【アマゾン】「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た…投稿者に経緯を聞くat NEWSPLUS
【アマゾン】「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た…投稿者に経緯を聞く - 暇つぶし2ch304:名無しさん@1周年
19/12/03 13:00:49.47 vYnf377nO.net
シナの品物は


305:あかんな



306:名無しさん@1周年
19/12/03 13:00:58.05 FM18PYhs0.net
Amazonは中華業者のステマ何とかしないとヤバいぞ
このスレでもAmazon使うの控えるようになったとかやめたとかいうやついるじゃん
日本人が買わなくなったら中華レビューばっかりになってますます離れることになる

307:名無しさん@1周年
19/12/03 13:01:02 +VFW6J7r0.net
アクションカメラ買ったら些細な不具合があった
連絡したら新しいのもう一個送ってくれた

308:名無しさん@1周年
19/12/03 13:01:05 7dqFzC4T0.net
やたら句読点の多いレビューは中国人のサクラだと思ってる
文章的には正しいんだろうがネイティブが実際喋るとしてそんな区切りつけまくらないだろ
そしてこの句読点の多い高評価レビューがとにかく多い

309:名無しさん@1周年
19/12/03 13:01:14 jwDYtVBz0.net
最近、星一つとかのレビューが無くなってるのはこれか

310:名無しさん@1周年
19/12/03 13:01:48 CN8EIa6j0.net
財布買って説明と全然ちゃうやん失敗したーって思ってたら星5レビューしてくれれば折り畳みの財布も送りますみたいなメール来たことあるわ
こんなんいらんし無視したけどレビュー書いてた人は貰ってたんやろな

311:名無しさん@1周年
19/12/03 13:03:22.50 0DWLfvZA0.net
オナホのレビューが実名っぽいのだらけなのは買わない
漢字四文字好きすぎだろ、ちゃいな

312:名無しさん@1周年
19/12/03 13:03:54.92 yNzb9JK90.net
>>1
ゲッ、同じような目に最近あった
買ったものは同じく充電ケーブル(巻き取り式)で、充電の口が違うスマホなどを三種類同時に充電出来るって商品
made in Chinaだったけど、お急ぎ便で来るし便利そうだったからポチった
結果は充電は出来るが、一種類の口でも異常な激遅充電だったので、低評価、と言っても⭐二つでレビューも書いた
そしたら「返金しますから低評価とレビュー消してください」「あれは困る」「返金して新しい商品も送るから消してください」毎日メール来た、一週間位毎日www
商品使用して実際どうだったかがレビューだから消しません、返金も要らないしこちらも勉強になりました、って毎回お断りした
同じ会社だったら笑うわ

313:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:01.82 KG34tmv80.net
つかアマゾン使えなくなったよなぁ
プライム入ってんのに合計金額二千円以上にならないと買えなかったり

314:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:03.92 KPrndncW0.net
貼れと言われている気がしたから貼る
お風呂の洗剤のレビューを読んでいたら突然アメリカのバウンティハンター小説みたいなのがはじまった
hisagi@hisagi
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

315:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:16.60 d1pYblza0.net
違うもんを送ってきたんで「よし初の低評価レビュー行くで!」ってアクセスしたら
全品完売に変えて逃げてたよ。いうまでもなく中華詐欺業者。

316:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:24.50 rJR2AmNw0.net
>>1
低評価が反映されてないとか
低評価が何の連絡も無く
削除されてたことがあった

317:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:24.73 dsnZc9B30.net
そんなの得体の知れない中華モノだけだろ

318:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:39.22 8GBnge/g0.net
>>267
そうなんだよな
日本の気質だと悪い方への評価をしたがる、特に実質匿名のネットではね
粗悪品を売り続けるサイトには恐らく始めはそういう酷評しか並ばなかった筈だ
当然対応策として良く評価する側のコメントを自作自演で書くようにもなるだろう
すると「あれ?なんか売れてるぞw」となり、評価レビューに左右されやすい日本人が釣れることに気がついちゃったんだろうな

319:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:41.24 4PrGm58U0.net
注文したものが発送中になってるのにそれから一ヶ月以上届かず
急ぎのものじゃないからってほっといたがさすがに2か月目に痺れきらして連絡したら
たどたどしいメール連絡だから、あー中国からきてんのか?って思った記憶あるな
それも迷惑かけたので商品は半額にするって書かれてた
商品は無事に届いたけど結局半額にもならなかったw

320:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:45.85 ZRFLiF1k0.net
レヴューは昔から低評価しか見ないし、低評価が1番役に立つ。
高評価など全く参考にならないと最初から思ってる。

321:名無しさん@1周年
19/12/03 13:04:58.34 t3JEKT7G0.net
こういうのでいいんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

322:名無しさん@1周年
19/12/03 13:05:09.10 7dqFzC4T0.net
高い物ならアマゾンで買わないしほどほどに安い物を買おうとすると大量のレビューに惑わされるんだよなあ

323:名無しさん@1周年
19/12/03 13:05:23.68 JbvKSDRd0.net
>>2
ん?
中華企業はジャップ以下ってこと?

324:名無しさん@1周年
19/12/03 13:05:51.56 aEf6icUy0.net
>>313
低評価もそれおかしいのはお前の方だろって言いたくなる酷いの結構あるけどな

325:名無しさん@1周年
19/12/03 13:05:58.58 LNkJMZ1Y0.net
ほんとに最近アマゾン腐りきってて、
他行くしかなくなったよ。残念。

326:名無しさん@1周年
19/12/03 13:06:03.95 ddhYHVlr0.net
名前と文面が日本人だけど明らかに日本人が使わない漢字使ってる星5レビューとかあるよね
サクラひどいよほんと

327:名無しさん@1周年
19/12/03 13:06:11 Q9ABl/1u0.net
アリババで起きた信用度売買のまんまがそのまま来てる感じだな

328:名無しさん@1周年
19/12/03 13:06:35 Pafntq9Y0.net
レビュー消しまことあります
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

329:名無しさん@1周年
19/12/03 13:06:47 sO6DJ+OE0.net
まさか未だにAmazon使ってるやついるの?
泥棒市みたいなもんじゃんあれ

330:名無しさん@1周年
19/12/03 13:07:14.54 JbvKSDRd0.net
>>314
恐ろしく頭が悪い奴の文だな
自己に酔ってるが、何も伝わらない
星が5個なのにタイトル見るとディスってるしな
バカなんだろうな

331:名無しさん@1周年
19/12/03 13:08:25 J6kUYKsD0.net
ただの低評価だけなら無視されたんだろうけど
あまりにも具体的な内容を述べた上での低評価だから
業者も図星を突かれて慌てて火消しに乗り出した流れか

332:名無しさん@1周年
19/12/03 13:08:37 JbvKSDRd0.net
>>317
あるね
「梱包が破れてました」とか書いてどーすんだ、とか
Amazonより価格がひどいけど、期待を込めて星4つとかな
バカじゃねえのかと

333:名無しさん@1周年
19/12/03 13:09:38.67 7UaVQ2vJ0.net
俺も正直にこのツールは男で力ないとつかえたもんじゃない、ってしょうさいなレビューしたら返金するとかメールきたな。
無視したけど。

334:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:01.93 KPrndncW0.net
>>323
こちらの評価もお願いいたします
//pbs.twimg.com/media/EI0w6bwU0AYh3ja.jpg
//pbs.twimg.com/media/EI0w6kvU4AAnTTS.jpg
//pbs.twimg.com/media/EI0w6gAU0AAc521.jpg

335:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:09.96 ufWnPRBs0.net
あれ?業者側で自由にレビュー消せるんじゃなかったの?

336:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:10.49 1NzuQgEs0.net
今でもBluetoothイヤホンとか代表して
5つ星評価の1万以下で中華製は産廃でしか無い
逆にレビュー良く読んで見ると
星5つなのに文が最低の評価だったりするw

337:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:29.81 S3nkzeQq0.net
かゆいところに手が届く製品を作ってるのが中国なのが歯がゆいけどね
香港、チベットウイグルの弾圧もあるから中国製はあまり買いたくない

338:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:39.67 CSvubrcX0.net
Amazonで買う時は食品とかゲームみたいなモノが分かってて店で買うより安い場合に限定してる
よくわからん業者が出してる服とか小物買とかは怖くて買えん

339:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:51.47 8XtPSNqJ0.net
Amazonレビューバイトは美味しいよ
日本じゃやってないけどね

340:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:55.76 v6eyuUXu0.net
こんだけあれでもびくともしてないもんなさすがはアマゾン

341:名無しさん@1周年
19/12/03 13:10:59.82 VPk6Wp9J0.net
中国サクラのレビュー名前ですぐわかるよね
不自然に本名っぽい名前のレビューばっかりとかw

342:名無しさん@1周年
19/12/03 13:11:10.16 JbvKSDRd0.net
>>307
爆裂にわらった
てか素人が頑張ってるところがいいな
プロなら「さ」をこんなに連発しない

343:名無しさん@1周年
19/12/03 13:11:16.62 VXpW+4IP0.net
>>1
>最初は誠実だったが、交換品も不良品だったあたりから対応が怪しく―
最初の品は中の付属品がない
返品
交換品が来たが、本体が傷だらけ、中古品みたい
返品
交換品が来たが、また付属品がないだけでなく梱包が再利用ダンボールで潰れてきた
返品、返金、この間2週間、必要時に間に合わなかった
後でわかったが、購入して中身を抜いて返品する輩がいるようだ、それをそのまま他に販売
アマ直ならまだいいが、出店からは絶対に買わない方が良い
評価は低評価のみ参考にする

344:名無しさん@1周年
19/12/03 13:11:23.18 4PrGm58U0.net
>>313
わかるw
パソコンの周辺機器は特にレビューの低評価しか確認しない
そうするとおのずと買う気が失せて節約になるw
このての電子機器商品のレビュー全体が不思議なのは
星5と星1の二択に集中してレビューの棒グラフが多いんだよな

345:名無しさん@1周年
19/12/03 13:11:28.43 0aIQe0VN0.net
中国人化が激しくなりすぎ
賄賂と不正で中国人社会そのものみたいな会社になってきた

 >アマゾン

346:名無しさん@1周年
19/12/03 13:11:59.13 Pyg1dCBN0.net
故障したら原因調べてどの部品が駄目でどれだけの期間使えたかも書いてるよ
保障期間前後の微妙な日数で壊れる商品が少なくない

347:名無しさん@1周年
19/12/03 13:12:04.61 VXpW+4IP0.net
>>316
>中華企業はジャップ以下ってこと?
いや、その下にチョンがいる

348:名無しさん@1周年
19/12/03 13:12:23.44 4ZP6fi600.net
シナのプロジェクター買った
不具合だよ言うたら返品いらんごめんなさい新しいの送ります言うてすぐ送ってきてくれた
原価一体いくらなんだよ

349:名無しさん@1周年
19/12/03 13:12:24.17 9P24yL2e0.net
不具合返品された物をリパック
泣き寝入りする購入者が出るまで繰り返す手法

350:名無しさん@1周年
19/12/03 13:12:26.03 OppNlFNV0.net
子供の誕生日に と書いてるレビューは100%中華サクラ

351:名無しさん@1周年
19/12/03 13:12:31.54 JbvKSDRd0.net
>>327
一回で飛べないリンクは読まない主義なので、
そういう読者に手間をかけさせる方針には賛同できません
残念ながら星一つとさせていただきます

352:名無しさん@1周年
19/12/03 13:12:36.73 VXpW+4IP0.net
>>337
>そうするとおのずと買う気が失せて節約になるw
あー、真理だな

353:名無しさん@1周年
19/12/03 13:12:53.26 EaGtGlw90.net
>>332
やってるよ
あのサクラレビューはほとんど日本人が書いてるんだよ

354:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:07.43 KPrndncW0.net
>>329
これ星は五星にして
レビューの中身はろくでもない事柄書いてはいけないのかな

355:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:07.89 uoADdCyE0.net
amazon中国人の無法


356:地帯になってから買うのほとんど止めた



357:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:15.32 iQpmTRp40.net
やっぱヨドバシが一番だわ

358:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:27.18 ddhYHVlr0.net
>>330
それだけはわかるほんと
こういうのほしいってものが安くで売ってたりする

359:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:48.04 LdPJVOrz0.net
昨日アマゾンで商品検索してて思ったんだけど、1つの中華製品に対してその類似品が10種類位倉庫に置いてあるよね、すごい光景だろうなぁ

360:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:48.55 KPrndncW0.net
>>344
>>307

361:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:48.31 JbvKSDRd0.net
>>340
アマゾンの業者としては悪くないぞ、チョン。
ひどいのはヨーロッパ系の企業と最近激増した中華だな
まあ中華は日本語おかしいからすぐわかる
ヨーロッパはやる気ないし補充もしない

362:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:51.31 S3nkzeQq0.net
本来なら偏差値的な形になる星の数が
中華製は右のようになる
URLリンク(o.5ch.net)

363:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:57.48 7vPTcmaU0.net
うちの場合は中国製の電気コネクタだったが、クレームを出したらカナダの中国人の会社から全額返金され、
商品はそのままだった。その後、会社の出品は完全に停止。マケプレではなく、Amazonから買ったのに

364:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:57.73 VXpW+4IP0.net
>>342
>不具合返品された物をリパック
>泣き寝入りする購入者が出るまで繰り返す手法
amazonの流通倉庫マニュアルにそうかいてありますかな

365:名無しさん@1周年
19/12/03 13:13:59.68 y7xb94CP0.net
>>314
どこの永井産業の販売レビューだよ

366:名無しさん@1周年
19/12/03 13:14:02.28 0aIQe0VN0.net
>>299
アマゾン日本支部の社長からして中国人だぞ?
もう終わっとるわ

367:名無しさん@1周年
19/12/03 13:14:16 rvmGFWoi0.net
★5のレビュー書いてくれたら無料とかtwitterで募集してんじゃん

368:名無しさん@1周年
19/12/03 13:14:44.16 JbvKSDRd0.net
>>352
それは一回で飛べるしな
中華は日本語通じないのでNGとします

369:名無しさん@1周年
19/12/03 13:14:46.33 K8HOwA7c0.net
中華が見えやすいから話題になりがちだが、国内企業もステマやレビュー捏造放題だけれどねw
日本語上手だからバレにくいw
そもそもステマ自体が、中華以前の段階で広まった言葉だし

370:名無しさん@1周年
19/12/03 13:14:47.01 8XtPSNqJ0.net
>>346
ああ、ごめん
私がやってないと言いたかった
何個もやってると面倒で面倒で

371:名無しさん@1周年
19/12/03 13:14:57.37 dxXAVlSt0.net
こういう場合は、「マケプレ業者の○○からこういうメールが決ました」とレビューに追記すればいいのだ
アマゾンに限らず、レビューは投稿者の履歴をチェックするのが常識でしょ

372:実況ひらめん
19/12/03 13:14:59.77 z0DU7xFZ0.net
>>1
最近は高評価なんて当てにしない
低評価の内容で吟味するわ
(´・・ω` つ )

373:名無しさん@1周年
19/12/03 13:15:18.44 ZSv2I69Q0.net
五毛党か

374:名無しさん@1周年
19/12/03 13:15:37.99 J0xw61Fr0.net
この間1300円(prime)の物を買ったら品物と一緒に「レビューを書いてくださったらアマゾン商品券1000円を差し上げるのでご連絡ください」ってカードが入ってた
…これはレビュー書いていいんだよね?

375:名無しさん@1周年
19/12/03 13:15:39.09 i4no7CSc0.net
>>96
それな!本当こういうの助かるわ

376:名無しさん@1周年
19/12/03 13:15:43.26 VXpW+4IP0.net
>>349
ヨドバシの問題点
レビュー投稿すると他の誰からでも投稿者の買い物状況が開示されてしまうこと
それでもう一切レビュー書かないことにした

377:名無しさん@1周年
19/12/03 13:16:15.55 8TDOnYTq0.net
ヨドバシがあるから

378:名無しさん@1周年
19/12/03 13:16:26.32 SrsEEwEZ0.net
マケプレ非表示の設定が欲しい
中華が増えてもうめんどくさい

379:名無しさん@1周年
19/12/03 13:16:49.46 JbvKSDRd0.net
>>341
つうか、工場の廃ロットをそのまんま買い付けて、
テストもせんで売ってるんでしょ?
あたりが出るまで送ってくれるシステムなんだよ

380:名無しさん@1周年
19/12/03 13:16:50.26 ddhYHVlr0.net
>>359
あるね

381:名無しさん@1周年
19/12/03 13:16:53.16 ISL+z16m0.net
俺もマケプレで中古のアーケードスティック(評価:非常に良い)買ったらレバーは効かない、ヤニ汚れ、埃、異様な臭いのする糞商品届いたので低評価付けたら評価付け直してくれと必死にメールしてきて怖かったな

382:名無しさん@1周年
19/12/03 13:16:55.50 VXpW+4IP0.net
>>349
ヨドバシの問題点もう一つ
クレームにも電話は繋がらない、メールしても数日ほったらかし

383:名無しさん@1周年
19/12/03 13:17:07.25 AzFb/Z8Z0.net
アマプラ入ってる奴は情弱やで

384:名無しさん@1周年
19/12/03 13:17:55.17 JbvKSDRd0.net
>>366
レビューに書いてあげるのが一番
「書くと送料が安くなると言われたので仕方なく書きますが、」から書き始めるといい

385:名無しさん@1周年
19/12/03 13:18:13.89 VXpW+4IP0.net
>>371
>工場の廃ロットをそのまんま買い付けて、
>テストもせんで売ってるんでしょ?
機械物、電気物は常套手段、買い手が泣き寝入りするまで頑張るのが中華業者

386:名無しさん@1周年
19/12/03 13:18:22 ic2lE5Ah0.net
>>347
★だけ5ならキャッシュバックしてるから
レビューの内容は関係ないから糞糞だけどキャッシュバックの為に星5付けました。とか書いてある

387:名無しさん@1周年
19/12/03 13:18:36 KPrndncW0.net
おれ配送の時の梱包の仕方が丁寧ってだけで
どんな商品でも星4つ付けちゃう甘い所がある

388:名無しさん@1周年
19/12/03 13:18:51.66 JbvKSDRd0.net
>>377
当たるまでやめないのが中華デフォルトなんでね

389:名無しさん@1周年
19/12/03 13:18:56.83 dsnZc9B30.net
amazonの倉庫から出荷されるものだけを買えば問題ない
変な中華モノに手を出すな

390:名無しさん@1周年
19/12/03 13:19:12.26 OppNlFNV0.net
アマゾンを叩くスレがあると、ヨドバシを叩く日本語の下手なレスが大量に沸く不思議

391:名無しさん@1周年
19/12/03 13:19:18.30 BcdyKfWu0.net
ネガはおおげさに言うことああるけど根も葉もないこというのはめったにない
ポジは捏造までする。※個人の感想ですとかいって

392:名無しさん@1周年
19/12/03 13:19:19.39 FMBAmwcY0.net
俺なら★5つにして内容はそのままにしとくわ

393:名無しさん@1周年
19/12/03 13:19:44 1ioN1GPj0.net
賄賂と腐敗こそが中国文化の醍醐味だもんな
真面目に考えちゃ駄目だ

394:名無しさん@1周年
19/12/03 13:20:06 1NzuQgEs0.net
>>347
>>378みたいな事も含めて
悪評も書いてあるから良く読んでみw

395:名無しさん@1周年
19/12/03 13:20:08 BcdyKfWu0.net
しかしこの手の依頼くるって、言われた側はそんな影響力のあるレビュアーなんか

396:名無しさん@1周年
19/12/03 13:20:12 KPrndncW0.net
>>378
星だけじゃなくてこれからはきちんとレビューも読む事にしたよwww

397:名無しさん@1周年
19/12/03 13:20:51.06 lQKWnElqO.net
正直ダイソーの方がマシ。
ケーブル、コネクタ等は極力ダイソーで済ませてる

398:名無しさん@1周年
19/12/03 13:20:57.04 VPk6Wp9J0.net
>>374
クレームはわからんけど明らかな開封済み使用感のある電気毛布が
送られてきたから、電話で返品したけどすぐ繋がったよ

399:名無しさん@1周年
19/12/03 13:21:14.98 J0xw61Fr0.net
>>376
いや、マケプレでなくアマゾン発送のprimeだからさ
タイムセールで1300円と既に安かったのに実質300円になるんで、安すぎて何らかの罠にしか思えず迷ってたw
品物は気に入ってるんだけど…

400:名無しさん@1周年
19/12/03 13:21:20.94 K8HOwA7c0.net
だいたい中華ならAliExpressで買ったほうが安いしなw

401:名無しさん@1周年
19/12/03 13:21:53.50 LG+31CZ20.net
>>124
どの商品ページでも普通に載ってるが

402:名無しさん@1周年
19/12/03 13:22:24.02 CsGYeFqH0.net
「ほーなるほど、お金を先払いしてくれたら考えます」
受領
「やっぱりコメントは消せません」
業者金返せと怒る
「お金はお返し出来ません、慰謝料として受けとります」
この流れが一般的になったらどうだろ…あとは「契約がー」「先にいい加減な物を売ったそちらが悪い」の水掛け論
しかも業者は買収を試みてる事実が露呈するのを恐れ表面化出来ないという…
逆恨みした業者とやり取りする労力を考えるとちょっとバカバカしいかな

403:名無しさん@1周年
19/12/03 13:22:25.17 y7xb94CP0.net
NG業者設定って出来ないのか?
5ちゃん以下だろ

404:名無しさん@1周年
19/12/03 13:22:50.67 j9YHAAT10.net
中華業者から購入すると「レビュー書いてくれたらアマギフ500円あげます」って
メッセージカード入ってることがある

405:名無しさん@1周年
19/12/03 13:23:06.03 xM7TikXb0.net
こないだps4のコントローラーで安くて高評価なやつのレビューの中の星1のレビュー見て知ったのが、レビューで星5にしてレビュー書いてくれたら500円返金するって紙が入ってるらしいってことだった
どおりで高評価が多いわけだ

406:名無しさん@1周年
19/12/03 13:23:13 ic2lE5Ah0.net
>>388
ようは商品の下に出る★のアベレージとレビュー数を上げたいんだろうね

407:名無しさん@1周年
19/12/03 13:23:15 T4BqZx0F0.net
クロ現でもやってたけど、レビューは参考にならないな
日本人はレビューで騙せると思われてるね

408:名無しさん@1周年
19/12/03 13:23:39 2ujaxYP90.net
バランスボールを買った時
サイズ間違い、色間違い、空気入れが無いなど
3回やらかした業者に星一つ付けたら
速攻で低評価をやめてとメールが着た事がある
別の業者だったけど、上着のハンガーも酷かったな

409:名無しさん@1周年
19/12/03 13:23:45 M4gg/lqG0.net
てか今はレビューのバイトを普通に日本人がやってるから
本当に信用がない(見抜けない)

410:名無しさん@1周年
19/12/03 13:23:49 JbvKSDRd0.net
>>382
ようわからんけど、
ヨドバシも完璧なわけではないぞ

411:名無しさん@1周年
19/12/03 13:24:01.99 VirwEC780.net
最近の中華業者は評価に敏感で対応はよくなったんだけど、肝心の商品がちょっと雑でね…
意外と信頼重視なんで商人としては優秀なんだろう
モノづくり部隊がガバガバなのが残念

412:名無しさん@1周年
19/12/03 13:24:14.95 BcdyKfWu0.net
ソニー製品とか明らかに集団でポジレビューしてるからなあ…

413:名無しさん@1周年
19/12/03 13:24:30.46 6B43wBZR0.net
自分で考えて行動できないからな。

414:名無しさん@1周年
19/12/03 13:24:42.00 0Mn4lf3W0.net
写真付きで☆5ならオプション商品付けてくれるってのはよくある

415:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:07.04 CGrywuAQ0.net
アマゾンで扱ってる服とかも酷いもんだからな。まともなのももちろんあるが、デタラメな中国製のゴミの布切れみたいなのも
大量に出品されてる。ファッションの事とかある程度分かっていたら買えるけど、全然わかってない人とかだとキツいと思うわ。
実際に、7年くらい前ファッション音痴のおれがアマゾンで数着安い服かったが全部その日のうちにゴミ箱行きになった

416:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:08.49 0Vpm305D0.net
ステマ高評価を馬鹿が買ってその馬鹿が能天気高評価してっていう地獄絵図


417:になってんだよな今のアマレビュー 特に美容系商品のヤバさが群を抜いてる



418:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:10.12 xM7TikXb0.net
逆に本当にいい製品に自分のとこのが売れなくなるから星1つける工作もしていると聞いた

419:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:13.19 M/xWyUwH0.net
ある中国製品を買ったら一回で壊れた、交換頼んだら同じ会社から別々の担当者名で同時に2個来た。一個はまた一回で壊れもう一個は2回で壊れた。

420:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:13.99 J0xw61Fr0.net
>>396
マケプレでなくprimeで?
うーん、もしかしてアマゾン発送だと業者に住所氏名等個人情報行ってないからかな?

421:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:17.32 FMBAmwcY0.net
レビューはまず星少ないやつ読んで次に最新のやつ読んで判断かな
星少ないやつもよ


422:く読むとバカが書いたのかっての多いからなw



423:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:42 7cG0gthO0.net
中国産のスマホケースとかガラスフィルムを低評価したら新しいの送りますとか返金しますってメール来るわ

424:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:43 JbvKSDRd0.net
>>391
俺も過去にプレゼントとして着る毛布買ったらそういうメールきたんだよね
まともなメーカーだとは思うんだけど、
結局送料無料とかプライムなんでどうでもいいからバックれた
あのレビュー強要は好きじゃない
文句あるか、おすすめしたいならなんも言われんでも書くわ
値段相応で可もなく不可もないからなんも書かんだけ

425:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:44 gC3N5U6Y0.net
尼のマケプレ中国人だらけでもう酷い
比率90%くらいじゃね

426:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:49 0DWLfvZA0.net
>>317
あるある
バイオリンの評価で「弦が切れました。最低です返品しました」って
それ弦は切れるものだし、お前の使い方も悪いだろって思った

427:名無しさん@1周年
19/12/03 13:26:14.27 N/Anaf/k0.net
じゃ俺も1つけよっと

428:名無しさん@1周年
19/12/03 13:26:28.61 VXpW+4IP0.net
>>381
>amazonの倉庫から出荷されるものだけを買えば問題ない
そんなことはない、納入業者の質次第

429:名無しさん@1周年
19/12/03 13:26:35.08 b3CfV4Lh0.net
 

アマゾンの社長「不正な偽物を撲滅したい!」

だったら支那人を撲滅したほうがよい
支那人がいるから偽物や不良品が生まれるのだ

その場合、この社長も支那人だから帰ってもらうことになるだろうが

 

430:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:09.33 4ZP6fi600.net
でもAmazonめっちゃサービスええやん

431:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:21.10 JZpMtz/V0.net
マケプレの表示をもっと目立たせないとAmazonの価値下げてる

432:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:24.08 +TWU2/Ap0.net
出品期間20日で評価25オール星5とかやらせも良いとこ
もうちっと上手くやれよ

433:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:25.83 FMBAmwcY0.net
星4つとかでも「まだ使ってないのでとりあえず星4つ」とかあるしな

434:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:28.53 jt0+mpoy0.net
アマゾンのカタコト日本語レビューw

435:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:33.81 JbvKSDRd0.net
それこそモノマガジンみたいなガチの評価雑誌とか、
検証サイトやったほうが儲かるんじゃねえかな
そういうとこにも「高評価なら金払います」とか中華はいいそうだけど。
「買ってよかった」系の雑誌と徹底して見比べないとな

436:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:39 mjXEYfRu0.net
>>354
実際、すげー感動したか、ムカついたときしか、レビュー書かないからなぁ

そういう人間が多いとバスタブ型になる

イイネb
ヤダネp
だけ有れば良いと思う

437:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:48 ljahTNTm0.net
今のところ一番当てにしてるのは☆2~3くらいの評価
いいところと悪い所がちゃんと書いてあるのが多い
その悪い所ってのが自分には影響しないものなら信用していいかなと
まあ、これもそのうち業者が利用しだして駄目にしちまうんだろうな

438:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:57 BoV3+cewO.net
>>317
ヘアマニキュア(毛染め剤)のレビュー
商品説明に髪以外の皮膚に付くと取れないから注意しろと書いてあるのに
「顔に付いて取れなくなった、出掛けられなくなった、信じられません!」て逆ギレ星1個とか

439:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:00 rNkU44bx0.net
今のAmazonは完全に中華Amazonだから。
経営トップもセラーもみんな中華。

440:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:14 PQVHDHPn0.net
中華製品は有線イヤホンしか信用してない

441:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:15 ic2lE5Ah0.net
>>418
中華ポストは論外だけどAmazon発送でも油断はならない

442:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:18 y7xb94CP0.net
参考にする時は星2や3辺りが参考になること多い

443:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:26 VXpW+4IP0.net
>>409
1年前ぐらいにニュースになったよ、組織的に中国共産党政府がやらしてる疑い

444:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:30 QMMqU/q00.net
>>1
アマゾンで安い商品があっても販売店の名前・住所を見て韓国人や中国人だったら買ってはダメ

445:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:49 1NzuQgEs0.net
中華って異なる周辺の辺境の異民族を文化程度の低い夷狄 (蛮族) であるとして卑しむ連中だからな

彼等は「自分が儲かる為なら何をしても良い」という思考回路なのだよ
だからこういった工作活動が「悪い」という認識すらない

446:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:56 k+6ikm750.net
>>8
漏洩云々は購入履歴の話だろ

447:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:09.19 bU9S6w3Y0.net
>>1
サクラは確かにいるが、すぐ見破られるww

448:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:17.58 o/vJEnO30.net
>>402
ヨドバシは国内発送なのでちゃんと運賃払ってる
中国発送は日国内の運賃払ってない

449:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:25.40 h3DmUell0.net
アマゾンが保証すればいいだけ
楽な商売してるんじゃねえって話

450:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:55.77 WGAh5cNd0.net
俺様も期待して糞ドラレコの書こうと思ったら商品ページがないでござる

451:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:58.54 hgGmS9eL0.net
ゲームのコントローラー買うと
星5にしてください
アマゾン商品券500円分を送ります
この話は他言無用でお願いします
て、紙が入ってたというレビューを見た
危うく買うところだったけど
すでに星5がレビューが数百個ついてる
もう無茶苦茶だな

452:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:39.53 JbvKSDRd0.net
>>432
とりあえずズラッとみて、
短文高評価と短文低評価はノイズとして排除するよね

453:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:42.69 xM7TikXb0.net
結局どれ買えばいいのかわからんようになる
中華のせいでレビューが信用できないって本当にひどい

454:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:45.36 g7kfSULf0.net
中華って結構有名なメーカーでも不良が多いガラクタだもんな

455:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:47.73 VXpW+4IP0.net
>>425
>モノマガジンみたいなガチの評価雑誌
いまや、特選街とか紙媒体の評価雑誌もスポンサーのいいなりでカタログとなんら変わらん
見て触って判断しかないよ

456:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:50.05 pMmuG6bW0.net
いいか悪いかは置いといて
中国って金くれるんだよねウンそう動員されちゃうってことだけどね
アマゾンだけじゃないからなぁこのやり方…

457:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:51.69 FMBAmwcY0.net
2個注文して1個しか来なかった時のカスタマーの兄ちゃん疲れた声してたなぁ

458:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:55.07 ljahTNTm0.net
3年くらい前に突然レビューがAIにNG認定されてレビュー禁止にされたなあ
最近解禁されたみたいだが、普通にレビューしてていきなりやられたから怖くて
もう書き込みはしてない マケプレの対応が良かったやつだけは☆つけてるけど

459:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:00.07 s/FMlsj50.net
アマゾンはコンプライアンスを理由に、不良チャイナ企業に二度と出品させないようにしろって。
21世紀のナチスから逃げ出さなきゃ。

460:日本の女には人権は不要。殺処分でOK
19/12/03 13:31:10.24 CBXrjBQr0.net
>>1

今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
スレリンク(gender板)

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)


461:ries/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg  専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な  男性は女と関わらなくても何も問題なし. 男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www 世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち 日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな? あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ? 産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w



462:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:35.85 khKul8/G0.net
Amazonでミラーレスのレンズキットの中古を買ったとき
良品の相場が5万前後だった中で4万円ちょいのがあったから買ったら
届いた商品にレンズが入ってなかった
業者に問い合わせたら「本体のみ」のはずが「レンズキット」として間違えて出品してしまったとのこと
ふざけんなと思ってAmazonに何とかして欲しいと連絡したら
追加料金なしで同じ機種の新品のレンズキット(約8万円)を送ってくれたよ
しかもこっちの返品を待たずに翌日到着
でもその分の差額は出品者に請求したんだろうなきっと

463:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:38.27 WHHWP0oV0.net
中華がインチキしまくって、それで中華は追放しろとか書くと
こないだの東大の事件みたく差別だ差別だ騒ぎ立てられる
中華追放はトランプだってやってることなんだがね

464:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:42.45 5X8QPxTO0.net
>>21
いつもは②の国内企業までに留めてるんだが
先日間違って③の商品を一つ購入してしまったその次の日からすげぇ勢いでスパムメール届くようになったな
尼用のアカウントだからほぼ迷惑メールフォルダにぶっこまれてたけど

465:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:52.01 VXpW+4IP0.net
>>434
>販売店の名前・住所を見て
日本の住所、名称使って、日本にレップがいるようにしているからダメだよ

466:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:54.22 J4jYqEXQ0.net
お手軽ランサムウェアか

467:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:54.44 mjXEYfRu0.net
>>425
自動車業界は、金かけて評価サイトを運営してるな
一番金掛けてるのは証券業界か
料理やレストラン系もエコシステム化してるけど
特定の企業にベッタリって感じはしないな

468:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:57.85 FMBAmwcY0.net
中国に潰されるアメリカ企業

469:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:22.51 d1pYblza0.net
「危険!中華業者」ボタンが欲しい

470:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:27.64 cBsVJzk50.net
アマゾンはレビューの星2つを読んでいってそれでも納得できたときに買うのが比較的おかしいのに当たらんくてすむぞ。

471:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:29.66 khKul8/G0.net
>>451
補足だが恫喝などは一切していない
メールでも電話でも交渉はあくまでも冷静かつ紳士的に行い
Amazonには一度だけ連絡したら確認後すぐに上記の対応となった

472:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:36.93 0DWLfvZA0.net
大量のスマホでレビュー生成するのクロ現でやってたよね
そりゃ変な日本名っぽいレビューだらけになるわ

473:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:51.07 OEgC6Reg0.net
チャンネル登録者もいいねもレビューも
金で買えないものはないな

474:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:59.20 JbvKSDRd0.net
>>438
ヨドバシは好きなほうだが、廃ロットの扱いが酷いから、
ウインドウショッピングに向かない
すげー速さでどんなものでも一品から配達するのには感謝してるんだけどな
急な出張とか、急な台風とかの場合。
でも品揃えは所詮電気屋だし、ジャンクがなくてな

475:名無しさん@1周年
19/12/03 13:33:22.57 VXpW+4IP0.net
>>447
付属品の欠品や数量不足が最もやばい

476:名無しさん@1周年
19/12/03 13:33:35.16 1NzuQgEs0.net
>>458
今の政治情勢鑑みると
存外、作るかもしれんよw

477:名無しさん@1周年
19/12/03 13:34:27.91 dnrp+9iO0.net
サクラ雇うなら日本人にしないと
グーグル翻訳のレベルでレビューしても丸わかりだからな

478:
19/12/03 13:34:39.98 MGIdMvwY0.net
度々レビューが全部消える商品があるが、あれは尼が消してるのか業者が消してるのか?
星5ばかりな商品に多い

479:名無しさん@1周年
19/12/03 13:34:46.38 JbvKSDRd0.net
>>445
それは知ってるんだけど、なんだかんだ有料なせいもあるか、
ハズレはないぞ
おトク、ではないが

480:名無しさん@1周年
19/12/03 13:34:53.68 QdRiP+b/0.net
Aamazonの家電って何処のメーカーか判らん物が高評価にずらーっと並んでたりするからなw
流石に怪しくなってその辺手を出さないことにしてる

481:名無しさん@1周年
19/12/03 13:35:16.32 AQITg0M+0.net
イヤホンが断線していて評価★にしたらたどたどしい弁解メールが来て怖かったわ
交換に応じるとあったけど交換してもこの人のように次の不良品が届いただろうな

482:名無しさん@1周年
19/12/03 13:35:23.67 VXpW+4IP0.net
>>456
価格コム初頭には各家電業者は数百人体制で書き込み対策してたね

483:名無しさん@1周年
19/12/03 13:35:32.09 cjz84Z5i0.net
アマゾン中国が撤退したから、元中国担当が日本も担当してんだろうな
日本国内倉庫付きのアリエクスプレス、程度の認識でアマゾンブランドを解体切り売りしていくスタイル

484:名無しさん@1周年
19/12/03 13:35:37 VwA1fJaL0.net
これもやばい

国内では今年度だけでも全国で70を超える振り込め詐欺グループが摘発されていますが、
複数の振り込め詐欺グループから押収した詐欺マニュアルから、振り込め詐欺グループ達が振り込め詐欺とは別に
アマゾンやメルカリ、ヤフオクなどを舞台に「無在庫転売」という手法でも資金稼ぎを行っているのが明らかとなりました。

振り込め詐欺グループの多くが組織的に資金を稼ぐ手順をマニュアル化したPDFなどを作成しています。

今年逮捕された複数のグループから押収されたマニュアル内では、振り込め詐欺の手法とは別に無在庫転売の手法も記載されていました。

メルカリやヤフオクなどで出品されている商品画像を無断転載してアマゾンに高値で出品し、
アマゾンで注文が来たらメルカリやヤフオクで落札してそのまま送らせて差額の儲けを得るという手順が詳しく紹介されています。

アマゾンでは画像の無断転載が半ば見過ごされており、ユーザーからの批判が絶えません。
メルカリやヤフオクで出品しているユーザーが画像の無断転載に気づいてアマゾンに何度連絡を入れても、
無断転載画像や商品ページが一向に削除されないという報告が昨年以降掲示板やtwitterで相次いでいます。

無在庫転売が全国の振り込め詐欺グループ達の資金源の一部となっているのが判明した今、
今後はアマゾンやヤフオク、メルカリなどでは無在庫転売を行っているユーザーの厳格な排除や、
振り込め詐欺グループの一員だと疑われる場合は警察庁へユーザー情報を通知するなどの対応が求められる事になりそうです。

485:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:05 FKjr4bRy0.net
中国人は商売上手

486:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:08 rDOQuqBZ0.net
>>241
モバイルバッテリーは本当に詐欺がひどいから中華でも�


487:L名なとこしか買っちゃ駄目 容量が3分の2しかなかったりする AnkerとかCheeroとかなら大丈夫



488:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:09 /WYdnUT20.net
相手が中国商人のサクラレビューでやってくるならこちらも低評価レビューで新品2個ゲット&2倍返金で対抗しようぜってこと?

489:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:23 8dRqRzJb0.net
中国雑貨家電系はほぼ中国人がやってる
Amazonマケプレまとめ作ってアフィリエイトやったら儲かるわろうなw

490:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:28 up+a0REi0.net
閃いた!

491:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:48 pKQA+avI0.net
最近スマホ専用3Dグラスの安い製品買ってた。レビューは怪しさはあったがレビュー数が足りない為サクラチェック不可だったし試しに使ってみたかったw
届いた製品は綺麗だったが誰かに試し買いされて返品されたっぽい感じが否めん。返品作業の経験あるけど今回は製品は一応使えるし良い勉強になったから返品はしない。
次はPSの3Dかオキュラス買うつもり。

492:名無しさん@1周年
19/12/03 13:37:21.33 HGjnnJUT0.net
中華モンが多いからな。昔よりしっかり目を通してレビュー見てるわ
名前とか不自然なのいるし、そいつが以前にどんなレビューしてたかまで確認しないといかんから
手間がかかって仕方がない

493:名無しさん@1周年
19/12/03 13:37:33.84 K8HOwA7c0.net
いやお前ら、もとから雑誌の広告とか広告記事で気が付いてないとヤヴァいが、世の中の評価なんて全て作り物って言って過言じゃないからなw
中華は下手くそだから目に付きやすいだけ
その辺前提に考えないと、武蔵小杉にタワマン買う事になるぞw

494:名無しさん@1周年
19/12/03 13:37:47.00 h3DmUell0.net
>>478
悪徳中国人業者リスト作ってWebで公開しろ
そしたら口止め金せしめられるぞ

495:名無しさん@1周年
19/12/03 13:37:53.48 /bmkOdMt0.net
廃止しちまえあんなもん

496:名無しさん@1周年
19/12/03 13:38:05.86 JbvKSDRd0.net
>>456
まともな格付け会社があればいいのにね
本来はクラウド的にたくさんのレビューがあると評価が平均的、公正になるってはずなんだけど
日本人の癖なのか気に入らない理由が論理的じゃないことが多いんだよな
海外のレビュアーは工業製品の安全評価基準みたいにガチガチに評価の良い点悪い点をズラズラ書くか、
ピンポイントでこの点がすごくよい、悪いを客観的に言うから使えるんだけど、
日本のサイトは組織票か、カスレビューのほうが多いし、
価格コムだとなんかわからんキチガイだらけだしな

497:名無しさん@1周年
19/12/03 13:38:16.92 dsnZc9B30.net
レビューどころか商品説明も怪しい中華モノにじぶんから手を出しておいて文句言うとか笑
これこそ自己責任だわ

498:名無しさん@1周年
19/12/03 13:38:39.54 zDaWC3Qg0.net
飴でつるさすが中国だな。日本企業は鞭打って脅してレビュー消させるろ

499:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:16.18 4XYiLcyI0.net
俺もブラウン色の時計バンドを買ったら
明らかにダークブラウンの色が送られてきて
「これってブラウンですか?ダークブラウンに見えるんですけど」って質問のメールを送ったら
「送ったのはブラウンで間違い無いけど、どう見てもダークブラウンなので交換します」って
わざわざ中国から国際郵便で送られてきたよ。
最近の中国は仕事は雑だけどアフターサービスは丁寧という
なんだかよく分からない状況になっている。

500:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:18.95 JbvKSDRd0.net
>>467
Amazonくさいな
多重投票じゃね?
業者が高評価を消すメリットがない

501:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:34.73 WGAh5cNd0.net
まだ届いてませんが期待をこめて星5

502:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:47.27 Bt8Px7no0.net
内容は言わないがツイッターでつぶやいたら、
即リプライ来たことあるわ
え?っと思った
監視してるのかなぁ

503:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:49.62 HGjnnJUT0.net
中華モンでもいいものはあるんだよ。日本人がきちんとレビューして評価してるやつとかね

504:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:52.08 S3nkzeQq0.net
初めて新品フィギュアを買ってみたら開封済みでしかも汚かったから返品した

505:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:52.61 0DWLfvZA0.net
☆1レビューつけるといいことがあるってことじゃん

506:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:00 BcdyKfWu0.net
>日本人の癖なのか気に入らない理由が論理的じゃないことが多い
逆に高評価も変だけどな
商品発売してないのに期待してます★4とかな

507:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:09 koitU1nt0.net
アマゾンに頼んで消すより安上がりなんやろ

508:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:11 4PrGm58U0.net
桜チェッカーおもしれぇなw
昔買って失敗したと感じたもの検索したらほぼ桜レビューしかなかったんだがww

509:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:16 KU1nL6v60.net
なぜシナは誰も信用していないレビューにここまで固執するのか
韓国人のYouTube再生数みたいなもんか
怪しい日本語に自信持ちすぎだろ

1000円やるからレビュー書けって言われて星4にしたら普通に1000円くれたけど
星5個おねだりメールは来たな

510:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:25 sWX1L4As0.net
この季節なら中華暖房買うとレビューしたら温度計あげますとか言われるらしい

511:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:30.35 JbvKSDRd0.net
>>487
それは昔からそう
レビューで文句垂れられると困るから、
送料とか新品のマイナスは採算度外視
中華で買い物するには中華にならなきゃダメ
文句あるときはすぐつけること

512:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/12/03 13:40:34.80 6aHEqENV0.net
 
 レビューワーのスキルも低いから、カオスだな www
 業者の対応がまずいのも間違いないが、若年層くさいな。
 

513:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:59.97 pKQA+avI0.net
ヨドバシはネット通販が広まってない頃は散々店舗に買いに行ってた。今はAmazonにないと見に行くけど如何せん値段の差や旧型は売り切れとかでAmazonにしてしまう。ヨドバシがんばってるけどもう少しがんばれしてください。そしたら戻れそう

514:名無しさん@1周年
19/12/03 13:41:22.84 ic2lE5Ah0.net
>>469
とは言え分野によっては実質的に中華製品しか選択肢のない分野もあるんだよな・・・
うちの場合だと屋外用の監視カメラとNVR
日本製だと5~10倍の値段する。事業そうならそうすべきなんだろうけど家庭で庭や玄関先の監視するだけなので中華使ってる

515:名無しさん@1周年
19/12/03 13:41:37.89 ei6tLYVL0.net
ちょっと壊れてるから交換してって言ったら、返金するからもう一度買ってくれ、壊れてるのはあげるって言われた
交換だと送料分損するかららしい

516:名無しさん@1周年
19/12/03 13:41:41.45 K8HOwA7c0.net
>>484
格付け会社ってか、諸外国でその役割(製品評価、広告チェック)を担当するのは消費者団体
アメリカのコンシューマレポートとかは有名だろうが

517:名無しさん@1周年
19/12/03 13:41:43.95 tJ0gPMkd0.net
★1にすると新しいの送ってくるんだよね
まじでいらねー

518:名無しさん@1周年
19/12/03 13:42:01.58 JbvKSDRd0.net
>>497
シナ人は「他人の評価」をすげー気にするから。
昔のジャップと同じよ?
今の中国人はどうみられてるかを気にする
要するに恥の文化がつくられつつあるわけ

519:名無しさん@1周年
19/12/03 13:42:10.19 SYaH6qmC0.net
>>21
3 ほんと酷いね
なんで放置してるのかわからん

520:名無しさん@1周年
19/12/03 13:42:15.40 rDOQuqBZ0.net
>>307
相当嬉しかったんだな…

521:名無しさん@1周年
19/12/03 13:42:41.07 WkV535gS0.net
最近は金ドブ覚悟で買ってるな

522:名無しさん@1周年
19/12/03 13:42:58.5


523:7 ID:RegnQfzNO.net



524:名無しさん@1周年
19/12/03 13:43:00.12 QdRiP+b/0.net
>>502
まぁ実際どうするかはそれぞれ自由だしな
基本パクるから開発費浮くし上手いこと動いて製品安くあげられるのはやっぱ強みだよねぇ

525:名無しさん@1周年
19/12/03 13:43:23.95 86OBfyYf0.net
エロググッズメーカーの【 Feelingirl 】は気をつけたほうがいいぞ
ここのオナホを以前買ったら、高評価レビューしてくれたらアマギフで金をいくらだったか返却するというメーカーの告知が入ってたわw
金額は忘れたが商品の3割近い額だったおぼえがある
画像や動画つきのレビューだとさらに返却額が上がるので、レビューにはやたらと動画を貼ったレビューが多い
このカラクリを指摘したレビューも以前はあったんだが、この記事で思い出して今探してみたら削除されてた 怖っ

526:名無しさん@1周年
19/12/03 13:43:26.69 uAR0lRLP0.net
Amazonは中国人業者が大量に押し寄せて一気にゴミ化したな
楽天は元々ゴミだから最近はヨドバシで買ってる

527:名無しさん@1周年
19/12/03 13:43:26.51 JbvKSDRd0.net
>>504
日本の消費者団体笑に期待できると思うか?
ゲームのレビュー、家電のレビュー、車、ファッション。
あたり商品をきちんと紹介してるのって誰よ?

528:名無しさん@1周年
19/12/03 13:43:37.05 0aIQe0VN0.net
もし世界、日本が中国人化したらこういう風に腐敗していくんだろうなあ、
っていう社会の縮図やね
>アマゾン中国化

529:名無しさん@1周年
19/12/03 13:43:57.49 xHcwLp7q0.net
それスマホの方で過充電しないように設定してるだけでは

530:名無しさん@1周年
19/12/03 13:44:06.17 nmP39Rk80.net
>>35
楽天自体使わないし

531:名無しさん@1周年
19/12/03 13:44:30.15 h3DmUell0.net
商品が中華だった場合
全部低評価しとけば間違いないってことだな
慌てる業者はやっぱりなってこと

532:名無しさん@1周年
19/12/03 13:44:36.78 UiudxHHc0.net
桜チェッカー使いだしたら何も買えなくなった

533:名無しさん@1周年
19/12/03 13:44:37.35 XAxF41no0.net
>>1
中国は実際はこういう次元だからな

>「中国共産党こそ真の敵」アメリカ国防総省、最新報告書の衝撃

534:名無しさん@1周年
19/12/03 13:44:57.84 QowxKHHo0.net
>>466
最近は日本人が書いてるのもあると思うわ

535:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:00.99 FdXR78h50.net
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。
しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった
人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達
これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。
今や完全にネットは巨大資本の下部となった

ネットの終着点がまとめアフイ、YouTube


536:r、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574654935/



537:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:04.22 K8HOwA7c0.net
もとから世の中なんて広告とステマだらけだし、それに中華が参入してきただけ、っていう話でもあるんだがなw
日本企業の方がよっぽど狡猾に、かつ、お金をかけてこういうのをやってるわけだしw

538:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:26.90 IkKB4EaG0.net
そもそも事実をありのままに書いたレビューが通らなかったわ
やらせレビューと評価でゴミを買わされるリスクが高い

539:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:29.38 uU+5D8oh0.net
アマゾンジャパンではもう買ってない
怪しすぎるよな

540:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:41.08 stp2Ew9l0.net
昔「貴様のアカウントは…」って日本語おかしいメールが来たことがあるがこいつらが出してるんだよな

541:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:50.26 9ywqKFf+0.net
結構ボロンくそに書いてる方だけど、本当に応援したい、もっともっと売れて欲しいって
感情を込めて書いてるつもり
でもまあ、個人の感想の域だろうな。あんなん「参考」程度なんだって意識を常に持って
読むべき

542:名無しさん@1周年
19/12/03 13:46:28.33 ic2lE5Ah0.net
>>35
楽天は何よりHPがクソ過ぎる

543:名無しさん@1周年
19/12/03 13:46:59.46 h3DmUell0.net
>>523
いや50歩100歩だと言いたいのだろうがそれとこれとは別だろ
月とスッポンってやつだからな

544:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:03.97 RegnQfzNO.net
>>35
楽天は地雷見えやすいから評価を参考にする必要がない
まともな商売じゃない店はすぐわかる

545:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:08.47 FLUGLi+I0.net
>>518
でも、中華のお得意は
サクラでレビュー(漢字の怪しい名前の奴)ばかり使って
そして、苦情来たのに対応するか
完全放置かって感じで苦情が膨れ上がったら商品を消して
再出品でまたサクラ・・・って感じの繰り返しだからね

546:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:29.16 ZVC9HY8+0.net
さくらレビューはあれだけど返品交換対応は日本の会社より中華業者の対応の方が断然いいな
日本企業は今必要な物なのに返送してから返事しますとかばっかり
中華は不具合対応の問い合わせの返信時点で発送済みが多い

547:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:40.76 ELLU2zIX0.net
つまり、低レビューを書けば、商品+商品価格の2倍礼金」がもらえる。
と、いうことか。
最後にレビューを消して終了。

548:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:55.08 uU+5D8oh0.net
程平健
お使いのAmazon IDが・・・
こんなメールがくるw

549:名無しさん@1周年
19/12/03 13:48:09 2cDOCszp0.net
住所バレしてんじゃん
馬鹿やなぁ

550:名無しさん@1周年
19/12/03 13:48:11 UAmY8FIV0.net
>>1
中国じゃなく日本人だけどそれなりに売れてるシーラーの評価に低評価つけたユーザーが「お前は類似品メーカーの人間か!」とメールが来たとレビュー自体に書いてたな

当時レビューで不満の多かった点を改良したの類似品出してたメーカーがあったからかなり神経質になってた模様

551:名無しさん@1周年
19/12/03 13:48:27 h3DmUell0.net
>>532
その商品に自信がないからすぐ返品に応じるってことだろ

552:名無しさん@1周年
19/12/03 13:48:45 DXqKZWqv0.net
大学の時、中国語の授業で授業の評価(おそらく契約に影響する)を最後に書くんだけど
講師の中国人が普通に金配ってた。文化の違いを学びました。

553:名無しさん@1周年
19/12/03 13:48:49.41 QdRiP+b/0.net
>>534
草を禁じ得ない

554:名無しさん@1周年
19/12/03 13:49:30.61 FLUGLi+I0.net
前に、壊れたの送って来たから☆レビュー1付けたら
何でそんな酷い事するんだ、自分達は最大限努力してるのに
☆1は消してくれとか、何とか言ったから
その内容まで、コピペして貼り直してやったら態度急変したな

555:名無しさん@1周年
19/12/03 13:50:13 zKMdJeGv0.net
評価より検索結果がゴミになった。
商品名入れても類似品のスポンサープロダクトばっかり。

556:名無しさん@1周年
19/12/03 13:50:17 FLMTP2bC0.net
中華電池は使い古しのエネループよりもたん。ゴミ

557:名無しさん@1周年
19/12/03 13:50:19 h3DmUell0.net
>>538
評価は金で買うもの
その分品質を落とすが中国のやり方

558:名無しさん@1周年
19/12/03 13:50:34 hnKUr5Lw0.net
まずカスタマー Q&Aを見る
ゴミみたいな知恵遅れ袋も真っ青の回答なら即スルー
レビューは流し読み程度でググる

559:名無しさん@1周年
19/12/03 13:51:25.03 uAR0lRLP0.net
>>537
初めから不良品送ってもいいやみたいな考えで送ってるよな
俺も不良品のモバイルバッテリー送り返そうとしたら返金だけはやたら早くて
物は返さなくていいって返事来たわ

560:名無しさん@1周年
19/12/03 13:51:28.83 2/EEE66v0.net
評価削除の作業をしろというなら1万円くらいは貰わんと合わないな
充電ケーブルの2倍返金とか子供かよw

561:名無しさん@1周年
19/12/03 13:51:31.84 86OBfyYf0.net
今は中国人のサクラレビューは日本語が変だったりして見分けがつくけど、これも近い将来には”改善”されていくだろう
ちゃんとネイティブの日本人を使うようになり、見分けなどつかなくなるだろう
そうなった時が実に面倒だ

562:名無しさん@1周年
19/12/03 13:51:53.57 ZVC9HY8+0.net
>>537
身の程をわきまえていて潔いだろ
日本メーカーは返品して異常がでなかったから点検料請求された事すらあるわ

563:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:12.73 FLUGLi+I0.net
>>544
回答 わかりません しらないです
判らないなら、書き込むなよって思うなw

564:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:37 59FpPj5H0.net
>>419
アジアのアマゾンの社長が中国人

565:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:39 qo0IA6QX0.net
最新式bluetoothイヤホンはどこまで進化するんだ?
いつ見ても最新式。
そしてレビューもリフレッシュ。

566:名無しさん@1周年
19/12/03 13:53:03 58s9JO9h0.net
全部正しいとは思わんが、ある程度レビューなり売れ行き上位のもの買うのが安牌

567:名無しさん@1周年
19/12/03 13:53:07 ncff9zJ80.net
中華で★1が一割超えてるのはマジやばいので買わない

ただし例外があり、無線LAN・Miracastなど基礎知識が前提のものだと、ユーザーがバカで使いこなせず★1ってのがかなりあるので★1が一割くらいなら許容範囲。
同様に、中国発の配送が遅いだけで★1にするレビューと店舗評価の区別も知らないバカユーザーもいるのでこれも除外

568:名無しさん@1周年
19/12/03 13:53:27 YX2n8KMf0.net
悪評書いたのに2倍しか返金されませんでした8倍くらいじゃないと純正品買った方がいいですよ

569:名無しさん@1周年
19/12/03 13:53:43 K8HOwA7c0.net
>>532
日本企業は顧客志向だとか行き届いたサービスうんぬんって、正直四季水道水だと思うわ
すぐに客のせいにするし、下手すると悪質クレーマー扱いで糠に釘対応されるしw

中華っつーか、絶対アメリカあたりの方がアフターサービスもカスタマーサポートもフィードバック反映もいいわw
永久とか長期保証だし、返品自由だし、すぐに交換してくれるし、改良点を指摘すれば次期マイナーアップデートされてるし

570:名無しさん@1周年
19/12/03 13:53:46 wFsLcf1g0.net
星1とか2で酷い内容のレビュー書くとアマゾンから掲載出来ませんとかメール来て載せれないから星4にして良い点は誉めつつ、欠点もちゃんと書くレビューにしてるよ。
これなら掲載不可にならないして
レビューをちゃんと読む人の目には止まるはずだからね。

571:名無しさん@1周年
19/12/03 13:54:08.47 Tcee8qBu0.net
レビューは一応見るけど、買うときは使った人のブログの感想とか見る

572:名無しさん@1周年
19/12/03 13:54:37.87 Vf7Wce990.net
Aliだともっと安いからなあ
無駄に高い金出してくれてるんだからサポートくらいやるわな

573:名無しさん@1周年
19/12/03 13:54:39.63 gpHcXYft0.net
まあ同業者潰しのレビューもあるからな
他のショッピングサイトの連中が書かせている可能性もある
日本のIT業界はヤクザだからね

574:名無しさん@1周年
19/12/03 13:54:48.41 RqFeqLgK0.net
どちらでも良い類似品で値段も同程度だと
低評価なレビューが付いている方を避ける傾向はあるから
元は取れるのだろうな
星3は欠陥商品ですからうんぬんのレビューちょうだいメールが度々来るようになってから
星3で普通だと思っていた俺はレビューする気がなくなった

575:名無しさん@1周年
19/12/03 13:55:13.82 fa1YsuJG0.net
>>532
大量生産安賃金で作った粗悪品だから2~3回くらい返品しても儲かるんだろ

576:名無しさん@1周年
19/12/03 13:55:30 rDOQuqBZ0.net
充電ケーブルとかはAliで買ったほうが安い
配送に時間がかかるからすぐ欲しいときはAmazonか秋葉

ても秋葉で買っても結局は中国製だしすぐ壊れる
中華は検品にコストかけないでサポート(交換や返金)にコストかけるらしい
Amazonで不具合掴んだ時は、交換の品を送りますって言われても質が信頼できないので絶対に返金でお願いする

オウルテックだけ壊れなくてさすが日本の会社だと思った
中国製だろうけどちゃんと検品してるっぽい

577:名無しさん@1周年
19/12/03 13:55:53 /fwFJsCt0.net
「まだ使ってないので☆3です」
これは全削除でいい

578:名無しさん@1周年
19/12/03 13:56:00 HIk+WOqT0.net
>>548
MUSONのドラレコ買って吸盤がくっつかないと言ったら
もう1台ドラレコ送ってきてくれたよ。
開封品だったけどsdカードも入ってたし得した気分。

579:名無しさん@1周年
19/12/03 13:56:17 5IxybgQD0.net
商品に問題ありませんが運送時のトラブルで到着が遅れました。
よって☆1つ。


こんなレビュー書く奴マジ氏ね

580:名無しさん@1周年
19/12/03 13:56:48 OYTYxJwA0.net
Amazonでのサクラレビューでよくあるパターン

・FacebookにAmazonレビュアー募集のグループがけっこうあって、登録すると★5レビューの依頼が来る
商品が送られて来て写真撮ってレビューしてくれって頼まれるパターンや
商品を買ってレビューをしたあと連絡すると報酬のアマギフのコード番号などが送られてくるパターンがある
常連になるとレビューしなくていいから商品だけ送らせてくれって美味しい依頼が来ることもある
売上ランキングで上位になるのが目的

・Amazonで商品を買うとレビュー依頼の紙が同梱されている
★5レビューをしたあと連絡すると報酬のアマギフのコード番号などが送られてくる
依頼では★の数は指定していないが通常★5以外では報酬を得られない
写真を載せることが条件になっているパターンもあり

581:名無しさん@1周年
19/12/03 13:57:34.84 rDOQuqBZ0.net
>>532
中華は最初から検品にコストかけてないんだよ

582:名無しさん@1周年
19/12/03 13:57:42.21 zOrMRzDg0.net
中国業者あるある

583:名無しさん@1周年
19/12/03 13:57:51.64 O4eBAjWC0.net
評価つけてる人間が信用できるかの証明がない

584:名無しさん@1周年
19/12/03 13:58:06.70 jLDowWkq0.net
売る側としては低評価レビューはマジで営業妨害だからな
商品台無しにされて、カッターの刃を後日送られても仕方ないレベル

585:名無しさん@1周年
19/12/03 13:58:34.36 hgGmS9eL0.net
サンディスクのSDメモリーカードに
大量の偽物を混ぜて売っている件
犯罪だろ

586:名無しさん@1周年
19/12/03 13:58:36.55 YX2n8KMf0.net
商品は鼻くそ以下でしたが倍返しはよかったです☆5とかなの

587:名無しさん@1周年
19/12/03 13:58:51 gpHcXYft0.net
日本はヤクザの国だからね
商品に難癖つけるのはヤクザの得意技

588:名無しさん@1周年
19/12/03 13:59:21 ncff9zJ80.net
>>565
「商品評価」と「店舗評価」の区別もつかないドアホが混ざってると、良品探しの邪魔なのでイラっとするよなw

589:名無しさん@1周年
19/12/03 13:59:37 s9GPHFwS0.net
1億万回評価した
指が覚えてる

590:名無しさん@1周年
19/12/03 13:59:56 2tzdxC6Y0.net
レビューは、評価の低いものから読んでるわ。
箱がつぶれてたとか、実際の色がちょっと違うとか
重いとかでの低評価だったら問題ないし。

591:名無しさん@1周年
19/12/03 14:00:00 Tq7gJhRo0.net
一昨年110円のネオジム磁石を尼で注目したら、中華業者だった
1ヶ月半たっても来ないんで、拙い英語でキャンセルしたら速攻で返金された
おそらく、少額だと泣き寝入りしている人が多そう

592:名無しさん@1周年
19/12/03 14:00:08 9dzr/5cY0.net
3にしたら、手紙来たな

593:名無しさん@1周年
19/12/03 14:00:13 WCNKb6S50.net
paypalは個人情報のやり取りしたくねえから使うんだろw
まあAmazonで完結するならともかく海外通販するならPayPalアカウントは作っといた方がいい

594:名無しさん@1周年
19/12/03 14:00:41.33 +LqjsDNd0.net
この件で逆に、Amazonのレビューは信用出来ると思ったわ。
レビューはレビューした人しか取消せないってのは間違いないんだから。

595:名無しさん@1周年
19/12/03 14:01:04.56 VirwEC780.net
中華系だとAnkerみたいに長くやってるところしか買わん
他は売り逃げしてブランド畳まれる気がするよw

596:名無しさん@1周年
19/12/03 14:01:06.19 HIk+WOqT0.net
>>576
いま低い方もサクラ満開だよ。

597:名無しさん@1周年
19/12/03 14:02:01.61 QNgOtsuQ0.net
中国人がまた詐欺をやってるくらいにしか思わん
むしろ購入者があたかも評論家のごとくメディア対応していることが
なんとも気持ちわるい

598:名無しさん@1周年
19/12/03 14:02:08.37 8gOgL12P0.net
さくら評価というが、
逆もあるし、
ただの主観だし、
評価依存しょうの方が怖い。
ハズレたら、笑ってすませるぐらいの度量がほしいね。

599:名無しさん@1周年
19/12/03 14:02:11.05 yV60dFH70.net
使用前なのに、期待を込めて星何個か付けてるレビューもやめてw

600:発毛たけし
19/12/03 14:02:27.03 NYFnXF600.net
おまえら今さら知ったのか

amazonで中華製品つけるときは

☆1が普通

601:名無しさん@1周年
19/12/03 14:02:27.79 TiF61Fbe0.net
ドブぬめりクソ野郎のレビュー見てサドル買ったわw
もう中華レビューのクオリティが上がりすぎて
変な名前のヤツの方が信用できる

602:名無しさん@1周年
19/12/03 14:02:28.99 rDOQuqBZ0.net
Amazonのレビューは★4以下しか読まないよ
★5ばっかりついてる商品は信用してはいけない
モバイルバッテリー・Bluetoothイヤホンはサクラレビューの代表格
Bluetoothイヤホンは欲しいならAliで送料含め半額くらいで買える
モバイルバッテリーは爆発する可能性もあるから有名なとこから買っとけ

603:名無しさん@1周年
19/12/03 14:03:13.05 rDOQuqBZ0.net
>>581
あるある

604:名無しさん@1周年
19/12/03 14:03:25.70 SQaOkSTo0.net
箱が壊れてたので☆1です!

605:名無しさん@1周年
19/12/03 14:03:37.33 etAbEvow0.net
>>221
俺も来たわ。無視してるけどな。

606:名無しさん@1周年
19/12/03 14:03:41.74 jLDowWkq0.net
>>582
ライバル業者が低評価爆撃するんだよな
正直、素直に他所で買った方が良い

607:発毛たけし
19/12/03 14:03:51.62 NYFnXF600.net
>>585
あれ頭おかしいよな

サプリとか買うときに
髪が生える期待を込めて☆5とか
一生ハゲとけよと思うわw

608:名無しさん@1周年
19/12/03 14:03:56.96 H25TqA1H0.net
 転売目的の商品に 元売りのサイトを紹介したレビュー書いたら 速攻で削除された

609:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:03.57 UAmY8FIV0.net
Amazonは簡単に返品返金受け付けてくれるのでリスク回避しやすいんだよな
サポセンの受付が皆中国人になったせいか揉めるとひたすら謝ってすぐに返金に応じる。そう言われてるんだろうけど

610:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:16.63 HIk+WOqT0.net
>>588
俺もそろそろusb電源のやつはアリエクに変えようかと思ってる。

611:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:24.35 AarkeyfN0.net
尼で見つけた商品はaliexpressで画像検索するのが普通だろ
そんでaliexpressで買う

612:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:25.56 FBKPkXIY0.net
「何としても低評価されたくない」
そんな業者もいるだろ
騒ぐほどの事か

613:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:26.94 RjYrhDT/0.net
保温マグの水滴について結構ちゃんとしたレビュー書いたら販売停止になったことあるわ

614:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:38.48 TcHllIx10.net
俺だったら絶対低評価消すんだけど 
ここまでして低評価消そうとするってかなり自分たちの商品に
こだわりを持っているということじゃないのか?
普通やらないぞ

615:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:39.79 FLUGLi+I0.net
一回アマゾンで見たのが、一日で200件ぐらい
サクラレビュー、文が全て同じコピペ貼りまくってる凄いのが有ったな
通報して、10日ぐらい経って消されたけど
アマゾンの対応が酷いのが良く判ったわ

616:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:45.97 ic2lE5Ah0.net
ヨシダに闇を暴いて欲しい

617:名無しさん@1周年
19/12/03 14:05:16.70 AzFb/Z8Z0.net
日本人ならヨドとか使え
在日なら尼でもYahooでも何でも使え
それだけの事

618:名無しさん@1周年
19/12/03 14:06:08.82 dNKFAj6m0.net
>>312
何年か前10月にダウン注文して12月になっても来ないからAmazon経由で店に連絡したら『中国国内にある』
って返答来て、元々一ヶ月以内の到着予定だったからキャンセルした。別の業者に注文したら10日かからず到着。
中国人ってめちゃくちゃだな。

619:名無しさん@1周年
19/12/03 14:06:13.11 XxKwaJuK0.net
まだ届いていませんが、期待を込めて星4です。

馬鹿だろ?

620:名無しさん@1周年
19/12/03 14:06:37.19 5l20rZPrO.net
>>1
日本製とか日本メーカー名入れて検索しても、メーカーにチェック入れてもゴミ中華品が上位に表示されまくり。
検索を深く潜って日本製を見つけたら、低評価レビューで汚染されている。
オワットル。

621:名無しさん@1周年
19/12/03 14:06:39.80 g2FEmJ+k0.net
BTイヤホンとか充電がすぐダメになる初期不良品で連絡してもまた同じような不良品送ってくる
そんな商品も高評価だらけAmazonはここまで劣化した中華業者だらけ

622:名無しさん@1周年
19/12/03 14:06:40.32 Pje27nN20.net
>>1
Amazon出品店にライバル店とかあるのかは分からないけれど、高評価するサクラではなく「わざと低評価するサクラもいるのか?」と感じる事がある

623:名無しさん@1周年
19/12/03 14:06:42.90 CQIPtc3P0.net
実際低評価レビューしか読まないや
高評価レビューは何の参考にもならない
どんな問題があるか把握しておいた方がいい

624:名無しさん@1周年
19/12/03 14:07:22 vwSnDBqf0.net
ネットのレビューとかまとめ信じる奴って
将来絶対に詐欺被害に遭うと思うわ

625:名無しさん@1周年
19/12/03 14:07:23 7Is4pZJj0.net
尼に登録して数週間なのに既に四桁の評価がある家電とかあるよね
うそこけwww とフイタよ。

626:名無しさん@1周年
19/12/03 14:07:42 jLDowWkq0.net
>>594
アマゾンの客を減らすようなことをしたら消されるの当たり前だろw
お前の垢バン値上がってるから、やり続けると突然アマバンされることになる
そんなに転売潰したかったら利益ゼロでアマゾンでボランティアして売れよw

627:名無しさん@1周年
19/12/03 14:07:44 FLUGLi+I0.net
>>605
楽天でもそういう馬鹿いるよ
届いて無いですが、☆5でとか

628:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:02.32 SQaOkSTo0.net
スポンサープロダクトが上位にきて鬱陶しい

629:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:03.48 ic2lE5Ah0.net
>>603
ヨドとか出自からして在日なんじゃないの?

630:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:08.59 gpHcXYft0.net
他の類似製品のレビューをそのままコピーしてくるからな
写真までつけて

631:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:09.42 Tq7gJhRo0.net
妙に星5つが多い
レビューの日本語が怪しい
レビュアーが中華製品しかレビューしてない。しかも星5つ
俺が判断してるのはこの3つだな
特にレビュアーの過去レビューチェックは大切

632:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:12.26 QdRiP+b/0.net
>>609
低評価レビューを消すことに注力する理由だな

633:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:30.12 bgBE+6KL0.net
>>592
ネットの中国人そのものじゃないか
自国は上げて他国は下げる

634:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:38.24 T9CP0JvE0.net
ウケを狙ったレビューのほうが鬱陶しいけどな。そんなの自分のツイッターでやってろ。

635:名無しさん@1周年
19/12/03 14:08:46 HIk+WOqT0.net
いま行われている面白いネタを投稿

Amazonのタイムセールのカテゴリのスマホを見てくれ。
「 UMIDIGI F1 SIM フリースマートフォン 11710円」
があると思うが、
リンク先飛ぶと別商品の低スペックスマホに飛ぶようになっているw

636:名無しさん@1周年
19/12/03 14:09:02 K8HOwA7c0.net
>>610
別に広告に汚染されてるのは、ネットだけじゃ無いがなw
厳密には詐欺じゃないだろうが、武蔵小杉にタワマン買ったりとかなw

637:名無しさん@1周年
19/12/03 14:09:40 g2FEmJ+k0.net
>>605
評価書くだけで送料無料になったり割引クーポンもらえたりするから
低評価だともらえないだろが

638:名無しさん@1周年
19/12/03 14:09:49 7Is4pZJj0.net
中華っぽい出品者からは普段は買わないけど、尼発送のモバイルバッテリーにもなる中華ランタンは買って良かったよ

639:名無しさん@1周年
19/12/03 14:09:55 jLDowWkq0.net
>>600
こだわりがあるんじゃなくて、売れなくなるから必死に消そうとしてるだけ
価格の2倍の返金で黙らせられるなら安いもんだ
低評価レビューは営業妨害に近い

640:名無しさん@1周年
19/12/03 14:10:00 ic2lE5Ah0.net
つかAmazonの代わりにヨド薦める人って在日なんだろうなって思ってしまう

641:名無しさん@1周年
19/12/03 14:10:04 rDOQuqBZ0.net
>>600
日本人ならそう思うかもしれない

中国の場合はお国柄としてとにかくレビューが重要らしい
あと粗悪品を売り切って逃げたい場合、低いレビューばかりだと売れなくなるから必死になる
中華の会社の商品を買った後、店自体が無くなることが結構ある

642:名無しさん@1周年
19/12/03 14:10:12.97 zOwPVYOV0.net
>>609
低評価もおま環だったりするからなあ

643:名無しさん@1周年
19/12/03 14:10:15.56 gpHcXYft0.net
>>617
わざと怪しい日本語のレビューを書いてその製品のイメージを悪くすることもできるからね

644:名無しさん@1周年
19/12/03 14:10:46.06 7Is4pZJj0.net
>>617
なぜかみんなフルネーム、も追加でw

645:名無しさん@1周年
19/12/03 14:10:57 3yRb1r8S0.net
一度レビューを書くと500円のアマギフって中華メーカーから来て書いてしまったな。
別に★5は強要されなかったし、5じゃなかったけど本当にギフト券くれた。

某ラーメン屋は高評価つけて店員に見せるとチャーシュー無料追加とか堂々と店のカウンターに貼ってて引いた。
たいして美味しくなかったし…。

646:名無しさん@1周年
19/12/03 14:11:25 QdRiP+b/0.net
最近は「コスパ最高」の文言に大分警戒するようにw

647:名無しさん@1周年
19/12/03 14:11:27 lwG3l+a10.net
アマゾンで低評価つけてるのはかなり言葉汚かったり無用な晒上げにしか見えないのもわりとあるし、どっちもどっちと。

648:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:01 0DWLfvZA0.net
自転車につける中華LEDライトでよかったのもあるな
そういうのはきちんと☆5つけてる
あれにたどり着くまで時間かかった

649:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:19 g2FEmJ+k0.net
>>630
フルネームは逆に老人とか詳しくない人が多いだろ
中華のサクラはもっとわかりやすい

650:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:20 j681n08N0.net
届いてすぐレビューで何か特典、ってやつも似たようなもんだと思うけどね。
使い込んでみなきゃ評価なんか無価値に等しいのに。
今後に期待して星5つとか無駄レビューなんとかしてくれ。

651:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:27 mxn+elNZ0.net
>「コスパ最高」の文言に大分警戒するように
警戒ワードいえばナンバーワンやな
警戒というかもう論外の域だが

652:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:32 J2W8gERt0.net
>>617
というか、内容にほぼ触れずに、異常に崇める
それも日本語がおぼつかなかったり、
中国人の作文は上げも下げも日本の文化と照らすと
浮いてるんだよ
だからすぐに分かるわな
それにあいつらアホだからバレても平気で続けるし

653:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:33 R98SF5SU0.net
自転車のサドルを買ったら、真っ黒の袋に入ったカードが付いていた。
何だろうと思って開けたら、「写真付きでレビューしてくれたら、アマギフやるよ」と
書いてあったので、そのカードの写真付きで「こういうカードも付いてきます」とレビューしたけど消えた。
レビューしたんだから、アマギフくれ。

真っ黒い袋に入れてあったのは、Amazon出荷の品物だったから、見られてはまずからだろう。

654:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:53 3p28fMwn0.net
やっぱシナチョンは屑だな

655:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:55 0DWLfvZA0.net
>>630
フルネームは漢字四文字も追加で

656:名無しさん@1周年
19/12/03 14:13:03 Viz67kAk0.net
池谷みどり
☆☆☆☆☆サイドスリーパーに最適
2019年7月24日
Amazonで耳栓を購入
色: パープル

とてもよく座って着心地が良いです。横になっているので、ほとんどの耳栓から痛みがあります。
これらはまた、導入するのがはるかに簡単で、耳を煩わせることなくしっかりと座っています。
明らかに、これらの耳栓は標準的な使い捨てプラグほど消音されていません、しかし私はまだとても嬉しいです。
祭りでストッパーを寝て「静かな」夜を過ごしました(騒音レベルのために夜もそこにいた人は誰でも知っています)。
夏の間は寝室の前にたくさんの騒々しい鳥が鳴り響き、早朝にはゴミ収集さえしているので、日常生活の中で私は開いた窓で眠らなければならないときそれらを使います、私はもはや聞こえません。
間違いなくこの商品をお勧めできます!

こんなわけのわからんレビューで困ってるんだが

657:名無しさん@1周年
19/12/03 14:13:14.86 7Is4pZJj0.net
>>635
いや、みんなだから

658:名無しさん@1周年
19/12/03 14:13:23.30 wAl1+hJV0.net
令和最新版とかやべえよな
楽天にも進出してるし

659:名無しさん@1周年
19/12/03 14:13:48.10 f99OINNu0.net
>>2みたいなのってネタで日本人が書いてるのかと思ってたけど反応見てるとガチで三国人がかいてるのもあるのか
俺も間違われたくないから冗談でもジャアアッッwwwとか書くの止めるわ

660:名無しさん@1周年
19/12/03 14:14:04.09 MnTNFRQS0.net
>>635
コピペみたいなのが多いよな
それも変な日本語要素込みの
最高でした!次も爆買い決定!
みたいなの

661:名無しさん@1周年
19/12/03 14:14:33.07 zOwPVYOV0.net
>>633
こないだ買った物がそうだったわ
普通に使えるのに叩きばかりでやべえと思った

662:名無しさん@1周年
19/12/03 14:14:37.16 bWxndPaL0.net
>>1
最近目にするようになった
Amazonプライベートブランド(商品にAmazonのロゴが入ってる)も
どう見ても中国発工場製品のことだったwww
値段は安い 質はイマイチ 
不良対応はAmazonブランドだから早そうってレベル。

663:名無しさん@1周年
19/12/03 14:14:53.28 xZxFxh1U0.net
原文君のママはどこにでも出没するなあ

664:名無しさん@1周年
19/12/03 14:14:54.00 bOvb0/Em0.net
某旅行サイトでホテルの低評価したら消されたわ

665:名無しさん@1周年
19/12/03 14:15:00.11 7Is4pZJj0.net
>>304
ワロタ
そんな恥ずかしいものをこぞって本名レビューするとか何プレイなの(笑)

666:名無しさん@1周年
19/12/03 14:15:12.98 uITOxpGH0.net
>>1
謝礼は提示されなかったけど
俺も2回似たような経験がある
いずれも中国の出品者でつたない日本語でレビュー削除を要請してきた
無視したけど、いつの間にかレビュー削除されてた
どうなってんのアマゾン?

667:名無しさん@1周年
19/12/03 14:15:18.69 LwyyuCo20.net
Amazonに限らず評価操作でいいとこあるよ的な話は業者のあるある
馬鹿正直に投稿者と交渉なんてまだマシな業者の部類だろ
ブームやレビューに踊らされてる購入者はいつまでたっても騙され続けると思うわ

668:名無しさん@1周年
19/12/03 14:15:27.45 fl5sUira0.net
オレはアマゾン太郎の名前で信用出来るレビューを提供しているよ。

669:名無しさん@1周年
19/12/03 14:15:30.72 SQaOkSTo0.net
トナーとかインクの「純正」ワードいれて検索しても
なかなか見つからないw

670:名無しさん@1周年
19/12/03 14:15:46.69 it6hcQMl0.net
星5が大量についていて、そのほかが極端に少ない
怪しげな商品ほど、こういう裏工作していそう

671:名無しさん@1周年
19/12/03 14:16:50.63 Z1kyxafB0.net
アマゾン経由でしか連絡できないはずが
なぜか業者から直接メールがきた
どうなってんの?
アマゾンのメールに返信したからと言って相手に届くようにはなってないし
メールアドレスが記載されてたりもしない
わかるはずがないのに

672:名無しさん@1周年
19/12/03 14:17:14.01 SJYRUnCb0.net
アマゾンのレビューはもう役に立たない
価格コムやその他のサイトを利用しながら使わないといけない面倒なショッピングサイトになった

673:名無しさん@1周年
19/12/03 14:17:50.95 bWxndPaL0.net
>>655
やべーよなインクの類のAmazon検索w
互換インクのくせに
純正 エコ どっちでも引っかかるしwww

674:名無しさん@1周年
19/12/03 14:17:57.87 mkyVPk1n0.net
Amazonと楽天比べると楽天の方が安い

675:名無しさん@1周年
19/12/03 14:18:00.15 644CNw3S0.net
最近はレビュー読んだら
サクラ華道家判別できるようになってきた

676:名無しさん@1周年
19/12/03 14:18:03.64 DOClZ5NK0.net
>>656 お前は廉価品に何を期待してるんだ?みたいに、1評価がおかしいっていうケースもあるにはあるけどね。



678:名無しさん@1周年
19/12/03 14:18:22.60 p6cNwjUg0.net
求めてもいないスポンサープロダクトでページの上部が埋められてたり
メーカーやブランドを見て買おうとしても低評価工作で★の数がえらいことになってたり
今や楽天の方がまともに見えるっていう

679:名無しさん@1周年
19/12/03 14:18:43.56 bWxndPaL0.net
Amazonのサクラを見る会

680:名無しさん@1周年
19/12/03 14:19:27.91 Z1kyxafB0.net
最近は怪しい中華が楽天にも出店し始めて
もうなにがなんだか

681:名無しさん@1周年
19/12/03 14:20:25 a9g/Q9qM0.net
俺なんて綿100%じゃ無いですと書き込んだら、usokorsu@ から、レビュー消せとメール来たよ。
警察に相談したけど、なんも解決にはならなかったな。
その後も何度かきた。

682:名無しさん@1周年
19/12/03 14:20:33 SJYRUnCb0.net
おかしな字幕騒動と言い
他人の履歴が見られたり
さらにその顛末を公表しなかったり
最近のアマゾンはあの怪しげな中国人社長のせいでおかしくなってる

683:名無しさん@1周年
19/12/03 14:20:44.15 MnTNFRQS0.net
>>665
日本が障碍者にやさしい社会を目指してるものだから
中国人も活動しやすいという皮肉

684:名無しさん@1周年
19/12/03 14:20:58.58 NJuFb+J60.net
うちも不良品を送付されたから苦情出したら、「商品の代替品を送って、
謝礼金も送りますから、レビューを訂正してください」と言ってきたので、
代替品と謝礼金を貰って、レビューを「謝礼金送るからレビュー訂正
してくれって言ってきた」に訂正して、更に悪い評価に訂正してやった。
ちゃんと要望通りに訂正してやったんだから、モンクはないよな。

685:名無しさん@1周年
19/12/03 14:21:29.45 AgN5BXCq0.net
上の方に出てくる★4ぐらいでなるべく詳し�


686:「レビューを読んで ★1と★2を見て指摘が的外れなら概ね良好であると判断してる



687:名無しさん@1周年
19/12/03 14:21:48.51 hgGmS9eL0.net
>>642
私はもはや聞こえません!に草が生える

688:名無しさん@1周年
19/12/03 14:22:22.95 hnKUr5Lw0.net
楽天は広告多すぎてカートにたどり着けず断念する

689:名無しさん@1周年
19/12/03 14:22:23.03 7Is4pZJj0.net
ロゴが売りの企業の商品レビューに
カッコ悪いのでロゴは研磨剤で消しました、とか言うレビュー書いてるやつが居たな
これを書いたのは印象操作がしたい対抗企業の回し者だと思うわ
もしくは信者の工作。レビューの使い方が本当に酷い。

690:名無しさん@1周年
19/12/03 14:22:56 0DWLfvZA0.net
>>661
>>サクラ華道家
なんか、いいw

691:名無しさん@1周年
19/12/03 14:23:42.74 RE7TWzGq0.net
レビューしてくれってメールがうざかったから星1付けてやったことはある

692:名無しさん@1周年
19/12/03 14:24:29 iTPOAhdZ0.net
あまの高評価まみれの中華製は9割ゴミだからな
一時安いからと買い漁ってたけど初期不良品やら数回使って壊れるものやらゴミのオンパレードで辟易した

693:名無しさん@1周年
19/12/03 14:24:56 skkyBALk0.net
ショップの文句を製品レビューに書き込む気違いどうにかしてくれ
あれ自覚あってやってんのか

694:名無しさん@1周年
19/12/03 14:25:03 Cqbxtx6H0.net
> 交換品も同様の症状で使えなかったが、迅速かつていねいな対応をしていただけた点はすばらしいが

こういう文章を書く奴の知能の低さったら。

695:名無しさん@1周年
19/12/03 14:25:25 g2FEmJ+k0.net
>>669
いいなあ。悪い評価書けばいいのか
コンビニ受け取りにしたから代わりの商品受け取るにも住所教えないとできないって言われてあきらめたわ
不良品のゴミ2個送られてきただけ

696:名無しさん@1周年
19/12/03 14:25:31.37 oUVztMb60.net
>>11
プライム品もシナだらけ…

697:名無しさん@1周年
19/12/03 14:25:37.01 RE7TWzGq0.net
ただのケーブルやスマホカバーに数百ものレビューがついてたら大体中国人の人海戦術で書いた嘘レビュー

698:名無しさん@1周年
19/12/03 14:26:40.76 54TpqP5Q0.net
夏のプライムセールに買った商品がiPad以外軒並み安くなっててセールはゴミと思い知らされた。
腹立つからたった今低評価のレビューしまくったわ

699:名無しさん@1周年
19/12/03 14:27:19.00 0DWLfvZA0.net
検索の結果はクソだけど全く同じ商品で違いはロゴの有無だけってのとか抽出するのには便利
両方のレビューを見比べると商品の本当の状態が見えてくる

700:名無しさん@1周年
19/12/03 14:27:26.64 UiMMYvyc0.net
>当方Paypalをよく知らず
業者の方が誠実な対応したのに…
購入者がバカだわ

701:名無しさん@1周年
19/12/03 14:28:44 eg0wTrcu0.net
脅しメールが来たら、直ぐに文面を写真にしてレビューで公開してる
これだと来なくなった

702:名無しさん@1周年
19/12/03 14:28:46 Cqbxtx6H0.net
App Store のレビューもワガママな臭ゆとり勢とサクラだらけで酷い。

703:名無しさん@1周年
19/12/03 14:28:59.87 tC3KkwzP0.net
昔中華製mp3プレーヤーを買ったら、
☆5をつけたレビューでもう一台ってのがきたなぁ。

704:名無しさん@1周年
19/12/03 14:29:37.48 eg0wTrcu0.net
>>661
>>674
いい名称だ
今度レビューで使うわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch