19/12/04 12:03:08 PN4g+NLq0.net
倒産まだか 朝日新聞
462:名無しさん@1周年
19/12/04 12:03:22 8NR/4S1K0.net
早期退職して暴露本でも出せば儲かるぞ
463:名無しさん@1周年
19/12/04 12:03:40 o5J4fPwt0.net
やっぱ50代以上は使い物にならんとおもわれてんのかな
464:名無しさん@1周年
19/12/04 12:04:19 N7PATh/F0.net
45歳をバブルと同一視してくれるなよ
世代30%が大卒で受験生の1/3は何処にも合格しない受験戦争の時代で新卒の時は就職氷河期真っ只中
やっとこさの雇用の持ち直しのときは既に中年でリストラされる側
棘の道どこの話じゃねーんだよ
465:名無しさん@1周年
19/12/04 12:04:41.52 dl9bJYuB0.net
>>1
>>主に不動産事業でカバーする形で黒字を守り続ける「優良企業」
いや、報道機関だろう。一応?w
広告などの営業で入ってくる情報をインサイダーに使っていないよね?
昔、日経で社員が逮捕された事案があったが、組織でやっていたら大問題ですよ。
朝日新聞、本当に大丈夫ですか?
466:名無しさん@1周年
19/12/04 12:05:00.92 03ktO1aV0.net
入社試験受けてくる
467:名無しさん@1周年
19/12/04 12:05:03.49 rnbLAbjn0.net
>>1
転職したら新人だよ
プライド高いから耐えられないと思うよw
468:名無しさん@1周年
19/12/04 12:05:53.46 S9QcaOCZ0.net
>45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」進む「優秀な若手」へのシフト
今の50代は確かに無能昭和世代でゴミカス以下なのは解るけど、若手も将来的にはジジイになるからなあ。
無能ジジイどもの処置としては、
最初から異動先のダミー子会社作っておいてそこに転籍させ、1日中重労働させて追い出すのが吉。
469:名無しさん@1周年
19/12/04 12:06:04.97 fUJhMZlo0.net
>>3
確かに朝日新聞なんかネットとかに殆ど触れない世代が巷に残ってる内がチャンスかもな。
470:名無しさん@1周年
19/12/04 12:06:06.43 fTUPUyMV0.net
>>56
ジャンプとかは網棚に残して出るのがマナーだと信じてた
471:名無しさん@1周年
19/12/04 12:06:34.62 vl/rOIcV0.net
年収700の46歳独身で退職金2000万だが、いま辞めて2000万上乗せだったら。。辞めないな
他にやりたいことないし
472:名無しさん@1周年
19/12/04 12:06:42.85 4cdjDN4M0.net
>>452
97年以前入社なんだから、氷河期でもなんでもないわ。
当時はバブルと比較してもらえたけど、
歴史となった今じゃ、98年以降と比べりゃ全然マシ。
473:名無しさん@1周年
19/12/04 12:06:45.61 H5/9bXHA0.net
現時点で紙の新聞なんて電車内で広げられんのに、10年先20年先の新聞なんて考えられないんだが
474:名無しさん@1周年
19/12/04 12:07:10.43 sIPLoBgS0.net
50代以上は高給だからな。
若い世代を安く使い倒すための策だろう。
若い世代はこれからは昇給もなく、高額な退職金積み増しも無いままに50代でリストラされる。
475:名無しさん@1周年
19/12/04 12:07:15.85 JphahoNB0.net
退職後も、60歳までは年齢に応じて年収の4割程度の月額を基準に支給し、60歳以降は定年まで毎月10万円を支給
すげえええええ
476:名無しさん@1周年
19/12/04 12:07:28.75 /mcLqL6f0.net
左のフリージャーナリストが増えるだろうな
477:名無しさん@1周年
19/12/04 12:07:59.96 4cdjDN4M0.net
>>56
今時新聞記事を読みたきゃ目の前の板で見れるしな。
478:名無しさん@1周年
19/12/04 12:08:05.41 ujqn/Guv0.net
>>3
半島への手土産持って帰
479:るしな
480:名無しさん@1周年
19/12/04 12:08:35.24 H5/9bXHA0.net
>>56
読み捨てたジャンプ等を拾って路上で売る乞食も、そういや近年見ないね
481:名無しさん@1周年
19/12/04 12:09:23.32 6kywWvcd0.net
野党から出馬
Fランク大学の客員教授
482:名無しさん@1周年
19/12/04 12:09:42.68 kQMI8Pnt0.net
どこかの企業の採用人数がバブル組9に対してベビー爆増世代1で驚愕した
バブル採用凄すぎなら仕方ないだろう
483:名無しさん@1周年
19/12/04 12:09:53.75 Lg2Mk0QP0.net
給料の高い安いはその会社基準だからさておき、金の使いどこを株主総会では指摘されてないのか?
海外の金持ちは更に増やそうと躍起になるのに日本の金持ちは守りばかりだな
484:名無しさん@1周年
19/12/04 12:09:57.09 9yMcd5hz0.net
>>394
高校野球は朝日と毎日とNHKのものだもんなあ
がんばってる選手たちが可哀相になるよ
485:名無しさん@1周年
19/12/04 12:10:41.55 ZahxZTsm0.net
今、45才ってバブル扱いなの?!
486:名無しさん@1周年
19/12/04 12:10:41.77 4cdjDN4M0.net
>>461
新聞社自体は形を変えて残るだろうけど(ニュースソースをポータルサイトとかに卸す)、
駅売とか宅配とかはクッソ減るのは確実だから、
販売部は大粛清だろな。朝日に限らず。
487:名無しさん@1周年
19/12/04 12:11:01.53 hcoYYSqZ0.net
よかったな
これで朝鮮日報日本支部から本社に行けるぞw
488:名無しさん@1周年
19/12/04 12:11:56.59 3L/knRGg0.net
>>42
そもそも氷河期世代より、今の若い世代の方が厳しいからね
俺も40歳だけど、親世代がそれなりの収入あったし団塊ジュニアほど受験も厳しくなかった
確かに大学新卒時の就活はキツかったけど、その後転職するチャンスはいくらでもあったしね
489:名無しさん@1周年
19/12/04 12:12:11.01 4cdjDN4M0.net
>>467
あったところで買う人がいない。
ホームレスのエサになるのがイヤで、
間にガムとか付けてから置くようなのが増えたから。
490:名無しさん@1周年
19/12/04 12:13:07.50 UGHlFvch0.net
>>460
氷河期は山一三洋拓銀が破綻したのが97年11月だからこれ以降だな
長銀と債権信用銀行破綻が98年だったかな
年齢は高卒大卒で異なるけれど
491:名無しさん@1周年
19/12/04 12:13:32.56 p3BdmP4/0.net
>>430
コンビニオーナー(*'‐'*)♪
492:名無しさん@1周年
19/12/04 12:13:47.74 uVaAd0cq0.net
朝日新聞 元主筆・若宮氏
「慰安婦狩りを実際に行ったという元軍人の話を信じて
確認のとれぬまま記事にするような勇み足もあった」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
493:名無しさん@1周年
19/12/04 12:14:53.88 H5/9bXHA0.net
旭日旗朝日新聞ですらこれじゃ、出版社系の人なんてSNSで上から目線で毒吐く人しかおらんねw
494:名無しさん@1周年
19/12/04 12:15:00.31 iHeoZc/T0.net
>>24
フィクションなら得意なのにね
495:名無しさん@1周年
19/12/04 12:15:11.13 R6BsWJbf0.net
>>422
要らないんだったらくれよ。
496:名無しさん@1周年
19/12/04 12:15:16.18 HCLTHKKL0.net
こりゃひでえ
497:名無しさん@1周年
19/12/04 12:15:28.91 Lfsx5xgp0.net
経験豊富な40代切ってズブの素人の学生の方が大事かよ
さすが朝日
終わってるわ
498:名無しさん@1周年
19/12/04 12:15:47.79 6ciff0P50.net
糞大学の社会学科的なところにアカが増えるな。
499:名無しさん@1周年
19/12/04 12:15:49.56 g+NRsdaJ0.net
働かずに給与の4割もらえ続けるとか超勝ち組じゃん
500:名無しさん@1周年
19/12/04 12:16:05.21 V/EDDzj20.net
>>441
読売は早期退職に応募しなくてはならんほど、
501:露骨な肩叩きやるからな。 朝日は外岡氏、薬師寺氏、井上氏などと優秀な人材が流出済み。 朝日が読売並みの追い出しをやるなら、ニュースだと思うが、「希望」ってついてる時点で達成不可能なのはわかるだろう。 朝日の看板がなければ食っていけない連中しか残ってないし、読売並みの追い出しも朝日にはできないだろう。
502:名無しさん@1周年
19/12/04 12:16:19.01 +Vnj+/A20.net
>>430
駐車場経営はリターン少なめだけど初期投資とリスクも低い
503:名無しさん@1周年
19/12/04 12:16:21.12 FDxsasLR0.net
始まったよ氷河期間の虚しい争い
94-97入社も十分氷河期だが、
98-05入社あたりが騒ぐ
504:名無しさん@1周年
19/12/04 12:16:21.83 tnRiS6qO0.net
40代で退職とかまるで韓国の企業みたい
退職後はチキン屋でもやるのかな
505:名無しさん@1周年
19/12/04 12:16:31 RW1aiExZ0.net
すげえな
506:名無しさん@1周年
19/12/04 12:16:48 dCdFmsR20.net
俺も退職金もらって転職した
4000万は兜不動産で溶けたw
507:名無しさん@1周年
19/12/04 12:17:01 owPQE4r30.net
お、またか。
もう本業の不動産に集中すればいいのに。
508:名無しさん@1周年
19/12/04 12:17:08.34 N7PATh/F0.net
>>477
>>460
おまえらさ本当に歴史とか苦手なのな、90年以降新卒採用なんて真っ先に絞られたのに
91年からは高卒が93年からは大卒も就職難に陥ったんだぞ
509:名無しさん@1周年
19/12/04 12:17:25.05 4cdjDN4M0.net
>>484
経験なんて要らないから。仕事をもらうよりどころは年の功じゃなく朝日新聞という名前なんだから。
記者クラブに入るとかそういうときね。
510:名無しさん@1周年
19/12/04 12:17:32.20 Wfz872HI0.net
>>3
恥ずかしくて履歴書に書けんだろ
511:名無しさん@1周年
19/12/04 12:17:47.19 X7yu88yk0.net
これでも他社のリストラや肩叩きは非難するんでしょうね。
ちなみに朝日新聞社の「内部留保」っておいくらくらいあるんですか。
512:名無しさん@1周年
19/12/04 12:17:49 VAPeru600.net
朝日で優秀な奴って、他からは真っ先に敬遠されるようなタマだろ。
なんとか朝日にしがみついていた方が賢明だぞ。
どんなにクズな部署でも。
513:名無しさん@1周年
19/12/04 12:18:14 Wfz872HI0.net
>>1
リストラとかじゃなくて廃業するべき
514:名無しさん@1周年
19/12/04 12:18:27 I6bGQFtN0.net
>>42
高卒なら45歳から上がバブル世代
515:名無しさん@1周年
19/12/04 12:18:42 x5vMG6f50.net
>>1
すげえな
516:諸行無常
19/12/04 12:18:52 bsMrBdCm0.net
こういうのでザマァ言うやつは,
自分は年を取らないということだな。
517:名無しさん@1周年
19/12/04 12:18:53 p3BdmP4/0.net
>>484
ますます調子に乗って
ウソ捏造記事が増えるなwww
518:名無しさん@1周年
19/12/04 12:19:13 4cdjDN4M0.net
>>494
だからバブルが異常なだけだろ。
バブルをジャパニーズスタンダードにしたら、そりゃ感覚が狂うわ。
519:名無しさん@1周年
19/12/04 12:19:19 Wfz872HI0.net
>>498
同意
世の中に紛れ込んで欲しくないわ
520:名無しさん@1周年
19/12/04 12:19:32 oIO4QN1O0.net
>>487
その妄想に自信があるならブログにでも書いてろよ
521:名無しさん@1周年
19/12/04 12:19:48 EykCVLEi0.net
退職金は不動産でくれ
522:名無しさん@1周年
19/12/04 12:20:36.03 +3F9G9Ml0.net
毎日新聞と産経新聞だよな
始めにつぶれるのは
数年いないかな
523:名無しさん@1周年
19/12/04 12:20:36.77 zxK/A0zn0.net
>>3
裏取りしないので有名な朝日の記者を取ろうなんていう企業があるわけ無いw
524:名無しさん@1周年
19/12/04 12:21:09.43 DHdz63Q+0.net
俺も来年貰える。
いくら貰えるかなー
田舎でスローライフするぜー
525:名無しさん@1周年
19/12/04 12:21:14.48 if0ctKW90.net
もう廃業して本業の不動産業に集中したら良いじゃない
526:名無しさん@1周年
19/12/04 12:21:19.61 LtWtPKna0.net
>>509
その見解は裏どりしてあるんですか
527:名無しさん@1周年
19/12/04 12:21:20.27 KRsXa+h/0.net
>>462
今の50代は恵まれ過ぎ
必ず
528:報いを受けるだろう
529:名無しさん@1周年
19/12/04 12:21:52.52 M2TDvkaO0.net
そら上級国民批判は表に出てこないよな
自分たちがまさにそれはそれとしてなんだから
530:名無しさん@1周年
19/12/04 12:22:16.68 XJfKyyEY0.net
>>3
笑
531:名無しさん@1周年
19/12/04 12:22:51.00 hPCHGgD30.net
税金結構かかりそう
532:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:24.64 0s7JnSFf0.net
読者は離れる一方wwwwwwwwww
愉快愉快wwwww
533:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:43 vpLwX2sz0.net
放送免許もいったんチャラにして公平にしろや
534:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:57 4cdjDN4M0.net
>>489
そりゃ94年当時はバブルと比較してもらえたし、
北海道拓殖銀行がつぶれて貸し渋りが横行するなんて想像すらされず、
いずれ日本は良くなるって風潮だからそう扱われただけで、
バブル崩壊とか拓殖銀行とかがもはや歴史の範疇になった今
あくまでも拓殖銀行がつぶれた後と比べれば全然マシって俯瞰しないとな。
535:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:58 lVJrmc+A0.net
弱者の味方みたいなガス抜き記事書いて
年収1200万円上級国民
536:名無しさん@1周年
19/12/04 12:24:25.70 SbA79Ldv0.net
朝日グループは連結決算では黒字なのに早期退職募集てひどすぎるな
もしトヨタホームが不振だからと同じ事したら朝日はこれだけの利益出してるのに首切りはけしからんと猛烈な批判記事書くだろ
537:名無しさん@1周年
19/12/04 12:25:02.69 gEBbUDQr0.net
結局 新聞社も税制で優遇されてのを給与や高額な退職金に転嫁してるだけだからな
我々国民の資産を搾取しているようなもの
538:名無しさん@1周年
19/12/04 12:25:28 MAsyP4b00.net
来年はもっとバブル組のリストラが流行りそうだ。
一番下が53歳とかだろうから、むしろこれからがリストラ最盛期か。
539:名無しさん@1周年
19/12/04 12:25:53 /uHXYdNn0.net
ザマア
540:名無しさん@1周年
19/12/04 12:25:59.16 glV4x9oe0.net
ホント今の40代以上って無能が多いよな
今27歳だが会社でも取引先でも仕事をテキパキこなすのは大抵30代だわ
541:名無しさん@1周年
19/12/04 12:26:11.28 gEBbUDQr0.net
>>521
旧社会党とかと同じ体質だから
542:名無しさん@1周年
19/12/04 12:26:36 SmOUJeu00.net
さすがは朝日新聞様。
世の企業は見習わねばなるまい。
543:名無しさん@1周年
19/12/04 12:27:04 2VrKbHKc0.net
困ってる貧困者にばらまけよ、クズが。
544:名無しさん@1周年
19/12/04 12:27:04 EaMxztiA0.net
朝日新聞の存在意義がわからない
545:名無しさん@1周年
19/12/04 12:27:20.74 mzLWinJw0.net
>>1
600万 天の上野金額
大衆は
パン一個とか
もしくは、え おまえいたの 的な感じで
546:名無しさん@1周年
19/12/04 12:27:36.75 NeDbzPD80.net
今いる会社がここまでじゃないけど、45歳以上の早期退職の退職金がめっちゃ手厚いので来年辞める予定。
何して遊ぼうかな?
547:名無しさん@1周年
19/12/04 12:27:38.20 Ny7ItY0a0.net
>>500
あのなボーダーフリーなんて言葉すら無かった時代の大卒が就職難になったんだぞ
偏差値50の四年制大学でも世代上位15%だった時代なのに
548:名無しさん@1周年
19/12/04 12:28:08.00 qHXqFTN80.net
素直にうらやましい
549:名無しさん@1周年
19/12/04 12:28:17.96 Je+SdpsH0.net
国民に害しか与えてこなかった朝日新聞は日本でも1日でも早く潰すべき会社の一つなのは間違いない
550:名無しさん@1周年
19/12/04 12:29:01 gJbiLMW+0.net
>>523
そのぐらいだともはや朝日新聞社に残ってる人なんて半分もいないだろうな。
大半は関連会社に出向か転籍だろうから。
朝日旅行とか北海道テレビとか。
551:名無しさん@1周年
19/12/04 12:29:08 ZZJYVaKG0.net
中日新聞とか東京新聞が受け皿になるわけだな
552:名無しさん@1周年
19/12/04 12:29:20 b0hPUUhm0.net
6000万円使ってでもいなくなって欲しい人材、それがバブル世代
553:名無しさん@1周年
19/12/04 12:29:46 PJVT0W/J0.net
なに?再就職先は半島メディア?wwwwww
554:名無しさん@1周年
19/12/04 12:30:09 aqdtgxP80.net
うわーやっぱ新聞社て凄いんだな
日本人のほとんどが中小勤務だが、こんな金額、夢のまた夢だからな...
555:名無しさん@1周年
19/12/04 12:30:27 YH8klWIt0.net
大勢の自称ジャーナリスト達が世に放たれ
反日記事を見るたびに「また元朝日新聞か・・・」と思う日々がやってくるな
556:名無しさん@1周年
19/12/04 12:30:43 78Gbn4NQ0.net
新聞記者って馬鹿の集まり
落ちこぼれの行くとこでしょw
557:名無しさん@1周年
19/12/04 12:30:47 EHV3Dz2T0.net
>>1
40歳台はバブル組じゃないぞ。
バブル組は50歳以上だろ
558:名無しさん@1周年
19/12/04 12:30:47 Ve9wJnop0.net
もう毎日と朝日が、中日東京系列に飲み込まれそうな感じになってきたな
飲み込まれたほうが生き残り
単独になったほうが消えていく
559:名無しさん@1周年
19/12/04 12:31:04.43 SbA79Ldv0.net
大マスコミの朝日が連結決算は大黒字なのに儲からない部門はハイ首切りだてこんなことしたら
連結決算黒字企業でもこの部門は営業赤字だから首切りOKてのがまかり通ることになるわな
毎日とか朝日の首切りを報道せずだんまりだし
560:名無しさん@1周年
19/12/04 12:31:04.79 l65dYQQG0.net
6000万貰えるなら喜んで辞めるわ
561:名無しさん@1周年
19/12/04 12:31:23.51 dYg2Ck2J0.net
>>539
だって優遇税制で国民からかすめとった金だもの
562:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/12/04 12:31:29.96 OAkAMLYp0.net
純度が上がるわけか
563:名無しさん@1周年
19/12/04 12:31:30.93 OBf9f6Ds0.net
>>532
97年以前なら選ばなきゃあった。サラ金とかパチンコとか。
それ以降はそのサラ金にすらありつけんのも普通にいたけどな。
東大出て日本マクドナルドに入ったってのがニュースになったのが
拓殖銀行倒産してから数年後。
564:名無しさん@1周年
19/12/04 12:32:21.54 1WHb3t2v0.net
朝日テロ活動家が散らばっていく
壊滅されたISの連中みたいに
565:名無しさん@1周年
19/12/04 12:32:54.00 SvBogui20.net
>>12
主観主義とか超現実主義ってジャンルかな
566:名無しさん@1周年
19/12/04 12:33:26 Ve9wJnop0.net
>>544
本業は大赤字で、東京の不動産収益で黒字になってるだけじゃん
東京一極集中の膿で生きながら得てるゾンビ企業になってるんだぞ
東京一極集中や待機児童問題、少子高齢化問題など、都内の過密問題を一切批判できない企業構造になってしまっている
今の朝日新聞はその過密に依存しているわけで
567:名無しさん@1周年
19/12/04 12:33:41 yyjpYGX80.net
全員苦しんで死ねや
568:名無しさん@1周年
19/12/04 12:33:44 AG1XmQmi0.net
真左以外はリストラ
569:名無しさん@1周年
19/12/04 12:33:46 y2/xNwN+0.net
45歳以上で朝日退職してどこへ再就職するのかな?
それとも退職金で遊んで暮らす?
570:名無しさん@1周年
19/12/04 12:33:51 OJoeo1Jy0.net
退職金6000万円ももらって、ウヒウヒ。
571:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/12/04 12:34:00 OAkAMLYp0.net
>>3
ミンダンの息が掛かった企業はいくらでもあるからな。
572:名無しさん@1周年
19/12/04 12:34:17.22 Tq3CQ41M0.net
この前近所のバーに朝日新聞に勤めてる人が来て、「今ヤバイんですよ」って言ってたな
573:名無しさん@1周年
19/12/04 12:34:25.30 qiqjUoCo0.net
夕刊を止めようって言い出すのも無理はない
574:名無しさん@1周年
19/12/04 12:34:29.69 VAPeru600.net
巷で、朝日新聞に務めてましたなんて言ったら、
絶対相手にされなくて、みんな逃げていくよな。
575:名無しさん@1周年
19/12/04 12:34:36.01 gJbiLMW+0.net
>>544
今は持株会社の下に事業ごと会社がぶら下がってるのが大半だから、普通に�
576:竄チてるよ。 今話題の相鉄だって、創業以来の慶事の裏には、 傘下の会社ごと売り飛ばしたり潰したりしてるしな。タクシーとかCATVとか。
577:名無しさん@1周年
19/12/04 12:35:29.44 r2luPx+m0.net
旭日旗新聞
578:名無しさん@1周年
19/12/04 12:35:55.25 gJbiLMW+0.net
>>557
記者とかでなく販売部、つまり販売店にオイコラって恫喝して押し紙するところなんて、生きててもしかたないでしょ。
579:名無しさん@1周年
19/12/04 12:36:02.21 46FcFh+n0.net
割増退職金もらって同業に転職か。
580:名無しさん@1周年
19/12/04 12:36:16.38 d7nD2ROd0.net
>>1
45はもうとっくに氷河期だろうが
581:名無しさん@1周年
19/12/04 12:37:33.12 qiqjUoCo0.net
>>525
君も40代になれば無能のレッテル貼られるぞ
その前に独立するかずっと最前線にいるなら別だが
582:名無しさん@1周年
19/12/04 12:37:46 0lxxPNEV0.net
●核酸へ
北朝鮮一味を摘発きたー
【韓国】 大統領府を検察が家宅捜索へ [12/04]
スレリンク(news4plus板)
とうとう北朝鮮一味を摘発
ぶんざいとら
チョ
583:名無しさん@1周年
19/12/04 12:37:58 d3fQkMwQ0.net
54歳以下はゆとり教育のおかげで学力がぼろぼろで、新聞なんて読めないからね。
584:名無しさん@1周年
19/12/04 12:38:23.32 y2/xNwN+0.net
>>563
同業で景気よくて人手不足のところあるの?
585:名無しさん@1周年
19/12/04 12:38:53.78 qiqjUoCo0.net
70まで雇用が義務付けられそうだから
給与の原資を今のうちに見直さないとな
586:名無しさん@1周年
19/12/04 12:38:55.31 VAPeru600.net
まともな新聞社だって、厳しいご時世だからな。
ほんとに新聞部門はたたむんじゃね。
散々、害悪をまき散らした責任もとらずに。
587:名無しさん@1周年
19/12/04 12:39:46.90 4fIq0xeG0.net
嫌なら読むな!
588:名無しさん@1周年
19/12/04 12:40:05.01 gJbiLMW+0.net
>>570
まともな新聞社ってどこ?せいぜい読売と日経ぐらいしか思い出せないけど。
589:名無しさん@1周年
19/12/04 12:40:38.77 y2/xNwN+0.net
>>570
実体不動産屋の紀州鉄道みたいに
新聞社の体裁だけ残して不動産業に集中するのかもね。
590:名無しさん@1周年
19/12/04 12:40:44.56 FDxsasLR0.net
バブル世代がポスト独占してるから
その下があぶれてはじき出され始めたなw
バブルが一掃されるころに適齢期になる氷河期後期は大チャンス。団塊ジュニアは脂肪だな
591:名無しさん@1周年
19/12/04 12:41:01.25 oTTfmIXtO.net
退職者名簿破棄すんなよ
592:名無しさん@1周年
19/12/04 12:41:07.99 /gVWTUAl0.net
>>60
むしろカナダや豪州に逃げる資金ジャマイカ
593:名無しさん@1周年
19/12/04 12:41:20.64 PnZCsQ+10.net
昔はリストラバッシングしてたアカヒが自身のリストラにはダンマリ
594:名無しさん@1周年
19/12/04 12:42:00.38 fU/bqzEU0.net
退職した人間が「朝日新聞をぶっ壊せ」なんて政治活動始めたりして
595:名無しさん@1周年
19/12/04 12:42:31.02 pckQDos40.net
45~48くらいまでってバブル崩壊氷河期組やん
なんかそのへんの狭間の人達って可哀想
596:名無しさん@1周年
19/12/04 12:42:35.83 qiqjUoCo0.net
>>572
日経がまともって違和感あるな
相対的にまともになったってことか
読売はせっせと天下り受け入れてるし
その割には情報遅い
597:名無しさん@1周年
19/12/04 12:43:30.23 oe1Y4pYs0.net
そもそも本業が赤字なら会社畳めばいいじゃん
不動産で儲かってるならそっちに本腰入れれば?
598:名無しさん@1周年
19/12/04 12:44:59.66 Wfz872HI0.net
>>581
いやいや全て廃業するべき
599:名無しさん@1周年
19/12/04 12:45:45.69 xsSWTODTO.net
>>557
ヤバいんですよ!辞めれば6000万円貰えるんで」ってこと
600:名無しさん@1周年
19/12/04 12:46:45.49 gJbiLMW+0.net
>>580 そう。あくまでも日本の新聞社ではってこと。 ほかがひどすぎる。朝日新聞が目立つだけで、もっと凶悪なのが北海道新聞。
602:名無しさん@1周年
19/12/04 12:47:59.54 ryI0xcpt0.net
一気に6000万もらえるんじゃないとあんまり魅力ないな
少しずつだと、生活費に使っちゃうんだよね
で、最後にまとまった金が残らない
603:名無しさん@1周年
19/12/04 12:48:28.99 Wfz872HI0.net
既に民主党みたいに屋号変えても無理だと思う
生理的に無理カテゴリに入ってる
604:名無しさん@1周年
19/12/04 12:49:56 H5/9bXHA0.net
>>586
産経か讀賣ならOKなの?
605:名無しさん@1周年
19/12/04 12:50:59 LfQkscLT0.net
朝日記者なんて高学歴インテリのエリート中のエリートだから、相応の待遇がないと社会正義に反するだろ。
大学教授や有識者としてコメンテーターの仕事もあるだろうし。
606:名無しさん@1周年
19/12/04 12:52:48.69 0YZe6KuB0.net
バブルど真ん中の45、6歳とかアホばっかだからな
607:名無しさん@1周年
19/12/04 12:53:26.89 WI/dIKQC0.net
>散々、害悪をまき散らした責任もとらずに。
サイコパスだから自分らは社会正義のために役立ってると脳内変換されてんだよ。
キチガイの思考って自己を正当化するところから始まるからな。だから常に架空の敵が必要になってくんだよ。桜を観る会の問題点やモリカケ問題の問題点が常に仮定の話だというのがその理由だよ。
結局、日本の不景気を生み出してるのがこいつらだってことだよ。
反日企業の宣伝は逆効果だし、テレビは泉放送製作問題で局は違えど中身は同じで見られなくなりCM自体が無駄だしな。
ヤフオクなんかヤフーが反日しすぎて完全に人がいなくなってるからな。
608:名無しさん@1周年
19/12/04 12:53:29.18 fHI81y9A0.net
お隣で雇ってもらえ!
609:名無しさん@1周年
19/12/04 12:53:32.89 Ny7ItY0a0.net
>>589
自己紹介かい?
610:名無しさん@1周年
19/12/04 12:54:01.57 J+bH0kUc0.net
アカヒ新聞を廃刊にすれば優良資産だけの会社になるぞw
611:名無しさん@1周年
19/12/04 12:54:12.72 y2/xNwN+0.net
>>586
朝日新聞という往年のブランドネームで辛うじてオールドファンが購読してくれてるわけだからね。
屋号変えたらそれさえも失っちゃうだろう。
>>581
中国様がやめさせてくれないんじゃね?
余談だが、琉球は明が滅びて清に変わったとき朝貢貿易をやめようとしたんだが、
薩摩藩が認めてくれなくて強制的に朝貢貿易続けさせられた。
612:名無しさん@1周年
19/12/04 12:54:24.31 +3F9G9Ml0.net
俺は45歳で社員から役員になるとき貰った退職金は
中退金積み立て分からの270万だけ
613:名無しさん@1周年
19/12/04 12:54:51.16 FWKPjgUj0.net
廃業して社屋を子育て応援施設に建て替えた方が
何倍も社会の役に立つんだが
614:名無しさん@1周年
19/12/04 12:55:23.15 sEpKtnVmO.net
>>1
前回優秀な奴に逃げられたから5歳引き上げたって
早期退職で辞めるのは優秀な奴から辞めるから意味ねえ
経営者アホ過ぎ
615:名無しさん@1周年
19/12/04 12:55:36.20 CNHpy9LW0.net
45以上をリストラ対象にしてるのは、この年代が無能だからじゃないだろ
人件費を抑えるためだよな
この年代以下が有能かって言ったらそうじゃないはず、45以上より明らかに仕事できないよ、キャリアが違う
616:名無しさん@1周年
19/12/04 12:55:39.55 8NR/4S1K0.net
北朝鮮を地上の楽園と報道した日本のマスメディア・・・・その責任を未だ果たしていない
617:名無しさん@1周年
19/12/04 12:56:11.03 jp6Ft5Pf0.net
>>477
んなことねえよ。山一以前から氷河期だよ。
ちなみにうちの会社だと93-95年位はほとんど新卒採用してない。
あまりにとらないのもヤバイってんで96年から再開したけど。
618:名無しさん@1周年
19/12/04 12:56:31.35 jCTkI0gW0.net
取材してないだろw
619:名無しさん@1周年
19/12/04 12:56:45.44 mGJso4zd0.net
>>599
ネトウヨにとっては地上の楽園だろ?
テンプレ貼ってほしいのか?
620:名無しさん@1周年
19/12/04 12:58:23.11 YH8klWIt0.net
「朝日新聞に勤めてる」人とか関わりたくないよね。なにされるかわからない。
621:名無しさん@1周年
19/12/04 12:59:08.79 jp6Ft5Pf0.net
>>589
バブル組で45,6歳って高卒じゃねーか
自己紹介乙
622:名無しさん@1周年
19/12/04 12:59:08.88 V/EDDzj20.net
>>589
バブル期は50~55歳ぐらいだろう。
45歳ぐらいは完全に氷河期で、採用数も少ないはず。
上が抜ければ一気に上がれる優秀な奴も多い。
623:名無しさん@1周年
19/12/04 12:59:35 YH8klWIt0.net
給与に見合わない能力だからリストラされる。よって無能と同じです。
624:名無しさん@1周年
19/12/04 12:59:55 s96NZMV00.net
この額ならお前らが妬むのもよく分かる
625:名無しさん@1周年
19/12/04 13:00:36.45 H5/9bXHA0.net
年収1200万貴族相手にバブルはいつかみたいな若年層の書き込み泣ける
626:名無しさん@1周年
19/12/04 13:01:27 CNHpy9LW0.net
40代でリストラされるような会社なら、新卒の志願者も激減だろうな
627:名無しさん@1周年
19/12/04 13:02:36.59 tAnN+dXu0.net
いつも思うが、リストラの原因を作ったのは経営陣だろ。
真っ先にリストラされるべきは経営陣じゃね?
628:名無しさん@1周年
19/12/04 13:02:45.83 PoxgObQH0.net
デマ記事ばっか垂れ流してるからだよ
629:名無しさん@1周年
19/12/04 13:04:27 O0ri/k9j0.net
>>589
バブル世代はもうチョイ上だけどな。
1989年度卒から1992年度卒まで。
具体的には53歳から48歳位まで
その後2~3年で急激に採用は悪化した。
このころ、特に文系の院に行ったやつはさぞかし後悔したことだろう。
630:名無しさん@1周年
19/12/04 13:05:02 9yaTovJX0.net
>>1
アカヒ潰れろ
631:名無しさん@1周年
19/12/04 13:05:24 Nr5dpQK70.net
まあ、65で年金貰うとして45だとちと厳しいかな
30で子ども産んだとしたら今中学生やろ
朝日の社員ならそれなりのコネはあるかも知れんがちょっと躊躇しますかね
55くらいならまあ前倒しで辞めてもええかな
632:名無しさん@1周年
19/12/04 13:05:41.91 DFtx5Lbg0.net
田舎で暮らすには十分だな
633:名無しさん@1周年
19/12/04 13:06:00.21 QQH+AVXB0.net
一生遊んで暮らすには少ないんじゃないか。
634:名無しさん@1周年
19/12/04 13:07:18.37 vNmSnbye0.net
@y/irh@;q まさに悪夢のミンス政権の愚行の証だよな
ミンスと協力して特亜のために日本を滅ぼそうとした
アカピみたいな反日売国奴が優遇されるなんて完全に狂ってる
その一方で安倍さんの最強バディとして2ちゃんねらーを始めとする
ネットの聖戦士を率いて特亜や反日倍鼓膜野党と戦う
日本の最高防衛指揮官、つまりこの国のNO.2であるこのオレは
58になる今でも85歳のお袋のもらう月額13万の年金だけで暮らしてる
絶対におかしい
安倍首相に次いで日本で2番目に優秀ということは
世界で2番目に優れた存在であるこのオレは
本来であれば兆単位の月収が保証されなきゃおかしいんだ
635:名無しさん@1周年
19/12/04 13:08:02.25 yKwP6amI0.net
ただ途中で倒産したら・・・
636:名無しさん@1周年
19/12/04 13:08:38.87 O9HfEpIS0.net
今後の倒産するリスクを考えたら
悪くないどころか破格の条件かもな
637:名無しさん@1周年
19/12/04 13:08:46 O0ri/k9j0.net
年に500万入ってくるなら、あとは暇潰しのバイトして、月に10万収入あるだけでも相当違うしなあ。
ぶっちゃけ羨ましい。
638:名無しさん@1周年
19/12/04 13:08:56
639:CNHpy9LW0.net
640:名無しさん@1周年
19/12/04 13:08:58 ZPyNsG1z0.net
自分が仕事しないのにゆとり社員を叩いてた報い
641:名無しさん@1周年
19/12/04 13:09:40.77 FjHSEHlm0.net
>>1
観光客が多すぎる! クロアチアのドゥブロブニク、レストランの新規出店を禁じる 提案を12月に採決
URLリンク(www.businessinsider.jp)
642:名無しさん@1周年
19/12/04 13:10:18.82 B5EA/s+F0.net
45歳って 若すぎじゃねえの
643:名無しさん@1周年
19/12/04 13:10:31.43 O0ri/k9j0.net
>>621
さすがに貯金ゼロではあるまい。
3000万くらい貯金あるだろ。年収1000万超えしてりゃ。
644:名無しさん@1周年
19/12/04 13:10:41.73 u9ZKfBPt0.net
反日親韓紙面で購読者が中止大量者が出て100万部以上の部数を落としても反日記事は止めない
屋台骨が揺らいでも反日は止めない態度は寧ろ清々しいね
慰安婦報道は誤報だと認めたフリをして未だに正しい記事だと言い張る誇らしい韓国系新聞社だ
645:名無しさん@1周年
19/12/04 13:10:58.51 IWIFaIg30.net
速報
【韓国】 大統領府を検察が家宅捜索へ [12/04]
スレリンク(news4plus板)
646:名無しさん@1周年
19/12/04 13:12:03.29 dZmHsx+00.net
>>1
それでも毎年給料を払うよりは会社は負担減額なんだろう、
新聞も売れないから仕方ない
647:名無しさん@1周年
19/12/04 13:12:57.89 O0ri/k9j0.net
>>627
スレチだが、怖い国だ
まさに恨の国だな
コイツラに万が一でも支配されたら何されるかわからん
648:名無しさん@1周年
19/12/04 13:12:58.85 a6WDQzww0.net
リストラ考えてる会社への気遣い記事かな
40代でリストラなら
現政府65歳まで就業から無期定年ぶち上げてる
めど70歳定年で考えたら30年就業できる
30年分の給料+早期退職分+退職時もらえる退職金で計算すると
40歳=年収1000万で退職金が満額計算で早期は退職金上乗せ分
で考えたら6000万は足りないでしょ・・
マスコミは広告料欲しさになんか変
649:名無しさん@1周年
19/12/04 13:13:06.20 u1BMDniq0.net
一気にはもらえないの?
月々口座振り込みってこと?
でも退職金があるだけいいかも
650:名無しさん@1周年
19/12/04 13:13:40.61 ArZNny5d0.net
次の年の税金がヤバいw
651:名無しさん@1周年
19/12/04 13:14:23.01 dZmHsx+00.net
>>80
だよ、だから悠々自適の退職とはいかないね。
とりあえず60歳過ぎても働かないと。
652:名無しさん@1周年
19/12/04 13:14:32.12 WI/dIKQC0.net
>>618
押し紙問題が訴訟案件になると
賠償金額だけでグループ全部吹っ飛ぶだろ?
なんせ詐欺だからな。
653:名無しさん@1周年
19/12/04 13:14:53.62 O0ri/k9j0.net
>>633
貯金ゼロって前提がへんだろ、流石に
654:名無しさん@1周年
19/12/04 13:15:34.74 oyWep66s0.net
45歳でバブル入社って高卒でも無理じゃね?
655:名無しさん@1周年
19/12/04 13:15:57 fRnPaAGA0.net
凄いな退職金6000万てw
事務次官並じゃん
朝日新聞記者は勝ち組だな
656:名無しさん@1周年
19/12/04 13:16:26 wgxRqS8U0.net
反日で大もうけ
そらやめられまへんなー
657:名無しさん@1周年
19/12/04 13:16:45 F3SEdywW0.net
>>1
なあにかえって免疫がつく
658:名無しさん@1周年
19/12/04 13:16:48 CNHpy9LW0.net
>>625
朝日くらいの年収の奴だと、衣食住や娯楽や子供の教育にもかなり金かけて贅沢してるから、退職金6000万レベルでは今までの生活はできなくなる
生活レベルを下げるってなかなかできないだろうし
659:名無しさん@1周年
19/12/04 13:18:31.17 a6WDQzww0.net
バブル入社時期設定を下げたいマスコミ
660: バブル世代設定も変なのに気付かないふりをしてる 59歳~66歳=バブルはこの前の世代でしょ?と言い切る
661:名無しさん@1周年
19/12/04 13:20:36.64 PdYQoA8a0.net
バブル世代を今だに高給で多数抱えるとか狂気の沙汰
662:名無しさん@1周年
19/12/04 13:20:48.52 8uLMVfpT0.net
1974年生まれが45歳あたり
バブルのときは中高生だろ
就職氷河期に入ったやつら
663:名無しさん@1周年
19/12/04 13:22:20.81 hGVAwBw10.net
>>3
市井はどうあれ、業界内では腐っても朝日だからな
664:名無しさん@1周年
19/12/04 13:24:29.64 F6APATqM0.net
>>3
とりあえず日本の悪口を言っておけば、韓国関係の団体から引く手あまただものな
665:名無しさん@1周年
19/12/04 13:24:41.03 V2DBikvv0.net
>>158
上野千鶴子が「朝日新聞の優秀な記者は皆、早期退職してしまって今残ってる連中はゴミ」って
書いてたな。
666:名無しさん@1周年
19/12/04 13:24:48.87 EHx7ayDA0.net
別にバブル組も悪いわけではないんやけどな
その上の上の世代が考えなしに雇用したからしわ寄せがいわゆる氷河期に来たわけであって
あと能力云々より旧態依然の組織形態が崩壊してるというのがある
平社員で使うわけにもいかんわけでリストラという流れだろうね
出向先のポストもパンパンなんやろう
667:名無しさん@1周年
19/12/04 13:25:33 w/T68pe+0.net
でもマジな話。
新聞社は新聞の発行など早々に諦めて、
違う形での報道機関に変っておかないとヤバいよな。
いっそのこと、報道やめたっていいんだけど。
新聞なんて、発行するたびに赤字が増えてるんだろ。
668:名無しさん@1周年
19/12/04 13:29:12.61 GTke9Sb90.net
>>25
要するに、口止め料?
669:名無しさん@1周年
19/12/04 13:29:24.00 LhiAYWKt0.net
とりあえず朝日新聞は常々批判してる内部留保を社員に還元すべきじゃないのか?
670:名無しさん@1周年
19/12/04 13:32:47.97 LhiAYWKt0.net
>>648
ほとんどの新聞社は未だ紙に固執してネットを敵視してるから無理だろ
671:名無しさん@1周年
19/12/04 13:35:01 vC19C6Qy0.net
今のうちに色々集めて暴露本でも書けよ
と思ったががっつり朝日脳だろうしやらんか
672:名無しさん@1周年
19/12/04 13:36:41 RkixNaOx0.net
しかしまあ、日本は大不況に突入だな。
名だたる大手企業がリストラしまくりだし
外国人労働者なんて必要ないぞ
673:名無しさん@1周年
19/12/04 13:36:53 YsQ9Rtfn0.net
>>651
ほとんどの主要新聞社はデジタル版もあるだろ
ネットを敵視といより一部ネット民が異様なほど新聞社はじめマスコミを敵視してるが正しい
674:名無しさん@1周年
19/12/04 13:37:12 c5Jg8jvz0.net
>>3
政治的に染まってなくて専門分野を持つ記者ならそうかもね
政治的にアレなのはいらん
675:名無しさん@1周年
19/12/04 13:38:10.11 Fgo+QA4n0.net
マスコミ的には安くないのか?
NHKじゃ無いからとしても朝日だろ
676:名無しさん@1周年
19/12/04 13:39:02 D/iqY1/v0.net
新聞社の社員なんてどこも取らないよw
常識がないw
677:名無しさん@1周年
19/12/04 13:40:00.94 ASKn+fXZ0.net
既存マスコミが情報を独占して
主観で取捨選択してたまさに
マスコミの独裁体制も終わってしまったものな
ネット広告のほうがついにでかくなったのも
象徴的
678:名無しさん@1周年
19/12/04 13:40:18.81 8xy1Fwc+0.net
>>184
通報しました。
679:名無しさん@1周年
19/12/04 13:40:57.88 jwziV+4zO.net
どのポストで500万とか出てんの?
実際は五分の一ぐらいまでディスカウントされるんだろ
680:名無しさん@1周年
19/12/04 13:41:13.92 w/T68pe+0.net
朝日にいた奴なんて、
履歴書見ただけではじかれるよな。
普通の会社なら。
681:名無しさん@1周年
19/12/04 13:42:38 hfG
682:U3HOp0.net
683:名無しさん@1周年
19/12/04 13:43:11.51 9JF6twr+0.net
新聞社は総じて
大東亜戦争を推進し
鼓舞したよね
684:名無しさん@1周年
19/12/04 13:45:37.07 5ZX6HLeI0.net
銀行でもなんでもそうだけど、日本経済がいいときにいい思いをして逃げ切った老人世代につけを払わせろ
何、現役世代にてめーらのツケを払わせてんだ
リストラは不可避だが、現役世代のリストラの前に、まずてめーらの厚生年金を充てろ
リストラはそれからだ
685:名無しさん@1周年
19/12/04 13:46:23.29 9yMcd5hz0.net
>>663
北朝鮮への帰還事業もマスコミこぞって大推進したのに反省なんてかけらもなし
左右関係なくマスコミはほんとゴミ
686:名無しさん@1周年
19/12/04 13:49:47.35 dZmHsx+00.net
>>635
貯金は切り崩したら終わり、
出来るだけ老後、70歳過ぎまでは温存しないと危険
まあ何億もあれば別だがな。
687:名無しさん@1周年
19/12/04 13:50:35 t2GYQyKy0.net
>>640 50歳で退職金が6千万円では、年に
6百万円使えば60歳で終わりだから、別の仕事を
探さざるを得ないだろう。6千万円あるから5年くらいは
悠々自適で思っても、その後の職探しはもの凄く
難しくなるだろうし。
688:名無しさん@1周年
19/12/04 13:50:42 sZJObQCp0.net
不動産でウハウハ
もりかけ云々言ってた時、朝日の築地の土地は
どういう経緯で入手したのかつまびらかにできなかったよな
689:名無しさん@1周年
19/12/04 13:51:26 dZmHsx+00.net
>>637
次官までなれば、退職金なんて端金
天下り渡り鳥であと3億円以上稼ぐつもりだから。
690:名無しさん@1周年
19/12/04 13:52:21 +1vlqeDr0.net
>>3
人脈による
691:名無しさん@1周年
19/12/04 13:53:22.53 5U8EQ4Ta0.net
年収300万のオレが20年働いてやっと手に入る金額(涙)
692:名無しさん@1周年
19/12/04 13:54:16.35 CdV3+kor0.net
うちの会社に某大手の元新聞記者(ここに書き込んでる時点でどこの人かはわかると思うが)いるけどなかなか行動力あって使えるよ。文章も当然うまいからメールや資料だけでプレゼン終わるなんてこともしばしば。うちでは添削先生として重宝しとる
まあ、うちに来たのが特別優秀で性格が良かっただけかもしれんが
693:名無しさん@1周年
19/12/04 13:57:04.74 /mwCkiYn0.net
>>664
そら、被害妄想が過ぎるな
てか、そんな考えなら日本にしがみついてないでお前が海外に出ればいい
他人のふんどしぶんどるより自分でふんどし作れ
虫がよすぎるわ
694:名無しさん@1周年
19/12/04 13:58:15.90 GQJ2sj1w0.net
軽減税率適用でこのザマ
お気楽経営そのもの
695:名無しさん@1周年
19/12/04 13:58:53.54 V9NTpBpZ0.net
45は既に氷河期だったろ
696:名無しさん@1周年
19/12/04 13:59:58.45 ryI0xcpt0.net
>>630
定年70なんて公務員だけだよ
義務化したら50代までのリストラが増えるだけ
今でも中小は現実50でリストラだから
697:名無しさん@1周年
19/12/04 14:00:45.14 c7sBlU3a0.net
6000万のパッケージってそこまで驚きの額か?
698:名無しさん@1周年
19/12/04 14:01:49.03 zDRW0QCj0.net
>「バブル入社組」を狙い撃ち
>「あの朝日まで、リストラに走るなんて」。今年に入って50代記者を中心に早期退職者の募集を始めた、毎日新聞の30代記者はこう驚きの声をあげた。
退職金もバブルだから良いじゃないか
なお氷河期
699:名無しさん@1周年
19/12/04 14:01:49.54 Kei/Xhm+0.net
これでは、敵であるはずの大企業を批判できないな。
え、退職金多いからいいだろーって。
お手盛り批判してたのと、どーちがうんだろ。
まてよ、会社解散の前に、偽装早期退職で、
内部留保した金を持ち逃げってことかな。
700:名無しさん@1周年
19/12/04 14:02:44 oiWuNMBP0.net
45歳以上と書いてるが50代を想定してるってことでしょ
45歳は氷河期でしょ!ムキー!!とかどうでもええわ
そんなのもわからんのかな5ちゃんのおっさんは……
701:名無しさん@1周年
19/12/04 14:03:13 zDRW0QCj0.net
>>671
税金持って行かれるから20年じゃ足りんな
702:名無しさん@1周年
19/12/04 14:03:14 t2GYQyKy0.net
>>677 他の会社の希望退職の条件と比べると
かなり恵まれているとは言える。自己都合退職
なら2千万円、希望退職なら4千万円でも
かなりの好条件だろ
703:名無しさん@1周年
19/12/04 14:03:51 5ZX6HLeI0.net
>>673
企業は公器
その年代のものだけじゃないだろ
その当時の舵取りの誤りが、のちの世代へと響いてるんだからな
これは日本国も同じこと
世代間格差は是正されてしかるべきである
違うか?
704:名無しさん@1周年
19/12/04 14:06:28.87 cpwwQ+Cp0.net
内部留保を取り崩して従業員にばら撒くんだ、理想の経営だろ
705:名無しさん@1周年
19/12/04 14:07:32.26 iawrdJOp0.net
本当にダメなのは解説委員とかで居座ってる団塊世代だろ
706:名無しさん@1周年
19/12/04 14:07:48.83 OcNKwnzh0.net
>>683
お花畑やなあw
てか、673が言うとおり日本から出てけばええのに
707:名無しさん@1周年
19/12/04 14:08:18.56 0PQOQ/nZ0.net
>>12
ただし文中「との声があります」「市民が言ってます」「ではないでしょうか」多発
708:名無しさん@1周年
19/12/04 14:08:29.35 sfJV1ihS0.net
>>12
嘘をノンフィクションにするのは得意だろうねw
709:名無しさん@1周年
19/12/04 14:10:40.25 phY4kllb0.net
元朝日新聞社って聞いたら
慰安婦誤報問題と竹島はどこの領土か聞きたい!
710:名無しさん@1周年
19/12/04 14:11:28.77 GJdo1xA30.net
さすが大企業ですね
711:名無しさん@1周年
19/12/04 14:12:49.42 yKwP6amI0.net
新聞社ってあと何年もつの?
712:名無しさん@1周年
19/12/04 14:15:24 +x6kpB3/O.net
>>683
おまえ無能すぎるから書き込み禁止なw
713:名無しさん@1周年
19/12/04 14:15:47 hRA9QnZc0.net
朝日新聞をやめて同業他社にでもいくの?
それくらいしかう雇ってくれないだろ?w
714:名無しさん@1周年
19/12/04 14:15:58.17 l7nvU5QI0.net
45以上は氷河期だったけどランク落としまではしてないんだろ
45未満の氷河期はランク落して入ってきた連中だから
元から45以上より格上って事なんじゃね
715:名無しさん@1周年
19/12/04 14:16:04.05 RvizsAIT0.net
>>3
サンデーモーニングとかかw
716:名無しさん@1周年
19/12/04 14:18:05 P5UKYe+30.net
なんだかんだ言っても儲けてるんだ。
だから経営的に危機感なんて実はさほどなくて
紙面とかも何十年も変わらないまま続けてるんだろう。
717:名無しさん@1周年
19/12/04 14:18:08 t2GYQyKy0.net
>>693 戦前はそういうこともあっtらしいけど現在では
皆無。地方紙や業界紙も苦しいわけだから、他の新聞社
に限る、という姿勢で再就職活動をすればほとんどの
人は爆死だろ。
718:名無しさん@1周年
19/12/04 14:19:27.69 F+78mTfy0.net
転職に自信のある人は6千万の退職金をもらって辞めるだろうけど自信のない人は
多少待遇が悪くなっても早期退職には応募しないで
719:定年まで勤め上げるだろう
720:名無しさん@1周年
19/12/04 14:21:33 t2GYQyKy0.net
>>698 どの子会社も経営陣はバカじゃないから
有能な人が希望退職してあまり有能でない人が残る
とはならないように策を講じる。要するに
肩たたきグループと引き留めグループをあらかじめ
設定している。
721:名無しさん@1周年
19/12/04 14:27:15.80 Zo+BHf+I0.net
>>672
添削先生、ウチの会社にもいる。
ただし合同コンペとか大人数を前にするプレゼンは苦手で、資料と話す内容の下書きだけ作ってもらってる。
少人数の個別商談はすごいパワーなんだけどね。パワポ3枚、30分で後日ご成約。
本人曰く、記者会見は話す場ではないそうだ。意味はわからんが、静かに淡々と対話するのが得意なのは確かだ。
まあ、とにかく仕事は早い。
722:名無しさん@1周年
19/12/04 14:28:54.91 c+sZyU3s0.net
>>651
デジタル移行したら販売店全滅だから
押し紙も出来なくなるし
723:名無しさん@1周年
19/12/04 14:30:10.25 oIO4QN1O0.net
一番おいしい目を見るのはダブルインカムの女だよな
この金もらって大学とかNPOとか行ってそこの給料は安いが微動だにせず、ジェンダーだの日本は遅れてるだの言って知識人として生きていく
724:名無しさん@1周年
19/12/04 14:32:09.88 t2GYQyKy0.net
>>702 新聞社は退職する寸前の人にかっこいい
肩書きをつけてやることが多い、という話が
あるのは、退職後そういう人生を送りやすいように
という配慮。女とは限らないと思う。
725:名無しさん@1周年
19/12/04 14:33:12 OgMrqSAC0.net
新聞社はチラシがでかいけど、地方紙の方が儲けている
726:名無しさん@1周年
19/12/04 14:35:42 t2GYQyKy0.net
>>703 前職が有名新聞社の論説幹事とか社会部デスク
とかだと、知識人、文化人というふうに思われ
やすいから。
727:名無しさん@1周年
19/12/04 14:35:59 oIO4QN1O0.net
>>703
男は給料激減すると困るし、この世代はまだ妻は専業主婦って人が多いからね
マスコミの女で結婚してる人は旦那も高給のパワーカップルが多い
辞めるリスクがものすごく低い
728:名無しさん@1周年
19/12/04 14:38:23 KCWReSWO0.net
> 優秀で他社からも引き手のある記者から退社してしまった。
早期退職あるあるだな
729:名無しさん@1周年
19/12/04 14:38:25 t2GYQyKy0.net
>>706 そういう女は新聞社を退職して、
社会評論家とか女性問題ジャーナリストを名乗って
低収入でもやっていけるよね。
730:名無しさん@1周年
19/12/04 14:38:47 5OmbuSaW0.net
>>706
夫婦でマスコミキツいと思うけど
731:名無しさん@1周年
19/12/04 14:40:30 t2GYQyKy0.net
>>709 だから妻が新聞社を退職して在宅評論家に
なれば亭主はうれしい。
732:名無しさん@1周年
19/12/04 14:45:42.07 AwWmJFt50.net
人口減少に伴い不動産価値もこれから下落するよ
朝日が潰れるといいね
733:名無しさん@1周年
19/12/04 14:48:01.94 kMZ4KXzt0.net
おまいら非正規の年収30年分w
734:名無しさん@1周年
19/12/04 14:50:06.79 Vyo9qa290.net
俺も採用してほしかった
735:名無しさん@1周年
19/12/04 14:51:08.69 GUTq3Y4S0.net
>>3
産経新聞に行けばw
736:名無しさん@1周年
19/12/04 14:51:51.20 eZ4uWNun0.net
報道畑はリアルで歴史体験した記者は残さないとトンチンカンな記事になるからな
737:名無しさん@1周年
19/12/04 14:52:45.82 hH8ns4d60.net
六千万って結構な額だね
やめる奴結構いるだろ
738:名無しさん@1周年
19/12/04 14:52:51.25 BcZuqL8F0.net
>>223
お前読解力ないな
739:名無しさん@1周年
19/12/04 14:52:59.34 YxlUN+0t0.net
>ただ、額面1200万円の同社の平均給与からすれば
おいおい、3000円のパンケーキとか大騒ぎしてたくせに自分らは年収1200万円かよ
庶民なめるのもいい加減にしろ
740:名無しさん@1周年
19/12/04 14:55:35 YBK7dl5t0.net
なんでリストラしてんの?
741:名無しさん@1周年
19/12/04 14:55:43 eqB8oKkw0.net
日本人を切って在チョン枠を確保する訳だな。
742:名無しさん@1周年
19/12/04 14:57:29.23 3pWW/O/S0.net
うらやましいな。こいつら年金いらんだろ
どうせ購読料からぼったくった金だし
743:名無しさん@1周年
19/12/04 14:59:44 jpO83lNo0.net
年収1200万「公務員給与が高い!減らせ!」
744:名無しさん@1周年
19/12/04 15:00:10 s6Sl/Eu50.net
面倒な分野の記者は産経とかの叩き上げなのか
おもしろい
745:名無しさん@1周年
19/12/04 15:03:14.07 zT1CKl4m0.net
パヨクを放流しないでくれ
746:名無しさん@1周年
19/12/04 15:03:41.58 t2GYQyKy0.net
>>716 本当の意味でも希望退職は僅かだろう。
退職金6千万円で辞めるより、手取り9百万円を
15年続けて退職金3千万円の方がいい、
と考える人が多いと思う。
747:名無しさん@1周年
19/12/04 15:03:59.80 aE7AoaMM0.net
早期廃刊しとけ
748:名無しさん@1周年
19/12/04 15:04:12 0Nci/+TQ0.net
優秀な若手って結局運営に向いてるだけだから尻つぼみじゃん
749:名無しさん@1周年
19/12/04 15:04:24 kwMML/LL0.net
>>714
産経とか自民の機関紙みたいなもんだろ
750:名無しさん@1周年
19/12/04 15:05:33 RoKTvi8b0.net
6000万なんてそのままasahiに勤めてりゃ5年分くらいの給与なんじゃないの?
シランケド
751:名無しさん@1周年
19/12/04 15:05:50.89 t2GYQyKy0.net
>>718 それを言ったら、高額所得者の森中卓郎が
低所得者の味方のような発言をするのはーーー、
とか、国会議員は全員高給なのに庶民の味方の
ようなことを言うのはーーー、ということになる。
752:名無しさん@1周年
19/12/04 15:09:08.84 TN9EZJVg0.net
生涯現役とか言うけど何かよほど特殊な才能(画家とか)でもない限り
普通の事務能力は40歳くらいで頭打ちだからな
肉体労働なら40歳でもきつい
50歳以上なんてぶっちゃけほぼ要らんだろ
50歳以上で本当に必要な人材なんているの、いないよな
753:名無しさん@1周年
19/12/04 15:10:33 KyHNkFQI0.net
>>731
なら、国会議員のほとんどは引退だな
754:名無しさん@1周年
19/12/04 15:11:41.62 Afc9jJss0.net
>>731
世の中「事務」だけじゃないんよw
755:名無しさん@1周年
19/12/04 15:12:20.55 LY/IH6ng0.net
>>1
45才で6000万位貰って
まだまだ人生長いのに
どーするんや!?
10億くらい貰ったら
別やけど(´・ω・`)
756:名無しさん@1周年
19/12/04 15:13:18.17 GqTGXkgu0.net
30からにしてくれ、もう働きたくないんや。退職金2億な
757:名無しさん@1周年
19/12/04 15:15:13.72 veP6e9yC0.net
>>3
韓国で大学教授できるしな
758:名無しさん@1周年
19/12/04 15:16:02.81 WGypxMNC0.net
>>731
技術系のひたと握りは
引く手あまたやで
人脈と実績がものを言う
759:名無しさん@1周年
19/12/04 15:18:07.75 hdasQCWC0.net
なんでもバブルのせいにするなよ。
バブルは14年も続いてねーだろw
だいたい5年、長く見ても7年にもならない。
大量採用は経営陣の失敗だぞ。
760:名無しさん@1周年
19/12/04 15:20:05 Jd6O5LtA0.net
ゾンビランドではよくある話だな
761:名無しさん@1周年
19/12/04 15:22:18 0Nci/+TQ0.net
資本主義の答えがコレ
762:名無しさん@1周年
19/12/04 15:28:46.62 7ZeZsmsg0.net
定年まで少しずつ払うスタイルなのは暴露本対策なのかw
763:名無しさん@1周年
19/12/04 15:39:25.95 qn
764:ERKbdK0.net
765:名無しさん@1周年
19/12/04 15:42:11.06 4tz7Tp0y0.net
売上なくなるとリストラするのは新聞社に
限った話じゃない
リストラ宣言してる会社はまだ良心的
大概の会社はえげつないやり方で退職に
追い込み、雀の涙の退職金でごまかしている
766:名無しさん@1周年
19/12/04 15:43:48 pOKVrvhX0.net
【とらのもんニュース】12/3(火)百田×江崎×居島
URLリンク(www.youtube.com)
・北朝鮮 ミサイル発射警告 安倍総理を名指しで非難
・百田氏VS原口議員が大げんか
・中曽根元総理が死去101歳「戦後政治の総決算」
・百田氏 著作2000万部突破パーティ開催
・WTO紛争処理機能止まる恐れ 米が選任反対
・望月記者・玉川氏 ジャパンライフでブーメラン?
・国連気候サミット 安倍総理の演説断られた事実ない
・日米台議員が安保連携研究 超党派 中国動向を警戒
・火曜特集「令和元年!日本の防衛危機」
・小泉環境相 英バンドの判断を歓迎 環境配慮でツアー中止
767:名無しさん@1周年
19/12/04 15:47:36.22 hMGsbMbX0.net
新聞なんてかったるい仕事やってらんねーもんな
768:名無しさん@1周年
19/12/04 16:01:23.55 NODiW2sb0.net
そういえば東京新聞のイソコも旦那は別の新聞社らしい。選挙出馬は旦那が大反対だと
769:名無しさん@1周年
19/12/04 16:02:56.04 ekQ9br6u0.net
何人かは軽貨物を始めるな
その内何人かは騙される
770:名無しさん@1周年
19/12/04 16:04:06.97 4tz7Tp0y0.net
軽貨物は権利金商法だから
771:名無しさん@1周年
19/12/04 16:04:55.30 76xzqsVV0.net
>>746
www 旦那はさすがにイソコが嫌われ者だってわかってんだな。本心は気付いてないのなww
772:名無しさん@1周年
19/12/04 16:06:53.15 xPgN/PL+0.net
>>746東京中日を象徴してる反日記者
773:名無しさん@1周年
19/12/04 16:08:42 hMfkU5oQ0.net
こんなとこに新卒で面接受ける奴居るの?w
チョンかパヨクしか受からないんだろ、どうせ
774:名無しさん@1周年
19/12/04 16:15:39.20 CX8dwd490.net
他社もっともらってるの?浦山
775:名無しさん@1周年
19/12/04 16:16:43 a7XlNFLj0.net
消費税払わせろよ
776:名無しさん@1周年
19/12/04 16:20:01.31 DQdezsw30.net
部数は激減してるけど大阪に建てた慰安婦タワーで稼いでるから
777:名無しさん@1周年
19/12/04 16:23:10.60 F8tixXPv0.net
>>1
預貯金+6000マソなら余裕で隠居生活出来るん
778:名無しさん@1周年
19/12/04 16:25:40.50 xZ7+UkuZ0.net
朝日って産経と毎日の記者が頑張ってるのか
大丈夫なのか
779:名無しさん@1周年
19/12/04 16:26:00.39 KPawOkXx0.net
朝日の看板無しで活動出来る記者は30代くらいで勝手に出てくんじゃね?
780:名無しさん@1周年
19/12/04 16:27:31.03 KYd3Kcl70.net
これで庶民が、格差がって言ってるんだ…
781:名無しさん@1周年
19/12/04 16:37:25.09 C4ZkH+Nr0.net
バブルとか胡坐をかいた無能しかいないからな
しかも金銭感覚が狂ってる奴が多い
782:名無しさん@1周年
19/12/04 16:40:08 C4ZkH+Nr0.net
>>729
半分は税金で持っていかれるな
同じ6000万でも細く長く貰った方がいいね
783:名無しさん@1周年
19/12/04 16:43:31.13 gKCJeNAQ0.net
>>760
朝日新聞が5年後も10年後も存続してる前提の話だな
784:名無しさん@1周年
19/12/04 16:43:45.55 rIZunW670.net
>>3
思想が偏ってるし、業者をアゴでこき使う旧時代の化石みたいなクズだらけだ�
785:オ、使い物にならんよ。
786:名無しさん@1周年
19/12/04 16:45:05.17 lYoPe//60.net
トリエンナーレ部門に再就職雇用あり
787:名無しさん@1周年
19/12/04 16:53:27 QbYCMY6h0.net
朝日もリストラをやる様じゃ無職非正規を擁護しなくなって
小泉流の自己責任論が更に蔓延る様になるのか
788:名無しさん@1周年
19/12/04 16:54:01 emvBBI3f0.net
ジャパンライフの件
安倍総理に責任転嫁するなよ
789:名無しさん@1周年
19/12/04 17:05:45.15 q+A7NCVf0.net
なんの口止め料だよw
790:名無しさん@1周年
19/12/04 17:07:46.78 XQiUnfb00.net
>>754
慰安婦タワーいいね。その名前を語り継いでいこう。
791:名無しさん@1周年
19/12/04 17:26:59.50 25EPDuri0.net
アカヒのアジビラ読むほど頭が悪くなる
792:名無しさん@1周年
19/12/04 17:27:28.93 +XkssT7N0.net
45歳から59歳を一括りにバブル組みにまとめるのって、
無理ありすぎだろ
793:名無しさん@1周年
19/12/04 17:28:39.12 Xlo1pgyE0.net
もう不動産分野を親会社にしたら?
794:名無しさん@1周年
19/12/04 17:29:12.66 25EPDuri0.net
俺たちゃ花のバブル組
倍返しだ
795:名無しさん@1周年
19/12/04 17:29:17.51 eBg+m9ze0.net
新聞社みたいなとこなら有りな気もするな
業務が属人化してるところが何も考えずに真似すると死ぬw
796:名無しさん@1周年
19/12/04 17:31:11.64 olovNrGW0.net
>>767
ニューヨークには富乱婦タワー
797:名無しさん@1周年
19/12/04 17:33:51.75 hMGsbMbX0.net
野に放たれて草の根新聞で反政府記事書きまくりやな
大体反原発記事からスタート
798:名無しさん@1周年
19/12/04 17:35:50 W3meUBsT0.net
カネ目当てでユーチューバーやる奴が必ず出てくる。
朝日新聞の暴露話なら喜んで聞くよ。
799:名無しさん@1周年
19/12/04 17:36:31.54 z3J6yavT0.net
ここでイキってるバカウヨは働いて産経購読しろや
800:名無しさん@1周年
19/12/04 17:39:00 W3meUBsT0.net
>>776
悔しいのう 祖国も朝死新聞も滅んでw
801:名無しさん@1周年
19/12/04 17:39:34 VM+sn3iU0.net
このザマだわな
URLリンク(www.youtube.com)
802:名無しさん@1周年
19/12/04 17:41:40 +2D4+Sw20.net
>>3
20年ぐらい前まではそうだったと思う。
803:名無しさん@1周年
19/12/04 17:43:23.74 iIGWvVrz0.net
資産1億オーバーゴロゴロいるでしょ
朝日なら
リアイア余裕やん
804:名無しさん@1周年
19/12/04 17:43:48.21 dKtqcAll0.net
毎日新聞に転職だろ
805:名無しさん@1周年
19/12/04 17:44:09.21 AV25JvSD0.net
>>1 朝日グループは若いクッサい障害者とか外国人の社員雇って運営すれば良い ま誰も視ないし読まないだろうけど
806:名無しさん@1周年
19/12/04 17:44:27.07 exnu9CAw0.net
マスコミは取材対象とのコネも大きいからな
人脈作りには使える職業ではある
807:名無しさん@1周年
19/12/04 17:44:51 OZLl4eF90.net
ゆうしゅうなんだから大丈夫でしょ ゆうしゅうなんだから
808:名無しさん@1周年
19/12/04 17:45:39.91 TjWgtWD00.net
>>714
産経なんて余裕ないだろ
新入社員が2人しかいねーんだぞ
809:名無しさん@1周年
19/12/04 17:46:08.63 ocHhTqe/0.net
>>746
望月は日韓併合ってちゃんというからいいわ
植民地という奴が多いのに
810:名無しさん@1周年
19/12/04 17:46:47.67 rmJULSp50.net
>>769
そう。45歳はバブルの恩恵ゼロ。
氷河期の一歩手前だったよ。
811:名無しさん@1周年
19/12/04 17:47:11.69 cWZk3Ebw0.net
45歳なのか
余裕ないんだ
812:名無しさん@1周年
19/12/04 17:48:16.45 if0ctKW90.net
退職金6000万貰って韓国に移住すれば理想郷で死ぬまで暮らしていけるじゃん
813:名無しさん@1周年
19/12/04 17:50:14.76 CAyB8boc0.net
45歳以上マジいらない
赤字垂れ流すくらいなら
6000万円は超安い。
814:名無しさん@1周年
19/12/04 17:50:29.92 xbVajDwn0.net
今日の夕刊ペラッペラのたった二枚で笑う
その上中身もねえし
815:名無しさん@1周年
19/12/04 17:50:37.63 0rmMjvNG0.net
45歳ってバブル組じゃないだろw
816:名無しさん@1周年
19/12/04 17:54:18.90 25EPDuri0.net
冗談抜きでサヨクが自らの組合員守るために非正規切り捨てたから
巡り巡って組合員バブル組まで馘首される羽目になった
金を回さなかったからな
817:名無しさん@1周年
19/12/04 17:55:30 3v/TgKXU0.net
500万円を10年。良いなあ。
818:名無しさん@1周年
19/12/04 18:02:09.42 xEzz+xsz0.net
早期退職より給料減らせ
819:名無しさん@1周年
19/12/04 18:11:18 xbm+Xn/o0.net
そんな金があるなら韓国の自称慰安婦助けてやれよ。
捏造付け火したのは朝日新聞なんだからよ
820:名無しさん@1周年
19/12/04 18:21:26 VL58EHZI0.net
捏造新聞がまだ存在してることに驚愕
821:名無しさん@1周年
19/12/04 18:27:11.16 ehLGh2AO0.net
損保ジャパンみたいに介護企業を買収して異動させて自主退職させるよりはマシか
822:名無しさん@1周年
19/12/04 18:29:42.68 Po32MhaZ0.net
朝鮮人以外は退職勧告状態か
823:名無しさん@1周年
19/12/04 18:31:16.42 a7JMC3Mz0.net
>実は、10年前にも同じように早期退職を募集したのですが、募集年齢を40歳からにしたために、優秀で他社からも引き手のある記者から退社してしまった。
朝日の記事がガクッとレベル落ちたように感じるのはこのへんもあるのか
824:名無しさん@1周年
19/12/04 18:31:51 RM+PcuTW0.net
>>3
朝鮮総連に再就職だろうな
825:名無しさん@1周年
19/12/04 18:34:18.42 RM+PcuTW0.net
>>792
金融市場は1990年バブル崩壊だけど、
サラリーマン的には1993年くらいまではバブルだよ
不良債権を隠して金策して誤魔化してたんだからw
826:名無しさん@1周年
19/12/04 18:34:23.12 Po32MhaZ0.net
早慶出た韓国のスパイが社長で
東大出たシナチョン下僕が主筆
が朝日の伝統
827:名無しさん@1周年
19/12/04 18:35:36 QbYCMY6h0.net
>>787
ちゅうか大卒97年入社組も結構悲惨だろ
高卒組の方が就職はラクで収入も多いという
四年間の急激な不況で理不尽を味わってる
朝日なら内定倍率1000倍は超えてたから
スーパーエリートだろ
828:名無しさん@1周年
19/12/04 18:38:37.75 3dNDs0qk0.net
長年の慰安婦記事の大量取り消しが分岐点になったね。
信頼失った新聞は坂道を転がるのみか…。
829:名無しさん@1周年
19/12/04 18:39:50.93 x7hXuMXE0.net
つぶしが効かないならそのままリタイアだな
足りるのか?
830:名無しさん@1周年
19/12/04 18:41:06.71 PrR0Ee520.net
反日朝日とかもうクズしかいないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
831:名無しさん@1周年
19/12/04 18:41:49.96 Po32MhaZ0.net
地方紙の政治欄なら書く力あるが
採用されるかは知らない
832:名無しさん@1周年
19/12/04 18:43:03.17 40650kJY0.net
朝日新聞の早期倒産希望w
833:名無しさん@1周年
19/12/04 18:45:28.86 x7hXuMXE0.net
いずれ潰れるだろうから
今のうちに辞めたほうがいいね
834:名無しさん@1周年
19/12/04 18:46:20.47 90TlGIeiO.net
給料、退職金、社内年金を切り詰めて社員を減らしてブラックと言われる働き方をすれば大抵の財務状況は解決する。
835:名無しさん@1周年
19/12/04 18:46:31.40 c3HIbc4f0.net
【インド大震災/輪(WA)World Attraction】その1⃣
オリエント急行直行便/Amazon協賛
*ホーロー鍋の原料の石英は、砂漠地帯で取得出来る
シリカ(二酸化ケイ素)を主成分とする
ガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの
(象牙にも含まれる/エナメル/安田カラス)
--
〈手法〉
*インドでは、地殻がエナメルその�
836:ィなので 電磁波が地殻を揺り動かして、調理する感覚で大震災が起こる *空気中のCO2から炭素繊維(カーボン・コピー)を取り出し それを電極にして水素爆発を起こす (建造物内と思われる/火災旋風の可能性) -- ▪ル・クルーゼ ホーロー鍋 →インド🇮🇳 歴史的建造物のオレンジ ターメリックの黄色 樹木の緑 水面の水色 花々や夕陽の赤色 コークス・石炭(シャネル N°5) ~途中省く~ bm https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1202082706508701697 (deleted an unsolicited ad)
837:名無しさん@1周年
19/12/04 18:46:47.69 Po32MhaZ0.net
朝日はイギリスのスパイの創業で
ソ連中国アメリカ韓国のスパイが社史
838:名無しさん@1周年
19/12/04 18:49:03.87 /vTnGvpN0.net
早く潰れて欲しいわ
839:名無しさん@1周年
19/12/04 18:51:19.85 FYhLHA4C0.net
天声人語を書写して心を落ち着かせるといいよ
840:名無しさん@1周年
19/12/04 18:55:54.06 Hu4evBCJ0.net
【中国】中国が豪政治の「乗っ取り」企図、保安機関元トップが警告 11/28 【中国スパイ】
■欧米日本にも浸食 中国スパイの驚異!
中国が水面下で狡猾に組織的なスパイ活動と利益誘導を駆使してオーストラリア政治体制の「乗っ取り」を企てていると、オーストラリア保安情報機構(ASIO)の元トップが豪紙とのインタビューで警告した。
このインタビューは、今年9月までの5年間ASIOの長官を務めていたダンカン・ルイス(Duncan Lewis)氏のもので、22日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)に
掲載された。ルイス氏がASIO長官退任後にメディアのインタビューに応じるのは初めてだ。
ルイス氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙外信部長とのインタビューで、豪政治関係者は誰もが中国諜報活動の標的となる可能性があり、何年間も気付かれないままにその影響が及び続ける恐れがあると警鐘を鳴らした。
「(中国の)スパイ活動や内政干渉は水面下で狡猾に行われている。その影響が表面化するのは何十年後かもしれないが、その時は既に手遅れに
なっているだろう。ある日、 目を覚ましたら、わが国の政府がわが国にとって有益でない決断を下していたということになりかねない」
さらにルイス氏は、中国による乗っ取りは政界にとどまらず、地域社会や財界にも及んでいると指摘。基本的に活動の指令はオーストラリア国外から出ているという。
中国による大規模な利益誘導作戦の例としてルイス氏は、豪政党に多額の献金をしている中国人工作員の存在を挙げ、メディアや大学も標的と
なっていると警告。「疑心暗鬼を引き起こすつもりはないが、賢明に認識しておく必要がある」と訴えた。
841:名無しさん@1周年
19/12/04 18:56:36.56 Hu4evBCJ0.net
【オーストラリア】65億円を投入し中国など外国による内政干渉やスパイ活動を防ぐ特別対策班を創設 12/03 【スパイ対策】
◆ 豪 外国による内政干渉防ぐ特別対策班を創設へ 約65億円投入
オーストラリアで、中国によるスパイ活動に関する疑惑が相次いで報じられる中、連邦政府は日本円にしておよそ65億円を投じて外国による内政干渉を防ぐための特別対策班を立ち上げることを発表しました。
オーストラリアでは先月、中国のスパイ集団が連邦議会に中国系の男性を送り込もうとしたなどと報じられ、外国による内政干渉やスパイ活動に対する懸念が高まっています。
こうした中、オーストラリアのモリソン首相は2日、首都キャンベラで会見を行い、外国による内政干渉を防ぐため、日本円にしておよそ65億円を投じて特別対策班を立ち上げることを発表しました。
それによりますと、特別対策班は情報機関である治安情報局の幹部が指揮し、連邦警察の捜査員や金融情報を分析する機関などの関係者で構成され、各機関の連携が強化されるとしています。
これによって、内政干渉に関する動きをいち早く探知して阻止するとともに、関わった人物を訴追することも目指していくということです。
モリソン首相は、「外国による干渉はここ数年、進化し続ける脅威だった。干渉の発生源はさまざまで、対処できる能力があることが重要だ」と述べ、特別対策班の意義を強調しました。
オーストラリアは去年、外国の利益を代弁する政治活動に事前の届け出を義務づけたほか、外国人からの政治献金を禁止していて、内政干渉など外国による不当な活動を阻止する構えを強めています。
842:名無しさん@1周年
19/12/04 18:56:38.08 Po32MhaZ0.net
年収2千万円捨てて早期退職
について社説で書くべき
843:名無しさん@1周年
19/12/04 18:57:05.13 Hu4evBCJ0.net
【日本】スパイ防止法がないのは世界でなぜ日本だけなのか 11/27
■「スパイ防止法」とは?
「スパイ防止法」とは、世界いずれの国にもあるスパイ行為を取り締まる法律です。
■「防衛秘密」の保護に関する措置を定め、スパイ行為を防止することによって日本の平和と安全を守るのが立法の趣旨。
■保護すべき「防衛秘密」とは?
防衛上秘匿を要し、かつ公になっていないもの、さらに当局によって防衛秘密と指定されたものが「防衛秘密」ということになっており、きわめて厳格に限られています。
■スパイ行為とは?
スパイ行為とは、外国に通報することを目的または不当な方法で防衛秘密を探知、収集して、それを外国に通報することをいいます。諸外国ではスパイ罪はその国の最高刑(死刑のある国は死刑)で臨んでいますが、同法案では無期としています。
不当な方法とは、人をだまして防衛秘密を呈示させたり公務員でない者を金品で買収する行為、あるいは婦人の貞操を提供するなどの行為などを指します(これらは違法ではありませんが不当な方法)。
これらも処罰対象にしないとスパイ行為は防げません。
■マスコミの取材活動はどうなる?
「スパイ防止法」は、法律全体の解釈適用を規定し、表現の自由と基本的人権を守り、出版・報道機関の自由な活動を保障しています(言論に関わる法律にはすべて同種の「解釈規定」があります)。同法があってもマスコミの正当な取材活動は一切、妨げられません。
■海外ではどうなっているのか?
諸外国では国の基本法典である刑法に例外なくスパイ処罰の規定を設けており、刑罰はその国の最高刑(死刑であるところは死刑)で臨んでいます。
また中国は、軍事力を年々大幅に増強する一方、活発なスパイ工作を行い、わが国の安全を脅かし続けています。
このような中国を、平和愛好国として扱い、信頼して、国家の安危にかかわる防衛、外交などの機密が筒抜けになっても良いなどとは、到底言えません。
844:名無しさん@1周年
19/12/04 18:57:27.95 bcOD4PcT0.net
税金で一千万くらい詐取されるだろ
税金高すぎ
845:名無しさん@1周年
19/12/04 19:01:42 bcLTvH650.net
弊
846:社でもわんさかいるバブル組は3年飛びに1人くらいしかいない精鋭氷河期中途入社組と比べて学歴も能力も容姿も段違い 転職上等な精鋭達を逃がさない様、早く出世させたいのに数の力でバ組が年功序列を盾に邪魔するんだわ アイツら居るだけでマイナスにしかならない
847:名無しさん@1周年
19/12/04 19:02:15 y4q2Cdv90.net
辞めたら業績悪化で支払えませんで大成功
848:名無しさん@1周年
19/12/04 19:05:06.03 FYhLHA4C0.net
聞いたこともないような大学の教授あたりに収まれれば上等
849:名無しさん@1周年
19/12/04 19:07:05 jidN82BU0.net
良い大学を出て、就活を頑張り、朝日新聞社に入社できたのに、リストラとは。。儚いな。
850:名無しさん@1周年
19/12/04 19:07:25 TQ+kIxSF0.net
反日ユーチューバーに転身ですか
851:名無しさん@1周年
19/12/04 19:08:24.45 NxAm6k0M0.net
働かないで毎月30万円もらえるなら辞めるわ
852:名無しさん@1周年
19/12/04 19:09:40.71 Po32MhaZ0.net
日本のマスゴミをぶっ壊せで
都議会議員に出れば
当選できるかもしれない
853:名無しさん@1周年
19/12/04 19:13:42 T2ecSfV80.net
>>827
お前が出ろや
854:名無しさん@1周年
19/12/04 19:14:39.26 xZ7+UkuZ0.net
まだまだ紙の媒体は減り続けるだろうし影響受ける関連業者も多数
省ける仕事が増えたから実務と会社規模が合わなくなってる業種が出てるけど大企業ほど無駄な社員多すぎて大変だろうな
855:名無しさん@1周年
19/12/04 19:15:14.51 1ok3xDZy0.net
>>1
そうかあ?50人ほどの中小企業で5000万とか普通にあるけどな
勧奨だろ?
856:名無しさん@1周年
19/12/04 19:16:25.48 Ny7ItY0a0.net
>>826
安い人生送ってるんだね、中卒の中高年なのかな?
857:名無しさん@1周年
19/12/04 19:18:07 1Gv6GtqS0.net
強制的に帰国させろよ
退職金手土産に北朝鮮に帰れば幹部コースだろ
858:名無しさん@1周年
19/12/04 19:22:08 3EU9RGQ40.net
>6000万円
純粋にウラヤマ
859:名無しさん@1周年
19/12/04 19:22:16 qtYkQjgR0.net
土地持ちだし経営自体は余裕だけどね
新聞はあと10年で消えるだろうけど
860:名無しさん@1周年
19/12/04 19:25:17.75 3S2YIiw30.net
TPM要員として転職したんだけど、バブル御局が若手女子に社内の洗濯物とか手洗いさせてんの。そんなの時間の無駄だから洗濯機でやって下さいって言ったら「そんなに仕事嫌なら辞めれば?」って言いやがった
コイツは査定を最低にしてやった、本当は今すぐ首にしてやりたいがとりあえず60以降のエルダー雇用はない、絶対にだ
861:名無しさん@1周年
19/12/04 19:30:50 uII81TYT0.net
退職後も60歳まで給料の4割は支給?
どんだけ儲かってんの
862:名無しさん@1周年
19/12/04 19:33:03.50 y4q2Cdv90.net
儲かってるっていうのに辞めさせるのはやっぱり
枠作りなのかな?お隣りの国はスタグフレーションになりつつあるらしい。
863:名無しさん@1周年
19/12/04 19:33:42.07 /vTnGvpN0.net
取材もしないで、想像で記事書いてるだけだから、儲かるよな
864:名無しさん@1周年
19/12/04 19:35:32.93 U66UkKjy0.net
>>837
儲かってても、45以上は管理職以外は単なる指導係にしかならんからな
無理もきかんし。
それを65まで雇用するなら、金を払ってでも支出減らして若い稼げる社員入れたほうがいいだろうな
865:名無しさん@1周年
19/12/04 19:39:31.32 7bHIgEC70.net
バブル期は記念受験とかいって、テレビ局や新聞社とかマスコミを受けた連中もいたし、アナウンサー試験もそう。
記念受験のつもりがそのまま入社したなんてのは、元々マスコミ志望じゃないから入社しても厳しかったんだろう。
そんな人�
866:ヘ既に辞めているか。 朝日新聞じゃ案外しがみついて残っていたのが在日だったりして。
867:名無しさん@1周年
19/12/04 19:40:59.18 wTvYiM4B0.net
まあ良いだろう。辞めてやる。
だから入社させろ。
868:名無しさん@1周年
19/12/04 19:45:54 45ogSEb60.net
バブル崩壊が1991年
バブル期入社組なら今50歳以上なわけだが、そんな単純な算数もできないアホな現代
869:名無しさん@1周年
19/12/04 19:48:06 wHNoGtYW0.net
>>3
大学教授とかその手のやつ多いよね
870:名無しさん@1周年
19/12/04 19:48:28 3S2YIiw30.net
45以上の奴等に改善提案させても現場や若手の手間増やして労働環境悪化させて人離れを促進するだけ、若手を奴隷としか思っていない
自分の地位を確保する為に無駄な仕事増やしてるだけ、金払ってでも早く消えて欲しい、まさに癌そのもの
871:名無しさん@1周年
19/12/04 20:13:49 UOLRPOef0.net
まさか朝日新聞の社員は老後資金2,000万円の時に噛みついてなかっただろうな。
872:名無しさん@1周年
19/12/04 20:24:58.93 MHCKi+ij0.net
リストラすると優秀な人から辞めてクズばかりが残る
873:名無しさん@1周年
19/12/04 20:34:58 DF6KxU6M0.net
アカヒグループの早期解体募集
874:名無しさん@1周年
19/12/04 20:35:30 S0TQRmn00.net
ほとんどパチンコマネーです
875:名無しさん@1周年
19/12/04 20:36:44 1C3LrTjR0.net
本職の不動産屋に配置転換したらいいだろ。
876:名無しさん@1周年
19/12/04 20:57:50.98 OkEzp2L80.net
格差がどうとか言ってなかったか、こいつらは?
877:名無しさん@1周年
19/12/04 21:06:40 Kei/Xhm+0.net
もう死語になりつつある上級国民が
蘇ってきたな
878:名無しさん@1周年
19/12/04 21:10:46 qXNTfbbm0.net
退職金が気になる気持ちはわからんではないが、それより朝日の内部事情を暴露しないよう
誓約書と交わしているかどうかをちゃんとチェックしろよ!
朝日幹部としては高い退職金払って、やめた奴らがまともなジャーナリスト精神を取り戻して
中国の臓器輸出やウイグル・チベット大虐殺を真剣に調べ始めたら中共さまに向ける顔がない。
879:名無しさん@1周年
19/12/04 21:20:00.02 8ftqnpaJ0.net
ニュー速+の記者やったらええ
東亜でもええし
880:名無しさん@1周年
19/12/04 21:22:52 LUdm4Myf0.net
まさか部数偽って広告費ちょろまかしてないよね
881:名無しさん@1周年
19/12/04 21:24:59.83 LasPQh4J0.net
>>792
45は氷河期二年目かな
スレを見てると、以前のリストラで優秀な人材は抜けているみたいで、
今残っている45は抜けても良い人材なのかな?
882:名無しさん@1周年
19/12/04 21:28:26.62 FylZDcvq0.net
韓国の大学教授に引く手数多
883:名無しさん@1周年
19/12/04 21:32:52 As5czdWm0.net
>>842
採用計画は景気状況から大抵1~2年程度遅れるよ。
だから、1993年までは結構バブル恩恵が続いていた。
その後急激に悪化した。
URLリンク(www.jil.go.jp)
これ見ればよくわかる。
今の大学生はいいなあ。マジで。
884:名無しさん@1周年
19/12/04 21:32:56 oIO4QN1O0.net
バブルが崩壊した、これは一過性の景気停滞ではないと分かって新聞社が採用を抑制したのは93年入社から
92年入社まで、つまり全部ストレートで来て今の満50歳までがバブル採用
885:名無しさん@1周年
19/12/04 21:34:05 LCjMvLlk0.net
おまえら、多くの支局を閉鎖に追い込まれた産経にも
何か言ってやれよ!
886:名無しさん@1周年
19/12/04 21:35:01.25 1DtBIvqw0.net
本気度が金額に出ている。ふーっ、いよいよなんだな。相当悪いんだよね。
887:名無しさん@1周年
19/12/04 21:40:27.06 NHJloD1C0.net
意外と安いな
888:名無しさん@1周年
19/12/04 21:48:38.09 gvHDWAvE0.net
新聞の次はテレビ業界だな
広告費がついに急減し始めた
889:名無しさん@1周年
19/12/04 21:52:05.22 9ADSNwYi0.net
転職先がすぐに決まる優秀な人には美味しいけどこれボンクラしか残らないのでは
890:名無しさん@1周年
19/12/04 21:57:47.67 dUhEiS2v0.net
朝日の場合は優秀とかボンクラとか関係無いから
社の方針志向が反日だから人間を変えても駄目だよ
891:名無しさん@1周年
19/12/04 21:57:49.72 As5czdWm0.net
>>863
安心しろ
ボンクラでも朝日新聞記事ならかける
なんなら、朝日新聞AIでもかける
892:名無しさん@1周年
19/12/04 22:00:45 dUhEiS2v0.net
天声人語って毎日毎日口先だけの念仏みたいなもの
知識のひけらかしと上から目線で講釈垂れてる 澱みの極致 ヌタヌタ
893:名無しさん@1周年
19/12/04 22:09:06 dwaAlvUn0.net
>>514
60代や70代はもっと恵まれてるぞ
894:名無しさん@1周年
19/12/04 22:10:49.47 tuoQxe+G0.net
>>45
45あたりは確かに氷河期とされてはいるけども
バブルのピークを過ぎただけで残り香があった時期。
自分らは氷河期と言い張ってるが無能が多い。
895:名無しさん@1周年
19/12/04 22:10:51.61 Oq4+v9ko0.net
>>3
韓国に行けばジャーナリスト賞貰えるまである
896:名無しさん@1周年
19/12/04 22:11:12.42 Q0actkrS0.net
>>3
韓国で捏造歴史史観本を書けば売れる
897:名無しさん@1周年
19/12/04 22:13:38.35 Cbkcz5Id0.net
朝日新聞とうとう辞める事になったんやな。
898:名無しさん@1周年
19/12/04 22:15:20.90 ILpZZVGD0.net
>>12
ブラックジョークじゃなくてレッドジョークかよ
899:名無しさん@1周年
19/12/04 22:15:20.90 x7hXuMXE0.net
早く逃げたほうが吉
900:名無しさん@1周年
19/12/04 22:17:48.92 4mHxQvIp0.net
>>3
東京新聞とか琉球タイムズなら喜んで拾ってくれそうだな
901:名無しさん@1周年
19/12/04 22:21:39.76 dD6+It6b0.net
今更朝日新聞にしがみ付いてる連中って新興宗教みたいなものだろ。
「優秀な若手」とやらは一般企業を全部落ちたゴミ。
902:名無しさん@1周年
19/12/04 22:21:43.22 y13PteS50.net
そのお金でマルチはじめれば大丈夫
朝日新聞が散々勧めてたし
903:名無しさん@1周年
19/12/04 22:24:06.32 CbmI8f4i0.net
>>1
朝日に優秀な若手……??いるのかそんなの?
同業だが朝日に怖いのはいないぞ。というか優秀なやつは大体辞める
904:名無しさん@1周年
19/12/04 22:40:15 0bvZoCkd0.net
>>3
今日一番笑ったw
905:名無しさん@1周年
19/12/04 23:02:01.17 noR01rLl0.net
あの電通も赤字になったと渡辺哲也のYouTube でやっていた
906:名無しさん@1周年
19/12/04 23:16:09.70 c3FGmrAM0.net
もう通名持ってる奴しか残ってないだろw
907:名無しさん@1周年
19/12/04 23:36:47 8/qziqhS0.net
>>868
氷河期世代の定義の議論が散見されているが
正式には93年~04年卒頃だとされている。
適当な事を書く前に
求人総数や倍率などについてはリク辺りのデータを参照すれば良い。
大卒の話で確かに94年卒頃までは比較的まだマシだと言えるのは事実かもしれない。
だが95年の大卒求人総数40万という数字は下から2番目、3番目ライン。
96年の39万が総数最低の年で、この年は倍率も最低線に近い。
00年は総数40万で最低の年に近い上に倍率も0点台だな。
95年卒をストレート入学卒業を前提で年齢換算すると47歳になる。
45が緩いというのはお前の思い込みである事が解る筈だ。
908:名無しさん@1周年
19/12/04 23:52:13.83 7UMuAGdV0.net
まぁ収入いいのに
一般市民と吹聴する方々だからな
909:名無しさん@1周年
19/12/05 00:00:25 zkAhFKd40.net
>>1
また在日特権
910:名無しさん@1周年
19/12/05 00:0
911:7:27.09 ID:5T27BjAC0.net
912:名無しさん@1周年
19/12/05 00:08:07.45 +SRxTOW/0.net
退職金出るうちが華
913:名無しさん@1周年
19/12/05 00:14:04.86 D9N8wbpL0.net
>>3
あんたキッツいイヤミゆうなあ~
914:名無しさん@1周年
19/12/05 00:15:58.76 nTmateC60.net
捏造新聞なんか読んでるバカがまだいるのか
915:名無しさん@1周年
19/12/05 00:16:41.48 ERnii7Iv0.net
うちの会社のバブル組もなんとか排除してほしい
会社のやる気吸い取りマシーンだよあいつら
916:名無しさん@1周年
19/12/05 00:18:48.84 ERnii7Iv0.net
高額な退職金を払ってまでお引き取り願いたいような状況なのかな
それとも天下の朝日からしたら6000万もはした金なのか
917:名無しさん@1周年
19/12/05 00:24:29 HCxDm1pR0.net
あのアサピーまでw
918:名無しさん@1周年
19/12/05 00:24:53.84 krfgR2LK0.net
悪は儲かるな いいな 悪になれたらな
妙にズルを嫌う性格で苦労する、やっぱ自分は日本人だなあ
919:名無しさん@1周年
19/12/05 00:27:02.91 HCxDm1pR0.net
赤旗新聞に再就職
どちらも革新的じゃ無いと分裂
920:名無しさん@1周年
19/12/05 00:31:31 LtGoShPH0.net
大卒38~42あたりが一番氷河期っつーか令和部落
上限49までが氷河期だが49はバブルの余韻があった時期で時勢読めない企業は一応あった
45ジャストの奴も氷河期だが、解雇されたら一番キツイだろーな
無能・取り扱い注意物件確定だし
921:名無しさん@1周年
19/12/05 00:34:43.05 DgAaErrY0.net
>>3
>朝日記者ならリタイアしても引く手あまただろ
無能なくせに文系のアカポスを盗んでいくから、本物の学者が困ってるんだよね。
マスゴミ出身教員は日本の高等教育が凋落している原因のひとつでもある。