【警察】 京都府警で相次ぐ不祥事 平成10年以降最多の逮捕者at NEWSPLUS
【警察】 京都府警で相次ぐ不祥事 平成10年以降最多の逮捕者 - 暇つぶし2ch50:やりすぎ防犯パトロール問題 7
19/12/10 09:23:31.70 TuoIHf750.net
>>49 からの続き
> ■ 職権濫用しての嫌がらせ

>  またこの平成5年には、学会員の現職警察官による阿部日顕日蓮正宗法主に対する職権を濫用しての嫌がらせ事件も生じている。
>  平成5年5月26日、日蓮正宗の末寺住職の葬儀を終えて中央自動車道を走行していた阿部日顕日蓮正宗法主一行の車列に、1台のパトカーが
> 接近、強制的停車を求めて八ヶ岳サービスエリアへと誘導。その後、パトカーに1人で乗っていた警察官が「無謀な運転をしているため、他の車
> が走りづらいと通報があった」などと通告、職務質問を行ったのだが、その際、件の警察官は不可解なことに責任者の謝罪を求め、阿部日蓮正宗
> 法主に車外に出て、謝罪するよう要求したのだった。
>  しかし阿部日蓮正宗一行の車列は制限速度を守っており、問題はなかったことから事態は収束し、阿部日蓮正宗法主一行は現場を離れたが、そ
>の際、阿部日蓮正宗法主が車のウインドウを開け、件の警察官に「ご苦労様です」と声をかけた。
>  すると事件から5日後の5月31日付「聖教新聞」の「寸鉄」に「日顕の車列、危険走行と高速道路で警察に御用。“暴走宗”盲従は地獄行き」
> との誹謗記事が掲載されたのを皮切りに、日蓮正宗を誹謗中傷することを目的に発行されている「地涌」なる怪文書などで、「警察の厳しい責任者
> 追及の声に怯えたのか、日顕本人がガラス窓を開けて登場。『申し訳ありませんでした』と深々頭を下げ、ようやくけりがついたそうである」など
> と事実をねじ曲げての誹謗記事が相次いで掲載されたのだった。
>  こうしたことから、日蓮正宗関係者や日蓮正宗法華講の機関紙「慧妙」紙が山梨県警に事実を照会するなど、取材と調査を重ねた結果、山梨県
> 警には当日、「無謀な運転をしているため、他の車が走りづらい」などという通報はいっさいなかったこと。また、山梨県警高速道路交通隊小淵沢
> 分駐隊に所属する警察官が、当日、阿部日蓮正宗法主らの一行を職務質問したと名乗り出ていたことなどが判明した。
>  このため5月26日の現場にいた日蓮正宗関係者や「慧妙」紙のスタッフが、職務質問したことを名乗り出た警察官を訪ね、面通しをしたとこ
> ろ、その警察官は現役の創価学会活動家で、かつて山梨県警の中に「池田先生を守るために創価学会男子部によるインフォーマルな組織を作ろう」
> などと呼びかけていた人物であることが確認されたというのである。
>  こうした事実が判明したことから「慧妙」紙は、この事件は、創価学会の熱心な活動家である現職警察官が、職権を濫用して阿部日蓮正宗法主
> の車を強制的に停車させ、不当な職務質問を行い、その事実を「聖教新聞」等で歪曲して報道し、日蓮正宗の名誉を毀損するという極めて謀略的
> な事件だったと報じている。

51:やりすぎ防犯パトロール問題 8
19/12/10 09:25:04.50 TuoIHf750.net
>>50 からの続き
>■警察への浸透を企図

>  創価学会には「水滸会遺戒置文二十六箇条」なる秘密文書がある。これは創価学会の原島嵩元教学部長によれば、昭和53年頃、池田紙が佐久間
> 昇副教学部長に命じて、池田氏自身の「天下取り」構想を戸田城聖会長の言行録としてまとめたものだという。
>  その中には、「総理大臣」の位置付けや「総理大臣」ポスト奪取の構想をはじめ、「官庁」への浸透の必要性、「政治家対策」など、若い時分から
> 「天下を取ろう」をキャッチフレーズにしていた池田氏の「天下取り」のための構想、青写真が述べられているが、その中に「警察権力」への浸
> 透方法として、警部や警部補などの現場の指揮者を学会員で占めていく構想が語られている。
>  民社党の元委員長で、非自民連立政権で厚生大臣などを務めるなどした大内啓吾氏は、平成7年に開催された「創価学会による被害者の会」の
> 集会の席上、厚生大臣時代、警察関係者から警視庁には4000人もの学会員の警察官がいると聞かされた旨、語った事実がある。いくら学会員
> とはいえ現職警察官が、今回、書類送検された千葉南署の巡査長のように、創価学会・公明党のために軽々に違法行為を犯すとは考えたくないが、
> 「水滸会遺戒置文二十六箇条」などの存在もあるだけに、気になるところ。
>  いずれにせよ竹入元公明党委員長や龍元都議会公明党幹事長、そして山崎元創価学会顧問弁護士らが明らかにしているように、創価学会は公
> 明党の政治力を背景に、警察や検察を自家薬籠中の存在とし、学会員らによる犯罪を隠蔽するとともに、その権力を対立する人物や団体を攻撃
> するための武器として利用している。
>  北海道警や福岡県警などで発覚した捜査費裏金問題を追及することも重要だが、同時に警察が創価学会によって汚染されていないかどうか、
> 偏向していないかどうか、こうした点についても厳しい監視が必要である。
ソースのスクショ
URLリンク(i.imgur.com)

52:やりすぎ防犯パトロール問題 9
19/12/10 09:25:31.27 TuoIHf750.net
>>51 からの続き
やりすぎ防犯パトロールの問題が、実際に民事事件化した組織的なストーカー事件のケースと酷似しているとの指摘が相次ぎ
疑問視されると同時に、問題視されています
※記事の転載に規制が掛かっている為、参照先URLと重要部分の纏めを掲載します(■=cyzo.com ▲=2011 ●=postです)
※記事タイトルも同様の理由から改変してあります
現役の産業医が語る、「リアルでブラックなクビ切り術」
URLリンク(www.)<)■/▲/09/●_8463_entry.html
・不都合な社員、退職させたい社員がいる時には、組織的なストーカー行為と呼ばれているる手口を使う
[具体的な手口]
A 社員の周辺に複数の人間を常に付き纏わせ、社員に精神的苦痛を与え続ける
B Aにより、社員が堪らなくなって、怒鳴ったり、暴力を振るったりしやすい環境を作る
C 若しくは、精神的苦痛により、自殺しやすい環境にする行為を続ける事で、自殺に追い込んで殺害する
D 被害を訴えるターゲットに対し、統合失調症・妄想障害等の偽の診断書を作成し、ターゲットの発言の信憑性を低下させる
E Dを実行した後に、産業医が、治療だと称して、措置入院などを行う
F マスコミ、警察、裁判所などを欺き、対応が出来ないようにする
G このようにしてターゲットを自殺や泣き寝入りに追い込む
生活安全警察が実施するやりすぎ防犯パトロールでは、既に、被害者の中から、自殺者が出ているとの話もあります
元から、標的にした個人を、自殺させたり、統合失調症にでっち上げる事で
社会的に抹殺する事を目的としている組織的なストーカー行為と、全く同じ事をやっているのですから
標的にした個人が自殺したり、過剰ストレスから精神障害を発症したりするのは当然の事です
生活安全警察も、防犯協会も、同問題に深く食い込むとされる創価学会の幹部達も
やりすぎ防パトを実行し続ければ、標的となった個人が自殺したり、精神障害を発症して気が狂う事を承知で実行している
明らかに未必の故意が成り立つので、組織的な殺人罪に当たる
関与している生活安全部の警察幹部達、創価学会の幹部達、防犯協会の幹部達は
組織的な殺人罪、あるいは、組織的な殺人未遂罪で逮捕・起訴されるべきであり
全員極刑に処すべきであると考えます

53:やりすぎ防犯パトロール問題 10
19/12/10 09:26:05 TuoIHf750.net
>>52 からの続き
なお、このやりすぎ防パト問題ですが、長い間、調べる人が出なかった為、統合失調症の被害妄想だと切り捨てられたり
記事が出されたのがツカサネット新聞というネット新聞社であった為、記事の内容は出鱈目である、等と吹聴され続け
なかなかこういった組織犯罪が行われている実態が、世間に知られ、浸透する事はありませんでした
しかし、今年の参院選で、東京選挙区から、オリーブの木より出馬された溝口氏がこの問題を調査していることがわかりました
同氏のツイートの一部を掲載します

URLリンク(twitter.com)
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku
>返信先: @abmramgmnmttktさん

>ありがとうございます。
>色々な方から、相談を持ち込まれてから「#集団ストーカー行為」「準監視行為」等に、荷担されてしまった近隣の人の話を聞きました。
>悪気はなく、集ストの中心人物が、何も知らない普通の人を上手に巻き込んでいく様です。
>素性の知らない人からの質問は答えないのが良策です。
>23:53 - 2019年5月27日
URLリンク(twitter.com)
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku

>あなたは、知っていますか?
>集団ストーカーやストーカー案件に立ち向かう姿勢を見せた者に、それらの人たちが標的にすべく動くことを。
>それは、被害者側を応援する側に回った人にも向かうから、関わりたくない人は、被害者を避けていきます。
>加害者は法律にも詳しく、組織的に動く事もあります。
>9:36 - 2019年5月14日
twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1182111080153108480
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku

>知らずに荷担させられてしまった人たちに、集団ストーカー行為を受けたと名乗る被害者に訴えられても、
>解るはずがない。
>むしろ、頭がオカシイ人が何か言ってきた、となるだろう。
>分断を引き起こし、地域不安を増大させて、防犯の予算確保を維持していると考えると合点がいく気がするのだけどなぁ…。
>18:50 - 2019年10月9日
twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1181941946501042176
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku

>市民が中心のボランティア組織であるPTAや町内会や自治会といった組織が、防犯パトロールをしています。
>その防犯パトロールに、公的組織や特定組織が【特定人物】を私見を織り交ぜて狙い定め、監視させるような
>#集団ストーカー行為 に荷担させる事があってはなりません。
>7:38 - 2019年10月9日

このように、現実に発生している問題で、証言も取れています
実行犯は生活安全警察、防犯協会、そして創価学会です
繰り返しになりますが
関与した生活安全部の警察幹部、防犯協会の幹部、創価学会の幹部らを、組織的な殺人罪、あるいは、組織的な殺人未遂罪で逮捕・起訴し
全員極刑に処すべきであると考えます
このような卑劣な組織犯罪を行い、治安を乱し、社会を破壊している組織犯罪者達に対しては、決して甘い顔を見せるべきではありません
(deleted an unsolicited ad)

54:名無しさん@1周年
19/12/10 09:26:29 BtkyBvce0.net
警察署長になり3回転勤すると裏金で家が建つ。
組織的に裏金を作り違法賭博パチンコに天下り
身内の犯罪は全力で揉み消す。

氷山の一角です。

55:やりすぎ防犯パトロール問題 11
19/12/10 09:27:38.64 TuoIHf750.net
>>53 からの続き
今ツイートを御紹介させて頂いた、この問題を調査されている溝口さんの経歴です
URLリンク(seijiyama.jp)
>政治・議員活動
>《徳島県時代》
>新党さきがけ・さきがけ塾一期生
>徳島県議会議員後援スタッフ(無所属)
>徳島市議会議員後援スタッフ(市民ネット)

>(この間、海外)

>《東京都時代》
>みんなの党入党・党員
>みんなの党・松田公太参院東京選挙区支部選挙ボランティア
>みんなの党・東京都大田区議会第4支部長拝命
>みんなの党・広瀬雅志衆院東京四区支部選挙対策本部スタッフ
>みんなの党・衆院東京四区比例代表選挙対策本部長
>みんなの党・柳瀬吉助東京都議会支部スタッフ
>みんなの党・山田太郎参議院事務所スタッフ
>2014年11月解党と同時に支部等解散手続き
>以降、無所属

>2015年1月 闘う改革の会東京(政治団体)設立
>   (政治の透明化を実現する)
>2015年12月 東京大改革(前身の政治団体)設立
>   (東京都議会の透明化と議会改革を目指す)
御覧のように、溝口さんは、自社さ政権時代に政権与党でもあった新党さきがけの塾生から政治活動をスタートさせた方で
その後はみんなの党の事務所スタッフなどをされていた、きちんとした方です
溝口さんは決して陰謀論者ではありませんし、ネットによくいる電磁波攻撃がどうのとか、音声送信がどうのとか
思考盗聴がどうの、ハイテク犯罪がどうのと書いているような、電波系の統失患者でもありません
防犯パトロールを評価する立場の人で、やりすぎ防パトのような問題があるという噂を聞きつけて
調査されるようになった方で、調べてみたら本当にそういった事が行われていることが分かり
それでツイートをされるに至ったようですね

56:やりすぎ防犯パトロール問題 12
19/12/10 09:28:13 TuoIHf750.net
>>55 からの続き
■関連レス 他スレからの転載■

例えばこれは、政治活動家として有名な有門大輔氏のブログなんだけど

侍蟻SamuraiAri 反米反日分子と戦うネオ親米愛国派!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> 我々も創価学会批判のポスティング活動を展開した時(平成21年の都議選と衆院選)、さんざん創価学会信者らの妨害に遭ったが、
>向こうは地元の公明党議員まで駆り出してきたりした。地元の議員なら所轄警察署にも顔が利く。
>こちらの個人情報が警察官を通じて漏れていたのだ。

こんな感じで、公明党の地方議員が警察署の警察官に働きかけて、自分達の個人情報その他を聞き出していた事実を語ってる
そしてこんな情報もある

特集/警察の創価学会汚染 創価学会との癒着は警察の汚点 ―学会員警察官の問題行動も多発 乙骨正生(ジャーナリスト)
URLリンク(www.forum21.jp)(現在リンク切れ)
>■公明党の政治力用い“癒着”を構築

> こうした警察や検察と創価学会の特殊な関係は、いまに始まったことではない。竹入義勝元公明党委員長は、平成10年夏に「朝日新聞」に
>掲載した「政界回顧録」の中で、創価学会の組織的な選挙違反事件をもみ消してもらうため警視庁や検察庁に“陳情”した事実を明らかにしているし、
>東京都議会副議長や都議会公明党幹事長などを歴任した龍年光元公明党都議は、築地の料亭「河庄」を根城にして、公明党都議が警視庁幹部を
>恒常的に接待し、両者の「癒着の構図」を作り上げることに腐心した事実を次のように語っている。
> 「『大阪事件』で警察・検察の厳しい取り調べを受けて、池田は警察と検察を恐れるようになりました。本来ならば、池田は自らの不明を
>反省すべきだったんですが、池田の意識は反省に向かうのではなく警察を抱き込むことに向かいました。
>そこで公明党が都議会でキャスティングボートを握るや否や、池田の指示のもと竹入や藤井がまっさきに警視庁の抱き込みに動いたのです。
> 左右の対立の激しい中で公明党は警視庁予算、人事を無傷で通してやることで恩を売りました。当時は社・共が警察に厳しい態度を
>とっていましたので、警視庁も公明党にすぐさますり寄ってきました。
> そうした公明党と警視庁の談合の場になったのが築地の料亭・河庄です。ここに入り浸って今泉太郎(元都議)などが警視庁の幹部を接待・懐柔
>したのです。後に公明党の推薦で兵庫県知事となった警視庁のY総務部長をはじめ、以後、歴代の警視庁幹部が入り浸っていました。
> その結果、創価学会・公明党の選挙違反は不問に付され、交通違反などももみ消されるばかりか、池田の女性問題を取り上げた月刊ペン事件の
>隈部大蔵編集長を警視庁の暴力団担当の四課がいきなり逮捕するというような、癒着の構造ができあがっていったのです。
>池田にとって『大阪事件』は、警察を抱き込むという学習効果を与えるという、
>国民一般にとっては極めて不幸な結果を生むことにもつながったのです」

創価学会は警視庁や道府県警察の警察本部に勤務する上層幹部や、警察署長、警察署の幹部達を懐柔して抱き込んできた事実があって
多分、こうした行為は今も行われていて、だから公明党の議員が県警本部や警察署に行って何かすると、警察の動きが変わるような事が起きる

だから学会は何をやっても警察に逮捕されないし、警察の動きが鈍くなるわけ
こんな芸当の出来る反社色の強い宗教団体は、創価学会くらいのものだよ

57:やりすぎ防犯パトロール問題 13(終)
19/12/10 09:28:41 TuoIHf750.net
>>56 からの続き
■関連レス 他スレからの転載■

このやりすぎ防パトだけど、そもそも、学会員の言い分なんだけど
防犯パトロール自体、創価学会が警察庁生活安全局に掛け合って、働きかけて始まったものだ、という事だよ

学会側がこの活動を手柄になると考えていて、それで誇張して言ってるだけの可能性もあるけど
そうだとしても、創価学会が防犯パトロール活動にごく初期の段階から携わっていた事だけはほぼ間違いない

都道府県議会や都道府県庁、市区町村議会と区役所・市役所・町村役場で行われてきた
防犯活動の為の法整備や、環境の整備に関しても、公明党は非常に積極的に取り組んでいて
防犯活動全般の形を作ったのは、公明党=創価学会だと言っても過言でない

もちろん、これら法整備や環境の整備には、警視庁・道府県警察本部、各地の警察署の担当者が
都道府県議会や都道府県庁、市区町村議会と区役所・市役所・町村役場と連携して行ってきたわけだから
この問題に深く関与してきた公明党の都道府県議会議員や市区町村議会議員達とも
法整備や環境の整備に携わった警視庁・道府県警察本部、各地の警察署の担当者達は深い繋がりを持ち
顔見知りというレベルではなく、同じ仕事をした仲間だと言えるような関係が構築されている

ここら辺の事情を知っていると、防犯活動や防犯パトロールに創価学会が密接に繋がり、深く関与しているのは当然だという事が理解できる

また、創価学会であれば、防犯パトロールと関わる重要なポストに就いている警視庁・道府県警察本部の幹部
その幹部が属する警察内部の派閥のボス格の幹部、警察署長らに対して、退官後の天下りポストで美味しい物を用意できるし
(創価学会系の企業や団体、創価学会の影響を強く受けている企業や団体は沢山ある為)
それらポストを与える見返りに、学会の思い通りに警察を動かす事も出来るし、警察側もある程度の事までは目を瞑る

つまりやりすぎ防パトというのは、こういった関係を構築した事を利用して、学会に都合のいい防犯活動のシステムを作り上げて
幹部が目を瞑ってくれるので、不適切な人物を、防犯活動の特別警戒対象者にでっち上げてリストに捻じ込んだり
防犯パトロールに協力する警察活動と連動させる形で、組織的に嫌がらせ行為を混ぜ込んで実施してみたり
酷いケースになると、警察署所属の学会員警察官を使用して、学会員と結託させて、特定個人にわざと嫌がらせをさせてキレさせて
トラブルメーカーにでっち上げて警察署に連れて行こうとするような、マッチポンプの犯罪行為まで行ったりしている活動の総称って事になる

この問題は被害者の中から自殺者が出ているという話もあるし、また、行われている事が以前問題になったリストラストーカーと同じだから
リストラストーカーでは被害者を自殺に追い込む事も目的の一つとしているので、被害者が自殺するのは当然という事になります
相手が自殺する事を承知の上で、自殺を誘発する行為を行い続けて自殺させた場合、未必の故意が成立し、殺人罪に問えます
このやりすぎ防パトのケースであれば、組織的な殺人、あるいは、組織的な殺人未遂に該当します

なので、やりすぎ防パトを行わせている生活安全警察の幹部、防犯協会幹部、創価学会幹部らを
組織的な殺人、あるいは、組織的な殺人未遂で逮捕、起訴して、凶悪な組織犯罪という事で、極刑に処す必要があるだろうと考えています
関与者のうち、悪質性が認められた学会員等に関しても、殺人ですので、極刑に処すべきでしょうね

この問題は、このあたりの詳しい背後関係を知らない人が多い為、荒唐無稽な与太話と思う人が多いようですが
こんな感じで、実際に行われている組織犯罪なんですよ

58:名無しさん@1周年
19/12/10 09:29:18 dAze1vWa0.net
ちゃんと検挙出来てるんだから優秀じゃないか
普通隠蔽されるのに

59:やりすぎ防犯パトロール問題 関連情報
19/12/10 09:30:17.16 TuoIHf750.net
>>57 からの続き
1レスで収まるようにツイート文の合体をするけど(改行変更以外は原文ママ)
URLリンク(twitter.com)
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> ■内部告発■
> 私は元愛知県警の警部補です。国民や県民の皆様にお知らせします。
> 私は愛知県警察に10年ほど勤務しておりました。
> 愛知県警の体質は皆様が想像しておられるものとは108°異なるものです。
> 想像を絶します。
twitter.com/Sato75462/status/760353568452845569
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 愛知県警察の不祥事はあまりTVなどのメディアでは報道されません。なので、この場をお借りして内部告発したいと思います。私は捨身です。
twitter.com/Sato75462/status/760353639714086912
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> まず、交通の取締りは気分で実施しています。前歴リストの名前を適当に書いて無実の人を違反者にします。
> それを署のノルマとしています。多くは検察が食い止めますが、運悪く冤罪者も出てしまいます。
twitter.com/Sato75462/status/760353765383823360
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 次に愛知県警察本部警務課、中警察署、中川警察署、半田署、蟹江署は山口組弘道会のたまり場、つまり商取引の場になっています。
> 愛知県警は、警察官採用試験、国政調査、前歴簿で得た個人情報を弘道会に販売しているのです。私も手伝っていました。
twitter.com/Sato75462/status/760354056074252289
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 1リスト、131万円で販売しておりました。弘道会に流出した個人情報は民間企業などに転売されます。
URLリンク(twitter.com)
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万~数千万円に及びます。
この情報、ツイート後に表面化した弘道会問題の情報と一致点がある為、ツイートの内容は事実ではないかと一部で言われている
つまり一番最後の捜査費その他を目的以外に不正に支出し、学会の財務に充てていたとする公金横領も事実の可能性が高いんだが
愛知県警の学会員警察官が懲戒処分されて、刑務所に入れられたというニュースはないので、マスコミが調査取材さえしてない事が判ってる
学会が絡むと日本のマスコミはこのクラスの重大な不正・不祥事があろうが報道しない
だから学会員警察官共がやりすぎ防パトやったり、この手の犯罪やらのし放題になってる
愛知県警では現在、創価学会と癒着した警察官(主に学会員警察官ですが)と、弘道会とつるんだ警察官らによって
滅茶苦茶になっていますb
(deleted an unsolicited ad)

60:やりすぎ防犯パトロール問題 関連情報
19/12/10 09:30:45.65 TuoIHf750.net
>>59 からの続き
※他スレからの転載
■やりすぎ防犯パトロール問題 のレスを貼った理由
愛知県警が実際に、創価学会と結託して、やりすぎ防パトを実施してる為です
■ちなみに下記のような怪情報まで出回ってます
NO.4272814 2015/10/01 12:36 春日井警察
URLリンク(baku)■sai.com/thr_res/acode=5/ctgid=104/bid=2558/tid=4272814/
>#69 2019/02/24 07:42
>春日井警察の裏を探らない方がいい。

>[匿名さん]
春日井署はかつて愛知県内で創価学会が前田雄吉元衆院議員(当時は民主党の新人候補)に対し
公明党の草川昭三の選挙区から出馬したという理由で、学会員に命じて嫌がらせ行為とストーカー行為を働き
前田氏の自宅に動物の死骸を投げ込んだり、ご家族にまで嫌がらせをしたのに
逮捕もせず、学会員達の嫌がらせ行為を見て見ぬ振りした創価学会と癒着した尾張地方の警察署の一つです
(他に見逃しをしたのは西枇杷島警察署と江南警察署です)
学会員の警察官も多いようで、よくない噂を沢山聞きますし、不祥事も県内の警察署の中では多い方です
(2~3年に一度は、全国レベルの不祥事を起こして、マスコミに報道されています)
何かしでかしてなければこんな事は書かれないから、どうせ創価学会とつるんで、ろくでもない不祥事でも起こしてるんでしょう
もちろん警察署に勤務してる警察官なら、その手の不祥事やら不正は知ってるんでしょうが、隠すのを手伝ってるんでしょうね
>>606で指摘された問題と言い、愛知県警は一度、全警察官の行動と、県警が行った全ての警察活動の総チェックをした方がいいですね

61:やりすぎ防犯パトロール問題 関連情報
19/12/10 09:31:26.83 TuoIHf750.net
>>60 からの続き
602名無しさん@1周年2019/12/09(月) 00:26:08.52ID:wDHlULeG0
>>573
来ててもっていうか、やりすぎ防パトなんかは、この自治会や町内会の問題ともろに被ってるからな
学会が学会員らに自治会や町内会の役員を積極的に引き受けるように呼び掛ける運動を1990年代の終わり頃から初めて
それを実行した事で町内会や自治会、PTA、その他の住民組織の役員の多くを学会員が占めるようになって
地域によっては地域に存在する大多数の住民組織を学会が役員となった学会員を経由し
間接支配できるようになった結果、それを悪用して嫌がらせし始めたのが
やりすぎ防パト問題の元凶の一つになってるから
この件に関しては宗教学者の島田氏も触れてる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>■地域貢献活動

>創価学会では、個々の会員および団体レベルの双方で、近隣友好や地域貢献を推奨している。具体的には、祭りなどの行事への協力がある[SG 42]。
>創価学会本部および聖教新聞社本社がある新宿区信濃町では、町内会の盆踊り大会や防災イベントに会場を提供するなどしている。

>また、音楽隊が地域行事に際し演奏を行うケースもある。地域貢献の体験談集が過去に発刊されている[35]。

>宗教学者の島田裕巳は、「創価学会員が『広布即地域貢献』として団地自治会長や学校PTA、商店街役員などに積極的に就任し、
>それらの組織を『折伏の足場』にしようとしていると述べている[36]。一般の人は仕事などに追われてそれらの役員には就きたがらないが[36]、
>創価学会はそうした状況を利用して地域で主導権を握ろうとしている」と、分析している[36]。

62:名無しさん@1周年
19/12/10 09:33:35.55 kDQItzOl0.net
そもそも論でいうと一流校の出身者は警官にならないからな。
三流大学が多い。その時点でね。中身が真面目かどうかなんて分かるよ。
中高生の時に真面目に勉強もしなかった奴が真面目なはずがない。これは消防士も同じだけどね。

63:やりすぎ防犯パトロール問題 関連情報
19/12/10 09:33:35.83 TuoIHf750.net
【注意! 防犯パトロールについて】
>>44-61 にかけて貼ったやりすぎ防パト問題は、完全に違法行為です
憲法では公務員による拷問を禁じてるし(36条)、また、憲法に違反する法律の作成を禁じ、違憲な法律の効力は無効と定めています(98条)
日本国憲法第36条【拷問及び残虐な刑罰の禁止】
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
日本国憲法第98条 【最高法規、条約及び国際法規の遵守】
第1項 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、 詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
第2項 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
例えば>>46-47 に書かれた防犯協力は、誰がどう見ても、ただの嫌がらせですよね
しかも単なる嫌がらせではなく、心理学を応用し、効率的にターゲットにした特定個人に対して、精神的虐待を加える拷問行為になっています
こんなものを正当化する法律や条例は作れない
一部の警察官や防犯協会の人間は、都道府県議会や市区町村議会が制定した
生活安全条例(名称は安心安全街づくり条例とかバリエーションがある)が根拠法で、この法律で410-411の活動を行ってると主張しているようですが
憲法違反の法律は無効と定めていますので、既に通った条例に、憲法違反の行為を正当化する効力はありません
そういう言動を取る一部の警察官や防犯協会の人間は、住民に対して嘘を吐き、騙している事になりますが
このような感じで、彼らには全然法律を守る気がないという事です
また、>>44-45 にあるような常時特定個人を尾行や監視し、付き纏い、店員に万引き犯だから監視しろと嘘を告げて
監視されるような行為も、重度の人権侵害を伴う為、防犯パトロールでこのような行為を行うのであれば
国や都道府県、市区町村から、そのような活動を行う事への了承を得なければなりません
ところが、国会(衆参両院)の内閣委員会で、警察庁がそのような提案をしたという記録はまるでありませんし
国会でないのだから、当然、都道府県議会や市区町村議会でもそのような記録はあります
つまりどういう事かというと、警察は国や都道府県、市区町村からの了承も得ず、独自の判断で勝手に実行しているという事です
これは、警察が決定すれば、法律を作らずとも、国や地方自治体の了承など必要ないと言っているようなものですし
国や都道府県、市区町村、並びに、国会(衆参両院)、都道府県議会や市区町村議会の軽視にあたり
断じて許されるものではありませんが、こういう馬鹿げた事が平気で行われているのです
.
根拠法がなく、正当な活動でない以上、実施している生活安全警察の幹部ら、加担している交通部の警察官、地域部の警察官、所轄の警察官らは
当然、処分の対象となるし、生安幹部と46-47の防犯協力を依頼して回った者らは、懲戒免職の上、特別公務員暴行陵虐罪で起訴されて
内容が余りに悪質な組織犯罪であり、しかもやったのが警察だという事で、実刑判決を食らって刑務所行きになる可能性が高いですね
こんな行為を警察が平然と行い、横行してる時点で、最早この国はまともな国だとは言えない
.
もしも、防犯協力と称し、警部補らから、あるいは、防犯協会の人間からおかしな依頼をされても、絶対に引き受けないで下さい
たとえ依頼人が本物の警察官であったとしても、根拠法のない、違法行為ですので、依頼を引き受けるふりをして、スマホ等で依頼している音声を録音し
どこの誰なのか、勤務している部署はどこなのか、きちんと聞いた上で、名刺を貰って下さい
実際に、このような依頼を受けて、不審に思って警察に問い合わせた人がいましたが、誤魔化されて逃げられたそうです
(警察内部では、このような違法な警察活動が行われている実態は当然知っていますし、隠蔽していますので、警察に伝えても何の意味もありません)
ですので、録音した音声と名刺等を、野党の政党事務所か、野党系の国会議員の事務所に、直接、このような事があったと伝えて告発して下さい

64:名無しさん@1周年
19/12/10 09:38:13 TuoIHf750.net
>>1
京都府警がどうのって話じゃない
警視庁はまだマシなようだが、道府県警察全てで、腐敗が酷い事になっていて
道府県警察採用の警察官で、警察本部の幹部達や、警察署の署長や幹部らが
悪さをしまくっていて、自浄作用がない為に風紀が乱れに乱れ
組織全体がおかしくなってしまっている、というのが実態だよ
勿論これは警察で何かあっても、桜タブーだと言って報道してこなかったマスコミにも責任がある

現に>>44-61 にかけて貼ったやりすぎ防パトの問題に関しても
ツカサネットが2009年に報道したっきりで、マスコミは警察に忖度したのか何なのか知らないけど
全然報道しなかったよね

>>53 にある通りで、政治活動家の方が調査したら、準監視行為に参加した住民からの話が聞けてる
つまり調べたら記事を裏付ける証拠や証言が取れる問題だったのに、マスコミは何故か調べもしなかった
この時点でマスコミにも責任がある事は言うに及ばず

65:名無しさん@1周年
19/12/10 09:47:46.12 TuoIHf750.net
ついでだから、警察の腐敗に関する投稿も貼っておくか

66:名無しさん@1周年
19/12/10 09:48:33 TuoIHf750.net
977 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 02:19:33.27 ID:2uIJm54M
>>975
真似するも何もストーカー規制法施行後すぐくらいはああいう冤罪が多発したんだよ
彼氏に金借りたまま別れて、元カレになった男性から借金の催促をされたら
ストーカーにでっち上げて警察に相談、警察が男性をストーカー認定して酷い目に遭わされたとか
某県で起きたケースでは、女が浮気をして新しい彼氏ができたが、自分に非があって別れられない
そこで親戚に警察幹部がいた為、交際中の古い方の彼氏をストーカーにでっち上げて相談
警察幹部が親戚という事で、その話を鵜呑みにして警察が被害届を受理、ストーカーとして逮捕
その後、起訴されて裁判になったが、当然、無罪判決が出て、とんでもない事になったらしい
以来、警察はストーカー認定に慎重になったと言われてるが、ここら辺はガチでブラックボックスだよ
冤罪が多発してる

979 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 02:41:18.59 ID:2uIJm54M
ストーカー事件では、冤罪が多発し、警察は滅茶苦茶をやってると前から非難されてる
このような事が起きる理由は、きちんとした捜査手法が確立されていない事もあるが
警察が事件として取り扱い、捜査対象とするのに無理がある分野だという欠陥がある

警視庁・各道府県警察本部の生活安全部内に「子ども・女性安全対策課(室)」等といった名称の課(室)があって
ストーカー事件やDV事件はここが担当してる
つまり、本来は事件捜査を取り扱わないはずの、生活安全部が担当しているんだな

噂として、警視庁・各道府県警の上層部に、親戚か、ツテがある人間が
邪魔になった交際相手をストーカーにでっち上げて
その人物がストーカー行為を働いたとして警察に被害届を受理させて逮捕させた
といった話が、ネット上で出ている疑惑だけでも何件もある

>>977で挙げたケースはまだマシな方で、別のケースでは有罪を食らい泣き寝入りさせられてる

なんでそういった問題があるのにマスコミが報道しないかというと
ストーカー規制法には、ストーカー認定者に協力すると、共犯者として逮捕される条項が存在し
仮に冤罪であっても、その事実を掴んで報道すると、報道した記者やジャーナリストが
ストーカー認定者の共犯者として逮捕される恐れがあり、マスコミ側が萎縮して報道できない

生活安全警察側は、その条項を最大限に悪用して、マスコミに調査させない、報道させないよう
圧力までかけてる

おまけにたちが悪い事に、この子ども・女性安全対策課の課長は
生活安全部の参事官(部の副部長相当)を兼任している事が多く
ストーカー事件に関しては、部長からの分掌で、部長の権限を課長が持っている為
権限が非常に強力で、不正や不祥事、職権濫用、不当な民事介入事案を起こしても
参事官の地位を使って揉み消す事ができてしまう

67:名無しさん@1周年
19/12/10 09:48:37 TuoIHf750.net
982 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 02:54:34.59 ID:2uIJm54M
ここからが本当に怖い話になるんだが

例えば、警視庁や都道府県警のかなり上の方の幹部と親戚や縁戚、親友、仕事上の付き合いがある場合
ストーカーの被害相談をすれば、幹部からの指示で、ストーカーの被害届を受理させる事ができる
警察本部の課長や部の参事官、部長など、本当に最上層部と言ってもいい幹部であれば
本来であれば、ストーカーの被害届を受理できないようなものでも、受理させる事ができる

例えば警察に対して強い影響力を持つ宗教団体の地方の上級幹部が
警察幹部に依頼して、ストーカーの被害届を警察に受理させる、といった事も行われている
(どこの団体か名指しはしないけど、あそこの団体は、実際にやってるようですね)

じゃあそんな被害届を受理させたらどうなるのか?という事

そんな人間は、ストーカー色が薄いか、ストーカーに見えない
しかしそれだと都合が悪い
そこで行われる事が、ストーカー認定者を、ストーカーにでっち上げたり、ストーカーに見えるよう小細工する犯罪行為を働く
警察がね

>>979でも書いたように、警察はストーカー規制法を悪用すれば
こういった不正行為、犯罪行為を働いている問題を報道しようとするマスコミ関係者を逮捕できる
そういう状況にある事を悪用して、本当に警察は、こういうろくでもないでっち上げを働いてるんだよ

ただこの種の冤罪は流石に特殊なので、年に数件しか起きないだろうし
冤罪被害者の数も、精々二桁台だろうから、人数が少なすぎて社会問題化するには至ってない
こういう恐ろしい事が行われているという事は、知っておいて損はないだろうね

というより、警察は不祥事起こしまくったし、警察本部の最上級クラスの幹部が動けば
かなり重い罪でも揉み消しや隠ぺいが出来てしまう事実も明らかになってきてるから
こういった事が現実に行われていると言っても、信じて貰えるだろうし
驚く事もないだろうけどね

そこまで警察の信用が失墜している現状がいいのか、という問題はあるが
話のついでなので書いておいた

985 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 03:06:03.12 ID:2uIJm54M
(略)
>>983
今回の話は警察がストーカー事件でそういうまずい事やヤバい事をしてるのを暗に批判する内容だから
あんまり踏み込めるテーマじゃないのは事実だよな
ついでだから書いておくけど、大学生のカップルが喧嘩して、男の方が余りに激しかった為
女側の親が警察に相談に行ったら、警察が男を呼び出して、二度とストーカー行為はしないと
誓約書に無理矢理署名させられるというとんでもない事も起きてる
その原因となった揉め事から1週間も経たない内に二人は仲直りしていて
しかも女の親も、警察にそこまでしろと言った覚えはないと言っていて、カンカンになって怒っていた
どうも警察官が悪知恵を働かせて、点数稼ぎの為に署に呼び出して誓約書に署名させたらしいんだが
こういうおかしな話が沢山あるんだよ

68:名無しさん@1周年
19/12/10 09:48:41 TuoIHf750.net
986 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 03:11:28.58 ID:2uIJm54M
>>985の話だけど、女の親側は、警察に、男を注意して欲しい、と言っただけらしい
余りに激しく喧嘩したので、それでそう言っただけで、ストーカー行為はしない等という誓約書を作って欲しいとは一言も頼んでいないのだと
また、そもそもこの男はストーカー行為をした事実もないし、ストーカーでもない
だから今回の話は、決して大袈裟なものでも誇張でもないんだよ

175名無しさんは見た!@放送中は実況板で2019/11/13(水) 09:54:40.78ID:A0TpzpJA
>>173
全然報道されない
現にストーカー冤罪やストーカー絡みの問題行動を警察は大量に起こしてるけど
それに関してマスコミが報道した事って0でしょ?
警察が有形無形の圧力掛けてるんだろうね
自分がこの手の問題を知ってるのも、ヤフー知恵袋とかの質問相談サイトに
警察にこんな酷い目に遭わされたが、警察官を法的に処分できないか?みたいな相談が溢れてるからで
警察が出鱈目やって、冤罪被害者達が怒って質問してるのを見てるからだし
この種の問題に関しては、本当にマスコミは役に立たない

69:名無しさん@1周年
19/12/10 10:01:35.99 hBLqLWUx0.net
なげーよ低脳
お前がお巡りだろカス

70:名無しさん@1周年
19/12/10 10:03:33 TuoIHf750.net
>>66-68 の問題だが、ここで取り上げてるのが偶然、ストーカー事件絡みの話ってだけで

>例えば、警視庁や都道府県警のかなり上の方の幹部と親戚や縁戚、親友、仕事上の付き合いがある場合
>ストーカーの被害相談をすれば、幹部からの指示で、ストーカーの被害届を受理させる事ができる
>警察本部の課長や部の参事官、部長など、本当に最上層部と言ってもいい幹部であれば
>本来であれば、ストーカーの被害届を受理できないようなものでも、受理させる事ができる

>例えば警察に対して強い影響力を持つ宗教団体の地方の上級幹部が
>警察幹部に依頼して、ストーカーの被害届を警察に受理させる、といった事も行われている
>(どこの団体か名指しはしないけど、あそこの団体は、実際にやってるようですね)

こういった事は、他の事件でも同様の事が出来る
中村官房長が警視庁の刑事部長時代に事件を揉み消したのではないかとの疑惑があるが
あれは氷山の一角で、このような問題が、実際には警察内部で横行している

ただし、殆どの県警では、警察本部の部長職は県警採用の警察官で、出世頭で警視正まで昇進した者が充てられていて
(警視の階級で部長に登用する部長級警視と呼ばれるシステムになっているところさえある)
そのような不正や問題行動を引き起こしているのは、県警採用の警察官で、警察幹部になった者達である

県警のキャリア組は本部長と警務部長くらいのもので、刑事部長や交通部長、生活安全部長も地域部長もノンキャリアで
県警採用の警察官で固められており、部の副部長相当である参事官も、県警本部の課長も、ほぼ全て県警採用の警察官であり
県警は県警採用の警察官達が完全に掌握・支配しており、警察庁の支配は、表向きは別として、実質的には及ばない
しかも、何か問題が起きても、同じ県警採用の警察官という事で、警察官同士で口裏を合わせるし
仲間意識が強くて問題を表に出さないから、不正や不祥事が起きても、揉み消されてしまう
そもそも監察官制度自体、監察官も監察官室長も、県警採用の警察官達がやってるんだから当たり前の話

その為、幹部になった警察官達が、どんなに不正に手を染めたり、問題のある行動を取っても、絶対に表に出ない
マスコミの追及姿勢があれば話もまた違ってくるのかも知れないが、下手に警察の不正や不祥事を暴こうとして
事件ネタの情報を貰えなくなると、記事を書けなくなるという事で、そこを恐れて、マスコミは全然警察の不正や不祥事に切り込まない
切り込む人がいないから、自浄作用がまるで働かなくなる
自浄作用がないから、更に不正や不祥事が横行する
しかしそれでも報道されないから、更に不正や不祥事が横行する

その積み重ねで腐敗に腐敗し切って、おかしくなって爆発したのが、今年だったという事なんだろう

71:名無しさん@1周年
19/12/10 10:04:40.30 0hKFDOK20.net
>>68
んでいつガソリン持って突っ込むん?

72:名無しさん@1周年
19/12/10 10:09:40 TuoIHf750.net
>>69
この問題はそんな簡単な問題じゃないよ

物凄く判り易いのが、自白強要事件

警察庁が随分前に自白強要は止めろと警視庁と各道府県警察に通達を出しているそうだが、一向になくならない
現場で「現場の事を知らない警察庁が口を挟むな」という声が上がっているそうで、反発している警察官達が大勢いて
警察庁の通達を無視してるような状態らしい

これが警察庁と各道府県警察との本当の関係
警察庁は、各道府県警察の統制を取る事が出来なくなっていて、各道府県警察は、警察庁の言う事を聞かなくなっている
各道府県警察が、各道府県警察採用の警察官達によって支配されていて、半独立状態にあるという事なんだよ

当然そうなれば、県警本部の部長は、県内全域に影響力を行使可能だから、絶大な力を手に入れる事になるし
そうなってくれば、その権力にすがって悪さをしようと考える連中が寄ってくるし、それで悪さのし放題になってしまう
県警本部の課長でも同じだよね

それでおかしな話が沢山出て来てるんだよ

73:名無しさん@1周年
19/12/10 10:12:56.13 TuoIHf750.net
>>71
警視庁と各道府県警が行ってきた全警察活動の総チェックをして、悪さを働いていた警察幹部と警察官を全員懲戒免職にするくらいの事をしないと駄目だろうね
実際、今ここに投下した文章を読んで、身に覚えがあって、顔面蒼白になったり、悪寒が入ってる人達は相当いる筈だよ
今の警察は悪い事をしてる警察官が多すぎる
多分あなたは警察官だろうけど、世間が警察不信の極みに達してるって事を理解してないと
これから先、とんでもない事になって行くと思うよ

74:名無しさん@1周年
19/12/10 10:17:08 TuoIHf750.net
それにしても、警察って下の方まで駄目になってきてるんだね
警察の問題を追及する人間がいると、「ガソリン持って突っ込んで消えて欲しい」だなんて、警察官と思われる人間が書き込むところまで
警察の腐敗が進んでるって事だから
>>71の書き込みって、結局、そういう事でしょ?
自分達が犯罪を犯してる癖に、平気でこういう事を書くわけだから

75:名無しさん@1周年
19/12/10 10:22:02.51 mAbL6vrq0.net
市職員、府職員の不祥事はさらに驚くぞ

76:名無しさん@1周年
19/12/10 10:23:33.52 TuoIHf750.net
ID検索掛けたら、>>71は単発じゃなかったなw
>>74は一応撤回しておきます
ただ、警察はもう、信用できないですね
本当に>>71みたいな事を言う人がいそうだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch