19/12/07 00:14:28.04 yhwOczu2O.net
URLリンク(i.imgur.com)
5:名無しさん@1周年
19/12/07 00:15:06.54 Z/U+oPiq0.net
殺さなきゃダメなの?
結婚はさせられないよ!って言って育てたら?
6:名無しさん@1周年
19/12/07 00:15:15.98 fJCMXne00.net
>>1
この場合は流産もしくは早産でしょ
男の子でも埋められてたわ
7:名無しさん@1周年
19/12/07 00:15:35.66 v5AnEbAW0.net
>>1
インド人を人類と考えるのは
辞めた方がいいかも
8:名無しさん@1周年
19/12/07 00:16:21 wxF3RR8I0.net
女性蔑視って言うけど
優遇したらMetooみたいになるんだよな。
やっぱり過去の人は正しかったんじゃんってなる。
9:名無しさん@1周年
19/12/07 00:18:26.84 nF67LMm60.net
>>8
お前にとっては、レイプ大国だと天国やろなw
10:名無しさん@1周年
19/12/07 00:18:29.02 Bm3ahbMj0.net
すげえな
システムが人間を善にも悪にもする良い例だ
11:名無しさん@1周年
19/12/07 00:19:07 ZAHFT9RU0.net
シナでは一人っ子政策で女子は生まれる前に葬り去られたんだっけ
戸籍を与えてもらえなかったんだっけ
いろいろと辛い話だね 辛い状況にあるのは女子だけでもないけど
♪生れ落ちた最初に聞いた声は落胆のため息だったー
12:名無しさん@1周年
19/12/07 00:19:30.35 B3ZYU+tx0.net
早すぎた埋葬
13:名無しさん@1周年
19/12/07 00:19:49.78 yjO6bc1U0.net
一方中国は女不足なんだろ?
14:名無しさん@1周年
19/12/07 00:20:41.97 t1kOs8YO0.net
>>5
知人にインド人の女と結婚した奴いたよ
外人は持参金要らないから良かったラッキーみたいな感じだったらしいし
持参金厳しいインド人の女は外人の男と結婚すれば良いのにな
15:名無しさん@1周年
19/12/07 00:21:00.29 ojYv8B7b0.net
インド人は数が多すぎて人を人と思わない鬼畜
シナ人ですら最近は少しだけ進歩したのにこいつらは何ら進歩がない
16:名無しさん@1周年
19/12/07 00:22:49.04 i5+PDMOm0.net
>>5
育てるのに金がかかる
1〜2人くらいなら下働き要員として育ててもいいけど
後の子はいらんってスタンス
17:名無しさん@1周年
19/12/07 00:23:34.21 dJqWKzGH0.net
ゆりかごが墓場
18:名無しさん@1周年
19/12/07 00:29:23.99 zQ8IULWo0.net
>>9
天国過ぎるやろw
19:名無しさん@1周年
19/12/07 00:29:59 i5+PDMOm0.net
>>15
ヒンドゥーにしろイスラムにしろ
社会が近代化するにあたって宗教改革を経
20:てない宗教は 害悪でしかないって思う 数百年数千年前のルールが現代でも当て嵌まると思うなら アーミッシュみたいに現代社会を否定しろよって思う
21:名無しさん@1周年
19/12/07 00:35:47 JupWW9zt0.net
>>3
暑さでごっそり逝くんじゃ
22:名無しさん@1周年
19/12/07 00:37:15.17 hXhd8zXJ0.net
まぁそういう国だとしか
国が違えばなんとやら
23:名無しさん@1周年
19/12/07 00:41:48 ERTtq+9I0.net
日本も最近とくにネット上で多い
他人事じゃないかも
24:名無しさん@1周年
19/12/07 00:41:58.26 /br7TgvL0.net
女の子が生まれると売春組織に売れるからそれはそれで喜ぶって聞いたことあるんだけどな
25:名無しさん@1周年
19/12/07 00:42:30.36 hsusrLO30.net
働かないから生産性ないとか言われて、それじゃあと働こうとすれば袋叩き?
26:名無しさん@1周年
19/12/07 00:44:12.33 /K7qaZ8z0.net
そんなインドは人口増えてるんだよね
27:名無しさん@1周年
19/12/07 00:48:22 /K7qaZ8z0.net
じゃあ女性も働ける場所をってつくると人口は減っていく
でもインドはカーストがあるから他の新興国とはちがってそう簡単に社会の構造が変わらず
古いままなんだよね
28:名無しさん@1周年
19/12/07 00:48:54.28 Sx/qi5ET0.net
>>19
素朴に疑問だけど、宗教改革を経たキリスト教が
聖書をまだ信じてるのはなんでだろう?
科学的に復活はおかしいと思って、ぐぐったりしてたところ
でもどこのサイトも「そうですよね、わかります」と言いながら
「聖書は歴史書だから事実」とか、すんげー理屈だったw
29:名無しさん@1周年
19/12/07 00:49:51.85 vMICcr+00.net
>>4
何だよ、いつものメガネのコスプレおばさんじゃないのかよ(´・ω・`)
お前にはガッカリだよ。
30:名無しさん@1周年
19/12/07 00:51:03.92 1ms2j7Kn0.net
泊まったインドのホテルでインド人夫婦の旦那がそいつの嫁をボコボコにしとったな
31:名無しさん@1周年
19/12/07 00:51:14.50 /K7qaZ8z0.net
お釈迦さんも女性蔑視してたからね
仏教は基本的にすばらしい宗教だけど女性を見下すところがあるのだけが問題だね
ヒンドゥーもそういうところが多いにあるんだろうね
32:名無しさん@1周年
19/12/07 00:53:28 jMK4+R+00.net
>>30
キリスト教もイスラム教も同じですやん
【宗教】ローマ法王、司祭が修道女を性奴隷にしていたと認める 暴行は「今も続いている」
スレリンク(newsplus板)
33:名無しさん@1周年
19/12/07 00:54:47 PDoNtJAs0.net
そのまま埋めなかったのか
インド人にしては珍しい
34:名無しさん@1周年
19/12/07 00:54:55 /K7qaZ8z0.net
>>27
宗教改革って教会が腐敗してたから組織を重んじるよりも聖書の教えどおりにしようっていう
運動だと習いましたが
組織は捨てたけど信仰は捨てたわけじゃないんだよね
35:名無しさん@1周年
19/12/07 00:58:04.05 Sx/qi5ET0.net
お釈迦さんは「自分の考えは広まらない」って言って死んだんだよね?
なのに弟子らが代々どっさり経典増やしまくって意味不明
シンプルにした阿弥陀信仰も、根拠が「仏の命にかけて救ったる」とか言ってて
やっぱ変
救われないで死んだ人だらけじゃんね
どっちにしろ宗教以前に、日本でも田舎の意識は変えられないんだし
インドの田舎なんかもっと無理。
報道されてもつらい。
日本が誇るコンドームをインドにどっさり送る支援って話ならいいけどさ?
36:名無しさん@1周年
19/12/07 00:59:08.43 /K7qaZ8z0.net
インドで女の子がいらないなら日本で育ててもいいよね
インド人頭いいし
37:名無しさん@1周年
19/12/07 00:59:27.31 /br7TgvL0.net
>>29
どういう意味か分からない
38:名無しさん@1周年
19/12/07 00:59:45.06 Sx/qi5ET0.net
>>33
ありがとう
39:名無しさん@1周年
19/12/07 01:00:11.78 px2gT4X70.net
インドばかり取り上げられるが
中国も似たり寄ったりだろ
40:名無しさん@1周年
19/12/07 01:01:29.87 Sx/qi5ET0.net
>>35
少女の世話したいヒキニートがニュースなってたし、いいかもな
赤ちゃんだけ移民なら、日本人マインドな子に育つし
41:名無しさん@1周年
19/12/07 01:04:46.06 ZAHFT9RU0.net
こういう話は哀しくなるわ・・
♪ 女に生まれて喜んでくれたのは菓子屋とドレス屋と女衒と女たらし
あ、結構いたわw 喜んでくれた人
42:名無しさん@1周年
19/12/07 01:10:45 /K7qaZ8z0.net
>>19
でも近代化してない宗教を信じてる人だけが増えているという
ほんらいは宗教改革ののち近代化したことによって医療が飛躍的に伸びたので近代国家の
人口が爆発的に増えたのに2度の大戦を経てそういう国は発展しきってすっかり少子高齢化
新興国ですら少子高齢化しつつある
医療技術が近代化してない国にも行きわたったので昔ながらの子だくさんで
まあ女性の権利とか自立とかを認めない宗教の国だけ人口が増えてる
アフリカでもキリスト教徒とかは減ってるんだろうね
43:名無しさん@1周年
19/12/07 01:12:21.02 dvswWyVs0.net
こういう国の方が発展著しいのも確か。
44:名無しさん@1周年
19/12/07 01:15:54.60 YttMCzfF0.net
浅すぎる墓穴
45:名無しさん@1周年
19/12/07 01:17:18 hnTJ4RYR0.net
移民入れるならインド女性でもいいかも
男はいらん
女性は悪いことしなそうだし
46:名無しさん@1周年
19/12/07 01:17:38 e7gqRxtN0.net
>>1
>女は金を稼がないから生産性がない
若くて可愛ければいくらでも買い手がいる
47:名無しさん@1周年
19/12/07 01:19:17.56 Nh79v5t20.net
>>6
生きてるんだから流産じゃねーだろ
48:名無しさん@1周年
19/12/07 01:20:00.74 /K7qaZ8z0.net
人類はヒンドゥー教徒とイスラム教徒と土着宗教の信者だけになるよ
49:名無しさん@1周年
19/12/07 01:20:35.13 1mh000yq0.net
>>35
インド人が数学に強いというのは統計の嘘
50:名無しさん@1周年
19/12/07 01:23:05.33 w/ns2BNB0.net
歴史的には墓の発掘調査からヨーロッパで生まれた女児の20%から40%が生まれた直後に殺されてるだろうと推測されていて
この数値は世界中すべての地域で当てはまるだろうと考えられてる
おまえらの10世代以内には一人くらい女児殺しをしておまえらの祖先の男児を育てたやつがいるんやで
51:名無しさん@1周年
19/12/07 01:23:26.46 xPONT37/0.net
中国3000万人、インドは5000万人の男あまり
インドはこれ以上人口増えられても困るレベルだから
うむ能力のある女を増やさないのはいいことなんじゃない
52:名無しさん@1周年
19/12/07 01:25:49 e7gqRxtN0.net
>>40
中島みゆき か
53:名無しさん@1周年
19/12/07 01:26:12 /K7qaZ8z0.net
近代化した宗教をたとえ信じてなくてもその価値観のなかで暮らしてる国々は
意識高くなりすぎたんだよ
そしてそれが世界の大半なんだから新興国も少子高齢化する
例外がヒンドゥーのインド
54:名無しさん@1周年
19/12/07 01:27:28.89 NZF3nYDj0.net
>>11
やまねこ
55:名無しさん@1周年
19/12/07 01:27:52.80 +onuY8Ov0.net
>>1
この男性が養女にしたら美談だよなーって思った
死んだ娘の引き合わせじゃないかな
56:名無しさん@1周年
19/12/07 01:30:21.86 V5zEBMgV0.net
あるある。俺も生きたままで川に流された。
57:名無しさん@1周年
19/12/07 01:37:00.78 /K7qaZ8z0.net
>>55
モーゼ乙
58:名無しさん@1周年
19/12/07 01:38:41.41 /K7qaZ8z0.net
>>36
女性の地位が低い
59:名無しさん@1周年
19/12/07 01:38:48.31 oTy+ZH/a0.net
で、フェミはなんて言ってんの?
60:名無しさん@1周年
19/12/07 01:46:26.28 /K7qaZ8z0.net
>>37
お役に立ててよかったです
61:名無しさん@1周年
19/12/07 01:49:18.99 F4kMGMNC0.net
インドって100年後も何も変わってないと思う
62:名無しさん@1周年
19/12/07 01:49:23.80 /K7qaZ8z0.net
>>39
インド人と日本人が結婚するとちょうどいい美形が生まれるらしい
63:名無しさん@1周年
19/12/07 01:50:00 IYBhL+IV0.net
ただ、その場所を何で掘ったのだろう。
埋葬直後で土の色が変わっていただろうし、そこは既に墓だと思って普通は避けるだろうに。
死産の娘ということだが、この男性もちょっと怪しいような気がする。
64:名無しさん@1周年
19/12/07 01:51:40 VlwXdD1X0.net
インドは穢らわしい
65:名無しさん@1周年
19/12/07 01:53:21 Tzn6P1Yk0.net
産んでさえもらえなくて
出生数が減ってるジャップとどっちがマシ?
66:名無しさん@1周年
19/12/07 01:53:24 /K7qaZ8z0.net
>>48
3ケタ計算できるし
67:名無しさん@1周年
19/12/07 01:58:26.42 LjEKyhRg0.net
日本でも戦前や終戦直後に
全国で口減らしで大量殺戮が行われた
インドは日本より70年遅れてるんだな
68:名無しさん@1周年
19/12/07 02:04:25.16 xJt6w+qv0.net
15歳未満の子供と遺伝子上の親限定で移民を認めたら、いいかも
69:名無しさん@1周年
19/12/07 02:06:46.64 /K7qaZ8z0.net
>>66
間引き自体は日本でも欧米でも近代化以前はどこでもあったんだろうね
あと悲しいことだけど戦争自体が口減らしだからね
近代化で近代国家の人口が爆発的に増えていたときだから
戦争は人口が増えているところでしか起こらない
70:名無しさん@1周年
19/12/07 02:08:16 FJiFhcOA0.net
人間に害悪をもたらす宗教しか見たこと無いな。
71:名無しさん@1周年
19/12/07 02:09:24.27 GDQaDihw0.net
郷に入っては郷に従えができる子供と親だけ日本に来たらいいと思う
72:名無しさん@1周年
19/12/07 02:31:24.52 rslacA100.net
インド人といえば、ローラ
73:名無しさん@1周年
19/12/07 02:39:39 0bo2i/il0.net
プリヤンカー・チョープラみたいな美人がまとまった金持って嫁入りしてくれるのか
74:名無しさん@1周年
19/12/07 02:40:05 gPfDjBXF0.net
>>71
ローラはバングラ
75:名無しさん@1周年
19/12/07 02:46:54.12 dguUPzlE0.net
土人
76:名無しさん@1周年
19/12/07 03:09:02 M/HC+B1l0.net
>また『女は金を稼がないから生産性がない』などといった女性蔑視の声も依然として聞こえてきます。
おれはインド人のこう言うところが好きだぞw 割とガチで
我々も小難しい理屈なんて考えずに魂を戦国時代あたりにゆり戻すべき
77:名無しさん@1周年
19/12/07 03:32:33 N4imovq10.net
レイプがらみで韓国を超えるのがインドじゃね
78:名無しさん@1周年
19/12/07 04:45:45.89 Z+4d4E+n0.net
インドでは、結婚する女性側が莫大な持参金を持って行くらしいね。
だから、女の子は男の子より歓迎されないと聞いた。
大きな国だから、地域差あるだろうけど。
79:名無しさん@1周年
19/12/07 05:02:40.86 XUtHsr6e0.net
日本も中絶しまくまって赤ちゃんを殺しまくってるよ
80:名無しさん@1周年
19/12/07 05:04:39.61 dnMITf8e0.net
>>1
日本では無実のおっさんが痴漢冤罪で人生おわらされているので
全体で見たらトレードオフ
81:名無しさん@1周年
19/12/07 05:59:44 fCzeVhB30.net
日本では男性蔑視が酷いことが無かったことにされてるし、問題にされるだけまだマシ。
82:名無しさん@1周年
19/12/07 06:03:30 9+gM9Ggz0.net
>>79
冤罪だって言い切れるのって現場をみてきたの?
83:名無しさん@1周年
19/12/07 06:03:34 nFnWInhp0.net
>>12
遊戯王カード
84:名無しさん@1周年
19/12/07 06:06:13 EsAeCDJw0.net
育てられないならしょうがないんじゃ?
人間余ってるし
85:名無しさん@1周年
19/12/07 06:09:08 WT4KwOOw0.net
男が結納金を女側に払えばいいのにな
女から払わせるとかインドの男装女卑は酷すぎ
イスラム教でさえ男が家や金を用意するのに
86:名無しさん@1周年
19/12/07 06:11:00.15 WT4KwOOw0.net
>>75
戦国時代は女も戦場に出てたようだぞ
出土した骨に女の骨もたくさんあった
87:名無しさん@1周年
19/12/07 06:12:41 WT4KwOOw0.net
>>77
結婚詐欺が多いらしいな
女から金を奪ったら男が連絡を絶つとか
88:名無しさん@1周年
19/12/07 06:15:02 WT4KwOOw0.net
>>80
今の男が一番甘やかされてるんだぞ
江戸時代に日本に来た外国人が男は無茶苦茶働き者だと記録を残している
89:名無しさん@1周年
19/12/07 07:15:25.68 m2jwWUR10.net
>>80
日本の女は今までもっとひどかったけどね
それに正論ぶつけられてぐうの音も出ずに
右往左往しているのが今の日本の男
それでも昔の男は戦争に行ったり、家族養って面倒みていたから
女は敬ったろうに
稼ぎ悪い、共働きのくせに家事やらねぇ、育児やらない
男女の雇用や給与に差があるのに割り勘当たり前で
レディースセットにすら文句たらたら
沢山の痴漢被害無視して女性専用車両に噛み付いて
離婚しても子供の養育費もろくに支払わないで
シンママ叩き
こんだけ出来ないやらない稼がないなのに
いっちょ前にATM気取りなのが痛すぎる
過去の男の権利やおいしいところだけいただこうって連中だらけ
誰がそんなミジンコと結婚するんだよ
90:名無しさん@1周年
19/12/07 07:19:15 bIfCIWt+0.net
女性警視とか
それ以前の問題だろ
91:名無しさん@1周年
19/12/07 07:22:52 TLUPnz/Q0.net
インド差別はよくないぞ!日本でも200年くらい前に文明も人権もない蛮族だった頃には同じことをしていただろ!
92:名無しさん@1周年
19/12/07 07:34:22.10 FEMOXJ5S0.net
インドは賢いのかバカなのかハッキリしろ
93:名無しさん@1周年
19/12/07 07:40:58.99 erwBTUnJ0.net
結納金なのか。
ようするに、娘の食い扶持を渡さなければいけないってことかね。
女はお金を稼がないからってのは、手段がないということよりも、女が稼がなくても
一家が食える社会だってことだよな。
羨ましいw
日本は近年ももちろん、江戸時代の女も自分で稼いでいた。
女が働かなくてもいいなんて一部の武家くらいで庶民の女は働いていた。
女も稼ぐから、離婚が多くても再婚も多かった。
稼ぎのいい嫁は重宝された。
94:名無しさん@1周年
19/12/07 07:41:37.28 kvJGTazg0.net
なぜ米国は動かないの?
95:名無しさん@1周年
19/12/07 07:45:22.77 erwBTUnJ0.net
>>84
不思議な習慣だよな。
これって、「伝統」なんだろうか?
もし昔からそうだったら、女の子は多くが生まれてこなかったことにされて男女比が
もっととんでもないことになってたはずだ。
近年にできたように思える。
96:名無しさん@1周年
19/12/07 07:49:45 u1IBxH0F0.net
うちの嫁さんが凶暴になったが
だれか墓に埋めたな
97:名無しさん@1周年
19/12/07 07:57:56 TlQApde90.net
中国インドは女の子だところしちゃうから男余りがすさまじい
98:名無しさん@1周年
19/12/07 07:58:41.31 wDGXNEDn0.net
インド人は人に似ているケダモノ。これくらいでないと中国人に対抗できない
99:名無しさん@1周年
19/12/07 08:18:17.26 AQ5RAlfo0.net
臓器移植用に高く売れるんじゃ無いのか
100:名無しさん@1周年
19/12/07 08:20:31.10 AQ5RAlfo0.net
>>90
200年前の江戸とか世界有数の発展都市だったんだよ。
君の国とは違う。
101:名無しさん@1周年
19/12/07 08:24:16 S189BNNo0.net
よその国の文化に首突っ込まなくていいよ
日本をどうにかしろよ
102:名無しさん@1周年
19/12/07 08:32:01.20 dUmWK3lE0.net
一事を持って全体とするな
中国のプロパガンダにはうんざりだ
103:名無しさん@1周年
19/12/07 08:36:55 BWkmo4HX0.net
要らない女の子ならくれ
104:名無しさん@1周年
19/12/07 08:37:40 Wd2plMzl0.net
2019年生まれは殺せ
2019年12月生まれも殺せ
105:名無しさん@1周年
19/12/07 08:39:53 LRe4D+080.net
インドにマイナンバーを普及させろ
106:名無しさん@1周年
19/12/07 08:40:17 4+O7cZ8c0.net
ゆとりと氷河期の日本女を全員インドに送って若いインド人女を日本に招けばいい
107:名無しさん@1周年
19/12/07 08:41:18.79 qVK0qle50.net
日本みたいに馬鹿女がのさばるよりはいい
108:名無しさん@1周年
19/12/07 08:49:10.27 nwWKG3Nz0.net
言ってはならん事かも知れないが、せめて「売る」という発想はないのだろうかね。
先進国から、国際養子の引き手はあるだろうに。
109:名無しさん@1周年
19/12/07 10:23:22.83 OY56yl5N0.net
>>28
良いじゃんかーw
110:名無しさん@1周年
19/12/07 10:26:09.63 2NJfRUAa0.net
>>94
習慣が貧困層にまで行き届いているのをみれば
昔はこれで問題なくまわっていた証拠
それがいびつになったのは英国に侵略されたからだろうね
111:名無しさん@1周年
19/12/07 10:46:20.06 J4rbvlkG0.net
女の子はいらん
↓
男あまり
↓
レイプ
の悪循環
112:名無しさん@1周年
19/12/07 11:38:26.72 dgwLLibM0.net
ヨーロッパ中世の墓の発掘調査結果では
遺骨の男女比率が40%男性が多かった
逆に言えば女性は3割くらい間引かれていたつーことだから
仕方ないといえないこともない
113:名無しさん@1周年
19/12/07 12:21:07.86 32YTCIc/0.net
>>110
これ抜けてる。
レイプ
↓
やっぱり女の子いらん
114:名無しさん@1周年
19/12/07 13:09:58 0DkZ9fiM0.net
ラジフェミって、世の人間に「フェミニズム」にたいして警戒心をいだくようし向けて、この手のガチの女性差別から目を背かせるって形で女性を殺してるよなぁと
115:名無しさん@1周年
19/12/07 13:16:04 f43k0FU40.net
>>1
ゆりかごから墓場まで
116:名無しさん@1周年
19/12/07 13:16:18.14 caesgQHy0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.hy.indireggae.com)
117:名無しさん@1周年
19/12/07 13:17:47 OXDtHUCy0.net
>>5
育てるのが男児より大変
一人で留守番させると殺されたりするし
従兄や叔父がきたらガードしておかないとやっぱり殺されたりする
118:名無しさん@1周年
19/12/07 13:28:57.37 QQZAJxZg0.net
インドへ行ったら人生感変わるとかいうけど、インド人と付き合うだけで十分
カルチャーショック受けるよ。
前も書いたけど「○○日に家においで」言われて行ったら、知らないインド人が
大勢すでにパーティーをしていて、隅っこで居たら
「すまない、今日はまずいので別の日に来てくれないか」(真顔)
こんな経験が沢山
119:名無しさん@1周年
19/12/07 13:39:27.96 lo1EUxzl0.net
この種の「女性蔑視」って上級女性の都合だんだがな
インドは女性の首相もいたくらい女性の社会進出は日本より進んでる
ただし、上級女性だ
単純に、男の価値観が社会を支配しているなら
女の赤ちゃんは将来のセックス対象なわけで、先天的障害でもなければ
すくなくとも肉体的には大切に扱われるはずだ
120:名無しさん@1周年
19/12/07 14:08:03 pSruM63v0.net
嫁不足にならないの?
121:名無しさん@1周年
19/12/07 14:14:03 LlZSyTpO0.net
穴掘ったら偶然赤ちゃんがいて
偶然埋められたばかりで助かったってか
ありえねーだろ
122:名無しさん@1周年
19/12/07 15:30:59 mbjbtkY60.net
どんどこどんどん どんどこどんどん
どんどこどんどん どんどこどんどん
あーあーあーあーあああー
あーあーあーあーあーあああー
インドの山奥で♬
123:名無しさん@1周年
19/12/07 15:34:33.20 DsCxL+7f0.net
我らが日本はこんな国に
男女平等ランキングで負けとりますw
124:名無しさん@1周年
19/12/07 16:07:52.45 YefXi1MB0.net
インド人の母ちゃんて男なの?
125:名無しさん@1周年
19/12/07 20:31:31.74 B9wSGSPk0.net
日本では女の子ほしさに熱心に産み分けしてる人が多いのに
126:名無しさん@1周年
19/12/07 22:16:38.65 cLhI+oS70.net
インドって男余りまくってるみたいだな
レイプ多い一因でもあるんだろうね
127:名無しさん@1周年
19/12/07 22:26:44.11 TkEtT21f0.net
>>124
女の子のほうが文明度が高い社会だといろいろイベントやら散財のしがいがあって育てて楽しいんだろうね
インドも持参金ですごい散財はあるけどあれはつまらんしな
128:名無しさん@1周年
19/12/07 22:27:52.74 2r1ed9gb0.net
逆に日本では男児イラネェってなってるのに・・・。
129:名無しさん@1周年
19/12/07 23:23:04 SYIxvVdL0.net
>>1
そうは言っても人口は増え続けているんだから女児は生まれてるんだろ
ていうかこういう国は家族計画は個人の自由とか悠長な事言わずに法で規制すべきなんじゃないのかね…
一人目の子が男子の夫婦は以後妊娠禁止、二人目が欲しければ国に多額の金を納付
一人目が女子なら二人目に挑戦して良し
そんな事してもしばらくは存在しないはずの子がいるだろうが二世代も経たら改善するんじゃね
130:名無しさん@1周年
19/12/08 00:02:07 srDxzmwo0.net
>>1
日本でもちょっと前に赤ちゃん生き埋め事件あったぞ
都内の川原に埋められていて近所の人が泣き声に気付いて助かった
うちの近所でびっくりした
131:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています