【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★5at NEWSPLUS
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★5 - 暇つぶし2ch832:名無しさん@1周年
19/12/02 22:18:53.43 qav8N0Sf0.net
>>781
武蔵小杉の二の舞になるのか
ざんねん

833:名無しさん@1周年
19/12/02 22:18:54.19 +6y6M/FW0.net
>>755
世話する人の世話する人が必要と、まともな低賃金の労働者が住めなくなった都心の世話を外国人労働者がすると。

834:名無しさん@1周年
19/12/02 22:18:54.31 mF637ac90.net
地方終わった

835:名無しさん@1周年
19/12/02 22:18:55.77 vsLIW38o0.net
>>753
他人の子供を喜ばせるために生まれてきたピエロやろw

836:名無しさん@1周年
19/12/02 22:18:57.74 9r9+jxPr0.net
仕事があるかないかが全て

837:名無しさん@1周年
19/12/02 22:18:59.00 MRBpFsnd0.net
大阪は梅田と難波くらいしか繁華街がないからな
第三の繁華街を作らないもんかね

838:名無しさん@1周年
19/12/02 22:18:59.54 5AKgzLs00.net
>>787
兵庫は部○が多いからな

839:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:02.66 H4DASbIP0.net
地方の土地持ちは早く売り抜けないと「負」動産になるぞ
子供が相続放棄しても次の持ち主


840:が決まるまで土地建物の管理責任は未来永劫つきまとうぞ



841:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:10.43 p6TpqR+r0.net
人多杉

842:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:10.90 9cGTmRic0.net
>>683
造幣局

843:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:15 7G3KmXeT0.net
若い内から地方に引き籠る必要ないだろ
どんどん東京出て色んな奴と知り合って人生経験積めよ

844:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:20 2bYlrhdi0.net
>>747
増えるね。東京マンションバンバン建ってるわ
地方からくる、外国人くる、足りないらしいわ。住む場所

845:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:21 cSG1xizI0.net
反日トンキンを日本からの追い出せ

846:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:27 VeXi5F1D0.net
>>761
良いこと考えた
東京もんに重税を掛けたらどうだろう

847:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:27 VjypvOiz0.net
>>61

これだよな。東京は遊ぶ所で、住む所じゃない

848:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:33 5AKgzLs00.net
>>809
天王寺

849:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:33 IKbNYYm00.net
>>786
2年後には韓国にも抜かれるかもね

850:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:38 HYNNasx/0.net
この埼玉、でかく育ったね

851:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:40 H1VN4Bkl0.net
>>802
何回30年言うねん

852:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:47 ToO/Vl620.net
名古屋で年収900万だけど
東京だったらどれくらい稼げる?

853:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:02.02 IpzNb3n90.net
外国人もここ最近かなり増えた。コンビニや飲食チェーン店の店員も外国人ばかり。

854:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:05.56 vPnecibu0.net
地方再生のために住民の移動を制限するしかないな。
日本中に関所を作って許可証なしでは通行できないようにしよう。

855:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:10.55 AMg0OXpZ0.net
>>813
造幣局なんて日銀の金魚の糞みたいなもんだろw

856:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:18.18 VeXi5F1D0.net
人口密集地税と名付けよう

857:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:22.37 bSR8htWj0.net
>>814
話し掛けただけで不審者通報w

858:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:33.54 SFOsflwe0.net
>>786
台湾や韓国とほぼ同じなのはショックだよなw
香港には負けてるという・・
安倍政権の破壊力半端なし

859:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:41.50 8ffK5OQ+0.net
札幌
仙台
東京
横浜
名古屋
京都
大阪
神戸
広島
福岡
美しい

860:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:43.70 pNaH1Zmp0.net
>>803
広島か名古屋

861:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:45.03 OwCxibsL0.net
東京育ちって、表向きは田舎に偏見ないみたいな事言うけど、地方出身者を基本田舎者って思ってるよね。
子供の数も日本一多いんだし、高校までは基本地方民と交わらないんだから、よく分からないってのがが正しいかもしんないけど。
大学で地方出身の友達もいたけど、なんか疲れる。ただ、地方民にも生まれながらに都会的な気質を持ってる人ももちろんいるけど、大概親のどっちかが東京の縁者だったりする

862:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:45.70 G0Vww5Uf0.net
>>780
合併するケースはほとんどが財政キツイところで優遇措置をあてにしてのことだから
財政が余裕があれば合併の話すら起きない

863:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:45.77 +BbLEyj60.net
何も無い生活不便な田舎に暮らし続けると老人になっても自動車を運転しなくてはならない状況に陥ってしまうリスクがある

864:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:46.71 3YMjK00o0.net
>>773
地方にろくな仕事無いとか言うけど
仕事自体はあるんだからソレやれよって話だよな
地方人がムカつくのは自分の人生を自分の為に
得になる様にそうするために功名心を持ってやってくるからなんだよな
どの面下げて故郷を見捨てて来れるわけ?

865:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:56.41 3y5QK8je0.net
>>740
それは>>692に聞けよ

866:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:58.98 qaO/IgN40.net
>>821
埼玉


867:はまだまだ人口増えるだろうな 東京から溢れたのがどんどん流れるだろうし



868:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:06.02 IAedLN0S0.net
>>357
仕事目当てなら愛知の方が良いだろ。
トヨタのお膝元だから仕事多いし、
東京ほど家賃高くないし、
コスパを考えると愛知の方がずっと住みやすい。
しかし、東京にばかり人が集まってるから、
やはり「東京」というブランドに惹かれて
というのはある。

869:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:12.03 GC0IyQ/B0.net
東北人が仕事がないからって東京に集まりすぎなんだよ
しかも西日本人は東京でも方言隠さないけど
東北人は方言隠して東京人に擬態して大阪とかを叩く

870:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:24.77 cSG1xizI0.net
反日トンキンw

871:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:28.53 gT12jmZ30.net
>>815
何ヵ月前東京のマンション契約率が大幅に下がって記事あったが

872:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:44.43 Y4SqdzYo0.net
様々な規制を緩和してだな
スーパーシティー法案出そうとしたんだけどな
自動運転の研究、ドローン開発
土地の使い方よ

873:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:46.73 7hYG3itm0.net
国策で何もかも東京に集めたんだから、そこまでして栄えない方がおかしいわ

874:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:47.93 EXfwH6yJ0.net
>>830
広島だけ変。

875:名無しさん@1周年
19/12/02 22:22:02.25 bSR8htWj0.net
>>835
インフラは揃ってるんだから
負け組が逃げてるだけだろ

876:名無しさん@1周年
19/12/02 22:22:19.13 w6AzfKfk0.net
東北人に関西叩きが多いイメージ。田舎のコンプレックス解消のために東京へ行き、俺は都会人だぞ!みたいな感じになる

877:名無しさん@1周年
19/12/02 22:22:20.13 vsLIW38o0.net
それでも高所得者層が集まるから東京が暮らしやすそう
地方は「いいなー」とか「お金持ちー」とか言うてくる人間ばっかで疲れた

878:名無しさん@1周年
19/12/02 22:22:23.64 2bYlrhdi0.net
>>778
ベトナム人も、できたら都会が良かった。

879:名無しさん@1周年
19/12/02 22:22:27.90 6Tw1hki40.net
>>832
ハゲはハゲでカッペはカッペだもんね。
あんまり気にすることは無いと思うんだが。
カッペって辛いのかなぁ

880:名無しさん@1周年
19/12/02 22:22:33.21 9hdzOQru0.net
ラッシュにで死ねるので田園都市線を複々線化してください

881:名無しさん@1周年
19/12/02 22:22:49.32 6hTEMDKp0.net
>>596
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
首位都市名=集中率 ( % )
東京都区部=51.3
ロンドン=39.5
パリ=26.8
ヴァンクーヴァー=22.6
ミラノ=21.8
ミュンヘン=8.2
ニューヨーク=6.4

882:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:00.53 I8X8VVTW0.net
>>44
都営地下鉄なんか車椅子だらけではないか

883:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:08.07 IKbNYYm00.net
政府が全国一律最低賃金に向かってるから東京一極集中はじきに止まる。

884:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:14.49 qav8N0Sf0.net
>>778
ベトナムの女にやったらかわいそうだけど男なら別にいいんじゃね?

885:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:17.38 hnZXsie70.net
一極集中は、それまでの自国文化を全否定し西欧文明を急激に取り込んだ国がなりやすい(ソウルなんかも同様に一極集中の極み)

886:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:22.47 3y5QK8je0.net
>>835
東京に出てよりいい仕事に就こうとするのはいけないわけ?
いい大学出て良い会社に就職したいのは当然だろ
そしてそれは東京にばかり集中してるんだから東京に出ようと思うのは当然だ
なにが故郷を見捨てるだよ

887:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:30.02 EF4xW5iC0.net
>>833
あとは政令市になるための合併かな。
さいたま市や堺市のように。

888:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:40.29 3wvLdDYr0.net
関東平野がもう少し狭�


889:黷オければ、集中もここまでじゃなかったかもと考えたりもする そういう地理的条件もあるという話



890:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:41.96 37V6XeRo0.net
東京といっても、ランキングは広域圏。
東京からおおよそ60km範囲は含まれる。
そこで提案。東京でも片田舎の暮らしだって可能なんだから、
だだ余ってる関東平野の真っ平らな土地に、みんなで住もうではないか。
関東の平野部に日本の全員が住んでも、人口密度は枚方市や藤井寺市程度にしかならない。
むちゃくちゃ土地が余ってるんだ。だからみんなで集まって住もうよ。
集まると、日本のインフラ費の8割が削減できて、高齢者福祉費用の3割が削減でき、かつ交通インフラを維持できて免許がなくても安心、
福祉士も効率的に巡回でき、 いつ空くかも分からない老人ホーム入居を待つ必要がなくなる。

891:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:47.75 qav8N0Sf0.net
>>837
なお所沢

892:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:50.81 hJuNgsO+0.net
>>797
この大学生の言うことが正しいのなら、
現代人の方が昔の人間より
ずっと素晴らしいものを生み出してないとおかしいんだが
芸術作品なんかみてると特にそんなこと全くないもんな
どっちかっていうと情報が多すぎて世界観が狭くなってる

893:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:54.12 LCVd/+M90.net
京都に遷都したら

894:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:55.76 LlAKQYnO0.net
>>835
地方に実家でもないと
生活が成り立たないゴミな仕事はやれないだろう。

895:名無しさん@1周年
19/12/02 22:23:56.23 QRzQ8W4o0.net
>>742
そういう人いないと東京のインフラの維持ができない

896:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:00.45 5AKgzLs00.net
>>102
三重は近畿地方だが、関西地方ではなく東海地方
近畿とは畿内五カ国

897:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:00.71 EXfwH6yJ0.net
埼玉は大宮GCS計画がうまく進めばこれから大都会の仲間入りする予定。

898:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:05.29 31uzdc3C0.net
>>818
こう言う事は言う奴は大体地方のしがない中小勤めなんだよな。
少なくとも上昇志向の人間ではないわ

899:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:05.48 J8h/3hH50.net
>>761
でも90年代までは西武とか外車売ってたし
これがそこそこ売れていた
いまやデパートなんてお惣菜くらいしか売れないし都内も貧乏人だらけになった

900:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:11.82 rbYtYXay0.net
地方に希望は無い
人間がショボイ

901:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:20.80 DuamBnxd0.net
さらに増税地獄、さらに格差拡大、さらに少子化急減、さらに高齢化
もう何にもねぇよ

902:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:23.26 Y4SqdzYo0.net
>>855
それだよね暗示することは

903:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:37.37 Qr/U//Cm0.net
>>776
気の強い女が多いぞ
関東の男子がうるさくてケバい大阪の女子を好きになる要素は少ないと思うけどな
我が強いよ、喋りで圧倒されると思うわ

904:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:42.27 rBVgzNXM0.net
>>832
田舎者に偏見を持ってるのかどうかは個人次第だろうが
田舎出身で今東京住んでるから東京都民面してるかっぺのことは
間違いなく見下してるだろう

905:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:42.51 5QTKDHLV0.net
>>853
貧乏人が多い田舎で経営が成り立つわけないじゃん

906:名無しさん@1周年
19/12/02 22:24:57.85 IAedLN0S0.net
>>835
地方の仕事ってブラック企業ばかりだろ。
ブラックに勤めろと?

907:名無しさん@1周年
19/12/02 22:25:02.18 6NBrwBjA0.net
みな東京に移り住むから少子化なるんだよ

908:名無しさん@1周年
19/12/02 22:25:06.86 7tcua5YF0.net
糞トンキン一極集中を始めてから、高い経済成長を誇った日本がこのざ�


909:ワ 明らかに強欲で無能な糞トンキンが日本を没落させたな GDPの推移 1995年→2018年  日本 5.4兆ドル→4.9兆ドル(0.9倍)  アメリカ 7.7兆ドル→19.4兆ドル(2.5倍)  ドイツ 2.6兆ドル→3.7兆ドル(1.4倍)  イギリス 1.3兆ドル→2.6兆ドル(2.0倍)  中国 0.7兆ドル→12.2兆ドル(16.7倍)  韓国 0.6兆ドル→1.5兆ドル(2.8倍)



910:名無しさん@1周年
19/12/02 22:25:21.90 E2qpW45I0.net
>>1 >>101

【 気をつけて メロリンQは 民主系 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS )さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

911:名無しさん@1周年
19/12/02 22:25:23.39 2bYlrhdi0.net
>>841
ん~?私んちの近所はマンションバンバン建ってるわ
賃貸も分譲も。
たぶん東京の僻地の契約率が半端なくさがり、平均をさげてるんじゃないかな。
僻地→多摩市、清瀬市、東村山とか(笑)
あのあたりは、空室すごそう。

912:名無しさん@1周年
19/12/02 22:25:26.94 +BbLEyj60.net
>>846
何故か墓参りの度に遠くまで出かける自称東京出身者がいるねw

913:消えろ糞穢多カルト!
19/12/02 22:25:37.78 j8PNUKfS0.net
>>1
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
いい歌みっけ!
>>1

偽本尊拝む父と偽本尊拝む母からできた子供の、凶悪犯罪者になる確率は?

>>1
愛馬とともに
って歌、威風堂々と似てる気がするんだよね。

凶悪犯罪者創成学会!
青葉創価文春&青葉創価文春��
青葉創価文春&青葉創価文春��
青葉創価文春&青葉創価文春��




914:名無しさん@1周年
19/12/02 22:25:59.55 3y5QK8je0.net
>>845
進学校に行った人間が地方を脱出している
残ってるのは負け組

915:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:03.83 5AKgzLs00.net
>>872
そんなステロタイプな紋切り型の関西女子ばかりでもないぜ?

916:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:08.52 qiycRK5D0.net
>>853
もしそれで止まったら今まで何してたの?となるだろうけど
最低賃金上げてもな
東京のスーパーとか今1300円とか出してるとこ普通にあるけど

917:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:20.40 GC0IyQ/B0.net
>>844
おかしいのは横浜
都市圏の盟主にもなれない雑魚
URLリンク(www.stat.go.jp)

918:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:22.30 5QTKDHLV0.net
>>877
強欲なのは給料の安い田舎だろwwwwwww

919:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:24.81 6Tw1hki40.net
>>857
政令市=都会じゃないんだよね。
合併しただけで都会になったら怖いわw
カッペ憧れるのがよくわからん。

920:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:27.24 8X4VWZ2i0.net
地域によって消費税の増減ぐらいはあっていいな
田舎なのに東京と同じ税率とかあほらしいわな
そしたら東京行ったほうがいいわってアホでもなるわ

921:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:27.21 w6AzfKfk0.net
>>877
なんで日本は衰退してるんだろうな。臨界点を迎えて上限が来た感じか

922:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:32.65 iUBia4lD0.net
外国人労働者で埋め尽くされてる

923:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:42.


924:15 ID:pNaH1Zmp0.net



925:名無しさん@1周年
19/12/02 22:26:54.23 wRyuHTtB0.net
>>520
じゃあ国会と中央省庁は愛知県か三重県に作ろうよ!
日本の主要産業の本社の近くだよ!

926:名無しさん@1周年
19/12/02 22:27:14.03 bSR8htWj0.net
>>874
当たれば大儲け
外れれば人生終わり
地方なら失敗しても傷が小さいぞ

927:名無しさん@1周年
19/12/02 22:27:18.02 sqgTLVbk0.net
いつの間にか品川区が41万人に増えてて驚いた

928:名無しさん@1周年
19/12/02 22:27:29.56 H1VN4Bkl0.net
>>882
出て行ってるのにはFランもいるしなあ
地底から県庁やら士業やら医者やらそこそこいるが

929:名無しさん@1周年
19/12/02 22:27:37.72 6dbr5pAS0.net
>>853
普通に考えたら廃業が進むと思うけどな
最低賃金が上がった分を政府が負担するならべつだけど

930:名無しさん@1周年
19/12/02 22:27:45.14 3YMjK00o0.net
>>856
だからそれがエゴなんでしょ
みんなそういう事考えるから東京一極集中なんだろ
金が欲しい地位が欲しい良い女が欲しい
我欲と功名心丸出しでどの面下げてるのかと聞いてるんだよ

931:名無しさん@1周年
19/12/02 22:27:58.36 sdVroVTr0.net
偏差値で住所決まってたら、民度がわかりやすい
偏差値75以上 東京都(東大)
偏差値70~75 大阪府(阪大) 愛知県(名大) 京都府(京大) 
偏差値65~70 神奈川県(横国大) 埼玉県(埼玉大) 千葉県(千葉大) 兵庫県(神戸大) 福岡県(九大)
偏差値60~65 宮城県(東北大) 広島県(広島大) 岡山県(岡山大) 茨城県(筑波大) 石川県(金沢大) 静岡県(静岡大) 熊本県(熊本大)
偏差値55~60 群馬県(群馬大) 栃木県(宇都宮大) 奈良県(奈良女子大) 滋賀県(滋賀大) 三重県(三重大) 岐阜県(岐阜大) 鹿児島県(鹿児島大)
偏差値50~55 長野県(信州大) 新潟県(新潟大) 富山県(富山大) 和歌山県(和歌山大) 愛媛県(愛媛大) 香川県(香川大) 山口県(山口大) 佐賀県(佐賀大) 長崎県(長崎大)
偏差値45~50 福島県(福島大) 山形県(山形大) 山梨県(山梨大) 福井県(福井大) 徳島県(徳島大) 大分県(大分大) 宮崎県(宮崎大)
偏差値40~45 青森県(弘前大) 秋田県(秋田大) 岩手県(岩手大) 鳥取県(鳥取大) 島根県(島根大) 高知県(高知大) 沖縄県(琉球大)
偏差値40未満 北海道(北大)   

932:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:03 +BbLEyj60.net
>>894
世田谷区は90万

933:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:08 H5G0sYpS0.net
>>859
インフラ費用の削減はまあわかる。

高齢者福祉が3割安くなる理由はなに?

934:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:08 crT4j7bp0.net
>>882
地方や家系にもよるから、負け組とも限らないよ
ただ、これからの世代で子供を持つつもりなら、さっさと都会に移り住んでおいたほうが良い

935:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:13 bSR8htWj0.net
>>882
競争率が高い所で戦うとかアホですか?

936:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:23 5AKgzLs00.net
このスレ見ても分かるが兵庫の男はやはり変態が多いみたいだな

937:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:41 wRyuHTtB0.net
>>889
本来の価値に戻ってるだけ。
諸外国が教育と資本蓄積を蓄えて、加えてファブレスやモジュール化が進めば産業技術の優位性なんて消え失せる。

938:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:42 5QTKDHLV0.net
>>893
その当たりの枠が極小だから田舎が過疎るんだろ
普通に考えたら客層の厚い都会にするわな

939:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:46 Ehv0W4fh0.net
【川端祐一郎】東京一極集中�


940:ニ日本の小国化 https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/ 札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。 国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、 G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、 20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。 しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。 一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、 世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、 一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。 逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、 例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、 軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。



941:名無しさん@1周年
19/12/02 22:28:59 1WUpxKnG0.net
>>619
東京に出て、最先端の文化や優秀な人と出会える可能性高いのは自明だし
それらの出会いで自分の才能、感性が触発されるのも自明だが
そういった事と、成功できるかどうかってのはまた、全く別の問題だぞ?

地方の優秀な秀才→東大→一流企業年収1千万→一生かけてもタワマン住民止まり
ましてや地方の凡才なんざ99.9%は都会の養分、地方見下してストレス解消が関の山

942:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:01 6Tw1hki40.net
>>892
選挙区だけ山口県の渋谷区の総理が
場末の居酒屋では飲みたくないってさ。

943:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:01 2bYlrhdi0.net
>>897
他人の思想なんて無視したら?
あなたが地元で頑張ったらいいだけ。

944:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:10 3y5QK8je0.net
>>876
だって東京が圧倒的に良いんだもの

945:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:13 3wvLdDYr0.net
地方は東京は生きづらいところだと喧伝するくせに
東京に疲れた人間を引き寄せる器量もない
本当に生きやすいところなら需要はあるはず、そしてそこそこ繁盛してるはず

946:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:35.97 Y4SqdzYo0.net
なんで倍率が高いところに集まるのかね
ドMだろ受験、婚活、就活など世間体
がんじがらめwww

947:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:37.03 lShL/HnU0.net
人口減って欲しいな
コンビニは1/5に削減で全店深夜営業禁止、牛丼屋は全滅でも個人的には困らんw
これで外人も必要なくなるし

948:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:49.25 vsLIW38o0.net
>>856
正論
言うて稼げるからな

949:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:49.90 CChtUz/f0.net
NHKで地震特番観たらとても東京に住みたいと思わないけどね
人多すぎて人雪崩とかいう将棋倒しで死者多数だよ

950:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:51.61 bSR8htWj0.net
>>905
率からいって
くそ田舎の方が率高いだろ?

951:名無しさん@1周年
19/12/02 22:29:58.67 ab3KzLWI0.net
そんなに魅力的ならGDPプラスで日本の経済成長牽引してるはずなんだよなぁ
トンキンメディアに虚像


952:見せられて騙される馬鹿が集まってるだけじゃね? 最初からトンキンの奴は無能なゴミだしな



953:名無しさん@1周年
19/12/02 22:30:07.28 UkXfwUOq0.net
東京に核1発撃ちこむだけで日本滅亡するな
そりゃ韓国が核武装したがる訳だ

954:名無しさん@1周年
19/12/02 22:30:32.51 w6AzfKfk0.net
一極集中でも別にいいだろ?地方が荒んでいくからかな

955:名無しさん@1周年
19/12/02 22:30:33.86 6Tw1hki40.net
>>899
三宿から砧とか千歳台とか同じ区には見えない広さw

956:名無しさん@1周年
19/12/02 22:30:34.04 LK2G+C6Y0.net
地方に住むくらいなら多摩にでも住んだほうが良い、土地の値段変わらんし、都心部にすぐ行ける

957:名無しさん@1周年
19/12/02 22:30:40.58 oBmS0jIi0.net
まあ地方から出てきた連中は仮に田舎が潰れても問題ないみたいなんだしいいんじゃねえの?
地方潰してるのに協力してるのは本人なんだし何が起きても本望だろ

958:名無しさん@1周年
19/12/02 22:30:55.60 3MahLXj90.net
総資産2兆円の超一流経営者は渋谷区に住んでるねww

959:名無しさん@1周年
19/12/02 22:31:01.79 hJuNgsO+0.net
>>906
日本こんなにやばいのか
国全体のためにならんから止めないといけないが
そんなことやれる政党がないからもう地獄一直線だな

960:名無しさん@1周年
19/12/02 22:31:18.32 5QTKDHLV0.net
>>916
どんな計算式だよwwwww

961:名無しさん@1周年
19/12/02 22:31:36 +BbLEyj60.net
田舎者の東京信仰に疑問を感じざるを得ない

962:名無しさん@1周年
19/12/02 22:31:38 31uzdc3C0.net
>>907
たった一回の人生なんだから都会行ってチャレンジするのは悪い事ではない
安定のぬるーい人生求めたいならそのまま地元に残ってればいい

963:名無しさん@1周年
19/12/02 22:31:51 SBMt1Y0M0.net
>>856
良い会社に就職するとか、その前に手に職つけろよ
地方の土方とメガバン社員ならメガバンのほうが将来危ういぞ
マジで

964:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:10 hjeT2e380.net
みんな人多い所が好きなんだね
田舎過ぎる所はいやだけど都会過ぎる所も住みたくないなあ

965:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:20 crT4j7bp0.net
>>917
糞だと思っても、将来的に東京で働いて負け組にならない子供へと育てるためには、小さい頃から東京の流儀に曝しておかなければならない
まじくそ

966:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:30 K4ailR9Z0.net
愛知はどこに住めばいい?

967:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:32 PdB/wS9E0.net
東京が一番計算が狂ったのは

アニメ聖地でインバウンドが来ると思ってたところだな

全く意味なかったな

968:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:33 6Tw1hki40.net
>>923
ほぼ世田谷の渋谷区な。。。
小学校くらいでかい家だ

969:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:33 w6AzfKfk0.net
もう月に住もうぜ

970:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:38 vPnecibu0.net
>>832
京都育ちの人もね。

971:名無しさん@1周年
19/12/02 22:32:51 nuATCQkp0.net
トンキンという名のゴキブリホイホイ

972:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:02.71 qav8N0Sf0.net
>>906
1都3県=3800万人
上海圏=2400万人
北京圏=2100万人
天津圏=1900万人

973:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:09.65 rqg5HcU00.net
政府は人口一極集中の対策取れよ

974:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:16.68 vsLIW38o0.net
今後はどうなるか知らんけどなw
人口予想なんて当たった試しないし

975:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:24.33 3YMjK00o0.net
>>909
そういう問題じゃねえだろw
みんな同じ事考えてゴキブリみたいに本能的に東京に集まってくる
その我欲を抑えろと言ってるんだよ
地方に残ったら負け組、東京に行ったら勝ち組、馬鹿じゃないのかこの国は?
我欲が抑えられないなら東京に関所を設けるしか無いんだよな
ゴキブリは殺さないと止まらない

976:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:25.20 FWYQkKZK0.net
このスレってさあ自慢?
それとも一極集中の弊害危惧?
どっち?

977:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:29.42 kN


978:yR0MnN0.net



979:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:36.57 OqmZuS8T0.net
1395でスレを立てるなよバカ
1400で立てろ
5万くらい年超す前に越えるだろ

980:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:39.07 bSR8htWj0.net
>>925
インフラに必要な人員は最低限必要で
人が密集してれば人員が減らせる
コンパクトシティーってやつだな

981:名無しさん@1周年
19/12/02 22:33:46 6dbr5pAS0.net
遷都すればいいだけなのにな

982:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:04 w6AzfKfk0.net
>>937
良い分散具合だなあ。日本よりも中国の方が魅力的に見えそう

983:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:06 2bYlrhdi0.net
>>921
そう思う。

984:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:13 PdB/wS9E0.net
>>943
余裕がない
内情はボロボロだからねw

985:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:16 NhGRAh4j0.net
なんか勘違いしてるけど田舎で年収低いやつは東京でも年収低いぞ
東京は年収高い仕事が多いってだけで田舎で年収低い仕事してるゴミは都会に来てもそういう仕事にしか就けない

986:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:19 5AKgzLs00.net
>>832
ちょっと古いが
佐野元春と浜田省吾ぐらい違うよね
東京人と上京人って

987:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:26 G0Vww5Uf0.net
>>939
各種の人口予測より東京集中は加速してる感じはある
ホントやばいよ

988:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:28.77 GC0IyQ/B0.net
東日本の人口分布見れば
どこから東京に集まるのか一目瞭然だよな

989:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:31.62 6Tw1hki40.net
田舎はナンバープレートが黄色い車ばかりだけど
都区内でそんな恥ずかしい車って貨物車くらいだよね。
大阪ナンバーの黄色いナンバーの車が山手通りでイキって走ってるのをみて吹き出しそうになったわ

990:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:33.84 j84Fdxg/0.net
>>19
急激に増えなくなってきてるんだろうな

991:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:46.80 qav8N0Sf0.net
香港もある程度分散してたな

992:名無しさん@1周年
19/12/02 22:34:54.68 vPnecibu0.net
>>906
>一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
ブラジルのことだな。
>逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、
イギリスやフランス、ベルギーなんかが顕著だな。

993:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:02.81 dkYwwDSR0.net
10万人増の内、3万人がアジア移民だからな
減少の方がマシだわw

994:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:06.98 9cGTmRic0.net
>>915
しかし、そんなNHKは、
東京の渋谷に3000億円もする新放送センターを作る矛盾w
東京は危ないと言うなら建てちゃダメだと思うけどねw
皆さまからの受信料をドブに捨てるようなモンじゃないの?w

995:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:11.38 hJuNgsO+0.net
なんか都会人田舎人とかで争ってるけど
結局人によるから争っても結論出ないし無意味だよね

996:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:21.05 7hYG3itm0.net
トンキンは嘘つきと反社に優しい街だからね。非日本人には最高の街だわ。

997:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:28.92 2iSstgxp0.net
>>938
しないだろうねえ。
政治家にとっちゃ、選挙区の人口が
少ない方がいい。特に保守にとっては、
老人が残るってのはありがたいよね。

998:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:30.01 NEacpoj60.net
首都の人口が増える事はある意味落ちぶれてる表れでもあるんだよな。東京のど真ん中にマンション建ててるという事を恥じた方がいい

999:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:41.54 2bYlrhdi0.net
>>940
あなた、立候補したら?
国をかえたいなら、議員にでもなれば?
としか思わない

1000:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:45.22 crT4j7bp0.net
>>949
だとしたら、一族のその負の連鎖を断ち切るためには東京に移り住まなければならない

1001:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:48.39 w6AzfKfk0.net
>>958
皆様の受信料でやりたい放題だな。クソNHKは

1002:名無しさん@1周年
19/12/02 22:35:51.23 6HnMXkZd0.net
俺の中では1200万後半と思ってたわ
いつの間にこんなに増えてたなんて
田舎の過疎化進む訳だわ

1003:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:09.04 G0Vww5Uf0.net
>>952
昔は西日本の人間は大阪に移り住んだものだけど
今は九州や四国の人間だって東京に来るだろ
大阪が吸引力を失ってしまったから

1004:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:14.61 01SfLqjx0.net
人口統制しろよ
3代前からの都民以外は地元に返せ
地方が死ぬわ

1005:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:24.98 eTsL/1rg0.net
一極集中はオリジナリティないということだね
個性がない

1006:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:34.33 BPCyNAXJ0.net
死に体くらいに憧れた花の都大東京

1007:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:37.83 Y7T87qx10.net
東京は遊ぶ所、消費する所であって暮らす所じゃない
年に2~3回だけ、遊びに行ければ充分

1008:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:42.11 jmgCpDA90.net
>>832
そんな偏見を持たれようとも東京で暮らしたいよ。
地方は何も無い。本当に何も無いんだよ。

1009:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:47.34 3YMjK00o0.net
>>927
こうやって考えるから東京に来るんだよな
俺の人生一度切り、カネ稼いで良い女とセックスしないと、来世は無いぞと
日本中クズが増えすぎなんだよ、ご先祖様の眠る土地見捨てて東京に来るとか
んで用が無くなったら東京もゴミ箱にポイするんだろ?

1010:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:50.23 AMg0OXpZ0.net
そういえばインドネシアは首都をジャカルタから遷都するらしいな
インドネシアは飯塚上級のおかしなところを指摘した国
やっぱトンキンの民度が絶対的に下がってるよ

1011:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:51.80 QWEyF50a0.net
>>906 英仏は一極集中だから隠します

1012:名無しさん@1周年
19/12/02 22:36:55.51 XmJTlGdB0.net
>>910
そして生涯独身の罠

1013:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:10.66 BPCyNAXJ0.net
>>968
日本国憲法はいいの?

1014:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:16.10 fS1W1V1N0.net
>>971
そんなふうに思っていた時期が
俺にも有りました

1015:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:17.28 6Tw1hki40.net
田舎に地方交付税交付金出すのやめて
移住を促したほうがいいよな。
実力のある都市は川崎市みたいに受け取らなくても自治体を維持できるのに。

1016:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:17.66 2bYlrhdi0.net
>>953
恥ずかしい車ね

1017:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:22.76 hJuNgsO+0.net
>>967
大阪はダイソンかよ
求心力じゃないのかよ

1018:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:43.67 GC0IyQ/B0.net
>>967
単に東京が近くなって選択肢に入っただけ
吸引力は変わらない

1019:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:50.57 JG1Vjwlz0.net
人口は大阪くらいが丁度良い
うんこ製造器ばかり多くてもね
うん小杉になるだけ

1020:名無しさん@1周年
19/12/02 22:37:58.78 crT4j7bp0.net
>>979
ミッドガルみたいに、都心の僻地へ詰め込まれるだけだろう

1021:名無しさん@1周年
19/12/02 22:38:00.70 bSR8htWj0.net
>>970
東京でベコ飼うだ~

1022:名無しさん@1周年
19/12/02 22:38:02.49 VN0H/E7E0.net
アベノミクズチルドレンwww
頭おかしい外人万歳

1023:名無しさん@1周年
19/12/02 22:38:12.34 fS1W1V1N0.net
>>974
口を開けば
「チョンが~」
「パヨクが~」
「野党が~」
だからまあ終わってる

1024:名無しさん@1周年
19/12/02 22:38:20.48 jmgCpDA90.net
>>971
今となっては子供を外に出したく無い田舎の親が言うセリフだと思うよ。

1025:名無しさん@1周年
19/12/02 22:38:28.70 U7/O/X8K0.net
安倍内閣がいってた地方創生はウソでした。

1026:名無しさん@1周年
19/12/02 22:38:55.74 01SfLqjx0.net
タワマン規制しろや

1027:名無しさん@1周年
19/12/02 22:38:57.33 6dbr5pAS0.net
>>967
大坂は名古屋にすら吸引力負けてるからな

1028:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:01.65 BPCyNAXJ0.net
東京と言ってもあ�


1029:ゥら始まる区はなあ



1030:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:03.23 QWEyF50a0.net
>>967 関西人の俺様ルールみたいなのに愛想尽かすんだな

1031:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:22.23 G0Vww5Uf0.net
>>982
関西圏からも東京に人口流出してんだけどね

1032:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:28.91 kNyR0MnN0.net
おかしいな
アメリカでも機能分散させているのに
ビジネス、軍事、議会、セレブとかさ

1033:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:40.72 8OSaO+QO0.net
アベ 「やれ」

1034:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:41.67 1WUpxKnG0.net
>>927
ぬるい人生の意味不明だな
東大出てタワマン止まりの都会の中流<地方国立医学部でて地方に豪邸の上流
現に有名進学校は随分前から医学部志向が強い

1035:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:51.37 5n3nC9N60.net
お盆や正月の静かな感じがちょうどいい

1036:名無しさん@1周年
19/12/02 22:39:51.72 CXm0Jh3p0.net
ガラパゴス東京!

1037:名無しさん@1周年
19/12/02 22:40:11.69 o1akNKeq0.net
まあ地方はつまんないもんなw

1038:名無しさん@1周年
19/12/02 22:40:13.83 aBulrmRg0.net
もう安倍の国として独立しちゃえよ

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 20秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch