19/12/05 22:39:34 X7ggsI7m0.net
うんこまん
3:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:38 ygQlHVBe0.net
ちっさ
4:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:40 7+VNPx5x0.net
これは
5:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:43 tV3IRlHZ0.net
こんにちは、地震の佐藤です。トンボ鉛筆の方は大丈夫でしたか?
6:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:45 4iwmg2k50.net
北関東だめかもわからんね
7:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:52 BVrBTJwF0.net
またかよ勘弁してくれ
8:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:56 qvx2AM6A0.net
トンボ鉛筆 の 佐藤です
9:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:58 6FQl+O1A0.net
多いなあ
10:名無しさん@1周年
19/12/05 22:39:59 B/RmEpH+0.net
どうなってんだ?
11:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:00 nSPCtT+R0.net
NHK「ほらね!」
12:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:04 N6MYJ/iU0.net
いよいよ始まったか・・・(空を見上げる
13:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:05 5MaY8qfT0.net
トンボニダw
14:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:09 eqn5Ekp40.net
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね
15:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:13 mcaYcY8h0.net
今日の地震ノルマ達成
16:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:17 vnEHghrG0.net
やはりね
17:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:24 a4XB4dxC0.net
もうトンボ佐藤が飽きられるほど頻発していて草
18:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:26 NW0AeDx70.net
牛久大仏が倒れたら最後
19:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:31 aKuyywao0.net
999 名前:名無しさん@1周年 :2019/12/05(木) 22:39:09.65 ID:0ej1Eq8o0
1000なら大地震来ない
おわた
20:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:33 Rfe9CGQ50.net
地震地震この後は平穏な場所で大大地震と予想
21:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:34 zUwjkcn+0.net
と思わせてからの四国とか無いな
22:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:37 fY/icApk0.net
本震きちゃう
23:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:39 D20xd05v0.net
NHKに出てるのみんな死にそうじゃん…
24:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:41 lM+aJf2g0.net
株のバーゲンセール待ってますw
25:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:44.11 4iNRkh+H0.net
FNNPRIMEの記事で、首都直下型地震の前兆って話が出てるな
26:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:44.53 0DW4CE+tO.net
頻発してるなヤバいな
27:名無しさん@1周年
19/12/05 22:40:55.62 LpZeKrt50.net
テリーなんか言え
28:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:00.88 HDfREoan0.net
関東甲信越はこれから1か月以上気が抜けないな
29:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:01.69 F1yLTokI0.net
311の余震と思いたいがそうではないようだな
30:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:06.12 JUujj66+0.net
やっぱりな・・・
31:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:12.32 0dJrZ6dm0.net
NHKが
アホな番組
流してるから
32:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:16.09 Ifgb/M080.net
そろそろ本命かな
33:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:25.92 VHlO3EXQ0.net
こんな時間にカラスが鳴いてる
@茨城南部
34:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:28.38 /zjWCFCH0.net
北関東で震度3なんざ
へー で終わりだわ
35:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:28.49 IOqq3xyp0.net
佐トンボ大丈夫です! 言わなくてもわかりますね!?
36:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:28.96 TJwIuSgm0.net
西之島の噴火は関係ないんか?
37:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:30.65 AyBW1Stw0.net
本当に多いなぁ
38:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:31.39 mztNkE540.net
>>27
寺内タケシはガチ痴呆症だから無理
39:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:39.39 nlkYocTT0.net
むしろ巨大なエネルギーが
震度3-4でコツコツ発散されていると
前向きに考えようではないか!
40:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:43.25 a4XB4dxC0.net
やめろよー
アルファルファ米とか売り切れちゃうじゃん
41:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:48.86 Xk3y9SDH0.net
茨城栃木さようなら
42:名無しさん@1周年
19/12/05 22:41:56.44 pUXZ0xb10.net
これは東日本大震災の時とまったく同じパターンだね
あの時も2~3日前から揺れが頻発してたからな
43:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:12.55 WJdjcscG0.net
これマジでくる
茨城
M9.0
取手
44:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:14.37 IeAi5HW60.net
気づかなかった
45:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:14.60 rt0xt1QN0.net
専門家によると、偶然重なっただけらしいよ
46:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:15.16 MAkBehFQ0.net
嫌だなぁ怖いなぁ
47:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:16.12 Vg5kapXt0.net
関東包囲網か
48:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:22.17 a4XB4dxC0.net
>>33
ゾッとした
今コッチでも10秒位だけ突然鳴いたから
都内
49:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:28.31 Yo8rmLH00.net
うんこ酒糞食いトンスルw
50:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:29.89 jI0L8h0w0.net
今もカタカタ微動に揺れてる!立川辺り
51:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:35.54 N6MYJ/iU0.net
>>39
マグニチュード7やら8やらのエネルギーの前では全くの無意味
52:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:37.80 FDamGzmH0.net
これは本当は大きな地震にしたいんだけど
何度も失敗して5以上にならない状況
だから何回も繰り返してる
53:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:39.51 LDZJEeP60.net
>>1
緊迫してきたな
54:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:52.06 Cl/jUS6/0.net
そろそろ311級のおかわりが欲しいと思ってたところだから早くして
55:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:52.82 VHlO3EXQ0.net
>>48
気味悪いよね
56:名無しさん@1周年
19/12/05 22:42:59.12 w56+EcTv0.net
東北と関東をつなぐラインで頻発しまくってるのが怖すぎる
57:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:00.76 clNgvHKl0.net
ちょっとやべーんじゃねこれ
58:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:06.36 ob/kGbmJ0.net
>>42
はいはいw
59:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:08.32 Gn62rqbj0.net
NHKの法則キタ━━(゚∀゚)━━!!
60:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:12.00 Yn20/EK+0.net
>>50
震源地 東京都
震源時 2019/12/05 20:21:58.15
震央緯度 35.737N
震央経度 139.143E
震源深さ 135.3km
マグニチュード 2.6
61:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:15.14 vmkcux000.net
弱い地震で騒ぐんじゃねーよどこの田舎よ
(((;゚Д゚)))
62:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:18.84 4wRrBY0m0.net
もうダメだな…
63:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:23.20 wQd6qW6C0.net
ペロッ…こ、これは、フィリピン海プレート!
64:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:25.85 Hk6dzNWS0.net
武蔵野台地に低層RCで家も建てた
備蓄もしてる
この時季は畑に、のらぼう菜を植えている
近くに巨大な総合病院もある
地下16mの井戸からは沸かせば飲める水が出る
商工会の人達と一緒に
近所の一人暮らしの高齢者と避難訓練している
でも、彼女はできない
これも運命
65:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:30.35 z6/dajNm0.net
男やったらもっと揺らしてみんかい!
66:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:34.54 ITgDjYhv0.net
小さい地震が沢山きて
大きいのが来ないといいなあ
67:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:35.43 gn5QXGgC0.net
>>39
地質学的には、支えている柱が壊れていくイメージが正解だぞ
68:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:35.71 gA1CpVZz0.net
関東というか北関東か地震多すぎだろこの短期間に…。
69:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:36.03 a4XB4dxC0.net
>>55
それまで全く鳴いてなくて、「お?!」と思った瞬間>>33見たからビビったわw
70:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:38 D20xd05v0.net
北関東は地盤が強固だから大丈夫
問題は南関東
71:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:39 VOhE0/7h0.net
NHK連動企画か
72:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:48 SUwgdNb10.net
URLリンク(i.imgur.com)
73:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:49 lM+aJf2g0.net
>>39
君は馬鹿だなw
本震が来る前に小さな群発地震が頻繁に来るんだよ
これはもうだめかもわからんねw
74:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:50 eTOUbn7I0.net
とりあえずモバイルバッテリー充電しとこ
75:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:50 2dcPyDrM0.net
今まで専門家が当てられたことはないからな
76:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:52 Q5j8EVTb0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
77:名無しさん@1周年
19/12/05 22:43:56 IeAi5HW60.net
安倍やめて
こわいよ
78:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:03 /Ousb9oF0.net
こう続くと、、、
なんか、嫌なパターンだな。
79:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:07 rt0xt1QN0.net
お前ら地震学者が問題無い、大地震の予兆じゃないって言ってるんだから信じろよ
80:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:11 WuUYpIGy0.net
名古屋に来てるぞ!反日の韓国人タレント
慰安婦バッジをつけて日本に渡った人気俳優のパク・ボゴムに、韓国人が称賛の声
81:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:13 YX7J404P0.net
なんか多いな
82:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:14 OOGy0dRJ0.net
なんでも安倍のせい
83:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:15 ahUBjuY+0.net
東京もゆらっと揺れたな。
確かに最近地震が頻発している。
でかいのいよいよ来るのかな?
84:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:17 E4G6WBiE0.net
>>45
でもその専門家が大地震を予言できた試しがないからな、あいつらいつも事後報告のみで役に立たない
85:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:34.13 ITgDjYhv0.net
>>64
尊敬するわ
86:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:44.36 iU+cBTOU0.net
またあったのかよ
東京は体感出来るほど揺れなかったな
87:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:45.42 4lnNky2q0.net
日本沈没して欲しい
88:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:45.99 In57iZkD0.net
犬HK特集中にワロタwww
しねー!トンキン共ー!
89:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:48.65 BFoCCXXu0.net
あいつらのせいで
90:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:53.13 RG8D0pyV0.net
地震が続くとやばいんだろ・・やばいんだろ・・・
91:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:53.20 Bz9w+v8U0.net
この流れは311を思い出しますなー
92:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:53.36 /oqLCSzf0.net
あれ、昨日からもう何回目だっけ
忘れたわ
93:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:54.22 HTZOQdDY0.net
東日本大震災の時は1ヶ月程前から頭痛がしたが今回は全然頭痛無い
だから大地震は起きないよ
94:令和ギガ異次元大予言
19/12/05 22:44:55.26 V8FgDHny0.net
>1-80
200X年ごろ、2011年におきた、
東日本大震災ちょいまえから、
宮城県、新潟県で、強震があいつぎ、
「30年周期の、
M7.5の、宮城県沖大地震が、もうすぐ起きる」と、広報された。
んで、2011年に起きたのは、
M9.0の、東日本大震災 福島第一原発 連鎖爆発。
だから、もうすぐ、2020年 夏までに、
令和南海トラフ超巨大地震 M9.5
令和関東大震災 M 8.4
北朝鮮との、シンガポール ハノイ非核化宣言デイール ギガ破綻
イランの、サウジ アブカイク巨大油田大空襲
ここらで、アメリカと、
イランと北朝鮮との、令和アジア大乱 核戦争
ここらで、福島第1、第2原発、建屋が、全崩壊。
浜岡原発連鎖メルトアウト
カントー ギガ ブラックアウト
カントー メガ フアイア ギガ火災
カントー巨大オイルショック
カントー巨大狂乱物価
カントー巨大ブラックアウト、
カントー巨大取り付け騒ぎ
カントー巨大預金封鎖。
ここらが、2020年 夏までに、同時にもうすぐ、おきる。
95:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:58.89 jXj95Q9o0.net
ちょっとずつはいいんじゃないの
96:名無しさん@1周年
19/12/05 22:44:59.12 YX7J404P0.net
>>61
お前もビビってるやないかw
97:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:00.41 qWOjBctA0.net
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に
関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等
をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現も ありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し
上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、
当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
98:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:02.83 q+GmZw240.net
>>64
もう死んでもよくね?
99:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:06.22 IOqq3xyp0.net
連日のNHK放送のせい
国を守るにはN国を応援するしかない
はやく当選させろ!
間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!
100:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:07.17 T2mVMevx0.net
>>5
こんにちは、トンボ鉛筆の人事です。佐藤の方は大丈夫でしたか?
101:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:08.51 HlEWCWn40.net
水と食料用意しとけ。あと家族と避難先と連絡先も決めとけよ。
102:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:23.04 B5EjvyL60.net
警戒宣言って本当に発令出来んのかね?
103:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:23.38 clNgvHKl0.net
カントン民は皆んな薄々さすがに今回ばかりは
マジやべーと思ってるはず
104:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:27.25 rSi02L3G0.net
因果関係がわからないんだろ?
どういうことよ
105:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:28.82 In57iZkD0.net
>>93
タヒね
106:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:36.80 Bq5NVR4o0.net
地震雲
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
107:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:44.63 K6rBVYb/0.net
129か
108:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:59.76 DqNJp3JR0.net
地震多いね
109:名無しさん@1周年
19/12/05 22:45:59.77 pUXZ0xb10.net
南海トラフグ『そろそろ本気だすかな…』
110:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:01.04 fNmKh/j30.net
>>79
あいつらいつ地震が来るかも分からない無能だろ
1ヶ月以内に大きいの来るから気を付けて、程度の予告もできない単なる無能
111:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:09.87 0F7GrKAF0.net
東北大震災からまだ8年しか経ってないんだな
激動期だな
112:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:15.57 nGCSb97qO.net
佐藤は一生許されないんだな
113:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:22.06 IOqq3xyp0.net
NHK 「やれ」
地震 「はい」
税金の無駄遣い
114:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:22.31 vnEHghrG0.net
履歴
発生時刻: 2019年12月5日 22時35分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 3 M4.5
発生時刻: 2019年12月5日 15時01分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 2 M3.9
発生時刻: 2019年12月5日 8時38分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 2 M3.9
発生時刻: 2019年12月5日 8時36分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 1 M3.1
発生時刻: 2019年12月4日 19時35分
震源地: 栃木県北部
最大震度: 4 M4.7
発生時刻: 2019年12月4日 18時13分
震源地: 茨城県南部
最大震度: 3 M4.0
発生時刻: 2019年12月4日 17時57分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 1 M3.2
発生時刻: 2019年12月4日 13時27分
震源地: 栃木県北部
最大震度: 3 M3.7
発生時刻: 2019年12月4日 12時01分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 1 M2.6
発生時刻: 2019年12月4日 10時50分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 2 M3.5
発生時刻: 2019年12月4日 10時38分
震源地: 茨城県北部
最大震度: 4 M4.8
発生時刻: 2019年12月3日 20時02分
震源地: 千葉県北西部
最大震度: 2 M3.8
発生時刻: 2019年12月3日 10時18分
震源地: 茨城県南部
最大震度: 4 M4.7
発生時刻: 2019年12月3日 8時25分
震源地: 岩手県沖
最大震度: 3 M4.4
発生時刻: 2019年12月2日 20時14分
震源地: 茨城県南部
最大震度: 1 M3.2
115:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:25.15 0ej1Eq8o0.net
鶏肉安かったから1キロくらい買っといた。
これで準備万端だ
116:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:31.99 lM+aJf2g0.net
>>84
宮城県沖
正しくは311の大震災
来る確率はほぼ90%以上って予測してたよ
117:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:38.18 CfCgXPKe0.net
>>25
やだ、怖い!年末年始は海外いく。
118:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:40.12 H/VIyd3U0.net
同じ場所ですね!
マジやばい
茨城
119:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:45.25 DRAXuDs90.net
七曜 まほろばの碧い
120:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:53.84 In57iZkD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
121:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:57.35 2dcPyDrM0.net
とんぼって英語でなんていうんだろうな
鉛筆はペンシルだし佐藤はシュガーというのはわかるんだが
122:名無しさん@1周年
19/12/05 22:46:58.51 cZFMVNmd0.net
NHKのせいだな
123:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:05.32 Q1b7BHCs0.net
嗨,我是佐藤,一只蜻蜓铅笔。
地震又怎么样了?
在发送此电子邮件时,我认为有很多人受到灾难的影响。
我不能成为直接的力量,
我自己,从东京步行8小时到我的家乡埼玉县
我回到家并没有真正的东北好,但我感到害怕灾难。
顺便说一下,前几天是侄子的电子邮件,所以回复是安全的。
公司很好。震动很大,但到目前为止还没有发生重大事故或伤害的通知。
这是我想在本周末发送给每个人的电子邮件。
我只能这样做,但我会寄给你一份简历和一份ES。
但是,我会提出非常严峻的条件。
条件只有一点。
如果您想选择一份文件,请查看随附的简历和参赛表。
请在3月15日(星期二)将2张邮戳设为有效,并邮寄至以下邮箱。
124:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:07.05 0Hzei6y30.net
東北熊襲発言と双璧かなあ…
125:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:13.27 bTM18FDl0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.85.plnntt.com)
126:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:14.03 a4XB4dxC0.net
>>105
おまえの人生が失敗したのは東京のせいじゃなくておまえ自身が怠けてたせいだろw
127:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:17.31 3C9qKYM50.net
間違って、中国、北、南に、信じられな地震起こらないかな
128:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:24.12 l9Jp8Zzb0.net
3程度でアホか
129:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:30.04 aYcyRoa40.net
栃木、津波で沈む
130:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:30.27 I+wrsQOr0.net
明日か明後日あたりに本震だな
131:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:30.93 QyfgaGAv0.net
また揺れた 有感地震が昨日は7回、今日は4回目だよ 最初ぴリぴり家から音がする
そしてコトコト ゴトゴト にかわりすーと消えてゆく揺れ
こうゆうのが繰り返し起こると嫌なきぶんだよねぇ
132:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:32.39 jhQr45020.net
さて本震はどこかな
133:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:32.72 5b5keHoG0.net
道民や九州民だけが生き残りそう><
134:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:37.75 xCusB1Bv0.net
令和天皇
135:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:42.06 jMefY4dp0.net
>>114
起こりすぎだろw
マジヤバいんじゃないか?
136:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:45.26 E4G6WBiE0.net
>>116
後からこじ付けただけやろ
前もって胸を張って注意喚起してたらあんな甚大な被害になってない
137:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:48.60 OEjQg43L0.net
こう続くと明日からピタッと止まる訳ないしな
暫く続いてドカンか
138:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:48.35 rRmnekH20.net
11日ヤバそう
139:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:48.98 Hiu3QaG50.net
>>120
なにこの雲…
140:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:51.12 W96vEyoC0.net
本日の茨城。高荻市の山側。
08:36~ 15:01~ 310KB
URLリンク(i.imgur.com)
22:35~ 196KB 同じ高荻 緯度経度ほぼ一緒。
URLリンク(i.imgur.com)
141:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:52.32 In57iZkD0.net
>>126
はいはいww
142:名無しさん@1周年
19/12/05 22:47:56.39 DRAXuDs90.net
富士山大噴火
143:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:03.93 v0/r7YJW0.net
お前ら貧乏ゆすりするんじゃねーよ!
144:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:04.70 IJaoxRfZ0.net
Nスペの法則
145:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:08.23 WMpR7cls0.net
311再来の前触れでなければいいが、大規模クラスの地震はいつどこで起こるかわからんし
146:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:10.41 gbxjmEGf0.net
日照時間2時間・最高気温10度の東京の明日
....お前らと罵りあった時間悪くなかったぜ...
147:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:22.52 icx3eORt0.net
こんなわかりやすいのがあるかよw
完全に大地震来るじゃねーかw
148:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:23.99 JRZHuy8I0.net
群発か 負荷がかかってるな
149:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:25.11 DRAXuDs90.net
トンキン アイランド
150:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:30.18 mcaYcY8h0.net
細かいのは茨城だけど本震は三浦半島の辺りと予想
151:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:33.29 IOqq3xyp0.net
関東フラグメントクルー!!
URLリンク(stat.ameba.jp)
152:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:34.15 lM+aJf2g0.net
トンキン大変やね
とうほぐで余裕の俺
いつもとうほぐ馬鹿にしゃがって
ザマーw
153:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:47.24 lnjn0c3E0.net
こういう時は逆にこなさそうだな
154:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:48.43 YSxb/Ygp0.net
またきた
155:名無しさん@1周年
19/12/05 22:48:49.96 FbejPEMu0.net
高層階住みの人って揺れるの?
免震で一戸建てと変わらない?
156:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:00.37 S6NoB/BW0.net
ヤバイな、北関東
さっきトンキン直下型地震で2300人死亡
って出てドラマとはいえビビったわ
157:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:05.26 ahUBjuY+0.net
>>79
その地震学者が信用できるのかな?w
てか、地震予知ってガチで出来ればノーベル賞モンだが、
天気予報レベルに達しているんだろうか?
158:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:17.95 22UhoLIR0.net
>>64
彼女の出来る人はタワマンが台風で水没したからいいじゃないの
159:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:17.98 KDC41Cfu0.net
怖いな~関東ででかいのありそうじゃね
160:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:18.17 4pQcBAEE0.net
こんなに警告されているのに、なんで逃げないんだ?
161:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:22.04 XpnV9S5a0.net
人工地震だろ、分かってるぞ
162:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:22.21 J39n4mh70.net
>>121
ドラゴンフライだろ
163:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:22.31 tkn7vAOF0.net
小さい地震でガス抜きってのは嘘だからな
ガス抜きになるとしたら何万回ってレベルらしいぞ
164:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:24 n+OqmTSq0.net
>>34
その逆。
プレートに圧縮ひずみが溜まって撓んでる根本辺りの中央構造線が
ミシミシ言いながら偶に揺れてるだけ。
溜まった圧縮エネルギーがプレート先端で何時解放され津波地震が起きるかが
最大の問題。それが首都直下とか南海トラフ。
弓の弦が引かれて、何時矢が放たれるか待機状態。
ここ数日の揺れは、引かれた弓がエネルギ溜めてミシミシ音立ててるのと一緒。
165:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:32 a4XB4dxC0.net
茨城が今回の主役だとしたら
水戸のあのタワーが建っているうちは大丈夫
166:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:32 xCusB1Bv0.net
>>115
干し肉にしとけ
漂流でやってたわ
吉村昭の 鳥島のやつ
167:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:32 VOhE0/7h0.net
まあ分割払いでお願いしますよ
168:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:35 Yar4Ou540.net
北関東震源の大地震は心配してない。
他がヤバイ
169:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:37 jMefY4dp0.net
>>138
また11日か…
170:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:38 rSi02L3G0.net
>>114
確変ですか
171:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:43 LWAMKa+w0.net
流石に多いな
172:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:46 2QIqVeRZ0.net
タワマンポッキリ祭りが近いのか
173:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:48 Gn62rqbj0.net
政府がNHKを通じて警告してるんかね
表立って言うとパニクるから
どうせ人工だろうけど
174:名無しさん@1周年
19/12/05 22:49:48 5MaY8qfT0.net
12/12が新月か
その前後は注意した方がええで
175:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:02 rt0xt1QN0.net
>>110
言ったのT京大学名誉教授だぞ、地震学の権威だぞ
176:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:06 xVieHze50.net
火事で死ぬって言ってたぞ
177:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:07 1x5FOZDq0.net
>>1
こんにちはトンボの鉛筆です言わなくても
178:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:10 fDtbNxwO0.net
地震「本震は千葉を検討」
179:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:10 GB78k+8z0.net
>>79
熊本の連発で驚いてたし、あれから学者信用してる人いないだろ。
180:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:16 mfIRWe+E0.net
リーチやんけこりゃあ
181:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:17 DRAXuDs90.net
23区のコンビニ、スーパーでは5時間以内に食料品、水が売り切れます
だから常に備蓄しておきましょう
182:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:19 lM+aJf2g0.net
>>136
世界中の地震学者が今もっとも起きる確率が
高いって言ってたよ
被害は津波が来るのに非難しなかったり、家に戻った奴ら
183:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:21 6zmyNuRx0.net
3で騒ぐな
184:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:21 y7dnxKHC0.net
>>39
キミがウンコ我慢してるとする。
小出しで屁をしたらウンコ無くなるのか?
下手すると屁をしたつもりでそのまま実が出るんじゃないか?
185:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:23 zUwjkcn+0.net
明日だなこれはあと一時間だけど
186:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:24 5b5keHoG0.net
年末にビビらせといて、油断したGW明け頃にドカンと来そう(´・ω・`)
187:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:30 Ib3kFqYk0.net
石原慎太郎 「さあ!そろそろ次の天罰のお時間ですよお!!」
188:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:32 Q5j8EVTb0.net
鹿児島は桜島が有るので死ぬときは一瞬
一蓮托生
189:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:33 iz/viF0v0.net
東北でよかった
190: 【東電 72.1 %】
19/12/05 22:50:35 +2VZMjmI0.net
地震板でエエヤン
191:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:41 LpYfpT7n0.net
これは余震かな
192:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:45 aCKZzfb70.net
地球「イグ~イグ~」
193:名無しさん@1周年
19/12/05 22:50:48 XtEE6GjJ0.net
>>64
あなたは素敵な人だよ。自信持って生きて行ってほしいな。
194:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:05.81 22UhoLIR0.net
>>114
東日本大震災も本震のまえに地震が連発したというけど、
2~3日後があぶない?
195:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:06.50 Xy0g3As+0.net
北関東じゃ大津波ないからまだいいんじゃね?
196:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:27.47 zUwjkcn+0.net
ガイジがいるから他いこ
197:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:31.93 VOhE0/7h0.net
東北の次々に連動するはずの千葉沖がまだきてないし
198:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:32.39 TDVGNcbN0.net
もう佐藤で商品化だな。
199:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:32.93 cN96bUdO0.net
またか
そろそろデカイの来るぞお前ら
200:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:43.53 Y/OX9GdK0.net
呪われた大地
201:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:43.73 Nwai1pme0.net
乾杯トリスくるかな
202:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:43.77 xVieHze50.net
今、おならがぷっぷ出てる状態か
まもなく実が出るな
203:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:50.11 ahUBjuY+0.net
>>120
そう言えば、今日変な雲が多かったな@東京。
204:名無しさん@1周年
19/12/05 22:51:56.11 DRAXuDs90.net
直下型の巨大地震だと関東で100万人は逝くな
205:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:01.47 frlJ7IwU0.net
訴えられたのにSatoとかいまだに言ってる奴いるのな
206:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:03.25 icx3eORt0.net
よし、明日水買ってくるわ
食い物がなくても20日間ぐらいは生きれるらしいが
水がないと3日生きられないってシールズの人が言ってたし
207:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:03.81 fYeEZ9ZL0.net
もうあきたw
208:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:04.70 iuOciB8b0.net
今週は地震祭りや
209:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:10.39 7y4PVcXa0.net
今年複数台風で被災して、へとへとになりながらようやく今年の台風も終了したわ思って、散々だったし気分転換に旅行だってフィリピン行ったんよ。
12月のフィリピンて乾季で観光シーズンなんだよ普通は。
それがなんだ、おい、12月なのにフィリピンで台風襲来くらってマニラの空港も閉鎖されて全部欠航になるしヘロヘロになって帰ってきたわ。なんなん今年の俺?なんなん?あぁ?
帰ってきたら地震ばっかりだ!
ファーック!!
210:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:11.84 mfIRWe+E0.net
来年の正月なさそう
211:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:16.06 /95oyZhU0.net
311の前に結構でかい地震きたらしいけど覚えてるやついる?全く記憶にないわ
212:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:20 rt0xt1QN0.net
>>179
アレは、その・・なんだ、レアケースだからノーカウントだから
213:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:20 5b5keHoG0.net
東京の本社にある大事なものは北海道か九州に移しといたほうがいいぞ
もうやってるか
214:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:22 ZNmAKsT60.net
トンキン人増えすぎたから減らせ
215:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:25 4EvinUzSO.net
さて うの が賭始めたら本物
216:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:29 j7DDmSl00.net
本格的に首都圏の人はそろそろ厳戒耐性に入っておけよ
専門家が明言してるからな
「首都直下型の前震の可能性がある」って
NHKでも具体的に煽りまくってるし
ここまで対策やられて死んだ奴は自己責任だぞ
217:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:29 y0iVIyOq0.net
>>39
M5が数千回起きないとチャラにならない。
218:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:31 XeQAM7U60.net
カバルが地震兵器を使っています
数秘術的に12月6日に最大攻撃を仕掛けて来そうです。
銀河連合ハーモニー艦隊が防衛にあたっています。
219:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:37 gbxjmEGf0.net
つーかさ、東京の扶養家族のカッペが首都直下楽しみにしてるのがカオス
現実になったら甘ったれた生活は送れないよ?
220:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:44 D20xd05v0.net
>>211
覚えてないのかよw
221:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:45 F1yLTokI0.net
>>194
熊本地震も震度7がきて
二日後にもっと強い震度7が来た
震度7までしかないそうだ
222:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:48 ITgDjYhv0.net
オリンピックもうやめといたら?
223:名無しさん@1周年
19/12/05 22:52:52 wLOeCRyf0.net
パンク寸前
224:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:05.76 QO4ueeSO0.net
室井滋さんが絶叫します(´・ω・`)
225:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:08.63 +uLVLJ8f0.net
「人工地震」でマグマだまりを探る 桜島で3年ぶりに「構造探査」
12/5(木) 20:02配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
226:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:10.23 ahUBjuY+0.net
>>114
茨城北部、一体何が起きているんだ?
227:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:31.03 Hiu3QaG50.net
>>211
当時転勤で福島にいたが、311の2日前に震度5弱あったよ
228:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:31.81 6+GsaARt0.net
全然わからないのばっかりじゃん。
229:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:43.68 at8D2OSl0.net
>>45
神はサイコロを振らない
230:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:47.94 GB78k+8z0.net
こんなクソ寒い中避難所行きとか辛いやろな。
しかし、北関東で連日連発とか違和感しかないわなあ。単発はたまにあるけど。
いやー不安ヒーターすぎる。
灯油買わなきゃ。
231:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:49.47 OIkQeyti0.net
>>222
マジAKIRAみたいなことになりそう
232:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:56.84 tL/yupyV0.net
ナメプジシン
233:名無しさん@1周年
19/12/05 22:53:57.33 mcaYcY8h0.net
デカイ揺れ来たらウンコ杉の比じゃないウンコ祭になりそうだな
234:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:03.37 j0l1skNR0.net
このくらいの地震でアク抜きできてれば良いけど
235:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:08.68 dP0BGR2J0.net
地震雲が報告されてないからな
たいしたことない
236:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:09.08 4Yy4tmui0.net
ふええ
237:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:11.63 FbejPEMu0.net
茨城南部だったり北部だったり落ちつかないな
断層も違うのに連動怖い
238:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:15.64 /95oyZhU0.net
>>227
マジで?
全然記憶ないわ
239:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:17.66 cN96bUdO0.net
>>211
2011年3月9日だな
マグニチュード7.3だかで気象庁が余震に注意と言ってて311だから忘れもしない
240:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:22.55 XT10skL+0.net
お前らいざって時の心構えはちゃんと出来てるか?
URLリンク(i.imgur.com)
241:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:25.94 S6NoB/BW0.net
トイレットペーパー買い占めしたい
242:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:28.79 K6rBVYb/0.net
我慢汁
243:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:35.51 RoP6nWU00.net
大地震の前は小さい地震が頻発するって単純なパターンがあるなら地震予知連絡会が外しまくりな理由無いだろ
地震はこういう事が起きれば必ず起こるなんて事無いからな
244:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:44.71 onVDUtfo0.net
もう絶対来るだろ1週間以内か数ヶ月先かは別にだが
245:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:48.02 aEna2JBU0.net
>>114
これ茨城で噴火じゃね?
火山性微動とやらは観測されてないの?
246:名無しさん@1周年
19/12/05 22:54:53.95 4pQcBAEE0.net
>>225
ちゃんと教えてくれる人がいて、解決策もあるってのにねえ
247:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:04.74 LpYfpT7n0.net
うーん
地震と見せかけて何か噴火でもするんじゃないの
248:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:13.81 +O3eE0p/0.net
大地震来たらまた韓国に馬鹿にされる
せっかくつっぱねたのに
249:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:17.34 5b5keHoG0.net
(´・ω・)避難所の下見に行ってくる
≡(_ ゚T゚
゚ ゚̄
250:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:22.97 efrawZIn0.net
溺死不可避の時に楽に死ねる方法ってないものだろうか。
251:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:26.58 OZx18r310.net
あるとすりゃ12月11日になんかあるんかね
台風で被害スゲーのに自然はホントに手加減なんかしてこないからな~
252:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:28.80 FbejPEMu0.net
>>211
9日もあったけど前日震度4あった
253:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:29.27 ogoPcoOX0.net
年末年始のみんな帰省してる時に首都直下ドーンが一番被害が小さくて済むんじゃね?
254:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:34.73 4mLAl6gO0.net
ここでスマトラとかニュージーランド辺りで地震きたらリーチかな
255:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:37.08 S6NoB/BW0.net
西之島が本気を出してきた
256:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:40.61 D20xd05v0.net
>>245
筑波山か?w
257:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:45.09 Vg5kapXt0.net
死にたいくらいに憧れた
花の都大東京
薄っぺらのボストンバッグ
北へ北へ向かった
258:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:46.42 /95oyZhU0.net
>>250
溺死って楽な方なんじゃね?
259:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:52 dSArxA7U0.net
>>121
と思って調べもしないのがすごい
260:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:54 hk7UQXCL0.net
オカルト界隈はクリスマスあたりを予言してる
261:名無しさん@1周年
19/12/05 22:55:55 A8QdSamN0.net
備えあれば憂い無しだよ。
トゲトゲの服とオープンジムニーくらい用意しておいてー!
262:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:02 ukjbQqvk0.net
>>247
火山性にしては広いきも
263:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:04 nlkYocTT0.net
>>45
専門家の予想が正確なら
あんなに津波で人が亡くなって無いと思うんですよね
264:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:04 5IzCRI6e0.net
毎日やんけ!
もう知らんわ!
265:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:07 tL/yupyV0.net
なにがですか?
266:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:11 /95oyZhU0.net
>>121
ドラゴンフライ
267:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:15 rq/BgAoL0.net
12.11くるのか
268:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:16 5MaY8qfT0.net
>>249の最後がこれかw
269:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:21 FB5g1XPU0.net
明日朝方震度5クラス来たらガチでやばいぞ
270:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:22 QyfgaGAv0.net
おっと また揺れているわ・・
271:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:23 DB8RpGCA0.net
で、九州とか遠く離れた場所でドカンなんだろ?
272:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:27 kQdTC/sf0.net
NHKをぶっ壊す前に東京が壊れそう
273:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:27 0DW4CE+tO.net
富士山や箱根の火砕流噴火はまだか?
274:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:33.13 1x5FOZDq0.net
>>120
何この雲
何この雲!?
275:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:33.34 owXCfW7b0.net
ニュージーランドの方で先に大きいのが来たら
要注意だ
276:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:36.86 hk7UQXCL0.net
>>264
まあ、すげーでかいのがこないだけマシよ
277:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:41.83 XpnV9S5a0.net
>>211
あったよ
そして津波警報が出たけどその時は被害がなかった
だから311でも油断して多くの人が亡くなった
278:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:41.83 dUc9aRZp0.net
やっぱ何かあるよなこわいわ
279:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:47.03 +BmshQJ30.net
あ、きてたの
オリンピック中止だな
マラソンだけ北海道でやろうw
280:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:53.05 /95oyZhU0.net
株売っといた方がいいかな‥
証券会社のサーバーいったらどうなんだろ
281:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:57.08 dURCcT5c0.net
ティンキンオワタ👼
282:名無しさん@1周年
19/12/05 22:56:58.87 ahUBjuY+0.net
>>204
一応東京都の被災本に拠れば、死者12万、
被災者100万人くらい予想しているが、
揺れで死ななかったその後の方が悲惨だろうな。
100万人以上の被災者が出るから、餓死する人も沢山出ると思うよ。
物資なんか全国から集めても届かないだろう。
283:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:03.17 WM2/OnRu0.net
実際どうなの
高い確率で近いうちにデカいのくるなって偉い人たちが算出できたとして
政府は何らかの発表をするのか?
来るかもしれないから気をつけようね、ぐらいの
それとも何もしないの?100%とは言えないから
284:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:15.01 aNkjUCAv0.net
>>271
いつものことだな
285:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:18.24 /zjWCFCH0.net
湯舟いっぱい水ためとく?
286:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:19.01 HgB72vqh0.net
>>254
えっ
287:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:21.87 FGq2ANLJ0.net
最近地震スレよく見かけるけど
なんかあった?
288:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:26.36 7y4PVcXa0.net
311の前触れは宮城県沖地震だったといわれてるな。
たしか福島は311の一ヶ月後に411という直下型大地震もあった
289:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:40.97 8z9LeVp00.net
>>64
数撃ちゃ当たるさ
290:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:44.80 Yar4Ou540.net
やべえ大地震起きたら茨城県の
大動脈「水郡線」が被害受けちまう。
県の経済麻痺だ!
291:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:45.83 hk7UQXCL0.net
>>283
まあNHKで注意喚起はしたからな
292:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:47.58 M+TRneN60.net
また揺れてたのかよ。。
茨城震源だと割と揺れる埼北だけど気づかず。
293:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:57 /Ousb9oF0.net
12月11日満月なんだよな、、、
294:名無しさん@1周年
19/12/05 22:57:57 6Cn95IqG0.net
アメリカにお金なんて払わなくていいからね
はやく巨大地震とやらをおこしなさい
NHKに番組つくらせたり、インチキスピリチュアルに
終末論語らせたりして
自作自演の茶番をごまかそうと必死すぎだろ
くやしかったらはやく巨大地震をおこしなさい
日本人は災害によって強くなるんだから
そして三度目の正直じゃないけど
日本人は三度目は見破って反撃するからね
サイコパスの弱点はひとつ
295:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:04 K9biwkgX0.net
>>128
前兆
296:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:16 xEDqh0mV0.net
これはやばい
いよいよ首都直下か
297:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:26 n/cRL3Yr0.net
>>273
いまんとこ全然マグマ溜まってないからそれはない
298:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:30 D20xd05v0.net
そういや311の前に新燃岳が…
299:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:32 /nXPouR60.net
この刻み方は
マクニチョーンド10位の来るね
間違いない
300:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:36 aszRE3Hy0.net
これは近々マジで大地震来るな
今後一年くらいは警戒しとけ
301:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:39 ieqYoNFk0.net
納豆の神様、もうやめて
302:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:39 HTZKwkn00.net
一万年以内には確実にくるな
303:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:40 v08Z4znw0.net
震度7を2回経験したけど、あの揺れマジやばかった
だってベッドがギシギシ動くんだもんw
304:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:40 jhQr45020.net
>>283
流石にはっきりとは言えないからNHK特集でそれとなく匂わせてるんだよ
305:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:40.91 rt0xt1QN0.net
>>263
専門家もあんな津波来るなんて想定外だったって言ってただろ
306:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:46.68 31S14TXB0.net
>>296
茨城は首都じゃない
307:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:52.55 70ZYZGZ30.net
311と満月の関係はあったのか?
308:名無しさん@1周年
19/12/05 22:58:55.20 SotrSiS40.net
>>274
この標識やナンバープレートが日本に見えるか?
309:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:03.33 TBP19pYO0.net
なにがおきようとしているんです?
310:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:10.73 DB8RpGCA0.net
ラサールが、「安倍総理が何か隠そうとしている」と言い出しそう
311:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:14.77 Y/OX9GdK0.net
棚倉構造線の近くばかり
水郡線は流されるわで、踏んだり蹴ったりだな
312:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:19.06 UZWQVN/s0.net
昔、茨城の友達の家に遊びにいったら、友達がデケー女みせてやっからと言われて
連れて行かれた先が牛久大仏だった
313:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:22.37 LpYfpT7n0.net
いつもなら3程度で騒いでこれだから関東の人間はとか思うんだけど
さすがにちょっと多くて心配だね
314:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:25.60 nb7Tpnwh0.net
>>293
この日の予感がスゲーしてきた
315:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:33.02 XtEE6GjJ0.net
311の時は地震板だったかな、東北地方の書き込みがどんどん減ってって怖かった。
TVもラジオもな、状況がわからないって言ってる人がいたから、とにかく津波の情報が出たら直ぐ2ちゃんに書き込んでた。
316:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:35.67 n/cRL3Yr0.net
>>282
都民は1400万人
昼間はもっと
317:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:36.84 dUc9aRZp0.net
茨城県北部活発すぎ
318:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:37.65 Yar4Ou540.net
水戸市民の心のよりどころ
銀色の変なタワーが倒れちまうよ!
319:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:40.61 31S14TXB0.net
>>301
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
320:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:50.88 ZuQVtmrr0.net
>>120
レンズ雲?
321:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:51.02 9sbkir0l0.net
ちんぽ満喫の作法ですか
322:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:52.22 a4XB4dxC0.net
こんにちは
言わなくてもわかりますよね
323:名無しさん@1周年
19/12/05 22:59:56.89 pvH/0uEV0.net
埼玉が危ないらしいね
324:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:04.75 KYxLIIWQ0.net
いやに続くな
311の時もこんな感じだった
325:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:10.10 5MaY8qfT0.net
>>282
人大杉で救援不可能やろな
311の時でさえここ関西やけどスーパーの棚からパックのご飯とかペットボトル飲料が全部消えた
全部東北に転送したらしいがそれでも物資不足やったな
326:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:13.43 dURCcT5c0.net
タワマンがポッキリ折れるぞ
327:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:24.50 GB78k+8z0.net
栃木やら茨城やら震源地飛び飛びなのは、どう考えてもこれからプレート動きますよー!の合図としか思えんが。
プレート跳ね上がるか沈み込む動きの歪みだよな。
クソ素人だけど感覚で感じる。
328:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:26.54 zPDVWb6x0.net
ちょっと多いな
って思ったのも311の数日前と似ている
329:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:44.28 tibG4aY90.net
>>72
揺れてる
330:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:44.50 LpYfpT7n0.net
阪神淡路を知人が経験したんだけど
ほんとに体がごろんごろんって転がったって言ってた
331:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:48.82 j7DDmSl00.net
>>283
ハッキリ言えないからNHKで毎日のように報道してるんだろ!!
もう始まってるんだよ!
パニックになるからはっきり言えないだけでもうこれ宣言してるようなもんだろ!
332:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:49.77 owXCfW7b0.net
>>120
これが直下型地震のプレートか
南海トラフなら津波だな
333:名無しさん@1周年
19/12/05 23:00:54.01 vWrn6zNP0.net
揺れまくる関東
でも大地震が来るのは・・・
334:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:17.97 70ZYZGZ30.net
お前ら備蓄とか
ちゃんとやってんのか?
335:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:24.10 WX/XpiYS0.net
>>140
16年12月29日 茨城県高萩市巨大地震
URLリンク(www.youtube.com)
336:高篠念仏衆さん
19/12/05 23:01:25.32 KLZ7Nqxv0.net
>>9
📈高いなあ❔
337:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:28 lM+aJf2g0.net
>>280
売りは危険地震が来ない可能性もあるし
それより震災後に相場が開いたら全力で買い
338:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:28 hXe+LcK00.net
>>307
スーパームーンだったやん
339:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:36 MlvowAmS0.net
>>66
地震は対数だから小さいのがなんぼ来ても意味無いよ
340:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:36 FGq2ANLJ0.net
関東の人は311と直下型地震の違いが経験できていいね
341:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:47 d8pR2KTn0.net
311級が来たら終わる
342:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:50 gbxjmEGf0.net
煽っておいて手前のとこに震災きたら滑稽だよな~田舎者
その際には民度高いその土地土地の方が自力で何とかしてよん?w
343:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:50 d481AxMT0.net
三角を見つけるのじゃ
344:名無しさん@1周年
19/12/05 23:01:52 DP5VLwjF0.net
チェックアウト来てんね
345:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:01 o0TnZvEJ0.net
予想出来たらそれはそれで困るよね
どうしたらいいか…
346:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:13.93 7WGa94GC0.net
西之島噴火したしこれは3.11以降で最高にきてるよな?
347:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:22.03 aKuyywao0.net
そういえば今日変な雲多かったわ
348:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:23.37 ahUBjuY+0.net
>>309
茨城北部が原野に戻りそうです。
349:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:25.95 zGh6q57e0.net
西之島は噴火するし何か関係あるのかな
350:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:26.42 Pe64bakY0.net
>>283
磁気だかなんだかで地震当てまくってるじいさんに聞いてくれあの人予想はほんと当たる
351:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:26.63 4hmrcuF90.net
海外で大きな地震が起こる→1か月後くらいに日本で大きな地震がくる
ってパターンだったんじゃ?
352:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:28.55 /zjWCFCH0.net
>>283
発表してパニック起こって
死人でて経済損失あって
それで何も起こらなかったら
誰が責任とるん?
ってなわけで発表なんかできまへん
353:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:28.77 ld4mGNMo0.net
三日連続か。
用心した方がよさそうだ。。
354:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:32.70 LpYfpT7n0.net
対数って指数の反対だっけ
反対だからなんだっけもうきれいさっぱり忘れたな
355:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:34.12 1Ocfv8f20.net
おいおい、来るぞ
冬は辛いな
356:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:34.32 Erj4eFwM0.net
これはもう偶然ではないな
357:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:39.75 NATe5wwD0.net
こういう時に普段起きないことが起こるとすげー怖いんだよな
月が赤かったり、鳥が鳴いてたりさ
そういうオカルトすごく好きだけど
358:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:42.70 63aawrIY0.net
震度5弱までは全く問題ない
5強でもほぼ影響なし
ここまでのレベルでエネルギーを放出すれば
359:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:49.15 Ozts1roK0.net
今地震保険入ったらすぐに適応される?
360:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:50.32 mcaYcY8h0.net
>>120
そうそうこの相模トラフが限界で揺れてるんじゃないかな
順番は知らんけど南海トラフと何方かが揺れたら片方も来そう
361:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:55.84 9neM9Owm0.net
始まってるねん。
362:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:59.02 zPDVWb6x0.net
>>327
プレートが割れる前に陸地で大き目が起きるからその考察は間違いじゃ無い
プレートが押してたらゆるい地盤がガタガタ言うのは自然だよね
363:名無しさん@1周年
19/12/05 23:02:59.15 +BmshQJ30.net
寒さ対策もしないとな
まあ夏よりはマシか
364:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:00.37 D20xd05v0.net
>>341
別に終わらんよ
ただ死ぬ奴は死ぬってだけ
365:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:03.11 S6NoB/BW0.net
明日缶詰買っとけよ
貴重品入れるリュックとか
366:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:04.34 MiGiy7aR0.net
降順 発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2019年12月5日 22時35分ごろ 茨城県北部 4.5 3
2019年12月5日 15時01分ごろ 茨城県北部 3.9 2
2019年12月5日 8時38分ごろ 茨城県北部 3.9 2
2019年12月5日 8時36分ごろ 茨城県北部 3.1 1
2019年12月4日 19時35分ごろ 栃木県北部 4.7 4
2019年12月4日 18時13分ごろ 茨城県南部 4.0 3
2019年12月4日 17時57分ごろ 茨城県北部 3.2 1
2019年12月4日 13時27分ごろ 栃木県北部 3.7 3
2019年12月4日 12時01分ごろ 茨城県北部 2.6 1
2019年12月4日 10時50分ごろ 茨城県北部 3.5 2
2019年12月4日 10時38分ごろ 茨城県北部 4.8 4
2019年12月3日 20時02分ごろ 千葉県北西部 3.8 2
2019年12月3日 10時18分ごろ 茨城県南部 4.7 4
2019年12月2日 20時14分ごろ 茨城県南部 3.2 1
367:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:07.64 DRAXuDs90.net
Dーブ・Sペクターが里帰りか
368:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:10.45 VAWhVCBl0.net
サトウさーん!
369:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:18.39 YWu+IjtI0.net
広範囲でこの強さのが連続ってちょっとヤバい
370:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:30.52 /nXPouR60.net
鹿嶋港の南堤に行って確認したほうがいいね
少し沈んでるらしい
371:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:30.60 tGdGt6040.net
復興五輪
372:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:33.76 F1yLTokI0.net
>>120
相模トラフか
373:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:34.41 MlvowAmS0.net
>>97
佐藤と長尾はセットだよな
374:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:35.64 5th8nUky0.net
即位関連もすべて終わったしな
375:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:40.82 hXe+LcK00.net
>>66
震度4クラスが100回起きてもデカイのには影響ないらしいよガス抜きにはならない
376:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:41.44 JHq6i8qg0.net
旦那にイラっとしたら地震
377:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:41.81 tZ3Ak+gk0.net
うちでは震源地近いからか体感震度4ぐらいあった
378:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:45.92 LpYfpT7n0.net
いきろっていうけど生き残ったあとが大変だよね
379:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:51.95 4pQcBAEE0.net
>>367
おいおいマジカヨ
380:名無しさん@1周年
19/12/05 23:03:59.09 Gn62rqbj0.net
>>211
自分はあの時初めて携帯の「緊急地震速報」を聞いた気がする
381:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:01.97 WprcDIAb0.net
明日もあったらマジで水と食料の買溜めするわ
382:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:02.80 GB78k+8z0.net
>>331
確かにフジのグッデイでトップで10分以上昨日特集したのは驚いたのと違和感。
いつも桜を見る会とかしょうもない話題しかしないのにな。
383:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:05.94 6g5tI+ua0.net
ジャップ滅亡のカウントダウンだな
この頻度はどう見ても南海トラフグの前触れ
384:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:06.66 DMelzqzt0.net
>>369
応募券のミシン目を切り取り中
385:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:09.78 AshEJ0c70.net
東京に住んでる時点でもう詰んでいるだろ
386:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:11.84 teKERows0.net
こんにちは、ワグナリアの山田です!
387:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:19.00 a4XB4dxC0.net
東日本のようなゆっさゆっさという揺れが長時間続くのは地震自体はそれほど怖くないんよ
問題は津波なだけで
3.11もそうだっただろ
しかし直下型はヤバい
阪神経験したけど「うわ、地震だ、ヤバい!」と思う暇さえ与えられない衝撃が来る
388:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:19.95 aszRE3Hy0.net
>>366
怖すぎ
389:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:22.66 Y/OX9GdK0.net
そして浪江双葉町民の悲劇が繰り返される
390:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:25.63 oU4y11fT0.net
>>277
津波で養殖いかだが流されるとかの被害はあったみたいよ
391:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:37.81 j7DDmSl00.net
>>366
段々数値が大きくなってるな
そのうち4や5が当たり前になったときにズドンか
392:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:39.32 YEYRn+gU0.net
>>100
こんにちは、地震です。トンボの佐藤鉛筆は大丈夫でしたか?
393:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:42.57 lM+aJf2g0.net
>>365
カップ麺買っとけよ
311の震災でこれが一番売れた
394:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:51.43 mDdXwKel0.net
本命のトンキン大震災まであと数日・・・
395:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:53.24 +gPT8BBr0.net
この程度でいちいちスレ建てんな
396:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:55.34 /Ousb9oF0.net
>>307
大地震は満月か新月の前後に起きやすいらしい。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
東日本大震災のときは三日月
397:名無しさん@1周年
19/12/05 23:04:58.68 zPDVWb6x0.net
>>66
小さい地震が沢山きて
大きいのが来たのが311ですよ
398:名無しさん@1周年
19/12/05 23:05:12.56 zGh6q57e0.net
>>351
先月15日にインドネシアでM7.1が起きてるね
399:名無しさん@1周年
19/12/05 23:05:16.39 +BmshQJ30.net
毛布にカイロに
カップラ、カセットコンロ
水が一番いるわな、電池も
車あったらガソリンも入れとけ~
400:名無しさん@1周年
19/12/05 23:05:20.99 7y4PVcXa0.net
311は普通に津波ではなく地震の揺れそのものの被害でも東京でも結構死者出てるからね
この日本の滅多に揺れで被害でない頑強な建物でもな
401:名無しさん@1周年
19/12/05 23:05:21.76 +nkTSRFy0.net
>>39
オナラが沢山出て
ウンコが肛門に近づいてくるイメージですね!
402:名無しさん@1周年
19/12/05 23:05:28.76 o0TnZvEJ0.net
5まではもう平常運転
それ以上は経験ないからわからない
403:名無しさん@1周年
19/12/05 23:05:46.89 ahUBjuY+0.net
>>358
3.11の時、東京は5強だったけれど、大混乱だったぞw
交通機関滅茶苦茶。帰宅難民続出だった。
6以上のクラスが来れば、首都超ヤバイ。
404:名無しさん@1周年
19/12/05 23:05:49.90 3wqQDeRv0.net
>>358
震度5強だろうが震度1だろうがマグニチュードでかい海底地震だったら津波くるよ
405:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:08.34 t+IVKkxG0.net
これは茨城北部では無く、福島沖側からの
太平洋プレートの沈み込み圧力に起因する
ものだと思われる。
406:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:08.83 ITgDjYhv0.net
車の音かもしれんが
外で何かゴーって鳴ってる気がする
音に敏感になる
怖いよー(´;ω;`)
407:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:15.63 aszRE3Hy0.net
直下地震が来たらお前らどこに避難するの
皇居とか?
408:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:19.09 DB8RpGCA0.net
>>393
チキンラーメンだとお湯なくても食べられるな。
409:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:21.27 Yn20/EK+0.net
次は新潟
410:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:27.05 1Ocfv8f20.net
>>358
耐えられる規模のやや大きめのが分散してくれりゃいいのにな
でもマグニチュードが2上がったら1000倍だろ
マグニチュード7クラスを消化するには
マグニチュード5クラス1000回w
411:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:29.39 3phKDP650.net
今日撮影した。この雲って珍しくね?
URLリンク(get.secret.jp)
412:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:36.09 tGdGt6040.net
カミさんのまんまん撫でるしかない
413:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:51.60 7elba41U0.net
関東に来る、と見せかけておいて香川・岡山で地震?
414:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:53.35 ITgDjYhv0.net
>>393
辛ラーメンならきっと残ってる
415:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:58.36 Ibd9ew3u0.net
安倍が地震兵器使ってるってマジ?
NHKで桜を見る会やらずに
地震特集してるのも、そういうことだって聞いたぞ
安倍友にだけわかる暗号流してるんだとか
416:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:59.08 7WGa94GC0.net
茨城福島栃木の対角からガシガシ押してるって事で合ってる?
417:名無しさん@1周年
19/12/05 23:06:59.44 v08Z4znw0.net
>>411
はじまったな
418:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:00.37 JRZHuy8I0.net
準備する 準備は何回でも出来るし
419:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:01.26 FB5g1XPU0.net
来なけりゃ来ないに越した事無い
東日本の時欲しかったのは電池と燃料と水だったんだ
手回しラジオ持ってたけどアホほど回して20秒位しか聴けなかった
単三電池で賄える充電器とラジオ
カップラーメンとカセットコンロとボンベ
料理に使える水
これだけ用意しときゃ何とかなる
空振りなら舌打ちで済むから用意しとけ
備えあれば憂いなしだ
420:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:04.07 4pQcBAEE0.net
もし買えるならアルファ米を買っておけ
長時間の避難生活で繰り返し食えるから
他は体調が悪くなる
421:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:08.55 9U7FVI4k0.net
佐藤エンピツのトンボでしゅら
422:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:09.27 4DWzKhpN0.net
>>120
これ外国でしょ?
標識が日本のじゃ無さそう
423:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:09.93 UfAmY5hL0.net
>>411
🐤🐤🐤🐤
424:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:11.77 8A0IHrWI0.net
北関東とか南東北の地震が多いけど本当に大地震が来るのは他の地域の様な気がしてならない。
熊本みたいに今まで頻繁に地震が無かったエリアが不意討ち食らったりしそうな・・・
425:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:16.16 a4XB4dxC0.net
マジカよ辛ラーメン箱買いしてくる
426:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:22.34 aszRE3Hy0.net
>>406
まさか東京に住んでるのか?
427:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:24.77 6Cn95IqG0.net
サイコパスの弱点はひとつ。
ワンパターンなこと。
善悪の悪ごとってのはね、似かよるんだよ
金太郎飴みたいに、精神病みたいに同じ症状みたいに
似るから、ワンパターンなわけ
個性がないんだよね
だからサイコパスってひとくくりにされてしまうんだよ
428:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:34.89 zPDVWb6x0.net
>>415
明日起きたら病院に行こうね
429:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:36.69 H/VIyd3U0.net
カンソイモの神様もうやめて!
430:名無しさん@1周年
19/12/05 23:07:42.86 9qFT77wE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
431:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:01.26 +fHT3i420.net
タワーマンションの上の方地震の揺れで家財ごと外に投げ出されないの?
432:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:02.76 aszRE3Hy0.net
>>415
>>428
ワロタ
433:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:04.45 70ZYZGZ30.net
>>366
なんだ4日、つまり昨日がピークか
良かった良かった。
収まりつつあるな、徐々にだが。
434:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:07.18 eDKCB/Dh0.net
>>406
それ冬とかによくあるんだけど地鳴りとの違いが分からない
地鳴りって聞いたことないわ
435:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:09.19 sdptSEDl0.net
茨城はしょっちゅう揺れてるけど本番の震源地は他所のイメージ
436:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:19.09 3wqQDeRv0.net
>>416
太平洋プレートだけじゃなくてフィリピン会プレートも押してるから微妙
437:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:19.52 wG8gcSan0.net
もともと日本列島は2つに割れてたわけだから
ここらで東日本と西日本が分断するね
438:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:20.95 l3VHAwud0.net
>>413
なんでだよw
439:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:21.64 /95oyZhU0.net
>>337
オリエンタルランドとか買っときゃよかったわマジで
440:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:21.64 eQ+a3GRq0.net
あれれ、昨日の朝と全く同じ震源だな。
上君田郵便局の西北西2.5km
深さは昨日朝が9km、今回は8km、
南西・北東に張力軸をもつ正断層型なところは同じ。
441:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:22.19 H2/f3HFU0.net
>>366
茨城終わった
でも津波は来ないんじゃないかな
442:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:30.56 zIFxVS+k0.net
NHKのパラレル東京見てるときに丁度来てびびった
443:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:50.82 XpnV9S5a0.net
手回しラジオとかソーラーラジオとかの使えなさよ
電池を余計に買ってたほうが捗るわ
444:名無しさん@1周年
19/12/05 23:08:52.15 QVFIBpad0.net
なんか微妙に揺れてるのか。
445:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:10.87 lCuIMQXB0.net
日本と森元はオリンピックまで持たない(´・ω・`)
446:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:11.91 AucJfeYs0.net
12月15日20時過ぎ
国立競技場を全壊させる
直下型地震が!
チャンネルはNHKに!!
447:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:14.33 sdPBnNcM0.net
北関東脆れぇぇぇぇ
地盤も岩盤も凌辱ボキボコ破壊されちゃってるんじゃないの
ギャハハ
もぅあとは、されるがままに、地震、地震、地震
怯えて眠れ
448:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:23 D20xd05v0.net
>>434
栃木県南に住んでいると茨城南部を震源とする地震のとき凄いよ
449:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:31.14 FDJbSDwW0.net
>>375
震度じゃなくてマグニチュードの計算だが
M5を 100円とすると
M6は 3千円
M7は 10万円
M8は 300万円
M9は 1億円
東日本大震災レベルを100円ずつ返済していくのは無理って判るよな。
450:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:34.89 4pQcBAEE0.net
専門家が予知できないのをNHKがなぜ予知できるんですかね?
451:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:35.17 eDKCB/Dh0.net
>>283
でも本当に来ると分かってるならエリートたちが都内に通勤しないよなとも思う
452:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:37.35 wzWTgpfI0.net
週末に地震が来るイメージあるけど、明日くらい大丈夫かな
453:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:47.80 Ibd9ew3u0.net
>>428,432
いやマジで安倍が地震兵器使ってるって情報あるよ
桜を見る会はこのままだと絶対逃げ切れないから、
アメリカに頼んで地震兵器で派手な被害出るレベルの地震起こすんだってさ
そしたらもうみんな桜を見る会のことなんて完全に忘れるし
454:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:48.69 p151wpPd0.net
>>366
本震のための余震だったり?
よくわからんが
455:名無しさん@1周年
19/12/05 23:09:52.55 4DWzKhpN0.net
>>334
水は1週間分ある
カセットコンロでお湯を沸かせば即席スープを作ることもできるけど、使い捨てカップが無いな
ご飯は佐藤のご飯が6パックある
家族三人だと何パック買い込んだら良いんだろ?
456:名無しさん@1周年
19/12/05 23:10:00.43 GB78k+8z0.net
>>405
福島、茨城でも起き始めたからほぼプレートさんがなんかやってる感すごいよな。
クソ素人だけどプレートさんなんかやってる気しかしない。
457:名無しさん@1周年
19/12/05 23:10:31.17 DRAXuDs90.net
因みに大地震後では自動車道、一般道ともに崩壊
潰れた車や瓦礫の山
電車は線路、橋の崩壊で不通
空港も閉鎖
溢れかえる帰宅難民800万人以上
食料品、水は完売
自衛隊、救急、消防、警察も機能せず
医療機関は夜戦病院の如く
電話は通じず電気ガス水道も停止で原始生活
暗闇で飢えに苦しみ重病人、怪我人も放置状態
広域の為、ボランティア組織も被災
救助再開まで約1カ月待機
458:名無しさん@1周年
19/12/05 23:10:33.77 ahUBjuY+0.net
>>401
大物待ったなし!って状況か。
こりゃでかいのやっぱ来るな。
震源は茨城北部かな。
関東全域、派手に揺れるだろうなぁ…
3500万の関東民、サバイバル開始だ。
459:名無しさん@1周年
19/12/05 23:10:37.19 D20xd05v0.net
地鳴りから来て地震に備える感じ
460:名無しさん@1周年
19/12/05 23:10:37.84 owXCfW7b0.net
今年は噴火から北に地震が多い北上しているようだ
461:名無しさん@1周年
19/12/05 23:10:43.06 Ibd9ew3u0.net
>>451
都内は震度5くらいだよたぶん
3.11でも電車1日2日止まる程度で済んだから、その程度を想定してるんだと思う
今地震起こってる茨城北部が震度7だろうね
462:名無しさん@1周年
19/12/05 23:11:11.15 qgBNZNPu0.net
>>39
なそ
にん
のコラを知らないのか?
463:名無しさん@1周年
19/12/05 23:11:22.93 0+XOvbE/0.net
こんだけエネルギー出してたら
何もないだろ
静岡とか危ない気もするけど
464:名無しさん@1周年
19/12/05 23:11:27 aszRE3Hy0.net
もし今大地震が来たらオリンピックはおじゃんだな
465:名無しさん@1周年
19/12/05 23:11:35 Ym5/pvKr0.net
本震まだかよ!
466:名無しさん@1周年
19/12/05 23:11:36 p151wpPd0.net
よくわからんが明日停電に備えて紙パンツ買いに行ってくる
467:名無しさん@1周年
19/12/05 23:11:38 axkDuEfO0.net
連日だな怖い
468:名無しさん@1周年
19/12/05 23:11:42 bCxAwXkn0.net
ちょっとずつエネルギーが抜けてるわけだから大丈夫だよね?
469:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:01 XSA2Gmub0.net
阪神大震災も中越地震も東日本大震災の時も偶然その地域に出張してた人の現在地はよ
470:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:03 pgFWM+tb0.net
政治家が逃げ始めたらヤバい。
471:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:06 70ZYZGZ30.net
>>465
どうやら昨日がピークだった模様
472:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:11.87 2AJCgmME0.net
>>211
3月9日にM7.3、震度5弱の地震があって小さいけど津波も観測された
翌日ニュースで「津波で牡蠣の養殖棚やられちゃったよ~」とか養殖業者が言ってたが
3月11日にそんな事はどうでもいいレベルの大惨事になった
473:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:23.29 8z9LeVp00.net
ロシアが自民党の地下核実験の地震を暴露してる。震源の深さ20km以内なら人工地震の可能性は高い
URLリンク(wake-up.publishers.fm)
474:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:30.64 Yn20/EK+0.net
>>468
地球にはエネルギーなんていくらでもある
475:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:43.16 j7DDmSl00.net
ちきゅう号は駿河トラフ、つまり南海トラフのあたりを昨日うろついてた
設置完了ってことだ
476:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:51.82 wLOeCRyf0.net
エネルギーが抜ける時は一気に跳ねる
477:名無しさん@1周年
19/12/05 23:12:52.98 5MaY8qfT0.net
>>425
アレどんなに物資不足でも必ず売れ残るから大丈夫やでwwww
478:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:07.11 h7O0ZebQ0.net
ロシアが自民党の地下核実験の地震を暴露してる。震源の深さ20km以内なら人工地震の可能性は高い
アベのテロの可能性もある
URLリンク(wake-up.publishers.fm)
479:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:09.22 veLHlsgw0.net
>>14
血の穢れた白丁「東朝鮮さえ滅べば韓国なんかどうでもいい 韓国人死ね」
480:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:13.70 bC4NF/xI0.net
URLリンク(o.5ch.net)
481:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:14.44 woNjziyD0.net
来週金曜日に東京出張なんだわ
大丈夫かなぁ
482:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:23.76 p151wpPd0.net
かなり不安になってきた
483:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:26.34 qYRiyKQp0.net
>>449
これは良い例えwww
利子もあるしなw
484:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:32.24 zPDVWb6x0.net
>>468
311前の地震履歴見て無いのか?
小さい地震がガス抜きになるとか都市伝説っすよ
485:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:36.05 L41nx2ub0.net
トンキンへの天罰か
486:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:51.55 cceRGDih0.net
>>350
早川なんとかって人?
487:名無しさん@1周年
19/12/05 23:13:58.61 rcffVXM50.net
紀伊半島沖にM5くらいが来たら
次が本番です。
488:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:02.63 mvBPbukF0.net
要人が東京を離れていなければ大丈夫だろう
首相や皇族が外遊したら注意
それとも上級国民は優先的にシェルターに入れるのか?
489:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:02.79 11+Zmloo0.net
備蓄も自分のとこで直下だと家ごとダメだから
意味ないし
他県の地震で自分とこは停電断水とかなら
やっといて良かったになるし
難しい
本当に揺れる中持ち出せる人っているの?
490:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:04.89 FGq2ANLJ0.net
明石で阪神、仙台で東日本経験したけど
今なら耐震とかあがってるから阪神レベルなら
大丈夫っしょ
阪神より巨大な東日本のが揺れは怖くなかったし
491:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:09.04 qvx2AM6A0.net
安倍を怒らせたからなのかな
492:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:13.10 lM+aJf2g0.net
>>468
だから
最近の研究では
スロースリップの回数が増えて
群発地震が多発して
最後に巨大本震が来る
こういう順序
トラフもこれで来る
493:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:14.36 t+IVKkxG0.net
>>456
多分、福島県沖のプレートの沈み込み圧力が
関東近辺の断層を破壊している。
本命が有るとすれば福島県沖だろう。
494:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:20.88 /L+0XkCpO.net
>>444
嫁の乳が微妙に揺れてた。
495:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:27.86 DDf7uovz0.net
本土のみなさんさようなら
496:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:29.99 89Axxk5g0.net
地球も寒いから動かしてあげなさい
肩が凝るだろ全身をストレッチしてもいいぞ
今年は北上しているようだけど
ほぐし終わるかもしれないとも言える
497:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:31.80 fkqKEBZc0.net
揺れ始めたら地震速報が鳴るかどうかを見た方がいい。
震源地に近いと揺れてる間に鳴る。
鳴ってからの地震はたいしたことはない。
津波警報が出たら海はもちろん川からもすぐに離れろ。
できるだけ山。
by震災で津波に飲まれた者より
498:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:43.14 GZ+7eMkz0.net
震度3~4そこらの地震じゃガス抜きにもならんよ
499:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:43.35 MlvowAmS0.net
>>365
商才無いな(´・ω・`)
自分のことばかり考えてる
500:名無しさん@1周年
19/12/05 23:14:43.94 wzWTgpfI0.net
週末は遠出せず近所で備蓄品買い回った方が良いかもしれん
501:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:05 ohP7Omes0.net
最近地震多すぎ
いよいよ来るか?
502:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:06 c/hbeQCI0.net
>>1
NHK「なんて素晴らしい!!」
503:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:08 3wqQDeRv0.net
>>211
その地震のあと2日間ずっとユラユラ揺れてたじゃん
あれだけ揺れてて覚えてないとかボケ老人?
504:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:10 bv+tGQZe0.net
お水やアルファ米買っておこう
佐藤のバリエーションw
505:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:17 veLHlsgw0.net
>>14
在チョン帰化チョン「東朝鮮さえ安泰なら韓国なんか滅べばいい 韓国死ね」
506:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:27 j7DDmSl00.net
>>488
総理官邸は核ミサイルが飛んできても耐えられる
だから安倍さんが総理官邸に急に宿泊し始めたら本当に注意
507:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:29 bv+tGQZe0.net
>>500
そうする
508:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:36 c0iFuX/N0.net
動物が騒ぎだしたり深海魚がたくさん網にかかったらいよいよだぞ
509:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:38 kpugqycP0.net
さようなら旅の人
どうか無理はなさらないように
510:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:38 RA8VMnJA0.net
今のが人工地震なら3.11はテロの可能性が高いのかも。自民党が政権とれないと必ずくる大地震とかおかしいわな
511:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:43 Ibd9ew3u0.net
>>470
首相動静チェックするのが一番だな
地震兵器使用者が困るような使い方しないだろうし
512:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:46 mvBPbukF0.net
>>469
気になるw
どんな地震予知より信用出来るわ
513:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:52.50 F38VlUHN0.net
真夜中だけはやめてくれよ
514:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:52.59 /u6qoySM0.net
四国民だけど先月の26日ぐらいからめまいが酷いですね
瀬戸内も揺れてる
515:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:54.84 5MaY8qfT0.net
>>468
カタストロフィ理論っつーのがあってだなあw
516:名無しさん@1周年
19/12/05 23:15:55.25 4DWzKhpN0.net
>>401
偉い教授の説明よりも1番わかりやすかった
517:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:04.32 gDBmAhFq0.net
日本が終わるようなデッカーーーーいの今すぐカモン!!!
518:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:09.71 MZ9SHtcw0.net
移民よこれが日本だ
519:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:09.94 ct1xSWXJ0.net
ア ベ テ ロか?
520:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:12.48 hoc1lW/c0.net
まーたNHKか!
521:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:12.55 hXe+LcK00.net
>>449
マグニチュードが素人にはわかりにくいんだよな
m5 100
m6 3000
m7 100000
522:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:17.00 /95oyZhU0.net
>>503
ごちゃごちゃうるせーよ
喧嘩したいなら直接会いに来いよ
523:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:19.17 AQIQdhs70.net
ああ思い出した
佐藤ね
524:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:20.91 ZDfSIWCbO.net
小さな群発が100回近く達し
翌日は嘘のように収まる
…そうなったら身構えれば良い
条件としては全然足りていないわ
525:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:25.04 DMelzqzt0.net
肩ロースうまい理論
526:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:51 +BmshQJ30.net
>>469
そんなお方がww
しかも生き延びてw
527:名無しさん@1周年
19/12/05 23:16:52 DRAXuDs90.net
>>513
靴を履いて寝ろ
528:名無しさん@1周年
19/12/05 23:17:03 ZBn8+zib0.net
>>451
911の時も、某系の会社はその日休みに
してたんだっけ、都市伝説によると