「真珠湾でたくさんの米兵を殺しただろ」開戦78年 語り継がれる原爆の記憶 ある日系アメリカ人の物語at NEWSPLUS
「真珠湾でたくさんの米兵を殺しただろ」開戦78年 語り継がれる原爆の記憶 ある日系アメリカ人の物語 - 暇つぶし2ch892:名無しさん@1周年
19/12/10 07:17:17.95 iyi7e8sV0.net
>>876
> おまけに存在するなら無人島に流れ着いて一人の時
> 自然権を主張してみればいいだろ、自然に向けてな。
> 人の頭の中で作り出した擬制そのものだろ。
存在することと、行使できるかどうかは全く別のことだろ。
まさに解釈改憲前の集団的自衛権がそうだった。
> してないぞ。嫌い云々てな感情が理由というソースがない。
> さらに差別云々なら権力者の都合ではなく大衆の感情じゃん。
民主国家では大衆の感情と権力者の都合は不可分だろ
だから必然的に嫌いという感情が理由となる。
> >嫌いだから差別するんだろ
> 論点の飛躍で説明になってないだろ。
> 卵が先か鶏が先かてな話にしかならないよ。
> まるで説明になってない。
別にどちらが先か決める必要はない。嫌いも差別もイコールで扱えばいい。
ほぼ一体であり、同時に起こるものだ
>倫理でなく条約の話をするのであれば、戦争協力してる民間人は非戦闘員とは見なされない。
> それは君の解釈だわな。米における解釈にあたる、もしくは交戦当事国における
> 解釈をここで出典付きで出してくれないかね。
出典は自分で調べてくれ。マッカーサーも言ってたことだ。
> つか「第3条:交戦当事者の兵力は、戦闘員及び非戦闘員をもってこれを編成することができ」
> とあるから、非戦闘員も兵力を構成するわけだから非戦闘員だろ。
その場合の非戦闘員は交戦当事者なのだから、殺したら国際法違反になるなんてことはないよ
> >軍需工場で働いていたり、家庭内工業で兵器を作っていたり、軍事教練に参加していたり
> 交戦資格の兵力を構成しないから民間人だわな。
民間人ではあるが、戦争協力者なのだから爆撃されて殺されるわな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch