【公文書データ】いつの間にか復元困難なデータ管理システムを採用していた内閣府at NEWSPLUS
【公文書データ】いつの間にか復元困難なデータ管理システムを採用していた内閣府 - 暇つぶし2ch1:みつを ★
19/12/02 23:20:05.09 hkNtPWvS9.net
URLリンク(mainichi.jp)

いつの間にか復元困難なデータ管理システムを採用していた内閣府への疑念
毎日新聞 2019年12月2日 21時26分(最終更新 12月2日 22時44分)

 内閣府は2日の参院予算委員会の理事懇談会で、公文書のデータ管理方式を今年1月から新しくしたと説明した。データ管理をサーバーに一元化し、職員が個別に使用する端末のパソコンにはデータが残らない仕組みに変更した。首相主催の「桜を見る会」を巡り、政府は今年の招待者名簿のデータを既に削除したと説明し、2日には「復元は不可能」と新たに表明。管理の厳格化の一方、一度削除した公文書の復元が従来より難しくなったとも言え、野党は「変更が唐突だ」と説明を求めている。
この記事は有料記事です。
残り877文字(全文1102文字)

1023:名無しさん@1周年
19/12/03 00:43:38.32 i3eEsi5u0.net
>>933
バックアップを2個のメディアに取って
1個は物理的に離れた場所に送って
そっちで保管する、とかやる。
本当に重要なデータはな。

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 33秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch