【鉄道】SuicaやPASMOに貼るシールが人気だが、機器故障の原因にも JR東「控えてほしい」at NEWSPLUS
【鉄道】SuicaやPASMOに貼るシールが人気だが、機器故障の原因にも JR東「控えてほしい」 - 暇つぶし2ch1:シャチ ★
19/12/02 22:00:28.21 zlo1m8tE9.net
12/2(月) 19:02配信FNN.jpプライムオンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
便利なICカードで思わぬトラブルに?
「ピッ!」。何かと使い勝手が良い交通系ICカード。
定期券としてだけでなく、コンビニなどでの会計で使えることから、普段からある程度の金額をチャージしている人も多いのではないだろうか。
この交通系ICカードとチャージにまつわる注意喚起が今、Twitterで注目を集めている。
そのきっかけは、鉄道会社で働くという、筋トレ駅員(@rikukin741)さんの投稿。
「SuicaやPASMOなどのICカードにシールを貼っている人!すぐにはがしてください!」として、このまま券売機に入れると...
・ほぼ確実にエラーが起きる
・休憩中の係員が対応、ご飯冷める
・故障に繋がることも
などと呼びかけたのだ。
タッチ決済が特徴的なICカードも、チャージするときは機器に挿入する場合もある。
その際にシール・ステッカー類が貼られていると、トラブルにつながるというのだ。
この投稿に対し「過去にやらかしました」などと反応する人もいたが、それではなぜ、ICカードにシール類を貼るのだろうか。
投稿のリプライ欄をたどると、意外な理由も明らかとなった。
個人情報を保護する目的でも使われている
リプライ欄で目立ったのは、「プライバシーが気になって隠すのには重宝します」「個人情報隠しなどでも需要があったりするから難しいところ」などという意見。差別化やおしゃれというよりも個人情報を保護する目的でシール・ステッカーを貼っているようなのだ。
考えてみると、交通系ICカードは個人情報の宝庫とも見てとれる。定期券として使われているものなら、印字されている乗車駅と降車駅が自宅と会社の最寄り駅である可能性は高い。自分の生活圏が他人にバレてしまうのだ。加えて、東日本で幅広く流通する「Suica」を見ても、氏名・年齢が印字されている。
店頭や駅構内でかざしたときに見られたら、特定につながる可能性だってあるだろう。個人情報を守りたい人にとって、シールやステッカーはちょうどいいアイテムなのだ。
筋トレ駅員さんも、この投稿の後で「個人的にはユーモアがあって好きなデザインが多いですw『全部剥がせ!』とまでは言わないから挿入する時だけ剥がすことを忘れなければそれで良いと思いますね」とつぶやいている。
とはいえ、券売機などにそのまま挿入していいわけではないという。
ICカード向けのステッカーも制作する、オリジナルグッズの制作企業に聞いたところ、このステッカーは人気商品だが、機器に影響を与える可能性もあるため、販売するときは「チャージや更新で機械に入れて使用する場合は、必ず本製品を剥がしてから手続きを行ってください」などと注意喚起しているという。
このようなステッカーやシールは、何度も貼ったり剥がせる素材で作られていることが多い。
ルールを守っていれば問題は起きにくいはずだが、実際はどうなのだろうか。
交通系のICカード「Suica」を取り扱う、JR東日本に聞いてみた。
>>2に続く

489:名無しさん@1周年
19/12/07 14:07:13.18 zFxhgsXB0.net
>>477
あれで金儲けて、運賃の値上がりを抑えられてるんだぜ?

490:名無しさん@1周年
19/12/07 21:31:10 b74hSxmJ0.net
>>477
京都なんか景観条例で相当軽微じゃないと許可が下りない。
大学のシンプルなラッピングですらアウトだ。
だがそのおこぼれを貰っている鉄道路線がある、京阪の大津地区線石山坂本線。
2両でいいから予算的にも助かる、さらにそれ見たさにファンが鉄道で来てくれる。
たっぷり楽しめる1日券も700円と安価。ガチのイタ電見たかったら大津に来いw

491:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch