「真珠湾でたくさんの米兵を殺しただろ」開戦78年 語り継がれる原爆の記憶 ある日系アメリカ人の物語at NEWSPLUS
「真珠湾でたくさんの米兵を殺しただろ」開戦78年 語り継がれる原爆の記憶 ある日系アメリカ人の物語 - 暇つぶし2ch829:名無しさん@1周年
19/12/10 06:53:17.95 iyi7e8sV0.net
>>813
> 君の理屈の通りなら、人がいなくともルールは存在することになる。
存在するよ。たとえば自然権がその一例だね。自然権は人間が作ったものではない。
> 差別されていたから徴兵して殺すために危険な戦場に送ったのは
> 権力者の都合とか、君のロジック一貫性ないじゃん。
一貫してるだろ
> さらに嫌いだから徴兵したって説明になってないけど。
嫌いだから差別するんだろ

> 戦闘員と非戦闘員は区別されるうえ、非戦闘員を殺戮するのは
> 当時において条約に抵触するという前提を確認してるだけの話だぞ。
倫理でなく条約の話をするのであれば、戦争協力してる民間人は非戦闘員とは見なされない。
軍需工場で働いていたり、家庭内工業で兵器を作っていたり、軍事教練に参加していたりしたので、
当時の日本人はほぼ全員非戦闘員の資格はない。婦人であっても、竹槍訓練などで軍事教練
受けてるしね。そして一億層玉砕で米兵た闘うと言ってたのだから、便衣兵と変わらんわな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch