【赤羽国交相】新幹線、車いすスペース利用に事前予約「けしからん」 JR批判at NEWSPLUS
【赤羽国交相】新幹線、車いすスペース利用に事前予約「けしからん」 JR批判 - 暇つぶし2ch596:名無しさん@1周年
19/12/05 00:14:48.73 /ECEjMae0.net
>>1
木村さんはいつになったら国民のために立ち上がってくれるんですか?
国会ではいつも寝てばっかりで仕事してないじゃないですか
他の議員は議場を駆けずり回ったり、手を動かしてるのに。

597:名無しさん@1周年
19/12/05 00:16:29.90 /ECEjMae0.net
>>552
女性専用車両の名前変えればいいだけ
そもそも月一で勝手に出血して止まらないとかガイジだからな

598:名無しさん@1周年
19/12/05 00:18:20.20 zkAhFKd40.net
>>1
良いじゃん
車椅子100台がブッキングして乗り切れないよりマシだろ?

599:名無しさん@1周年
19/12/05 00:29:36.54 WyLzDGMP0.net
ジャパンレールパスから新幹線は除外しろ!

600:名無しさん@1周年
19/12/05 00:34:23.18 tCfnfC5X0.net
>>8
朝はすごいよぁ
後、金曜の夜の下りは最悪。グリーン取らないといけない時がある

601:名無しさん@1周年
19/12/05 00:44:45.72 EG0DYYFi0.net
十数年前だが、羽田空港に○交相さま専用の駐車スペースがあったな。
大臣用とかそんなのじゃないと思う。○交相さまの役人がいつ来られても駐車できるように。
車が止まってるのは見たこと無かったが。今もあるのかな、

602:名無しさん@1周年
19/12/05 00:55:18.32 MIS92dQ00.net
全員車椅子で乗車でどだ

603:名無しさん@1周年
19/12/05 03:31:19.02 thGfe8o20.net
>>579
四両編成で良いな

604:名無しさん@1周年
19/12/05 06:25:22.98 3B3R6Bln0.net
東海道新幹線をどうにかしろよ
狭いし運賃高いし遅いんだよ

605:名無しさん@1周年
19/12/05 06:45:22.31 DGShpaGz0.net
1両目と16両目を車椅子専用車両に改造しよう

606:名無しさん@1周年
19/12/05 07:00:55 mJ7vn2dV0.net
>>1
数に限りが有んだから当然だろ

バカだろこいつ

607:名無しさん@1周年
19/12/05 07:01:20 SKZTsmi60.net
バカジャネーノ

608:名無しさん@1周年
19/12/05 07:05:24.22 /cEqT7EA0.net
車いすの固定に人手が必要なのでは
停車時間中に降りられませんでした、なんてことになったら大変じゃん

609:名無しさん@1周年
19/12/05 07:07:12.87 OOHrt79i0.net
全国の普通電車が新幹線サイズだったら今頃どんなに通勤が楽だったことか

610:名無しさん@1周年
19/12/05 07:12:54.58 Q8t/tvvh0.net
無茶苦茶な要求

611:名無しさん@1周年
19/12/05 07:16:13.84 CRa/3DmJ0.net
カタワものってヤクザみたいに威張ってるよ
何しても許されると思っているし

612:名無しさん@1周年
19/12/05 07:18:03 TwErSIh30.net
あれ、座席指定したいなら事前予約って普通じゃん
予約はしないが俺様はこの席だ って横柄だのう

613:名無しさん@1周年
19/12/05 07:33:08.21 dd0KVOAv0.net
>>589
問題になってるのは車椅子席の指定を受けるのとは別に2日前までにJRに連絡が必要なこと。(駅員の介助を求めるための事前連絡までは否定されてない)
これも繰り返しだが車椅子席を買うことが車椅子客が来ることを意味するスタジアムのチケットみたいに、二度手間を省く手はいくらでもあるし。
この点は記事の説明不足かと。

614:名無しさん@1周年
19/12/05 08:11:37.42 z6L0peZY0.net
>>585
自己責任だな

615:名無しさん@1周年
19/12/05 08:28:12.72 lvmHnSQm0.net
>>549
大怪我したからしばらく車椅子や松葉杖の世話になってたよ
ちょっとした段差や道幅狭い部分があるだけで移動できなくなる、
大変だったわ
>>561
そういう理念かもしれないが、
100%のバリアフリーなんてあり得ないよ
だったらホームにクソ狭い場所のある東京の地下鉄なんか軒並みAUTOだ
坂道の存在も「けしからん」
日本列島廃業だね笑
実際問題、車椅子が1人ならともかく団体でやってきたらどうするよ
それを見越しての事前予約制と思うけどね

616:名無しさん@1周年
19/12/05 08:31:39 SDLZ3IND0.net
もうキチガイばっかり(´・ω・`)

617:名無しさん@1周年
19/12/05 08:47:48 dd0KVOAv0.net
>>592
少し前に時刻表ではリフト付きバス�


618:ナない便に運用でリフト付きバスがきたのに乗車拒否されたって騒動があったけど、 あのときは中小の路線バスも全車リフトバスにしろって言ってる人間が相当いたからね。 考え方は(健常者の不便に関係なく)対応できないなら廃業やむなしだよ。



619:名無しさん@1周年
19/12/05 09:11:35.31 rxnu3+nM0.net
>>594
障害者様を大切にして健常者が見捨てられる美しい国日本てわけですな

620:名無しさん@1周年
19/12/05 09:20:36.73 vpXm92nk0.net
何様のつもり?議員パスでただ乗りのくせに

621:名無しさん@1周年
19/12/05 09:23:47.29 2gmmQWFc0.net
ていうか、車椅子スペースの席まで健常者に売ってたら、必要なときに座れないし買えない。

622:名無しさん@1周年
19/12/05 09:26:55 2gmmQWFc0.net
どうせ大した席数でもないのに、欲かいて売り過ぎな?JRも。
空いたら空いたで別にいいじゃん?それぐらい。

623:名無しさん@1周年
19/12/05 09:28:12 oibEPPwk0.net
予約した方がお互い安心だし楽だと思うんです

624:名無しさん@1周年
19/12/05 09:29:10.62 w7NvKeQD0.net
>>1
れいわの二人何気に活躍してるな
驚いた

625:名無しさん@1周年
19/12/05 09:30:24 I5e/zFG30.net
こいつは「とてつもない」バカだ。

626:名無しさん@1周年
19/12/05 09:59:26 qtdaZIeQ0.net
JRは人を減らしすぎなんだよな
事前に配置しておかないと車椅子対応すらできないってことは
例えば構内で暴行事件が発生しても対応する人員がいないってことでもある
っていうか実際対応できてなくて事件が終了したあとに駅員がやってきて警察に丸投げするだけだし
警察沙汰に発展する前にコトを収めるのが役割だろうに

627:名無しさん@1周年
19/12/05 10:43:45 xFtL4vWR0.net
けしからんて何様だよ

628:名無しさん@1周年
19/12/05 12:16:14.96 tFteUXf60.net
>>600
やっぱり身分って大きいよ
国会議員が言うと無視できない

629:名無しさん@1周年
19/12/05 15:03:24.78 8L2Wt+k50.net
>>604
やっぱこの二人が当選した意味めちゃくちゃあると思うわ
他の今後の選挙目当てにしか活動しないような議員よりよっぽど

630:名無しさん@1周年
19/12/05 23:32:56.06 Kl72SVyN0.net
>>602
暴力事件にJR、私鉄職員はほとんど力が無いと言っても過言ではない。
職員に対する暴力事件は多くて、殴られ損だ。

631:名無しさん@1周年
19/12/06 04:40:55 IevivPBY0.net
>>602
国鉄民営化の時に公安官とか警察に転職させたのに何言ってるんだか

632:名無しさん@1周年
19/12/06 12:20:45 3BZ8pBjr0.net
なんで事前予約がいやなんだ?
俺はいつも確実に座れる指定席取ってるけど?
車椅子も一緒だろ
込み合ってて予約取れなくなってから文句言え

633:名無しさん@1周年
19/12/06 12:44:08.08 GrSUMq/g0.net
けしからんって何様よ

634:名無しさん@1周年
19/12/06 15:15:55.48 m5Fx24M50.net
現内閣の中で珍しく赤羽大臣は慮る気持ちを感じられて好印象
公明にも良い議員って残ってたんだなって

635:名無しさん@1周年
19/12/07 08:38:02.01 JtHTOdAI0.net
当たり前のはなし
ばかなの?

636:名無しさん@1周年
19/12/07 12:10:20 YCDNoVIi0.net
空いていたらその分人を乗せられれる。JRも乗る人もメリットあり。
予約は普通だと思うが。

637:名無しさん@1周年
19/12/07 12:13:01.23 4u/GVSf10.net
>>566
ノンステップバスは苦痛でしかないがな

638:名無しさん@1周年
19/12/07 12:18:55.01 pA5VAD9V0.net
事前予約がないとスペース足りない可能性もあるだろ????????????????
当たり前の話だと思うんだが??????

639:名無しさん@1周年
19/12/07 12:19:38.58 yfYvyNik0.net
それぐらいやれよ
いきなり押しかけて,「障害者様だ!どけぃ!」とでもやるんかよ

640:名無しさん@1周年
19/12/07 12:20:28.3


641:1 ID:pA5VAD9V0.net



642:名無しさん@1周年
19/12/07 12:23:32.09 E+09LYLT0.net
何か最近変に弱者寄りじゃね?
経済が本当の所どうなのか
最近懐疑的になってきたよ。

643:名無しさん@1周年
19/12/07 12:24:02.84 1i7sbEZw0.net
障害者同士でスペースの奪い合いでもさせれば
バカには予約の必要性を身をもって理解させろ

644:名無しさん@1周年
19/12/07 12:29:47 iMxl0TfA0.net
指定席に事前予約が必要なのはけしからん、ってのと同じこと言ってんだけどわかってんのかなこのカルト大臣

645:名無しさん@1周年
19/12/07 12:51:52.61 pA5VAD9V0.net
このアホ大臣とアホ障害者は、車イスの団体が来ても無申告で問題なく乗せられるとか思ってるんだろうか
障害があるのは身体より頭じゃねーの?

646:名無しさん@1周年
19/12/07 13:03:45 hHgdE5pl0.net
じゃあ、予約した障害者の席をキチガイクレーマー障害者に譲れと?、白痴なんじゃねえの。

647:名無しさん@1周年
19/12/07 13:06:15.78 hHgdE5pl0.net
障害者のために用意されたスペースなんていくらもないんだよ、キチガイだろこいつら

648:名無しさん@1周年
19/12/07 13:32:51 JXlMf8uj0.net
普通特急と座席指定特急との差額を補助するかわりに、事前申し込みを義務付けるとか考えないのか?
現行でも普通乗車券は半額だし、座席指定の差額付けたところで大して変わらんだろう
最もそのうちグリーン車にただで乗せろとか言い出してくるかもしれないけどね

649:名無しさん@1周年
19/12/07 13:35:14.20 B5iB06bq0.net
無能の騒動屋に大臣や議員なんかさせるな
なんの生産性もないタカリの寄生虫の赤羽は日本から出ていけ

650:名無しさん@1周年
19/12/07 13:43:54.81 4OrchG0h0.net
予約できた方が車椅子の利用者も安心だと思うが?
ギャンブルに負けても、弱者特権でなんとかさせる!とでも思ってる奴以外は、
JRの対応を歓迎だろ?

651:名無しさん@1周年
19/12/07 13:45:30.97 y08bw2W10.net
お前ら健常者たちの常識ではかるんじゃねえよ(´・ω・`)

652:名無しさん@1周年
19/12/07 13:59:55 qO5o1seQ0.net
共同通信だからな
パヨク記事になるわな
人工的に少ない車椅子の乗客のための席が少ないのはあたりまえなのだから
事前に開いてる席探すのは当たり前だろう
スマホアプリ等で簡略化した予約を提供し乗るときの人員補助も用意するくらいで良いだろう
予約がけしからんのなら来た人間全員乗せるのか?席があろうかなかろうが

653:名無しさん@1周年
19/12/07 15:54:12 4H34Udkf0.net
木島秀登と大久保健一が襲来するよ

654:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch