 01:20:26.99 eA+V47HM0.net
TVではこのオッサン1人の仕業のように言ってたぞ
5ch見なければ騙されてたわ

636:名無しさん@1周年
19/12/14 01:24:43.80 sjDcd9AE0.net
>>617
前任者のYってのも真っ黒だよなw

637:名無しさん@1周年
19/12/14 01:25:23.10 sjDcd9AE0.net
>>602
多分ほとぼり覚めたら戻ってくるパターンだな。

638:名無しさん@1周年
19/12/14 01:42:25.06 sjDcd9AE0.net
>>615
消去証明書が届


639:いてないのに放置した神奈川県にも一定の責任があるんだぞ。 アウトソースするのは構わんがちゃんと検収しないとダメだ。



640:名無しさん@1周年
19/12/14 01:44:24.57 Ls2g3DBE0.net
今後も、この手の流出にビクビクし続けないといけないね。

641:名無しさん@1周年
19/12/14 01:47:33.04 bYXYtX6r0.net
>>615
そう。この時処分された神奈川県のHDDは504台もあるわけでね
RAID対応の消去ツールはそれなりのお値段がする上に基本的に法人向け期間ライセンスか回数ライセンス
3TBのデータ消去にかかる時間は概ね12~18時間。並行するには台数分のライセンスが必要になる。自前でソフト処理は非現実的
0フィルやら個人向け消去ツールをドヤ顔で書き込んでるヤツは何もわかってない
自衛隊のようにHDD買い取りプランにして自前で物理破壊くらいしかないだろう

642:名無しさん@1周年
19/12/14 01:52:06.29 bYXYtX6r0.net
>>620
何度か催促してたらしい。富士通リースにしろブロードリンクにしろ
ISMSなどの各種認証も取得してる業界大手だからあまり疑ってなかったのもあるとは思う
まさかISMSがモンドセレクション程度の存在だとは思いもしなかっただろうし

643:名無しさん@1周年
19/12/14 02:16:14.48 jWHx2w4L0.net
>>623
催促したのはHDDを落札した人が県に連絡を入れてからだよ。

644:名無しさん@1周年
19/12/14 02:25:12.06 2x4Irakf0.net
>>623
大手メーカーの名前を冠したリース会社との契約だから信頼仕切っていたんだろな。
それを裏切ったんだよ。

645:名無しさん@1周年
19/12/14 02:25:54.96 rf6Vok7n0.net
意見募集~
URLリンク(www.soumu.go.jp)

646:名無しさん@1周年
19/12/14 10:09:35 g+1fjcxz0.net
>>624
それのソースってどこにあったっけ?

647:名無しさん@1周年
19/12/14 10:41:49.04 fs8QkFuy0.net
>>627
神奈川県HP

648:名無しさん@1周年
19/12/14 11:41:42.86 4NcPDihW0.net
>>622
住基ネットの時も情報セキュリティの議論があったし
ノートPCやUSBメモリーの紛失とか事故も度々あったし
神奈川県庁に限らず総務省でもHDD消去をどうすべきか
じっくり検討して通達する時間はあったはず
恐らく警察や国税局だったら消去されたHDDから
サルベージを試みた経験は何回かあったのでは
業務用の消去ツールがあるなら、0フィルするのと
比較して性能を評価できるだろう

649:名無しさん@1周年
19/12/14 11:44:00.20 htPvHcs+0.net
>>627
URLリンク(www.asahi.com)

650:名無しさん@1周年
19/12/14 19:32:54 j/ZVw4n10.net
東京都練馬区
@nerima_tokyo
【12月14日(土)現在】12月4日(水)の午前11時頃から発生しているシステム障害ですが、
「図書館ホームページ」、「ねりまっぷ」が復旧いたしました。
全てのシステム(小中学校のホームページの閲覧等)が復旧するまでにはもうしばらくかかる見込みです。
お詫び申し上げます。
午後2:10 · 2019年12月14日·Twitter Web App



651:名無しさん@1周年
19/12/14 22:06:23 j/ZVw4n10.net
弘前市職員2747人の個人情報流出か 「公表しないで隠すのか」謎の通報で発覚
市長は「どんな形で流出したのかさっぱりわからず、非常に驚いている」と話している。

弘前市職員2747人の個人情報流出か 謎の通報で発覚

 氏名・性別から最終学歴・給料まで、弘前市職員2747人分の約70項目に上る個人情報が外部に流出した可能性が高いことが13日、明らかになった。
誰がどうやって、どんな目的で流出させたのか。
市は深刻な事態と受け止め内部調査を進めているが、全容解明には時間がかかりそうだ。

 「どんな形で流出したのかさっぱりわからず、非常に驚いている」。
桜田宏市長はこの日、報道陣の取材にそう答えた。
人事課が2日から情報システム課と連携して内部調査を進めているが、
職員が関与したのか外部から不正な侵入があったのかもまだ不明という。
内部調査ではっきりしなければ、警察の協力も得て原因を解明する方針だ。

 市人事課によると、11月18日、同26日、12月2日、同10日に「流出」を指摘する匿名のメールが同課に寄せられ、
12日には秘書課にも届いた。
「このようなリストが流出してよいのか」「職員から流出している」「公表しないで隠すのか」
「報道機関に発表して説明を求めます」などの趣旨の文言があり、
2日のメールには8人分、12日のメールには42人分のデータも記載されていたという。

 5通のメールは「匿名」「市民」の名前で届き、電話番号やアドレスは全部異なっているという
市は電話や返信をして連絡を取ろうとしているが、やり取りはできていないという。

(朝日新聞デジタル 2019年12月14日 11時58分)

652:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch