【ニュージーランド】火山島が噴火 直前に噴火口の内側を歩く観光客の姿 複数行方不明 負傷者もat NEWSPLUS
【ニュージーランド】火山島が噴火 直前に噴火口の内側を歩く観光客の姿 複数行方不明 負傷者も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/12/09 14:21:17.80 vZWvW9Vh0.net
怖い…

3:名無しさん@1周年
19/12/09 14:21:21.91 vb/QnTz80.net
VIPに神の稲妻が落ちた

4:名無しさん@1周年
19/12/09 14:21:52.52 ZVMtEd580.net
>>1
これってまた日本側でも何かあるのか?

5:名無しさん@1周年
19/12/09 14:21:55.12 Bxte3UFw0.net
/(^o^)\

6:名無しさん@1周年
19/12/09 14:22:14.50 RZQbhq3w0.net
溶岩に飲み込まれたか。

7:名無しさん@1周年
19/12/09 14:22:17.79 hq2PnDCj0.net
ピキピキドカーン

8:名無しさん@1周年
19/12/09 14:22:49.83 pPcMNLPt0.net
ジュージューランド

9:名無しさん@1周年
19/12/09 14:22:57.75 pvPSYxoG0.net
>>1
やっと立ったか。

10:名無しさん@1周年
19/12/09 14:22:57.96 bhNCDMCE0.net
カマテ! カマテ!

11:名無しさん@1周年
19/12/09 14:22:58.29 vb/QnTz80.net
ニュージーランド大地震の後で311が起きたのも事実

12:名無しさん@1周年
19/12/09 14:22:58.45 DTNy21w40.net
御岳やん

13:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:06.94 m8pBIMTD0.net
穴だらけで溶岩の下

14:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:08.20 qHhPhzHD0.net
御嶽状態か・・・
死者が居ないといいな

15:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:22.42 DTNy21w40.net
富士山くる?

16:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:30.49 HbCSRn4s0.net
3.11の1ヶ月前、覚えてますか?

17:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:31.89 paf4klYz0.net
おんたけさ~~ん

18:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:33.54 pvPSYxoG0.net
>>4
311の前もNZであった。

19:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:33.57 +ePTH6fW0.net
究極生命体と戦ったんやろな

20:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:35.02 S+SviYZd0.net
噴火直前まで気づかないものなのか…煙とか熱とかで

21:名無しさん@1周年
19/12/09 14:24:13.11 t3py842S0.net
溶岩に飲み込まれたか吹き飛んで石じゃない物が降ってくるか

22:名無しさん@1周年
19/12/09 14:24:14.60 CWQh5DCl0.net
風の息遣いを(以下略

23:名無しさん@1周年
19/12/09 14:24:30.96 32ddygEa0.net
>>6
呑まれるより吹き飛ばされてそう

24:名無しさん@1周年
19/12/09 14:24:39 mBwesjra0.net
次は日本
フラグ立ち過ぎだから

25:名無しさん@1周年
19/12/09 14:25:21 VhzsVJxd0.net
画像は?

26:名無しさん@1周年
19/12/09 14:25:24 6Xtnv7BX0.net
もしかして前震?

27:名無しさん@1周年
19/12/09 14:25:43.55 0QXSwakj0.net
首相が邪神では…

28:名無しさん@1周年
19/12/09 14:25:45.75 nmKxsltZ0.net
ニュージーランドに来たら日本にも来るかもと構えちゃうよ

29:名無しさん@1周年
19/12/09 14:26:06.26 cTAlG7Xr0.net
運が悪いな

30:名無しさん@1周年
19/12/09 14:26:41 wQ3a8Xch0.net
>>14
永遠の行方不明。

31:名無しさん@1周年
19/12/09 14:26:42 GGZzISMF0.net
観光客は今頃オールブラックスだな

32:名無しさん@1周年
19/12/09 14:27:01 QBODLbm/0.net
日本のカルデラ噴火も被害さえなければ、生きてるうちに見てみたい気もする。

33:名無しさん@1周年
19/12/09 14:27:03 txRYem4c0.net
どうでもよくねーか?

34:名無しさん@1周年
19/12/09 14:27:26 kxNwVCbi0.net
きたこれ

35:名無しさん@1周年
19/12/09 14:27:29 39B+nR6i0.net
こえーな

36:名無しさん@1周年
19/12/09 14:27:31 b4sp0IM40.net
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね

37:名無しさん@1周年
19/12/09 14:27:46.90 DL27bZwV0.net
これはヤバイ…来てしまうのか…

38:名無しさん@1周年
19/12/09 14:28:05.67 Jg5PlkSQ0.net
なんでそんなところ歩いてるの?

39:名無しさん@1周年
19/12/09 14:28:12.00 wQ3a8Xch0.net
関東一体が音もなく30メートルくらい沈降するんじゃないか?

40:名無しさん@1周年
19/12/09 14:28:42.70 v7z9u3Ur0.net
これ水蒸気だろ。3キロ離れてりゃ死にゃしねえよ@鹿児島

41:名無しさん@1周年
19/12/09 14:28:43.95 sQ0Y3D+S0.net
映像にぶっ壊れたヘリコプターが映ってた。離陸する時間もなかったか
ローターの壊れ方から離陸しようと始動はしてたみたいだが

42:名無しさん@1周年
19/12/09 14:29:30 aYAdeR+I0.net
NZ地震の数日後に3.11
後はわかるな

43:名無しさん@1周年
19/12/09 14:29:33 v/Lb09tZ0.net
南海トラフ来るかな

44:名無しさん@1周年
19/12/09 14:29:57.30 qyr0PhBR0.net
1月11日に巨大地震とか?勘弁してくれ

45:名無しさん@1周年
19/12/09 14:30:35.30 DicxrhP90.net
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


46:名無しさん@1周年
19/12/09 14:30:42 YfbockP20.net
富士でお鉢回りしてるときに噴火するようなもんか

47:名無しさん@1周年
19/12/09 14:30:47 yuAiJ1zY0.net
熱移送てぇ、時計回りだっけ?!

48:名無しさん@1周年
19/12/09 14:30:50 /ptfQbsi0.net
み、みたけ・・・おんたけさん

49:名無しさん@1周年
19/12/09 14:30:51 hIG4D4s10.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
今のところこれぐらいかな
(deleted an unsolicited ad)

50:名無しさん@1周年
19/12/09 14:31:09 YY2xt1t20.net
撫でるなよ!絶対撫でるなよ!( ・`д・´)

51:名無しさん@1周年
19/12/09 14:31:11 1AxmrrRQ0.net
>ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相

邪神だ!アッー!ダーン
一転攻勢に出たサッカー部員の逆襲で肛門に拳銃を撃ち込まれ
これは夢なのか、現実なのか…。 暑い真夏の夜過熱した欲望は、遂に危険な課金領域へと突入する。

52:名無しさん@1周年
19/12/09 14:31:13 /z8Njtvf0.net
>>39
埼玉県沖どころか長野県沖が出現

53:名無しさん@1周年
19/12/09 14:31:48 DrWaSBST0.net
あじゃぱー

54:名無しさん@1周年
19/12/09 14:31:58 5CdBi9Eo0.net
どちらかというと西ノ島だっけ?あれが急に噴火したのと関わってるような感じがするんだが

55:名無しさん@1周年
19/12/09 14:32:11 39B+nR6i0.net
>>51
笑わすなよw

56:名無しさん@1周年
19/12/09 14:32:14 HgP45VdwO.net
そろそろかな

57:名無しさん@1周年
19/12/09 14:33:22 ZObi0Z410.net
御岳山の噴火に比べれば大したことはない

御岳山の噴火はこれ以上ないと言うくらい
悪いタイミングで噴火した
もう少し噴火規模が大きかったら
被害者はもう一桁増えた

58:名無しさん@1周年
19/12/09 14:33:23 KnEUo73b0.net
ニュージーランドで噴火→日本の富士山が噴火

59:名無しさん@1周年
19/12/09 14:33:38 UciNQMmO0.net
動画ないの

60:名無しさん@1周年
19/12/09 14:33:40 gumquXNJ0.net
大自然は人間の都合なんて関係ないしね

61:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:22.24 gsauHHh90.net
>>20
御嶽山も誰も気付いてなかったっしょ。

62:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:24.09 BnWr9/y30.net
>>20
マグマ噴火じゃなくて、水蒸気爆発かもね

63:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:25.32 DLihzZec0.net
ニュージーランドと日本が地震で連動してるとかここで聞いたことあるんだけど
火山活動も地層関係あるから噴火も関係してくるってことでいいの?

64:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:29.43 d/0fJML10.net
あとは茨城県あたりでクジラが打ち上げられたらリーチ

65:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:37.92 JZCPe9ar0.net
NZの地震はいつも日本と連動してるからなぁ

66:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:38.19 VpjvdmLc0.net
バンバンッ

67:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:44.18 hIG4D4s10.net
URLリンク(youtu.be)
NZのニュースライブ

68:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:45.59 BapfOnjy0.net
ヤベェ、台風の時に買ってた非常食の缶詰ほとんど食べちゃった
早めに補充しないと

69:名無しさん@1周年
19/12/09 14:35:23.70 fbFuOkAz0.net
火口の中歩いてた人は100%無理だな
つかそんな噴火直前までなんの前兆もないもんなのか?

70:名無しさん@1周年
19/12/09 14:35:49.99 BK1Da/DF0.net
>>15
白頭山じゃね?

71:名無しさん@1周年
19/12/09 14:35:55.22 qyr0PhBR0.net
>>64
最近、秋田かどっかでリュウグウノツカイが打ち上げられてなかったっけ?

72:名無しさん@1周年
19/12/09 14:35:59.56 kGN5iDY00.net
火山には登らないことですね

73:名無しさん@1周年
19/12/09 14:36:00.45 vb/QnTz80.net
TBS版日本沈没に金持ち達の遺産を積んだ船が沈没する話があるが
本当に来るかもしれないな

74:名無しさん@1周年
19/12/09 14:36:03.56 6S+720Bm0.net
ターミネーター2のシュワちゃんみたいに沈んでいったのかな?

75:名無しさん@1周年
19/12/09 14:36:10.12 B++r64gn0.net
やだなあ・・・
311の前みたい

76:名無しさん@1周年
19/12/09 14:36:12.63 paf4klYz0.net
西ノ島新島ぐらいの島か?

77:名無しさん@1周年
19/12/09 14:36:40.23 /t1vtrMo0.net
ぎゃー逃げてー

78:名無しさん@1周年
19/12/09 14:37:06.00 tqi6nya90.net
これは日本に地震が来るパターン

79:名無しさん@1周年
19/12/09 14:37:31.73 pjmKGMwi0.net
押すなよ!?

80:名無しさん@1周年
19/12/09 14:37:38.28 u2xix8Ii0.net
こんな感じ?
URLリンク(i.imgur.com)

81:名無しさん@1周年
19/12/09 14:37:43.35 vb/QnTz80.net
>>67
手話はあるんだけど日本語がない・・・

82:名無しさん@1周年
19/12/09 14:37:46.68 UAfuL2lI0.net
海まで走って逃げれば楽勝やろ

83:名無しさん@1周年
19/12/09 14:37:49.90 eZnbRem80.net
>>69
日本みたいに観測とかしてなかったら無理じゃね?

84:名無しさん@1周年
19/12/09 14:37:57.42 wQ3a8Xch0.net
>>57
何が大したこと無いのか知らんけど、少々の噴火でも人は簡単に死ぬだろ。
なにか自慢したいの?

85:2chのエロい人
19/12/09 14:38:30.33 dXmJ3cw90.net
島全景
URLリンク(i.imgur.com)
火口湖?
URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しさん@1周年
19/12/09 14:38:31.68 cb0xNE7b0.net
>>38
観光でしょ、日本だって御嶽山。
ニュージーランドの北島の山は美しい。
日本みたいな山がたくさんある。

87:名無しさん@1周年
19/12/09 14:38:59.89 GJdCr4ZC0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /:::(o o)::\
 /   /:::∴四∴::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴリラ ゴリラ ゴリゴリで
ゴリラ ゴリラ ゴリゴリや
ゴリラ ゴリラ ゴリゴリの
この世はゴリラのためにある

88:名無しさん@1周年
19/12/09 14:39:03.59 67CgDoJb0.net
フロドが指輪捨てた!?

89:名無しさん@1周年
19/12/09 14:39:36.56 uQi7/epQ0.net
ここでニュージーランドもきたか。もしや東京か、そうですね

90:名無しさん@1周年
19/12/09 14:39:39.80 2CI/aBRL0.net
えーマジか

91:名無しさん@1周年
19/12/09 14:39:43.56 cb0xNE7b0.net
>>78
あいだにインドネシアかフィリピンをはさむのでは?

92:名無しさん@1周年
19/12/09 14:39:43.91 hS8QkIq00.net
日本も負けてられない
阿蘇山 浅間山 富士山 十和田火山もがんばれ

93:名無しさん@1周年
19/12/09 14:39:57.28 Ose4KCNf0.net
グーグルアースで生中継見よう

94:名無しさん@1周年
19/12/09 14:40:06.36 B++r64gn0.net
>>80
なんか現実味がないな
グロ動画に分類されるんだろうけど

95:名無しさん@1周年
19/12/09 14:40:08.68 8O9HC1dh0.net
自己責任だな。

96:名無しさん@1周年
19/12/09 14:40:14.00 BnWr9/y30.net
>>49
水蒸気爆発みたいだな
火砕流が起きたのかしら

97:名無しさん@1周年
19/12/09 14:40:25.60 CREEAp2n0.net
昔、三宅島の雄山の山頂で座ったら温かくて、少し掘ると熱いくらいで、
さすが活火山だなとか思っていたら、1~2年後に噴火したw

98:名無しさん@1周年
19/12/09 14:40:43.30 TSiwc1Kr0.net
御嶽山か…

99:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:00.68 WCgnoKh+0.net
連続コンボの起点じゃんニュージーランド

100:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:15.70 bnpz14O50.net
>>11
こわいよー

101:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:32.80 l9TKg7wt0.net
ニュージーランド地震→東日本大震災
ニュージーランド噴火→new!富士山噴火
そろそろくるくる

102:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:37.84 /XbzHqry0.net
>>94
あれは溶岩の動きじゃない
多分波打ち際だと思う

103:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:43.13 B++r64gn0.net
関東群発地震もあるし、気味が悪いねえ

104:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:45.70 qHhPhzHD0.net
まあ日本ではついこのあいだ西之島が再噴火したけどね
地震はよく言われるけど火山も関連があったら面白いね

105:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:09.60 4WLjsTn00.net
NZは妙に日本に連動してるから嫌だな・・・

106:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:10.03 fTRoDCbh0.net
>>80
やべ。
見ちまった。
一瞬なんだろうな。
このあとどうなったんだ。

107:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:11.09 3uludq9M0.net
>>92
阿蘇は、おさまってくれ
ヒトが滅びかねん

108:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:17.11 rN/0fRsC0.net
1人死亡
火口内覗いた後すぐに噴火だから周辺の人殆ど駄目なのでは

109:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:21.81 OTuW1fEx0.net
>>85
逃げる場所無いなあ

110:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:26.58 sZRj896G0.net
>>14
火口内歩くってあれ以上だろ
おそニュージーランド

111:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:40.47 RT03gfSU0.net
>>18
浅間山あたり来るのか?

112:名無しさん@1周年
19/12/09 14:42:43.98 FSjUxXgF0.net
>>7
タチマチ オツムガ ダイフンカ

113:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:01 cUlSiNcl0.net
世界のあっちこっちで災害か
太陽活動も静寂化してきたし、そろそろ地球もヤバいかもしれんね

114:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:02 hWRYKqPN0.net
邪神だ首相

115:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:02 pMiEylnI0.net
山も海も危ないのに
なんで行くの?
平原が一番安全だよ

116:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:10 4WLjsTn00.net
>>101
富士山より浅間山とかのほうがヤバくね?

117:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:10 1snLFKop0.net
insta360

118:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:19 rN/0fRsC0.net
1人死亡27人以上不明

119:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:23 u2xix8Ii0.net
>>94
海岸の波を溶岩ぽくしたコラ動画だよ

120:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:34.89 R3OLIjyZ0.net
ニュージーランドは日本と結構連動するから怖いんだよな

121:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:39.10 VXnLpWVd0.net
>>101
北関東だから富士山じゃないねえ。

122:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:44.51 dlkzOi3S0.net
溶岩に飛び込み自殺とかないもんなの?

123:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:47.18 3uludq9M0.net
>>106
安心しな
これフェイク
本当は海。足滑らせた女の子が海にぽちゃん

124:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:50.61 vwrihe5q0.net
>>94
コラ動画だもん
元動画は溶岩じゃなくて海

125:名無しさん@1周年
19/12/09 14:43:51.26 8O9HC1dh0.net
>>115
そこが平らな理由は洪水で土砂が堆積したからであってだな

126:名無しさん@1周年
19/12/09 14:44:16.37 0TIA4jwV0.net
ナイツオブラウンドのマテリア置いて有りそうな島だな
東京の例の島には劣るが

127:名無しさん@1周年
19/12/09 14:44:34 VXnLpWVd0.net
>>106
それフェイク。
実際は海に動画。

128:名無しさん@1周年
19/12/09 14:44:39 PGNtNpJ/0.net
邪神だ、アーッ、ダーン!

129:名無しさん@1周年
19/12/09 14:44:51 gumquXNJ0.net
NHK「なっw、首都圏滅亡の番組やっててよかったろ」

130:名無しさん@1周年
19/12/09 14:44:52 DTUtuaC10.net
我々が生活していたら偶然そこに地震が起こった?
違う
地震が起こる所にわざわざ我々がいたのだ

131:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:09 u2xix8Ii0.net
>>106
こうなった

URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:25 hIG4D4s10.net
>>111
URLリンク(youtu.be)
UCV浅間山ライブカメラ  いい天気だぞ

133:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:26 B++r64gn0.net
海岸の波を溶岩風に映像処理したのか・・・
騙されるところだった。女の子が無事でよかった

134:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:27 cUlSiNcl0.net
311の時、ニュージーランド地震のどれくらい後に211が起こったっけ?

135:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:28 sQ0Y3D+S0.net
>>118
死亡確認は重傷で救助された女性かなぁ

136:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:44 IjInUgJG0.net
山の神にイケニエとして捧げたってことでええやん

137:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:54.97 nmKxsltZ0.net
>>92
鬼界カルデラ「自分もいいっすか?」

138:名無しさん@1周年
19/12/09 14:45:58.81 FSjUxXgF0.net
首相の名前が凄いな

139:名無しさん@1周年
19/12/09 14:46:19.82 pPcMNLPt0.net
>>131
海だとしても結構ヤバイな

140:名無しさん@1周年
19/12/09 14:46:37.50 uJMk1nDUO.net
阿蘇とか元々噴火してるからね
意外なとこのが祭りになる
富士山だと一番盛り上がるけど、期待通りにはいかないしな

141:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:09.77 wrucg84L0.net
>>6
噴石に乗って飛翔中かもしれない

142:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:15.07 bu69HTUF0.net
NZか
また日本に地震くるかな?

143:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:16.81 eFBLChyP0.net
ロード・オブ・ザ・リング的なやつや

144:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:25.11 vqmFFyix0.net
>>133
そもそもあんな溶岩あったら生身で近づけない
ガスと熱で死ねる

145:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:38.69 OkzwmGHB0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
うぇw

146:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:48.40 vwxAgBt20.net
やっぱ鼓膜とか破れるんやろか

147:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:53.43 cUlSiNcl0.net
富士山は雪積もってるみたいだから大丈夫だろ
噴火間近だと雪なんて積もらんよ

148:名無しさん@1周年
19/12/09 14:47:58.03 OkzwmGHB0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
うぇ

149:名無しさん@1周年
19/12/09 14:48:04.32 B2jaQ4aD0.net
三原山噴火した時に
溶岩溢れる火口の縁を歩く人影の映像思い出した。
あれは何だったのか?

150:名無しさん@1周年
19/12/09 14:48:15.07 sZRj896G0.net
>>122
アイドルが火口に飛び込んで
自殺の名所になった火山がなかったっけ
と思ったらアイドルとは別の事件だった
三原山の火口に女学生が飛び込んで、そのあとしばらく自殺の名所になったらしい

151:名無しさん@1周年
19/12/09 14:48:15.73 5CdBi9Eo0.net
地震も噴火もいやだよねえ

152:名無しさん@1周年
19/12/09 14:48:17.67 OkzwmGHB0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近の大きいのはみんな人工地震ユダー
わかっちゃってる人にはわかっちゃってるかもしれないユダけど
いくらなんでも震度7が頻発するわけないユダよqqq
ジャップはユダたちのメディアに洗脳されているから気づかないだろうし気づこうともしないだろうし
専門家が「おかしい」「異常」を連発すればさすがにユダたちも躊躇するけど
馬鹿で体裁ばかり気にする専門家は異常を当然のようにウンチクするだけユダからねqqq
バレないユダよqqq
最近、日本だけでなく環太平洋で地震が多いのは、古くなった水爆を処理しているユダよqqq
ただ処理するのももったいないからついでに地震兵器としても使ってるユダけどね
太平洋は核の処理場ってことでユダたちのサークル内で決定済みユダよ
大西洋とかじゃ全然地震が起きないユダでしょqqq
嘘だと思うおなら古くなった水爆をどう処理しているか、米軍関係者に聞いてみるがいいユダよ
きっとお茶を濁すようなことしか言わないはずユダよqqq
あと、最近の地震は南海トラフと首都直下型を引き起こすための布石ユダよ
本来ならこれらの地震は後100年は起きないユダけど
それじゃユダたちのハイパーインフレというシナリオが実現できないユダからね
ジャップの深層心理に南海トラフと首都直下型が起きても不思議ではないという心証を
植えつけているユダよqqq
ちなみに首都直下型人工地震はアソコゆる子が知事を辞めた後に起きる予定ユダよqqq
学歴報道もちょっと探りを入れてみてるだけユダよqqq
女のユル子が右往左往する映像が流れちゃったら女の地位向上を図り、ジャップの非婚少子化を図るというユダたちの計画に悪影響を与えちゃうユダからねqqq
まず、南海トラフを引き起こし東西を分断させ、その数週間から数年以内(物流網が復旧する前に)首都直下型を
引き起こすらしいから注意した方がいいユダよqqq
ユダたちはジャップに最も甚大な被害が出るよう計画を立てているユダよqqq
ちなみに南海トラフは大阪都構想が実現した後に起こる予定ユダからそれまでは安心していいユダよ
大阪都構想が頓挫したらユダたちの計画も狂っちゃうから絶対に成し遂げさせるユダよqqq

153:名無しさん@1周年
19/12/09 14:48:55.75 OkzwmGHB0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー
2019 1219 1229
2020 229
2020 99
2020 416
2020 1020
2020 1217
2021 11、131
2021 31、311、331
2021 41、421
2021 521
2021 61
2021 71
2021 821
2021 911
2021 1201、1231

154:名無しさん@1周年
19/12/09 14:49:09.88 FSjUxXgF0.net
>>145
阪神大震災と東日本大震災、自民以外の首相なんだよな

155:名無しさん@1周年
19/12/09 14:49:19.01 RT03gfSU0.net
>>51
ワロタ

156:名無しさん@1周年
19/12/09 14:49:32.60 kKjS3byb0.net
あああ御嶽山みたいな感じかあ南無

157:名無しさん@1周年
19/12/09 14:49:38.60 Ih9NTSAx0.net
火山なんてこういう事がある可能性は当然あるのにどうして近付きたがるんだろうなぁ
本人が行きたがってるならまだしも家族や友人や学校イベントとかで嫌々来てた人もいただろうと思うと可哀想だは

158:名無しさん@1周年
19/12/09 14:49:59.78 lp93b5t+0.net
ホワイト島の火山観光のサイトによると
ヘルメットとガスマスクがデフォみたいだな
観光客は運良く火山礫にさえ当たらなかったら
何パーセントかは生還出来るかもしれんわ

159:名無しさん@1周年
19/12/09 14:50:19.33 aYAdeR+I0.net
NZ地震は222
日本人犠牲者が30人弱出てああじゃないこうじゃない言ってるうちに311

160:名無しさん@1周年
19/12/09 14:50:23.48 68jLJJTO0.net
>>51
まったく面白くもなんともなく
嫌な気分になるだけで
呆れてる…

161:名無しさん@1周年
19/12/09 14:50:46 66teYimi0.net
どうせ歩いていたのはチュンだろ

162:名無しさん@1周年
19/12/09 14:51:06.39 /+5rbTL60.net
>>67
そこが動画うpしてた
URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しさん@1周年
19/12/09 14:51:07.14 2CI/aBRL0.net
一か月後くらい?
ちょうど俺はその頃首都圏にいない予定だが…

164:名無しさん@1周年
19/12/09 14:51:31.81 EXUXAYGG0.net
>>85
こういうところに遊びに行くやつは馬鹿でしょ

165:名無しさん@1周年
19/12/09 14:51:39.77 RT03gfSU0.net
>>160
お前ここは初めてか?力抜けよ

166:名無しさん@1周年
19/12/09 14:51:47.59 sndehs5k0.net
>>6
吹き飛ばされて大気圏外まで、
永遠に宇宙をさまよう

167:名無しさん@1周年
19/12/09 14:52:07.04 sZRj896G0.net
>>160
古くは「アフガン航空相撲」というネタがあってだな

168:名無しさん@1周年
19/12/09 14:52:25.86 pPcMNLPt0.net
>>162
アカンやつや

169:名無しさん@1周年
19/12/09 14:52:26.08 EXUXAYGG0.net
>>101
いや富士山より噴火しやすい火山いっぱいあるやん

170:名無しさん@1周年
19/12/09 14:53:01.01 ecccoIrO0.net
御嶽山でも叩かれたけどやっぱり噴火予測は難しいのが現実だな

171:名無しさん@1周年
19/12/09 14:53:29.18 GPvCaPlY0.net
3.11の前もニュージーランドで何かあったな

172:名無しさん@1周年
19/12/09 14:53:35.10 nWMDE4X30.net
日本にも地震来そうなおかん

173:名無しさん@1周年
19/12/09 14:53:50.58 nmKxsltZ0.net
>>166
死ねないの?

174:名無しさん@1周年
19/12/09 14:53:51.48 yuAiJ1zY0.net
イルザ率いる、第二波超高温マムコ移送中w

175:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:01.53 sH2Ozkf70.net
くるくるさぎの箱根が怖い

176:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:06.64 AjhCVhzL0.net
うわ、アイルビーバックしちゃったか

177:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:18.82 856WKND80.net
全員が朝鮮人ならいいね

178:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:22.44 zMUZ0eo60.net
>>131
海でも割と絶望的じゃね

179:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:38.36 EXUXAYGG0.net
>>162
死亡確認

180:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:42.17 2CI/aBRL0.net
>>162
御嶽山の動画思いだした

181:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:54.21 N7aUjasy0.net
日本は今、北関東でアイドリング中だからな

182:名無しさん@1周年
19/12/09 14:55:13.21 uasxeef80.net
>>1
地球規模だとちょっと吹き出物が出ただけだからな
何の問題もない

183:名無しさん@1周年
19/12/09 14:56:15 cb0xNE7b0.net
>>159
そうだったけか、もう記憶の時系列がぐちゃぐちゃだw

184:名無しさん@1周年
19/12/09 14:56:18 OzUXq6Eu0.net
>>162
雲仙みたいな高温の火砕流じゃないといいな

185:名無しさん@1周年
19/12/09 14:56:31 E4iWGHq80.net
あーらら

186:名無しさん@1周年
19/12/09 14:56:53 GPvCaPlY0.net
備蓄準備開始

187:名無しさん@1周年
19/12/09 14:56:56 Wm2V0ubP0.net
“Go inside!”
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

188:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:04 BnWr9/y30.net
>>149
学者と火山カメラマンじゃね?

189:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:08 SkJ6Ytax0.net
>>164
ヤマノススメが流行った直ぐ後に噴火活動による噴石で死んだ女の子居たよね

190:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:22 vqmFFyix0.net
>>149
火山写真家の青木章って人だといわれてるな

191:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:40 pzBFukjV0.net
1人死亡複数人けが

192:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:53 t+ad8cnm0.net
やっぱ観光化された火山にはシェルターの設置が必要だろ
酸素ボンベとガスマスクも常備しておけばベスト

193:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:56 paf4klYz0.net
日頃観光客にはヘルメットかぶらせていたらしいから
死者は少なくて済んでいるか。まあ火口の中にいたら
京都アニメ状態か蒸し焼きか?

194:名無しさん@1周年
19/12/09 14:58:22.88 mPu4zzwH0.net
リュウグウノツカイも来たしフラグ立ちまくりや

195:名無しさん@1周年
19/12/09 14:58:27.60 FRIGBuil0.net
>>80
誰か貼ると思った

196:名無しさん@1周年
19/12/09 14:58:32.76 LbFA4oIE0.net
見たか これがグレタの怒りだ

197:名無しさん@1周年
19/12/09 14:59:09.08 rN/0fRsC0.net
>>135
熱傷で運ばれた人がたくさんいるみたいだから
向こうの警察によると死者は当然のことながらもっと増えると

198:名無しさん@1周年
19/12/09 14:59:56.58 /dS/w0340.net
ニュージーランドの後
日本でも同じ事が起こる

199:名無しさん@1周年
19/12/09 15:00:58.83 Wm2V0ubP0.net
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

200:名無しさん@1周年
19/12/09 15:01:09.28 1Co6fkMW0.net
噴火でもいろいろあるが
何噴火?

201:名無しさん@1周年
19/12/09 15:02:08.77 vx3WQfYM0.net
昨日のラジオでニュージーランドのパイとか美味しそうで興味沸いたところだったよ
3.11のクライストチャーチ⇒東日本大震災があったから怖いわ…

202:名無しさん@1周年
19/12/09 15:02:55 6YOWQV1R0.net
タッキーが心配だな

203:名無しさん@1周年
19/12/09 15:02:56 i5KFytCd0.net
嫌な予感がする

204:名無しさん@1周年
19/12/09 15:02:59 KXgUMypf0.net
噴火口の内側はもうだめだな

205:名無しさん@1周年
19/12/09 15:03:02 i4dZa0Hn0.net
にげてー

206:名無しさん@1周年
19/12/09 15:03:16 lFzWGfeG0.net
マグマかぶったら人って一瞬で炭になるの?蒸発するの?

207:名無しさん@1周年
19/12/09 15:03:26 FstMjc5K0.net
1211に何も無いといいけど

208:名無しさん@1周年
19/12/09 15:03:31 RGgOWJyB0.net
ホワイト島…白にまつわる山がヤバい。
白根山、白頭山…

209:名無しさん@1周年
19/12/09 15:03:52 QAwnQHQM0.net
>>131
これ何故かガンバレルーヤのよしこだと思い込んでた俺

210:名無しさん@1周年
19/12/09 15:04:20.54 1JU3uvOu0.net
いきなり噴火はきついわー そろそろ噴きますよ 噴出しますよって言ってほしい。

211:名無しさん@1周年
19/12/09 15:04:22.23 p8WGNotL0.net
火葬と土葬がワンセット

212:名無しさん@1周年
19/12/09 15:04:22.92 kxJk22/60.net
大惨事や

213:名無しさん@1周年
19/12/09 15:04:23.35 y38nEuiZ0.net
>>18
実は熊本の時もあった

214:名無しさん@1周年
19/12/09 15:04:29.25 uQi7/epQ0.net
細かいの散弾みたいなやつがピビっと来て見た目と裏腹にいかんらしいのですが

215:名無しさん@1周年
19/12/09 15:04:37.48 fKbq2jNy0.net
ガイアの剣放り込んだか

216:名無しさん@1周年
19/12/09 15:04:58.01 mPu4zzwH0.net
12月11日の2日前とかこれまた嫌なタイミング

217:名無しさん@1周年
19/12/09 15:05:01.05 rN/0fRsC0.net
言ってみれば生理現象覗き見してる変態行為だもんな

218:名無しさん@1周年
19/12/09 15:05:55.73 7srKx3UH0.net
御嶽山噴火のときのこれ思い出した
アナウンサー「噴火したときに身を守る方法はなんですか?」
井村(※)「そもそも活火山にはのぼらないことです」
アナウンサー「」
井村「活火山は噴火するものです」
※井村隆介鹿児島大准教授。火山学の第一人者

219:名無しさん@1周年
19/12/09 15:06:13.05 vb/QnTz80.net
>>162
まるで日本みたいだって言ってね?

220:名無しさん@1周年
19/12/09 15:06:36.65 y38nEuiZ0.net
バヌアツもプレート繋がってるらしいけど
同プレートは
引き金にじゅうぶんなりそう。

221:名無しさん@1周年
19/12/09 15:06:39.65 vVP6dwfR0.net
次は日本だ。
富士山か箱根山希望!

222:名無しさん@1周年
19/12/09 15:06:59.16 8yFxsxob0.net
>>1
フロドが一つの指輪を捨てたからな。

223:名無しさん@1周年
19/12/09 15:07:05.01 lkC+80Ii0.net
>>199
あちゃー

224:名無しさん@1周年
19/12/09 15:07:12.76 EN/vAPz50.net
熱い石が降ってくる希ガス

225:名無しさん@1周年
19/12/09 15:07:21.94 y38nEuiZ0.net
NZ→バヌアツ→日本
どうやらこの順番らしいね。

226:名無しさん@1周年
19/12/09 15:07:52.49 8yFxsxob0.net
>>88
ガンダルフ「ビルボの情けが、大勢の運命を変えるかも知れぬ」

227:名無しさん@1周年
19/12/09 15:08:13.44 qzyOl8pW0.net
んー……

228:名無しさん@1周年
19/12/09 15:08:27.55 GPvCaPlY0.net
>>221
富士山が本気出したら日本経済が終わる
物流が全て止まって食い物が滞る
電気も水もガスも止まって餓死者凍死者が道端に溢れ出る
殺人も共食いも始まる

229:名無しさん@1周年
19/12/09 15:08:28.51 Qbx8othf0.net
やだやだ。
また韓国人が大喜びしそうだ。

230:名無しさん@1周年
19/12/09 15:09:09.61 wIagIW6d0.net
>>11
東京直下型もやぶさかではないな

231:名無しさん@1周年
19/12/09 15:09:20.15 8yFxsxob0.net
>>228
富士山のフルパワーを1とすると、
阿蘇山は600

232:名無しさん@1周年
19/12/09 15:10:00.53 GkNdaY+E0.net
3.11の時は2週間ごだったっけ。
これは本当に注意した方がいいわ。

233:名無しさん@1周年
19/12/09 15:10:12.03 y38nEuiZ0.net
でも2020年のスーパームーンは
4月8日だな。
この辺が怖いと思われ。

234:名無しさん@1周年
19/12/09 15:10:29.11 jKgJoXgx0.net
>>4
環太平洋火山帯は繋がっているからね
北方のサハリン半島も火山活動盛んだし

235:名無しさん@1周年
19/12/09 15:10:37.30 UEkAsUYq0.net
割とNZは日本の地震と連動するよな

236:名無しさん@1周年
19/12/09 15:11:22.07 uCwpkrt30.net
御岳みたいな登山じゃくて、硫黄だらけのヘルメット必須の火口見学コースかな

237:名無しさん@1周年
19/12/09 15:11:28.18 lNQKAMHS0.net
また安倍のせいで

238:名無しさん@1周年
19/12/09 15:11:37.64 QYmoBSjy0.net
僕の巨大剣茸も噴火しそうです!

239:名無しさん@1周年
19/12/09 15:11:41.14 scXuvptb0.net
>>218
富士山も噴火くるよ
いやマジで

240:名無しさん@1周年
19/12/09 15:11:41.38 pzBFukjV0.net
>>228
富士山より箱根の方が10倍以上の被害にwww
さらには阿蘇山や桜島(カルデラ)の方が威力は何百倍も

241:名無しさん@1周年
19/12/09 15:11:56.48 jKgJoXgx0.net
>>63
環太平洋火山帯

242:名無しさん@1周年
19/12/09 15:12:14 o0AKMnPH0.net
御岳でも火口であそんでたなあ

243:名無しさん@1周年
19/12/09 15:12:41 ZcLOUPOz0.net
ああ、南海トラフだこれ

244:名無しさん@1周年
19/12/09 15:12:57 cb0xNE7b0.net
>>199
ポンペイみたい。だめだろう。

245:名無しさん@1周年
19/12/09 15:13:05.70 ahy862Pe0.net
>>70
こっちに逃げて来ないで下さい(-人-)

246:名無しさん@1周年
19/12/09 15:13:07.07 1T+7fLkn0.net
フィリピンプレートがアップを始めました

247:名無しさん@1周年
19/12/09 15:13:08.57 p8WGNotL0.net
桜島なんてしょっちゅう噴火してるけどみんな平気で住んでるよね
どのぐらい火口に近づくとやばいのか経験的にわかってるのかな

248:名無しさん@1周年
19/12/09 15:13:31.92 HxyQNvpmO.net
カーズ

249:名無しさん@1周年
19/12/09 15:13:35.04 scXuvptb0.net
>>240
原発だけは
すぐになくした方がいい
飛行機のエンジンと一緒で
火山灰だけでも
完全停止するからね

250:名無しさん@1周年
19/12/09 15:13:43.15 txSZ6Jkg0.net
東京の青ケ島みたいだな
つーことは次は青ヶ島が噴火か

251:名無しさん@1周年
19/12/09 15:14:06.20 wQ3a8Xch0.net
>>228
大丈夫だってw
ケーキ食べながらニュース見といてあげる。

252:名無しさん@1周年
19/12/09 15:14:08.01 lVLQN+pU0.net
これは来るな

253:名無しさん@1周年
19/12/09 15:14:39 cb0xNE7b0.net
あー クルーズ船の客だったのか。
火山についてなにもしらないで参加してる人が多そう。
災難だな。

254:名無しさん@1周年
19/12/09 15:14:59 1SkSDI160.net
CNN 20分前
一人死亡 火口ふきんのライブカメラでは
噴火の直前に20人ほどが確認できる

255:名無しさん@1周年
19/12/09 15:15:33.52 ed8JNGGk0.net
ヤヴァい
南海トラフ巨大地震コースじゃん

256:名無しさん@1周年
19/12/09 15:15:45.18 bsimDp5p0.net
しかし怖い画だ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

257:名無しさん@1周年
19/12/09 15:16:12 KWEiP2fm0.net
ライブカメラあるぐらいだから、活火山なんだよな
アホとしかいいようがない

258:名無しさん@1周年
19/12/09 15:16:24 9/Uaq+wP0.net
世界中の火山学者のほとんどは日本にいるから
NZにはほとんどいないんだろう(いても数人)
国土は日本の7割くらいで火山も多い
よって派手でない火山なんて野放し状態
自己責任でやるしかない、と観光客に周知してるんだろうか?

259:名無しさん@1周年
19/12/09 15:16:29 q+4D5vqk0.net
311の時でさえ噴火なんてなかった気がするけど
どうなるんだこれ

260:名無しさん@1周年
19/12/09 15:16:29 LuNBpPxl0.net
>>42
きょうのは噴火だぞ
一応違う

261:名無しさん@1周年
19/12/09 15:16:33 yuAiJ1zY0.net
南海トラフ死者数十万~揺さぶられた富士山で火山灰関東ロームで水道も全滅w水も電気も火の国とんこつ利権z

262:名無しさん@1周年
19/12/09 15:17:15 jKgJoXgx0.net
カムチャツカ半島シベルチ山が爆発!噴煙9000m上昇 露緊急事態省
ハザードラボ2019年10月2日 13:32 0
URLリンク(www.excite.co.jp)

263:名無しさん@1周年
19/12/09 15:17:24 jGCipBLw0.net
>>105
きたな、これを見に来た!

264:名無しさん@1周年
19/12/09 15:17:25 Rn0a9CkS0.net
>>10
不謹慎すぎる…

265:名無しさん@1周年
19/12/09 15:17:27 fNp3SgiR0.net
火口のなかーー

そーっと
のぞいてみてごらんー

266:名無しさん@1周年
19/12/09 15:17:34 D3KdFNCE0.net
2011年
ニュージーランド大地震ー東日本大震災
2019年
ニュージーランド大噴火ー富士山?阿蘇山?

267:名無しさん@1周年
19/12/09 15:17:55.21 pOJi12mM0.net
ニュージーランド地震で倒壊したビル、おもいっきりの手抜き工事だったそうだな
1ヶ月後に東日本で、すっかり追いやられた

268:名無しさん@1周年
19/12/09 15:17:56.20 bsimDp5p0.net
>>247
今は比較的激しくないけど昭和時代だと火山弾が麓の温泉ホテルの
屋根に降って大穴開けたりしてた

269:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:26.41 u2SA0/YK0.net
運悪かったね・・・

270:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:31.94 qyr0PhBR0.net
富士山ならまだいいけどな
鬼界カルデラ、阿蘇なら最悪北半球が終わる

271:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:38.15 yuAiJ1zY0.net
左右回転バージョン5.234
URLリンク(www.youtube.com)

272:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:38.65 NvIvR62s0.net
>>208
白山

273:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:44.21 txSZ6Jkg0.net
タッキーの安否が気になるな

274:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:46.73 bsimDp5p0.net
>>258
んなこたないよNZも火山大国なんだぞ

275:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:58.00 0ZFH5Z330.net
こんな死に方は嫌だ

276:名無しさん@1周年
19/12/09 15:19:09.81 iIGf6k5v0.net
次日本かな

277:名無しさん@1周年
19/12/09 15:20:15.72 1SkSDI160.net
URLリンク(www.bbc.com)
BBC 画像 日付時刻入り

278:名無しさん@1周年
19/12/09 15:20:50.07 ak+vDc2W0.net
ここ一ヶ月は要注意だな。
富士山にも近寄らんほうが良さげ。

279:名無しさん@1周年
19/12/09 15:20:51.41 B++r64gn0.net
今月の満月が12日で、新月が26か

280:名無しさん@1周年
19/12/09 15:20:54.58 1VlTBL050.net
最初の噴煙で昏倒したであろう事だけが救いだな
苦痛を感じぬまま死ねたであろう

281:名無しさん@1周年
19/12/09 15:21:07.41 w4IirML00.net
行ったことあるかなと思ったけど30年前に行ったのはオークランド沖のワイヘケ島だった
渡船はハイスクールの女学生団体と一緒で5年付き合った外国人ガールフレンドができた思い出の島

282:ばーど ★
19/12/09 15:21:21.33 LmBHjKug9.net
>>1 ソース追加
NZホワイト島の火山噴火、付近に外国人など観光客約50人 1人死亡
【AFP=時事】(更新、写真・図解追加)ニュージーランド・ホワイト島(White Island)の火山が9日、突然噴火した。当局によると噴火時、島とその周辺には外国人を含む観光客が50人ほどいたとみられ、少なくとも1人が死亡したほか、複数の負傷者や行方不明者が出ているという。
 噴火したホワイト島は、ニュージーランド北島(North Island)の景勝地プレンティー湾(Bay of Plenty)の沖合約50キロにある火山島で、観光地。ヘルメットやガスマスクを着用して噴火口を歩くツアーが人気で、毎年およそ1万人が訪れる。
 9日も、噴火直前の午後2時10分(日本時間同午前10時10分)ごろ、噴火口の内側を歩く数人の観光客の姿がライブカメラに映っていたが、すぐに画面は噴火のため暗転。観光客の安否が気遣われている。
 警察は、噴火時刻を午後2時11分と発表している。ニュージーランド政府の危機管理当局によると、噴火の規模は「中程度」だが、火山周辺は危険な状況だという。
 首都ウェリントンで記者会見したジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は、噴火時のホワイト島とその周辺には100人前後の観光客がいると述べていたが、その後の警察発表では50人前後に修正された。
 警察によれば何人かは浜辺に移送され、うち1人が重体となっているが、連絡が取れなくなっている人も複数いるという。現場に急行中の救急隊には、負傷者が20人ほどいるとの情報が入っているという。 
 北島ファカタネ(Whakatane)のジュディ・ターナー(Judy Turner)市長は、AFPに「複数の負傷者が出ており」救助活動が行われていると述べた。
 ニュージーランドの地震監視サービス「ジオネット(GeoNet)」によると、ホワイト島はニュージーランドで最も活発な円すい火山で、全体の70%が海中にある。過去50年間に頻繁に噴火を繰り返しており、直近では2016年に噴火。今年8月、ニュージーランド軍は噴火に備えた緊急シェルターとして、重さ2.4トンのコンテナをホワイト島に空輸していた。【翻訳編集】 AFPBB News
12/9(月) 15:08
AFP=時事
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

283:名無しさん@1周年
19/12/09 15:21:29.35 jKgJoXgx0.net
千島列島エベコ山が爆発!噴煙2800m 航空コード危険度2
2019年11月21日 12:25 0
URLリンク(www.excite.co.jp)

284:名無しさん@1周年
19/12/09 15:21:30.30 9GvSX5Ri0.net
地殻活動期に活火山観光とか自殺みたいなもんだろ

285:名無しさん@1周年
19/12/09 15:22:28.30 bsimDp5p0.net
>>282
白いね水蒸気爆発だな多分

286:名無しさん@1周年
19/12/09 15:22:34.06 0XhBnGRX0.net
ごめん俺が火口でラスボスと戦ってたからその刺激で噴火したのかもしれん

287:名無しさん@1周年
19/12/09 15:22:39.25 jEt80nr80.net
>>199
火の無い灰というやつか。初めて見たぜ

288:名無しさん@1周年
19/12/09 15:22:40.49 WCgnoKh+0.net
タッキーが巻き込まれて死んでたらジャニーズの勢力図変わる?

289:名無しさん@1周年
19/12/09 15:22:57.26 +HBss3J50.net
御嶽山の教訓は生かされなかったか

290:名無しさん@1周年
19/12/09 15:23:33.31 eBZUpuCF0.net
>>287
はいそうですか。

291:名無しさん@1周年
19/12/09 15:24:01.92 lTLE18WX0.net
>>288
タッキーは女性に人気なのに、なんでオタッキーは
不人気なんだろうなあ・・・より丁寧なのに(´・ω・`)

292:名無しさん@1周年
19/12/09 15:24:25.25 yjyOky180.net
三宅島ってそろそろ周期じゃね?…

293:名無しさん@1周年
19/12/09 15:24:40.49 aMqDB5md0.net
で、どうしたの?日本の日常風景ですが何か?

294:名無しさん@1周年
19/12/09 15:25:00.73 HRBz9doH0.net
>>49
クルーズ船がいくつか立ち寄ったり、ヘリ観光?とかで色んなツアーが来てたのかな
だから100人とかいる
このアカウントの人は噴火前に島から離れられてていまのとこ無事で猛スピードで島から離れようとしてて、
これからゴムボートで脱出待ちしてるのが十数人

295:名無しさん@1周年
19/12/09 15:25:05.72 Gw+J1cOu0.net
例のgif

296:名無しさん@1周年
19/12/09 15:25:31 q+4D5vqk0.net
そういや西ノ島の噴火もあったけど
そっちと連動してくれたのかもしれんな

297:名無しさん@1周年
19/12/09 15:25:51 3nTJUEQH0.net
ホワイト島ってタウポ火山帯にあるよな
タウポといえば阿蘇や鬼界を凌ぐイエローストーン級の超巨大噴火があった場所です

298:名無しさん@1周年
19/12/09 15:26:17 YhO05p5o0.net
ニュージーランドと日本って、リンクしてそうで怖い

299:名無しさん@1周年
19/12/09 15:26:34 RewVgDlW0.net
>>1
これは俺の個人的な印象にすぎないのだが、ニュージーランドで地震が起こると、数ヶ月後に日本でも地震が起こるような気がする。

300:名無しさん@1周年
19/12/09 15:27:08.10 mCdMGyN50.net
>>173
考えるのを止めた

301:名無しさん@1周年
19/12/09 15:27:08.18 jBFcYZP+0.net
海外の山で噴火の現場に居合わせたことがあるけど(自分がいた場所は被害の少ない方角だった)見物のために噴火口に登って行く命知らずの白人が相当数いたのは記憶にあるわ

302:名無しさん@1周年
19/12/09 15:27:15.84 utCn5CBt0.net
あーがんばってがんばって火山!

303:名無しさん@1周年
19/12/09 15:27:18.29 iIGf6k5v0.net
>>85
日本の青ヶ島みたいだな

304:名無しさん@1周年
19/12/09 15:28:36.59 fNp3SgiR0.net
>>69
俺なら走るよ
歩いてるやつはオワコン

305:名無しさん@1周年
19/12/09 15:28:57.91 jKgJoXgx0.net
寒いなか家族と離れて被災とか嫌だな
大地震来ませんように❗

306:名無しさん@1周年
19/12/09 15:29:53 bsimDp5p0.net
>>297
巨大噴火の頻度も高いねあとオークランド市は単成火山だらけ
URLリンク(www.bandaimuse.jp)

307:名無しさん@1周年
19/12/09 15:30:02 PGNtNpJ/0.net
>>199
え?
これすでにタヒ体じゃね?

308:名無しさん@1周年
19/12/09 15:30:27 N9I8MW8s0.net
>>228
富士山の噴火パワーが1だとしたら
阿蘇のカルデラ大噴火が2000やぞ

309:名無しさん@1周年
19/12/09 15:30:33.24 Nk/dQQeY0.net
おんたけ~

310:名無しさん@1周年
19/12/09 15:30:35.14 ye51XG5A0.net
観光客は火山弾に突き上げられて考えるのをやめたな

311:名無しさん@1周年
19/12/09 15:30:44.76 Je0ajjzo0.net
>>199
あ~全身灰色で手先がまがってて体についてない
火山灰から掘り出された人かな

312:名無しさん@1周年
19/12/09 15:30:59.01 hBtG/2dO0.net
良い思い出になったであろうて

313:名無しさん@1周年
19/12/09 15:31:34.97 23R6576C0.net
>>4
日本の裏っていつからNZになったん?

314:名無しさん@1周年
19/12/09 15:31:48.51 MAsRaTlH0.net
どーんだけ~!

315:名無しさん@1周年
19/12/09 15:32:07.69 RDSh1zZO0.net
御嶽の悲劇が・・・・・

なんとか無事でありますように

316:名無しさん@1周年
19/12/09 15:32:14.39 lsgKPd9A0.net
ニコ生主いなかったのかよ

317:名無しさん@1周年
19/12/09 15:32:17.32 bsimDp5p0.net
日本でホワイト島に似てると思うのは硫黄鳥島
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp)
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp)

318:名無しさん@1周年
19/12/09 15:32:19.70 JqQCcyJd0.net
>>21
おかしらー

319:名無しさん@1周年
19/12/09 15:32:23.12 lTLE18WX0.net
>>194
リュウグウノツカイとか、最近しょっちゅうニュースで見かけるからなあ
もーちょっと珍しいもんじゃねーと

320:名無しさん@1周年
19/12/09 15:32:33.02 opCKupUy0.net
年末年始にジャワ島のブロモ火山とイジェン火山、行くのやめた

321:名無しさん@1周年
19/12/09 15:33:12.58 utCn5CBt0.net
オールブラックスに島でカパオパンゴやってもらえ。

322:名無しさん@1周年
19/12/09 15:33:43.42 FIb50OGB0.net
火山やべえな

323:名無しさん@1周年
19/12/09 15:33:49.74 y38nEuiZ0.net
>>30
ROLEXは焼けないで
残るんだっけ?

324:名無しさん@1周年
19/12/09 15:34:23.39 LhR8qSNg0.net
御嶽山も大変だったけど、何とか無事で逃げ出してくれれば

325:名無しさん@1周年
19/12/09 15:34:40.61 pzBFukjV0.net
>>85
これは行ってみたいな
蔵王とかも行ったことねえけど

326:名無しさん@1周年
19/12/09 15:34:49 9iGuJAgh0.net
突然の噴火はあり得ない・・・危険を知らせるサインが発せられていただろう??

行政(火山管理者)の怠慢!!…か、能力不足!!。

327:名無しさん@1周年
19/12/09 15:35:05 Hv/ILDZ70.net
死んだだろ
日本の噴火動画も噴煙迫ってくるわ岩がドカドカ落ちてくるわ俺あそこにいたら死んでる自信あるわ

328:火山島
19/12/09 15:35:08 ciZEUeds0.net
口を酸っぱくして言っても

329:名無しさん@1周年
19/12/09 15:35:24 NGM9iyPL0.net
>>7
谷口オムツが大噴火

330:名無しさん@1周年
19/12/09 15:35:51.74 JqQCcyJd0.net
>>85
火口に人が居たというよりこの島自体が火山のてっぺんが海から出てるだけっぽいな

331:名無しさん@1周年
19/12/09 15:36:39.35 XALB2qLS0.net
>>326
計測機器付いてなかったんじゃね?
地学ってやっぱマイナー分野だしさ…

332:名無しさん@1周年
19/12/09 15:36:48.97 bsimDp5p0.net
>>326
火山ガスの放出量も多く微小地震も増えてたんで警戒レベルは上がってたそうだ

333:名無しさん@1周年
19/12/09 15:36:54.68 a1qRAFd90.net
なんか着々とフラグが立ってるな

334:名無しさん@1周年
19/12/09 15:37:16 MOt9wwUP0.net
来週ニュージーランド旅行なんだけどやめた方がいいのかな

335:名無しさん@1周年
19/12/09 15:37:17 RLKQEKYD0.net
>>1
島の位置に関する情報が無いよな
北島沖って大雑把すぎるだろ
どこの沖なんだよ

336:名無しさん@1周年
19/12/09 15:37:37 SgLZKwt30.net
ひぇー怖い

337:名無しさん@1周年
19/12/09 15:37:56.90 KhqoUQl40.net
>>85
これで平常時?こんなの観光出来るようにしちゃダメだろ
立山の地獄谷だって閉鎖したのに

338:名無しさん@1周年
19/12/09 15:38:04.66 F7DY97Vp0.net
>>85
ヘリで見るならわかるが地上にいて何が面白いのかな
研究者がいたわけでなく観光だろ?

339:名無しさん@1周年
19/12/09 15:38:06.19 PfDtQBGP0.net
ソウルオリンピック聖火台点火の時の鳩を思い出した

340:名無しさん@1周年
19/12/09 15:39:17.59 GkNdaY+E0.net
> 1826年以降に35回、小?中規模の噴火を繰り返してます。
こりゃ、いっちゃダメだろ。

341:名無しさん@1周年
19/12/09 15:39:17.97 vri97+580.net
>>256
ヘリ落ちてんの?

342:名無しさん@1周年
19/12/09 15:39:54.14 1iYcGgIl0.net
ランド坂下

343:名無しさん@1周年
19/12/09 15:39:58.38 tzUvFGIz0.net
>>11
地震増えてるし
噴火も薩摩硫黄島とかね
脈絡はなさそうなくらいどれも離れてるのに、なぜか時間的に固まる
>>12
御嶽はどうしてもすぐ思い出すねえ
ただ、あれは噴煙も出てなかったところでドカンだったんじゃないの?
普段から噴煙ででても火山はなんとなく覗き見したくなる。

344:名無しさん@1周年
19/12/09 15:39:58.95 bsimDp5p0.net
>>335
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

345:名無しさん@1周年
19/12/09 15:40:11.23 1Co6fkMW0.net
火山と地震はだいぶ違う

346:名無しさん@1周年
19/12/09 15:40:32.50 H9ldX6oA0.net
>>1
NHKスペシャル 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う...

347:名無しさん@1周年
19/12/09 15:40:46.29 L9ruSJMt0.net
いよいよ来月あたりかねー
こわいねー

348:名無しさん@1周年
19/12/09 15:41:09.93 dfIDHzq40.net
噴火の真っ只中にいるなんてスゴい、一大スペクタクルだよな
旅行の中で最高の思い出になる
いきなり吹き飛ばされたり、噴煙に窒息したり、噴石に潰されたり
吹き上がるマグマを浴びたり、それから逃げ惑うなんて滅多にない
うらやましい

349:名無しさん@1周年
19/12/09 15:42:01.60 tzUvFGIz0.net
>>339
親とテレビ見ながら、あのハトはどうなったか聞いたなあ。
知らん、とだけいってたけど、そりゃそうだわな

350:名無しさん@1周年
19/12/09 15:42:08.91 bsimDp5p0.net
>>341
着陸してたんでないの火砕サージでヘリパッドから押し出されたように見える

351:名無しさん@1周年
19/12/09 15:42:28.85 YkZHbqzA0.net
援助金 お見舞い金は
100億でいいか?

352:名無しさん@1周年
19/12/09 15:44:09.16 pzBFukjV0.net
>>349
あれで韓国でチキン店が始まった

353:名無しさん@1周年
19/12/09 15:44:28.09 ipPOl6Si0.net
因果関係ある場所で火山活動か
日本の火山噴火は何処だ?

354:名無しさん@1周年
19/12/09 15:44:43.70 E1QW7wN40.net
>>61
火山性微動が増えてると一週間前にニュースになってた

355:名無しさん@1周年
19/12/09 15:44:44.63 fzMZ1/6/0.net
ついにきたか・・・

356:名無しさん@1周年
19/12/09 15:45:11.52 XALB2qLS0.net
>>344
ひょっとしてカルデラ?
桜島的な地形の印象が…

357:名無しさん@1周年
19/12/09 15:45:33.48 tzUvFGIz0.net
>>348
他人に迷惑掛けなきゃいいんじゃないの?

358:名無しさん@1周年
19/12/09 15:45:48.96 c2mbhgu/0.net
溶鉱炉の中を散歩してるようなものだろ

359:名無しさん@1周年
19/12/09 15:45:55.53 G8yJva+d0.net
日本、インドネシア、ニュージーランド、チリ、アラスカは連動してる

360:名無しさん@1周年
19/12/09 15:46:05.43 N3OdIQbk0.net
OH-6ヘリも真っ白け

361:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:17 ipPOl6Si0.net
>>343
兆し有ったから
登山お断りの看板出してたけど
皆は無視して登ってたんだけどね

362:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:30 8az3adH20.net
>>351
よう!太っ腹!

363:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:33 1NmnMifd0.net
環太平洋火山帯の日本も

連動性地震発生確率上昇中であります

364:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:42 tzUvFGIz0.net
>>352
あれ、やっぱり焼けたのかなあ
どうみても炎とハトがダブってて、何で逃げないんだろうかと不思議だったんだけど。
豆鉄砲くらっても驚くだろうに

365:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:45 YrgdMG1+0.net
>>256
近くで「OH!グレート!ダイナミック!」と言いながらノンビリ眺めている連中が写ってるな

366:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:47 sQ0Y3D+S0.net
>>350
ローターの壊れ方から離陸を試みてたんだと思う

367:名無しさん@1周年
19/12/09 15:48:00 uh2k5r+/0.net
水蒸気爆発みたいだからマグマは出てないんだろうけど、
噴石は避けられないな…

368:名無しさん@1周年
19/12/09 15:48:22 vri97+580.net
>>359
ニュージーの後日本だよね?いつも

369:名無しさん@1周年
19/12/09 15:48:37 v8kB4Rzy0.net


370:名無しさん@1周年
19/12/09 15:48:42 6lJA15CA0.net
おんたけさん!

371:名無しさん@1周年
19/12/09 15:48:51.35 3oyeSpgi0.net
誰かライブ配信してなかったのか

372:名無しさん@1周年
19/12/09 15:49:03.52 ipPOl6Si0.net
>>356
フラグ立てるなよ
桜島はカルデラだからなアレ

373:名無しさん@1周年
19/12/09 15:49:14.89 bJ6ffUULO.net
>>171
クライストチャーチだかで大きな地震があって
日本人も何人か亡くなったはず

374:名無しさん@1周年
19/12/09 15:49:45.62 naSpVOk50.net
>>118
御嶽山のヤバさを改めて再確認だわ

375:名無しさん@1周年
19/12/09 15:49:52.47 vri97+580.net
>>366
中の人は‥

376:名無しさん@1周年
19/12/09 15:50:13.68 +FbdJ24k0.net
岩の上で焼けただれて立ち竦む人々
pbs.twimg.com/media/ELUrBgLUYAAwX-M.jpg
閲覧注意

377:名無しさん@1周年
19/12/09 15:50:44.00 387KLZ0G0.net
こういうの見てしまうと火山の観光なんかもう怖くて行けないな

378:名無しさん@1周年
19/12/09 15:50:59.06 bJ6ffUULO.net
日本は中央構造線とフォッサマグナが揺れてるらしいから
焼岳や乗鞍岳が噴くかも?

379:名無しさん@1周年
19/12/09 15:50:59.73 bsimDp5p0.net
>>356
ホワイト島は成層火山だったと思うよ
NZ北島はちょっと特殊な場所なんで大型カルデラは
陸域の狭いエリアに密集してる
上4つの赤いゾーンがカルデラ
URLリンク(www.bandaimuse.jp)

380:名無しさん@1周年
19/12/09 15:51:51 ak+vDc2W0.net
千島列島でも噴火あったから今回日本はセーフ?

381:名無しさん@1周年
19/12/09 15:51:59 umYOXgqM0.net
負傷者というよりも蒸発だな

382:名無しさん@1周年
19/12/09 15:52:08 9jHrU8XV0.net
島といっても海底火山の火口が海面に見えているだけの地獄。

383:名無しさん@1周年
19/12/09 15:53:03 3DLt8d2e0.net
>>4
前例だと明日か明後日

384:名無しさん@1周年
19/12/09 15:53:20 pvPSYxoG0.net
救難ヘリも巻き込まれたっぽい

385:名無しさん@1周年
19/12/09 15:53:32 Z8YZd0fS0.net
>>85
カルデラ島じゃん

386:名無しさん@1周年
19/12/09 15:53:33 8az3adH20.net
>>376
直リンしてくれよ~

387:名無しさん@1周年
19/12/09 15:54:28.80 2G3QuSbr0.net
>>384
チェルノブイリかよw

388:名無しさん@1周年
19/12/09 15:54:35.16 TSiwc1Kr0.net
>>383
そんなに早くないだろ

389:名無しさん@1周年
19/12/09 15:54:48.10 VQ1rG18l0.net
最近また東日本プルプルしてるから怖いな

390:名無しさん@1周年
19/12/09 15:55:06.92 2G3QuSbr0.net
火山にくわしい
人がいないからこうなった

391:名無しさん@1周年
19/12/09 15:55:21 paf4klYz0.net
>>351
御嶽山のときのお返しくらいは。

392:名無しさん@1周年
19/12/09 15:56:03.09 sBm4H+BQ0.net
>>4
ありそうやな…

393:名無しさん@1周年
19/12/09 15:56:04.29 qHhPhzHD0.net
だから日本だと西之島が5日に噴火始まったばっかだろうが

394:名無しさん@1周年
19/12/09 15:56:19.84 2G3QuSbr0.net
たしかNZあたりは
動物が異常行動するから
地元住民は知ってたはずだよ

395:名無しさん@1周年
19/12/09 15:56:51.71 ipPOl6Si0.net
>>382
そして同じような構造の桜島
あそこの海底がカルデラと知った時
よく住んでるなと思ったよ

396:名無しさん@1周年
19/12/09 15:57:08.46 2G3QuSbr0.net
ヤギがやたら車の上に
乗っかるらしい

397:名無しさん@1周年
19/12/09 15:57:19.42 sBm4H+BQ0.net
しかしようこんなおっそろしいとこ行くな

398:名無しさん@1周年
19/12/09 15:58:44.52 UKBdbKXJ0.net
危険で救助にいけないとか残された人達はもう望み薄いんじゃ・・・

399:名無しさん@1周年
19/12/09 15:58:50.52 RL4v0ZwU0.net
こうなったらもう観念するしかないな

400:名無しさん@1周年
19/12/09 15:59:01.72 sQ0Y3D+S0.net
>>256
機種はAS350っぽいね。レジもロゴもわからんけど

401:名無しさん@1周年
19/12/09 15:59:12.78 0xUBleys0.net
御嶽山もそうだったが、水蒸気噴火は予想できないからなぁ

402:名無しさん@1周年
19/12/09 15:59:25.35 mxHDURDGO.net
なぜ入山禁止にしなかったのかレベル

403:名無しさん@1周年
19/12/09 15:59:49 jm+2wrQ/0.net
噴火の瞬間を間近で見られたんだから、この世に未練は無いだろう。
Rest in Peace

404:名無しさん@1周年
19/12/09 16:00:09 tzUvFGIz0.net
>>364
ハトがダブってて

親父ギャグすまない

405:名無しさん@1周年
19/12/09 16:00:40.64 EbpV3Siu0.net
>>348
噴火の描写が素晴らしいなw

406:名無しさん@1周年
19/12/09 16:00:53.06 B19jF8pD0.net
>>401
あれは自民党が
予算なくしたから起きた
人災なw

407:名無しさん@1周年
19/12/09 16:01:34.32 ipPOl6Si0.net
>>406
登山禁止の看板出してたよ

408:名無しさん@1周年
19/12/09 16:01:40.33 EbpV3Siu0.net
>>390
火山島が少ないんだろうな。

409:名無しさん@1周年
19/12/09 16:01:47.91 ZCoRCtn80.net
神のいけにえになったのか

410:名無しさん@1周年
19/12/09 16:01:51 iPIQjLjX0.net
東北の震災と富士山が連動した過去があるのによく富士山に登る人いるよなぁ
・・といつも思ってた
登ってる人達はそういうことを考えて登ってるのか聞いてみたい

411:名無しさん@1周年
19/12/09 16:02:34 B19jF8pD0.net
>>344
チョー気持ちいいーー!

412:名無しさん@1周年
19/12/09 16:02:41.64 ZCoRCtn80.net
>>402
外国だと自己責任だよほとんど
日本みたいに、噴火危険なので入山規制にしますね、なんて親切にやってる
方が珍しい

413:名無しさん@1周年
19/12/09 16:02:45.00 fgaHAr3/0.net
>>218
単純明快、素晴らしい答え

414:名無しさん@1周年
19/12/09 16:02:47.00 2CI/aBRL0.net
地震、水害は大分想像つくようになってきたけど
正直噴火ってどうにもどうすりゃいいのかよくわからん

415:名無しさん@1周年
19/12/09 16:02:58.17 bsimDp5p0.net
>>400
詳しいなヘリは燃えてないから灰神楽の温度はだいぶ低いね

416:名無しさん@1周年
19/12/09 16:02:58.51 tzUvFGIz0.net
桜島みたいなかんじ?

417:名無しさん@1周年
19/12/09 16:03:08.00 CSx1OLTx0.net
南海トラフだな

418:名無しさん@1周年
19/12/09 16:03:37.43 rrmah4JW0.net
これは来るわ

419:名無しさん@1周年
19/12/09 16:04:04.75 HFS8pt2h0.net
>>85
ドラクエとかのマップの島みたい可愛い

420:名無しさん@1周年
19/12/09 16:04:58.72 CCS73OW30.net
島に居た半分の人は救助されたみたいだね
URLリンク(www.newshub.co.nz)
URLリンク(www.nzherald.co.nz)

421:名無しさん@1周年
19/12/09 16:05:10.14 WRRHrbdP0.net
青プリン先生はこんな時に政治話を混ぜるなよw

422:名無しさん@1周年
19/12/09 16:05:17.02 ZCoRCtn80.net
ニュージーランドで地震が起きると大体日本でも地震が起きていたが
噴火はどうだろう

423:名無しさん@1周年
19/12/09 16:05:19.95 bADzXw180.net
フィリピン海プレート「そろそろ準備するか」

424:名無しさん@1周年
19/12/09 16:05:41 3LTuG8at0.net
>>1
おう
ヤフーソースなんぞ張ってないで
オーストラリア公共放送でも張れや!!

URLリンク(www.youtube.com)

めちゃ聞きやすい英語やぞ

425:名無しさん@1周年
19/12/09 16:06:59.32 WRRHrbdP0.net
>>416
水蒸気吹いてる火口まで近づけるので、どっちかってーと阿蘇とかそのへん

426:名無しさん@1周年
19/12/09 16:07:00.27 j7+6N+xW0.net
311の前にチリで大地震起きてリンキンパークが慰めの歌歌って 日本は千羽鶴送ってたよな

427:名無しさん@1周年
19/12/09 16:07:01.51 GkNdaY+E0.net
>>407
> >>406
> 登山禁止の看板出してたよ
マジですか?
ソースあればお願いします!

428:名無しさん@1周年
19/12/09 16:07:01.56 H1Bs3sqB0.net
地獄の釜ツアーにようこそ

429:名無しさん@1周年
19/12/09 16:07:16.85 5iJDkSln0.net
>>1
ニュージーランドの地震→東日本大震災
ニュージーランドで噴火→富士山噴火

430:名無しさん@1周年
19/12/09 16:07:46.54 2ahIwShU0.net
ラムでも食べたくなった デパ地下に味付けしたラム肉があってわりと売れているから
今度買ってみようかな 地震が来るまえに気になる事は片付けないと 

431:名無しさん@1周年
19/12/09 16:07:49.64 zWvozYz80.net
>>1
火山の噴火口の「中」を歩く時点で相いれないわ

432:名無しさん@1周年
19/12/09 16:08:52.77 Ae0Xce3M0.net
New Zealand volcano: one dead and ‘likely to be more’ after eruption on White Island – live
URLリンク(www.theguardian.com)
At least one person has died after volcano erupted suddenly while dozens of tourists were on the island. Follow the latest updates
たった一人かよ

433:名無しさん@1周年
19/12/09 16:08:57.41 f50VY9eB0.net
火山弾に当たって苦しんで死ぬとか嫌だね
御嶽山では腕持ってかれたおばちゃんが助かってたけど回想読むと地獄絵図だし

434:名無しさん@1周年
19/12/09 16:09:02.85 aQ4YuWkp0.net
運悪杉w

435:名無しさん@1周年
19/12/09 16:09:21.50 6+Z2P8ag0.net
>>48
眉毛乙

436:名無しさん@1周年
19/12/09 16:09:32.98 M5VRAXeA0.net
環境破壊ガーはでてこないの?

437:名無しさん@1周年
19/12/09 16:09:39.95 bsimDp5p0.net
>>425
登別の地獄谷とか大湯沼とかみたいでもある箱根なら大涌谷

438:名無しさん@1周年
19/12/09 16:09:39.93 8h6x6L9n0.net
>>410
西ノ島の噴火で圧力が抜けてる説があるらしいな

439:名無しさん@1周年
19/12/09 16:09:45.02 EAZxoxgC0.net
いよいよか
東海オワタ

440:名無しさん@1周年
19/12/09 16:10:07.04 oDz8YQkv0.net
貴重な体験だったと言えるのではないか

441:名無しさん@1周年
19/12/09 16:10:46.21 f50VY9eB0.net
>>317
綺麗だな

442:名無しさん@1周年
19/12/09 16:11:21.44 AHOCdU2t0.net
昔衝撃映像みたいなので噴火する火山高を歩く謎の影みたいあのがあったな

443:名無しさん@1周年
19/12/09 16:11:44.82 mxHDURDGO.net
>>412
外国だと自己責任ってw怖すぎて行けないわw

444:名無しさん@1周年
19/12/09 16:12:16.50 ZqlJHMFx0.net
>>1先週から活発でしたよ?
Bay of Plenty volcano White Island continues to rumble
URLリンク(www.nzherald.co.nz)
で、細かい地震が日本に相次いで…

445:名無しさん@1周年
19/12/09 16:12:17.39 8kO+BnpL0.net
>>11
2011.2.22ネコの日に たったのM.6.1というショボさで建物崩壊 邦人死傷で同情集めてるとこへフジテレビが脚切断したサッカー学生に
「もうサッカー出来なくなっちゃったけどどんな気持ち?ネェどんな気持ちィ?」とインタビューして反日ぶりが露呈した半月後 東日本大震災で安藤優子がすっぴんでメット被って視聴者を怖がらせた

446:名無しさん@1周年
19/12/09 16:12:38.26 ZqlJHMFx0.net
>>1
先週から活発でしたよ?
Bay of Plenty volcano White Island continues to rumble
URLリンク(www.nzherald.co.nz)
で、細かい地震が日本に相次いで…

447:名無しさん@1周年
19/12/09 16:12:48.73 UEsW20Jm0.net
怨岳山の祟りじゃ

448:名無しさん@1周年
19/12/09 16:13:14.18 ipPOl6Si0.net
>>427
スマンソース無い
当時のニュースで
自民党が批判されてたけど
行き成りし無くなったの予算削ったの
民主党で矛先が管理者に変わった時に
噴火の兆候有るから入山拒否の
看板出してたと管理者が言ってたの見ただけで
詳しい事は知らないごめんな

449:名無しさん@1周年
19/12/09 16:13:41 bL6M1Ypr0.net
あらら。大丈夫かね。

450:名無しさん@1周年
19/12/09 16:13:46 f50VY9eB0.net
>>443
カナダとかこの先行ってもいいけど
死んでも責任取らんよ?って場所多いな

451:名無しさん@1周年
19/12/09 16:14:21 F0oPBNIW0.net
>>393
えーっと西之島でNZの順番まで知った。

452:名無しさん@1周年
19/12/09 16:14:24 dfIDHzq40.net
>>436
グレタ総統の怒りの火柱です
裏切れば世界の全てがこうなります

453:名無しさん@1周年
19/12/09 16:15:01 B8Ryq5JX0.net
連動してんなマジで

454:名無しさん@1周年
19/12/09 16:15:23.64 uIy+9k2j0.net
>>1
リングオブファイヤーや
環太平洋火山帯
始まるぞ大地震

455:名無しさん@1周年
19/12/09 16:15:30.33 MAsRaTlH0.net
どお~んたけ~

456:名無しさん@1周年
19/12/09 16:15:44.65 tCGVdDvV0.net
こりゃますます11日だな

457:名無しさん@1周年
19/12/09 16:15:59.63 j7+6N+xW0.net
>>442 自殺者とか騒がれたが、世界的に有名な火山学者の夫婦が三原山に即効向かって調査してはしゃいでただけらしいww

458:名無しさん@1周年
19/12/09 16:16:10.02 wPjeg4JL0.net
怖い

459:名無しさん@1周年
19/12/09 16:16:21.54 tzUvFGIz0.net
>>438
西之島もつい先日
薩摩硫黄島もかな
連動してそうな感じだねえ
こわ

460:名無しさん@1周年
19/12/09 16:16:35.97 e8PP8Bb10.net
火口からの生還

461:名無しさん@1周年
19/12/09 16:17:08.38 tzUvFGIz0.net
>>457
雲仙でなくなったひと?

462:名無しさん@1周年
19/12/09 16:17:28.82 YkZHbqzA0.net
>>458
隣人が火を出したら
丸焼けw

463:名無しさん@1周年
19/12/09 16:17:37.09 ZkG4xbcj0.net
次は日本か

464:名無しさん@1周年
19/12/09 16:17:47.11 F0oPBNIW0.net
>>452
二酸化炭素って騒ぐのでほんまもんの二酸化炭素ガスだしてやるーどうだーってことかも知れん。

465:名無しさん@1周年
19/12/09 16:17:55.55 S4Bvm0j50.net
>>85
青ヶ島に似てる

466:名無しさん@1周年
19/12/09 16:19:30.73 dSZmQnuv0.net
来るわこれ

467:名無しさん@1周年
19/12/09 16:19:33.97 ipPOl6Si0.net
>>463
いや日本が先だったみたいw

468:名無しさん@1周年
19/12/09 16:19:34.34 xbrYM82+0.net
おいおい
3.11の前もNが揺れたよな

469:名無しさん@1周年
19/12/09 16:19:48.18 jjFVvavw0.net
>>3
神が「リア充爆発しろ!」といえば
火山が「御意、我が君」とばかりに火を噴く

470:名無しさん@1周年
19/12/09 16:19:59.63 vri97+580.net
>>461
そうだよね

471:名無しさん@1周年
19/12/09 16:20:16.76 WvLrlRoh0.net
>>444
ああ。。。

472:名無しさん@1周年
19/12/09 16:20:48.93 ekKdcee60.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山

473:名無しさん@1周年
19/12/09 16:21:20.25 5CdBi9Eo0.net
本気で温暖化対策するならイエローストーン噴火すれば一気に地球寒冷化して人類も削減するけどね

474:名無しさん@1周年
19/12/09 16:22:02.27 EXuPzP4+0.net
宇宙まで飛んでったな
ジョジョ第二部完

475:名無しさん@1周年
19/12/09 16:22:11.35 qEAr31Br0.net
ニュージーランドは気象庁みたいなのないの?

476:名無しさん@1周年
19/12/09 16:23:00.03 7b2i4ly80.net
西之島だいぶでかくなってたんだな

477:名無しさん@1周年
19/12/09 16:24:11.55 4QdzjkFP0.net
安倍の呪い

478:名無しさん@1周年
19/12/09 16:24:38.19 tzUvFGIz0.net
>>470
そうなんだ
多分その人がとった溶岩吹き出してる写真とか、子供のころに図鑑にのってたよ
凄い迫力なんだよね
でも、やっぱあぶないよね

479:名無しさん@1周年
19/12/09 16:24:50.46 GkNdaY+E0.net
>>427
レスどうもです。
水蒸気は分かり難いって聞いてたから、予測出来てたのかと思った。
何より、登山禁止の看板出てて登ってたらな自業自得だもんな。

480:名無しさん@1周年
19/12/09 16:25:46.31 tzUvFGIz0.net
>>476
先月ぐらいに上陸調査したんだよね
でもここで噴火再開した
なんかいやなかんじ

481:名無しさん@1周年
19/12/09 16:26:39 74UTlH6o0.net
グレタどうするんだろう?

482:名無しさん@1周年
19/12/09 16:27:08.00 QV4sj5Ag0.net
南海トラフ大地震の予感!

483:名無しさん@1周年
19/12/09 16:27:11.09 bsimDp5p0.net
>>448
小泉の頃に国立大学が独法化されて予算削られて大学が設けてる
観測機器のメンテや更新も滞る原因となったのは
噴火する前に出てた御嶽山の火山解説本に載ってた

484:名無しさん@1周年
19/12/09 16:27:41.44 f50VY9eB0.net
>>481
よくもこんな噴火を!

485:名無しさん@1周年
19/12/09 16:28:34 asS8k3oD0.net
>>444
/(^o^)\

486:名無しさん@1周年
19/12/09 16:28:48 dBqobfgv0.net
しょうがないよね、デイリークエストだし

487:名無しさん@1周年
19/12/09 16:28:52 bsimDp5p0.net
>>479
看板は出てなかった筈山小屋は普通に営業してたから

488:名無しさん@1周年
19/12/09 16:29:41.45 sFdniYi10.net
>>80はフェイク野郎


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch