日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5at NEWSPLUS
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5 - 暇つぶし2ch540:名無しさん@1周年
19/12/03 13:24:02.42 Pbwk/sz00.net
>>473
お友だちの子持ち家庭も上級ばかりで庶民の暮らしも同じと思ってるだろうしね

541:名無しさん@1周年
19/12/03 13:24:36.11 pLLB5cmY0.net
>>511
配偶者が同居嫌がるし
それ以前に家が狭くね
ジジババ、夫婦、子供3の7人家族とか
都市部に家を持ってるうえで
わりと広い土地に2世帯住宅建てようって余裕があるやつだけだな

542:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:24 M+pS3/3R0.net
子供が経済的なプラスにならないことには増えようがない
昔はみんな農家で子供が育てば労働力になったからぽこぽこ埋めたのだ

543:名無しさん@1周年
19/12/03 13:25:28 Q4mpc0Nw0.net
中絶禁止を厳格化すればいいだけ
あとは託児所保育園の充実
税制優遇と子供手当充実
子供3人育てれば一生500万くらいの年金支給する

544:名無しさん@1周年
19/12/03 13:26:00 D4onpzaI0.net
左翼じゃねこれ

545:名無しさん@1周年
19/12/03 13:26:11.35 Y/sKP2VS0.net
安倍なんかに任せてたら少子化加速して日本終わるぞ
見当外れすぎる

546:名無しさん@1周年
19/12/03 13:26:36.76 W9HMYmfr0.net
>>527
で、誰がいいの?

547:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:07.08 WvdXznp50.net
みんな一生懸命やってんのに、義務増やす案とか馬鹿すぎる

548:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:23.87 yxmUSdKB0.net
日本女は本当に甲斐性がねえなあ
これからちょっとしたことでギャーギャー騒ぐメスはどんどんぶっ殺すべきだよ

549:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:46 PLGNTcHJ0.net
こういう発想がダメなんだよな日本が衰退する
男も女も最小限の家事しかしない家事の自動化を目指せばいいのに

550:名無しさん@1周年
19/12/03 13:27:51 5T2cHbeg0.net
男女ともに25歳までに結婚したら補助金とか
そういう形にして30超えたらアウトっていう雰囲気作りをして行った方が良いと思う。

今やっている事は30代まだ大丈夫、芸能人は40代で結婚した
高齢出産の事例を紹介とかそんなのばっかり。
もっと若くして結婚できる社会を作った方が良い

551:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:01 WvdXznp50.net
>>528
安倍支持なんてそんなもんだよな

552:名無しさん@1周年
19/12/03 13:28:42.63 DnLCYuj40.net
すげーなw
数時間置いただけで、
スーパーのパックの寿司みたいなネタ満載になってるなw
なにがあったんだ?w

553:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:01.26 ubpoTsNt0.net
>>1
なら男性も育児休暇簡単に取れるようにして、幼稚園への送り迎えがある時は残業無しにしてくれれば育児に参加出来るよ。
結局はどっちかが多く稼いで、稼ぎの少ない方が育児するしか無いから、女性に育児が偏るのは仕方ないよ。
女性が働いて男を養って男が育児するような状態が半数しめないと。

554:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:10.13 Pbwk/sz00.net
>>508
都会のセレブは知らんが一般人のママ友ランチは激減したよ
昼仕事移動ついでにランチ入っても主婦集団みかけなくなった
数年前くらいまではどこの人?誰かのお母さん?てジロジロ見られたけど今年くらいからいないw

555:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:24.13 6JIk07Oo0.net
度し難いバカだな
減税しろ

556:名無しさん@1周年
19/12/03 13:29:


557:47.86 ID:P50Xs95v0.net



558:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:08.75 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
Mリーグ、男性女性分けなかったのはええよな。
稼げる女は結婚もできて子育てもできるという夢を子供たちに届けてくれ。

559:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:23.15 pLLB5cmY0.net
>>525
中絶をしないって不幸しかねえな
せめて児童養護施設の改善
現状じゃ虐待同然で底辺量産の悪徳産業
公営化、厚労省直轄にして
問題あれば官僚が死ぬくらいの責任負わせないと
誰でも子供手放せるなら好き放題セックスしてお国のためもできるかな
昔は奉公や各種適当に処分できていたのに
今は全部親がみろで圧力酷いしなあ

560:名無しさん@1周年
19/12/03 13:30:51.58 ncSyQBGJ0.net
今の若者は人手不足で給料上がってるね

561:名無しさん@1周年
19/12/03 13:31:40.67 sAk3A4dM0.net
法人税上げて消費税下げた方が出生率上がるぞ
安倍はアホだな

562:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:45.17 Dg+nRZaG0.net
金持ちほど子供が多くて専業主婦率が高い。
明白なデータもあるし、体感としてもその通りだろ。
ごちゃごちゃ言わずに男の給料を上げればいい。
働きたい女性が働ける体制づくりと、独身高所得者には独身税(反発必至だから配偶者・子供控除の拡充で)設置くらいはやったほうがいいかな。

563:名無しさん@1周年
19/12/03 13:32:59.16 ywEIZkVe0.net
カネもないのに劣化トヨタ方式やってるかぎり余力なんて出来ないんだから土台ムリですわ

564:名無しさん@1周年
19/12/03 13:33:45.56 W9HMYmfr0.net
>>532
まぁ30までに結婚して人生のレールに乗ってる人の支出先は決まっているけど
レールから外れた人を如何に支出させるか
と言う下衆な話からスタートしてるから仕方無い気も
30までに結婚したら補助金、出産したら補助金
反対するヤツはガン無視、ぐらいがいいのかもね

565:名無しさん@1周年
19/12/03 13:34:07.13 KbBeArG40.net
>>525
これでもいいわな。日本の産婦人科って夫婦ていっても子供を産むのかどうかの
意思を確認するからな。異常だよ。
人間って日本人は特に群れで行動する生き物なのに、子育ては群れでやらないとか色々とおかしいわな。

566:名無しさん@1周年
19/12/03 13:35:46.93 kGF8ljiW0.net
>>12
それな
マジでそれ

567:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:16 KbBeArG40.net
>>540
子供を簡単に手放せる親とか早めに死んだほうが地球のためだな。ゴミでしかないわ。

568:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:21 dTEOQMlm0.net
家事育児はしてほしいが
それで夫の年収が下がるのは嫌だ
というのが日本女性の総意です

569:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:26 wxOwdVR20.net
関係ねーよ、法人税増税して子供二人産んだら家プレゼントぐらいしろ

570:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:37 quS37UAH0.net
働いてるのにさらに育児だ?めんどくせぇもう結婚すらやめるわ
こうなるだろう

571:名無しさん@1周年
19/12/03 13:36:41 pLLB5cmY0.net
>>546
親の責任と
虐待防止がいきすぎてるからなあ

親だから全部やれって言うやつらのせいで虐待起これば
言ったやつは虐待教唆や虐待の共犯でいいだろう

572:名無しさん@1周年
19/12/03 13:37:01 P50Xs95v0.net
>>525
アホの遺伝残しても仕方ないよ
中絶禁止にする前に、まず緩い股をまず固くしたほうがいい
売春行為や未成年も女性側に対して厳しい罰を与えないとダメ

573:名無しさん@1周年
19/12/03 13:38:10.40 pLLB5cmY0.net
>>548
現状問題2.3割は親になる素質能力もないから
虐待DQNや性犯罪も安定して存在する
ちんぽ入れて出せばそれで子供できるのに
親を神格化するんじゃ子供1人でも無理になるわな

574:名無しさん@1周年
19/12/03 13:38:15.17 5QTjjtcu0.net
少子化の原因は男のせいなのに馬鹿な男が女性のせいにするからね
どう考えても分かってないのは馬鹿な男たちで政府や官僚はやっとそれに気が付いた

575:名無しさん@1周年
19/12/03 13:38:17.84 X2uHPzTQ0.net
>>1
本気でやりたいなら、女性の賃金を半分にすればいい

576:名無しさん@1周年
19/12/03 13:39:12.06 UZqKoffi0.net
旦那の育休より、妻が育休中の旦那の給料倍増ってほうが妻にも喜ばれるだろうに。

577:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:11.48 /HSQNzFU0.net
男が働いて女は家事をするみたいの時代遅れなのは間違いないけど
問題はお互いにそう思ってたって事なんだよ
だけど今は急に被害者気取りになるのが良く分からない

578:名無しさん@1周年
19/12/03 13:40:42.43 vAFJHWlb0.net
一億総活躍社会に近づいてきたな
これから人口は激減するけどね

579:名無しさん@1周年
19/12/03 13:42:13 ygBEBw430.net
>>470
そんな男いても数%じゃねえか?
現実的じゃないこといってんなよ

580:名無しさん@1周年
19/12/03 13:43:02.06 /HSQNzFU0.net
欧米くらい就労時間短くして休みも多く取れるようにして
かつ共働きで財布も夫婦別
これは必須条件

581:名無しさん@1周年
19/12/03 13:44:55.46 5Ic7yDIJ0.net
>>487
ちびまる子ちゃんやサザエさん見てたら刷り込まれるわな。

582:名無しさん@1周年
19/12/03 13:44:59.03 pLLB5cmY0.net
子供手放すなら死ねって
放っておけば虐待するとか底辺すぎて育てるの無理と自覚する親が
自ら意志で手放すのも阻害するんだよな
中絶ダメ、施設入れるのダメ、虐待ダメ、教育すら制限って親子共に崩壊するな
虐待受けて育ったやつらも
多くが自分の子供を虐待する
奇麗事を言いながら虐待の連鎖を生むって子供殺しの主犯じゃねえの
奇麗事言ってるやつを去勢して吊したほうが虐待減るよ

583:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:34.14 nOQQRpGj0.net
本気で少子化対策しようと考えてるなら医療や教育費とかただにしろよ

584:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:39.31 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
1980年代ウーマンリブで、
主婦が社会的労働をしてないとみなされるのはおかしいとか言い出して、
団塊アホ専業主婦に年金三号を与えて個人年金成立、そしてブルマ廃止。
団塊アホ世代の家庭観とか労働観とか信用しない方がいいよ。
自炊もできた予科練ジジイのほうが遥かにましやし、
戦中生まれの母親も、男女関係なく動ける奴が家事をすればええって思ってるからな。
団塊だけがおかしいんよ。

585:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:53.11 /HSQNzFU0.net
>>470
求めるのは勝手だけど、人の生き方は自由だからな
他人が強制したとこで無駄

586:名無しさん@1周年
19/12/03 13:45:56.93 djCCeCMr0.net
>>470
それほぼうちの旦那だわ
宝くじに当たったような人なので日々本当に感謝してる

587:名無しさん@1周年
19/12/03 13:46:01.19 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
1980年代ウーマンリブで、
主婦が社会的労働をしてないとみなされるのはおかしいとか言い出して、
団塊アホ専業主婦に年金三号を与えて個人年金成立、そしてブルマ廃止。
団塊アホ世代の家庭観とか労働観とか信用しない方がいいよ。
自炊もできた予科練ジジイのほうが遥かにましやし、
戦中生まれの母親も、男女関係なく動ける奴が家事をすればええって思ってるからな。
団塊だけがおかしいんよ

588:名無しさん@1周年
19/12/03 13:46:46.99 hgG7EETR0.net
そんなの各家庭に任せろときゃいいだろ
国が家庭内の事まで口出すなよ

589:日本の女には人権は不要。殺処分でOK
19/12/03 13:46:47.70 CBXrjBQr0.net
>>1

今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無 職 女”が原因だからなw..
.
スレリンク(gender板)

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)


 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

590:名無しさん@1周年
19/12/03 13:46:51.01 Zq1JzxBH0.net
更に少子化が加速するだろ

591:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:33.23 ygBEBw430.net
パヨク臭がする政策すんなよ

592:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:44.82 nW91juSh0.net
男性の家事育児の参画といっても
いいとこ取りの家事育児だけ、しかもだよ
お膳立てしてやって後片付けは奥さんだよ
そして誉めて感謝しなきゃふて腐れるんだよ?w
馬鹿馬鹿しい、やってられない


593:



594:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:48.03 1tyIqYAS0.net
結婚して嫁が家事をやるようになったが部屋がホコリだらけ
俺の方が掃除の頻度は高かったんだな

595:名無しさん@1周年
19/12/03 13:47:55.35 FKjr4bRy0.net
少子化の原因は、男が家事・育児をしないから

596:名無しさん@1周年
19/12/03 13:48:46.76 9d4vHkuv0.net
少子化以前に独身が増えてる事どう思ってるだろ

597:名無しさん@1周年
19/12/03 13:49:34 gv0Wvxj+0.net
アベガーとか言う気が無いけど
将来的に日本沈没の立役者は自民党のせいだってなるだろこれ
民主もクソだが1期だけだったしな
長期担ってて改善できなかったゴミ政党だわ

598:名無しさん@1周年
19/12/03 13:49:53 nW91juSh0.net
>>575
そりゃそうでしょ
同じ正社員なのに
なんで女が家事育児なのか
イクメンイクメンとかいっても似非イクメンだしね

599:名無しさん@1周年
19/12/03 13:49:55 Vd1GhYA10.net
>>372
なりにくいってのはただの結果論
そもそもなりたがらない、なる素質がないって理由を無視すべきでない
逆に男だからって全員管理職になれるわけじゃない
むしろ管理職になるのは一握り

600:名無しさん@1周年
19/12/03 13:51:03.63 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
育児うっぜーで一時的に子供から離れて、
しばらくしたら、やっぱ子供とおる方が楽でええわってのが女性なんよ。
その繰り返しでしかないし、そうやって、子供は母親から自立していけるんよ。
映画学校で、オグリキャップおじさん田中邦衛が、
子供が甘えてなぜ悪いみたいなことを言うんよ、あれは名言やで。
園田競馬見てる。

601:名無しさん@1周年
19/12/03 13:51:05.71 W9HMYmfr0.net
>>576
根本的な問題はそこなんだけどな

602:名無しさん@1周年
19/12/03 13:51:07.09 nW91juSh0.net
>>577
人類の進化だよ
しょうがない

603:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:02.90 IXEycSG50.net
え?女性の社会進出とか言わなければ問題なかったのでは?

604:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:11.31 h2TXHRbt0.net
いつ事故や病気で片親になるかもしれないのだから、家事育児最低限はやっておくべき

605:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:36.90 UZqKoffi0.net
育休と給料アップとどちらか選べるようにして欲しい
妻が家のこと全部やるから子供生まれたら夫の給料あげてくれという家庭も多いだろうに

606:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:48.25 j/hYDVG80.net
さらに少子化進むだけだと思うよ
仕事だけでも大変なのに家に帰っても国から役割押し付けられるとか
結婚しないほうが良いやって考えになる

607:名無しさん@1周年
19/12/03 13:52:51.23 ygBEBw430.net
じゃあさ、専業主夫制度認めろよ
もちろん年金3号な

608:名無しさん@1周年
19/12/03 13:53:04.64 /HSQNzFU0.net
いっつも思うけど何で自分のクソ旦那に直接言わないんだ?
夫婦でとことん話し合うしかないと思うんだけど

609:名無しさん@1周年
19/12/03 13:54:28 nyn5Dzth0.net
>>577
この世の中にフェミに喧嘩を売れる人間がいれば話が変わってくる

610:名無しさん@1周年
19/12/03 13:54:32 pLLB5cmY0.net
潔癖で奇麗事言いながら
親を死ぬまで追い込むやつのせいで少子化
おかげで教育すら満足にできない状態

昔は放置同然で兄姉や祖父母、近所のババアがしょうがなく見ていたから親に余裕あったのに
今は怪我一つ許さずべっかりついて無理なら金積んで外注して責任を全うしろだってさ

保育所依存の社会が育ってるがこのまま性善説だけ過剰なら
保育所も老人ホームもは責任と負担多過ぎて倒産して
無理心中も流行るんだろうな

611:名無しさん@1周年
19/12/03 13:55:47 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
昨日の大井もそうやったけど、園田競馬、良心的経営やな。
年末月ってことなんやろな。
んで、年末年始に・・・

612:名無しさん@1周年
19/12/03 13:57:29.45 QtmfaZ/I0.net
まんさんに聞いたんだろうなあ
あいつら得する事ばっか言って
少子化なんて1mmも考えてないぞ
割とマジで

613:名無しさん@1周年
19/12/03 13:59:47 dTEOQMlm0.net
>>592
「どうすれば少子化が解消されるか」でなく
「どうすれば私の子育ては楽になるか」の思考で答えてるのは間違いない
一理はあるが決して根本解決にはならん答え

614:名無しさん@1周年
19/12/03 14:00:13 UZqKoffi0.net
>>592
お前はいい加減子供部屋を出て自立しろ。偉そうに女に文句を言うのはそれからだ

615:名無しさん@1周年
19/12/03 14:02:38 ygBEBw430.net
>>593
そんなに楽したいなら産むなよ
仕事だけやっとけよ

616:名無しさん@1周年
19/12/03 14:02:54.36 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
有馬記念ぐらいから意味不明なカネが流れ込むもんなぁ。
常連ファンは手堅く稼いで年末年始を乗り越えて下さいってとこやろな。

617:名無しさん@1周年
19/12/03 14:04:27.09 pLLB5cmY0.net
>>592
大昔から楽すること社会的評価だけじゃね
時代も男女も問わずあくまで生活重視だろ
そのうえで子供に対して責任ばっかり増えて
見返りが丸々消えたのが現代だな
見栄や自尊心で結婚出産にしても
晩婚と経済と負担から1,2人で打ち止め

618:名無しさん@1周年
19/12/03 14:05:35.96 1tyIqYAS0.net
女って自分のことは棚に上げて、男やダンナをクソミソに貶す生き物。
30までに結婚したくてしたくて、気が狂いそうだったくせに、いざ結婚して
貰ったらもう給料が安いだの家事を手伝わないだの、言いたい放題。
台所で物音がしたからそっと見たら、落としたウインナーを俺の方の皿に
乗せて平気な顔。その他にも俺の実家の悪口ばっかり。子供産まれる前に
叩き出して正解だった。今の彼女とは当分、籍は入れない予定。

619:名無しさん@1周年
19/12/03 14:05:40.49 7Hji+W/L0.net
今、調味料とかのCMで料理やってんのも
洗剤のCMで洗濯してるのもほぼ男なんだよな
なんかこれはこれで気持ち悪いものがある
自分は女だけど働いてるから働いてる辛さがわかるから
休みの日まで全部の家事やってくれとはとても思えないけどな
一人暮らしでやるレベルの家事(風呂洗いやちょっとした掃除やゴミ出しとか)は
やってもらいたいけど

620:名無しさん@1周年
19/12/03 14:07:20 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
予科練ジジイ死んだから年金支給日知らん。
知らんけど、職場の老害ちゃんに●●婦警の大好物は振り込め詐欺とは言うておいたんで、
老害どもで何とかするやろうと思う。

621:名無しさん@1周年
19/12/03 14:07:53 R2VKlBgb0.net
コンドーム販売禁止にすれば人口なんてアッという間に増えるんだけどな

622:名無しさん@1周年
19/12/03 14:09:08.53 5IxybgQD0.net
正直、両親共働き年収700万より
年収500万の旦那と専業主婦の家庭の方が
絶対子育て楽だと思うわ

623:名無しさん@1周年
19/12/03 14:11:14.75 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
よしむーがんばれー!
大井に移動や

624:名無しさん@1周年
19/12/03 14:12:08.90 RhpebXi80.net
安倍的少子化対策「男のせいにする」

625:名無しさん@1周年
19/12/03 14:13:20.08 RxTCY31B0.net
>>601
あとは子育てしながら仕事して、周囲の助けも借りて活躍。
そのうち助けてくれてた同僚か元の旦那と再結婚してハッピーエンドってドラマ流したりしてね。
人間の価値観ってのは絶対的なものではないから。
今の子育てより自分の楽しさってのも外から与えられた価値観。

626:名無しさん@1周年
19/12/03 14:13:39.97 Epjy1BJG0.net
これでどうして少子化対策になるのか?

627:名無しさん@1周年
19/12/03 14:15:39.73 +6oj/jBG0.net
>>39
サンプル数1
バカ丸出し
女の評判


628:下げないで欲しいんだけど



629:名無しさん@1周年
19/12/03 14:16:14.23 c02H13vJ0.net
小さい子供は父親より母親を求める気持ちが強い。
この手の話題は、いつも子供の気持ち考えてない。

630:名無しさん@1周年
19/12/03 14:16:15.01 tinSOR920.net
>>39
滅多にいないようなパターンだされてもね

631:名無しさん@1周年
19/12/03 14:18:10.08 dHjQTvuG0.net
雑な話赤ん坊には大人が4人必要
これじゃ対策が整う前に国がつぶれる

632:名無しさん@1周年
19/12/03 14:18:11.64 cFed2yVD0.net
>>10
「男の給料を下げたい」「雇用を不安定にしたい」も追加(´・ω・`)

633:名無しさん@1周年
19/12/03 14:18:18.60 7LzGjrW00.net
>>599
なんで?パートとかなの?
うちはお互いフルタイムだから、家事も折半だし
夫も半分やって当然だと思ってるよ。

634:名無しさん@1周年
19/12/03 14:21:14.00 9ZK8U93W0.net
独身男性に圧力が掛かって少子化どころか未婚化が進むだけだろな

635:名無しさん@1周年
19/12/03 14:21:21.43 sshQGVri0.net
(-_-;)y-~
上に行けんかった在日が俺にちょっかい出して、在日の悪口言わせたいんやろ。
迷惑なだけなんで、はっきりと在日○れ○ね○すぞと言ってる。
在日は在日の中で貧困格差を解決しろよな。
俺にちょっかい出すなら、それはそれで撃滅するしかないんよ、底辺俺としては。

636:名無しさん@1周年
19/12/03 14:23:00 7LzGjrW00.net
>>613
嫁がメインの働き手で夫が家事育児メインのパート、
って夫婦の形も世の中に自然に受け入れられる所までいけば、
男性のプレッシャーも減ると思うけどなぁ。

637:名無しさん@1周年
19/12/03 14:23:01 1tyIqYAS0.net
将来の年金って女が90%フルタイムで働くことが前提なんだよな
そりゃ政府や経団連は女も働けってなるだろう
女が働かなかったら年金はさらに雀の涙に

638:名無しさん@1周年
19/12/03 14:23:31 shm1f3wX0.net
>>610
整っても潰れるな
保育所や社福に金流して整えようとする限り
子供が少し増えれば財政破綻する

せめて子供が労働力や見返りになれば
一家総出で育児しても割りに合うが
核家族化で閉じているうえに
企業組織が引き取って終わりで親元で働くなんて時代じゃないからなあ

639:名無しさん@1周年
19/12/03 14:24:01.37 UZqKoffi0.net
>>612
正直、ある程度稼いでる男なら、家事折半ねと言われたら結婚しないと思う

640:名無しさん@1周年
19/12/03 14:24:03.27 7OIPoCNx0.net
逆に家事育児なんてやりたくなくて少子化に拍車がかかるだろ
出来損ないの女の尻拭いばっかでふざけんなとなるのが普通の感情
何にも出来ねーのかよバカ女

641:名無しさん@1周年
19/12/03 14:24:11.93 Vd1GhYA10.net
>>602
諸外国に倣ってであればそこはシッターで解決って話になるんだけどな
なかなか日本ではシッターは馴染まないからね

642:名無しさん@1周年
19/12/03 14:24:59 /0LgsN3w0.net
的外れ。出会いが無いことと結婚への魅力がない。

643:名無しさん@1周年
19/12/03 14:25:00 7OIPoCNx0.net
>>612
オメーが全部やるのが普通なんだよアホ

出来ねーなら最初から結婚すんなキモブス

644:名無しさん@1周年
19/12/03 14:25:50 P+E2p0Y/0.net
>>17
育児は?

645:名無しさん@1周年
19/12/03 14:26:52 shm1f3wX0.net
>>620
シッターって底辺や安い労働力が必須だろ
欧米こそ移民とスラムがあるし
東南アジアも格差と男尊女卑強くて雇えるんじゃなあ

日本も戦前くらいはもっと使用人や乳母、育ての親みたいなのいるのに
総中流、核家族、専業主婦、給料労働でシッター文化終わったんじゃね

646:名無しさん@1周年
19/12/03 14:28:12 7Hji+W/L0.net
>>612
私はまだ独身です
フルタイムで働いてるよ
だからそういう人の大変さわかるから
自分は一人暮らしだけど平日はほぼ自炊出来ないし
もし結婚して子供でも出来たら
自分は仕事辞めなきゃ無理だと思う
自分の周りの子ども産んだ友人はほとんど仕事辞めてるよ
最初共働きでやってた人も途中から身体壊しそうになって辞めてる

少子化対策したいなら専業主婦でも可能な給与体系か補助、
家事代行サービスの補助とかなきゃ難しいと思う

647:名無しさん@1周年
19/12/03 14:28:23 P+E2p0Y/0.net
>>53
というか国家資格があると強い。国家資格持ってる人は下の子が幼稚園上がったあたりから復帰して、仕事を少しずつ再開してる。

648:名無しさん@1周年
19/12/03 14:28:30 7LzGjrW00.net
>>618
家政婦が欲しい男性ならそうなるんだろうね。
そうでも無い人もいるよ。

649:名無しさん@1周年
19/12/03 14:29:15.92 phuHetfl0.net
>>624
新生児突然死とか、母親がついていても起きるような死亡事故で
高額の慰謝料請求されて終了しちゃったんじゃなかったっけ

650:名無しさん@1周年
19/12/03 14:29:21.80 F2XUzjcM0.net
少子化は結果であって原因ではない
原因である議員の偏りを是正するために土地の選挙区ではなく世代の選挙区が必要
北海道1区、北海道2区ではなく1997生年区、1998生年区ならそれぞれの世代の代表が議席を持てる

651:名無しさん@1周年
19/12/03 14:29:26.87 UllwRRHW0.net
そもそも子供いらん

652:名無しさん@1周年
19/12/03 14:29:38.70 Pje27nN20.net
>>619
女が専業主婦で家事育児に専念できるように
男がしっかり稼いでくるのが筋
男はどうせ家事育児やりたくなくて
賢明な女にお願いするしかない
甲斐性ない男が日本を滅ぼすんだよ

653:名無しさん@1周年
19/12/03 14:30:05.50 7LzGjrW00.net
>>625
自分が仕事辞める前提なんだね。
それなら仕事を減らした方が家事育児やるのが当然だと私も思う。

654:名無しさん@1周年
19/12/03 14:30:11.78 +ScCw9ci0.net
昔合コンで「家事めんどいから結婚したい」って言ったら
「女は家政婦じゃない!」ってキレられた思い出
その後独立して年収数千万に。
当然俺の嫁は幸せに専業主婦やってる
これの何が良くないのか全く、全く理解出来ない
男が稼いで女は家庭で良い

655:名無しさん@1周年
19/12/03 14:31:24 +dTqQeDg0.net
また真逆なことやってるよ
男女の役割が曖昧になってるからこそ結婚のメリットもなくなってることに何で気づかないのか

656:名無しさん@1周年
19/12/03 14:31:44 F2XUzjcM0.net
土地の選挙区だと55歳以上の票さえ押さえれば当選できる
55歳未満を冷遇するのは票の問題から
世代の選挙区なら10代、20代、30代、40代を優遇する政策を主張する議員が出てくる

657:名無しさん@1周年
19/12/03 14:32:04 WvdXznp50.net
有識者ってどんな連中かと思ったら、しっかり経済学者が入ってたw

658:名無しさん@1周年
19/12/03 14:32:39.88 7LzGjrW00.net
>>633
女が稼いで男が家事育児でもいいんじゃない。

659:名無しさん@1周年
19/12/03 14:32:44.09 7Hji+W/L0.net
>>632
いやだから友人数人の状況見てると仕事辞めなきゃ無理なんだろうなって
思ってるってことなんだけど
前提にしてるわけではないんだが

660:名無しさん@1周年
19/12/03 14:33:00.51 F2XUzjcM0.net
正規雇用で収入がある男は結婚して子供を持つ傾向があるので
「結婚したくない」「子供がほしくない」は負け惜しみかもしれない

661:名無しさん@1周年
19/12/03 14:33:20.96 qFdrNEYy0.net
>>633
いやいや、女がみんな専業主婦になりたい訳じゃないw

662:名無しさん@1周年
19/12/03 14:33:42.40 CzpseRhy0.net
>>1
少子化対策すらなっていない。
ただ、出産後の女性を労働力にしたいだけじゃ?( ・∇・)

663:名無しさん@1周年
19/12/03 14:34:33.75 UllwRRHW0.net
>>633
文章から溢れる


664:キモさ



665:名無しさん@1周年
19/12/03 14:34:48.90 F2XUzjcM0.net
夫の収入が高い夫婦は妻が専業主婦になる傾向がある
働かなくて済むなら働かず子供の面倒をみていたいみたいだ

666:名無しさん@1周年
19/12/03 14:35:15 3XmGTP5Y0.net
これ正社員で男が所得400万↑ 家事もしてね
女 非正規か男以下の収入と労働時間

女の結婚願望を見る男に寄生して家事も怠けるだけなんだよな
そうなると当然男は結婚したくなくなる
女を甘やかしすぎでは?
家事を求めるなら対等の所得は必要だろう

667:名無しさん@1周年
19/12/03 14:35:52 xgtKMFfe0.net
>性別による役割分担見直し

婚活で相手の年収こだわる女にも同じこと言えよ

女「だけ」が性役割から解放されること、どこが男女平等なんだ?
ただの男性差別じゃないか

668:名無しさん@1周年
19/12/03 14:36:45.75 XQdb+bTB0.net
いいけど本当に特例無しで
仕事を平等にしたらほとんどの女は生きてけないけどいいんか
いつもの、楽するけど立場だけよこせってのなら分かるが

669:名無しさん@1周年
19/12/03 14:36:50.20 3XmGTP5Y0.net
>>643
専業主婦でもたまには家事して欲しいなんてふざけた事いう怠け者がいる
家事もしたくない、仕事もしたくない nandakanala

670:名無しさん@1周年
19/12/03 14:37:05.57 7OIPoCNx0.net
>>631
金欲しけりゃ自分で働け
それを望んで雇用平等にしろと吠えてんだろアホ女
それが出来たら今度は家事も育児も手伝ってだと?
もう結婚諦めろゴミ
何一つできねー意見する資格もないクズ

671:名無しさん@1周年
19/12/03 14:37:17.49 F2XUzjcM0.net
北海道1区や東京5区などの土地の選挙区で当選した議員は
その選挙区の老人票で当選してるから若年層のための政治なんてやらない
世代の選挙区があればその世代の権益を代弁する議員が議席を持てる

672:名無しさん@1周年
19/12/03 14:37:59.82 8lZTYpec0.net
そもそも日本の労働がブラックすぎるから無理でしょ
データを見ると年間労働時間は世界と比べても特に多くはないのに男性一人あたりになると突如トップになる
それでもサービス残業はたぶんデータに含まれてないだろうに

673:名無しさん@1周年
19/12/03 14:37:59.89 KbBeArG40.net
>>552
本来なら親が全部やるのが当たり前なんだろうけど親が必要以上に経済活動に時間を取られすぎてるからな。そういう環境を作れてないのも問題なんだろう。
手っ取り早いのはやはり金銭的な支援をすることだと思うよ。それで経済活動に取られる時間を削減できるし。
ただそれやるとさらに労働力不足になるから短期的には財界にはデメリットしかない。だからやらない

674:名無しさん@1周年
19/12/03 14:38:25.86 n7Pj2aQd0.net
フェミの工作スレ
保育園増加、職場環境改善、裁判官の死刑判決が旧姓の署名でもいいようにしたのに
少子化は止まらい
フェミの言う通りにしても、むしろ少子化が進んでいる

675:名無しさん@1周年
19/12/03 14:38:32.09 1tyIqYAS0.net
>>647
うちにの嫁だわ
皿洗いしたくないから食洗機買ってだってさ
皿洗いなんで5分で終わるのに
8時間働く仕事と比べれば天国だろうが

676:名無しさん@1周年
19/12/03 14:39:30 P+E2p0Y/0.net
>>653
子供いないの?

677:名無しさん@1周年
19/12/03 14:39:35 shm1f3wX0.net
>>631
全体、分布でみれば
求めるだけ稼げる男って1割くらいじゃねえの
20代30代でも300万400万がボリューム層で
600万からなんて上澄みだぞ

稼げるなんてどうあっても相対的なんだから
上位1割にいるなら子供10人作ってやれ
下位3割は落ちこぼれとして一生未婚だからあきらめろ

678:名無しさん@1周年
19/12/03 14:39:41 lzsmCNYk0.net
医学部の同窓会、100人中30人いた女医の同期の大半は専業主婦化
医者の旦那捕まえて。
国内最高の頭脳の女性ですらこれ。
ほんと意味ないんだって、女の社会進出なんて
税金の無駄

679:名無しさん@1周年
19/12/03 14:40:04 F2XUzjcM0.net
有権者の住所で分けて選挙区を構成するのではなく
有権者の生年で分けて選挙区を構成すべき
1999生年区、2000生年区などの

680:名無しさん@1周年
19/12/03 14:40:36.10 KbBeArG40.net
>>650
労働が労道になってるような無駄な部分多いし、経営側が労働者に甘えすぎなケースも多い。
結局地主と小作人の文化から抜けきってないんだよ

681:名無しさん@1周年
19/12/03 14:41:58 P+E2p0Y/0.net
>>656
何歳なの?

682:名無しさん@1周年
19/12/03 14:43:16.84 8cTmk06X0.net
しょうもない仕事に着くのにも大学でなくちゃいけないのが悪い。

683:名無しさん@1周年
19/12/03 14:45:07 KbBeArG40.net
>>657
これ昔どっかのスレでみたな。発想が面白いわ。個人的にはありだと思うが氷河期世代はトドメ刺される形になるな

684:名無しさん@1周年
19/12/03 14:46:05.05 OXUXSGBn0.net
つまり男にとって結婚はするべきでは無いって事だな
育児強制ww

685:名無しさん@1周年
19/12/03 14:47:14 MXkifgkE0.net
誰も結婚しなくなるし、子供も作らなくなる。

自民党はクソ。

686:名無しさん@1周年
19/12/03 14:47:15 Vd1GhYA10.net
>>637
それを言う女がなかなかいないんだよな
ちょっと前にAKBの誰かが言ってたかなってくらい
それでも自分の給料全部渡すって前提で言ってんのか聞いてみたかったけど

687:名無しさん@1周年
19/12/03 14:48:11 P+E2p0Y/0.net
>>662
育児全くしないとか親じゃないだろ。

688:名無しさん@1周年
19/12/03 14:48:42 wZdt+RnU0.net
>>665
うるせぇぞ!!

689:名無しさん@1周年
19/12/03 14:48:50.43 F2XUzjcM0.net
どの政党が悪いってわけではない
順番としては選挙制度が歪んでるから政党が歪む
土地の代表を集めればおかしくなって当然
世代の代表を集めれば状況は改善される

690:名無しさん@1周年
19/12/03 14:49:36 KbBeArG40.net
>>645
その通りだよね。フェミの主張って一方的で権利を求める割に付随する責任からは全力で逃れるから糞だなとしか思えない。

691:名無しさん@1周年
19/12/03 14:49:40 OXUXSGBn0.net
男は独身安定
若い女をレンタルすればいい
結婚は避妊失敗した馬鹿の墓場

国の方針

692:名無しさん@1周年
19/12/03 14:50:10 P+E2p0Y/0.net
>>637
無理だね。

693:名無しさん@1周年
19/12/03 14:51:57 zOCJUkqH0.net
>>661
一票の格差是正が判決出ているのに対応してないところを見ると、氷河期が最大票田になったタイミングで導入すると思われる。
あと別に生年区なんてやらんでも、人口比に応じて倍率かければいいんじゃない?

694:名無しさん@1周年
19/12/03 14:52:30.04 P+E2p0Y/0.net
>>664
結婚は同レベル同士でしか基本できないんだよ。当然ハイスペ女の旦那もハイスペになるわけだが、ハイスペの男で専業主夫やりたい奴なんて殆どいないだろ。

695:名無しさん@1周年
19/12/03 14:52:37.46 CYP7CaUV0.net
>>645
たぶん女だけにしかできないことを分け合えないからかな 
男女平等ってまず男が妊娠出産できるようにならないと難しいよね

696:名無しさん@1周年
19/12/03 14:52:49.01 Pje27nN20.net
>>662
甲斐性なしや非正規ばかりで妻子を養うこともできない
でも家事育児もやりたくない
怠け男が増えたせいで日本は滅びる

697:名無しさん@1周年
19/12/03 14:53:58.60 oQq+NDWI0.net
それが何よりも少子化の原因かと

698:名無しさん@1周年
19/12/03 14:54:20.91 shm1f3wX0.net
>>673
代理母や特別養子増やせば変わるかもな
現状規制ががんじがらめだし
何かにつけて実親、母親に全部投げようとする団体が潰しに行くから
制度が整わないうえで産んだら悲惨しかないな

699:名無しさん@1周年
19/12/03 14:54:46.85 HRSuP+Mr0.net
そもそも、男に求めることじたい間違ってるからな
恨みでしかない
実際


700:には、親兄弟、親族、あとは、子沢山にして子供同士で面倒みさせるとか、近所のガキ大将とか子供同士で遊ばせるとか、そういう話になる



701:名無しさん@1周年
19/12/03 14:55:26.59 F2XUzjcM0.net
少子化は男の問題でも女の問題でもなく世代間格差の結果
世代間格差が是正されないのは選挙制度の不備
特に土地の選挙区、衆議院も参議院も土地の選挙区なんだから歪むのは当然

702:名無しさん@1周年
19/12/03 14:55:29.87 wZdt+RnU0.net
結婚するメリットってあんまないよなぁ
苦労して大学までいかしても
親の面倒は見るのが嫌
親と同居は嫌
結局子供も出ていって残されたのは
愛もくそもない冷めた夫婦の二人暮らしって言うね
老後面倒みたくないから老人ホームぶちこむやつばかりだし

703:名無しさん@1周年
19/12/03 14:55:35.78 9hgwBEGV0.net
悪いのは男女でなくて企業

704:名無しさん@1周年
19/12/03 14:56:08.59 NguHk6ZV0.net
新しく生まれる国民の子供のことなど全く考えないからこそできる提言だな

705:名無しさん@1周年
19/12/03 14:56:14.06 LZaCQhVb0.net
>>1
「少子化でなかった時代」には男性が家事や育児に参加していたとでもいうのだろうか?

706:名無しさん@1周年
19/12/03 14:56:55.03 HRSuP+Mr0.net
団塊の世代って子供が団塊ジュニアだし、時代背景的にも子供がまともに育ってない例も多いだろうし、
子供がダメだった責任を誰かに取らせたいわけよ
で、男がー、っていうのがくるわけね

707:名無しさん@1周年
19/12/03 14:57:56 pU7gUq1o0.net
ベビーシッターとか
米では学生、若者、移民のバイト
日本は責任持たされて
保育、介護労働は低待遇
地方だと非正規で最賃並の仕事とか
沢山ある
その仕事に出るために子供預け
介護他人に頼んでも
保育介護家事労働自体が低賃金低待遇

708:名無しさん@1周年
19/12/03 14:58:05.90 P+E2p0Y/0.net
本当にそう思うなら、男女とも18時までには家に返してあげないとなあ。それでも家に帰らず飲みに行っちゃう奴はいるだろうが。

709:名無しさん@1周年
19/12/03 15:00:38.59 HRSuP+Mr0.net
核家族の共働きほど、兄弟がたくさんいないと詰むと思うんだが、
現状は一人っ子が多くて、将来が心配だね
子供だけで家に置いといて、どうやって子供がまともに育つのか、自分にはよくわからない

710:名無しさん@1周年
19/12/03 15:01:21 xH2d5HsU0.net
氷河期世代が産まれなければ2は無理でも1.8程度には回復はしていただろうからな。
やっぱり邪険にした報いではあるんだろうな。

氷河期世代を邪険にしておいて、子供はたくさん欲しいってのはわがまま。

711:名無しさん@1周年
19/12/03 15:01:38 f3Iq2LCk0.net
日本の政治はゴミ屋敷がゴミを出さず
ゴミの場所をちょこちょこと変えてるだけに過ぎない
そして新たなゴミをよその家からもらってでも溜める

712:名無しさん@1周年
19/12/03 15:02:26.61 cFed2yVD0.net
金持ちがカネ独り占めして労働者に回さないんだもん(´・ω・`)
カネは力だから単純に力を失って色んな事がやれなくなってるだけだよ

713:名無しさん@1周年
19/12/03 15:02:47.87 shm1f3wX0.net
>>685
シフト労働やフレックスで週40時間固定のがいいんじゃね
労働時間が5、6時間くらいずれているほうが
家事育児捗るんじゃね
固定の時間常時一緒だと
手際の悪い様子を見てイライラして代わりにやるとかすれば
一生不慣れでできるものもできなくなる

714:名無しさん@1周年
19/12/03 15:02:53.24 xJSBgudcO.net
自民党「政治が悪いんじゃなくてお前らが悪いニダー!」

715:名無しさん@1周年
19/12/03 15:03:19.23 F2XUzjcM0.net
今の日本は土地ごとの対立要因よりも世代ごとの対立要因の方が多い
だったら世代ごとに議員を選出して議会で議論したほうが建設的

716:名無しさん@1周年
19/12/03 15:03:42.96 f3Iq2LCk0.net
>>689
そして世間には「世のため人のため」を強いる

717:名無しさん@1周年
19/12/03 15:04:22 ygBEBw430.net
>>662
それでいいよ
国が自らそう仕向けてんだから、そうなった方が嬉しいんだろ

718:名無しさん@1周年
19/12/03 15:04:28 UllwRRHW0.net
いずれせよ、男に仕事、女に家庭という過去の価値観を押し付ける政府の考えが狂ってるだろ

719:名無しさん@1周年
19/12/03 15:05:37 qFdrNEYy0.net
>>689
金持ちになって労働者に配分する立場になってみればいいのさ

720:名無しさん@1周年
19/12/03 15:06:07.26 cURoHPkh0.net
>>438
価値なんか無いよ。
実際誰でも出来るし、極端な話しなくても仕事して収入あれば生活は出来るだろ?
だけど家事ができても収入無きゃ生活は出来ないだろ?
無駄に家事の価値を認める必要なんか無い。

721:名無しさん@1周年
19/12/03 15:06:13.75 cFed2yVD0.net
>>695
違うよ(´・ω・`)
みんな24時間労働と育児で不眠不休で働けって事だよ

722:名無しさん@1周年
19/12/03 15:06:18.88 f3Iq2LCk0.net
>>692
それも煽りだ
上級とやらが年寄りを叩くように仕向け
若者からの目を半分背けさせている

723:名無しさん@1周年
19/12/03 15:06:56.93 e0vCTzFH0.net
嫁に孕まされる未来が(´・ω・`)

724:名無しさん@1周年
19/12/03 15:07:05.23 KbBeArG40.net
>>671
そんな気はするな。氷河期が黙って犠牲になってくれるなら日本はまだ安泰だ。

725:名無しさん@1周年
19/12/03 15:07:59.08 F2XUzjcM0.net
>>699
老人だって1940生年区から議員が選出されるんだから老人叩きではない

726:名無しさん@1周年
19/12/03 15:08:44.21 fxPjQzTG0.net
男は奴隷なんだよ
働いて子供育てて家事もやって醜く肥えた嫁に中出ししろ

727:名無しさん@1周年
19/12/03 15:08:47.56 dzItn+lM0.net
>>1
政府がやる事じゃないな。
当然学校教育が関わることでもない。
過去の過ちを反省して謝罪しないといけなくなるからな。

728:名無しさん@1周年
19/12/03 15:10:42.97 gSoNpKJ30.net
>>1
なるわけねえだろ
みんな金がねえんだよ無能政府が

729:名無しさん@1周年
19/12/03 15:11:09.38 P+E2p0Y/0.net
>>697
子供の面倒見る人がいなけりゃ、仕事もまともにこなせないよ。君の父親も母親をバカにするタイプだったんだろうね。

730:名無しさん@1周年
19/12/03 15:11:26.64 ygBEBw430.net
>>703
それはチョンの仕事だよ?

731:名無しさん@1周年
19/12/03 15:15:05.59 th3708xx0.net
原因は氷河期世代イジメじゃん

732:名無しさん@1周年
19/12/03 15:15:15.66 cURoHPkh0.net
>>706
母親?俺の母親は働いてて共働きだったぞ。
俺は今は兼業主夫だから、家事の9割以上は俺がやってるけど、家事の価値なんてやってても一切感じないよ。
そしてあなたは家事=女性がするものみたいな価値観を持ってるのかな?

733:名無しさん@1周年
19/12/03 15:16:33.16 m93i69Tq0.net
しばらくの間不毛な議論を続けて少子化の流れは止まらない。
最終的にはやっぱりお金バラマキが一番効果があるという結論にたどり着くと思っている。

734:名無しさん@1周年
19/12/03 15:18:20.56 UonEtbsJ0.net
これから産まれてくる子供は将来、中国🇨🇳に出稼ぎにいかな食っていけないらしいで…

735:名無しさん@1周年
19/12/03 15:18:41.47 KO5pJWbc0.net
安倍夫婦も養子何人か育てろよ

736:名無しさん@1周年
19/12/03 15:19:13.29 RGvpFEe50.net
つながらないな。女の言い分聴きすぎ。

737:名無しさん@1周年
19/12/03 15:19:46 M4gg/lqG0.net
>>709
君もまあ大変な育ち方をしたな

738:名無しさん@1周年
19/12/03 15:19:57 Q6CKjnRQ0.net
頭がおかしい役人が作ったんだろうな笑

739:名無しさん@1周年
19/12/03 15:21:24.26 P+E2p0Y/0.net
>>709
家事じゃなくて育児は?うちの親も共働きだったけど、かなり周囲の協力あったよ。あと母はとても大変そうだった。子供2人いて全部夫婦だけできちんとやるなんて会社員ならほぼ不可能だよ。

740:名無しさん@1周年
19/12/03 15:21:33.25 shm1f3wX0.net
>>710
今もすごいばら撒いてるし年々増額だけどな
保育園と高校大学相手で間接的だから
親が恩恵感じず一部の事業者だけボロ儲けってモデルにしてもさ
5~18歳はともかく
0~3歳の保育と大学分は現金でくれてやって自費で出させれば
産むだけで飯食えるのに

741:名無しさん@1周年
19/12/03 15:21:54.25 7HidG2wg0.net
>>701
多数派に黙ってろって
民主主義の敗北じゃん

742:名無しさん@1周年
19/12/03 15:22:06.04 M4gg/lqG0.net
とりあえず男女とも正社員をきちんと定時で帰せないなら
疲弊するばかりで、家事育児どころじゃないよ
海外で生活したことある人なら異常な状態って分かる

743:名無しさん@1周年
19/12/03 15:22:06.55 UeV9dZbI0.net
子供を産むと得をするシステムではなく
子供を産まないと将来的に損をするシステムを作らないと無理では?

744:名無しさん@1周年
19/12/03 15:23:37 phuHetfl0.net
>>709
共働きの犠牲者って感じ

745:名無しさん@1周年
19/12/03 15:23:52 DxAILAhB0.net
>>1
やってられん
はいはいどうぞお好きにやって下さいw

746:名無しさん@1周年
19/12/03 15:24:26.12 GZdhh1p00.net
また随分とズレた事言ってるなw

747:名無しさん@1周年
19/12/03 15:25:00.94 oQq+NDWI0.net
子作りする暇がないってわからないのかよ笑

748:名無しさん@1周年
19/12/03 15:25:23.30 shm1f3wX0.net
>>720
報酬と罰、目先と将来
これ考えれば目先の利益のが大事であって
将来の損とか手遅れな人も見捨てながら全体で疲弊する話になるだろうな
それと子供たちは将来的に
親元で働くのでなく他人企業に貢献するから
真っ先に損させる必要があるのは搾取して底辺として虐げる竹中と経団連だろう

749:名無しさん@1周年
19/12/03 15:26:33 cURoHPkh0.net
>>714>>721 
専業主婦世帯の子供はコドオジ率が高いってデータで証明されてるからな。
母が働いてて父も家事をしてる姿みてきたから、おかげで俺は自立できたよ。

750:名無しさん@1周年
19/12/03 15:27:05 DeNT7iV40.net
いちいちうるさいな
向き不向きってあるじゃん
サポート程度がいちばんうまくおさまると思うよ
その家庭のやり方ってものがあると思う

751:名無しさん@1周年
19/12/03 15:27:23 b+mDRb+50.net
>>709
価値が0ならやる必要無いじゃん何でやってんの馬鹿なの?

752:名無しさん@1周年
19/12/03 15:27:37 cURoHPkh0.net
>>716
会社員なら絶対無理だろうね。
俺は自営だから会社員の辛さは分からんが。

753:名無しさん@1周年
19/12/03 15:28:17 DeNT7iV40.net
簡単に言ってくれるよね

754:名無しさん@1周年
19/12/03 15:28:29 cURoHPkh0.net
>>728
やりたいからやってる。
趣味に労働価値を出せるのか?

755:名無しさん@1周年
19/12/03 15:28:55 b+mDRb+50.net
>>731
ああ馬鹿なんだな

756:名無しさん@1周年
19/12/03 15:28:57 phuHetfl0.net
>>726
でも専業主夫なんだろ?子供はコドオジだな

757:名無しさん@1周年
19/12/03 15:29:29 cURoHPkh0.net
>>733
自営の兼業主夫だよ。

758:名無しさん@1周年
19/12/03 15:29:53.31 P+E2p0Y/0.net
>>729
頭が悪すぎてダメだこりゃ。

759:名無しさん@1周年
19/12/03 15:30:31.13 oHLIocdB0.net
少子化が加速するわ
バカなんだろうか
このくにの政府は

760:名無しさん@1周年
19/12/03 15:30:37.82 fLMESjuv0.net
他人と暮らすのが無理すぎてそもそも結婚ができない

761:名無しさん@1周年
19/12/03 15:30:41.47 hGLUsobw0.net
それは逆だろ・・・
子供生ませたきゃ旦那が稼いで嫁が子育て、祖父母も面倒見るって伝統的価値観復活させるしかない
でも、そんなの今さら無理だから少子化対策なんてやめてしまえ
倫理を捨てて人口受精と代理母での天才美男美女大量生産と国営施設での養育に切り替えろ

762:名無しさん@1周年
19/12/03 15:30:51.39 cURoHPkh0.net
>>735>>732
何が頭悪いのか分からん。

763:名無しさん@1周年
19/12/03 15:31:08.45 P+E2p0Y/0.net
>>737
それだと将来老人ホームにも入れないやんけ。

764:名無しさん@1周年
19/12/03 15:31:10.6


765:3 ID:M4gg/lqG0.net



766:名無しさん@1周年
19/12/03 15:31:49 fLMESjuv0.net
>>729
なんか笑える

767:名無しさん@1周年
19/12/03 15:32:19.29 cURoHPkh0.net
>>741
何がフルボッコなんだ?

768:名無しさん@1周年
19/12/03 15:32:35.96 ygBEBw430.net
>>738
意外に放置が一番いい解決策かもな

769:名無しさん@1周年
19/12/03 15:32:43.80 fLMESjuv0.net
>>740
老人になる一歩手前で自死を決めるぜ

770:名無しさん@1周年
19/12/03 15:32:57.54 Sq7eP1jt0.net
旦那は息子を毎日お風呂に入れてくれるから助かる
あの作業ほんとに大嫌いなんだ
お風呂くらい一人で浸かりたい

771:名無しさん@1周年
19/12/03 15:33:08.66 oHLIocdB0.net
会社に育児休暇の義務を課す

給料が下がる

少子化が加速する

772:名無しさん@1周年
19/12/03 15:33:40 gCuXFTE90.net
一体どうしたいんだよ

773:名無しさん@1周年
19/12/03 15:33:50 oHLIocdB0.net
女 会社出るより育児のがマシ。

774:名無しさん@1周年
19/12/03 15:34:22.96 M4gg/lqG0.net
親の介護も家庭でってのが政府の方針だし
そのための介護費用も蓄えなきゃならないしで
なんにしろ子供をあともう一人とはなりにくいね

775:名無しさん@1周年
19/12/03 15:34:40.20 sjK1F7sy0.net
娯楽を禁止して女を就職させなければガキなんてどんどん出来るだろ

776:名無しさん@1周年
19/12/03 15:35:26.34 oHLIocdB0.net
上司 次、子供つくったら干すから

777:名無しさん@1周年
19/12/03 15:35:29.39 M4gg/lqG0.net
>>751
お前が女だったら、それで産むのか

778:名無しさん@1周年
19/12/03 15:35:43.92 cURoHPkh0.net
世の中、ホンマに家事が大変なんて思ってる奴多いんだな。
あんなもんただのルーティンワークだろうに。
子育てだって、ある程度育ったら子供の話聞いて承認し続けてあげればいいだけなのに。

779:名無しさん@1周年
19/12/03 15:35:51.66 VJe8dehU0.net
生でやりたいだけの最下層のDQNだけが後先考えないで子作りするから行政がテコ入れしてなきゃ10年後の日本はDQNだらけになるだろ
俺俺詐欺がGNPの10%くらいになってんじゃね

780:名無しさん@1周年
19/12/03 15:36:28.87 sjK1F7sy0.net
>>753
現実から目をそむけてもガキなんて増えんわ

781:名無しさん@1周年
19/12/03 15:37:15.75 Sq7eP1jt0.net
>>751
それなら外国いくわ
シンガポールあたり

782:名無しさん@1周年
19/12/03 15:37:37.43 M4gg/lqG0.net
>>756
君が非現実的なこと言うから突っ込んだまでのこと

783:名無しさん@1周年
19/12/03 15:38:14 8Up78Y2I0.net
>>754
子供は何歳なの?

784:名無しさん@1周年
19/12/03 15:38:57 cURoHPkh0.net
>>759
小学の低学年2人。

785:名無しさん@1周年
19/12/03 15:39:09 ZOc5HYfo0.net
逆じゃないのか?

786:名無しさん@1周年
19/12/03 15:39:18 F2XUzjcM0.net
子供を作らない以前に結婚してない
正規雇用で収入がそれなりの男は結婚して子供を作ってる
だから少子化ではなくて雇用不安や生活苦をなんとかしないと解決しない

787:名無しさん@1周年
19/12/03 15:40:04 oHLIocdB0.net
専業主夫が定着するような国なら
こどおじなんておらんから
女は男の責任担当能力に惚れるわけであって
専業主夫やるような男が結婚できるわけねーだろ

788:名無しさん@1周年
19/12/03 15:40:06 M4gg/lqG0.net
国はとっくに外国人で頭数揃える方向に舵切りしてる
少子化対策やってますの体だけは整えて、ふわふわっとした方向示すだけ
で、それを受けて底辺層は男ガー女ガーでガス抜き完了

789:名無しさん@1周年
19/12/03 15:40:36 phuHetfl0.net
>>760
あー一番楽な時期

790:名無しさん@1周年
19/12/03 15:41:41 F+tn0ZN20.net
>>754
それな、マンさんは子供相手容赦なくマウントとるからな

791:名無しさん@1周年
19/12/03 15:42:29 8kv/iKDV0.net
今の若い人普通に共同だがと思ったが
雇用側に訴える感じかね

792:名無しさん@1周年
19/12/03 15:42:32 dTEOQMlm0.net
>>763
じゃあ女には責任ある立場はまかせられんわな
いつまでもお茶くみやらされてても�


793:カ句は言えない



794:名無しさん@1周年
19/12/03 15:43:16.39 cURoHPkh0.net
>>765
そう、楽な時期。
つうか保育園入ったら結構楽。
入るまでは大変だけど、そんな期間は短いしな。

795:名無しさん@1周年
19/12/03 15:43:36.17 fLMESjuv0.net
DQNガキだらけってのはそういう事だったのか…

796:名無しさん@1周年
19/12/03 15:44:16.78 JmAWlYMU0.net
>>766
そいつが言うように家事育児なんてなんでもないなら
男全員、なんの負荷も感じずにこなせるだろう
女は子どもを生むまででOK
よかったよかった

797:名無しさん@1周年
19/12/03 15:45:09.08 oHLIocdB0.net
>>768
通常ルート
お茶くみ→結婚→出産→子育て
修羅ルート
責任ある仕事→一生独身→鬱病→孤独死

798:名無しさん@1周年
19/12/03 15:45:20.75 m93i69Tq0.net
>>717
おっしゃる通り保育無償化だってこれまで払ってた人は恩恵感じるけど、これから保育園に入れる人は何も感じないのかも。
キャッシュを大胆にばら撒くのがいいと思うね。

799:名無しさん@1周年
19/12/03 15:45:25.41 F2XUzjcM0.net
>>770
子持ち層の多くが正規雇用で収入もそれなりだからDQNってのは770の思い込み
結婚してない子供がいない男ってのは非正規だったり低収入

800:名無しさん@1周年
19/12/03 15:45:37.07 ygBEBw430.net
>>755
朝鮮人たわたりあうためには、そっちの方がいいんじゃね?

801:名無しさん@1周年
19/12/03 15:46:13.61 fLMESjuv0.net
>>768
女は専業主婦前提って事なのでは?

802:名無しさん@1周年
19/12/03 15:46:41.02 JmAWlYMU0.net
要するに ID:cURoHPkh0みたいに
政府の言うとおり男もどんどん家事育児すればいいってことだよな
解決だ

803:名無しさん@1周年
19/12/03 15:46:50.79 cURoHPkh0.net
ぶっちゃけ、家事はおいといて育児は男より女の方が負担感じやすいからな。
育児中女は常にスイッチオンだから、女の育児疲れは半端ないし。
男はストレス感じにくい(代わりに気が利かないが)からある程度男に押し付けたらええねん。

804:名無しさん@1周年
19/12/03 15:47:20.30 KbBeArG40.net
>>718
それ位限界にきてるって事じゃない。原因作った団塊世代をみてるとつくづくそう思う。民主主義のデメリットは世代間の人口の差だった。

805:名無しさん@1周年
19/12/03 15:47:26.92 fLMESjuv0.net
>>774
君誰?

806:名無しさん@1周年
19/12/03 15:47:38.03 gnCOpasv0.net
子供産んだ世帯に金を配れば解決する
男に家事やらせたら解決する
そうじゃないと思うけどな根本的な問題はやっぱり税金と学歴社会なんじゃないの?

807:名無しさん@1周年
19/12/03 15:47:52 Sq7eP1jt0.net
チビがそろそろ手を離れそうだから
そろそろ働こうと思ってフルタイムで工場にいく予定だけど
見学に行ったら外国人だらけでコミュとるのしんどそう
事務での採用は厳しそうだし・・

808:名無しさん@1周年
19/12/03 15:47:54 ScI9b9BO0.net
今さらこんな周回遅れみたいな話が出るかね
さっさと移民いれて
どうやってナマポ廃止するか考えろ

809:名無しさん@1周年
19/12/03 15:49:13 JmeEDfvq0.net
小さい子供なんて大昔は同居のばあさんか近所のおばさんが子供の面倒見てくれてたもんな
見てくれない時は今じゃ虐待案件だけど柱に縛り付けとくとか
今はいろいろ大変そうでそりゃ少子化になるわって思うよ

810:名無しさん@1周年
19/12/03 15:49:17 KbBeArG40.net
>>755
なんかそんな未来を描いた映画があったな。

811:家事育児に参加してたら
19/12/03 15:49:32 3nkUT+Gh0.net
労働意欲もなくなるほどヘトヘトで、鬱になって職も失って
結局、家庭崩壊です。あたりまえです。

812:名無しさん@1周年
19/12/03 15:50:32.77 fLMESjuv0.net
>>782
命捨てる覚悟で行けばなんとかなる

813:名無しさん@1周年
19/12/03 15:50:51.33 Vd1GhYA10.net
単に自分の経験で家事育児が苦痛じゃなかったって言ってるだけのことに、そこまで必死に噛み付�


814:ュかね



815:名無しさん@1周年
19/12/03 15:51:52.17 Q5VagtDH0.net
真剣に話し合っていないだろ

816:名無しさん@1周年
19/12/03 15:53:44.16 fLMESjuv0.net
外国人も日本で働くのはゴメンだと言ってるから移民受け入れどうなるんだ…

817:名無しさん@1周年
19/12/03 15:53:56.03 VvJSitvv0.net
仕方なく家庭に入った知り合いの男性居るけど、結局鬱病になっちゃったな

818:名無しさん@1周年
19/12/03 15:55:10.48 fLMESjuv0.net
今の時代に鬱病じゃない人っているのかってくらいに鬱病の人多いな

819:名無しさん@1周年
19/12/03 15:55:25.83 KbBeArG40.net
そういや生態学で確かr-K戦略説ってのがあったな。今の日本人の行動もそれに基づいてるのかも知れないけど、生物としては凄い極端だよな

820:名無しさん@1周年
19/12/03 15:57:05 VvJSitvv0.net
自分の周りだと家事育児折半家庭の離婚率高い
男性が愛想尽かしちゃうパターンで離婚も凄くあっさりしてる

821:名無しさん@1周年
19/12/03 15:57:21 oHLIocdB0.net
男 結婚退職していいの?

822:名無しさん@1周年
19/12/03 15:57:52 Sq7eP1jt0.net
>>787
ww
近所に日本語学校があって(主にベトナム、フィリピンかな)バス停なんかでよく見るけど
皆声は大きいけど礼儀正しい
でも一緒に働くとなるとまた別だよねー
結婚する前に働いてたサンドイッチ工場は日本人ばかりだったのに・・
共働きしないとキツいから頑張るわ

823:名無しさん@1周年
19/12/03 15:58:05.53 oHLIocdB0.net
女が稼いで
男は家を守れ

824:名無しさん@1周年
19/12/03 15:58:50.88 phuHetfl0.net
>>794
自分の周りではお互い稼いでるから大丈夫でしょと夫婦してリストラ候補てのもきく

825:名無しさん@1周年
19/12/03 15:59:32.91 DeNT7iV40.net
子供作れとはいうけど子育ては男もきっちりやれよ?とか注文ばかり多くてめんどくさいからますます結婚なんてしたくなくなるじゃん

826:名無しさん@1周年
19/12/03 15:59:34.82 2kZY/pyl0.net
少子化を解決する方法を
教えてあげる
会社員みんな17:00には退社する
男性も女性もさっさと仕事を切り上げて
家に帰らす
後はマッチングを国や県レベルで行う

827:名無しさん@1周年
19/12/03 15:59:35.43 m93i69Tq0.net
>>781
金バラマキで確実に解決するとまでは断言しないが、例えば子供一人あたり月に50万配布したらみんなどういう行動に出るか。

828:名無しさん@1周年
19/12/03 16:01:11 JmAWlYMU0.net
>>800
他の先進国では当たり前のことを日本は国全体でできてないからな
17時に全員解放したら自然と出会いも増えるだろうに

829:名無しさん@1周年
19/12/03 16:05:48.29 F2XUzjcM0.net
他の先進国も少子化
スペイン、ポルトガル、イタリアは日本より出生率が低い
台湾、韓国もそう

830:名無しさん@1周年
19/12/03 16:06:05.18 iZNb4m7s0.net
>>800
公務員が婚活パーティーをしたら叩かれたよね
黙っても結婚できる公務員はマッチングの必要は無いと思う
民間でなかなか結婚できない所得の層をマッチングするならわかる

831:名無しさん@1周年
19/12/03 16:06:19.53 hB+tZHzL0.net
それ以前に自民党が国民を徹底的に貧困にした結果、誰も結婚しなくなったのが問題では?

832:名無しさん@1周年
19/12/03 16:06:32.98 F2XUzjcM0.net
中国は中進国なのに高齢化してしまう
世界中で停滞するかもしれない

833:名無しさん@1周年
19/12/03 16:07:27.87 fsIO7/gO0.net
>>30
その場合結婚しない女性とシングルは餓死かナマポルートしかないがそれでええか?

834:名無しさん@1周年
19/12/03 16:09:28.20 ScI9b9BO0.net
>>795
女 出産も男がやってくれるならどうぞ

835:名無しさん@1周年
19/12/03 16:09:46.82 8Up78Y2I0.net
>>804
ハローワークの婚活バージョンを国がやればいいと思う。

836:名無しさん@1周年
19/12/03 16:10:24.54 g096S1Cp0.net
まあそらこんなこと此の期に及んで思いつくくらいだから何十年やらせてもさらに悪化するのは予


837:測できる



838:名無しさん@1周年
19/12/03 16:11:31.02 LwyyuCo20.net
女は夫の仕事は今まで通りやってもらってさらに家事育児しろって言うのな
仕事に使ってた労力を家事育児に費やすわけだからリストラのリスクも高くなるし出世の機会も奪ってるのに
共働きで頑張ってるのに何故か収入が増えないとか後々泣き言言うのが目に見えてる

839:名無しさん@1周年
19/12/03 16:11:34.71 pvBf9wIi0.net
実態に気付けず真逆を行く政策だが日本を貶めたい連中の思惑どうり

840:名無しさん@1周年
19/12/03 16:11:38.36 shm1f3wX0.net
>>809
無理だな
ハロワもみんな非正規
役所窓口も非正規
底辺量産と形式的なイベントだけで満足する汚職官僚しかいない状態じゃ
銭の無駄
むしろ国行政の縮小したほうがマシ

841:名無しさん@1周年
19/12/03 16:12:32 oHLIocdB0.net
女 子供欲しいです
男 子育て手伝えと?めんどくせーわ。要らん!

842:名無しさん@1周年
19/12/03 16:12:59.79 JmAWlYMU0.net
あと10年もしたらイギリスみたいにイスラム系が大繁殖してることだろう
ロンドン市長がムスリムになったみたいに、都知事もムスリムになってたりな

843:名無しさん@1周年
19/12/03 16:13:20.11 znHgIuof0.net
この国はどんどん活気を失っていく
お上が国民をがんじがらめにするし
しのぎは外国には渡して稼ぎはお上が奪い取る
日本ぐらいだろこんな生き方や生活習慣にまで統制掛けてくるのって
何れ活気を失って最後は窒息するよ

844:名無しさん@1周年
19/12/03 16:14:14.70 UZqKoffi0.net
男の年収の高さに比例して婚姻率は上がり、女の年収と婚姻率は相関無し
年収低い世帯ほど子供ゼロ率は高い
いいとこの大学生ほど金持ちパパに専業主婦ママの比率が高いという
まあみもふたもない現実があるわな

845:名無しさん@1周年
19/12/03 16:15:01.30 8Up78Y2I0.net
今年40の自分の世代の時から、親が子供が少なくなったわねえとか言ってたよ。それなのに今更少子化がーとか言っても超手遅れ。
子供増やしたいなら、もう今の20代半ばぐらいからバンバン産んでもらい、さらにはアラフォーの経産婦にもさらに産んでもらうしかない。もちろん産んだらかなりの手当てをあげる。

846:名無しさん@1周年
19/12/03 16:15:01.85 iZNb4m7s0.net
>>811
そうして家事をして出世しないと男が悪いと非難する
所得が低いのは男の責任だと
身勝手な生き物だね
福岡の殺人事件を見ても公務員で人生安泰なはずなのに死刑判決
結婚は人生の墓場とはよくいったものだ

847:名無しさん@1周年
19/12/03 16:15:42.67 ePqcwS810.net
結婚に縁のない子供部屋おじさんには関係のない話

848:名無しさん@1周年
19/12/03 16:16:31.50 xXLQ8ZT5O.net
子供産んだら無料で家政婦国から派遣してくれ

849:名無しさん@1周年
19/12/03 16:16:53.05 nGlJ7dYs0.net
こんな小学生の意見みたいな結論出すんのにどれだけの血税垂れ流したんだよ
全員クビにしろ

850:名無しさん@1周年
19/12/03 16:17:05.03 h4CpmHBm0.net
結婚する気が失せたわ~

851:名無しさん@1周年
19/12/03 16:17:07.33 iZNb4m7s0.net
女=身だしなみそこそこキープして所得は低くてもいい 子育て家事を分担してやる
男=身だしなみそこそこキープして所得は高くないといけない 出世は必須 家事もやる
はいどう考えても男のほうが大変です
逆に女は何もしないで甘えてるだけです

852:名無しさん@1周年
19/12/03 16:17:32.52 rxvkzjyu0.net
要は自分たちの年金を納めてくれるなら外国人でもいいから取り入れろ。後はどうなろうと知った事じゃないって

853:名無しさん@1周年
19/12/03 16:17:32.87 JmAWlYMU0.net
>>821
国がすでに外国人家事代行やシッターなら補助金出すっていうのを
地区限定でやってたな

854:名無しさん@1周年
19/12/03 16:20:13 iZNb4m7s0.net
この条件なら女に産まれたほうが得だな

身だしなみをそこそこして適当なパートでもして家事分担すればいいだけだからw
どんな無能でもできる 底辺といわれる層でも可能なレベル

男 学歴資格キャリアが無いとできない 脱落したらそこまで
出世の道も険しい さらに家事もしなければならない

女に産まれたほうがイージーモードだろこれ
基本奢って貰う立場で結婚したら財布握れる

855:名無しさん@1周年
19/12/03 16:21:11.04 JmAWlYMU0.net
>>823
ぐちゃぐちゃ言ってないで
ID:cURoHPkh0を見習えよ

856:名無しさん@1周年
19/12/03 16:21:34 BcPf2Ysx0.net
高度経済成長の頃の社会に戻せば解決だろ
真逆のことばっかやってるな

857:名無しさん@1周年
19/12/03 16:21:38 QtmfaZ/I0.net
根拠は

858:名無しさん@1周年
19/12/03 16:21:59 oHLIocdB0.net
男 イケメンかつ所得高くなければ結婚できない + 子育ての義務
女 無職でも結婚 + 子育て負担軽減

859:名無しさん@1周年
19/12/03 16:22:14 8Up78Y2I0.net
>>824
男も家事育児分担しながら高収入維持するなんて無理だよ。無理だから今まで女が仕事制限したり、結婚後も続けられる仕事したりしてきたわけでしょ。甘えるなよ。

860:名無しさん@1周年
19/12/03 16:22:29 PD7O4iyd0.net
あーあ、これで男の負担が大きくなって未婚化や少子化がさらに進むよ

861:名無しさん@1周年
19/12/03 16:23:23 iZNb4m7s0.net
非正規底辺といわれる人たちでも主婦は務まる
主婦はそういうレベル、何の資格も必要ない
努力不足、自己責任と言われる人でも非正規主婦は出来る


男の高所得は難しい難問 そして家事家庭を守る責任

結婚するメリットは男には無いな

女は何の責任も無いだろ

862:名無しさん@1周年
19/12/03 16:23:45 cURoHPkh0.net
>>832
収入維持の為に副業したらアカンのか?

863:名無しさん@1周年
19/12/03 16:23:50 cLUtIXLL0.net
家事は性格や品性が出るからな

864:名無しさん@1周年
19/12/03 16:23:57.29 vJZo2h7W0.net
これは既に子供を持ってる夫婦の問題だから、産みたくない自分の時間が欲しいやつらには効果がまるっきりない。だから無駄です

865:名無しさん@1周年
19/12/03 16:25:05.90 8Up78Y2I0.net
>>834
女には子育ての責任がある。子育てに関してはほぼ女が責められる。しかも男は子供が障害持ちだったりすると8割逃げる。仕事は変えられても、子供は変えられないよ。

866:名無しさん@1周年
19/12/03 16:25:23.73 oHLIocdB0.net
少子化担当大臣を更迭すれ
無能すぎ

867:名無しさん@1周年
19/12/03 16:25:37.93 VZekPUsw0.net
結婚なんてメリットないから、しないだけでしょ
昔は無理やり結婚させてたけど、不幸な結婚も多かっただろうし

868:名無しさん@1周年
19/12/03 16:26:29.22 ygBEBw430.net
>>837
そういう考えのやつが、また、増えるな

869:名無しさん@1周年
19/12/03 16:26:34.09 rxvkzjyu0.net
オンナが結婚した後クチャねしたいって願望丸出しで冷めるわ

870:名無しさん@1周年
19/12/03 16:26:53.71 BcPf2Ysx0.net
サザエさん一家が庶民のモデルだろ
波平が家事するかバーカ

871:名無しさん@1周年
19/12/03 16:26:53.91 iZNb4m7s0.net
女はいいよな、主婦か適当な仕事して家事してればいいだけだからな
女なら結婚したい、楽できるからな
だが男の場合は負担大きくリスクが多すぎる
よって独身でいい バランスが悪いんだよ

872:名無しさん@1周年
19/12/03 16:26:57.07 8Up78Y2I0.net
>>840
こういう奴が増えたせいで、国全体が少子化のデメリットを被る羽目に。

873:名無しさん@1周年
19/12/03 16:27:24.14 vJZo2h7W0.net
今の子供が成人する頃にはろくな仕事無いだろうな

874:名無しさん@1周年
19/12/03 16:27:57.01 kleq7HjU0.net
>>846
昔から選択肢ある子供って少ないだろ

875:名無しさん@1周年
19/12/03 16:28:06.88 oHLIocdB0.net
子供と女諦めた
風俗で間に合わせますわ

876:名無しさん@1周年
19/12/03 16:28:27.11 shm1f3wX0.net
>>837
結婚する気ない、できない、向いていない
やつらは尚更足かせになるね
夫婦である程度うまく回しているやつらは
勝手に外野がルール作ることでバランス悪くなるか
犯罪企業どうにかするほうが先だけど
それはしないんだよな
厚労省管轄でも犯罪者からは30万以下の罰金だけって

877:名無しさん@1周年
19/12/03 16:28:28.25 JmAWlYMU0.net
>>846
しかも底辺仕事を外国人と競合することになるだろうな

878:名無しさん@1周年
19/12/03 16:28:50.05 yMp1bZX90.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの
①女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。
★産みたいのに産めない ~卵子老化の衝撃~★
URLリンク(www.nhk.or.jp)
②都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
③さらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。
④ハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
 メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。
⑤ゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、
 そういう性的嗜好の人間をふやし、少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
 この流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。
⑥映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
 の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
 プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
 週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。
⑦男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
 これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも�


879:フ的快楽を志向するようになる。  実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。  韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、  日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。  最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。 ⑧人々を過重な労働に従事させ(一億層活躍)、性行為から遠ざけ、少子化を促進する。 「我々の国民が他のギリシャ人に影響されて自由に愛欲を行うようになり、世論操作を用いても愛欲を抑制できなくなれば、 立法者は世論操作とは別の次善のものを制定しなければなりません。それは過重な労働を強いることです。 これで愛欲のための力を削ぐのです(プラトン『法律』)」



880:名無しさん@1周年
19/12/03 16:29:01.58 VZekPUsw0.net
>>846
まあ、海外にでも出稼ぎに行けばいいんじゃね?

881:名無しさん@1周年
19/12/03 16:29:25 8Up78Y2I0.net
>>846
若者に仕事ないなら、高齢爺なんて浮浪者になってるだろ。

882:名無しさん@1周年
19/12/03 16:30:15 vJZo2h7W0.net
>>841
子供は一人でいいからとか家事を分担して欲しいとかも自分の時間を守りたいの発展形だから

883:名無しさん@1周年
19/12/03 16:30:25 jm2VtQQ/0.net
マジレスすると
少子化の原因は
給料が安くて,雇用が不安定だからだろ

884:名無しさん@1周年
19/12/03 16:31:02 fLMESjuv0.net
>>846
海外のボロッボロの工場で低賃金で働かされてそう。寝る時はもちろんタコ部屋

885:名無しさん@1周年
19/12/03 16:31:55 KbBeArG40.net
>>800
プラスとして17:00に帰っても(残業代無くても)子供がいてもまともな生活ができる賃金かな。これ重要

886:名無しさん@1周年
19/12/03 16:32:04 8Up78Y2I0.net
>>855
後は親元でぬくぬく育ちすぎた大人が多すぎるのもあるかも。母親ならずっと甘やかして守ってくれるけど、結婚したら自分が守る側にならなきゃならんからな。

887:名無しさん@1周年
19/12/03 16:32:35.91 vJZo2h7W0.net
>>849
打つ手なんか無いだろうな

888:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:34 oANdo2770.net
>>91
本当に専業主婦天国だったのは、高度経済成長の時だけでしょ
それまでは女性だって働き続けていたよ
だいたいこれだけ家電製品発展した便利な世の中で
子供が小さい頃は除くけど専業主婦って本当暇な高等遊民よ?

889:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:43 PeuCd4AS0.net
どっちにしても夫婦共に子育てが不得意な場合は大変

890:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:45 znHgIuof0.net
この政府で倫理だ教育だなんて無理なのわかるわ
安倍だろ
まともに教育されてない

891:名無しさん@1周年
19/12/03 16:33:59 jm2VtQQ/0.net
昭和の時代は,サザエさんは平均的な家庭だったが
専業主婦二人で,いまやセレブとしか言いようがないからな

892:名無しさん@1周年
19/12/03 16:34:28 cURoHPkh0.net
>>800
児童手当を3~15歳の子供は打ち切って、代わりに0~3歳未満までの子供を持つ世帯に、今の何倍も渡したらいいんよ。

893:名無しさん@1周年
19/12/03 16:34:56.98 ycd84E9M0.net
金だよ金
家事手伝っても口論になったり邪魔なだけ
家事とかしなくていいから収入増えてほしいってのが現実

894:名無しさん@1周年
19/12/03 16:35:04.27 o3gIJv2i0.net
保育園に子供預けて、昼はゆっくりランチしてテレビで今晩の献立考えて買い物行く。
夜遅くに帰ってきた嫁に冷や飯食わせ、月の小遣い2万円だけあげたいwwwwww

895:名無しさん@1周年
19/12/03 16:35:57.23 8Up78Y2I0.net
女は何だかんだ現時点で8割5部は一度は結婚�


896:ナきている。だから現状を維持して、かつ出来るだけ若くして(30前半まで)結婚できるようにして、2人以上は産んでもらうようにしないとならん。



897:名無しさん@1周年
19/12/03 16:36:47 Vqn+K2Ie0.net
男でも女でもどっちでもいいが、
一方で家庭を守り、一方で働く形が最も効率的なんだよ
所得税取りたいからって男女共同参画を推進してきた国が悪い

898:名無しさん@1周年
19/12/03 16:36:48 F2XUzjcM0.net
土地の代表である議員が偏ってるのが原因なんだから
選挙区を土地だけでなく世代にも広げればいい
10代、20代、30代、40代の代弁をしてくれる議員・政党なんていないだろ

899:名無しさん@1周年
19/12/03 16:37:21.33 ZFnOJ1A30.net
旦那一人の給料で家庭持てない社会にしたからだよ
子供いるなら片方は短時間パートが限界だろ

900:名無しさん@1周年
19/12/03 16:37:36.24 8Up78Y2I0.net
>>860
今の子育て世代で専業なんて子供が小さいかワケありぐらいだよ。金持ちでも働いてるし。

901:名無しさん@1周年
19/12/03 16:37:50.33 KbBeArG40.net
>>856
今の外国人実習生みたいな扱いを受けるだろな。親の因果が子に報いってやつだ

902:名無しさん@1周年
19/12/03 16:38:37 oHLIocdB0.net
男が失業 離婚・親権とられる・養育費

女が失業 専業主婦行き

903:名無しさん@1周年
19/12/03 16:38:59 m93i69Tq0.net
最近の世の中閉塞感が漂ってる。
ダブついてる年寄りと中高年、少子化のせいだろう。
2011年は絆が流行語だったのに、変わってきたなあ。

904:名無しさん@1周年
19/12/03 16:39:44 rGk0V7B90.net
女が子供を産まないのは家事のせいじゃないだろ
会社で楽な仕事だけ振られチヤホヤされたいから
仕事を辞めたくない
そして、見栄を張りたいから子供に金がかかりすぎる事

905:名無しさん@1周年
19/12/03 16:40:58.66 8Up78Y2I0.net
アメリカだって、シッター代高すぎて専業主婦増えてるのに、共働きで子育てしろとか無理だろ。

906:名無しさん@1周年
19/12/03 16:41:15.82 dbDTkcmx0.net
>>1
ATMのみならず
全自動洗濯機とルンバと家政夫を求めてるんだな・・・・・・

907:名無しさん@1周年
19/12/03 16:43:01.18 shm1f3wX0.net
>>874
絆って楔だからな
あくまで無理矢理つないでおく鎖
メディアが使おうが拘束具であり嫌がるものを縛り上げる道具
災害時においても
逃げてきた人の荷物全部奪って自分のものにしたり勝手に貧しいやつに分け与えたりっていう現実
図々しい犯罪者のおかげで束縛から逃げたい話が育ってるぞ

908:名無しさん@1周年
19/12/03 16:43:19.02 oHLIocdB0.net
女性の意識革命が必要だな
好き放題しおってから

909:名無しさん@1周年
19/12/03 16:43:48.66 fLMESjuv0.net
>>872
だろうね。下の世代にツケが回っていく

910:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:26.39 agOd3y9i0.net
ここを見ても分かるように、育児を舐めてる男の多いこと多いこと。完全に教育を間違えてるからこうなる。道徳の時間に子育てがどれだけ大変か、どれほど子供に個体差があるか教えた方がいい。
あとATMとか言って、テレビやネットの情報真に受ける頭の弱い人間も多すぎる。考えることを辞めてしまったのか、自分の都合の良い情報のみ受け取ってるのか知らんけど。

911:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:30.95 713aggbf0.net
>>876
爺さん婆さんに協力してもらえ…てのが国の考えらしいが、実際は現役世代がプラス年寄もみなければいけない現実。
こんなんで子供産めよ増やせよ働けよ!てのは無理。

912:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:51.33 4w/ZIxmT0.net
家の中にまで政府が手を突っ込んでくる時代に、子供は産まれんよ

913:名無しさん@1周年
19/12/03 16:45:59.03 khKul8/G0.net
でも男が小さい娘連れて出歩いてると通報されちゃうんだよな
URLリンク(www.asahi.com)

914:名無しさん@1周年
19/12/03 16:46:48.23 HRSuP+Mr0.net
育児が大変だからこそ、3世代同居してたのに、
なぜ姑叩きとか始めたのか(マスコミがはじめた姑叩きにのって核家族化マンセーしたのか)理解不能

915:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:04.99 vJZo2h7W0.net
ニホンは構造改革によって一部の人々だけが豊かになる制度を推進した結果、一人当たりGDPが20位台に
まで大後退したのです。このように国家や民族の発展も何世代かを通してみれば大差がなくなることを
「平均への回帰」と言います
ちなみに江戸時代は三千万人で推移してたが少子化問題も高齢化問題も無かった

916:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:07.47 HRSuP+Mr0.net
家族を分断すれば、子育ての負担は増える
当たり前のことでしょう
だから、みんな人類は親兄弟、親戚みんな近くに住んでたんだよ

917:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:33.51 F2XUzjcM0.net
三世代同居なんて昔から稀だった
4人兄弟、5人兄弟が珍しくないから長男ぐらいしかその「恩恵」に預かれなかった

918:名無しさん@1周年
19/12/03 16:48:36.11 cURoHPkh0.net
>>881
子供は物心ついたら後は自分で育っていくよ。
親が子にしてあげれる事はスキンシップや言葉、コミュニケーションによる愛情表現と、金銭投資だけ。

919:名無しさん@1周年
19/12/03 16:49:12.46 713aggbf0.net
うちも子供あともう一人は欲しいけど、親の介護が重なりそうで諦めてる。
周りでも、もう一人二人ほしいてとこ聞くんだけどな。

920:名無しさん@1周年
19/12/03 16:49:52.91 agOd3y9i0.net
>>884
有料で途中から読めないけど、後ろに座ってた男が悪いな。

921:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:06.45 LOIewji60.net
>>881
言いたいことがよくわからない。
男に子育てを大変だと教えると何が起きるんだ?
出生数が増加するのか?

922:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:35.18 vJZo2h7W0.net
>>885
電通育てたのはロックフェラー

923:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:41.83 HRSuP+Mr0.net
分家っていうのは、本家の隣に家を分けることですよ
東京と田舎の400キロも離れて住むことを想定してません

924:名無しさん@1周年
19/12/03 16:50:47.82 mdjMWEpH0.net
こうあるべきと
こういうことすればは違うと思うんだけどな~。
男性は家事を分担すべき!はよいけど。
少子化対策に繋がる?かはよく分からないような気がする。
別に繋がらないけど
男女平等のためにそうあるべきと主張すべき。

925:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:01.86 oHLIocdB0.net
>>892
出生率減らしたいんだろな

926:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:02.18 Bdn2AsSo0.net
>>890
実際、既婚者たちは
あと一人、子供欲しいと願ってるようだ
でも諸事情で断念
この辺は
晩婚が影響してるな

927:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:09.28 Eiemsuoe0.net
あんまりこうしろって強制すべきじゃないと思う
折半でいっぱいいっぱいの家庭だってあるだろ
家庭によって事情違うのに

928:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:23.69 cNI7bbfr0.net
女の自由が増えた分だけ男の負担がどんどん増えていくね
20~40代の男は最強者として全ての権利を弱者に吸い取られてる、中核となる世代がこれじゃ国が栄える訳がないわ

929:名無しさん@1周年
19/12/03 16:51:27.16 zFHy8Tuj0.net
いやもう日本人は滅びたがってるんだよ

930:名無しさん@1周年
19/12/03 16:52:04 F2XUzjcM0.net
非正規や貧乏な男が増えたから少子化になった
解決すべきなのは結果の少子化ではなくて非正規や貧困の問題
対症療法でなく原因療法しないと

931:名無しさん@1周年
19/12/03 16:52:26 agOd3y9i0.net
>>892
そりゃ子育てなんて簡単なんだから仕事しろと言われ、仕事して子供の事で休んだら叩かれる。こんな理解のない世の中で子供たくさん産もうなんて女は思わないだろう。

932:名無しさん@1周年
19/12/03 16:52:43.24 HRSuP+Mr0.net
>>889
そうやって、ごく狭い人間関係で育ってきた子供の末路が、ニートやひ弱い大人たちですけどね
3世代同居の子供は、核家族の子供に比べて、非常にたくましいというデータもありますよ

933:名無しさん@1周年
19/12/03 16:53:17.99 pdcoYrxE0.net
>>899
女性解放プロパガンダは日本国家破壊のツールとして非常に有効でしたね

934:名無しさん@1周年
19/12/03 16:53:40.37 Bdn2AsSo0.net
>>900
ほとんどの人が好きな人と結婚したいと願い
ほとんどの夫婦が三人目四人目が欲しいも願ってるんだがね
滅びたいとは思っていない
滅ぼしたい連中は居そうだがね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch