【鉄道】北陸新幹線、JR西社長「一気に新大阪までの全線開業を強く望む」at NEWSPLUS
【鉄道】北陸新幹線、JR西社長「一気に新大阪までの全線開業を強く望む」 - 暇つぶし2ch510:名無しさん@1周年
19/12/04 00:59:38.52 10fy9ZuN0.net
国家の威信がどうのこうのだったら、リニアの超電導磁石開発チーム丸ごとシナに引き抜かれるなんて起こらなかったろうよ。

511:名無しさん@1周年
19/12/04 01:00:09.33 AOebqgOA0.net
>>244
>JR西日本の欲と意地だけで、合理的な米原ルートを捨てるのは超愚かです。
米原ルートは北陸中共新幹線。
建設はJR東海の自腹で作っていただきましょうw

512:名無しさん@1周年
19/12/04 01:05:31.34 AOebqgOA0.net
>>386
新ルートなら九州ー山陽ー北陸が可能なるって言ってんのに頭大丈夫?

513:名無しさん@1周年
19/12/04 01:08:19.16 DS29rpuz0.net
>>479
そうそう、誰が新大阪なんかに決めたんや
大阪駅まで、伸ばせよな

514:名無しさん@1周年
19/12/04 01:09:03 xWIkcKQP0.net
国の金でやればいい
あと紀淡海峡大橋もやれ

515:名無しさん@1周年
19/12/04 01:15:55 AOebqgOA0.net
>>390
> 北陸新幹線はJR東日本のシステム
>山陽新幹線はJR東海のシステム
>バカの頭では直通できることになってるの?

新大阪駅地下に山陽新幹線のホームを 国交省検討
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

このため北陸新幹線との相互直通も視野に、
山陽新幹線を地下ホームに乗り入れて交通結節機能を強化する。

516:名無しさん@1周年
19/12/04 01:16:46.47 NUNx4s4s0.net
>>466
狙いも何も、北陸人が東京への接続を希望したんだろ?
関西から先に繋ぐ事だって出来たのに、しなかった。
おまけに関西人は、米原に繋ぐかどうかだって、
なかなか決められない有様だったしwww

517:名無しさん@1周年
19/12/04 01:17:02.59 Adiy840w0.net
どうでもええからつくっちゃえ

518:名無しさん@1周年
19/12/04 01:20:06.66 AOebqgOA0.net
>>456
なりすましでしょうw

519:名無しさん@1周年
19/12/04 01:22:41.38 AOebqgOA0.net
>>442
>>434
>そんな先のことをJR東海も確約できないからしょうがない。
>逆に小浜京都ルートは出来ると信じてれば願望だけで突き進めるから面白いよねw
オバマ京都ルートだとJR東海に左右されないだろw

520:名無しさん@1周年
19/12/04 01:23:17.69 J2o4HQsr0.net
北陸とか人口半減してるんじゃ30年後

521:名無しさん@1周年
19/12/04 01:23:25.92 Wezw1k3a0.net
>>39
安中榛名

522:名無しさん@1周年
19/12/04 01:25:35.20 eaP3TDex0.net
北陸より上海だよ
大阪は世界都市なんだから・・・

523:名無しさん@1周年
19/12/04 01:31:07.11 XQkR/n+Q0.net
新幹線・敦賀駅のホームの真下にサンダーバードとしらさぎが停車し、
乗り換えの煩わしさは想像以上に軽減されると思うので、しばらくはこの流れで進行、
新大阪乗り入れは、ま、いづれば実現するんだろうが、10年20年で社会情勢が
変わるので立ち消えになるかも知れん。
そもそも線路保守の人員不足で大阪圏の終電時刻を繰り上げる話があるのに
新しい線路を増やしてどないするねん。矛盾してるわ。

524:名無しさん@1周年
19/12/04 01:36:46.41 iBvOGTFR0.net
大阪京都間は作っておけよ
北陸新幹線の全線開通なんかしなくていいからさ

525:名無しさん@1周年
19/12/04 01:40:27.32 g3gBcdc50.net
新幹線はほんと便利だからな
金沢からだと今や東京の方が大阪より近い

526:名無しさん@1周年
19/12/04 01:40:32.42 eaP3TDex0.net
関空と京都がいいなw

527:名無しさん@1周年
19/12/04 01:42:21.88 FPtbCAJn0.net
リニアって本当に出来るの?

528:名無しさん@1周年
19/12/04 01:43:14.22 CZid8StG0.net
>>435
それはシンクタンクじゃなくて
俺の主観

529:名無しさん@1周年
19/12/04 01:45:25.33 eaP3TDex0.net
リニアはそのうち目が覚めて中止だろさ
ペイしないし

530:名無しさん@1周年
19/12/04 01:46:41.12 piByp/0h0.net
工事は敦賀で打ち切る代わりに、金沢~敦賀は三線軌条にして、
東京~敦賀の北陸新幹線かがやきと大阪~金沢のスーパー特急サンダーバードを交互に走らせればいいよ。
好評なら富山やその先まで伸ばしてもいいんだし。

531:名無しさん@1周年
19/12/04 01:47:09.64 FPtbCAJn0.net
葛西会長は神様が見てもペイすると断言されてますが

532:名無しさん@1周年
19/12/04 01:53:43.49 xp/H3kOo0.net
じゃあ無理だな

533:名無しさん@1周年
19/12/04 01:56:17 OLUQfI6L0.net
福井は通過でいいぞ。

534:名無しさん@1周年
19/12/04 01:57:57.83 Uszez+dr0.net
ならJR西が金だせばいいだろ

535:名無しさん@1周年
19/12/04 02:05:22.87 wbp2C28W0.net
リニアの赤字を東海道新幹線で補うつもりだから
東海は
北陸新幹線の新大阪、京都接続が嫌なのよ

536:名無しさん@1周年
19/12/04 02:12:57


537: ID:eaP3TDex0.net



538:名無しさん@1周年
19/12/04 02:22:54.12 ySYLnxR40.net
>>377
大阪拡充って、今新幹線のない主要都市がそもそもないだろ、西日本は

539:名無しさん@1周年
19/12/04 02:30:47.17 JPVQRQVS0.net
>>514
山陽新幹線からの延伸として、京都まで先行開業するといいかもね
京都に来た外国人観光客が中国方面に行くのにJR東海から客を奪える

540:名無しさん@1周年
19/12/04 02:42:24.30 uV+EHVfJ0.net
>>480
嫌いというか一極集中進めたい
権力増したいからその為の邪魔者潰すって事だろ
未だにその傾向なんだからもうダメだわこの国

541:名無しさん@1周年
19/12/04 02:48:35.78 SSeoMuDu0.net
建設費がとても2.1兆で収まる訳もなく
B/Cが1を下回るから着工出来ないんだけどね

542:名無しさん@1周年
19/12/04 03:07:08 kjt7uG0A0.net
建設費が5兆円だとしても日本のGDPの1%
年収500万円の人が5万円の買い物をするようなもの

しかもメンテをすれば100年使えるのだから、安い物です

543:名無しさん@1周年
19/12/04 03:08:15.37 p9sswKsM0.net
>>189
一気に新大阪までの全線開業できれば富山まで直通で行けるようになるね

544:名無しさん@1周年
19/12/04 03:14:17 m0+1NCC50.net
>>531
安倍が5兆円札1枚刷れば出来る
チョロいな

545:名無しさん@1周年
19/12/04 03:26:18.77 //EAjcwc0.net
>>532
新大阪じゃなあ…北陸民は今まで通り大阪(梅田)で降りたいんだ
利便性が退化してどうすんのと

546:名無しさん@1周年
19/12/04 03:43:02.67 ssdfseJI0.net
>>3
JRが東西2社だったらそれでも良かったかもしれない

547:名無しさん@1周年
19/12/04 03:43:53.06 ssdfseJI0.net
>>534
新大阪から梅田なんて電車で1駅だろw

548:名無しさん@1周年
19/12/04 03:54:06.40 gzQdoHLi0.net
>>5
日本海のお鮮魚がたべれまっせ
太平洋側のじゃないの

549:名無しさん@1周年
19/12/04 03:54:37.16 p3PrAt6b0.net
京都大阪間全線地下新幹線なんてネタ支持しておいてすぐに実現出来る訳ないだろ
小さい鉄輪リニアでも金がかかるのにビッグサイズの新幹線ときたもんだ

550:名無しさん@1周年
19/12/04 03:56:22 p9sswKsM0.net
>>450
そうだな。金沢ー敦賀は今からでも狭軌で敷けば良いな。
合わせて湖西線も160km化すればかなり便利になるね。
サンダバ車両も簡単に160km対応化出来るだろうし。

551:名無しさん@1周年
19/12/04 03:58:37.85 Ho0E/8aS0.net
国鉄分社化したときにJR西日本は1兆円しか負担しなかった
JR東海は5兆円負担

552:名無しさん@1周年
19/12/04 04:01:32 Ho0E/8aS0.net
関西は口は出すけど金は出さない・・・だからダメなんだよ
>>1を見ればわかるようにいつも他人の財布を当てにしてる
JR西日本が全額自腹で北陸新幹線作ればいいだって
2兆円くらい安いものだろ?

553:名無しさん@1周年
19/12/04 04:06:00 Ho0E/8aS0.net
関西・北陸交流会 関西経済連合 北陸経済連合会 芦原国際ホテル美松 福井新聞
お前ら金出せよ

554:名無しさん@1周年
19/12/04 04:08:08 ssdfseJI0.net
>>541
関西の財布は企業の相次ぐ東京移転と東京キー局による大阪ディスの弊害で空っぽなんですよ

555:名無しさん@1周年
19/12/04 04:09:55.75 ssdfseJI0.net
>>528
北陸新幹線の京都の駅は四条河原町あたりにした方がいい
そうすれば広島や福岡から京都までの旅館をJR西が取れるかもしれない

556:名無しさん@1周年
19/12/04 04:11:23.22 Ho0E/8aS0.net
北陸新幹線
a案. 米原ルート 5900億円
b案. 小浜京都ルート 2兆1000億円
差額1兆5000億円 ≒ 四国新幹線 建設費になる
なぜ無駄遣いすることしか能がないのか>関西民、北陸民

557:名無しさん@1周年
19/12/04 04:13:29.53 Ho0E/8aS0.net
5900億円(�


558:ヤ庫なし3600億円)で済むものを、2兆1000億円要求したんだ 差額の1兆5000億円は、JR西日本、福井県、京都府、大阪府で出せ 金が集まらないなら中止すること



559:名無しさん@1周年
19/12/04 04:17:26 Ho0E/8aS0.net
四国新幹線 人口400万人 建設費1.5兆円
小浜京都ルート 人口2万人 建設費2.1兆円

560:名無しさん@1周年
19/12/04 04:18:19 Ho0E/8aS0.net
ちなみに
JR西日本「上振れは国と自治体で出してくれ」
この会社マジで糞

561:名無しさん@1周年
19/12/04 04:19:02 Ho0E/8aS0.net
JR西日本<社員年齢構成>
URLリンク(pbs.twimg.com)
氷河期世代が居ない会社

562:名無しさん@1周年
19/12/04 04:22:31.88 Ho0E/8aS0.net
>JR西日本の長谷川一明社長
お前が出せ!!!!
他の事業中止してJR西日本が2兆1000億円借金すればいいんだよ
JR西日本
売上高 1兆5293億800万円
営業益 1969億4600万円
純利益 1078億2100万円
「30年ローン組めばええやん」

563:名無しさん@1周年
19/12/04 04:26:32 bRzSjQFZ0.net
米原敦賀を倒壊に先に作らせろ。
こだまを分割して東京米原敦賀、新大阪米原金沢で運行しろ。
オバマルートは300年くらいかけて作ればいい。

564:名無しさん@1周年
19/12/04 04:33:47 Ho0E/8aS0.net
ミニマムな話に置き換えると

西くん
年収 1529万円
借金 有利子負債1084万円+新たに借金2100万円=約3200万円
貯金 毎年107万円→返済に
フラット35で総額4000万円ほど
財政投融資いれて金利分だけ国に負担してもらえばいい

565:名無しさん@1周年
19/12/04 04:36:45.85 Ho0E/8aS0.net
>>543
金がないなら、なおさら安いルートにすれば良かった
そして確実に開通させることを最優先すべきだった
財源の確保なしで無茶な計画を拡げすぎたんだよ
…2.1兆円なんて自治体負担すら出せないぞ
福井なんて金沢福井間+敦賀小浜間で県の財政逼迫してる

566:名無しさん@1周年
19/12/04 04:46:30.98 bRzSjQFZ0.net
>>236
静岡空港駅くらい作ってやれよ、って話だろ。

567:名無しさん@1周年
19/12/04 05:01:48 VUq6sueB0.net
>>377
あとは四国と山陰か

568:名無しさん@1周年
19/12/04 05:26:59 gzQdoHLi0.net
>>545
>>546
財源なら昼からパチンコ打ってるナマポの受給停止とか、一日中ネット浸りの年金生活者の受給額半減とかいろいろあるだろ?
あと正業もしないで関係ない政治活動にいそしむ専従員の給与は組合費からの負担廃止とか会社からの給与停止とかあんだろがw
パチンコやネット、政治活動できるなら働けるんじゃないか?病気で寝たきりで働けないとかなら社会が負担するのに異論ないし補助すべきだとおもうがね

569:名無しさん@1周年
19/12/04 05:32:31 lT2H7aD40.net
誰も乗らないやろ
今でさえ北陸はガラガラ

570:名無しさん@1周年
19/12/04 05:38:47 lT2H7aD40.net
大阪ほどのサイズで人口18万しかいない福井の嶺南地域になんで何個も駅作るんだよ
主要産業の原発はオワコンでどんどん人口減るのに

571:名無しさん@1周年
19/12/04 05:42:16.13 JLZGl3hb0.net
>>545
利用者として、金を出すんじゃね?

572:名無しさん@1周年
19/12/04 05:44:19.61 61Mz25yD0.net
>>558
>主要産業の原発はオワコン
廃棄コストがかかるが、圧倒的クリーンエネルギーの原発がオワコンな訳がないだろうに。

573:名無しさん@1周年
19/12/04 05:50:38.87 JLZGl3hb0.net
近畿圏の経済界のトップ組織が北陸新幹線を応援
ってことは、関東への出張の時は北陸新幹線を使えと言ってるのと同じ、言い方を変えると東海道新幹線は使うなと

574:ナックル星人
19/12/04 05:58:59.22 8FhQIeuK0.net
>>561
その通りJR東海は大嫌いだし
JR東日本とは非常に仲が良い

575:名無しさん@1周年
19/12/04 06:05:04.67 lT2H7aD40.net
>>560
そう思うなら一生福島に住んでろや朝鮮人

576:名無しさん@1周年
19/12/04 06:07:42.59 dqxlZWKf0.net
>>546
もう今後、不便で落選した米原が公的に取り沙汰されることはない
日本の癌である米原厨ははよ死ね

577:名無しさん@1周年
19/12/04 06:13:03 JLZGl3hb0.net
近畿圏の経済界のトップの複数の組織が北陸新幹線を指示する(使うし使わせる)と言ってるのに、当事者のJR 西の社長が否定するはずが無いだろ

578:名無しさん@1周年
19/12/04 06:17:33 u+rq6l1o0.net
金沢止まりでいい

579:名無しさん@1周年
19/12/04 06:20:24 DWeHUscB0.net
>>8
■大企業本社数

東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426 
神奈川県625 横浜市346 
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241

■都道府県内で働く従業人口(行政機関を含む)

東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995 
神奈川県3725924 横浜市1573667 
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323

URLリンク(www.stat.go.j...ensus)
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市

580:名無しさん@1周年
19/12/04 06:20:41 VQ+XrVyf0.net
>>480
大阪人の押しの強さとか話のウザさとかいろんな理由で、大阪人以外が大阪を嫌ってるんだよ
政治家だって国民に選ばれて国民の望む方向が大阪嫌いだからそっちへ舵を切る
官僚だけでなく割りと大多数の国民が大阪を嫌ってる

581:名無しさん@1周年
19/12/04 06:22:24 qOblZsB50.net
富山やら金沢なんていらんがな
サンダーバードで十分

582:名無しさん@1周年
19/12/04 06:22:28 lfzL92OQ0.net
>>1
>「関西と北陸の歴史的な強い結びつきが弱まりかねない」と懸念が続出。

これは分かる。今の天皇家だって北陸系で関西に入って来たわけだからね。
中央官庁が、ちょっと東京中心思考に過ぎるんだよね。

583:名無しさん@1周年
19/12/04 06:23:03.19 DWeHUscB0.net
【悲報】 東京経済、完全終了へ
マンション契約率
関西 73.8% (好不調の目安である70%を上回る)
東京 42.6% (バブル崩壊後、リーマンショック後より酷い数字)
URLリンク(www.nikkei.c...8HZZ_Y9A111C1000000)

584:名無しさん@1周年
19/12/04 06:24:09.18 u+rq6l1o0.net
>>569
なあ、値上げするくらいなら

585:名無しさん@1周年
19/12/04 06:28:08 JLZGl3hb0.net
近畿圏の経済界からすれば
原価償却が終わり、JR 東海の利益が上がる部分を、運賃に反映し、安くなると思ってた、旅費交通費の圧縮に期待してた、よしんば、名古屋から大阪まで工事には近畿圏のゼネコンが優遇されると思ってたが、

両方空振りの公算が高く、応援の意味が、全く見つからない

586:名無しさん@1周年
19/12/04 06:38:42 VA8yH9IP0.net
そもそも関西から北陸に行く機会がほとんど無いんだが。
金沢行きのサンダーバードだけでじゅうぶん。

587:名無しさん@1周年
19/12/04 06:46:01.93 n7rEl08h0.net
新大阪?梅田に引かんかい!

588:名無しさん@1周年
19/12/04 06:56:05.31 DFMt3KZk0.net
>>14
新快速で十分だわなw
こだまよりは早いだろ

589:名無しさん@1周年
19/12/04 06:56:59 UeJd234R0.net
>>1
京都飛ばせば幾分早く完工出来るぞ

590:名無しさん@1周年
19/12/04 07:01:22.15 zHWO8DsY0.net
>>1
民営なんだから、血税使わずに 、JR北陸の収益でつくれ。
ゴミクズニートのネトウヨみたいに甘えるな。

591:名無しさん@1周年
19/12/04 07:02:22.01 Kqy1DV270.net
実際問題料金はともかく、金沢大阪が3時間で金沢東京が2時間20分なんで
東京の方が近くになったからなぁ。
新幹線ができたら金沢大阪が1時間半ぐらいになるでしょ
さっさと作れ

592:名無しさん@1周年
19/12/04 07:06:08 2LIIfIuw0.net
JR東海「小浜京都ルートってギャグだろw JR西日本って真性のバカなんだなw 勝手にやってろw」

JR東日本「ぶっちゃけ敦賀以西とかどーでもいいしw JR西日本だけで勝手にやってろっていうw」

593:名無しさん@1周年
19/12/04 07:12:10.53 qB4nCWSr0.net
>>25
今まで関西から吸い取って地方にばら撒かれたんだからこれからは返してもらうべき

594:名無しさん@1周年
19/12/04 07:13:55.46 qB4nCWSr0.net
>>574
外国人からすれば、京都・大阪と金沢が結ばれれば観光の黄金ルートができる。
黒部ダムや長野のスキーにも行きやすくなる。

595:名無しさん@1周年
19/12/04 07:14:45.85 K5cV1c/S0.net
>>10
だよね

596:名無しさん@1周年
19/12/04 07:17:43 K5cV1c/S0.net
>>139
おい金沢から七尾も各駅停車になるのかね?

597:名無しさん@1周年
19/12/04 07:18:14.61 5ChPT28O0.net
>>524
> ならJR西が金だせばいいだろ
これを言うのは米原ルート推しのクソ味噌名古屋。

598:名無しさん@1周年
19/12/04 07:20:04.04 2LIIfIuw0.net
JR西はこれまでのルートを否定して、小浜京都ルートという今のルートを提案した。
口は出すが金は出さない、税金を食い物にする反日企業だよ。

599:名無しさん@1周年
19/12/04 07:22:35.83 2LIIfIuw0.net
JR西日本が唐突に提案したJR西ルートだから、JR西日本が責任もって自腹でやればいいよ

600:名無しさん@1周年
19/12/04 07:24:28.76 5ChPT28O0.net
>>527

>>377
>大阪拡充って、今新幹線のない主要都市がそもそもないだろ、西日本は
もっと主要都市の無い東日本は東京に近いから新幹線整備が進んだ。
工事すら始まっていない新幹線空白県は西日本11県、東日本5県。

601:名無しさん@1周年
19/12/04 07:26:50.11 dtSPRUjK0.net
長崎新幹線よりは早く出来るやろ

602:名無しさん@1周年
19/12/04 07:30:12.80 2rDNVV/b0.net
北陸の東京志向関西離れはもう痛くない
北陸は昔から単一の首都にすがる体たらく
江戸時代は京に、明治以降は東京にすがる
北陸の産業なんて官主導の寄生虫
そんな地域なんかより大阪関西はインバウンドを機にアジア向いてるし
300万しかいない北陸なんかより億単位の東アジア相手にした方がいい
東アジア相手にはもう大阪だけでも首都圏上回ってる
オワコン裏日本なんかこっちから切った方がいい

603:名無しさん@1周年
19/12/04 07:30:30.29 8ysjj8e/0.net
>>1
JR東海のリニアみたいに自己資金でやるって気概は無いのか?

604:名無しさん@1周年
19/12/04 07:33:22.14 2LIIfIuw0.net
早期開業とは逆行した難題だらけのルートを提案しておいて、頭の悪いことをほざいてるJR西日本。
本命だったFGTが頓挫してからJ頭おかしくなったようだ。

605:名無しさん@1周年
19/12/04 08:10:46 BAQLl4jV0.net
>>585
関西広域連合で関西の行政トップがあれだけ話し合ってまとまった米原ルートが
簡単に没になった。
JR西日本案でしかない小浜京都ルートなど、実情が徐々に納税者に明らかになって
きたら、どうなるか判らないがね。
鉄ヲタはJR内部の事情に詳しいと自分で思っているようだが、整備新幹線の建設主体
は国と自治体で、JR西日本は納税者に頼んで作ってもらう立場でしかない。

606:名無しさん@1周年
19/12/04 08:26:03.49 NCJzsdjH0.net
>>503
> 大阪駅まで、伸ばせよな
それは関空延伸時にそうなるよ。

607:名無しさん@1周年
19/12/04 08:27:18.79 cNxYTFlc0.net
>>574
ほとんど使わないならどうでもいいのでは
敦賀止まりで問題ないでしょ

608:名無しさん@1周年
19/12/04 08:29:26.55 cNxYTFlc0.net
>>593
整備新幹線は運営主体が同意しなければ着工すら出来ないんだから
米原ルートなんて小浜京都ルート以上に論外だろ
なんで着工条件はいつも無視するんだか

609:名無しさん@1周年
19/12/04 08:35:42.98 bB0B4v6R0.net
>>591

>>1
>JR東海のリニアみたいに自己資金でやるって気概は無いのか?
その自己資金は東京と大阪の旅客が払う運賃。
在来線の規模と実績こそが名古屋の本当の姿であり実力。
わきまえよ。

610:名無しさん@1周年
19/12/04 08:39:11.28 bB0B4v6R0.net
>>593
>>585
>関西広域連合で関西の行政トップがあれだけ話し合ってまとまった
>米原ルートが簡単に没になった。
徹底したリアリストである橋下が米原ルートを唱え簡単に覆した。
それは米原ルートが乗り換え必須のクソルートだと判明したから。
乗り換えが発生する新幹線の分断はそれくらい有り得ないという事。

611:名無しさん@1周年
19/12/04 08:41:33 MCThtyKp0.net
人口減少して行くのにバカなの
既存の設備を活用すれば十分だ

612:名無しさん@1周年
19/12/04 08:41:34 bB0B4v6R0.net
>>595
> 敦賀止まりで問題ないでしょ

JR屈指の優良路線が中途半端な新幹線整備計画で長期にわたって分断される。
大問題だからこのスレが立ってんだろ。
タイトルも読まずに書き込んでんのか?

613:名無しさん@1周年
19/12/04 08:43:18.12 bB0B4v6R0.net
>>590
そのアジアのインバウンドを全国に周遊させるのが新幹線ネットワークだろ。
少しは頭を使えよ。

614:名無しさん@1周年
19/12/04 08:43:34.77 cNxYTFlc0.net
このスレ見てるとルート決定時に残ってた米原ルートが乗換必須だったことすら知らないやつばかりだな
滋賀県を回避するルートの意味も当然分かってないし

615:名無しさん@1周年
19/12/04 08:45:07.98 FNy5SmJj0.net
万博までに開通した方がいいと思うけど

616:名無しさん@1周年
19/12/04 08:45:14.41 cNxYTFlc0.net
>>600
いやレスした相手くらい把握ぐらいしろよ
何言ってるんだお前は

617:名無しさん@1周年
19/12/04 08:47:00.06 jqSfygVW0.net
>>14
福井は大阪よりも東京指向だから敦賀乗り換えで納得してるんだけど

618:名無しさん@1周年
19/12/04 08:47:11.71 bB0B4v6R0.net
>>553
> 財源の確保なしで無茶な計画を拡げすぎたんだよ
>…2.1兆円なんて自治体負担すら出せないぞ
敦賀ー高崎区間で既に3.85兆円かかってんのに何言ってんの?

619:名無しさん@1周年
19/12/04 08:48:15.52 SHE/9gNv0.net
今の日本の金額で見た、儲かる路線は
東海道新幹線が最大だろう、そしてさらに行く可能性があるし
東京周辺と大阪周辺に日本が集約されていく
京都ですら激減すると東洋経済も日経も出してるし
東が一番簡単に大儲けするには、東海道から奪うのがベスト
新大阪に接続できたら、北陸新幹線は完成する

620:名無しさん@1周年
19/12/04 09:03:15 6tNIMgRl0.net
分断工作厨がまたわいているな

621:名無しさん@1周年
19/12/04 09:10:14.79 BAQLl4jV0.net
>>602
いまのJR各社の言い分と立場を無条件に肯定して強弁しているのは、よくいる鉄ヲタ。
自分の鉄道知識を披瀝したくて仕方ないのかね。

622:名無しさん@1周年
19/12/04 09:14:28.25 G3PEUdwb0.net
今後


623:工事の計画が具体的になってくると色々問題が表面化してくる ・小浜-京都のガチ山岳地帯に鉄道通すことによる野生動物への影響 ・京都市街地で高深度に入る直前の景観問題 ・京都駅周辺の地下水問題



624:名無しさん@1周年
19/12/04 09:24:55.96 JPunVgwr0.net
>>602
なにか問題でも?
政令指定都市でもなんでもない場所にわざわざ直通させる必要はない。

625:名無しさん@1周年
19/12/04 09:43:52.91 AtWkpCW40.net
>>34
まず1の時点で無理
西の時価総額は東海の半分以下

626:名無しさん@1周年
19/12/04 10:01:12.81 rY0Ju2Gh0.net
>>609
無条件も何もそれが現実であり、覆る要素がないんだが
>>611
いつから京都市や大阪市が政令指定都市ではなくなったんですかね
作る金が云々なら米原ルートより敦賀止まりが最適だし

627:名無しさん@1周年
19/12/04 10:10:38.46 JPunVgwr0.net
>>613
京都や大阪はすでに東海道新幹線が開業済
そこと政令指定都市でもなんでもない金沢とかを結ぶ不要不急の新幹線だろ。

628:名無しさん@1周年
19/12/04 10:22:35.58 2zWvR+y20.net
本当に小浜経由のルートで建設するのかな?
新幹線だけでも一つの会社だったらこんな糞ルートにはなっていなかっただろう

629:名無しさん@1周年
19/12/04 10:24:13.18 jtAsUFf+0.net
米原ルートにすれば費用が数分の1ですむのに
大阪福井間の所要時間だってたいして変わらないだろ
リニア山梨県駅を身延線接続駅にしないのと同じくらいおかしい

630:名無しさん@1周年
19/12/04 10:41:42.57 JLZGl3hb0.net
最も重要なのは、東海道新幹線の線路を使わないで、北陸新幹線を完成させること
毎年おこる、関ヶ原の降雪による遅延や休止に影響を受けない
これは予測だが、リニアの工事で失った地下水脈によって、毎年起こるで有ろう洪水の東海道新幹線への影響阻止

631:名無しさん@1周年
19/12/04 10:42:32.27 JPunVgwr0.net
>>617
いらんだろ
在来線使った方がまだマシ

632:名無しさん@1周年
19/12/04 10:46:39.09 4XuJj+7/0.net
>>598
橋下や維新は米原が無理だとわかって、さらに北陸新幹線のアホらしさが浮き彫りになって北陸新幹線に消極的になったんだよ。

633:名無しさん@1周年
19/12/04 10:54:36.59 UPLD7ZPE0.net
もうすぐ航空機の自動運転がはじまる
電車はオワコン

634:名無しさん@1周年
19/12/04 10:59:48.55 K5cV1c/S0.net
問題はさーサンダーバードにどんな影響がでるかだ

635:名無しさん@1周年
19/12/04 11:03:28.88 ycX062lT0.net
県都を敦賀に戻す
原発銀座と部落利権と舞鶴基地

636:名無しさん@1周年
19/12/04 11:06:25.41 JLZGl3hb0.net
サンダーバードは敦賀まで新幹線が接続されたら廃止
個人的には、関空から敦賀、姫路から敦賀で残して欲しいが
米原組は米原経由にして、米原から敦賀の在来線を近江鉄道に運営させて近江鉄道の保護が目的
浅ーイ考えが根底にある

637:名無しさん@1周年
19/12/04 11:22:05.22 8fgjuUZz0.net
新快速(サンダーバード車両)で敦賀-大阪を通勤圏にして不動産開発

638:名無しさん@1周年
19/12/04 11:24:15 lV+vk9dw0.net
米原がダメな理由
東海道新幹線に乗り入れるとJR東海が迷惑する。
東海道新幹線に乗り入れるとJR西日本の収入が減る。
滋賀県が地元負担や並行在来線引き受けを断る。
もし、引き受けたとしても、南びわこ駅の時みたいにちゃぶ台返しするかも知れない。

湖西経由がダメな理由
滋賀県が地元負担や並行在来線引き受けを断る。
もし、引き受けたとしても、南びわこ駅の時みたいにちゃぶ台返しするかも知れない。

639:名無しさん@1周年
19/12/04 11:28:11.26 Sy9qyf5R0.net
>>616
京都駅付近で蛇行して速度を落とすから米原乗り換えでも所要時間は同じくらいだろうな
米原ルートにしとけば将来乗り入れが可能になったときずっと速くなるが、
小浜京都ルートでは未来永劫遅いまま

640:名無しさん@1周年
19/12/04 11:31:45 Sy9qyf5R0.net
>>617
東海道新幹線がいつまでもバラスト軌道のままの訳ないだろ
どっちにしろ大改修が必要な時期だからリニアが完成したらある程度の期間止めて改修するだろ

641:名無しさん@1周年
19/12/04 11:32:39.95 JIGR/7QH0.net
>>626
どうせ京都は全停になるだろうしあんまり変わらんような。

642:名無しさん@1周年
19/12/04 11:43:46.41 10fy9ZuN0.net
>>517
たぶん頓挫すると思う

643:名無しさん@1周年
19/12/04 11:51:10 jFjxkK880.net
>>623
わざわざ新幹線ホームの真下に在来線特急ホーム作るのにサンダーバードが廃止になるわけないでしょ
心配すべきはしらさぎ

644:名無しさん@1周年
19/12/04 11:53:03.59 G3PEUdwb0.net
>>626
松井山手なんて変な駅を経由しないといけないのもあるし、小浜も遠いし、
敦賀-新大阪の全てにおいてグニャッグニャなのは明らか
ヘタしたら今の大阪-敦賀の新快速より遅かったりな

645:名無しさん@1周年
19/12/04 11:53:44 G3PEUdwb0.net
>>630
新幹線出来た後にサンダーバードが残るわけ無いでしょ

646:名無しさん@1周年
19/12/04 12:04:46 JIGR/7QH0.net
>>632
敦賀開業時点での話。

647:名無しさん@1周年
19/12/04 12:09:30.16 6tNIMgRl0.net
米原~大阪間の新幹線をJR西に譲渡できないものか?

648:名無しさん@1周年
19/12/04 12:11:38.99 3UMcPFjO0.net
橋下も維新も米原ルートで積極的だったが、JR西日本にメリットが無いというのと福井が小浜ルート重視でルート問題は混迷して硬直したままになった。
そこで維新はそれぞれが主張して問題が解決しないことを憂いて米原ルートを主張するのは止めて、早期決定と早期開業を託してルート問題から手を引いた。
そしてJR西日本の提案で唐突に決まったのが早期開業とは逆行した最高に時間と金がかかる難題山積みルート。
維新は今や北陸新幹線に何も言わなくなった。

649:名無しさん@1周年
19/12/04 12:12:13 G3PEUdwb0.net
>>633
その期間限定の話か

しかしそれでも金沢まで北陸新幹線が来た時点でサンダーバードの金沢以北が打ち切りになったように
敦賀まで来た時点で敦賀以北は打ち切りになるだろう
そうすると新大阪-敦賀なんて特急を残すか?新快速で十分だろって判断される可能性は高いと思うが

650:名無しさん@1周年
19/12/04 12:13:38.97 Z3tnOEuM0.net
>>634
できるはずないだろ

651:名無しさん@1周年
19/12/04 12:13:43.94 JPunVgwr0.net
>>636
わざわざ手に入れることができる特急料金をなくす方向に行く理由がない。

652:名無しさん@1周年
19/12/04 12:13:58.83 jFjxkK880.net
>>634
JR東海が譲渡するメリットがどこにあるんだよ…

653:名無しさん@1周年
19/12/04 12:14:34.74 VePsurdb0.net
もう北陸新幹線自体大阪に必要性薄い
大阪に必要なのはなにわ筋線

654:名無しさん@1周年
19/12/04 12:15:14.30 64FG9VVV0.net
>>199
特急なくなれば、さらに新快速増やせるだろ。

655:名無しさん@1周年
19/12/04 12:16:58 jFjxkK880.net
>>636
大阪~敦賀は京都~関西空港より距離があるのに何を言ってるの
新幹線敦賀開業時に特急列車がなくなるわけがない
だいたい新快速の所要時間分かってたら、特急廃止なんて発想が出てくるわけがない

656:名無しさん@1周年
19/12/04 12:17:40 BAQLl4jV0.net
>>625
整備新幹線は国と自治体が税金で作るもので、JRの迷惑など関係ない。線路の
レンタル料はこれまでの例でも、必ずJRの運賃収入より安い水準に設定されるから
JRは必ず儲かる。だからJR西日本が京都経由とか好き放題に言えた。
これからは地元が精査する番で、断ったり条件をつける権利は当然ある。

657:名無しさん@1周年
19/12/04 12:18:02 JPunVgwr0.net
>>641
特急料金取れない儲からない列車を増やす理由がない。

658:名無しさん@1周年
19/12/04 12:19:32.90 VePsurdb0.net
もうJR西日本もアリババや韓国鉄道公社と組んで
中韓から西日本に観光客を呼び
それを起爆剤に西日本と東アジアの交易を
強化するって
今まで国が大阪西日本を苛め続けてきたから
JR西日本も東に背を向けアジアに恩を


659:売り始める 今まで国がJR西日本冷遇したツケが来てるね



660:名無しさん@1周年
19/12/04 12:19:55.50 6tNIMgRl0.net
JR西と東海が合併するという手もある
大阪に本社、名古屋に名古屋本社を置いたらいい
国鉄、新幹線の分割の失敗が未だ尾を引いている

661:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:12 6tNIMgRl0.net
官僚が意図的に作った溝を民間の信頼と努力で埋めることは可能
リニアもその方が上手くいくやろ

662:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:12 NCG87DcS0.net
>>636
新幹線乗り継ぎ割引で特急券半額になるんだから特急が無くなるわけない
いくら新快速が速くて近江今津で抜かれるだけと特急列車に抜かれるだけと言えども、
デッキで隔離された車内、リクライニングシート、テーブル、
トイレ、洗面台が完備された特急列車は必要

663:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:23 RAwH2+J30.net
>>268
それ

664:名無しさん@1周年
19/12/04 12:23:31 L97uOA4a0.net
新幹線駅 乗降人員(1日) 2017年

東京駅   1,956,000人
新横浜駅    65,400人
京都駅     75,200人
新大阪駅   158,600人
新神戸駅    18,600人 
岡山駅    134,400人 

665:名無しさん@1周年
19/12/04 12:24:44.85 RAwH2+J30.net
>>109
浅草駅「おいらのことかい?」

666:名無しさん@1周年
19/12/04 12:29:24 6tNIMgRl0.net
新幹線は二重行政の弊害みたいなもの
JR東海と西日本は合併したらいい

667:名無しさん@1周年
19/12/04 12:32:38.85 6tNIMgRl0.net
令和の大合併やな
和を重んじることが大切

668:名無しさん@1周年
19/12/04 12:33:18.95 D+Togvcq0.net
北陸新幹線を大阪に接続したところで経済的インパクトはないんじゃね?
既に北陸は軸足を関東に移しつつあるし
大阪人の本音は北陸なんかより
大阪と韓国を海底トンネルで結びたいんじゃないの?

669:名無しさん@1周年
19/12/04 12:33:40.22 RAwH2+J30.net
>>612
時価総額が低いから買えないなんて話は無いぞ

670:名無しさん@1周年
19/12/04 12:34:08.45 9fbL/r7o0.net
>>3
滋賀県が協力しないと言ったからあのルートになったんだってば

671:名無しさん@1周年
19/12/04 12:34:42.21 TJ2IC4xN0.net
湖西線は平行在来線で切り離しされるのかどうか…
正直特急無かったら維持費だけやたら掛かる無駄に高規格な路線だよな

672:名無しさん@1周年
19/12/04 12:34:42.29 WZhsJz/40.net
>>1
敦賀乗り換えになれば関西と東海からの
利用客を分断するから
開業させずにそのまま放置でいいのに

673:名無しさん@1周年
19/12/04 12:37:22.05 C2IuRfJ00.net
>>634
まずは、小倉~博多間の新幹線を九州に・・・

674:名無しさん@1周年
19/12/04 12:40:09.65 3UMcPFjO0.net
>>654
関西はサンダーバードが凄く速くて北陸アクセス便利だったからな。
むしろ北陸新幹線によってサンダーバードがどんどん不便になっていく悪いインパクトの方が大きい。
大阪も梅田から北陸に行けたのが新幹線だと行けなくなるしな。
北陸新幹線が求められる理由も「ほらサンダーバードが不便になるから、北陸新幹線必要でしょ?」っていう本末転倒な詐欺みたいな話だからなw

675:名無しさん@1周年
19/12/04 12:43:10.57 BAQLl4jV0.net
北陸新幹線の京都経由はまだ国民にそれほど周知されていないが、着工するとなれば
決まった経緯が追及されて、JR西日本が国民を敵に回すことは明らか。
自社の利益のために莫大な税金を食む悪徳企業とマスコミがレッテルを貼るだろう。

676:名無しさん@1周年
19/12/04 12:45:22 10fy9ZuN0.net
>>611
長野みたいに無駄に遠回りS字ルートにするほうが無駄
欧州じゃありえない

677:名無しさん@1周年
19/12/04 12:47:15.71 JLZGl3hb0.net
>>654
対海外向けの狙い
九州ー尾道ー広島ー神戸ー大阪ー京都ー金沢 のゴールデンルート

678:名無しさん@1周年
19/12/04 12:52:53.30 P8ZPo1t00.net
>>596
B/Cがクリア出来ないから新大阪地下駅を別枠にしようとしている姑息な小浜京都ルートに言う資格はない

679:名無しさん@1周年
19/12/04 12:59:11.45 JLZGl3hb0.net
山陽新幹線 新大阪ー京都 ルートと言っても良いのかも
北陸新幹線 京都ー大宮

680:名無しさん@1周年
19/12/04 13:13:43 G3PEUdwb0.net
>>656
一番やる気ないグループではあったが一応誘致活動はしてたぞ最後

681:名無しさん@1周年
19/12/04 13:15:09 JLZGl3hb0.net
見てみ

福島と神奈川と東京が邪魔だが
ゴールデンルート
URLリンク(youtu.be)

682:名無しさん@1周年
19/12/04 13:24:51.27 yKwP6amI0.net
>>14
もう決定だろ・・・
683系のスーパー雷鳥投入分はもうボロい
4000番台の後期型だけ新大阪~敦賀で運行

683:名無しさん@1周年
19/12/04 13:27:25.91 JPunVgwr0.net
>>662
建設費が安いんだから当たり前にありえるルートだけど。

684:名無しさん@1周年
19/12/04 13:38:48.92 Sx7xhTcg0.net
大阪までのルートも決まってないのに敦賀まで延伸するなよ

685:名無しさん@1周年
19/12/04 13:49:10.47 Y02Ukl6G0.net
>>664
妄想はよそでやってくれ

686:名無しさん@1周年
19/12/04 13:52:53.05 LHzG4hnK0.net
>>551
ひどい知恵遅れの馬鹿だな

687:名無しさん@1周年
19/12/04 14:00:13.83 2Lozxbzj0.net
新幹線は鹿児島~東京間しか使わないからご自由に

688:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/12/04 14:00:15.19 10UTTWi90.net
>>1
北陸新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,


689:也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。 規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。 規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。 規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。 規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗 ■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎ 規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。 規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。 規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。 規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。 初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西



690:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/12/04 14:00:28.50 10UTTWi90.net
>>1
北陸新幹線を撮影の際は下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

691:名無しさん@1周年
19/12/04 14:04:12.74 3GZxb6Ll0.net
最後は米原ルートに決まるよ

692:名無しさん@1周年
19/12/04 14:08:47 p9sswKsM0.net
とりあえず東小浜まで着工してしまえば
米原厨なんて完全に消える

693:名無しさん@1周年
19/12/04 14:08:57 P8ZPo1t00.net
妄想?
そうではない根拠を提示してから言ってくれ

694:名無しさん@1周年
19/12/04 14:13:49.44 Lp+RXu640.net
>>5
会社が倒産したら福井に用事が出来るかもよ

695:名無しさん@1周年
19/12/04 14:19:26.02 Fpj80CCK0.net
>>678
いや自分から言い出したんだから証拠を出すのはそっちだろ…

696:名無しさん@1周年
19/12/04 14:24:05.41 9CIf9ZuT0.net
>>677
米原で誰が得するんだろうか?
北陸民は誰も喜ばねーぞ

697:名無しさん@1周年
19/12/04 14:27:49 P8ZPo1t00.net
>>680
妄想だと決めつけたヤツが根拠を出すのが当たり前

698:名無しさん@1周年
19/12/04 14:28:49.96 G3PEUdwb0.net
>>681
関係ない土地の人間
税金の無駄遣いすんな
米原じゃなくて延伸中止でもいいぞ

699:名無しさん@1周年
19/12/04 14:30:47.86 Z3tnOEuM0.net
>>657
北陸新幹線を完成するためには
並行在来線にするわけにはいかない

700:名無しさん@1周年
19/12/04 14:31:48 p9sswKsM0.net
>>683
延伸中止なら今すぐ中止しろよ
金沢ー敦賀が無駄になるだろ?
金沢までで建設止めないなら大阪まで作るしかない

701:名無しさん@1周年
19/12/04 14:34:06.69 G3PEUdwb0.net
>>685
福井までかな
福井県が先走って福井駅と周辺をすでに作ってるから
それでいいよ

702:名無しさん@1周年
19/12/04 14:35:58 9CIf9ZuT0.net
>>683
関係ないならこんな話題興味もなくね?

703:名無しさん@1周年
19/12/04 14:37:20.61 wggEUnJy0.net
>>686
延伸というかそもそも北陸新幹線の計画は大阪まで繋ぐ予定は初めからあるんだけどなぁわかってねーな

704:名無しさん@1周年
19/12/04 14:37:43.38 G3PEUdwb0.net
>>687
兆単位の税金の使い道の話だぞ
桜を見る会ってレベルじゃねえ

705:名無しさん@1周年
19/12/04 14:37:58.88 5c04KGfI0.net
鹿児島中央から北陸新幹線経由東京行きが出るんですね。わかります。
鹿児島中央から北陸新幹線経由大宮スイッチバック函館北斗行きが出来るんですね。
わかります。

706:名無しさん@1周年
19/12/04 14:40:18 cdAtCeZz0.net
過疎化が進むのに兆円単位でインフラ整備
裏日本に行く奴ってそんなに多かったか?
連日の満員だっけ?

707:名無しさん@1周年
19/12/04 14:43:13.42 p5a1u/1j0.net
>>682
別枠と言い切った根拠出してくれ
言い切るからには
国交省なり、自治体の発表した公式資料提示できるだろ

708:名無しさん@1周年
19/12/04 14:50:46 /x62fjKz0.net
新大阪=京都=敦賀=小樽=札幌
\(^o^)/

709:名無しさん@1周年
19/12/04 15:05:38.31 4lO7WPLW0.net
>>682
新大阪駅の費用は別枠って言い出したのはあんただ
そのソースがなければ妄想扱いになるのは当然だろ

710:名無しさん@1周年
19/12/04 15:19:08.44 Sy9qyf5R0.net
>>681
小浜ルートにしても小浜市民以外の北陸民は誰も喜ばねーぞ
小浜に行けてやったー、って思う福井市民とか金沢市民っているか?
小浜市民を満足させるために2兆円近く余分に税金を浪費するってことだぞ

711:名無しさん@1周年
19/12/04 15:27:43 4lO7WPLW0.net
>>695
>>295

712:名無しさん@1周年
19/12/04 15:28:22 JPunVgwr0.net
関西電力役員らに多額の金品を渡していたとされる元助役のいた高浜町は
北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会のメンバー。

建設計画そのものを白紙に戻して
お金の流れをしっかり追求するのが当然でしょう。

713:名無しさん@1周年
19/12/04 15:28:51.00 3roYNkroO.net
阿呆の極み

714:名無しさん@1周年
19/12/04 15:30:13 gm6iWPB20.net
今から27年後か、、、。

715:名無しさん@1周年
19/12/04 15:30:41 HJz9pbZv0.net
福井とか、サンダーバードでゆったり行けばいいやん
新幹線とか似合わん

新幹線あったら日帰り出張になるやんけ

716:名無しさん@1周年
19/12/04 15:46:13 4lO7WPLW0.net
>>700
今でも日帰り出張だろ
大阪からなら福井どころか金沢だって日帰り圏内

717:名無しさん@1周年
19/12/04 15:48:20.79 P8ZPo1t00.net
新大阪駅でリニアの駅と一緒に予算取って工事しようとしているのを知らないのか?

718:名無しさん@1周年
19/12/04 15:49:44.05 P8ZPo1t00.net
新大阪回廊構想で検索しろ

719:名無しさん@1周年
19/12/04 15:50:25.31 JPVQRQVS0.net
>>665
北陸道や山陽道、山陰道は元来、京都起点だからな
その方がしっくりくるかも

720:名無しさん@1周年
19/12/04 15:51:39.97 PcKtUgCn0.net
サンダーバードでいいだろ

721:名無しさん@1周年
19/12/04 15:55:15.33 HJz9pbZv0.net
>>701
カニとか甘エビとか食って帰りたいやんけ

722:名無しさん@1周年
19/12/04 16:01:22.33 JLZGl3hb0.net
>>704
その通り
それと平行して
大阪北駅を利用するプラン
鹿児島中央から大阪止まりの新幹線は大阪北駅
東京発北陸新幹線大阪止まりは大阪北駅
鹿児島中央発 京都行きは大阪北駅には向かわず新大阪ー京都
金沢発、鹿児島中央行きは大阪北駅を使わず新大阪経由に

723:名無しさん@1周年
19/12/04 16:08:10.15 JLZGl3hb0.net
リニア開業で岡山よりも西の人らは、山陽新幹線、東海道新幹線を経由して東京には行かなくなるから
山陽新幹線が遊ばない工夫がどうしても必要になる
九州新幹線と北陸新幹線は助けになる

724:名無しさん@1周年
19/12/04 16:12:11.46 rbLZYqYA0.net
>>654
マジレスするならリニアだな
北陸新幹線は所詮北陸民の為のもので大半の
大阪人が利用する事はない

725:名無しさん@1周年
19/12/04 16:13:59 cUUNsneA0.net
>>708
九州はともかく北陸は関係ない
北陸ー山陽なんてたいして流動あるわけないだろ

726:名無しさん@1周年
19/12/04 16:19:35.05 cfJGyni90.net
今日は早めに店じまいして芦原温泉にクルマで上陸
滋賀県草津市より

727:名無しさん@1周年
19/12/04 16:20:11.93 4lO7WPLW0.net
>>703
新大阪駅整備を北陸新幹線とは別枠でというソースにはなってないぞ
そんな構想くらい知ってるしドヤ顔で言われてもな

728:名無しさん@1周年
19/12/04 16:22:22 Zrv


729:bmfZv0.net



730:名無しさん@1周年
19/12/04 16:23:39.30 JLZGl3hb0.net
>>710
同じJR 西なのでやり方は有るんじゃ無いの?
岡山ー新大阪ー北陸新幹線経由ー東京を利用してもらうとか
利点は乗り換えなし、指定券が1枚で済む、鈍行化する東海道新幹線とスピードに差がない
特別な割引が設定出来るなど

731:名無しさん@1周年
19/12/04 16:26:48.16 P8ZPo1t00.net
>>712
これが別枠じゃないと理解出来ないのは自分が無知だからだよw

732:名無しさん@1周年
19/12/04 16:29:06.37 88uYUaPZ0.net
新大阪じゃなく関空、和歌山までやれ

733:名無しさん@1周年
19/12/04 16:29:43.26 P8ZPo1t00.net
そもそも地方創成回廊駅構想なのに新大阪だけが取り上げられているという点からして何が目的か明らかだから

734:名無しさん@1周年
19/12/04 16:30:42 vtIPI68f0.net
大阪京都滋賀福井通って行くん?

735:名無しさん@1周年
19/12/04 16:30:56 rC025d+z0.net
わざわざ原発付近通るぐらいなら比叡山掘れよ

736:名無しさん@1周年
19/12/04 16:32:10 JLZGl3hb0.net
滋賀は通りません

737:名無しさん@1周年
19/12/04 16:32:30 /QeA5mLf0.net
>>679

雨の日に行ったけど 怖くて帰ってきちゃった(´・ω・`)

738:名無しさん@1周年
19/12/04 16:33:10.33 P8ZPo1t00.net
>>715
×別枠じゃない
〇別枠にするため

739:名無しさん@1周年
19/12/04 16:33:42.94 4lO7WPLW0.net
>>715
そんなことよりソース出せよ
この新大阪駅の構想を実現しようとしたら北陸新幹線側の費用が何故無くなるの?

740:名無しさん@1周年
19/12/04 16:34:05 aYXYCnwn0.net
ずっとほったらかしにしてたのは関西経済圏の人達じゃん。

新幹線で東京圏が時間的に有利になってから文句言っても遅いわ。

741:名無しさん@1周年
19/12/04 16:35:00 P8ZPo1t00.net
>>723
ここで確保した予算で工事すれば整備新幹線予算から出す必要がなくなるだろ

742:名無しさん@1周年
19/12/04 16:39:46 sEpKtnVmO.net
おおさか東線も増えたばっかなのに急に乗り入れ増えるな

743:名無しさん@1周年
19/12/04 16:40:55 4lO7WPLW0.net
>>725
いや、その北陸新幹線分が無くなるのを明示したソース出せって言ってるんだけど

744:名無しさん@1周年
19/12/04 16:44:42.71 p5a1u/1j0.net
JR東海単独で予算出すリニアと
国、自治体が予算出す整備新幹線
一体的な整備は工事の進め方で予算枠は別物だと思うが

745:名無しさん@1周年
19/12/04 16:45:08.59 V1OZ2YQf0.net
JR西が建て替えれば?

746:名無しさん@1周年
19/12/04 16:46:55.08 P8ZPo1t00.net
>>727
自分の無知を認められないヤツには何出してもムダ
費用を二重に出すなんてありえない
これで十分

747:名無しさん@1周年
19/12/04 16:49:37 JLZGl3hb0.net
JR 東海は山陽新幹線を潰しに来てると思っても過言では無い

そのあたりを理解してないと、西は窮地になるよ

748:名無しさん@1周年
19/12/04 16:52:05 VvLgli280.net
サンダーバードといえばレイプ

749:名無しさん@1周年
19/12/04 16:53:13.06 4lO7WPLW0.net
>>730
二重に出す?北陸新幹線の管轄の費用はそこから出すだけだろ
何意味不明なこと言ってるんだか

750:名無しさん@1周年
19/12/04 16:54:17 qW8GwukC0.net
>>3
米原ルートの前提となるリニアの大阪開業なんて、目途すら立たないのだが。
それどころか静岡県の工事の目途が立たず、名古屋開業すらいつになるか
わからない。
そんなものに北陸新幹線を巻き込むなw

751:名無しさん@1周年
19/12/04 16:54:46 5T3m0O+N0.net
>>714
岡山から北陸新幹線経由で東京にいくわけないだろw
いまでものぞみがある、リニアもできるのに
そんな物好きいるわけないw

752:名無しさん@1周年
19/12/04 16:56:57 p5a1u/1j0.net
>>730
予算枠が別枠ならその予算はどこ持ちだ?
JR東海か?西か?それとも国?自治体?
そ�


753:アだけ分けてるならその額の見込みでも示したものが単独であるんじゃないのか



754:名無しさん@1周年
19/12/04 16:58:08.29 qW8GwukC0.net
>>676
とっくに小浜ルートでルート確定したぞ、情弱乙w

755:名無しさん@1周年
19/12/04 17:02:00.25 HxCd1CiN0.net
>>734
目処がたってないのは遥かに北陸新幹線だけどな
そもそも北陸新幹線の敦賀延伸と北海道新幹線の札幌延伸の建設費高騰、予算超過分の財源の
目処がたってない状況。
敦賀以西なんて大まかなルートが決まっただけでアセスもまだ終わってないから詳細なルートもまだ先。
財源が確保されてるリニアとは次元が違う

756:名無しさん@1周年
19/12/04 17:02:38.24 OrgVDpmR0.net
>>1
北陸新幹線はいる
リニアはいらない

757:名無しさん@1周年
19/12/04 17:07:22.91 MHYhFbpY0.net
何で過疎るの分かってるのに新幹線欲しがるの?
頭に虫湧いてるのかよ

758:名無しさん@1周年
19/12/04 17:09:59.46 P8ZPo1t00.net
>>736
国交省=国じゃねーか
財務省が予算化を認めなければ頓挫するだけの話

759:名無しさん@1周年
19/12/04 17:25:38.37 +yI/ZsDK0.net
>>741
リニアはJR東海単独だから
財務省関係ないな
で、整備新幹線枠から切り離したって根拠は?
一体整備の国交省の発表は現時点でまだ構想段階でしかないんだが

760:名無しさん@1周年
19/12/04 17:53:20 JPunVgwr0.net
>>742
整備新幹線法対象外
対象路線は法で定めている。

国の対応待っていれば今の整備新幹線が整備終わるまで待つ必要があり
50年以上先になりかねないから自前で作ることにした。

761:名無しさん@1周年
19/12/04 17:54:14.18 JPunVgwr0.net
>>742
ごめん、忘れてくれ。

762:名無しさん@1周年
19/12/04 18:00:21.12 DdZacMEs0.net
>>676
精神勝利おめでとうw

763:名無しさん@1周年
19/12/04 18:08:44.21 sYShXPco0.net
北陸活性化は東海名古屋を完全に切り離して東と西だけでウハウハするための最重要課題であり、進出企業も東京大阪両方からの集客が見込めるスポットだから他の地方都市とは扱われ方が違う。

764:名無しさん@1周年
19/12/04 18:11:18.61 B+tRYkwL0.net
>>731
おまえの頭の悪い願望だけはよくわかった

765:名無しさん@1周年
19/12/04 18:13:49.31 f4+xtNgb0.net
いるの?

766:名無しさん@1周年
19/12/04 18:13:51.51 k3S1S7Nl0.net
>>744
リニアの扱いと勘違いしたのか
別に気にしてない
リニアは国からの融資はあれどもJR東海の自腹
ここに北陸新幹線のホーム建設費は含まれない
国交省としてはリニアの建設に乗っかって、交通結接点機能強化のため北陸新幹線のホームを一体的に整備したい
その予算は整備新幹線枠じゃないのかね?

767:名無しさん@1周年
19/12/04 18:14:18.17 AZTy3IoL0.net
JR京都線は新大阪~茨城間は旅客用に複々線と貨物線の複線、茨城から京都までは複々線があるから、
在来線に沿って上に高架橋作って新幹線通せるんじゃねーの?
そしたら自社の土地だから融通効くし、用地補償費はそんなにかからないよね
茨城と山崎と桂川のカーブだけはちょっと用地買収しないといけないだろうけど
京都からは、東山のトンネル内でカーブしながら北に向けて、雄琴あたりから出てきたら、あとは湖西沿いで割と土地があるよね

768:名無しさん@1周年
19/12/04 18:15:15.03 B+tRYkwL0.net
>>746
現実は、
JR東海「小浜京都ルートってギャグだろw JR西日本って真性のバカなんだなw 勝手にやってろw」
JR東日本「小浜京都ルートとか頭大丈夫?w ぶっちゃけ敦賀以西とかどーでもいいしw JR西日本だけで頑張ってねw」

769:名無しさん@1周年
19/12/04 18:16:28.44 JLZGl3hb0.net
>>746
名古屋圏の要望で、莫大なお金を使い
北陸との高速道路網を作りました。
新幹線云々よりも血税で作った高速道路を有効活用するべき

770:名無しさん@1周年
19/12/04 18:17:21.33 6pcrwJGF0.net
経済効果馬鹿でかいんだから毎年1~2兆円ぐらいの枠でやれ
700億円とかなめてんのか

771:名無しさん@1周年
19/12/04 18:26:16.39 Xe8wNqVx0.net
米原とか小浜経由なんて無駄
敦賀から一直線で京都いけ

772:名無しさん@1周年
19/12/04 18:26:25.85 qW8GwukC0.net
>>738
リニアに関しては
・名古屋以西のルートの正式決定がまだ
・もちろん予算なんて手当できておらず、「JR東海の金でやるんでしょ」
 だけで終わり。
・先行している東京-名古屋間にしても、静岡県の反対で完成時期が未定
 上にも当てはまることだが、一私企業の事業ということになっているから
 国からの支援がほとんどない。
これで目途が立っているように見えるなら、お前は馬鹿だw

773:名無しさん@1周年
19/12/04 18:31:51.65 D+Togvcq0.net
>>663
東京(羽田)→金沢→高山(白川郷)→名古屋→京都→関空
こんな感じじゃね?

774:名無しさん@1周年
19/12/04 18:31:57.19 0dgMYgP60.net
近江塩津乗り換えのリレー号でお願いします

775:名無しさん@1周年
19/12/04 18:43:16.47 P8ZPo1t00.net
>>742
構想段階なのに根拠を求めるというのが意味不明
どうしてこういう構想が突如浮上したのかを考えれば背景が見えてはくるが
リニアについても財投借りた段階でJR東海単独とも言えなくなっている

776:名無しさん@1周年
19/12/04 18:56:44.73 ycX062lT0.net
>>752
あの上に新幹線通した方がまだ使い道あるわ

777:名無しさん@1周年
19/12/04 18:57:35.63 k3S1S7Nl0.net
>>758
664 名無しさん@1周年 2019/12/04(水) 12:52:53.30 ID:P8ZPo1t00
>>596
B/Cがクリア出来ないから新大阪地下駅を別枠にしようとしている姑息な小浜京都ルートに言う資格はない
作ろうとしているのは整備新幹線の北陸新幹線地下ホームなのに
お前が整備新幹線予算と別枠と判断したエビデンスが欲しいんだけど

778:名無しさん@1周年
19/12/04 19:05:48.26 9kg4/uEn0.net
>>588
新幹線の通ってない西の県の主要都市って例えばどこ?
四国なんかはまるまる論外だからそれでマイナス四県だろ?

779:名無しさん@1周年
19/12/04 19:10:32.25 qW8GwukC0.net
>>761
奈良、和歌山、鳥取、島根、長崎、宮崎と四国4県。
技術的に難しい四国は置いておくとして、奈良と和歌山辺りは
繋げても良いと思うけどな。
でもその場合、北陸新幹線を大阪に持ってくるのではなく、
京都から南下させて奈良-和歌山とつないだほうが良い。

780:名無しさん@1周年
19/12/04 19:11:16.42 qW8GwukC0.net
>>762
三重を忘れてた。

781:名無しさん@1周年
19/12/04 19:11:26.97 P8ZPo1t00.net
>>760
国交省がこういう構想を突如出す背景が理解出来れば自然と分かる
理解出来ないから根拠とか言い出す
これを整備新幹線予算でやる根拠出せば妄想だと認めてやるよwww

782:名無しさん@1周年
19/12/04 19:11:51.49 D+Togvcq0.net
>>762
リニアを名古屋~奈良~和歌山~四国~別府に延伸すればいいんだよ
地盤沈下激しい大阪に固執する必要なし

783:名無しさん@1周年
19/12/04 19:16:46.82 qW8GwukC0.net
>>765
わざわざ「自分は馬鹿です」と、恥をかきに来なくても良いのだがwww

784:名無しさん@1周年
19/12/04 19:26:34.75 /krcpEJS0.net
>>764
さっさとソース出せよ
北陸新幹線の新大阪駅の整備費用は整備新幹線予算でやらないって言い出したのはお前だぞ

785:名無しさん@1周年
19/12/04 19:38:46.00 zyiOi4er0.net
>>764
山陽新幹線の新大阪折り返し枠が逼迫していること
リニア延伸が見込まれていること、北陸新幹線は新大阪延伸が決まっていること
国交省としてはどうせなら全部地下でスムーズに乗り換えられる方がいい
1:リニア中央新幹線新大阪駅
2:北陸新幹線新大阪駅
3:山陽新幹線地下アプローチ線
3つの別のものをそれぞれの予算で同時平行で作る構想ではあるが
まさか山陽新幹線新大阪地下駅建設にすれば別予算と言いたいのか?
西が3は要らないと言ったら即破綻する考えだが

786:名無しさん@1周年
19/12/04 19:39:20.71 mkKff8M80.net
調査費要求している時点で税金にたかる気満々だろ
新大阪駅新幹線ホームの地下化に調査費…国交省鉄道局の2020年度予算概算要求 URLリンク(response.jp)

787:名無しさん@1周年
19/12/04 19:44:33 tX6NePoq0.net
>>648
そんなの半額は止めます、って決めればそれまでだろ。

788:名無しさん@1周年
19/12/04 19:46:08.15 mkKff8M80.net
>>770
その半額の収入すらなくなるんだから廃止する訳がない。
湖西線新快速全廃の方がよっぽど現実味がある。

789:名無しさん@1周年
19/12/04 19:47:33.46 EzfjVCYb0.net
>>657
フリーゲージトレインが実用化されてたら、走ってたんだろうなー

790:名無しさん@1周年
19/12/04 19:56:30.49 /krcpEJS0.net
>>769
整備新幹線は税金で作られるわけだから何を今更
それにこの記事のどこに新大阪駅が北陸新幹線と別枠って書いてあるんだか

791:名無しさん@1周年
19/12/04 19:57:40.99 egDOG76d0.net
新大阪てほんまもんの不便さやから、いいかげん大阪駅まで通せよ

792:名無しさん@1周年
19/12/04 20:00:13.42 glt5Qmj70.net
人口は減るのにそんなに伸ばして、その割はどこにいくんだろう

793:名無しさん@1周年
19/12/04 20:03:34.56 kiAJRPOd0.net
>>595
だよね、
ほとんどの人は敦賀でじゅうぶんだとおもってるよね
だって大阪いくなら快速にのるから

794:名無しさん@1周年
19/12/04 20:04:06.87 +XKgYaMN0.net
毎年、関西から石川行ってるからはよ通してくれ

795:名無しさん@1周年
19/12/04 20:10:31 uR1fNUet0.net
>>774
山陽新幹線はターミナルを大阪駅にした方がいいよな
どうせ全列車停車するわけだし、福島のきついカーブでも問題ないと思うんだけど

796:名無しさん@1周年
19/12/04 20:19:04.56 mfWg+bMe0.net
サンダーバードも混むのは京都~敦賀間くらいで、自由席に普通に座れる程度の需要しかない
新幹線開通で本数減るのは利便性が落ちるから勘弁な

797:名無しさん@1周年
19/12/04 20:21:27.60 mfWg+bMe0.net
新幹線よりも湖西線に風防でもつけて安定運転してくれた方が有難い

798:名無しさん@1周年
19/12/04 20:22:26.42 41/OgIM50.net
>>681
米原なら工期も短いし早く使えるから北陸民喜ぶだろ

799:名無しさん@1周年
19/12/04 20:23:59 uR1fNUet0.net
米原なんかに接続するよりも、大阪全通までの間、
敦賀~富山を三線軌条にして、683系を160km/h運転させる方が安いよ

800:名無しさん@1周年
19/12/04 20:24:08 P8ZPo1t00.net
>>767
お前が根拠持って来たらなwww

801:名無しさん@1周年
19/12/04 20:31:10.38 ws7RdcH00.net
合理的な米原ルートがだめな理由は、JR西日本とJR東海との話し合いが難しいという、
物理外のことです。このような事は、日本政府が上から、バランサーとして、
話をつけさせればよいだけのことです。
米原ルートは、京都と大阪へのアクセスも良いし、名古屋へのアクセスも良いです。
京都市内の工事もないし、京都から大阪への工事も必要がありません。
良いことばかりです。

802:名無しさん@1周年
19/12/04 20:33:00.29 dqxlZWKf0.net
>>781
米原は廃案確定して今や終了した過去の話であり今後絶対に100%実現しません
現在では


803:政府レベルで確定した小浜京都ルートをいかに早く作るかが議題です 仮に米原ルートが選択されていたら早く使えるどころか 関係者合意が得られずに泥沼化、長崎のように着工不可能な状況に陥っていたでしょう



804:名無しさん@1周年
19/12/04 20:33:03.00 P8ZPo1t00.net
>>768
なんかいつも違うIDでレス来るけどどれがあんたのレス?
で俺は地方創生回廊中央駅構想で新大阪の予算を取って来てそれで作ることで
整備新幹線としての北陸新幹線の建設費を名目上下げることでB/Cをクリアする算段だと言っている

805:名無しさん@1周年
19/12/04 20:33:03.98 ws7RdcH00.net
サンダーバードを無くすことにも大反対します。

806:名無しさん@1周年
19/12/04 20:42:43.47 dqxlZWKf0.net
>>784
米原ルートはJR西日本反対、東海もやる気なし福井県は絶対阻止と実現不可能な障害だらけ
そして今や小浜京都ルートで完全決着済みなんですけどね、米原なんて持ち出しても鼻で笑われるだけ
米原は合理的どころか乗客にとって高い遅いと一番不便で不合理なルートだったから仕方ないね

807:名無しさん@1周年
19/12/04 20:46:58.76 zyiOi4er0.net
>>786
2015年の時点で概算が出ていた各ルートの費用は2018年に発表の地下一体整備の構想に基づいたものだと言いたいのか?

808:名無しさん@1周年
19/12/04 20:47:42.78 dovtMFMZ0.net
>>773
別枠だなんて一言も言ってないよ。
整備新幹線整備の一環として税金にたかる気満々でしょ。

809:名無しさん@1周年
19/12/04 20:50:29.32 LiJVGyPo0.net
>>788
今からでも建設凍結して中止すべきだな。
金かかるだけで遠回り、税金の無駄遣いでしかない。
米原や湖西といった他のルートもいらない。

810:名無しさん@1周年
19/12/04 20:54:14.69 dqxlZWKf0.net
>>791
共産党が同じこと主張してるけど無駄だね
政府主導の国策にバヨクが反対するのは自由だけど何の影響何もないと断言する

811:名無しさん@1周年
19/12/04 20:55:19 mfWg+bMe0.net
北陸民は停車駅周辺住民しか使わないからな
最寄り駅や停車駅までの移動に時間がかかりすぎるからマイカーでそのまま目的地目指しちゃいますw

812:名無しさん@1周年
19/12/04 20:57:29.48 1r7clEpy0.net
>>786
結局、ただの妄想だったわけね
馬鹿じゃねえの

813:名無しさん@1周年
19/12/04 20:58:11 oy+k/BeN0.net
敦賀~金沢は新幹線用高架に在来線軌道を敷設してサンダバ走らせとけばいい。
乗り換えも無いし、費用も今の計画ルートより安くなるし、時間も多少早くなって言うこと無し。

814:名無しさん@1周年
19/12/04 21:00:41 P8ZPo1t00.net
>>794
IDコロコロの負け犬

815:名無しさん@1周年
19/12/04 21:04:43 SAKMTFbj0.net
勝利宣言し始めた時点でお察しレベル
結局ソースも出さねえでやんの

816:名無しさん@1周年
19/12/04 21:08:05 ySYLnxR40.net
>>762
奈良は近すぎるし必要ないな
和歌山鳥取島根なんて新幹線明らかにいらないレベルの都市だね

817:名無しさん@1周年
19/12/04 21:09:06.76 ySYLnxR40.net
>>763
今三重に住んでるが、この位置に新幹線とかありえんだろw

818:名無しさん@1周年
19/12/04 21:09:54 zSfT3RCg0.net
>>763
>>799
三重は千日前線の尾鷲延伸で我慢しる

819:名無しさん@1周年
19/12/04 21:10:53 0gDd6ni60.net
>鳥取島根

山陰新幹線…。

820:名無しさん@1周年
19/12/04 21:19:56.06 kdo4dJDw0.net
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたらそういうアホな机上の空論や頭の悪い関西の揉め事に巻き込まれるところだった。
今やリニア名古屋以西はJR東海の存在が無いまま国や関西の自治体があれこれ口出ししまくりだもんな。
いつの間にかJR西日本の北陸新幹線や山陽新幹線のホームをJR東海のリニア新大阪の大深度地下ホームに捩じ込んでくる話になってるし、名古屋~新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としてももともと関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川~名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
肝心の人口減少で手遅れなのもアホだよねw

821:名無しさん@1周年
19/12/04 21:20:38.28 uHtqFb2D0.net
よーしその勢いでリニアも一気に大阪まで!!

822:名無しさん@1周年
19/12/04 21:29:57 zyiOi4er0.net
結局ID:P8ZPo1t00は昼から夜まで妄想垂れ流して何がしたかったんだ?

823:名無しさん@1周年
19/12/04 21:31:47.70 h++QuLpq0.net
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

824:名無しさん@1周年
19/12/04 21:49:05 0gDd6ni60.net
金沢発博多行きの新幹線とか期待しちゃうおw。

825:名無しさん@1周年
19/12/04 21:53:18.62 enmo7qdl0.net
JR西もJR九州も自分の懐痛まないから全線フル規格一括開業って言うだけのこと。
敦賀~新疋田、山科~京都を増線して湖西線を標準軌化すれば京都まで直通できる。
その先も在来線の敷地を利用して大阪駅経由加島駅付近で山陽新幹線に合流可。

826:名無しさん@1周年
19/12/04 21:57:44.80 2zWvR+y20.net
この期に及んで敦賀で同一ホームの乗り換えしないってどうかしてる
フリーゲージのやり方を特急に置き換えればいい話だろ?

827:名無しさん@1周年
19/12/04 21:59:55.07 61Mz25yD0.net
全線開通したら、新幹線に「雷鳥」が復活するんじゃないの?

828:名無しさん@1周年
19/12/04 22:03:27.94 0gDd6ni60.net
>>809 上野⇔新大阪で「北陸」はドーだw?



830:名無しさん@1周年
19/12/04 22:04:24 ubN7iYmF0.net
洪水で京都~大阪の 大深度地下トンネルはどうなるの?w

831:名無しさん@1周年
19/12/04 22:13:40.59 qBaZIXCZ0.net
石川と京都って隣の隣なんだよな。
アシスト自転車で行けそうな気がしてくる

832:名無しさん@1周年
19/12/04 22:24:25.54 Sy9qyf5R0.net
>>788
米原ルートの運賃が高いって言ったって、小浜京都ルートは府民税・市民税という形で何倍もの金を前払いさせられるだけだぞ
「遅い」の方も、小浜京都ルートが蛇行ルートになったことでむしろ米原ルートの方が速いくらい

833:名無しさん@1周年
19/12/04 22:31:31 0gDd6ni60.net
>>812
日帰りバス旅行の距離だよ。

834:名無しさん@1周年
19/12/04 23:45:13 9KtNpoNt0.net
>>262
で、九州からの上がりで利益出してるわけか
さっさと九州に山陽新幹線返せよ

835:名無しさん@1周年
19/12/04 23:52:02.87 9KtNpoNt0.net
>>315
佐賀県がなくなっても沿線市町村が拒否権発動するから同じこと
三セク分離の話すると鹿島市も拒否権発動が可能になるので現在建設中の区間まで詰む

836:名無しさん@1周年
19/12/04 23:53:57.87 9KtNpoNt0.net
>>318
在来線が並行在来線となるため滋賀県と高島市が拒否権発動するため建設不能
小浜京都ルートはそもそもこの問題によるぶぶが大きい

837:名無しさん@1周年
19/12/04 23:56:32 9KtNpoNt0.net
>>335
問題は高島市の区間
ここが分離されたら話にならん

838:名無しさん@1周年
19/12/04 23:58:29.07 9KtNpoNt0.net
>>342
九州新幹線が東海道に入れないのが問題

839:名無しさん@1周年
19/12/04 23:59:30.63 9KtNpoNt0.net
>>346
その瀕死の部分が殺されると分かってるから滋賀県と高島市が絶対反対な訳であって

840:名無しさん@1周年
19/12/05 00:01:19 A4V969+R0.net
>>354
だから倒壊区間に乗り入れたら湖西線の利益が倒壊に奪われるだろ?
酉への損失補填はどうすんだ?

841:名無しさん@1周年
19/12/05 00:03:19.79 A4V969+R0.net
>>376
米原ルートも湖西線ルートも不可だし小浜から亀岡のルートだと京都通らない
妥協の産物なんだよ

842:名無しさん@1周年
19/12/05 00:04:03.33 S4Qm+kEi0.net
東京一極集中がどのように進められるかが分かりやすい案件
北陸ー関西の人の流れを北陸ー東京に是正するのが目的なのだから敦賀からの延長はないよ

843:名無しさん@1周年
19/12/05 00:04:59.58 cjL6ML1I0.net
>>640
> もう北陸新幹線自体大阪に必要性薄い
>大阪に必要なのはなにわ筋線
「どっちも」必要なものを「どっちか」で語るとバカだと思われるよw

844:名無しさん@1周年
19/12/05 00:07:03 A4V969+R0.net
>>403
九州から山陽新幹線奪ったから九州はメチャクチャになった
運賃値上げまでして中国や北陸や近畿のローカル線の維持に貢献したからな、九州民は

845:名無しさん@1周年
19/12/05 00:09:05.47 A4V969+R0.net
>>414
JR負担は不可能
湖西線特急の利益が酉から倒壊に移転するからリース料は取れない

846:名無しさん@1周年
19/12/05 00:14:18 A4V969+R0.net
>>443
東九州新幹線はQが反対してる
小倉博多間も建設しなければ米原ルートと同じ理由でそもそも建設不可能

847:名無しさん@1周年
19/12/05 00:16:32.50 A4V969+R0.net
>>444
だから酉の利益が倒壊に奪われるから絶対不可能だっての
リース料が取れないどころか逆に損失補填が必要なレベル

848:名無しさん@1周年
19/12/05 00:19:08.90 cjL6ML1I0.net
>>645
> 今まで国が大阪西日本を苛め続けてきたから
>JR西日本も東に背を向けアジアに恩を売り始める
>今まで国がJR西日本冷遇したツケが来てるね
だからと言って中国と韓国が信頼できる訳ではない。
国が西日本を冷遇して来たと言うのであれば国にそれを訂正させればいいだけの話。
四国新幹線に代表されるように必要な投資をさせるのだ。

849:名無しさん@1周年
19/12/05 00:19:17.91 A4V969+R0.net
>>472
湖西線特急置き換えて在来線はどうすんだ?
在来線に手をつけた時点で滋賀県と高島市が拒否権発動するので詰むぞ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch