日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5at NEWSPLUS
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5 - 暇つぶし2ch880:名無しさん@1周年
19/12/03 16:29:01.58 VZekPUsw0.net
>>846
まあ、海外にでも出稼ぎに行けばいいんじゃね?

881:名無しさん@1周年
19/12/03 16:29:25 8Up78Y2I0.net
>>846
若者に仕事ないなら、高齢爺なんて浮浪者になってるだろ。

882:名無しさん@1周年
19/12/03 16:30:15 vJZo2h7W0.net
>>841
子供は一人でいいからとか家事を分担して欲しいとかも自分の時間を守りたいの発展形だから

883:名無しさん@1周年
19/12/03 16:30:25 jm2VtQQ/0.net
マジレスすると
少子化の原因は
給料が安くて,雇用が不安定だからだろ

884:名無しさん@1周年
19/12/03 16:31:02 fLMESjuv0.net
>>846
海外のボロッボロの工場で低賃金で働かされてそう。寝る時はもちろんタコ部屋

885:名無しさん@1周年
19/12/03 16:31:55 KbBeArG40.net
>>800
プラスとして17:00に帰っても(残業代無くても)子供がいてもまともな生活ができる賃金かな。これ重要

886:名無しさん@1周年
19/12/03 16:32:04 8Up78Y2I0.net
>>855
後は親元でぬくぬく育ちすぎた大人が多すぎるのもあるかも。母親ならずっと甘やかして守ってくれるけど、結婚したら自分が守る側にならなきゃならんからな。

887:名無しさん@1周年
19/12/03 16:32:35.91 vJZo2h7W0.net
>>849
打つ手なんか無いだろうな

888:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:34 oANdo2770.net
>>91
本当に専業主婦天国だったのは、高度経済成長の時だけでしょ
それまでは女性だって働き続けていたよ
だいたいこれだけ家電製品発展した便利な世の中で
子供が小さい頃は除くけど専業主婦って本当暇な高等遊民よ?

889:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:43 PeuCd4AS0.net
どっちにしても夫婦共に子育てが不得意な場合は大変

890:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:45 znHgIuof0.net
この政府で倫理だ教育だなんて無理なのわかるわ
安倍だろ
まともに教育されてない

891:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:59 jm2VtQQ/0.net
昭和の時代は,サザエさんは平均的な家庭だったが
専業主婦二人で,いまやセレブとしか言いようがないからな

892:名無しさん@1周年
19/12/03 16:34:28 cURoHPkh0.net
>>800
児童手当を3~15歳の子供は打ち切って、代わりに0~3歳未満までの子供を持つ世帯に、今の何倍も渡したらいいんよ。

893:名無しさん@1周年
19/12/03 16:34:56.98 ycd84E9M0.net
金だよ金
家事手伝っても口論になったり邪魔なだけ
家事とかしなくていいから収入増えてほしいってのが現実

894:名無しさん@1周年
19/12/03 16:35:04.27 o3gIJv2i0.net
保育園に子供預けて、昼はゆっくりランチしてテレビで今晩の献立考えて買い物行く。
夜遅くに帰ってきた嫁に冷や飯食わせ、月の小遣い2万円だけあげたいwwwwww

895:名無しさん@1周年
19/12/03 16:35:57.23 8Up78Y2I0.net
女は何だかんだ現時点で8割5部は一度は結婚�


896:ナきている。だから現状を維持して、かつ出来るだけ若くして(30前半まで)結婚できるようにして、2人以上は産んでもらうようにしないとならん。



897:名無しさん@1周年
19/12/03 16:36:47 Vqn+K2Ie0.net
男でも女でもどっちでもいいが、
一方で家庭を守り、一方で働く形が最も効率的なんだよ
所得税取りたいからって男女共同参画を推進してきた国が悪い

898:名無しさん@1周年
19/12/03 16:36:48 F2XUzjcM0.net
土地の代表である議員が偏ってるのが原因なんだから
選挙区を土地だけでなく世代にも広げればいい
10代、20代、30代、40代の代弁をしてくれる議員・政党なんていないだろ

899:名無しさん@1周年
19/12/03 16:37:21.33 ZFnOJ1A30.net
旦那一人の給料で家庭持てない社会にしたからだよ
子供いるなら片方は短時間パートが限界だろ

900:名無しさん@1周年
19/12/03 16:37:36.24 8Up78Y2I0.net
>>860
今の子育て世代で専業なんて子供が小さいかワケありぐらいだよ。金持ちでも働いてるし。

901:名無しさん@1周年
19/12/03 16:37:50.33 KbBeArG40.net
>>856
今の外国人実習生みたいな扱いを受けるだろな。親の因果が子に報いってやつだ

902:名無しさん@1周年
19/12/03 16:38:37 oHLIocdB0.net
男が失業 離婚・親権とられる・養育費

女が失業 専業主婦行き

903:名無しさん@1周年
19/12/03 16:38:59 m93i69Tq0.net
最近の世の中閉塞感が漂ってる。
ダブついてる年寄りと中高年、少子化のせいだろう。
2011年は絆が流行語だったのに、変わってきたなあ。

904:名無しさん@1周年
19/12/03 16:39:44 rGk0V7B90.net
女が子供を産まないのは家事のせいじゃないだろ
会社で楽な仕事だけ振られチヤホヤされたいから
仕事を辞めたくない
そして、見栄を張りたいから子供に金がかかりすぎる事

905:名無しさん@1周年
19/12/03 16:40:58.66 8Up78Y2I0.net
アメリカだって、シッター代高すぎて専業主婦増えてるのに、共働きで子育てしろとか無理だろ。

906:名無しさん@1周年
19/12/03 16:41:15.82 dbDTkcmx0.net
>>1
ATMのみならず
全自動洗濯機とルンバと家政夫を求めてるんだな・・・・・・

907:名無しさん@1周年
19/12/03 16:43:01.18 shm1f3wX0.net
>>874
絆って楔だからな
あくまで無理矢理つないでおく鎖
メディアが使おうが拘束具であり嫌がるものを縛り上げる道具
災害時においても
逃げてきた人の荷物全部奪って自分のものにしたり勝手に貧しいやつに分け与えたりっていう現実
図々しい犯罪者のおかげで束縛から逃げたい話が育ってるぞ

908:名無しさん@1周年
19/12/03 16:43:19.02 oHLIocdB0.net
女性の意識革命が必要だな
好き放題しおってから

909:名無しさん@1周年
19/12/03 16:43:48.66 fLMESjuv0.net
>>872
だろうね。下の世代にツケが回っていく

910:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:26.39 agOd3y9i0.net
ここを見ても分かるように、育児を舐めてる男の多いこと多いこと。完全に教育を間違えてるからこうなる。道徳の時間に子育てがどれだけ大変か、どれほど子供に個体差があるか教えた方がいい。
あとATMとか言って、テレビやネットの情報真に受ける頭の弱い人間も多すぎる。考えることを辞めてしまったのか、自分の都合の良い情報のみ受け取ってるのか知らんけど。

911:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:30.95 713aggbf0.net
>>876
爺さん婆さんに協力してもらえ…てのが国の考えらしいが、実際は現役世代がプラス年寄もみなければいけない現実。
こんなんで子供産めよ増やせよ働けよ!てのは無理。

912:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:51.33 4w/ZIxmT0.net
家の中にまで政府が手を突っ込んでくる時代に、子供は産まれんよ

913:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:59.03 khKul8/G0.net
でも男が小さい娘連れて出歩いてると通報されちゃうんだよな
URLリンク(www.asahi.com)

914:名無しさん@1周年
19/12/03 16:46:48.23 HRSuP+Mr0.net
育児が大変だからこそ、3世代同居してたのに、
なぜ姑叩きとか始めたのか(マスコミがはじめた姑叩きにのって核家族化マンセーしたのか)理解不能

915:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:04.99 vJZo2h7W0.net
ニホンは構造改革によって一部の人々だけが豊かになる制度を推進した結果、一人当たりGDPが20位台に
まで大後退したのです。このように国家や民族の発展も何世代かを通してみれば大差がなくなることを
「平均への回帰」と言います
ちなみに江戸時代は三千万人で推移してたが少子化問題も高齢化問題も無かった

916:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:07.47 HRSuP+Mr0.net
家族を分断すれば、子育ての負担は増える
当たり前のことでしょう
だから、みんな人類は親兄弟、親戚みんな近くに住んでたんだよ

917:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:33.51 F2XUzjcM0.net
三世代同居なんて昔から稀だった
4人兄弟、5人兄弟が珍しくないから長男ぐらいしかその「恩恵」に預かれなかった

918:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:36.11 cURoHPkh0.net
>>881
子供は物心ついたら後は自分で育っていくよ。
親が子にしてあげれる事はスキンシップや言葉、コミュニケーションによる愛情表現と、金銭投資だけ。

919:名無しさん@1周年
19/12/03 16:49:12.46 713aggbf0.net
うちも子供あともう一人は欲しいけど、親の介護が重なりそうで諦めてる。
周りでも、もう一人二人ほしいてとこ聞くんだけどな。

920:名無しさん@1周年
19/12/03 16:49:52.91 agOd3y9i0.net
>>884
有料で途中から読めないけど、後ろに座ってた男が悪いな。

921:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:06.45 LOIewji60.net
>>881
言いたいことがよくわからない。
男に子育てを大変だと教えると何が起きるんだ?
出生数が増加するのか?

922:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:35.18 vJZo2h7W0.net
>>885
電通育てたのはロックフェラー

923:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:41.83 HRSuP+Mr0.net
分家っていうのは、本家の隣に家を分けることですよ
東京と田舎の400キロも離れて住むことを想定してません

924:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:47.82 mdjMWEpH0.net
こうあるべきと
こういうことすればは違うと思うんだけどな~。
男性は家事を分担すべき!はよいけど。
少子化対策に繋がる?かはよく分からないような気がする。
別に繋がらないけど
男女平等のためにそうあるべきと主張すべき。

925:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:01.86 oHLIocdB0.net
>>892
出生率減らしたいんだろな

926:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:02.18 Bdn2AsSo0.net
>>890
実際、既婚者たちは
あと一人、子供欲しいと願ってるようだ
でも諸事情で断念
この辺は
晩婚が影響してるな

927:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:09.28 Eiemsuoe0.net
あんまりこうしろって強制すべきじゃないと思う
折半でいっぱいいっぱいの家庭だってあるだろ
家庭によって事情違うのに

928:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:23.69 cNI7bbfr0.net
女の自由が増えた分だけ男の負担がどんどん増えていくね
20~40代の男は最強者として全ての権利を弱者に吸い取られてる、中核となる世代がこれじゃ国が栄える訳がないわ

929:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:27.16 zFHy8Tuj0.net
いやもう日本人は滅びたがってるんだよ

930:名無しさん@1周年
19/12/03 16:52:04 F2XUzjcM0.net
非正規や貧乏な男が増えたから少子化になった
解決すべきなのは結果の少子化ではなくて非正規や貧困の問題
対症療法でなく原因療法しないと

931:名無しさん@1周年
19/12/03 16:52:26 agOd3y9i0.net
>>892
そりゃ子育てなんて簡単なんだから仕事しろと言われ、仕事して子供の事で休んだら叩かれる。こんな理解のない世の中で子供たくさん産もうなんて女は思わないだろう。

932:名無しさん@1周年
19/12/03 16:52:43.24 HRSuP+Mr0.net
>>889
そうやって、ごく狭い人間関係で育ってきた子供の末路が、ニートやひ弱い大人たちですけどね
3世代同居の子供は、核家族の子供に比べて、非常にたくましいというデータもありますよ

933:名無しさん@1周年
19/12/03 16:53:17.99 pdcoYrxE0.net
>>899
女性解放プロパガンダは日本国家破壊のツールとして非常に有効でしたね

934:名無しさん@1周年
19/12/03 16:53:40.37 Bdn2AsSo0.net
>>900
ほとんどの人が好きな人と結婚したいと願い
ほとんどの夫婦が三人目四人目が欲しいも願ってるんだがね
滅びたいとは思っていない
滅ぼしたい連中は居そうだがね

935:名無しさん@1周年
19/12/03 16:53:44.59 oHLIocdB0.net
>>895
男女平等を実現するのに足りないのは何だと思う
それは女の責任感だから
この男を私が命駆けて養ってやるとかいう女など
見たこと無いわ
俺はそういう気概で結婚したぞ

936:名無しさん@1周年
19/12/03 16:54:20.55 BUP0ezqg0.net
逆だな。
仮に男性が半分育児やったらどうなるか。
通院やら学校行事やらで子供一人当たり月に最低1回は半休取る必要がある。
そういう勤務状態の人間は50歳早期退職組だ。
給与も上がらない。
未成熟な遅れた考えの企業だと罵るのは簡単だが、そんなことせずにバリバリ働いて成果出してる人間がいる以上、そちらを評価せざるを得ない。
男の給料が上がらなければ、結局のところ女もバリバリ働いて稼ぐ必要がある。当然、子供作って育休取ってればポストを失う。
要するに、夫婦揃って命削るレベルで働いても2人目は産まれて来ない。
だったらどちらか(妊娠期間の関係上、実質男性になるだろうが)が全開で働いて、外で働かない方が子育て専念するしかない。
それを支援する施策でなければ少子化対策にはならない。
少子化対策と女性の権利を拡張する対策は全く別の施策。
同じ予算でやってる限り成功しない。
個人的には2世代同居を支援するのが有効だと思う。

937:名無しさん@1周年
19/12/03 16:54:22.13 mdjMWEpH0.net
まあ1番効果あるのは
子供おろすの禁止

避妊禁止なんだろう。
実際法令ではないにしても宗教的にカトリックのそういう感覚が強いところは出生率が落ちてない。

938:名無しさん@1周年
19/12/03 16:54:29.31 HRSuP+Mr0.net
中国人スパイのスレとともに、このスレがあることからして、
中国人工作員がフェミ活動に参入してるのは明白でしょうね

939:名無しさん@1周年
19/12/03 16:55:18 LOIewji60.net
>>902
子育ては面倒で金がかかり、リスクもあるってみんな思ってるよ。だから少子化なんじゃないの。

940:名無しさん@1周年
19/12/03 16:55:27 agOd3y9i0.net
>>908
それだと一気に60万人ぐらい増えるな。

941:名無しさん@1周年
19/12/03 16:55:29.75 Bdn2AsSo0.net
>>902
そこらの理解のなさの大部分は
女性が女性へ異様に厳しいという点だよ
女性が戦おうとしたとき
その後ろから撃つのが同じ女性だ
君らは一体、何がしたいんだ

942:名無しさん@1周年
19/12/03 16:55:32.47 cURoHPkh0.net
>>903
違うぞ
承認欲求を満たして子供の自己肯定感を高めてあげる事がニートや弱い大人にさせない方法だぞ。
三世代同居の子供が強いのは、承認てくれる身内が家庭内にいる確率が高いからだよ。

943:名無しさん@1周年
19/12/03 16:55:44.77 mdjMWEpH0.net
>>906
うーん
まあ結婚は同棲から成り行きで結婚下からあんまなんも考えんかったな。
ただ。さっさと結婚する人はあんまなんも考えないもんじゃない?

944:名無しさん@1周年
19/12/03 16:55:57.63 vJZo2h7W0.net
おおもとをたどるなら池田勇人がぶっ壊した。

945:名無しさん@1周年
19/12/03 16:56:33 saiXLyKY0.net
”子育てに参加しない男を父とは呼ばない”

と言う標語は

何故少子高齢化しているのか

その原因を国民の目からそらす為に作った為に作った

物価が高くなければ、だれだって、子供を作るわ、アホかと

946:名無しさん@1周年
19/12/03 16:56:33 GuvUIzeB0.net
これは未婚率がさらに増えていくな

947:名無しさん@1周年
19/12/03 16:56:40 v0Z0hl3S0.net
男が養うことにより女は男に従うということで成立していたが、

・男が養うことが当たり前で女は従うことはない
・男が養うことが難しくなってきた

このダブルパンチでどうにもこうにもならない。

948:名無しさん@1周年
19/12/03 16:56:47 agOd3y9i0.net
>>910
みんな親に完璧を求めすぎなんだよ。昔なんて超適当だったのに。

949:名無しさん@1周年
19/12/03 16:57:34 OuOqON8v0.net
一人暮らしだから家事はするけど、結婚はしないわ

950:名無しさん@1周年
19/12/03 16:57:44 zfQwbKTT0.net
>>881
残念ながら、糞憲法の尻馬に乗っかって家族制度を破壊してきたのが戦後の日本
日本人は家庭を持つな!子孫残すな!
が日本の進めてきたこと
そんな土壌でまともな子育て意識なんて無理

951:名無しさん@1周年
19/12/03 16:57:50 KbBeArG40.net
r戦略
物理化学的環境が厳しい場所では寒さや、それに伴う食糧不足の状況や子の生存が、偶然に左右される場合などの条件下では、多産な個体の方が有利である。このような多産型の繁殖のやり方をr戦略という


K戦略
物理化学的には生息に適した環境では、生存に影響を与えるのは主として生物間の競争である。このような条件下では、少数の子を確実に育てる戦略が強い。このような少数の子を確実に育てるやり方をK戦略という。

952:名無しさん@1周年
19/12/03 16:58:17 HRSuP+Mr0.net
>>913
いろんな人に愛されて、子供はきちんとした大人になるんですよ
母親もよく考えて欲しいもんです
父親や兄弟、ジジババがいなくても、子供がちゃんと育つなんて思ってる人は、浅はかなんですよ
そうフェミニストの工作員のような人

953:名無しさん@1周年
19/12/03 16:58:23 D4F5YJQI0.net
この対策w
より一層少子化させてどうすんだよw

954:名無しさん@1周年
19/12/03 16:58:40.67 l4wWBMSF0.net
益々疲弊で終了
鬱苦恣意国日本

955:名無しさん@1周年
19/12/03 16:58:49.45 UxqD/iS+0.net
土井とか福島あたりの売国奴が女性の社会進出煽ったからな

956:名無しさん@1周年
19/12/03 16:59:01.28 agOd3y9i0.net
>>912
それもあるな。最近の若いのは楽しやがってみたいなお局もいるからな。

957:名無しさん@1周年
19/12/03 16:59:11.20 F2XUzjcM0.net
いまは世界中の先進国で少子化
日本よりひどいスペイン・ポルトガル・イタリア
中進国の中国まで少子化
世界中でとんでもないことになりそう

958:名無しさん@1周年
19/12/03 16:59:14.05 oHLIocdB0.net
>>914
女だから考えてないんじゃね?
男なら普通考えるわ

959:名無しさん@1周年
19/12/03 16:59:15.71 dbDTkcmx0.net
>>884
育児パパは、通報対象だぞ
公園で娘と遊んだり、電車に乗ってるだけで通報
通報するのは、主に女性だけど
通報した女性は、罰せられないとの事

960:名無しさん@1周年
19/12/03 16:59:53.65 r3vhYvGM0.net
繋がらないよー離婚率が増える
根本的に男は何人も女に種付けしたいんだ
生物学的にな

961:名無しさん@1周年
19/12/03 17:00:00.00 HRSuP+Mr0.net
>>919
勝手に母親が情報過多になって、自滅してるだけじゃないんですか?
お金や知識は子育てには確かにそこまで必要ではないけど、時間や愛情は必


962:要ですからね



963:名無しさん@1周年
19/12/03 17:00:12.37 jnQayEpF0.net
>>751
まあそうなんだが女性には働く時期があるからなぁ。
それを今の独身女性達は守らずに会社に居座り続けた結果。
間にシニア層達が割り込み
婚期が遅れ子供も産めずに
氷河期世代や引きこもり及び無職無収入の独身男性達が残ってしまった。
これは一方的な偏見で不公平感がある。
独身女性を貫くにしても会社をやめて実家で独身女性貫けよって思うわけよ。

964:名無しさん@1周年
19/12/03 17:00:24.69 v//v0R+a0.net
育児休暇したら白い目で見られた

965:名無しさん@1周年
19/12/03 17:00:43.03 cURoHPkh0.net
>>923
親が承認し続ける事が大切だと俺は主張してる。
あなたの考えは逆説的にはシングルマザーの子は閉鎖的でろくな子がいないって事になるから、非常に失礼だよ。

966:名無しさん@1周年
19/12/03 17:01:30.15 K2lwdgtu0.net
育児や家事に参加したらしたで叩かれるんだろ

967:名無しさん@1周年
19/12/03 17:01:47.61 vJZo2h7W0.net
>>932
おじさんおばさんになりたくないとか考えるやつが増えたと思うよ

968:名無しさん@1周年
19/12/03 17:02:03.25 mdjMWEpH0.net
>>929
いや私は男だけど。。
まあそんなには。ある程度同棲すりゃまあ別に結婚しても大丈夫位はわかるから。
同棲しないで結婚なら色々考えるかもしれないけど。

969:名無しさん@1周年
19/12/03 17:02:07.06 w2mJP2i80.net
人間が楽を覚えただけじゃね?
ただただ楽なほうに流れていってるだけ

970:名無しさん@1周年
19/12/03 17:02:09.22 HRSuP+Mr0.net
>>935
実際にそうでしょ
リベラル左翼の問題は、ちゃんと事実を捉えられない点ですよ
母子家庭の不登校児や非行少年の多さを知らないなのか

971:名無しさん@1周年
19/12/03 17:03:13.34 fLMESjuv0.net
学歴社会、競争社会なのも原因だよな。だから子供産まれたとしても虐待やら無理心中だらけなんだよ

972:名無しさん@1周年
19/12/03 17:03:29.37 HRSuP+Mr0.net
>>937
めんどくさいことを避け、楽を追求して、結果、その態度が子供に環境遺伝しただけでしょうね
人生なんて辛いもんなんだから、楽になりたければ死ぬしかないでしょ
だから若者の自殺が増えてるのかw

973:名無しさん@1周年
19/12/03 17:03:37.04 agOd3y9i0.net
>>932
少しは昔と今の子育ての違い調べてから色々言ってよ。

974:名無しさん@1周年
19/12/03 17:03:47.10 H7Zp9UrM0.net
>>939
自由ハ素晴ラシイダロ?

975:名無しさん@1周年
19/12/03 17:04:20.28 Hu5jmJ+Q0.net
いや、給与所得増やせよ

976:名無しさん@1周年
19/12/03 17:04:42.10 iZNb4m7s0.net
女は楽だわな 
非正規底辺だろうと結婚すれば一丁前に認められるからな
誰でもなれるんが女 
チャラチャラしたホストみたいな男の性別をチェンジしたらそのまま女

977:名無しさん@1周年
19/12/03 17:04:43.63 4S+SbWT20.net
>>940
最近は、親が子供を学校に行かせない
営業であちこち逝くけど、平日昼間に子供をよく見かけるようになった
子供が学校行かずに遊んでたり、子供連れて歩いてる光景をよく見る

978:名無しさん@1周年
19/12/03 17:05:04.59 IwVETZc30.net
要は女様の承認欲求。
こんなに子育て頑張っているのだからもっと認めろという。
もちろん協力するし労う。でも3歳までは母親は常に子供の傍にいてやるべきだと思う。

979:名無しさん@1周年
19/12/03 17:05:06.61 qpJcpLWL0.net
ねーわ
子育てしながら仕事なんてできん
だから小梨
下手したらだから未婚ってなる

980:名無しさん@1周年
19/12/03 17:05:31.82 HRSuP+Mr0.net
>>943
自分はちゃんと主張してるでしょ?
沖縄のようなのが理想だと
沖縄には保育園も少ないし、給料も低いけど(非正規率ワースト)、
ちゃんとした地域や親族の


981:コミュニティーがあるから、子育ても楽なんですよ 要するに、沖縄は戦勝国扱いだから、GHQによって家制度が壊されてないの



982:名無しさん@1周年
19/12/03 17:05:51.62 agOd3y9i0.net
>>946
底辺女の結婚相手は底辺男なのに、何が楽なのか分からん。

983:名無しさん@1周年
19/12/03 17:05:53.06 /Z5L5jxf0.net
>>931
子ども食わせていけるならそれでもいいと思う
甲斐性ナシの分際で性欲だけ一人前なら氏んでいいわ

984:名無しさん@1周年
19/12/03 17:06:15.30 vJZo2h7W0.net
>>942
理由はよくわからないが10代の自殺率に限っては100年ぶりの高さ

985:名無しさん@1周年
19/12/03 17:06:38.45 iZNb4m7s0.net
子育てに失敗しても主婦はなぜか責められないのも責任が無い気がする
元次官の息子の事件でも攻められたのは栄一郎本人 罪を犯したのは元次官
エリートで頑張ったのにこの人生

986:名無しさん@1周年
19/12/03 17:06:41.40 F2XUzjcM0.net
所得がある程度の男は結婚して子供を作ってるんだから
少子化対策は男の雇用や給与をなんとかしないと解決しない
そのためにも議員の偏りを減らすための世代別選挙区が必要

987:名無しさん@1周年
19/12/03 17:06:49.92 3qHjEWi20.net
政府のやることは100パーセント糞というか
頭使えよ少しは。

988:名無しさん@1周年
19/12/03 17:07:34 7F0B2kvS0.net
馬鹿なのか?
氏ねじゃなくて死んでほしいまじで。

989:名無しさん@1周年
19/12/03 17:07:55 KbBeArG40.net
>>928
日本より酷い国ないだろ。次点がイタリアなんだし。

990:名無しさん@1周年
19/12/03 17:08:09 cURoHPkh0.net
>>940
それは統計的に多いというだけで、シングルマザーの子育て=駄目という証明にはならない。

991:名無しさん@1周年
19/12/03 17:08:15 fLMESjuv0.net
>>951
って思うけど底辺女は高収入男つかまえてる事多い

992:名無しさん@1周年
19/12/03 17:08:51 7F0B2kvS0.net
国民性もあるけどネットで包み隠さない本音見れるからルーザーはどんどん生きづらくなってるよな

993:名無しさん@1周年
19/12/03 17:09:14.42 7F0B2kvS0.net
>>960
容姿が全てだよね

994:名無しさん@1周年
19/12/03 17:09:26.78 iZNb4m7s0.net
>>951
所得が低い女でも自分より高所得と結婚してるやつは結構いるぞ
逆に女が稼いで男のほうが低いのはほぼ無い
ドンファンの妻とかいい例だろ
知り合いにも高所得の銀行マンと結婚した非正規を知ってる
若くてそこそこ綺麗なだけで寄生できるから楽だなと思った

995:名無しさん@1周年
19/12/03 17:09:33.55 agOd3y9i0.net
>>950
沖縄の人?沖縄って未婚率高くて離婚率めちゃくちゃ高いのにそれが理想なのか?

996:名無しさん@1周年
19/12/03 17:10:20 /Z5L5jxf0.net
>>954
兼業主婦が一番責任ないと思うわ
仕事では事あるごとに「子供ガー」 んでいざ子供に問題が起こると「仕事ガ―」
半端な事しかやらない

997:名無しさん@1周年
19/12/03 17:10:29 fLMESjuv0.net
>>942
今年の5月頃に中学生の女の子が今まで幸せな人生だったからこそ自殺した子いたの思い出した。将来に悲観して。

998:名無しさん@1周年
19/12/03 17:10:38 m93i69Tq0.net
ドラクエ3が発売された頃の日本、子供たちの活気が凄かった…

999:名無しさん@1周年
19/12/03 17:10:53 ImAmfXhS0.net
なぜ少子化なのか根本的にわかってないよ

1000:名無しさん@1周年
19/12/03 17:11:00 HRSuP+Mr0.net
>>959
自分はずっと主張してるけど、あんたらみたいな人だからね
核家族は辛いよ、フルタイム共働きは辛いよ、上京すると辛いよ、離婚したりすると辛いよ、って助言してるのに、
敢えて、マスコミの言葉にのって、チャレンジして(搾取されてともいう)、失敗してるのは
マスコミと自分
どちら�


1001:ェ優しいか、ちゃんと考えてね



1002:名無しさん@1周年
19/12/03 17:11:32.17 fLMESjuv0.net
>>962
そうそう。女はガチで容姿良ければメンヘラでもなんとかなるのよ

1003:名無しさん@1周年
19/12/03 17:11:52.87 agOd3y9i0.net
>>960
多くはない、大体同レベル同士で結婚してる。金持ちの奥さんで底辺とか見たことないわ。皆んな学歴高だったり実家が裕福。
>>963
それは実家が金持ちとか裏があるんだよ。同じ家庭環境で育った同士が結婚するの。

1004:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:07.63 vJZo2h7W0.net
>>962
自分より学歴高い女と結婚したがる男はあまりいない

1005:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:34.42 HRSuP+Mr0.net
>>964
違いますよ
ただ、企業の価値観と、個人の幸せは両立しないから
ただそれだけです

1006:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:42.31 7F0B2kvS0.net
>>970
金持ち=慧眼
と思いきやろくな女選んでないしな

1007:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:44.81 Pafntq9Y0.net
少子化は意図的に改ざんされた
真相も告発されている
URLリンク(twitter.com)
取り戻そう!明るい未来
(deleted an unsolicited ad)

1008:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:50.89 iZNb4m7s0.net
>>960
身内の集まりなんかでも
低所得の男だと仕事どう?もっと頑張らないとみたいは雰囲気にはなるが
同じ低所得の女でも いい相手見つかった?旦那さんの職業は?
同じ能力でも女だけ認められる
無能でも女なら無条件で認められる
それと女は寄生目的でプライドの無いクズばかり
関わるとろくなことが無い

1009:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:03.92 cURoHPkh0.net
>>969
あなたの「優しさ」は他人からすると「余計なお世話」だと思うよ。
生き方なんて人それぞれだからな。

1010:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:07.89 7F0B2kvS0.net
>>972
エゴだわそれ。
処女振興に近い

1011:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:26 m6HmdVei0.net
家を残すという価値観が崩壊してるから小手先の対策じゃもうどうもならんよ

1012:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:55 oHLIocdB0.net
何故、男玉の輿を逆玉というのか
そっからなおさんと

1013:名無しさん@1周年
19/12/03 17:14:03.64 NolfHFAK0.net
結婚する男は情弱。これ定説。

1014:名無しさん@1周年
19/12/03 17:14:32.70 HRSuP+Mr0.net
>>977
なら、普通の人を地獄への道に引っ張り込まないでくれる?
リベラルの価値観って全部そうじゃん
自分が糞だから、味噌の中に糞をまぜて、全部糞にしてしまおうっていう
そういうのは破壊願望という

1015:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:22.66 F2XUzjcM0.net
>>981
結婚してる男ってのは高学歴や高収入
低学歴や低収入ほど結婚してない・できてない

1016:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:35.44 HRSuP+Mr0.net
普通の人間がフルタイム共働きなんて無理です
親の助けを借りるとかしないと
できる、って言ってるのは無責任だし、ただの悪魔のささやきです

1017:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:35.85 oHLIocdB0.net
>>981
たしかにそう思う
もう日本での子育ては中流でも厳しいからな

1018:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:53 R3b1ZLaA0.net
>>1
とりあえず男も女も子持ちは早めに家に帰せ
サザエさんちみたいに家族で夕食とれるように

1019:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:56 Y6q/94f40.net
公務員たちが作る嘘の平均年収やめるだけでいい
女たちのハードルがグッと下がる

1020:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:24 cURoHPkh0.net
>>982
他人の意見で人生が左右されてしまう様な、自己肯定感の低い奴の事なんか気にする必要ないよ。

つか、君はそうなのか?

1021:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:28 NolfHFAK0.net
>>983
オモテ向きは、そういうことにしとけばいいけどなw

1022:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:42.66 iZNb4m7s0.net
>>980
男はプライドがあるからそんな事する奴は少ないよ

1023:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:56.43 /Z5L5jxf0.net
>>908



1024:s待も増えるだろうけどね



1025:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:57.34 R3b1ZLaA0.net
>>984
できて1人だな
子供が複数だと平時はともかく病気の時に詰む[
病児保育の拡充も、シーズンオフを考えたらなかなか非効率だ

1026:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:15.35 qpJcpLWL0.net
男に子育てさせたいなら
子供が産まれたら男は何ヶ月以上の育休を義務付け
さらに年間に何人以上育休を取得してないと企業にペナルティ
ここまでやって初めて実現する

1027:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:18.77 HRSuP+Mr0.net
>>988
親の因果は子に報う
ちゃんと覚えときなさい

1028:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:47.68 znHgIuof0.net
そういうのは政府の言うことではない
ましてや法律とか制度にするなよ
完全に人権侵害の憲法違反だ

1029:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:08 cURoHPkh0.net
>>994
意味が分からない。

1030:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:09 3iPkxwL90.net
な?日本人はもう滅びたがってるんだよ

>>981
>>985

1031:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:34 NolfHFAK0.net
>>997
結婚というシステムの不備だろ。

1032:名無しさん@1周年
19/12/03 17:19:02 fLMESjuv0.net
日本おわた

1033:名無しさん@1周年
19/12/03 17:19:37 3iPkxwL90.net
>>998
そう叫んでれは滅びないとでも?

1034:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 55分 17秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch