19/12/11 05:34:05 Udx5SzfB0.net
>>837
そのかわり外国産のものも使ってたんじゃないの?
昔と違って
今は親がものすごい騒ぐから
量が減ろうと、日本産のものばかりしかつかえない
851:名無しさん@1周年
19/12/11 06:59:49 638MlJGu0.net
奈良ではシカが増えすぎて問題になっているそうなので、愛知の学校関係者が
奈良に行ってシカを捕まえて持ち帰り給食に出せばいい。愛知から奈良は目と鼻の
先だから簡単な事じゃないか
852:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:56.03 PdhX0GVo0.net
>>838
> 日本産のものばかりしかつかえない
パンの時点でアウトだろ
アホなのか
853:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:14.51 fWdj7PPI0.net
油が欲しいのよ子供は成長期だから油必要性あるのよ
植物油ではなく。動物性油が体に必要。しかも酸化してないもの
まず鯨どうなったんだよ
854:名無しさん@1周年
19/12/11 07:15:15.47 fWdj7PPI0.net
でから卵や鳥や豚これだけ問題になってるのに配給状態どうなってんのよ
高いまんまっておかしいだろ。国内の産業終わってんじゃない?
855:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:58 OjfzEfR70.net
切干大根は餃子にいれると旨い
856:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:59.19 48EbraY90.net
合理化という名前で外注され少ない予算からさらに利益分が抜かれて
ますます粗食
割を食うのは子供なんですよ
857:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:35 48EbraY90.net
値上げ分がそのまま食材費の増額にならないのがミソ
858:名無しさん@1周年
19/12/11 07:22:21 48EbraY90.net
不満は上ではなく横に向け�
859:ウせろ 土民統治の原則が生かされてますね
860:名無しさん@1周年
19/12/11 08:40:40.04 BYjLmRKk0.net
192:受験番号774 2018/06/20(水) 10:08:11.13
去年の反省から
自己紹介は、書留で、日付指定して送れよ。
まぁもう既に送ってしまった人は手遅れだが、、意外とこういうところチェックしてるからな。
普通郵便で日付指定せずに送ってくる受験生、文書も読めないのか、、公務員として向いてないなと判断されかねんよ。
195:受験番号774 2018/06/20(水) 15:01:40.05
まぁたくさんいるだろうけどね。
書留じゃなくてもいい気はするけど、25日必着ってのは守らないと…技術とかと紛れ込むのを防ぐためにやってるんだから。
25日までに必着
25日必着
全く意味違うから。気にしなくていいだろうけど、自分が人事ならルール守らないやつイヤだなぁ
197:受験番号774 2018/06/20(水) 15:17:22.00
ではなぜ25日までに必着って書かんのやろね。
試してるんかね。
親切な役所なら18日から25日の間とか書いてくれるのにね。
198:受験番号774[sage] 2018/06/20(水) 15:21:01.67
その答えは「までに必着」言葉はないから
自分が落ちた理由を封筒の送り方にするのは勝手だが
アホみたいな妄想ばらまかないで
204:受験番号774[sage] 2018/06/20(水) 17:43:11.64
君さ、必着というのは「その日までには必ず到着しているように」って意味で要は「消印有効ではない」ってことなんやで
訳分からんこと書いてる暇あったらもうちょい勉強しぃや…そんなんやったらまた今年も落ちるで
861:名無しさん@1周年
19/12/11 08:50:41.11 nt0cEVY30.net
愛国心あれば腹が膨れるらしいぞ
862:名無しさん@1周年
19/12/11 08:51:54.71 8vdz3Vre0.net
なのに懸命に韓国料理はぶっ込むんだよな
863:名無しさん@1周年
19/12/11 11:17:59 ccftHKzB0.net
田舎だったから、おかわり自由。熱々給食だったな。
カレーや地元畜産農家から仕入れた牛ステーキの時は皆んなおかわりしてた
864:名無しさん@1周年
19/12/11 11:37:53.24 2unLRmL/0.net
>>1
肉食べたいアレ食べたいコレ食べたいとか家で言うことだろ
大丈夫かこいつらの家庭は
865:名無しさん@1周年
19/12/11 11:40:53.91 UbcbpEg60.net
反日に税金だしても、給食にはお金出しませんw
by 大村
866:名無しさん@1周年
19/12/11 11:43:12.84 MRGK7QTH0.net
肉食べたければそこらをうろついている猪狩ってこい
867:名無しさん@1周年
19/12/11 11:43:46.43 mUhCw3kx0.net
肉を食べたければ給食費値上げしますけどいい?
868:名無しさん@1周年
19/12/11 11:46:44 tdqcyHb40.net
死刑囚の方が確実にいいもの食ってるな
少なくともエビフライは食ってるって本で読んだ
869:名無しさん@1周年
19/12/11 11:47:57 iB7IPO1Q0.net
>>680
どうにか食えるどころか激ウマやぞ
ファミマの「のり弁」でペペロンチーノを作ってみたらこうなった!
URLリンク(rocketnews24.com)
870:名無しさん@1周年
19/12/11 12:01:56.42 zbHWGRlq0.net
でも、給食費上げると、バカ親が文句タラタラ。
871:名無しさん@1周年
19/12/11 12:41:39.09 JCkUZNUi0.net
いきなりステーキが給食事業に参入すればいい
月の給食費3万円で毎日ステーキランチ提供
872:名無しさん@1周年
19/12/11 16:29:30 HYzqVlZB0.net
>>852
名古屋市長は河村たかし(71)
873:名無しさん@1周年
19/12/11 17:18:10 IIRboI030.net
>>531
本当にこの糞国家は公務員天国だな
で、名古屋の給食はこれと
URLリンク(img.huffingtonpost.com)
874:名無しさん@1周年
19/12/11 18:15:19.36 pHEFegmI0.net
動物性タンパク質でも植物性たんぱく質でもたんぱく質であることには違いないんじゃないの?
違うの?
875:名無しさん@1周年
19/12/11 18:37:04.26 ed6oEfBn0.net
今日ニュースで、台風被害で給食センターが稼働停止した千葉の子供の給食のニュースを見たが。
希望者に届ける簡易給食が米飯に牛乳にとりそぼろだけだったぞ
名古屋のこれのどこがヒンソなんだかさっぱりわからん
876:名無しさん@1周年
19/12/11 20:11:07.73 pmOGIHNx0.net
>>860
嫌なら食うな
877:名無しさん@1周年
19/12/11 21:45:27 tziZWpA10.net
高野豆腐や厚揚げの出番だな!
878:名無しさん@1周年
19/12/12 01:33:58.25 dQsXf5Pr0.net
給食費を上げるしかないか
879:名無しさん@1周年
19/12/12 06:43:52.70 D6NF7WTR0.net
給食みたいなくそ詰まらんものはヤメロ。
今は昔と違ってコンビニもあるし親が弁当作れないなら買えばいい。
880:名無しさん@1周年
19/12/12 06:45:10.65 uvsi73g10.net
金髪ブタには何千万も払うのに、貧困児童の給食は値上げするのか。 鬼のようだな。
881:名無しさん@1周年
19/12/12 08:06:22.25 0hoZgdZY0.net
切り干し大根の
何が不満なんだ?
意地汚い
882:名無しさん@1周年
19/12/12 08:28:25 aQvOKw5B0.net
>>449
俺が卒業した小学校にはあったわ
理科室の隣が水田だったから稲のおしべとめしべの観察とかしてた。
883:名無しさん@1周年
19/12/12 08:36:08 Iga4Q+8P0.net
>>10
名古屋だって一応都会だからな
埋め立て地域以外そんな土地ねーよ
884:名無しさん@1周年
19/12/12 08:37:58.27 qvSbqQY/0.net
エビフライなんていらねーよw
885:名無しさん@1周年
19/12/12 08:39:41 mrUavB3p0.net
>>1
1カ月1万円でも良い
良い物出してあげて欲しい
886:名無しさん@1周年
19/12/12 08:41:00.29 /BVdWRUh0.net
仕入れが下手クソなだけでは?
887:名無しさん@1周年
19/12/12 09:58:36.14 60YzTUcK0.net
今時切干し大根って戦後かよwwww
今は令和だぞ、、、
888:名無しさん@1周年
19/12/12 10:01:54.23 dDh6ztB+0.net
PCを無償で配るくらいなら、給食費を全額支給のほうが先だよなああ 安倍政権
飯も満足に食えないで、小学生に何をやらせたいのか?
889:名無しさん@1周年
19/12/12 10:03:40.13 n72e+ZuA0.net
学校はレストランじゃないから。
質素な昼食で問題ない。
890:名無しさん@1周年
19/12/12 10:03:47.56 lbZtzMWO0.net
>>26
コッペパンか食パンと脱脂粉乳が給食の定番だろ
給食でコメなどでたことがない
クジラはときどきでた
891:名無しさん@1周年
19/12/12 10:06:36.98 8iOUMo260.net
【 名古屋へお越しの大学生
転勤族の皆さま 】
現在、東山線沿線の千種区、名東区、昭和区、天白区では
性犯罪が多発しております!
名古屋の大学生や転勤族がたくさん住まわれます東北部は
東北部(千種区、天白区、昭和区、名東区)
【性犯罪の不審者】の危険地域です
不動産業界の名古屋西部を下げるビジネス情報発信に騙されず、ご自分でしっかり、
警察からの不審者情報をご確認下さい
名古屋に来られます転勤族の皆さまは十分にご注意下さいませ
愛知県不審者情報
URLリンク(patnet.jp)
892:名無しさん@1周年
19/12/12 10:13:33.92 M1fzVkn/O.net
給食費の滞納率を公表しろ。
生活保護家庭は最初から免除だからそっち方面への配慮はいらんぞ
893:名無しさん@1周年
19/12/12 11:46:19.18 LtvxLq/M0.net
そりゃあきまへんわw
894:名無しさん@1周年
19/12/12 14:46:36.88 viiBjF0A0.net
>>862
千葉の台風被害のときの給食と比べられる名古屋って・・・
895:名無しさん@1周年
19/12/12 16:49:57 dQsXf5Pr0.net
おやつを持ってきたらダメだろうし、お腹減りそう
896:名無しさん@1周年
19/12/12 16:51:05.52 L3tDaXvM0.net
ナマポを削ってこっちに回そう
897:名無しさん@1周年
19/12/12 16:51:55.88 kfy2ZMlR0.net
今の給食は不味そうやな、切り干し大根か
898:名無しさん@1周年
19/12/12 17:09:15.19 bRJRmebR0.net
>>856
そんな似非物食ってるから味覚障害になるんだよ
899:名無しさん@1周年
19/12/12 19:43:26.37 bxtBGya00.net
>>26
七十代?
900:名無しさん@1周年
19/12/12 19:57:04.19 rC+f2e2E0.net
熱燗も付けろや
901:名無しさん@1周年
19/12/12 20:14:56.42 IRQYjJu/0.net
肉より野菜や魚の方が高いべ。
肉は貧乏人のタンパク源よ。
902:名無しさん@1周年
19/12/12 20:18:18.61 woIaSFCt0.net
そもそも義務教育は
生徒に「来て頂くもの」なんだから給食費取るのがそもそも馬鹿
教育に予算かけろと
903:名無しさん@1周年
19/12/13 02:07:00.41 G+YhDZrG0.net
こんな給食ならいじめ増えるのも分かるわ
給食は学校の数少ない楽しみだしな
嫌いな人もいるけど
904:名無しさん@1周年
19/12/13 02:18:54.72 I2tVwvVt0.net
国産の食材で安心安全
905:名無しさん@1周年
19/12/13 02:45:21 dLBxEsdD0.net
鹿肉は脂身が少ないし調理次第で臭みも無いらしいから奈良の増えすぎた鹿を貰って
来て給食に使えば良い
906:名無しさん@1周年
19/12/13 02:45:51 9dhxvDwN0.net
愛知はモーニングに金使いすぎ
自宅でコーヒー入れて食パン食えば安上がりで
浮いた分を給食費に回せるだろ
907:名無しさん@1周年
19/12/13 02:48:19.97 24mCrHgi0.net
高校無償化とか幼児教育無償化より
公立小中の給食費無償化してあげたほうが良かった
ほんとにライフラインな子もいるんだから
908:名無しさん@1周年
19/12/13 04:40:11.10 hit37kg60.net
切り干し、おから、キンピラ、ヒジキ……最高だな。脇役四天王
909:名無しさん@1周年
19/12/13 09:15:27.07 C0lL6ohD0.net
しかし最近の値上げラッシュはもうスタグフレーションとか通り越してインフレ状態じゃない 悪性インフレ
アホノミクスによる悪性インフレ
910:名無しさん@1周年
19/12/13 10:34:53.06 sFpRaSdO0.net
児童「肉食べたい」
家庭で食わせろよ
切り干し大根なんて健康的でいいじゃないか
911:名無しさん@1周年
19/12/13 12:03:41.33 oyoHW7S80.net
自家製の切り干し大根うめえ
912:名無しさん@1周年
19/12/13 12:13:20.55 v9OwgJf70.net
タンパク質とか足りてるてのかね?
成長に適した量の最低1/3日分、朝食では疎かになりがちなこと考えると、0.4日分くらいは欲しいところ
913:名無しさん@1周年
19/12/13 12:27:20.88 QfoJ4WJ/0.net
>>899
つ 豆
栄養バランスは
学校栄養士が厳格に管理している
914:名無しさん@1周年
19/12/13 13:27:47.01 Eg3jDMHd0.net
家で食わせてもらえないようなDQN家庭のことを給食が考慮する必要あるわけない
あくまで一日の1/3の必要分でいい
915:名無しさん@1周年
19/12/13 14:39:44.49 IhpiuyJJ0.net
しっかりせいやw
916:名無しさん@1周年
19/12/13 14:45:01.91 IhpiuyJJ0.net
私立はどうなんだろ?
917:名無しさん@1周年
19/12/13 14:47:48.48 IhpiuyJJ0.net
あげよう
918:名無しさん@1周年
19/12/13 14:49:02.67 2+V0TIOE0.net
昔の給食に肉ってほとんどなかった記憶
919:名無しさん@1周年
19/12/13 14:52:47.19 79CLqNOq0.net
切り干し食いてぇ
920:名無しさん@1周年
19/12/13 14:52:59.53 Ek7oaYZT0.net
>>899
じゃあ玉子焼きでw
921:名無しさん@1周年
19/12/13 14:53:32.99 UI0tAzj80.net
贅沢に舌が乞えて給食の味が良くなったから高くなるだよ
地産地消やら国産やら言ってれば高くなるのは当たり前っしょ
肉なんて家で食べてるから食べなくていいんだよ
922:名無しさん@1周年
19/12/13 15:08:27 9jJbZMC90.net
>>304
勿論指導はしてもらうだろ。その方がいい。
923:名無しさん@1周年
19/12/13 21:10:20.20 jhN79uC+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
924:名無しさん@1周年
19/12/13 21:18:32.13 u3riz1n30.net
いや肉は家で食えよw
925:名無しさん@1周年
19/12/13 21:21:44.88 8TUM/gJT0.net
クロワッサンなんてなかったよ
今の子は贅沢しすぎ
926:名無しさん@1周年
19/12/13 21:31:36.91 8r0WXdxA0.net
名古屋って経済うるおってないの?
927:名無しさん@1周年
19/12/13 21:34:13.39 nmZWmXJz0.net
>>912
んだ
せいぜい揚げパン、しかもコッペを揚げて砂糖まぶしただけという
928:名無しさん@1周年
19/12/13 21:44:17 b+NOx33g0.net
>>218
この「質素で貧しい食事」が「贅沢な食事」と言われる時代になったんやな…
929:名無しさん@1周年
19/12/13 22:01:13.48 yBTKEJYM0.net
消費税増で値上げだからって良い言い訳やなw
930:名無しさん@1周年
19/12/14 00:55:57.18 kIZls8aK0.net
満腹になると眠くなるから~♪
腹八分目より六分目位が丁度良い
931:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています