【研究】“1日ワイン1杯程度”でも…少量の酒でもがんリスク5%増「リスク自覚して酒とつきあって」 日本人対象の大規模調査★2at NEWSPLUS
【研究】“1日ワイン1杯程度”でも…少量の酒でもがんリスク5%増「リスク自覚して酒とつきあって」 日本人対象の大規模調査★2 - 暇つぶし2ch640:名無しさん@1周年
19/12/10 06:13:01 IpQdy+r10.net
適量以下の飲酒で総死亡、ガン死亡、脳血管死亡、心血管死亡、全部下がるで

国立がん研究センター予防研究グループ
日本人の飲酒と死亡リスク
URLリンク(epi.ncc.go.jp)

国立ガン研究センター多目的コホート研究
飲酒および飲酒パターンと全死亡・主要死因死亡との関連について
URLリンク(epi.ncc.go.jp)

国立がん研究センター 予防研究グループ
飲酒と総死亡・ガン死亡との関係について
URLリンク(epi.ncc.go.jp)

飲まない人達の中には、昔は沢山飲んでいたのに、健康を害して飲まなくなった人達が一部混ざっていて、飲まないグループの死亡率を上げた可能性が高いからです。
そのため、がんや慢性肝疾患などの重篤な病気に罹っていると申告した人達を除いたり、飲酒についての調査をした時点で、
既に重い病気に罹っていたと予想される追跡2年目以内の死亡者を除いた解析も行いましたが、J型の関連に大きな変化はありませんでした

その結果、時々飲む人達(2週に1日程度)は 0.84、エタノールに換算して週に1~149g飲む人達(2日に1合程度)は 0. 64となり、死亡リスクが低くなっていました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch