日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直しat NEWSPLUS
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し - 暇つぶし2ch654:名無しさん@1周年
19/12/02 22:03:26.24 9MYO4v0B0.net
>>570
母性本能に科学的根拠など無い、それは俺も書いているが、多数の人が知っている母性本能"は
多数の人の経験則からくるものが多い
更に、平時の感情の起伏は女のほうが高いと思っている人は多いし、悪い意味でヒステリーなどと言われるのも女に多い
逆に男は論理的思考が強みであり、感情が入らず冷酷感を感ずる場合もあるだろう
医者と看護師の関係と同じ
感情で訴えかけてくる子どもに対して論理的思考など無意味、
感情で赤子の状態を読み取り、愛情で返せる母親は男より優れていると考える
そう思っている人は多いと思うけど?
母性本能を否定するなんて、なんかにカブれてないかと思う次第


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch