【愛知】“切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ ★2at NEWSPLUS
【愛知】“切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ ★2 - 暇つぶし2ch525:名無しさん@1周年
19/12/09 12:53:20.00 ABwpP2lK0.net
>>508
この赤いチューブなんだ?

526:名無しさん@1周年
19/12/09 12:54:01.89 sHUVxPX90.net
>>518
ミルメーク

527:名無しさん@1周年
19/12/09 12:54:30.00 YccmkJZk0.net
>>516
足りてるだろう写真を見る限り

528:名無しさん@1周年
19/12/09 12:54:50.66 SfJlNwBK0.net
>>513
酒飲みだな。

529:名無しさん@1周年
19/12/09 12:57:11.05 6KGVCRhG0.net
>>511
だから、名古屋本社と言う名のショボイビルしかない名古屋市が
トヨタを名乗るなんて烏滸がましい

530:名無しさん@1周年
19/12/09 12:57:28.54 ABwpP2lK0.net
>>519
へえ
こんなのあるんだな

531:名無しさん@1周年
19/12/09 12:58:10.95 PFee990g0.net
>>520
量自体が少なすぎる。
それに動物性タンパク質、とくに魚が完全に不足。

532:名無しさん@1周年
19/12/09 12:59:14.44 PFee990g0.net
>>522
ミッドランドスクエアがしょぼいって何と比較してるんだ?

533:名無しさん@1周年
19/12/09 12:59:46.23 OQBwt8br0.net
子供の頃に肉食っとかないと背が伸びんつう話を聞いたな。
戦前の日本の魚食がチビの原因の一つ、遺伝も関係あると思うが。

534:名無しさん@1周年
19/12/09 13:00:15.67 ZXRpEQNv0.net
そりゃー子供は肉食べたいだろうがそんなものは家で食えよ。安くて子供の好きなもの、カレー、焼きそばとかは安く作れるしそれ食べられるならいいだろ。

535:名無しさん@1周年
19/12/09 13:00:48 3tWScYv00.net
みんな言わないけど

アレルギー対応にめっちゃ金と手間がかかる

536:名無しさん@1周年
19/12/09 13:02:03.48 91Fewhgh0.net
100均のレトルトカレーとパックご飯で200円の方が満足度高いな。

537:名無しさん@1周年
19/12/09 13:02:05.02 J2ws6eUt0.net
名古屋ならせめてこんぐらいの彩りあっていいよな
調理師もプロなら予算最大限に使って工夫せい
URLリンク(i.imgur.com)

538:名無しさん@1周年
19/12/09 13:02:39.09 SfJlNwBK0.net
いっぽう、公務員の食堂は?
ちなみに、これで500円
URLリンク(pucchi.net)

539:名無しさん@1周年
19/12/09 13:03:25.68 VfJVYEq/0.net
>>520
給食は、業者の縛りがあって、パンやごはんの回数が決められているんだろうな。
パンとシチューみたいなのはいいけど、それに無理やり大豆とじゃこを加えて
帳尻合わせた感じの献立

540:名無しさん@1周年
19/12/09 13:03:58.11 uebySkUF0.net
弁当にすれば?
こりゃ4400円の価値ないだろう
猫もまたいで通るぞ ...

541:名無しさん@1周年
19/12/09 13:04:51.35 Wf61/8gu0.net
若いうちから贅沢に慣れると後々苦労するから、むしろいいんじゃねーの

542:名無しさん@1周年
19/12/09 13:05:52.07 ECDwWTVu0.net
>>220
日本の刑務所の飯が融通利かないのは戦前からの伝統だったりする
戦時中で国民は配給のイモの破片を食べてた時でも刑務所では三度三度麦飯をはじめとした戦争前のメニューが出されてた
戦後に釈放された共産党やカルトやヤクザ等の犯罪者が勢力を伸ばせた一因は
刑務所の(相対的に)豪華な食事で体力気力が充実してたから

543:名無しさん@1周年
19/12/09 13:06:34.51 4RkPIv+w0.net
校内で作るようになった結果だよなー
給食のおばちゃんを校内で雇うようなもんだから人件費がものスゲー事になってる

544:名無しさん@1周年
19/12/09 13:06:50.31 6KGVCRhG0.net
>>525
丸ビルとかトヨタ本社ビルとかトヨタ技術本館とか

545:名無しさん@1周年
19/12/09 13:07:49 4RkPIv+w0.net
しかもご飯は持込だしな

546:名無しさん@1周年
19/12/09 13:08:18 p2Ucj7tB0.net
昭和頃は給食費払わない或いは渋る親らはいたと思うが今令和でもそうなのかね?

547:名無しさん@1周年
19/12/09 13:08:46.48 WCgnoKh+0.net
>>535
服役してる間に戦争終った奴とかすげえお得感あるな

548:名無しさん@1周年
19/12/09 13:10:03 91Fewhgh0.net
>>485
残飯じゃねえかこれw

549:名無しさん@1周年
19/12/09 13:11:20.07 nUHnLZsD0.net
>>541
刑務所より酷くない?

550:名無しさん@1周年
19/12/09 13:12:12.48 giFjoZRW0.net
エビフライなんて昔も出た事ないだろ
基本美味くはないのが給食

551:名無しさん@1周年
19/12/09 13:13:42 Ipx1Csjd0.net
>>1
その内、戦時中みたくなるでwww

552:名無しさん@1周年
19/12/09 13:14:40.33 nUHnLZsD0.net
貧しくなる日本

553:名無しさん@1周年
19/12/09 13:15:27.72 6KGVCRhG0.net
小学生の時バブル景気に沸いていたけど
エビフライなんて出たことないから一部大袈裟なフェイクニュースだな

554:名無しさん@1周年
19/12/09 13:15:32.03 uebySkUF0.net
白いご飯だけは持ち込みにして
オカズに金を集中させたらマシになるのかな
これはないわ ...

555:名無しさん@1周年
19/12/09 13:16:07.49 5S/HNCcb0.net
>>25
脱脂粉乳のミルクは?

556:名無しさん@1周年
19/12/09 13:17:07 xZnAbnb/0.net
>>545
日本の貧困化はもうネタで言ってる人が居ないね
目に見える形で噴出してきた

557:名無しさん@1周年
19/12/09 13:18:18.24 WCgnoKh+0.net
揚げ物って出ないよなあ
って思ったけど魚のフライは出た記憶あるな
学校自前の給食室で作ってる小学校だったけど揚げ物ってやるんだっけ

558:名無しさん@1周年
19/12/09 13:19:40 6KGVCRhG0.net
子ども達の給食はショボイけど
給食のおばちゃんの給料は高いし、退職金はもっと高い

559:名無しさん@1周年
19/12/09 13:22:14 Kg/bezmc0.net
欲しがりません勝つまでは

560:名無しさん@1周年
19/12/09 13:24:47.96 hIcJ7Nvl0.net
>>10
都会こそ、これやるべきだけど
そもそも、校庭が土じゃない可能性が・・・

561:名無しさん@1周年
19/12/09 13:26:29.90 uqwcGMjQ0.net
名古屋なんて貧困地帯なんだから、当たり前だ。
日本は東京以外はゴミなんだよ。
東京以外は発展途上国だ。

562:名無しさん@1周年
19/12/09 13:28:02.59 ABwpP2lK0.net
>>533
一食220(税込)と考えりゃそんなもんだろ

563:名無しさん@1周年
19/12/09 13:29:29 4RkPIv+w0.net
ふるさと納税をアマギフにしたとこは豪勢な給食が無料なのにね

564:名無しさん@1周年
19/12/09 13:31:08 pLsuTJCG0.net
>>551
名古屋市は平成28年から給食調理を民間委託で、
現職の公務員調理員は異動させられたんだけど。

565:名無しさん@1周年
19/12/09 13:31:57 /oV9HZOA0.net
>>1
この糞ガキ共は環境893グレタの前でも「肉食べたい!」って言えんの?

566:名無しさん@1周年
19/12/09 13:32:03 Bdw+D8h20.net
「で、できらぁ!」

567:名無しさん@1周年
19/12/09 13:33:15.33 74UTlH6o0.net
>>543
そもそも名古屋名物じゃないし

568:名無しさん@1周年
19/12/09 13:34:21.53 IBzxY9cx0.net
いいもん食いたかったら金だせ乞食

569:名無しさん@1周年
19/12/09 13:34:40.13 NEn42pd10.net
大豆食べさせておけば大丈夫
肉っても、肉風味ならいいんだろ

570:名無しさん@1周年
19/12/09 13:35:03 5fjruROJ0.net
おぼろみそめん

571:名無しさん@1周年
19/12/09 13:35:04 Mv6rvk6Y0.net
切り干し大根だとご飯じゃないと合わないな
栄養食ではあるけど

572:名無しさん@1周年
19/12/09 13:35:37 4RkPIv+w0.net
給食センターに切り替えればこんな事おきないのにね

573:名無しさん@1周年
19/12/09 13:35:44 J2ws6eUt0.net
>>555
ほっともっとの海苔弁220円だってさ
こっちの方が良くない?
学校中1000人ぐらいが同じメニュー食うならもっと安く出来る
URLリンク(i.imgur.com)

574:名無しさん@1周年
19/12/09 13:36:00 nUHnLZsD0.net
切り干し大根って栄養無いやん

575:名無しさん@1周年
19/12/09 13:37:14 4RkPIv+w0.net
>>566
校内で作るから大量に変えないし人件費がもの凄い

576:名無しさん@1周年
19/12/09 13:37:34 mmqyvNbv0.net
これホームルームまでに腹減るやろなあ

577:名無しさん@1周年
19/12/09 13:39:07.03 91Fewhgh0.net
>>566
300円じゃなかったか?

578:名無しさん@1周年
19/12/09 13:39:26.61 RTnDi8Eu0.net
ふむ。肉ね
まあ、金ないんならひよこ豆の缶詰めを鍋に汁ごと入れて水を足す
火をつけ少し煮詰める
火を止めてカレールーと好みでソース、ケチャップなどいれる
ルーが溶けたら火をつけかき回しながら煮る
好みのとろみになったらご飯にかけて俺特製プロテインカレーの出来上がり
材料(5人分)
ひよこ豆缶 100円以下
カレールー半箱 50円以下
水 数円
ケチャップ ソース 数円
ご飯 200円以下
合計400円以下 1人前80円以下
うまいぞ

579:名無しさん@1周年
19/12/09 13:41:52 Dibd/lir0.net
民間で270円弁当とかちゃんとあるんだし、その20倍のたった月5400円で腹一杯メシ食える
無理な料金設定する名古屋が全て悪い
払わないやつは食えない、これだけのことだ

580:名無しさん@1周年
19/12/09 13:44:18.32 6KGVCRhG0.net
>>566
税込み360円なんだが?
それに毎日のり弁は勘弁

581:名無しさん@1周年
19/12/09 13:45:24 1IQ1nW8i0.net
豆腐でなんとかよろしく (´・ω・`)

582:名無しさん@1周年
19/12/09 13:45:49.08 6KGVCRhG0.net
切干大根めったに味わえないおばあちゃんの味だよ☆
って言って誤魔化せ

583:名無しさん@1周年
19/12/09 13:46:05.22 lU5fEOpN0.net
>>566
美味そうだねぇ
もう弁当にしろよ
イジメの原因になるけどさ
小中学校給食だったけどこんな酷い物出た事ないぞ
@世田谷区 みんなお替りする位暖かくて美味しかった

584:名無しさん@1周年
19/12/09 13:46:07.98 91Fewhgh0.net
>>572
千葉のてらお食品かな?
URLリンク(moco-communication.com)

585:名無しさん@1周年
19/12/09 13:47:08.74 aI1Y3oGb0.net
>>507
三日間三食切り干し大根がおかずでもいいが

586:名無しさん@1周年
19/12/09 13:47:13.82 8kersukd0.net
大学無料とかやるなら給食費ぐらい出せるやろ

587:名無しさん@1周年
19/12/09 13:48:14.00 wOR30ab60.net
給食費が値上げされると、なぜか業者の卸値も同額値上げされて
結局は変わらないんだよね

588:名無しさん@1周年
19/12/09 13:48:39 J2ws6eUt0.net
ごめんごめん2013の記事だったね
URLリンク(entabe.jp)

まぁ毎日22万の予算で月間500万で献立考えたらこれぐらいの給食出せるんじゃないの?って思ったまで

589:名無しさん@1周年
19/12/09 13:48:42 nUHnLZsD0.net
国が助成して破格でクジラ肉を売ってさしあげろ

590:名無しさん@1周年
19/12/09 13:48:55 Dibd/lir0.net
>>577
茨城にも弁当新時代ってのがあるよ
コスパならキッチンDIVEすごいがチバラギ弁当は安さだ

591:名無しさん@1周年
19/12/09 13:49:25 cDjGlNr60.net
米粉パンのコストがクソだと思うんだが?

592:名無しさん@1周年
19/12/09 13:49:44 bqJfGlU70.net
俺が小学生の頃もエビフライだの焼肉だのは出たことなかったぞ
2月ぐらいにくっそ不味いメキシコ料理は出たが

593:名無しさん@1周年
19/12/09 13:50:30.06 0aQNUJpP0.net
そのくせ名古屋市議会議員の給料は全国でもトップクラスの高給だから笑える

594:名無しさん@1周年
19/12/09 13:50:48.49 91Fewhgh0.net
民間の仕出し弁当屋とかに、小さめの子供サイズで、おかず3品ぐらいの弁当を作ってもらった方が良いだろ。
引き受けてくれるところは法人税まけてやれよ。

595:名無しさん@1周年
19/12/09 13:51:14.28 7nl4wU8B0.net
大人になって出汁のしみた切り干し大根の良さに気が付いた…

596:名無しさん@1周年
19/12/09 13:51:24.24 lU5fEOpN0.net
>>555
俺らの頃はまさにバブル時代の6年間だったけど
区の他にどっかから補助金が出てたんだと思うよ
全部食べたら一応お腹一杯にはなってたからね
味も美味しかったよ。運良く給食センターから車で
3分の学校だったし 暖かかいままで届いた

597:名無しさん@1周年
19/12/09 13:51:41.32 Dz/Bdr9C0.net
まあ、牛乳が枷になってるのは明らかなんだよね
市販の弁当とかはそもそも論外
栄養バランスと塩分で弾かれる

598:名無しさん@1周年
19/12/09 13:52:12.92 pKIDmYWc0.net
公務員が給料高すぎなんだよ。
頭イカれてるわ

599:名無しさん@1周年
19/12/09 13:53:35.36 91Fewhgh0.net
>>583
DIVE は知っとるぞw 錦糸町に小さな支店を出したらしい。

600:名無しさん@1周年
19/12/09 13:53:40.62 Z1U/YSfI0.net
トリエンナーレでお金無いの

601:名無しさん@1周年
19/12/09 13:53:58.94 65V+bQ9B0.net
弁当にしろ
作れない馬鹿親は、弁当販売で解決

602:名無しさん@1周年
19/12/09 13:55:04.13 Sw0bbbuS0.net
これで17時まで部活やらせてたら子供は疲弊する。
補食許可しないと本当にやばいことが起きるぞ。

603:名無しさん@1周年
19/12/09 13:55:21.10 pKXPHCAN0.net
白飯に常温の牛乳ってのはやめるべきだな
白飯なら熱いお茶か冷たい麦茶、常温ならせいぜいコーヒー牛乳まで

604:名無しさん@1周年
19/12/09 13:56:10.62 J2ws6eUt0.net
>>590
毎日牛乳はおかしいよな
なんか利権がからんでるの?
ご飯やうどんの和食には牛乳じゃなくお茶だろう

605:名無しさん@1周年
19/12/09 13:56:32.12 vsW6AuHX0.net
栄養バランスがとれていればいいやろ

606:名無しさん@1周年
19/12/09 13:57:01.48 pKXPHCAN0.net
名古屋ならやっぱきしめん、ひつまぶし、エビフライは抑えるべきだな

607:名無しさん@1周年
19/12/09 13:58:22 0CBQnhC90.net
テレビで見たけど専業主婦の昼食のレベルだったな
牛乳高いから廃止すれば良いのに
デザートもエビフライもいらんやろ

608:名無しさん@1周年
19/12/09 13:59:06.57 985Kk4dx0.net
おにぎりとたくわんで十分だろ 

609:名無しさん@1周年
19/12/09 14:00:49 xe4VXCIb0.net
親も文句言うなら一食180円で給食作ればいいのに

610:名無しさん@1周年
19/12/09 14:00:58 pKXPHCAN0.net
安さからいったら
鶏卵・もやし・えのき茸・鶏肉は定期的に使うべきだな
あとは馬肉マトンいりプレスハム・じゃがいも・玉ねぎあたりか

611:名無しさん@1周年
19/12/09 14:01:47.34 J2ws6eUt0.net
牛乳の代わりにお茶
あとは納豆と豆腐でいいだろう安いし
日本人なら大豆を食え
肉を食うよりよっぽど栄養になって健康にいい

612:名無しさん@1周年
19/12/09 14:02:41.79 QWMN4noX0.net
毎日クリームシチュー+パンにでもすっかね
予算クリームシチューに全ふりしたらそれなりになるだろう

613:名無しさん@1周年
19/12/09 14:04:11.73 nUHnLZsD0.net
牛乳利権は闇

614:名無しさん@1周年
19/12/09 14:04:13.31 91Fewhgh0.net
>>590
バランス�


615:烽サんなに大事かね。ちょっとズレてて良けりゃ選択肢も広がるが。 あと悪いけどアレルギー対応の子に合わせるのはやめた方がええわ。アレルギー対応食だけ別途用意して、そういう子供を虐めないようにするのが教育だぜ。



616:名無しさん@1周年
19/12/09 14:04:16.55 xe4VXCIb0.net
カロリーメイトだけでいい
栄養満点

617:名無しさん@1周年
19/12/09 14:06:11.90 OXxYhMLf0.net
今の40歳くらいが一番体格がいいのって給食のせい?

618:名無しさん@1周年
19/12/09 14:06:38.93 ACVnbMpw0.net
これも全部アベノミクスのせい
安倍 や め ろ!!

619:名無しさん@1周年
19/12/09 14:07:03.84 FqODATGb0.net
パソコンに何兆もかけないで給食費無理にしてやりゃいいのに

620:名無しさん@1周年
19/12/09 14:07:36.87 ACVnbMpw0.net
つーか
確かクジラ肉余ってるんじゃないのか?
そんなに肉が食いたいなら
昔みたいにクジラ肉食わせてやればいいだろ
あと、トランプから買ったとうもろこしとか

621:名無しさん@1周年
19/12/09 14:07:43.49 YpyXJZ020.net
老人の保険負担カットして
氷河期層を無職に大量に追い落として
若者を奴隷同労に追いやり
子供に飯を与えず
そこまでして搾り取った金
どこ行ったの?

622:名無しさん@1周年
19/12/09 14:08:38 91Fewhgh0.net
>>613
久兵衛の寿司だろw

623:名無しさん@1周年
19/12/09 14:08:52 x/S8jVOO0.net
>>609
単に中年太りだと思う
そして50代になったら、生活習慣病抱えて節制することになる

624:名無しさん@1周年
19/12/09 14:09:31.43 h7cDEaKF0.net
切り干し大根って別に質素じゃないと思うんだけど。

625:名無しさん@1周年
19/12/09 14:10:14.75 rsIEjUmP0.net
そこでミートホープの出番です

626:名無しさん@1周年
19/12/09 14:10:55.46 waXwlZUf0.net
小学生だったら多少栄養偏ったってそうはブクブク太らんだろ
原価が抑えられる鶏の唐揚げとか白身フライたくさん食わせて
満足感与えたったらいいやん

627:名無しさん@1周年
19/12/09 14:10:57.07 KKQHZdKc0.net
>>539
いまでもいるよ、地域差はかなりあるけど
ほんとうに保護者が貧困で給食費をはらえない場合には、役所に申告すれば要保護家庭、準保護家庭として
給食費そのほかを税金で補助してもらうシステムが昔からある
年度当初に学校がすべての家庭対象にそれのお知らせを配布し,希望する保護者は書類を作成して提出、認定される
いまは保護者のつかいこみ防止で、学校に直接カネがはいるシステムにしているところが多い
問題になるのは、払えるのに払わない保護者、「義務教育はすべて無償であるべき」などの主張をもっている

628:名無しさん@1周年
19/12/09 14:11:54 vODCwcjG0.net
>>616
どういう基準でそんなこといってるのかわからんけど大半の日本人からすれば質素だよ

629:名無しさん@1周年
19/12/09 14:12:36.91 y6Am7BZe0.net
>>218
めっちゃ美味そう
でも今の小学生にこれ出したらマズイ食えないって言って大量に残されると思うわ
そんで「まずくて食べられずお腹がすく」って市長に手紙で訴える流れ

630:名無しさん@1周年
19/12/09 14:13:32.97 himH6KXR0.net
>>616
貧乏人の家庭でもおかずに切り干し大根なんて出てきたらがっかりさるるよ

631:名無しさん@1周年
19/12/09 14:13:35.82 Y09u5qDQ0.net
>>526
もっと幼児だけど、先日ヴィーガンの子供が栄養失調になってるニュース流れてた

632:名無しさん@1周年
19/12/09 14:13:59 he6BPZbh0.net
食料品の高騰で学校でも家庭でも食事が質素になって栄養が十分に取れてないせいか、
最近の若者に165cm以下のチビがやたら目につく

633:名無しさん@1周年
19/12/09 14:14:55 unFXKTjH0.net
3800円だった今までが安すぎたんだよ
4400円になったらもっとまともなもんが食べられるだろう

634:名無しさん@1周年
19/12/09 14:14:59 91Fewhgh0.net
>>618
毎日じゃなきゃ材料は全部業務スーパーでいいとさえ思うわ。コロッケ1個20円ぐらいだもん。

635:名無しさん@1周年
19/12/09 14:15:36.62 Y09u5qDQ0.net
>>536
今は給食工場じゃないんだ

636:名無しさん@1周年
19/12/09 14:17:48 0CBQnhC90.net
企業の食品ロス解消とチャリティーも兼ねて企業給食とかさせればいいのにな
マックデーとか吉野家デーとか絶対子供が喜ぶぞ

637:名無しさん@1周年
19/12/09 14:18:47.87 4GnZ47XP0.net
給食費は払うべきだと思うが給食費の未納率なんて全体の1%程度
ぶっちゃけここをつついたとこで給食の質がよくなるわけでもない

638:名無しさん@1周年
19/12/09 14:18:54.65 91Fewhgh0.net
>>628
それを入札でやれば安く申し出てくれるとこもありそうなもんだな。

639:名無しさん@1周年
19/12/09 14:20:48.50 nUHnLZsD0.net
>>628
食品事故怖くて無理やろ、、、

640:名無しさん@1周年
19/12/09 14:23:41.43 Gx4UlBZ/0.net
安く出すのは簡単だけど縛りがきついんよ
昔と今の違いはそこだけ
争点はどこまで妥協できるかだと思うよ
いくつか激安スーパーのレスがあるがこのくらいの品質まで落とせて腹を満たすだけでいいならいくらでも旨いもんくわせられる
もちろんある程度の安全性も確保できる。市販されとるわけだからな

641:名無しさん@1周年
19/12/09 14:24:00.75 KKQHZdKc0.net
>>536
自校式でもいまは昭和のころと違って調理員は正規の公務員ではなくて非正規か、
または民間委託になっているんじゃないかな
自校式の場合はたとえば給食費未納が多ければ、それに応じて献立を変更することができる
昔、教員として勤務していた地域(愛知県ではない)が、未納の多い地域で、
ある日、献立が「ごはん、納豆一パック、牛乳」に急に変更になり、放課後、保護者から苦情の電話が殺到した
朝の打ち合わせでの栄養士の説明は「調理設備の一部がこわれたため」だったが、ほんとうの原因は未納の多さだった
それにしてもいきなりの変更はよくなかった

642:名無しさん@1周年
19/12/09 14:25:00.04 xK4vS7Lr0.net
それを食べれば必要且つ充分な栄養が摂取できるやうな
学校給食用完全食を開発して、その完全食と牛乳を与えておけばよい
ドライペレットタイプが日持ちがして良いだろ

643:名無しさん@1周年
19/12/09 14:26:54.36 MxQ0r5q40.net
なんか、戦中戦後みたいだな

644:名無しさん@1周年
19/12/09 14:28:49.28 KKQHZdKc0.net
>>634
食品アレルギーの問題があるから全員におなじ完全食というのは無理だろう
子どもそれぞれに応じたきめこまかな配慮は必要

645:名無しさん@1周年
19/12/09 14:31:30.16 f30vYxc/0.net
好きなものは家で食えるだろうし、給食はそんなんで十分よ

646:名無しさん@1周年
19/12/09 14:33:44 B2jaQ4aD0.net
子供にとって、切干大根は辛い
ボソボソしてるし、肉汁が無いから。
単純に以下のメニューなら完食だ。

主菜→唐揚げ
副菜→ポテトフライ
主食→揚げパン
デザート→プリン
飲料→コーラ

647:名無しさん@1周年
19/12/09 14:34:17.06 5w/3Lj560.net
>>635
何この白痴

648:名無しさん@1周年
19/12/09 14:36:04 OXxYhMLf0.net
>>615
ごめん身長のことね

649:名無しさん@1周年
19/12/09 14:36:42 B2jaQ4aD0.net
>>616
精進料理で少し食べるぐらいの感覚。
育ち盛りの子供に食べさせるような物じゃない。
必要なのは肉、ポテト、揚げパン。

650:名無しさん@1周年
19/12/09 14:38:06.74 L5IyTdET0.net
70年代生まれで名古屋市の小学校だったが給食は校内で作ってたな。



651:<jュー的にも特に不満はなかった。 切干大根やひじきの煮物はおいしかったな。 最近は子供が減ってるから効率が悪くなるのはある程度仕方ない。



652:名無しさん@1周年
19/12/09 14:38:39.96 Iw4xJcwB0.net
上げたら上げたで、文句言われるから
難しいんだよ 今回は世論?を利用して
値上げする作戦だったりして

653:名無しさん@1周年
19/12/09 14:38:46.03 zAcI2Rvb0.net
切り干し大根とか消化するためのカロリーのほうが多そうだなw
そこはもやしでいいだろ

654:名無しさん@1周年
19/12/09 14:39:28 nUHnLZsD0.net
必要なもの
ハンバーガー ピザ フライドポテト スニッカーズ コカコーラ

655:名無しさん@1周年
19/12/09 14:40:37.08 KKQHZdKc0.net
>>1
子どもたちは給食大好きと答えたとあるけど、切り干し大根やわけのわからない揚げ物のときには、
のこす子がいて、かなり残菜が多かったのだろう
あまりに残菜が多いと学校が役所から「予算の無駄遣い」と文句をいわれるので、栄養士が残菜の量を気にする
それでこのさい、給食費をあげてでも、子どもたちの好きなものを、となったのでは

656:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:38.48 unFXKTjH0.net
>>643
まさにその通りの作戦でしょう
600円の値上げで、文句出るのが予想されるから
全国的に見てもおかしいんですよ!って周知してるとこ

657:名無しさん@1周年
19/12/09 14:41:45.03 8OaoLDY30.net
>>642
給食のおばさんの給料が高いとか槍玉に挙げられて無くしたからな、それで民間委託の作り置きになってまずいと文句を言ってる

658:名無しさん@1周年
19/12/09 14:44:06.57 V6pIjRbH0.net
切干大根てそら高い肉よりは安いけど安い肉と比べて特別安い気もしないのでコストというより10年で担当者の好みが変わったんじゃ

659:名無しさん@1周年
19/12/09 14:49:46.44 CREEAp2n0.net
チョコレートマーガリンは美味かった。
あと、少し酸っぱい小松菜のおひたしみたいなのも好きだった。
クジラはたまに筋があると飲めなくて大変。筋さえなけりゃ美味かった。
揚げパンはベトベトになって嫌い。

660:名無しさん@1周年
19/12/09 14:50:20.79 8+AWXgJ20.net
日本て教育にかける予算が先進国で最下位か下の方なんだってね
死んでいく老人よりどうみても子供に金かけるべきなのにね

661:名無しさん@1周年
19/12/09 14:54:00.34 ABwpP2lK0.net
>>640
俺43で180cmだけど16の子供にだいぶ迫られてるわ
もう175近くあるんじゃないかな
小さい子は食生活より親の年齢じゃないかね

662:名無しさん@1周年
19/12/09 14:55:25.69 BRFTfUC10.net
>>108
逆だろ
育ち盛りの子どもの頃こそ、肉をいっぱい食わないと
成長止まったおっさんが肉をたくさん食べても太るだけ

663:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:02.08 oI9fB2nb0.net
少し前は福島産が安いから使いまくってるって聞いたけどそうなの?

664:名無しさん@1周年
19/12/09 14:57:38.38 9NHSCyIL0.net
公務員の給料下げて数を減らせば解決
愛知は特に酷い上恐ろしく無能だからな

665:名無しさん@1周年
19/12/09 15:01:59.33 yjxAy+hJ0.net
>>651
GDP比でな
もうある程度設備は整ってるし一応GDP3位の国だから金はそれなりにかけとる
その基準だとアメリカやドイツなんかも低く算出される

666:名無しさん@1周年
19/12/09 15:13:15 WCgnoKh+0.net
栄養バランスに困ったら牛乳か卵つけとけって話を聞いた事がある
利権もあるんだろうけど何より楽なんじゃねえかな牛乳

667:名無しさん@1周年
19/12/09 15:14:48.87 wrucg84L0.net
>>536
給食費は基本的に食材費だぞ
人件費や光熱費、施設関連等その他諸々は税金から出てる

668:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:29.97 6fr5rl7y0.net
豚コレラに罹った豚の肉、食えるんだから使えよ?死ぬ前に〆ればいいだけなんだし。

669:名無しさん@1周年
19/12/09 15:18:35.42 QQod3wX/0.net
どうせ何食ってもみそ味なんでしょ

670:名無しさん@1周年
19/12/09 15:21:51.24 6fr5rl7y0.net
人間には移りません。加熱したら大丈夫です。と言いながらだな?
全頭処分だし、持ち出し禁止ってどういうことよ?大体。
豚コレラとかさ?

671:名無しさん@1周年
19/12/09 15:22:59.20 EXtJ10Qh0.net
アベのみクズは、若者をじわじわ殺す

672:名無しさん@1周年
19/12/09 15:24:08.24 EXtJ10Qh0.net
>>649
大根なんか、昔から安いだろ

673:名無しさん@1周年
19/12/09 15:24:31.66 uYQERmlG0.net
切り干し大根もですね、干し椎茸を少しでも入れるか入れないかで随分とコストが変わるんですよ!干し椎茸糞高いんだよね。

674:名無しさん@1周年
19/12/09 15:24:39.26 3YzXc+9d0.net
>>218
旨そうだねぇ 酒の肴にもなるなぁ

675:名無しさん@1周年
19/12/09 15:24:53.38 2ZC3QLRI0.net
牛乳っつーか、乳製品自体日本人には合わないらしい

676:名無しさん@1周年
19/12/09 15:25:29 tzUvFGIz0.net
切り干し大根か
優しい味だよね
子供にゃ受けないだろうけど

677:名無しさん@1周年
19/12/09 15:26:14 EXtJ10Qh0.net
>>218
うわ

ナマポや囚人の方が、派遣の連中より
たっぷり栄養付けてるな

678:名無しさん@1周年
19/12/09 15:26:32 jZTD/un30.net
>>625
名古屋も給食費払わない人多そうだけど
沖縄が一番糞、8割近くが踏み倒しで文句言いまくり
義務教育なんだから、ただで食べて当然と言う開き直りが凄い
沖縄はガチでクズの集まりだよ

679:名無しさん@1周年
19/12/09 15:26:59.30 EXtJ10Qh0.net
>>638
どこのヤンキーだ、お前

680:名無しさん@1周年
19/12/09 15:27:00.48 ti30yCFS0.net
ササミは安いのに

681:名無しさん@1周年
19/12/09 15:28:54 hBtG/2dO0.net
自分で作ればタダやぞ

682:名無しさん@1周年
19/12/09 15:28:55 wqp3zR520.net
子供にはきちんと食べさせてあげてよ、たのむよ

683:名無しさん@1周年
19/12/09 15:28:59 3YzXc+9d0.net
>>652
男の子は大抵父親の身長抜くよ
貴方も抜かれる

684:名無しさん@1周年
19/12/09 15:29:19 wuoRrvWu0.net
名古屋の給食費がよその都市の給食費と比べて格段に安いなら上げれば良いし
同じくらいなら給食費が材料費に行かずにどこかに流れている訳だから
横領などの犯罪が起きているのかも知れんから名古屋市教育委員会は速やかに
調査を始めるべきだろう。

685:名無しさん@1周年
19/12/09 15:29:33 EXtJ10Qh0.net
>>637
これからの未来を担う子供に栄養を与えず

未来のない老人や、役立たずの生活保護や
囚人どもを太らせるのか?

686:名無しさん@1周年
19/12/09 15:29:38 4ath2Sd60.net
名古屋城の木造復元行き詰まる 石垣保全方法決まらず
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

687:名無しさん@1周年
19/12/09 15:30:35 A7ZwGpCD0.net
>>1
そこでクジラですよ

688:名無しさん@1周年
19/12/09 15:31:45.88 EXtJ10Qh0.net
>>652
何人だよ、お前
40代で180超えなんてあまり居ないし
一体どこの馬の骨の遺伝子だ?

689:名無しさん@1周年
19/12/09 15:32:44.17 2ZC3QLRI0.net
コンビニとかで廃棄される食材を、全てミンチにして混ぜる
それを揚げればミンチカツの出来上がりじゃん
どうにか食えると思うぞ

690:名無しさん@1周年
19/12/09 15:33:44.04 Jo1Az5ex0.net
肉なんていらんわどんだけ贅沢やねん
今どきの子はほんまに贅沢やね
米とパンがあるだけありがたいやろが
それが嫌ならお母さんに冷凍食品弁当作ってもらい
ほんとわがままなんだから

691:名無しさん@1周年
19/12/09 15:37:47.95 IxoiOCAh0.net
刑務所の方がマシなもん出すね

692:名無しさん@1周年
19/12/09 15:41:17.79 ABwpP2lK0.net
>>679
なんかうちの県高身長らしいよ



693:ハに珍しくもない 俺より高いのもちらほらおる



694:名無しさん@1周年
19/12/09 15:41:25.87 fMMmdygu0.net
肉がないなら謎肉を食べさせればいいじゃない、大人に
つーか育ち盛りの子供には肉くらい食べさせてやろうや(´・ω・`)

695:名無しさん@1周年
19/12/09 15:42:16 79zlSHZZ0.net
>>1
セシウムさん騒動を起こした上に基本河村市長叩きしてる東海テレビの調べなの?

じゃあ話半分だな 牛肉の代わりに豚や鳥は増えてるとか有りそう

696:名無しさん@1周年
19/12/09 15:44:32.32 ABwpP2lK0.net
>>674
>>640にも言ってやってくれよ

697:名無しさん@1周年
19/12/09 15:44:39.82 QOxu5vE+0.net
そりゃ、給食未納が多くて1000人の給食を800人の予算で作るんだから質素になるわな。未納者には給食与えなければいいんだよ。なんで未納者の給食賄うためにまともに給食費納めてる子の給食が減らされるんだよ。

698:名無しさん@1周年
19/12/09 15:45:36.10 xa3w2rMs0.net
大根やろ?大好きなキムチ味にしてもらえや腐れ餓鬼共w ざまぁw

699:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:03.35 QOxu5vE+0.net
>>651
子供が少ないからGDP比で少ないってだけで、一人あたりの教育予算は平均以上。共産党とか日教組のデマに騙されるバカ多すぎwww

700:名無しさん@1周年
19/12/09 15:47:24.36 EoIu48VO0.net
>>235
なってきた、というか
もうなってる
今は厚化粧で顔色の悪さと頬のコケをごまかして
さらにモルヒネ打ってテンション上げてるだけな状態よ

701:名無しさん@1周年
19/12/09 15:48:46.16 umYOXgqM0.net
いいじゃないか健康的で 肥満児を減らそうw

702:名無しさん@1周年
19/12/09 15:51:06.90 rEPMR1ND0.net
>>611
パソコンは、オワコンのメーカー救済策だからね。
こどもを出汁にメーカーに金突っ込んで、延命させるんだよ
こどもの給食に金突っ込まないといけない、やばいって考えられるやつは、
行政で責任ある立場にいないからな。
おっさんどもに、この現状が分かっておらんのよ。

703:名無しさん@1周年
19/12/09 15:52:23 NarBWqLw0.net
今の時代給食必要かのう?
弁当大変だけど自炊の方が好き嫌いわかってるし食品ロスなくなるんじゃね?

704:名無しさん@1周年
19/12/09 15:55:28 kibIdUDW0.net
昼に肉食わせなくても朝晩自宅で食べさせりゃ良いだろ

705:名無しさん@1周年
19/12/09 15:55:32 glQlpRVW0.net
>>64
そのエネルギーは炭水化物と塩があればいいじゃん。
体を作る目的なら肉類のタンパク質は必要だけど、大豆でもいい。
まあ、子供には鶏肉ぐらいは食べさせてあげろよとは思うが。

706:名無しさん@1周年
19/12/09 15:55:39 ABwpP2lK0.net
>>693
今の共働き時代だからより必要なんだろ
俺の頃は中学から弁当だったが今は給食だしな
さすがに子供も高校上がれば手もかからんし弁当くらいはね

707:名無しさん@1周年
19/12/09 15:57:48.24 Iw4xJcwB0.net
大根切干も高野豆腐も好きなんだが(笑)

708:名無しさん@1周年
19/12/09 16:00:19 bV01d/An0.net
>>693
必要です
毎日メニュー考えて作ってられない

709:名無しさん@1周年
19/12/09 16:00:47.94 OXxYhMLf0.net
>>652
んー意味がわからない
平均身長が今の40歳くらいが一番高いって言ってるだけなんだけど

710:名無しさん@1周年
19/12/09 16:03:19 DnVmFR6U0.net
アホノミクスで急速に貧しくなる日本人

711:名無しさん@1周年
19/12/09 16:04:45.87 9S1JURyu0.net
弁当持参認めればいいよ
遠足・運動会では弁当なんだし

712:名無しさん@1周年
19/12/09 16:05:19.05 ABwpP2lK0.net
>>699
それと>>674の理屈を合わせて考えると
今の40代は父にすらなってないやつが多すぎて正しく身長情報が継承されてないってわけね
まあ説明として通らなくもない世代ではあるね

713:名無しさん@1周年
19/12/09 16:05:20.24 rRPjeVWF0.net
>>638
よう、デブ!

714:名無しさん@1周年
19/12/09 16:07:36 vd1WUwV70.net
子供の給食費とか死ぬまで縁のない中年ボッチが
得意げに他人の子育てについて語ってて草生える
お前ら自分の人生振り返ってミジメになるとかそういう知能もないの?

715:名無しさん@1周年
19/12/09 16:08:22 U517ql/g0.net
仙台市という伝説の給食を持つ都市が

716:名無しさん@1周年
19/12/09 16:10:27.81 M2V0ZXa20.net
普通に食えない人種らが足引っ張ってるのかな

717:名無しさん@1周年
19/12/09 16:10:46.77 7aDM6Qry0.net
給食なんてオメー揚げパンとカレースープさえあれば大満足じゃねぇか!
いいか、薄いカレースープだぞ。カレーのルーじゃねぇからな!

718:名無しさん@1周年
19/12/09 16:12:01 A+vF9wuw0.net
牛豚鳥が高いなら安い鯨肉を出せばいいのに

719:名無しさん@1周年
19/12/09 16:12:26 EyWii+wS0.net
月平均22日給食出すとして、1食\200で\4,400ってことか
月\3,800よりはマシだが、1食\300程度は出してもバチは当たらんと思うのだがな

720:名無しさん@1周年
19/12/09 16:13:15 WdLF/Dxf0.net
愛知は比較しても財政が豊かで金はあるのにケチ臭い事してんな
給食位金だしたれよな
子供に金かけろっての

721:名無しさん@1周年
19/12/09 16:14:38 vd1WUwV70.net
>>707
子供のいないジジイってその年になっても頭の中ガキのまんまで草

722:名無しさん@1周年
19/12/09 16:15:13.07 oBFZV8s/0.net
たくあん食っとけ

723:名無しさん@1周年
19/12/09 16:17:54.63 xdDvB84A0.net
食材高騰もあるけど、アレルギー対応食でコストが上がってそう

724:名無しさん@1周年
19/12/09 16:18:01.98 7WNx6HlH0.net
大根なんて食ったって体は強くならんからなぁ
ほんとに空腹を紛らわせるためだけだな

725:名無しさん@1周年
19/12/09 16:18:10.53 OXxYhMLf0.net
>>702
40代の子供世代ってまだ二十歳にもならないのが多そうだし
平均身長には反映されないのが多いのでは?
子供をあまり作ってないって話と関連して言えば、
第一子は小さい傾向があって一人っ子が増えたから平均身長も小さくなっているという話を思い出した
確かに何故か知らんけど長子って第二子より背が低いこと多いよなあ

726:名無しさん@1周年
19/12/09 16:23:26.00 ABwpP2lK0.net
>>715
うちは男女一人ずつだから比較はできんが下の中1女子も多分あれ150ちょいあるんじゃないかな

727:名無しさん@1周年
19/12/09 16:29:32 xK4vS7Lr0.net
切干大根は酒の肴に良いんだ
特に ウオッカとか焼酎のような無味な酒に合う
わしは 飯の御菜で酒を呑むのが好きなんだ

728:名無しさん@1周年
19/12/09 16:34:51.45 CvDPCYWb0.net
捕鯨再開しても鯨肉需要がなくて給食にまわそうと画策してるが
予算がないなら無理やん

729:名無しさん@13周年
19/12/09 16:40:03.27 NHlIC9IzO
クソガキわがまま自己中すぎるんだよ
好き嫌いせず野菜食っておけやクソガキが!!
昔なんて肉なんて誕生日とか特別な日にしか食べられなかっつうの

730:名無しさん@1周年
19/12/09 16:38:54 OXxYhMLf0.net
>>716
なんでずっと的外れなレスをしてくるんだ?

731:名無しさん@1周年
19/12/09 16:40:37.83 H2RQkV7n0.net
農家や精肉業者と年間契約しておかないからだ。

732:名無しさん@1周年
19/12/09 16:45:37 G2oV7Nxk0.net
でも給食は栄養素の摂取量は決まってるからちゃんとたんぱく質も足りてるんでしょ

733:名無しさん@1周年
19/12/09 16:48:34.26 pKXPHCAN0.net
>>659
人間には感染しないというのは建て前にすぎない
感染するかしないかは真偽不明というのが真実

734:名無しさん@1周年
19/12/09 16:48:40.42 ABwpP2lK0.net
>>720
第二子のほうがでかいっつってのお前だろ

735:名無しさん@1周年
19/12/09 16:49:50.91 bqJfGlU70.net
>>642
でも給食の不味いメキシコ料理は嫌だったろ
メキシコ料理自体は好きなんだが、給食のメキシコ料理は異常な不味さで毎年嫌でしょうがなかった

736:名無しさん@1周年
19/12/09 16:51:07.55 OZFYWg6k0.net
切り干し大根美味いじゃねえかよ
肉ばっか食べてると賢くなれないぞ

737:名無しさん@1周年
19/12/09 16:51:38 pKXPHCAN0.net
椀に菜が一切れや二切れ配膳ってのが貧乏くさいんだよなあ
ムショの飯でももっときれいに盛り付ける
もっと食育というからには美的センスも養うべき

738:名無しさん@1周年
19/12/09 16:52:05 xQaEZBrM0.net
切干大根高いじゃん

739:名無しさん@1周年
19/12/09 16:52:41.45 pKXPHCAN0.net
>>725
そういうのは隠し持っていた小袋のマヨネーズをかける
これで魔法のようにうまくなる

740:名無しさん@1周年
19/12/09 16:56:30.20 OXxYhMLf0.net
>>724
性別も年齢も違う子供の身長ことを言われても

741:名無しさん@1周年
19/12/09 17:01:09.16 AwbmrZ7h0.net
>児童「肉食べたい」食材高騰で質素に・・・
うちの子は家で肉(A5クラス)をよく食べるから給食は切り干し大根歓迎。親としては…ね。

742:名無しさん@1周年
19/12/09 17:09:49 8+AWXgJ20.net
>>689


■OECD各国の一般政府総支出に占める公財政教育支出の割合(全教育段階) Top5
第1位 メキシコ(20.6%)
第2位 ニュージーランド(18.6%)
第3位 チリ(16.8%)
第4位 スイス(16.7%)
第5位 ノルウェー(16.0%)
第30位 日本(9.4%)※31カ国中

743:名無しさん@1周年
19/12/09 17:25:38.19 XsF0xqUb0.net
>>430
そうすると義務教育なんだから給食費無償化しろと言い出すんだよな。
そしてその次はハラルだのなんだの言い出す。

744:名無しさん@1周年
19/12/09 17:26:22.41 5kb4m+o90.net
必要カロリーと栄養素があると思うが、栄養士何やってんだ??

745:名無しさん@1周年
19/12/09 18:12:42 wadw9WsM0.net
粉ふきいもは?
粉ふきいもは増えたの?

746:名無しさん@1周年
19/12/09 18:14:29 wadw9WsM0.net
>>734
放射能の線量と同じで、幾らでも基準は変えられる
アベチルドレン(安倍の子供達)は他の世代より細っそり貧相

747:名無しさん@1周年
19/12/09 18:16:04.38 kibIdUDW0.net
>>698
育児放棄乙

748:名無しさん@1周年
19/12/09 18:19:27 bqJfGlU70.net
>>729
そういうレベルじゃないのよ
どうやったらメキシコ料理をあんなに不味く作れたのか疑問があるぐらい
タコスも豆のサラダも不味かった
メキシコと姉妹都市だからと毎年2月ぐらいにメキシコ料理が出る日があった

749:名無しさん@1周年
19/12/09 18:23:39 S2DjZ2/I0.net
管理通貨制度で子供が飢えるのは人災。
つまり安倍のせい。

750:名無しさん@1周年
19/12/09 18:36:15.18 QfSuefsI0.net
子供のうちから肉なんて食べてたらロクな大人にならないよ
切り干し大根で十分

751:名無しさん@1周年
19/12/09 18:43:31.29 L5IyTdET0.net
>>738
確かにメキシコ料理は好みが分かれてた。
普段と違ったものを食べられて喜んでる生徒と
まずいまずいといっている生徒と両極端だった。
一番人気はカレー麺だったな。
あれを超える人気のメニューはなかった。

752:名無しさん@1周年
19/12/09 18:50:59.72 Wku5IuPS0.net
切り干し大根とパンと牛乳の組み合わせは流石に可哀想

753:名無しさん@1周年
19/12/09 18:52:12.21 +HRKSZBW0.net
賞味期限切れのビタワンでいいだろ

754:名無しさん@1周年
19/12/09 18:52:31 qnqk4XZV0.net
>>154
これはかわいそうだ

755:名無しさん@1周年
19/12/09 18:53:22.32 ZJYg8iIy0.net
実は切り干し大根サンドイッチは絶品
ということなのかもしれない

756:名無しさん@1周年
19/12/09 18:57:13.15 rCYPUTO70.net
40年前名古屋近郊で給食だったけど薄黄色のくぼみが4つあるトレイに1つづつ何か入ってた。
もう少し良かった気がする。

757:名無しさん@1周年
19/12/09 18:57:21.79 vWMA8RU40.net
麦入りの飯
お新香
味噌汁
煮物
これだとむしろ贅沢なような

758:名無しさん@1周年
19/12/09 18:57:57 33xA9aFT0.net
政府が芋食ってりゃいいっていってたよな

759:名無しさん@1周年
19/12/09 19:02:39.03 g2jV6yzv0.net
給食費払ってない親おるんちゃうかこれ
給食なんて地元食材フル活用するやろ
そんな質素になるかね

760:名無しさん@1周年
19/12/09 19:05:48.79 26RM4IOz0.net
贅沢言ってんじゃねえよ

761:名無しさん@1周年
19/12/09 19:07:58.91 V9yYUL4A0.net
家でろくなもの食べてないんだろうな
だから給食に焼き肉を求める

762:名無しさん@1周年
19/12/09 19:09:45.27 BdkoGBg50.net
格差社会が顕著になってるからな
生徒に一律に給食を食わせる時代じゃないと思う
大学の学食みたいにすればいい
家庭の事情に合わせて自分で選べるように
金出せる家庭はこんな難民の食事みたいなもの
子供に食わせたくないだろ

763:名無しさん@1周年
19/12/09 19:12:12.65 O/dgnm0B0.net
給食では鼻のつまみ方と息のこらえ方を覚えた。
一番の食べ盛りは、大学入って実家出て一人暮し始めた頃だった。

764:名無しさん@1周年
19/12/09 19:12:17.45 2A8U9b/h0.net
切干大根のどこが不満なんだ?
肉食いたいとほざいているガキは、どうせ貧乏人の欠食児童だろう。
家庭で肉を食えないのか。

765:名無しさん@1周年
19/12/09 19:14:51.11 LmBHjKug0.net
粗食に耐えさせるのも教育では

766:名無しさん@1周年
19/12/09 19:16:28.76 eSyiA8vH0.net
安倍政治では小学生も自己責任で切り捨てられる
公的資金は安倍友にだけ注入される

767:名無しさん@1周年
19/12/09 19:19:30 1iOqjjJv0.net
切り干し大根はお通しで出されたらがっかりの上位だろ

768:名無しさん@1周年
19/12/09 19:22:14 gZWou3TV0.net
肉増やしてやればいい
野菜は教室で育てた豆苗

769:名無しさん@1周年
19/12/09 19:23:33.85 XYdoKtWs0.net
>>154
質素に見えるけど量的にはこんなもんだったな

770:名無しさん@1周年
19/12/09 19:26:30.73 BE3+6gwu0.net
>>755がイイこと言った!

771:名無しさん@1周年
19/12/09 19:27:06 SS1jExlO0.net
欲しがりません、勝つまではくらい言えないのか
美味い物は勝ち組の大人になり自分で働いた金で食え

772:名無しさん@1周年
19/12/09 19:30:34.53 D3KdFNCE0.net
食材の産地見ると調味料とか含めて愛知県って
多いんだよね、そんな食品産業が盛んなとこで
こうなるとはね

773:名無しさん@1周年
19/12/09 19:33:43.51 ckRfrC920.net
肉食いたければ学校で育てればいい
とさつも血抜きももちろん生徒たちで

774:名無しさん@1周年
19/12/09 19:40:23.91 t6JR9diR0.net
40年前2850円だったのを考えるとな。
今まで3800円だったのがビックリだな。

775:名無しさん@1周年
19/12/09 19:41:59.06 wuoRrvWu0.net
名古屋市も野良猫や捨て犬の保管所があるはずだからそこにいる犬や猫の肉を
食わせておけば良いwww

776:名無しさん@1周年
19/12/09 19:50:41.74 AlPLcpUI0.net
>>666
9割は栄養をうまく吸収できない体質だってね

777:名無しさん@1周年
19/12/09 19:52:22.38 wuoRrvWu0.net
昔、池田勇人と言う総理大臣がいたが「貧乏人は麦飯を食え」と言ったので問題になったが
俺は貧乏だから言いつけ通り麦飯を食っている。この小学生も麦飯を食わせたら良い

778:名無しさん@1周年
19/12/09 19:58:11.07 AlPLcpUI0.net
>>76


779:7 この人はなんだかんだ言って所得倍増させたからなぁ 我らの安倍さんは地方再生にかかりっきりで大都市名古屋にまで手が回らないんだよ 市内の学校の音楽誌に安倍総理の肖像画を掲げればこんなことにはならなかった つまり市長の河村が悪い



780:名無しさん@1周年
19/12/09 20:09:57.68 Nmze4Zuj0.net
校庭広いんだから野菜の自家栽培、鶏と山羊の飼育をやって自給しろ
家庭科実習の授業にもなるだろ

781:名無しさん@1周年
19/12/09 20:12:31.00 ihKRTkwC0.net
これで栄養足りてるのかな?

782:名無しさん@1周年
19/12/09 20:12:36.95 olEMigB10.net
やっぱブラジル産の鶏肉とかだめなんかね 俺の時代は野菜と魚ばっかだったけど
麦飯入りのご飯と牛乳が美味しかったな

783:妖輝緋
19/12/09 20:20:37.13 9poq6F5l0.net
麦ってキロ単位で見掛けませんよねぇ。

784:名無しさん@1周年
19/12/09 20:29:24 OwSntyKn0.net
給食で焼き肉なんて食ったことが無い

785:名無しさん@1周年
19/12/09 20:31:24.75 IzE0in3s0.net
>>154
一見焼きうどんにみえるのが切り干し大根なんか
奥のキューブはなんだろう
切り干し大根好きだけど非常用ってイメージだわ

786:名無しさん@1周年
19/12/09 20:41:13.21 ckRfrC920.net
>>154
パン150kcal
焼きそば250kcal
牛乳100kcal
合計500kcal
くらいか。
4時間分のエネルギーだな

787:名無しさん@1周年
19/12/09 21:32:38 mmC2qaFd0.net
俺らのときもひどかった
昭和54年には周に2回は出てたクジラ肉が、55年には全く0に。
代わりに今まで無かった週2回米飯になった。

788:名無しさん@1周年
19/12/09 21:36:06.38 mmC2qaFd0.net
>>150
そりゃ、COCO壱番から来るダイコーのルートが祟れたからだろ
影響考えずに名古屋地裁が有罪判決とか出すものだから

789:名無しさん@1周年
19/12/09 22:13:52.10 YRnWSPSR0.net
名古屋市の初めての米飯献立が
今より相当いい内容だわ。
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
40過ぎのババアだけど、名古屋市小学生だった時、今みたいなショボさじゃなかったよ。

790:名無しさん@1周年
19/12/09 22:25:40.91 4pL7prai0.net
家だとカレーだーハンバーグだーが多かったから、筑前煮のが日が楽しみだった

791:名無しさん@1周年
19/12/09 22:31:13 euH65gbj0.net
>>747
永平寺の晩飯(薬石)だな。
夜に一番の馳走が出る。

そうやって文字にされると美味そうだ。

792:名無しさん@1周年
19/12/09 22:31:47 nz912Ms/0.net
学校給食無くせよ配達キツいわ

793:名無しさん@1周年
19/12/09 23:13:16 ckRfrC920.net
>>781
毎日3回学校に行らしいね。

794:名無しさん@1周年
19/12/09 23:16:36.12 b4Jh1qiL0.net
>>775
それ焼きそばちゃうで。
切り干し大根や。

795:名無しさん@1周年
19/12/10 00:48:41.46 enB8+NFE0.net
おしんの大根飯

796:名無しさん@1周年
19/12/10 00:51:26.40 tJbm+Y4T0.net
給食が何でこんなに粗末になったんだ…
昔のまずい給食でもましな感じだな…
どうしてこうなったの?

797:名無しさん@1周年
19/12/10 00:52:14 stKgwcp30.net
反日芸術祭に税金を投入するなら
給食費を補助してやれよ
愛知県はどうなってるの?

798:名無しさん@1周年
19/12/10 00:54:29.08 d2QbYTsA0.net
>>403
切り干し大根3本増えますw

799:名無しさん@1周年
19/12/10 01:03:20.33 Ue7NQNdO0.net
作る側も手間がかかってるからな
アレルギーや宗教関係だけ別で作る必要もあるし
家でろくなものを食べさせないで、給食に文句をつけるモンペも多いし

800:名無しさん@1周年
19/12/10 01:18:07.99 YYphYA050.net
まさか脚気にはならないと思うが…。
家でちゃんと食べているのかな?

魚嫌いな親がいる家庭に育つと不幸だな。

801:名無しさん@1周年
19/12/10 01:37:28 fTR6qgO60.net
私が小学生だった時の給食はミルメークとかなかったけどめちゃめちゃ美味しかったのに

802:名無しさん@1周年
19/12/10 01:45:06.46 4dKZesJV0.net
うちの子は二人とも小学校の給食は美味しい美味しいって各クラス給食の残りが無かったほど
名古屋市の小学校の給食は美味しかった
入学前に親も試食できるしさ
値上げしてもいいと思うよ低所得者からは徴収されない仕組みだし

803:名無しさん@1周年
19/12/10 01:50:16.96 JORiTg+R0.net
切り干し大根は栄養あるぞ。
どうせ家で食べないんだったら給食はそんなんでええやん。

804:名無しさん@1周年
19/12/10 02:18:47 rfa6PKt+0.net
>>504
アレルギーかー困った時の卵とじ作戦が使えないのは痛いな
貧乏お助け食材の柱なのに

805:名無しさん@1周年
19/12/10 04:13:57.04 qivcl5JR0.net
中抜き凄いだろうな
最近の給食センターも派遣だらけ
この国はもう終わる

806:名無しさん@1周年
19/12/10 05:24:11 czq7UzHo0.net
おかずはめざしとたくあんだけ

807:名無しさん@1周年
19/12/10 05:49:52.43 64J+gjYk0.net
>>795
その目刺を焼いたり沢庵を切ったりするのもどこかの国からの移民労働者だったりするんじゃね?

808:名無しさん@1周年
19/12/10 09:04:22.19 pjNFKFTr0.net
もうあきまへんわw

809:名無しさん@1周年
19/12/10 09:16:09.62 xTu6tzCE0.net
贅沢は敵だ!
日本人なら贅沢はできない筈だ!

810:名無しさん@1周年
19/12/10 09:43:44.40 kqounITz0.net
>>715
第一子は母親の子宮がまだ小さいので胎内であまり大きくなれない

811:名無しさん@1周年
19/12/10 09:46:28.44 6OkWJ3Pd0.net
>>799
へーなるほど

812:名無しさん@1周年
19/12/10 09:46:52.16 6OkWJ3Pd0.net
>>799
でも待て
双子でもその傾向があるのは何故なんだ?

813:名無しさん@1周年
19/12/10 09:49:10.29 kqounITz0.net
>>738
メキシコ料理なら豆のサラダよりチリコンカルネなどにすればよいのにね
純粋なメキシコ料理というよりはテックスメックスだけど

814:名無しさん@1周年
19/12/10 09:52:28.16 Uoxi3E790.net
タンパク質は必要だね ニワトリを飼育して卵と肉をいただきましょう

815:名無しさん@1周年
19/12/10 10:00:49.70 kqounITz0.net
ぐぐってみたらチリコンカルネは日本の学校給食ではすでに定番だとのこと
メキシコ色を出せて、しかも子どもの舌にもあうものとしては、スープやシチュー的なものがよいのでは
メキシコ料理にはスープがいろいろとある

816:名無しさん@1周年
19/12/10 10:02:32.08 IfcpFuYh0.net
在日生活保護廃止にして給食にまわしてやれ

817:名無しさん@1周年
19/12/10 10:57:31.12 pf2efCfb0.net
なんかさ、子供から栄養搾取して老人が喜びそうなことばかりにお金使ってるよね
昔の人は「俺の屍を越えてゆけ」だけど、
今の老人は「お前の屍を越えてゆく」だからな

818:名無しさん@1周年
19/12/10 11:03:56.07 7/eve3990.net
料理学校なんかと提携したりすればいいんじゃね

819:名無しさん@1周年
19/12/10 12:05:57.27 T5WA2Ex50.net
>>807
切り干し大根は誰がどう調理しても不味い

820:名無しさん@1周年
19/12/10 12:26:58.84 13JOm6jf0.net
>>806
違うよ、
昔は「ご老人の屍を越えるなんて不謹慎恐れ多い」
今は「屍?何それおいしいの?(屍踏み踏み)」

821:名無しさん@1周年
19/12/10 14:09:37.78 DKX3ztRg0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

822:名無しさん@1周年
19/12/10 14:34:36.00 Hx1Ia4tl0.net
家だと食べるものが無くて常時空腹だったから給食は一日のメインイベントだった
夏休みとか3日何も食べなかったりしてずっと寝てたんだよな
今�


823:ナは働いて一日3食食べられるようにはなったが



824:名無しさん@1周年
19/12/10 14:39:51 AIF5s71g0.net
なんでや切り干し大根栄養満点で美味しいやろ

825:名無しさん@1周年
19/12/10 14:42:09.68 AIF5s71g0.net
>>90
先生が「いいですかー。皆こうやって命を貰っているんですよー」って皆の前で〆て炎上する未来が見える

826:名無しさん@1周年
19/12/10 15:35:03.37 SqrDbgUP0.net
日銀は物価上がって無いと言っとるけどなぁ…
カップ麺も冷凍食品も豆腐も50%上げやん?

827:名無しさん@1周年
19/12/10 15:41:21 VbqUxyY60.net
>>732
だから、その数字こそがGDP比なんだが?一人あたりは平均以上だぞ。ゆとりか?

828:名無しさん@1周年
19/12/10 15:42:41.85 VbqUxyY60.net
日本における在学者一人当たりの教育支出(公財政支出と私費負担の合計)は、OECD 加盟国中比較的高い。2011 年における、初等教育から高等教育までの在学者一人当たりの年間教育支出額は10,646 米ドルであり、これは OECD 平均の 9,487 米ドルよりやや高い。
URLリンク(nikkyousomanual.blogspot.com)

829:名無しさん@1周年
19/12/10 15:46:30.20 VbqUxyY60.net
給食費に関しては、貧困世帯は免除または減免されてるんだから、払っていないのは「収入はあるのに払いたくないから払わない」人たちな。
こんなクズ連中のためにまともに給食費払ってる家庭の子がウンコみたいな給食食べさせられるとかおかしい。払わないやつには食わせなければいいんだよ。

830:名無しさん@1周年
19/12/10 18:06:22 tK/Ok7nB0.net
やっぱ名古屋ってミソだわ

831:名無しさん@1周年
19/12/10 18:23:27.78 kqLx9YRN0.net
女はブスだし車は名古屋走りだし、給食は刑務所以下
名古屋転勤は地獄だね

832:名無しさん@1周年
19/12/10 18:34:08.95 uLKLEECL0.net
給食費払わない親に文句言うべき
自分の子供の飯代も出せないのか…

833:名無しさん@1周年
19/12/10 18:37:46 Mrs5StDK0.net
テレビ見たけどラムーの弁当よりもひどかった

834:名無しさん@1周年
19/12/10 19:13:43.15 jUB/IiLC0.net
むしろ今では肉って食材の中では安い部類だと思うんだが。国産以外は使わないとか?

835:名無しさん@1周年
19/12/10 19:25:23 9x4niPfy0.net
逆に田舎だと地元野菜や米つかって、学校ごとの給食センターでうまくて暖かい飯が食えるんだよな

836:名無しさん@1周年
19/12/10 19:28:31.85 YxNn6STn0.net
肉は鶏か豚の脂身のさらに切れ端だけ。
家も貧乏だったから似たような感じ。
今の子供が羨ましい。

837:名無しさん@1周年
19/12/10 20:22:10 xne+TQCV0.net
愛知県だけあって、権利意識は強いくせに義務は果たさない山尾しおりみたいな民度の低いババア連中ばかりなんだろうな。

838:名無しさん@1周年
19/12/10 20:23:05.96 db7ERnYc0.net
>>820
真に貧困な家庭は保護されているから、単に親の規範意識の問題だしね

839:名無しさん@1周年
19/12/10 20:25:03 xne+TQCV0.net
>>821
てめー、ラムーをディスってんじゃねーぞ。

840:名無しさん@1周年
19/12/10 22:41:11 rfa6PKt+0.net
>>813
バブル期の小学校でそれやろうとした先生が他の学年に居たわ
ヒヨコ釣りで釣られて持て余された鶏を集めて育てて終業式の日に捌いて食べようとしたら当日に保護者から猛反発されて食べるの断念してた
配合飼料を児童に食べさせたり色々おかしい先生だったな

841:名無しさん@1周年
19/12/10 22:58:33 4Rx8F8X40.net
30数年前に名古屋市の小学生だったけどこんなに酷くなかったわ…
給食費上げて構わないからもっとちゃんとしたの食べさせてあげてほしい
やっぱり給食費未納の件が皺寄せとして来てるんかね?

842:名無しさん@1周年
19/12/11 02:56:11 FhadmWEu0.net
子無しだけど成長期の子供達にひもじい思いはさせたくないわ、団塊世代の人に画像見せたら絶句してた
値上げ已む無しと周知させたくて特別に酷い献立の画像を選んだと思いたい

843:名無しさん@1周年
19/12/11 03:17:59.40 PdhX0GVo0.net
難民キャンプで出る飯よりひどくないか?

844:名無しさん@1周年
19/12/11 03:48:35.02 FhadmWEu0.net
この話題の後に世界の給食まとめサイト見たらキツかった、誇張ありだとしても外国を笑えない
人員不足でも魚肉ソーセージとかポールウインナーとかプロセスチーズとか手間要らずの手抜きで良いから動物性蛋白質も食べさせてあげてよ

845:名無しさん@1周年
19/12/11 03:50:55 I8eUKYB/0.net
「名古屋市の学校給食が質素すぎる」とネットで話題に。その背景は?
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

846:名無しさん@1周年
19/12/11 04:01:39.85 eRtROWWv0.net
俺たちの安倍さんが世界中から拒否られてるホルモン剤たっぷりのUSA肉を安く大量に仕入れてくれるから解決
良かったな子供達 恩を忘れず大きくなったら自民に票入れろよ

847:名無しさん@1周年
19/12/11 04:05:33 xeP6l7Yv0.net
アベノミクスで国民みんな裕福になってるねえw

848:名無しさん@1周年
19/12/11 04:26:15.41 FhadmWEu0.net
大豆をケチッた安物でも豆腐や厚揚げな蛋白質はあるけど練り物と大根と炊いて出汁利かせておでん風にするとかさあ
大量仕入れと提供で勝手が違うだろうけどドケチスレ辺りの人らの方がレシピ工夫してるのを参考に出来んもんか

849:名無しさん@1周年
19/12/11 05:15:49.16 M7MLCajI0.net
弟の小学校は唐揚げやステーキなんかが献立表に載っていてリッチだったな
その影響か俺より13cmも身長が伸びた
小学校の給食はとにかく良いものを食べさせないとダメだと思う

850:名無しさん@1周年
19/12/11 05:34:05 Udx5SzfB0.net
>>837
そのかわり外国産のものも使ってたんじゃないの?

昔と違って
今は親がものすごい騒ぐから
量が減ろうと、日本産のものばかりしかつかえない

851:名無しさん@1周年
19/12/11 06:59:49 638MlJGu0.net
奈良ではシカが増えすぎて問題になっているそうなので、愛知の学校関係者が
奈良に行ってシカを捕まえて持ち帰り給食に出せばいい。愛知から奈良は目と鼻の
先だから簡単な事じゃないか

852:名無しさん@1周年
19/12/11 07:01:56.03 PdhX0GVo0.net
>>838
> 日本産のものばかりしかつかえない
パンの時点でアウトだろ
アホなのか

853:名無しさん@1周年
19/12/11 07:13:14.51 fWdj7PPI0.net
油が欲しいのよ子供は成長期だから油必要性あるのよ
植物油ではなく。動物性油が体に必要。しかも酸化してないもの
まず鯨どうなったんだよ

854:名無しさん@1周年
19/12/11 07:15:15.47 fWdj7PPI0.net
でから卵や鳥や豚これだけ問題になってるのに配給状態どうなってんのよ
高いまんまっておかしいだろ。国内の産業終わってんじゃない?

855:名無しさん@1周年
19/12/11 07:16:58 OjfzEfR70.net
切干大根は餃子にいれると旨い

856:名無しさん@1周年
19/12/11 07:17:59.19 48EbraY90.net
合理化という名前で外注され少ない予算からさらに利益分が抜かれて
ますます粗食
割を食うのは子供なんですよ

857:名無しさん@1周年
19/12/11 07:19:35 48EbraY90.net
値上げ分がそのまま食材費の増額にならないのがミソ

858:名無しさん@1周年
19/12/11 07:22:21 48EbraY90.net
不満は上ではなく横に向け�


859:ウせろ 土民統治の原則が生かされてますね



860:名無しさん@1周年
19/12/11 08:40:40.04 BYjLmRKk0.net
192:受験番号774 2018/06/20(水) 10:08:11.13
去年の反省から
自己紹介は、書留で、日付指定して送れよ。
まぁもう既に送ってしまった人は手遅れだが、、意外とこういうところチェックしてるからな。
普通郵便で日付指定せずに送ってくる受験生、文書も読めないのか、、公務員として向いてないなと判断されかねんよ。
195:受験番号774 2018/06/20(水) 15:01:40.05
まぁたくさんいるだろうけどね。
書留じゃなくてもいい気はするけど、25日必着ってのは守らないと…技術とかと紛れ込むのを防ぐためにやってるんだから。
25日までに必着
25日必着
全く意味違うから。気にしなくていいだろうけど、自分が人事ならルール守らないやつイヤだなぁ
197:受験番号774 2018/06/20(水) 15:17:22.00
ではなぜ25日までに必着って書かんのやろね。
試してるんかね。
親切な役所なら18日から25日の間とか書いてくれるのにね。
198:受験番号774[sage] 2018/06/20(水) 15:21:01.67
その答えは「までに必着」言葉はないから
自分が落ちた理由を封筒の送り方にするのは勝手だが
アホみたいな妄想ばらまかないで
204:受験番号774[sage] 2018/06/20(水) 17:43:11.64
君さ、必着というのは「その日までには必ず到着しているように」って意味で要は「消印有効ではない」ってことなんやで
訳分からんこと書いてる暇あったらもうちょい勉強しぃや…そんなんやったらまた今年も落ちるで

861:名無しさん@1周年
19/12/11 08:50:41.11 nt0cEVY30.net
愛国心あれば腹が膨れるらしいぞ

862:名無しさん@1周年
19/12/11 08:51:54.71 8vdz3Vre0.net
なのに懸命に韓国料理はぶっ込むんだよな

863:名無しさん@1周年
19/12/11 11:17:59 ccftHKzB0.net
田舎だったから、おかわり自由。熱々給食だったな。
カレーや地元畜産農家から仕入れた牛ステーキの時は皆んなおかわりしてた

864:名無しさん@1周年
19/12/11 11:37:53.24 2unLRmL/0.net
>>1
肉食べたいアレ食べたいコレ食べたいとか家で言うことだろ
大丈夫かこいつらの家庭は

865:名無しさん@1周年
19/12/11 11:40:53.91 UbcbpEg60.net
反日に税金だしても、給食にはお金出しませんw
by 大村

866:名無しさん@1周年
19/12/11 11:43:12.84 MRGK7QTH0.net
肉食べたければそこらをうろついている猪狩ってこい

867:名無しさん@1周年
19/12/11 11:43:46.43 mUhCw3kx0.net
肉を食べたければ給食費値上げしますけどいい?

868:名無しさん@1周年
19/12/11 11:46:44 tdqcyHb40.net
死刑囚の方が確実にいいもの食ってるな
少なくともエビフライは食ってるって本で読んだ

869:名無しさん@1周年
19/12/11 11:47:57 iB7IPO1Q0.net
>>680
どうにか食えるどころか激ウマやぞ

ファミマの「のり弁」でペペロンチーノを作ってみたらこうなった!
URLリンク(rocketnews24.com)

870:名無しさん@1周年
19/12/11 12:01:56.42 zbHWGRlq0.net
でも、給食費上げると、バカ親が文句タラタラ。

871:名無しさん@1周年
19/12/11 12:41:39.09 JCkUZNUi0.net
いきなりステーキが給食事業に参入すればいい
月の給食費3万円で毎日ステーキランチ提供

872:名無しさん@1周年
19/12/11 16:29:30 HYzqVlZB0.net
>>852
名古屋市長は河村たかし(71)

873:名無しさん@1周年
19/12/11 17:18:10 IIRboI030.net
>>531
本当にこの糞国家は公務員天国だな
で、名古屋の給食はこれと
URLリンク(img.huffingtonpost.com)

874:名無しさん@1周年
19/12/11 18:15:19.36 pHEFegmI0.net
動物性タンパク質でも植物性たんぱく質でもたんぱく質であることには違いないんじゃないの?

違うの?

875:名無しさん@1周年
19/12/11 18:37:04.26 ed6oEfBn0.net
今日ニュースで、台風被害で給食センターが稼働停止した千葉の子供の給食のニュースを見たが。
希望者に届ける簡易給食が米飯に牛乳にとりそぼろだけだったぞ
名古屋のこれのどこがヒンソなんだかさっぱりわからん

876:名無しさん@1周年
19/12/11 20:11:07.73 pmOGIHNx0.net
>>860
嫌なら食うな

877:名無しさん@1周年
19/12/11 21:45:27 tziZWpA10.net
高野豆腐や厚揚げの出番だな!

878:名無しさん@1周年
19/12/12 01:33:58.25 dQsXf5Pr0.net
給食費を上げるしかないか

879:名無しさん@1周年
19/12/12 06:43:52.70 D6NF7WTR0.net
給食みたいなくそ詰まらんものはヤメロ。
今は昔と違ってコンビニもあるし親が弁当作れないなら買えばいい。

880:名無しさん@1周年
19/12/12 06:45:10.65 uvsi73g10.net
金髪ブタには何千万も払うのに、貧困児童の給食は値上げするのか。 鬼のようだな。

881:名無しさん@1周年
19/12/12 08:06:22.25 0hoZgdZY0.net
切り干し大根の
何が不満なんだ?
意地汚い

882:名無しさん@1周年
19/12/12 08:28:25 aQvOKw5B0.net
>>449

俺が卒業した小学校にはあったわ

理科室の隣が水田だったから稲のおしべとめしべの観察とかしてた。

883:名無しさん@1周年
19/12/12 08:36:08 Iga4Q+8P0.net
>>10
名古屋だって一応都会だからな
埋め立て地域以外そんな土地ねーよ

884:名無しさん@1周年
19/12/12 08:37:58.27 qvSbqQY/0.net
エビフライなんていらねーよw

885:名無しさん@1周年
19/12/12 08:39:41 mrUavB3p0.net
>>1
1カ月1万円でも良い
良い物出してあげて欲しい

886:名無しさん@1周年
19/12/12 08:41:00.29 /BVdWRUh0.net
仕入れが下手クソなだけでは?

887:名無しさん@1周年
19/12/12 09:58:36.14 60YzTUcK0.net
今時切干し大根って戦後かよwwww
今は令和だぞ、、、

888:名無しさん@1周年
19/12/12 10:01:54.23 dDh6ztB+0.net
PCを無償で配るくらいなら、給食費を全額支給のほうが先だよなああ 安倍政権
飯も満足に食えないで、小学生に何をやらせたいのか?

889:名無しさん@1周年
19/12/12 10:03:40.13 n72e+ZuA0.net
学校はレストランじゃないから。
質素な昼食で問題ない。

890:名無しさん@1周年
19/12/12 10:03:47.56 lbZtzMWO0.net
>>26
コッペパンか食パンと脱脂粉乳が給食の定番だろ
給食でコメなどでたことがない
クジラはときどきでた

891:名無しさん@1周年
19/12/12 10:06:36.98 8iOUMo260.net
【 名古屋へお越しの大学生
転勤族の皆さま 】
現在、東山線沿線の千種区、名東区、昭和区、天白区では

性犯罪が多発しております!

名古屋の大学生や転勤族がたくさん住まわれます東北部は
東北部(千種区、天白区、昭和区、名東区)
【性犯罪の不審者】の危険地域です
不動産業界の名古屋西部を下げるビジネス情報発信に騙されず、ご自分でしっかり、
警察からの不審者情報をご確認下さい
名古屋に来られます転勤族の皆さまは十分にご注意下さいませ

愛知県不審者情報
URLリンク(patnet.jp)

892:名無しさん@1周年
19/12/12 10:13:33.92 M1fzVkn/O.net
給食費の滞納率を公表しろ。
生活保護家庭は最初から免除だからそっち方面への配慮はいらんぞ

893:名無しさん@1周年
19/12/12 11:46:19.18 LtvxLq/M0.net
そりゃあきまへんわw

894:名無しさん@1周年
19/12/12 14:46:36.88 viiBjF0A0.net
>>862
千葉の台風被害のときの給食と比べられる名古屋って・・・

895:名無しさん@1周年
19/12/12 16:49:57 dQsXf5Pr0.net
おやつを持ってきたらダメだろうし、お腹減りそう

896:名無しさん@1周年
19/12/12 16:51:05.52 L3tDaXvM0.net
ナマポを削ってこっちに回そう

897:名無しさん@1周年
19/12/12 16:51:55.88 kfy2ZMlR0.net
今の給食は不味そうやな、切り干し大根か

898:名無しさん@1周年
19/12/12 17:09:15.19 bRJRmebR0.net
>>856
そんな似非物食ってるから味覚障害になるんだよ

899:名無しさん@1周年
19/12/12 19:43:26.37 bxtBGya00.net
>>26
七十代?

900:名無しさん@1周年
19/12/12 19:57:04.19 rC+f2e2E0.net
熱燗も付けろや

901:名無しさん@1周年
19/12/12 20:14:56.42 IRQYjJu/0.net
肉より野菜や魚の方が高いべ。
肉は貧乏人のタンパク源よ。

902:名無しさん@1周年
19/12/12 20:18:18.61 woIaSFCt0.net
そもそも義務教育は
生徒に「来て頂くもの」なんだから給食費取るのがそもそも馬鹿
教育に予算かけろと

903:名無しさん@1周年
19/12/13 02:07:00.41 G+YhDZrG0.net
こんな給食ならいじめ増えるのも分かるわ
給食は学校の数少ない楽しみだしな
嫌いな人もいるけど

904:名無しさん@1周年
19/12/13 02:18:54.72 I2tVwvVt0.net
国産の食材で安心安全

905:名無しさん@1周年
19/12/13 02:45:21 dLBxEsdD0.net
鹿肉は脂身が少ないし調理次第で臭みも無いらしいから奈良の増えすぎた鹿を貰って
来て給食に使えば良い

906:名無しさん@1周年
19/12/13 02:45:51 9dhxvDwN0.net
愛知はモーニングに金使いすぎ
自宅でコーヒー入れて食パン食えば安上がりで
浮いた分を給食費に回せるだろ

907:名無しさん@1周年
19/12/13 02:48:19.97 24mCrHgi0.net
高校無償化とか幼児教育無償化より
公立小中の給食費無償化してあげたほうが良かった
ほんとにライフラインな子もいるんだから

908:名無しさん@1周年
19/12/13 04:40:11.10 hit37kg60.net
切り干し、おから、キンピラ、ヒジキ……最高だな。脇役四天王

909:名無しさん@1周年
19/12/13 09:15:27.07 C0lL6ohD0.net
しかし最近の値上げラッシュはもうスタグフレーションとか通り越してインフレ状態じゃない 悪性インフレ
アホノミクスによる悪性インフレ

910:名無しさん@1周年
19/12/13 10:34:53.06 sFpRaSdO0.net
児童「肉食べたい」
家庭で食わせろよ
切り干し大根なんて健康的でいいじゃないか

911:名無しさん@1周年
19/12/13 12:03:41.33 oyoHW7S80.net
自家製の切り干し大根うめえ

912:名無しさん@1周年
19/12/13 12:13:20.55 v9OwgJf70.net
タンパク質とか足りてるてのかね?
成長に適した量の最低1/3日分、朝食では疎かになりがちなこと考えると、0.4日分くらいは欲しいところ

913:名無しさん@1周年
19/12/13 12:27:20.88 QfoJ4WJ/0.net
>>899
つ 豆
栄養バランスは
学校栄養士が厳格に管理している

914:名無しさん@1周年
19/12/13 13:27:47.01 Eg3jDMHd0.net
家で食わせてもらえないようなDQN家庭のことを給食が考慮する必要あるわけない
あくまで一日の1/3の必要分でいい

915:名無しさん@1周年
19/12/13 14:39:44.49 IhpiuyJJ0.net
しっかりせいやw

916:名無しさん@1周年
19/12/13 14:45:01.91 IhpiuyJJ0.net
私立はどうなんだろ?

917:名無しさん@1周年
19/12/13 14:47:48.48 IhpiuyJJ0.net
あげよう

918:名無しさん@1周年
19/12/13 14:49:02.67 2+V0TIOE0.net
昔の給食に肉ってほとんどなかった記憶

919:名無しさん@1周年
19/12/13 14:52:47.19 79CLqNOq0.net
切り干し食いてぇ

920:名無しさん@1周年
19/12/13 14:52:59.53 Ek7oaYZT0.net
>>899
じゃあ玉子焼きでw

921:名無しさん@1周年
19/12/13 14:53:32.99 UI0tAzj80.net
贅沢に舌が乞えて給食の味が良くなったから高くなるだよ
地産地消やら国産やら言ってれば高くなるのは当たり前っしょ
肉なんて家で食べてるから食べなくていいんだよ

922:名無しさん@1周年
19/12/13 15:08:27 9jJbZMC90.net
>>304
勿論指導はしてもらうだろ。その方がいい。

923:名無しさん@1周年
19/12/13 21:10:20.20 jhN79uC+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

924:名無しさん@1周年
19/12/13 21:18:32.13 u3riz1n30.net
いや肉は家で食えよw

925:名無しさん@1周年
19/12/13 21:21:44.88 8TUM/gJT0.net
クロワッサンなんてなかったよ
今の子は贅沢しすぎ

926:名無しさん@1周年
19/12/13 21:31:36.91 8r0WXdxA0.net
名古屋って経済うるおってないの?

927:名無しさん@1周年
19/12/13 21:34:13.39 nmZWmXJz0.net
>>912
んだ
せいぜい揚げパン、しかもコッペを揚げて砂糖まぶしただけという

928:名無しさん@1周年
19/12/13 21:44:17 b+NOx33g0.net
>>218
この「質素で貧しい食事」が「贅沢な食事」と言われる時代になったんやな…

929:名無しさん@1周年
19/12/13 22:01:13.48 yBTKEJYM0.net
消費税増で値上げだからって良い言い訳やなw

930:名無しさん@1周年
19/12/14 00:55:57.18 kIZls8aK0.net
満腹になると眠くなるから~♪
腹八分目より六分目位が丁度良い

931:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch