【環境】日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈るat NEWSPLUS
【環境】日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る - 暇つぶし2ch961:名無しさん@1周年
19/12/04 10:43:11.35 lLBmNmXe0.net
再エネが最も安い発電になるのが分かってんだから
再エネどんどん増やしていかないと、
タイ、フィリピン、・・・
にまで勝てなくなるぞ

962:名無しさん@1周年
19/12/04 10:43:14.65 Hj84rXvn0.net
本当ヘイトスピーチ。
なんとかなんないのかなぁ。

963:名無しさん@1周年
19/12/04 10:43:22.91 wJZklFDD0.net
中国・米国・インドをなんとかしろ。

964:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:05.21 fAkiVaj90.net
>>933
してないからな
つうか中国と韓国を排出上位に見ても非難しない
そんな国際組織は信用できない
根回しされてる

965:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:06.39 rdrGTwa40.net
>>911
> 18年に設置された全発電容量の3分の2近くが再エネ由来であり、新興国や発展途上国が需要をけん引しているという。
新設した3分の2が、だろ

966:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:24.84 W3zLUIKU0.net
>>898
ん?人工林は手入れしてるんじゃないの?
>現在、商業伐採が許されている場所は再植林された森林だけである。

967:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:29.83 Qzrsrc3G0.net
>>613
ビルの上を緑化w
本当に馬鹿の考えって感じだな。

968:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:30.23 OPSmkvsT0.net
外務省が仕事をしないとこうなるというお手本。コイツラに小遣いを与えるなり、ぶん殴るなりのやり方で解決できたはず。
話し合いだけは無駄だが。
環境NGOなんてのは名ばかりで、実態はシーシェパード同様ただの利権団体。
日本の捕鯨量は韓国中国に比べたら微々たるもの、なんて正論がシーシェパードに通用しないのと同じ。
コイツラもヴァカじゃないから、日本の石炭火力の効率が周辺国の石油発電に勝ることぐらい承知している。
コイツラが特定の国家の利益のために活動しているのか、ゆすりたかりの小遣い稼ぎをしているのかは知らんが。

969:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:41.21 amZLqM8S0.net
2019年に発表された国際エネルギー企業の「BP」による二酸化炭素排出国ランキング
1位 中国
2位 アメリカ
3位 インド
4位 ロシア
5位 日本
6位 ドイツ
7位 韓国
8位 イラン
9位 サウジアラビア
10位 カナダ
チャンコロ、露助、アメ公にはノータッチか 

970:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:43.67 lLBmNmXe0.net
>>948
もう3分の1は再エネだってよ
お前の書き込みの不安定、貯めておけない
より、
現実世界の3分の1まで成長の方が
1000000000000倍信用できるんだよな

971:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:52.67 DtziHUMk0.net
化石燃料利権者が必死やな。

972:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:54.24 59u1CFm00.net
海底燃料の話はどうなった

973:名無しさん@1周年
19/12/04 10:44:56.19 p2u0ofW10.net
メルトダウンが怖いんだよ、脳みそあるなら分かってちょーだい

974:名無しさん@1周年
19/12/04 10:45:24 ok3IUwdN0.net
こんなのcopに参加する意味ないだろ
アホがうつるだけだけだわ

975:名無しさん@1周年
19/12/04 10:46:22.03 exCH8DSx0.net
化石賞(≧∀≦)
安倍政権にピッタリ

976:名無しさん@1周年
19/12/04 10:46:33.78 Ifw9qI850.net
>>21
中国から金貰ってるんだろうね

977:名無しさん@1周年
19/12/04 10:46:34.25 SInzkKnL0.net
核兵器用のプルトニウム確保のためには軽水炉原発は
回さなきゃいけない。いや、マジで。
核(物質)保有は必要よw

978:名無しさん@1周年
19/12/04 10:46:53.32 oFMVzD4C0.net
セクスィ~

979:名無しさん@1周年
19/12/04 10:47:03.10 iQe3U4WZ0.net
米中とか日本の5倍くらい化石使ってるんじゃない

980:名無しさん@1周年
19/12/04 10:47:07.72 TswLEqgN0.net
原発ぶっとんだ影響もあるからな
そこは少しかんがえてほしいあ

981:名無しさん@1周年
19/12/04 10:47:40 TJ9or34t0.net
>>1
ポーランド人には日本のハイテク技術は理解出来なかったようだな
こいつに頭化石賞を贈ってやるべきw

982:名無しさん@1周年
19/12/04 10:48:13 8T6rC4+n0.net
バカなのか?
日本が原子力事故からの後始末やってる最中によりにもよって日本に削減しろと言うのか。
して、どの様にして生活も生産も影響出ないように削減しろと。
日本は技術力により他国より削減進行率は高いはず。基準年の一律削減案など日本においては達成不可能な数字。
それよりアメリカ中国の二大排出源と無策に焼畑する後進国にメス入れろよ。

983:名無しさん@1周年
19/12/04 10:48:20 Ul/94fyY0.net
>>961
無理して採掘する必要無いくらい原油は有り余ってる

984:名無しさん@1周年
19/12/04 10:48:26.62 X/EQNd100.net
中華マネーに忖度

985:名無しさん@1周年
19/12/04 10:49:05.98 KtR2diWH0.net
>>8
おめでとう雑魚日本人

986:名無しさん@1周年
19/12/04 10:49:43.49 BKHWiDNo0.net
>>959
未来人?

987:名無しさん@1周年
19/12/04 10:50:05 QSgHj3g30.net
>>1

   ∩∩
  (゚ω゚) 原発進めろ!
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ∥ ̄∥

988:名無しさん@1周年
19/12/04 10:50:09 X/EQNd100.net
>>974
ザコにもなれないプランクトンが

989:名無しさん@1周年
19/12/04 10:50:19 lLBmNmXe0.net
羽根のない風力発電機
URLリンク(youtu.be)

990:名無しさん@1周年
19/12/04 10:50:21 if0ctKW90.net
IWCみたいな臭いがすんな

991:名無しさん@1周年
19/12/04 10:50:42.70 IMwzDUWV0.net
国際的な環境NGOのグループってなんだよ。

992:名無しさん@1周年
19/12/04 10:50:54.71 TS88qTeF0.net
EU 中国PM2.5出しまくり 

993:名無しさん@1周年
19/12/04 10:50:58.49 W3zLUIKU0.net
日本の木材は世界一安い!?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
現在、日本の木材の海外輸出が急増している。数年で2倍3倍になる勢いだ。
輸出先は主に中国、韓国、台湾。とくに中国向きは爆発的に増えている。
そんな時に聞いたのは、中国に住んでいた人の話だった。
その人は、現地の木材関係者に「なぜ日本の木材を輸入するのか」と尋ねたという。すると答は「安いから」。
森林・林業白書によると、スギ人工林の造成・保育にかかる費用は、
植栽から50年生まで育つのに平均で約248万円/haを要するとされている。
これは欧米の造林費の10倍以上だ。
さらに育った木を収穫(伐採・搬出)する経費も馬鹿高い。機械化を進めているというが、
生産性はシステマティックな施業を展開する欧米と比べるとまだまだ低くコストは1・6倍以上。
木材加工でも2倍以上のコストがかかっている。つまり日本林業のコストは世界的に見ても非常に高いのだ。

994:名無しさん@1周年
19/12/04 10:51:52.24 oFMVzD4C0.net
環境省が1990年からデータ取ってて温室効果ガスの排出量が過去最小になったって記事あったけどな
客観的なデータで語って欲しいとこだね嘘つき政府と省庁だから胡散臭く感じるけど

995:名無しさん@1周年
19/12/04 10:51:57.00 /tVHkYJy0.net
もうとっくの昔に切り詰めてんだよ

996:名無しさん@1周年
19/12/04 10:52:03.35 W3zLUIKU0.net
一方で、日本人が国産材で家を建てようとすると建築家などに
「高くつきますよ」と脅されることが多い。遠くから運んできた外材の方が安く家が建つという。
なぜか日本国民は日本の木は高いと思い込まされている、いや実際に高値で買わされている。

997:名無しさん@1周年
19/12/04 10:52:04.71 Rtk3q+eH0.net
役立たずの無駄飯食らいの国連の要請に従わないからって火病起こすなよw

998:名無しさん@1周年
19/12/04 10:52:18.99 if0ctKW90.net
噛みつき易いとこ選んで噛みついてんだろ

999:名無しさん@1周年
19/12/04 10:52:29.54 DOA86+QW0.net
日本はこれ以上切り詰めるのは無理

1000:1号 ★
19/12/04 10:52:39.42 U5Oz7Gg79.net
次スレ
【環境】日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る ★2
スレリンク(newsplus板)

1001:名無しさん@1周年
19/12/04 10:52:56.72 5juSeGKQ0.net
いいじゃん。これを機にトランプに続こうぜ。

1002:名無しさん@1周年
19/12/04 10:53:17.75 Hj84rXvn0.net
>>983
分かるw 嘘付くから信頼感かけるよねぇ。

1003:名無しさん@1周年
19/12/04 10:53:24.84 45HYW0OK0.net
実際に駄目な中国や米国を選ばないのが左翼っぽいわ
叩いても安全な日本だけ叩きまくる

1004:名無しさん@1周年
19/12/04 10:53:27.27 lLBmNmXe0.net
原発は、2年前に既に、太陽光にも風力にも抜かれてますやん
原発はオワコン
URLリンク(amp.review)

1005:名無しさん@1周年
19/12/04 10:53:32.09 ox4UJdNT0.net
メルトダウンするほうが世界中に迷惑かけると思うんだが

1006:名無しさん@1周年
19/12/04 10:53:35.95 yX+bx5dH0.net
原発ある国は残した方がええで

1007:名無しさん@1周年
19/12/04 10:53:50.89 ZBGZ1oKp0.net
温暖化対策による温暖化ガスの排出量取引などの思惑や利害が絡んでるCOPだと思うは
排出量によって儲かる国や団体があるから金を取りやすそうな国をやり玉に上げて貪ろうとしてる
グレタだってヨットで移動する為の人的又は燃料的コストは飛行機で移動するより掛かってるだろうし
グレタの父親やブレーンに付いてる奴らの利害が絡み利用されてるだけかグレタは単なるアホかどっちか

1008:名無しさん@1周年
19/12/04 10:54:30 On4iouFB0.net
>>834

それに合わせて経済を縮小すれば良いだけやぞ。

1009:名無しさん@1周年
19/12/04 10:55:07 glYv3awi0.net
オーストラリアは日本へ石炭を輸出してるからか。
とんだとばっちりだな。

1010:名無しさん@1周年
19/12/04 10:55:10 Dttqmc/T0.net
これからの決め手は綺麗な原発

1011:名無しさん@1周年
19/12/04 10:55:16 Hj84rXvn0.net
急に 左にブチ切れるようにしてみる?

確かに 日本にはいいやすそう

1012:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 40秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch