【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★4at NEWSPLUS
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★4 - 暇つぶし2ch181:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:11 7mIGh7300.net
東北地方全部足しても神奈川県より人いない
中国地方全部足しても埼玉県より人いない

仙台市も広島市も川崎市より人いない

田舎ヤバスw

182:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:14 hX0Qw7vl0.net
>>55
18または22の幼い時にしなくていい苦労や孤独を背負ってくるから、
同世代の実家暮らし地元の友達もみんな近くにいる都民がムカつくみたいだね
自分は一人立ちしてるっていうプライド、東京に染ま流自分に酔い故郷の人間へ自慢
アグレッシブすぎて性格が悪いね
そして東京の空気は汚い水まずい保育園ないだの悪口言いまくるくせに頑なに帰らない

183:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:21 2+GS9QQL0.net
>>156
昔は東京が7倍近くあったのに
もう4倍にまで落ち込んでるんだ

184:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:38.72 Cp80HzTQ0.net
わが町、釧路の人口は、、、

185:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:40.13 2a9XSiQ20.net
>>61
うーんバンコクの方が凄いかも

186:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:43.30 Ub2s0FYc0.net
>>95
大学のサークルでも地方から来てた奴ってホントにクズが多かったな
完全に縁切ったけど

187:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:43.60 DdvBNbSt0.net
>>152
あんま安くはないけど、まいばすけっとだなぁ
単身~小家族にちょうどいい

188:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:44.84 TrxIbmRm0.net
>>140
大阪と比較するとよく分かる。
大阪なんて東京と比較したらカス、キタが埼玉の川口レベル、ミナミも所沢程度だよ。

189:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:50.05 tTiVvIEo0.net
>>173
東京出生率見てから言えよ

190:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:55.75 8X4VWZ2i0.net
>>125
山手線に飛び乗るやつとかもな
田舎の癖が抜けねんだろうけど
すぐくんだからそんなせっかちにしてんじゃねえよ

191:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:03.53 Kn+T/ak30.net
>>156
パクリで成り上がったからな
国家戦略には逆らえないよ

192:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:07.20 cc3W/zQi0.net
>>172
絶対の正義だわ、都市税
財務省を鳥取あたりに移せば2~3年で都市税造りそう

193:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:23 76J7ufiR0.net
故郷に帰れ
人間らしい生活送れ

194:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:31 Uonxz0w70.net
首都直下地震で東京壊滅するんだよ

195:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:34 ZXj9E5g90.net
トンキン、民国使用率1位の京都人が暴れるスレですね

196:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:36 DQzxjbuG0.net
>>139
田舎の人って、自分の村の中では大人しくしてるけど、村から出たら山にゴミ捨てたりするんだよなw
旅の恥はかき捨てっていって、上京してきた人からしたら東京は村の外だからな

197:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:42 2+GS9QQL0.net
>>181
自分のコピペに自分でレスして惨めじゃないの

198:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:42 ZDixCB+l0.net
東京消費税取らないとおかしい
他と同じとかおかしいだろ

199:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:47 qaO/IgN40.net
>>182
東京は人口減と無縁

200:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:47 hX0Qw7vl0.net
上京するなら子供産めよ

201:名無しさん@1周年
19/12/02 20:22:58 nOU+cqZy0.net
>1 >10-200
アウトレイジ国 自公アベスタン朝日本幕府は、
今すぐ、東京スタンピード巨大暴動で、
皆殺しにするしかないなw

>1自公アベスタン朝日本幕府の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、


漫画アニメ AKIRA

2019年~2020年。
東京オリンピック直前の、
全面核戦争後、GTA-Japan-、Fallout-Japan- メトロ2033シリーズな日本、
ギガ重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化
旧東京周辺の、核戦争スラム


アニメ漫画 攻殻機動隊

2030年代の、核戦争後 アジア大乱後の、少子高齢化社会ギガ加速、
ギガ重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
日本各地の、招慰難民武装したスラム

アニメ シャングリ・ラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ
小説 東京スタンピード 東京デッドクルージング
TRPG サタスペ! トーキョノヴァ GUNDOG
ゲーム バイナリードメイン

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動激化、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災同時発生後、
アジア核戦争クラス大乱後の、
ギガ重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、
半水没、多民族の、武装スラム

ここらが、もうすぐ、リアルになるなw

202:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:04 06AleT5Z0.net
蕎麦を食べればズルズルズルズルーーぺっ
すき焼きやカレー肉は安い豚肉ww
土人貧民しか居なかったのから文化不毛

203:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:08.01 J43JfsaM0.net
移民パイセン

204:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:15.41 TrxIbmRm0.net
>>190
はぁ?

205:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:24.45 9rK2gD9D0.net
都道府県を廃止して全部東京にしろよ

206:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:32.45 DdvBNbSt0.net
>>176
工場とか片っ端から郊外に移転してるからな

207:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:38.69 xXgh+zrH0.net
>>172
そんなことより憲法94条改正
地方は法律の範囲内でしか物事を決められないって条文があるから地方は自分で努力なんてそもそも出来ない

208:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:39.14 nOU+cqZy0.net
>1 >10-200
アウトレイジ国 自公アベスタン朝日本幕府は、
今すぐ、東京スタンピード巨大暴動で、皆殺しにするしかないなw
>1自公アベスタン朝日本幕府の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、

漫画アニメ AKIRA
2019年~2020年。
東京オリンピック直前の、
全面核戦争後、GTA-Japan-、Fallout-Japan- メトロ2033シリーズな日本、
ギガ重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化
旧東京周辺の、核戦争スラム

アニメ漫画 攻殻機動隊
2030年代の、核戦争後 アジア大乱後の、少子高齢化社会ギガ加速、
ギガ重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
日本各地の、招慰難民武装したスラム

アニメ シャングリ・ラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ
小説 東京スタンピード 東京デッドクルージング
TRPG サタスペ! トーキョノヴァ GUNDOG
ゲーム バイナリードメイン
近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動激化、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災同時発生後、
アジア核戦争クラス大乱後の、
ギガ重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、
半水没、多民族の、武装スラム
ここらが、もうすぐ、リアルになるなw

209:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:39.29 vbgaxxN+0.net
>>168
ないね
夏暑くて冬寒いとか地獄だろ
処刑場で血の海だった河原でデートとか

210:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:39.64 SFOsflwe0.net
東京都心に勤めていたころも地震のヤバさを感じて住まいは神奈川に持っていた
今となれば神奈川も土地によっては十分危険であることが分かったんだけどな

211:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:43.83 h8APWvIc0.net
田舎者ほど小さい事でマウントしたがる
見てて哀れなほどいじましい

212:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:44 2+GS9QQL0.net
>>192
お爺ちゃんお婆ちゃん外国人しか増えてないよ

213:名無しさん@1周年
19/12/02 20:23:53 2rcZzAg10.net
こんな人口増えてのに東京は何でマイナス成長なんだ?そんな貧困層が流れ込んでるのかな

214:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:08 2+GS9QQL0.net
>>197
惨めな人生だわ

215:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:10 kCgfltL+0.net
もうカッペは田舎帰れ
住みついて居住地マウント始める未来が見える
悪害だ

216:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:15 ZDixCB+l0.net
原爆落としてスッキリさせろ

217:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:20 FXa0yr+O0.net
人材の質は関西の圧勝なんだよな
東京は中高一貫で温室育ちのおぼっちゃまが多いから仕事で使えない
実際、都知事も兵庫出身だしな

218:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:21 +oxpxzEM0.net
一極集中は国策だろ
過疎の地方は自民党に�


219:tらえない→小選挙区で大勝利



220:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:27 a5aoTVhz0.net
トンキンにはキモオタ文化があるから!

221:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:33.04 vbgaxxN+0.net
>>172
地方交付金では不満か?
古事記なのか?

222:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:38.68 Nu5LMEjc0.net
なんでこのスレはあぼーんが多いんだ?

223:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:39.84 JGghvLfU0.net
よくもあんな危険地帯に人が集まるな
今のうちに都は自己責任を唱えておいた方がいい
NHK観てて思う

224:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:50.05 sxq+UaHG0.net
>>2
高齢者は年金生活で若い人が上京してくるからそうなる

225:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:50.90 9kO0ms2M0.net
TikTokとかみてるとJCJKハーフ大杉だろ日本人は増えてないだろ

226:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:51.79 qaO/IgN40.net
>>205
なおソースはない模様
東京はこれからも増え続けますが何か?

227:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:52.60 fhLqvyrz0.net
>>175
積極的に上京してくる地方出身者が持ってる独特の増幅された負のパワーみたいなのがやばいんだろうね

228:名無しさん@1周年
19/12/02 20:24:54.42 TrxIbmRm0.net
>>207
さっきからなにを言ってるの?
お前は糖質なのか?

229:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:02.13 Kn+T/ak30.net
>>198
池沼丸出しだけど
恥ずかしくないの?

230:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:04.94 frjb4JqJ0.net
首都機能移転に抵抗した連中の負の遺産

231:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:05.08 G6kXZyST0.net
パンク寸前になればなるほど
人間の習性として、人が、若者が、沢山集まってくる場所に
さらに人はそれ目当てで集まってくる
渋谷の交差点を歩きたい外国人観光客のように、さらに、さらに、さらに!!
人間の煩悩の一つ、怒りは、寂しさでもある。
今、一番、この社会でお金を集めている煩悩は、寂しさ、だ。
寂しい、老後寂しい、つながりたい、人肌に触れたい、ネットで交流したい、
ネットゲームしたい、匿名掲示板、出会い系、風俗、アプリ、オレオレ詐欺、、、
すべて寂しさが生み出したもの。
人の過密を嫌悪しながらも、人間は、1人になれば、一人旅をすれば
山奥に1人で生活すれば、耐えきれず、誰かと話したくなる、交流したくなる生き物。
東京一極集中は、べつに不自然ではなく、人間の業を鑑みれば、自然現象。
そして過密度は、その場所の器の大きさ、忍耐力、いかに譲り合えるかに
かかっている。
参考になるのは、海外におけるスラム街みたいだった場所に
日本人街ができて、発展し、人口が増え、街が綺麗に清潔になり
治安が急激に改善し、地元の富裕層の人間が集まりはじめた頃合いで
中国韓国人移民が日本人の店に侵入しはじめて、最終的にのっとり
だんだん日本人は静かにそこからいなくなっていき、
気がつけば、じわじわと街から生ごみの匂いが漂い始め
ゴミが目立つようになり、サービスも悪くなり、食べ物もまずくなり、、、
一見、街並みは変わらないのに、なにかが違う、、、、
そういうのを感じ取ってか、地元の人は寄り付かなくなり、、、
気がつけば、コリアンタウン、チャイナタウンに、、、

232:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:05.41 cc3W/zQi0.net
>>200
いや、両方やればいいだろ
都市税は必要

233:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:24.01 b/weqENP0.net
>>215
江戸川区や江東区の「


234:ここにいてはダメです!」をあざ笑ってた田舎モンが、台風で派手に被災したね



235:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:25.23 9tM4VRFD0.net
日本中から吸い上げた潤沢な予算を有効に使えてないんだろう
仕方ないとは思うけど

236:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:32.19 /X5koSuN0.net
千葉や埼玉まで東京に編入すると東京への人口集中緩和になると思う

237:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:32.74 2+GS9QQL0.net
>>218
生産年齢人口は東京も減少中ですよw
生産年齢人口で検索してね

238:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:40.90 gT12jmZ30.net
つうか都民ほど震災なこと何も考えてないと思う
江戸川か江東はよその地域に逃げろとあったけど馬鹿なんじゃねえか?

239:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:58.73 kBAdyYOX0.net
カッペは東京に来ればなんかあると思ってるからなぁ
そんで時給がいいとか言ってバイト暮らししてんだからアホ過ぎる

240:名無しさん@1周年
19/12/02 20:25:59.63 SFOsflwe0.net
もう番組始まってるんだな
こんなところに居る場合じゃないな

241:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:02.90 LkKbv1Io0.net
関西人だがトンキン企業の内定式いったら関東人市価いなくてワロタ
いじめられるの俺?

242:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:04.34 Kn+T/ak30.net
>>220
お前がその病気だと思うぞw

243:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:04.86 vbgaxxN+0.net
>>210
都知事と府知事を比較してみ

244:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:04.83 2+GS9QQL0.net
>>220
ははは

245:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:07.12 ZDixCB+l0.net
はやく東京消費税20%にしろ

246:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:10.69 jidk7cm80.net
鳥取県民だけど50万人以上は数えられません

247:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:13.08 WGc7nf0o0.net
天皇
「あ~~鬱陶しい」
「そろそろもどろっかな・・・・」

248:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:16.88 Uyvbk2u/0.net
なお、そのうち外国人および外国系は?

500万人ぐらい?

249:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:23.68 XL0bosIp0.net
東京に住んでいる人全員がモノを生み出すっていうのではないからな。
人口増えるばかりで一向に生産性上がらないのはそういうことだ。
愛知や大阪や福岡とは大違いだ

250:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:24.10 /bdqjqY80.net
(´・ω・`)税収すごそう、東京都。

251:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:30.11 lKd5qIdE0.net
うんこ都市💩

252:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:32.61 7XqXgyW+0.net
>>11
近畿やべえな
でも俺は住み続けるよ

253:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:33.60 oOg8CiO10.net
>>189
酷い奴らだな、そんなの来ないで欲しいわ

254:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:42.49 2+GS9QQL0.net
>>238
それは秋篠宮

255:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:46.23 7hYG3itm0.net
結婚も育児もしない劣等種が東京に住んでると言うだけで選民思想丸出しで地方公務員とか草

256:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:50.18 7mIGh7300.net
>>225
最近は田舎が被災してもボランティアの集まりが悪いらしいよ
ろくなことないのバレたし、よく考えたらいらない地域ばかりだし

257:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:52.29 A7Ty5DYC0.net
田舎もんの集まり東京人w

258:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:02.05 Zs0zqsWZ0.net
そろそろ都民は立って寝るようになるな

259:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:12.36 IClKCDen0.net
もう大都会岡山に首都移転させとけ

260:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:14.84 /bUgIf6l0.net
>>2
前からよく言われてること
衰退を招く東京一極集中構造 ~首都圏への逆流効果
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

261:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:21 2a9XSiQ20.net
>>135
40年前から関東大地震来る来る言ってはオカルトなのか



262:hキュメンタリーなのかよく分からん恐怖番組ばかり流してたけど 結局は阪神だ東北だ北陸だ北海道だで全然来ないじゃん



263:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:34 7hYG3itm0.net
>>246
✕公務員
○叩き

264:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:35 /JARb08+0.net
弱点ないもんな
あるとすればテロと地震が怖いくらい

まあ俺は金さえありゃ脱出して田舎でスローライフ送りたいけれども

265:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:37 NHQfh1fT0.net
少子化と無縁でいいなー

266:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:39 ZXj9E5g90.net
2040年は足立葛飾江戸川は人口減る予想されてるな
超都心3区はさらに30%以上増えるようだけど

267:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:46 FXa0yr+O0.net
東京に住むなら最低でも年収1000万は必要だからな
それ以下の年収の人たちは田舎で暮らした方が幸せだよ

268:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:49 a5aoTVhz0.net
渋谷のハロウィンやサッカーの馬鹿騒ぎ、凶アニ犯人、吹田箕面の拳銃男、みんなカントン人
ラグビー日本代表のカントン人はゼロ

269:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:50 xXgh+zrH0.net
>>200
それが東京基準で法律を決める現在の体制では無理
東京が自分の首なんて絞める訳ないんだから
地方が自分で減税をして実質的な都市税を作ろうとしても法律を地方が作る権限がそもそもないから税制すら弄る事が出来ない

270:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:07.37 XL0bosIp0.net
>>249
タワーマンション建てれば解決だろw

271:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:18.99 9rK2gD9D0.net
東京ってゴキブリホイホイみたいに集めて地震で皆殺しされるの

272:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:19.93 WCfZ2Bg+0.net
>>173
人口減の危機とかいう煽りが嘘のようだ
お前らそんなに東京行きたいのか・・・

273:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:24.30 xXgh+zrH0.net
>>259>>224に対してのレス

274:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:27.08 LkKbv1Io0.net
田舎は二次産業が終わればほとんど死ぬ
ジャップ製造業が終了確定だから余命は短い

275:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:37.15 7mIGh7300.net
>>230
時給1000円もらえるなんて凄い!ってテレビのドキュメントで青森の上京ビッチが喜んでて涙出た

276:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:38.11 VmMoIWM+0.net
>>189
東京が地元の人にとっては大迷惑以外の何ものでもないね…

277:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:53 g8ugDqF+0.net
あれだけ人が集まってGDPも出生率もクソ以下なのがすべて

278:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:02 s/CYIw0T0.net
今が東京のピークだろうね
都市ランキングでもロンドン、NYに離されてる
働き方とか文化、ナイトライフに課題がある

279:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:10 fhn9y++O0.net
>>252
だいたい100年周期で起きてる
あと30年以内には確実だよ

280:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:16 2rcZzAg10.net
一極集中でも昔より東京の夜中の繁華街は閑古鳥だよ

281:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:16 cc3W/zQi0.net
消費税を東京15%、その他の大都市部10%、地方県庁所在地5%、市3%、町村0%とかにしたらいいんだよ
トータルの消費税の税収なら、今の一律10%と同じくらいの税収になるだろう

282:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:18 x3JImYMs0.net
チュート半端な数字あげんな

283:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:31.05 mGTl4SSu0.net
高度成長期に郊外にマイホームを建てた人間が都心に回帰してるんだろ
子供は出て行ったので大きな家は必要ない
買い物、医療は都心が便利、車がなくても生活できる

284:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:51.69 j9K0Q37I0.net
Apple直営店ができる川崎
あの川崎に抜かれるw

285:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:54.75 J43JfsaM0.net



286:>>241 なにをいまさら てか東京神話ってまだまだ通用するのかもな。。 時給が400円高いとしてこなす仕事量は地方の5倍なのにな



287:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:57.25 fhn9y++O0.net
増やして増やしてピークで首都直下とみている

288:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:00.55 xXgh+zrH0.net
>>251
>東京都の情報サービスの海外売り上げ割合は生産額のたったの1.0%
こんだけIT企業集めといてこれ酷過ぎるだろ

289:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:02.89 T0Dbf02s0.net
>>254
病院すらも維持が困難になってるんだぜ地方は…

290:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:08.64 Zj8vZ69z0.net
関西も大阪は頑張っているんだけどな
大阪駅前なんかここ10年で一気に様変わりしたよ、めちゃくちゃお洒落で都会になったんだけど逆に東京化してしまって大阪らしさを無くしてしまったかな

291:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:38 1r02A7rc0.net
都区山手線内、近所の家が売ったり引越したり、でその後出来たのは
高級老人マンション、共同住宅併用3階建、単身者用共同住宅
人口密度が三倍以上にになったと思う…

292:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:43 2BBoB7iH0.net
>>273
クルマ持てないんじゃ不便だね

293:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:48 g8ugDqF+0.net
人口集める前にGDPと出生率増やせよ無能都市

294:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:50 Xh4Rb2x00.net
>>167
何曜の何時から?
タイトルは?
そういうの好きやねん

295:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:57 7mIGh7300.net
>>256
2040年には北陸の大部分の市町村が消滅するらしい

296:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:04 +Upl6PbZ0.net
>>2
まあやっぱり地方から吸い取る税金の街だよなあw
地方は世界と戦って強いんだけど金と権力取られて美味しい仕事がない
東京は国内相手にイージーゲーム
やっぱ東大官僚が馬鹿なんだよな

297:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:06 vrXJBG4I0.net
東北人しか行ってないだろ
あと仕事で行かされる奴

298:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:08 ezn01w+j0.net
>>256
すでに安い江戸川区の家賃が将来さらに下がる

埼玉や千葉から東京に通勤してる奴はマゾやな

299:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:10 6VQCNW690.net
>>257
同意。
だが、1000万では少ない。
2000万は欲しい。

300:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:11 cc3W/zQi0.net
>>255
東京の出生率は低いんだから、他の地方にクッソ迷惑なんだよ

301:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:16 a5aoTVhz0.net
トンキン知事は素晴らしいね、ところでトンキン人はいないの?
石原三国人、猪瀬不正、剥げ国賊、小池トンキンファーストwwwww

302:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:20 LCVd/+M90.net
政治家共に言いたい!
合計特殊出生率が一番低い東京都に
人をたくさん集めるから少子化が益々進むんだよ

303:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:33 uv6LM1U50.net
一極集中とまんねぇえな

304:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:51 TimlUwQj0.net
>>11
いやもう国が完全に何かを放棄してるやん

305:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:51 NHQfh1fT0.net
>>262
危機は来るよ

その繁栄は、根から養分吸ってるだけ。
田舎が枯れれば、突然若者の供給断たれた
東京は、突然枯れれる。その時慌てても遅い

306:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:54 2+GS9QQL0.net
>>268
バブルの頃の瞬間風速がピークかと
しょせんはバブルで実力ではないが

307:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:04 EF4xW5iC0.net
>>259
所得税は自治体の権限ではどうにもならんね。
住民税はできたはずだが、
今やってるのは名古屋市くらいか。

308:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:05 YvZIGdfW0.net
やっぱりデカイな!
URLリンク(m.youtube.com)

309:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:05 kCgfltL+0.net
確かに夜のパワーは落ちてるな
近所もじじばばばかりだし
子供や若い夫婦が圧倒的に少ない
物価が高いんで低収入は長くは暮らしていけない

310:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:10 RyAxUqwg0.net
>>279
観光客来るようになったのが大きいんじゃね
まぁ流れだから仕方ないわ、カジノも来そうだし

311:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:18 xmsFEzZJ0.net
>>13
大阪府は二番目に面積が小さいんだよ
人口密度は神奈川より上な

312:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:19 9JHg7mGX0.net
>>61
でも土人しかおらんやろ
キッツい奴ばっかいそうだし余所者には大阪や東京より住み難いだろうしな

313:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:33.98 2+GS9QQL0.net
>>279
東京化?大阪らしさ?何それ?

314:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:45.50 uv6LM1U50.net
まあ確かに人口本当に減ってるのかよって思うぐらいうざいもんな
地方都市除く地方はどんどん大変な事になってしまうな

315:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:50.78 G6kXZyST0.net
想像力、考察力、洞察力:見ず知らずの人間を、やつは___だ!と予想をして想像している状態。

統合失調症の病症:見ず知らずの人間を、やつは___だ!と本気で決めつけている状態。

人格障害の病症::見ず知らずの人間を、やつは___だ!と真偽はどうでもよく、そうして風評や評判を落としめてやりたい!と攻撃している状態。
の違い

316:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:54.13 rVTOGoOi0.net
ここに移民が入ってくるんだろ?
日本終わるだろ、もしくは首都移転だな

317:名無しさん@1周年
19/12/02 20:32:54.69 Zj8vZ69z0.net
大阪市の人口250万人くらい、主な繁華街がキタとミナミの2極集中っていうのが一番住みやすいんだけどな
東京は巨大になりすぎたわ、ニューヨークなんか比べ物にならないくらいのメガロポリスだわ

318:名無しさん@1周年
19/12/02 20:33:09.96 8bhwFry10.net
>>2
派遣ばっか増えてんのかこれ?

319:名無しさん@1周年
19/12/02 20:33:12.84 G9zpSwzW0.net
東京に美男美女が集まって田舎にはブスしか残らないからブスしか生まれなくなってくる
これが日本の未来

320:名無しさん@1周年
19/12/02 20:33:36.97 mt7RqlVQ0.net
うちの県は若者の東京流出を防ごうとようやく重い腰を上げたみたいだけど
もう手遅れだわ 30年前にやれっつーの

321:名無しさん@1周年
19/12/02 20:33:39.64 GN5CSdwd0.net
あと1000万は受け入れろや

322:名無しさん@1周年
19/12/02 20:33:48.38 g+Kjgae90.net
自動車メーカー プロ野球サッカーの無い田舎 と 東京の戦い

323:名無しさん@1周年
19/12/02 20:33:49.94 2+GS9QQL0.net
>>308
東京は中韓との混血児が多いらしい

324:名無しさん@1周年
19/12/02 20:33:52.81 xXgh+zrH0.net
>>279
その大阪らしいってのすら東京のマスコミのプロパガンダによる洗脳だからな
じゃあお前の言う昔の大阪らしい汚い街だったら大阪は発展したのか?

325:名無しさん@1周年
19/12/02 20:34:02.87 7mIGh7300.net
仕事で行った佐賀駅前は夜7時になると誰もいなくなってヤンキーがちらほらいるだけだった

326:名無しさん@1周年
19/12/02 20:34:10.91 XR3uZhKR0.net
>>299
外人が持ち込んだ、性病が凄まじい事になってるんだよ大阪
フィリピンみたいになってる
安倍が目指す観光立国は死んでいいよ

327:名無しさん@1周年
19/12/02 20:34:15.70 ddcMi1rn0.net
東京都だけ住民税と法人税を3倍にすればいいじゃん

328:名無しさん@1周年
19/12/02 20:34:47 2a9XSiQ20.net
>>230
バイトでも東京行くだけで所得1.5倍になるからな
田舎で地元つながりないなら東京移った方がいいよ
最初はバイトでも東京で就活すればいいしな
田舎だと産業も限られる最初バイトなら転職後もまた別のバイトだよ
しかも飲食小売物流宿泊工場あたりのサイクル


329:



330:名無しさん@1周年
19/12/02 20:34:49 e0oNqb1T0.net
>>1
また中途半端な数字でスレ立てしやがったな
1400万人まで1万人ごとにカウントダウンスレ立てする気か

331:名無しさん@1周年
19/12/02 20:34:51 2+GS9QQL0.net
>>315
どうみても吉原の方が酷そうだが

332:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:02 oWTIAivY0.net
東京は許容量以上に人が集まりすぎだわ
うんこもまともに処理できなくて
町全体がうんこ臭くなってる

333:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:05 ZBHNSZPg0.net
神奈川県民を北関東や北陸の過疎地に移住させて
神奈川を東京の領土にすればいいね。

334:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:05 a5aoTVhz0.net
世界中の貧民がトンキンに集まるからう駄目だろう。出生率は最低だし未婚だしね。生活保護と無年金者で溢れかえるよ

335:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:09 f1ud063r0.net
>>307
+10年で老齢者急増しつつ
流入で増加

336:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:12 7mIGh7300.net
>>308
ウシジマくんって田舎カップルと子どもはだいたいブサイクに描いてるよね
まああんなもんなんだろうけど

337:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:15 b/weqENP0.net
東京都と秋田県とで平均年収が180万円以上違うんだよね
田舎のみんなが東京に憧れて、その夢破れて負け惜しみの人生を送る、その気持ち分かるわ

338:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:18 IKbNYYm00.net
借金が多く自殺者も多い東京人

339:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:22.54 cc3W/zQi0.net
>>291
マジそれ
少子化が今の日本の閉塞感の根源なのに、何やってんだという話
消費税や所得税等、ありとあらゆる税金を東京と地方で差をつけて
一極集中を緩和するべきだわ

340:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:25.48 uv6LM1U50.net
>>316
逆だよ
地方の法人税を下げた方がよい

341:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:28.97 2+GS9QQL0.net
>>317
底辺は東京がオススメだよ

342:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:41.59 EF4xW5iC0.net
災害リスクを考えると東京一極集中はあまり良くないが、
過疎地もそのままというのも無駄にコストがかかりすぎる。
県庁所在地や地方都市に人口を集約するほうが良いのかもしれない。

343:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:59.95 2Z24LD+i0.net
>>259
東京のタワマンとかウンコ杉のタワマンとかみたいなところに住むのがステータスみたいなやつが大勢いるから文句言いながら払うから問題ない
貧乏人は相応の場所に住めばいいのよ。都営住宅とかもいらんよ

344:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:02.71 a5aoTVhz0.net
なんと新宿や豊島の新生児の半分近くは外国人

345:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:08.50 mGTl4SSu0.net
都民はせいぜいふるさと納税をしてバランスをとってくれ

346:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:30.92 TWyn2nrJ0.net
一時期東京との二極化期待された大阪が完全に期待外れに終わったからなあ
なんで大阪ってここまでくすぶっっちゃったの?

347:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:31.51 0LoJFMEe0.net
地方は車一人一台
東京は交通が便利だから車乗らない
ごれだけでもマイナス

348:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:37.17 Nu5LMEjc0.net
種の本能として、増えすぎた個体数を一気に減らす為に東京に人が集まってるのかもしれんな

349:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:39.02 UkM9iPij0.net
やったねアベちゃん
地方壊滅見事に成功じゃん

350:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:41.83 ddcMi1rn0.net
>>328
東京都の住民税と法人税を3倍にするほうが早いよ

351:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:44.69 eDicm6eE0.net
台東区とかにタワマン建ててるけどそこ昔風俗街…とかな
地方の人が買うんかね

352:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:50.16 1qR7kDE/0.net
都心の不動産はまだまだ大丈夫そうやな

353:名無しさん@1周年
19/12/02 20:36:53.40 YvZIGdfW0.net
大阪凄いな!
URLリンク(up.ahhhh.info)


354:zXB.jpeg



355:名無しさん@1周年
19/12/02 20:37:18.97 7mIGh7300.net
>>32
まだ群馬200万人、栃木200万人いるからいらんでしょ、多少の前後はあっても
北陸はクソだな、全部足しても茨城県より人口少ないイヌイット部落

356:名無しさん@1周年
19/12/02 20:37:29.18 5ZT5SPl+0.net
地震でかいのそろそろ来る気する

357:名無しさん@1周年
19/12/02 20:37:29.29 vV8ePFhW0.net
>>315
大阪って円安で金持った中韓人が大量に押し寄せて狂ったように買春してんだよな
大阪人にも性病が蔓延して悲惨な事になってるんだっけ…

358:名無しさん@1周年
19/12/02 20:37:31.28 2Z24LD+i0.net
結局、地方創生とかもはや死語になってるな

359:名無しさん@1周年
19/12/02 20:37:50.60 U32XGdUa0.net
そのうち地方は東京に人を送り出す力さえもたなくなるから
そうなったら東京はものすごい高齢者都市になるな

360:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:04.01 9Du7aHDS0.net
まあ地震で少しは減るでしょ

361:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:14.04 2Z24LD+i0.net
>>343
来るなら夜中がいいわ
福島みたいに日中に来られると困る

362:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:14.54 iv5GfaQG0.net
西日本の人口はどこに消えてるんだ?

363:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:24.01 nEqSlCCG0.net
危機管理ゼーロ。

364:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:39.35 8X4VWZ2i0.net
でも田舎の人のが贅沢だよね
でかい家じゃないと満足できない
東京はワンルームで慎ましく暮らしてる人いっぱいいるけどw

365:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:40.67 2crvrkAH0.net
東京から地方へいうてもう5年くらいたってないか?
安倍さんなにしてんの

366:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:47.39 2+GS9QQL0.net
>>342
関東全部合わせても中国の広東省ていど

367:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:50.52 ++oP7P+y0.net
10年前と比べて底辺と移民の数が圧倒的な増えただけで上澄みの数は増えてないから都内が劣化しているだけだよ

368:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:53.17 NnQPx9o20.net
やはり東京には直下型地震が必要ではないでしょうか

369:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:56.30 qaO/IgN40.net
>>349
沖縄 福岡だけだろ
西で人口増えてんの

370:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:09 2Z24LD+i0.net
>>351
金が無い余に住むからじゃんwwwwww

371:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:17 KPhUIR0U0.net
大学を規制するしかないよ
わざわざ東京の大学にくる必要がない

372:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:22 fVS9EGFA0.net
また東京ど民様が癇癪起こしてるのか

373:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:30 xoWVEwZU0.net
トンキンはメガロポリスじゃなく蜂の巣
駆除されるときは一瞬で滅びるな
こういう都市が短命なのは世界史見ればいい

374:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:38 DiMnR5lV0.net
田舎者ばっかり
わざわざ出てこないでほしい

375:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:40 F2V5oOP80.net
東京に住んでみたいけど電車通勤するのは嫌や

376:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:40 9rK2gD9D0.net
急に円高株安
何が起こってるの

377:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:48 f1ud063r0.net
道路の逆走、痴呆徘徊
今以上、目に見えるように増加していくよ
抜本的解決策はない

378:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:49 SQrtxkyu0.net
ここまで一極集中してんのに何で政府はなんの政策も打ち出さないんだ?
東京以外は日本じゃないんか?

379:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:49 v+bZNZS70.net
めでてーの?
めでてーの、コレ?

頭おめでてーの?

380:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:50 NLoCpMbO0.net
23区はどれくらいなのまあ1000
万越えてるのかな

381:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:56 cc3W/zQi0.net
>>346
今の地方も少子化労働者不足だから若者には手厚いぞ
賃金は安いが、ありとあらゆる手助けでそんなに苦労せずとも生活できるようにしていくだろう
東京に今更出ていくのは相当な意識高い系しかいない

382:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:57 ++oP7P+y0.net
あとカッツカツの�


383:カ活してるバカが相変わらず多い 背伸びしなきゃ都内で暮らせない奴は出て行った方がいい



384:名無しさん@1周年
19/12/02 20:39:59 kCgfltL+0.net
>>332
でも保育園にハーフ2~3人しかいない不思議
小学校は半分乗っ取られてるところあるけど

385:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:02 7mIGh7300.net
>>356
その福岡も九州中から人集まるからってだけだしな
沖縄はヤリチンヤリマンの土人セックスで金もないのに生むからだけど

386:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:03 iv5GfaQG0.net
まず武蔵小杉が東京じゃないことも知らない奴はディスる資格ない

387:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:03 c1nETNFr0.net
地方の生産業が壊滅
総人口減少
枯死した地方から逃げてきた人で都会だけが局地的に人口増加
どう考えても国家単位での死亡の前兆なんだけど、
なぜか人口が増えた首都圏の知事などの長がホクホクで、我が県の経済力、活力が増して喜ばしいことです!とか言ってるんだよね

アホかジャップw

388:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:04 TJf4oAJ/0.net
>>344
福岡もそうじゃなかった?

389:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:08 MRBpFsnd0.net
>>334
今ってもう目新しいものないし
ビルやら商業施設立てても仕方なくね?
東京は頑張りすぎだと思うわ

390:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:10 2+GS9QQL0.net
>>356
お爺ちゃんお婆ちゃんが減ってるから
筋肉質になってるんだよね

391:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:10 2a9XSiQ20.net
>>274
仙台のアッポーストアが消えて川崎に店ができたからな

392:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:34.43 G6kXZyST0.net
世界中の大都市の衣食住、車は日本車に、洋服はユニクロに、生活雑貨は
無印良品やダイソーのパクリ商品に、として食生活は、和食に、、、
日本が身を削り、アンパンマンのように
世界中に、貧しい国にも同じものを自分の片割れを食われるがまま、与え続けている。。。
第二次世界大戦の時と、やってることは同じ。日本はまた世界経済戦争にも敗戦して
世界中に食い尽くされ、焼け野が原になることと引き換えに、
世界全体の庶民の生活の質がまた一段階上がるということなのだろう。

393:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:36.59 tYkU/EDV0.net
まあそうなるわな
東京だけ税率高くしたらみんな幸せになれるんじゃね

394:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:53.02 C1mCwXam0.net
>>147
東京がなくなっても第2第3の東京が現れるだけだ

395:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:54.37 NnQPx9o20.net
>>365
そういう政策は独裁国家じゃないと無理よ

396:下総国諜報員
19/12/02 20:40:58.04 KeNAZMWF0.net
震災で日本人は私含めて一網打尽にできるな。
いずれくるとわかってるのにアホな奴らだ。
現役世代中心に駆逐されるから、もう移民程度の施策じゃ対処しきれない。
アメリカに編入されるしかないんじゃないか。
そもそも、それが狙い?

397:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:58.12 iS9Y+Xgb0.net
一極集中がダメなことは、誰でもわかるのに
バカ政治。
石原が東京に金かけすぎた。
東京が大地震にあっても、助ける余力が
ある所はない。

398:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:59.16 ycLbJlxF0.net
流石に混みすぎ
何とかしろよ
4代前からの江戸っ子以外帰れよ

399:名無しさん@1周年
19/12/02 20:41:02.58 QpV157mD0.net
皆鳥取島根に移住しろ
美肌になるぜ

400:名無しさん@1周年
19/12/02 20:41:16.63 YvZIGdfW0.net
梅田凄いなぁ!
ここに、この先10年で更に20棟の高層ビルが建設される!
URLリンク(up.ahhhh.info)

401:名無しさん@1周年
19/12/02 20:41:23.31 c1nETNFr0.net
>>368 奴隷は欲しいけど高給は出す気はない だから外国人をだまして輸入して奴隷にするしかなくなったわけでしょ?w



403:名無しさん@1周年
19/12/02 20:41:38.34 2+GS9QQL0.net
>>377
アッポーストアで買ってもアメリカと中国に金が流れるだけだろw

404:名無しさん@1周年
19/12/02 20:41:47.35 MOuWxRls0.net
人口密度世界一じゃない?
もっと高い都市ある?

405:名無しさん@1周年
19/12/02 20:41:47.66 6cQQFXYD0.net
>>279
お洒落都会=東京化とか言ってるバカってなんなの?
大阪駅舎が新しくなっただけで昔から駅周辺はああいう感じなんだけどw

406:名無しさん@1周年
19/12/02 20:41:48.13 U7/O/X8K0.net
やつらの計画はおそらく
大雨と直下型地震のセットで人口削減。

407:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:03 v+bZNZS70.net
これで何かあったら毎日のように馬鹿にしている埼玉、千葉を馬鹿にしている東京都民が避難してくると思うとウンザリするう

408:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:03 BIhjw23G0.net
>>344
そんな人たちが大量に住み着いてる東京はどうなるのさ

409:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:05 Y94qmIEy0.net
田舎者は上京しとけ
もう田舎はオワコンなんだ

410:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:10 7wmus45c0.net
アメリカと違って国土が狭いんだから、東京だけに集中してもいいんじゃないの

411:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:20 I5GXpAMX0.net
>>117
家康が天下取らなきゃ今の東京や日本はなかった

家康じゃなければ今の北海道と九州は日本領ではなかっただろうな

412:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:27 0LoJFMEe0.net
スマホでゲームなんかしてないで車やバイクもっと買えよ

413:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:33 PdB/wS9E0.net
日本の人口が減り始めた時点で東京は詰んでるんだよ
これらは落ちていくしかない

更に悪いことは大陸の発展
大陸の経済力の影響で西日本が有利になってしまった

東京にとって最も悪いことが2つ重なった

これから数年以内にボロボロと予想

414:名無しさん@1周年
19/12/02 20:42:45.38 RsQnWAYa0.net
政府の方針はどうなってるの?
野党の方針は?
地方票を崩せるチャンスだろ

415:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:02.58 v9tn0Ym20.net
集めるだけ集めて、首都直下でドンかい?

416:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:03.23 2Z24LD+i0.net
>>372
ほとんど神奈川都民じゃろ

417:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:05.43 DOLNQ7Jk0.net
増えてんの?

418:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:09.65 IK7Dc5gT0.net
東京か、それ以外か、って感じ

419:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:12.64 IKbNYYm00.net
東京土人

420:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:20.31 g+Kjgae90.net
車 鉄道乗り換えでしか帰れない田舎には住みたくない北中央日本

421:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:21.19 EXe67W7u0.net
先ずは千葉に攻め込もう
取った後も守りやすそうだし
次はどうする?

422:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:23.61 aUpeLPOx0.net
人口減すると大都市の人口が増えるのは全世界共通 田舎はより厳しくなる

423:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:30.76 gT12jmZ30.net
>>383
宮城神戸以上に悲惨だよな

424:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:31.05 BIhjw23G0.net
あれだろ、東京って3畳一間の独房に住むのがオシャレなんだろ
要らないモノを捨ててシンプルに生きようとか物は言い様だなw

425:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:35.62 thncY4iq0.net
地震で壊滅するまで目が覚めない馬鹿の集合体

426:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:38.71 fhFvoPjj0.net
>>308
都会は化粧が上手いし磨きあってるのもある。金使うとこには使うから、良い値段してもバンバン売れる。

427:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:40.39 /rNPV0Fd0.net
こんなに人が集まってるところに観光でもないのに行ってなんか楽しいの?

428:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:43.42 TrxIbmRm0.net
>>334
まぁいろいろあるが、一番の理由は排他的。
あとは大阪弁がネックだわ。
大阪に移住�


429:キるのに誰でも喋れない大阪弁を強要されるんだから、誰も行きたがらない。 町も活気ないし、遊ぶところも限られてくるし。



430:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:44.73 yIqPTMwH0.net
>>327
天下り先や許認可権を官僚が握ってるから無理だと思う、消費増税も同じ構図だし。公共事業は東京中心に計らいます、新幹線なんかその典型だ

431:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:47.31 b/weqENP0.net
地方って、東京からの地方交付税交付金で生き長らえてるわけだから、実質的に東京都からの生活保護で生きてるようなもんだよな
そんな田舎モンが「東京沈め!」とか言ってるのって、親に文句言ってるニートみたいなもんだね

432:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:48.78 6WBHWl+X0.net
いろんな意味で東京キモ過ぎ

433:名無しさん@1周年
19/12/02 20:43:56.98 DOLNQ7Jk0.net
てことは、地方から若い奴らが着てるってことか
不動産屋とかアパートマンションはまだ上がるのかぁ

434:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:01.86 ykObmCgI0.net
東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る 2019/1/7 1:31日本経済新聞
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、
総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。
このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。

435:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:05.85 DTfnizFV0.net
>>394
流行から遅れるとかのレベルじゃなくて、もうインフラが維持できないのレベルだからな…

436:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:15.36 gTGv13LB0.net
むしろ田舎に頑なに住む人間ってなんの罰ゲーム受けてんの?

437:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:26.22 IKbNYYm00.net
23区は世界一の人口密集地域。つまり地獄ですw

438:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:27.38 FTj5/ArO0.net
最近都内老人多過ぎな
急に年寄り増えたよな

439:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:33.45 DOLNQ7Jk0.net
>>411
単純に服屋が近くにいっぱいあるから

440:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:33.86 IKbNYYm00.net
東京とそれ以外では文化が違う
人間と猿ぐらいの違いがある

441:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:42.04 3ljWUQqR0.net
>>38
愛知県は人口減にはいったよ
名古屋に集中してるんだろうね県内からも人の流れが

442:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:45.35 vKQQFYZ60.net
ぼく福井県民、東京に移住したすぎる

443:名無しさん@1周年
19/12/02 20:45:15.79 7mIGh7300.net
田舎の何がヤベーって市町村の議員がキチガイばっかなの
定員減らさないおかげで誰でも受かっちゃうから
キチガイと言っても普段みんなが揶揄するような有名議員とかみたいのじゃなく
マジモンのキチガイ、あとギリ健
とくに団塊ジュニアの田舎議員はそんなのばっか

444:名無しさん@1周年
19/12/02 20:45:35.44 DOLNQ7Jk0.net
>>426
外出するようになる
マジで
単純に店が多いから

445:名無しさん@1周年
19/12/02 20:45:43.87 aUpeLPOx0.net
人口減してるから東京に集中してるって気づけってばよ

446:名無しさん@1周年
19/12/02 20:45:59.95 IKbNYYm00.net
東京民と田舎民では、もうIQからして20ぐらい違う

447:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:00.78 PhePJZUY0.net
>>10
いずれは都落ち。能無し東京生まれは哀れ。

448:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:06.53 4yk+cKhh0.net
田舎に住んでるくせに田舎の良さを潰して生きてる奴なんなの?
移動は車、休日は快適な自宅でネットショッピング、フィットネスジムまで行っちゃってさ

449:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:07.39 ++oP7P+y0.net
来なくていい底辺カッペばっかり上京して渋谷でゲロ吐いてるウザいから死ね

450:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:13.00 pRb9ufKK0.net
大阪の性病蔓延はホントにやばいよな
日本になかった中国人の持ち込んだ梅毒が爆発的に増えてるんだっけ
マスコミは黙ってるけど

451:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:20 Nu5LMEjc0.net
>>419
東京のインフラって東北の原発で作った電気を使ったりウンコを海に垂れ流したりすることか?

452:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:29 g8ugDqF+0.net
東京は性風俗が発達してる そこが他を圧倒してるメリットだと思う

453:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:34 DOLNQ7Jk0.net
>>420
親の遺産相続するためにいる

454:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:34 2+GS9QQL0.net
>>413
国際化の時代で英語中国語が主流になったから
大阪は世界的人気都市に化けた
方言とか気にしてるのは田舎日本人だけ

455:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:36 YA0dVhCZ0.net
見栄でみんな必死に都内に住んでるのかな
地方の救済なんてただの悪あがき沈みゆく泥舟に金かけても無駄なのは確か
ど田舎だと仕事のしの字もないような僻地が存在するからな
おパソコンでぽちぽちして遠隔地で済むモデルが普及しないと無理ね

456:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:37 7mIGh7300.net
ド田舎に生まれた貧乏人の子どもとか前生でどんだけ悪さしたのかと思うくらいの罰ゲーム

457:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:41 cc3W/zQi0.net
>>414
でも有権者数のトータルでは地方>東京だから、うまいこと有権者をけむに巻いてんだよ
そこを崩す主張をする国単位で物事を考えられるカリスマ政治家が出てきたら正論だし
100%勝てると思うけどね

458:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:50 vnhnES9k0.net
>>427
報酬もおかしいんだよ、もっと額を減らすべき

459:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:51 8bhwFry10.net
>>418
>東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
何して食ってんの都民?

460:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:58.13 YvZIGdfW0.net
USJ凄いよな
来年夏にニンテンドーワールドのマリオエリアが出きるけど、更にドンキーコングエリアも数年後に出来るんやな!浅草花やしきでは太刀打ち出来ないわ🤣

461:名無しさん@1周年
19/12/02 20:46:59.80 IKbNYYm00.net
最低賃金の高い東京に人が集まるのは当たり前。

462:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:28.19 ZkLe2wRb0.net
>>1
東京神奈川埼玉千葉の人口増加はすでに危険水域。
5世代前から東京神奈川埼玉千葉に住み着いている世帯以外は、
早急に地方の地元に帰って頂く法律を作るべき。
地方で創業して東京に本社移転している企業も、
早急に地方の地元に帰って頂く法律を作るべき。
じゃないと未曾有の大災害や大戦争が起こった時に、
重要な施設やデータセンターなどを分散しておこなければあまり危険。

463:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:30.21 LkKbv1Io0.net
田舎なんて日本青年会議所でイキッてる世襲ボンボンのゴミ中小しかないからな
高度経済成長時代に建ててやった工場がなくなったら自動的に死ぬわ

464:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:30.94 yDGm1R8o0.net
>>436
あんな在日産業は消えていい

465:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:32.73 58NZUFRr0.net
東京に行ったことないけど、まだ増える余地はあんのかね。

466:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:33.51 kCgfltL+0.net
もう江戸っ子ルーツ以外は一度帰ってるれ

467:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:35.79 6cQQFXYD0.net
出生率も最低レベルのくせに
不良移民の外国人でドーピングしてるのがトンキン

468:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:41.97 ++oP7P+y0.net
都内住めない奴は上京するな
毎日埼玉やら郊外から意味不明な電車通勤してみっともねえわ貧乏人

469:名無しさん@1周年
19/12/02 20:47:55.38 b/weqENP0.net
都心と田舎とで、人の顔が違うもんな

470:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:13.64 oBmS0jIi0.net
>>430
IQが高いのに人集めることしかできないって無能って事だろう

471:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:16.96 xXgh+zrH0.net
>>413
>大阪に移住するのに誰でも喋れない大阪弁を強要されるんだから、誰も行きたがらない。
また東京マスコミによるプロパガンダか
東京マスコミは東京に不動産を持ってて人が大阪に行くと地価が下がって困るから大阪に行かないように必死で大阪のネガキャンをしてある事ない事を全国に吹聴してる異常な排他性を持ってるのにそれは無視かい?

>町も活気ないし、遊ぶところも限られてくるし
お前はいつの時代の話を言っているんだ?

472:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:21.57 frr/y+EE0.net
将来首都圏だけで日本の半分くらいは人口抱えそう

473:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:24.99 F2V5oOP80.net
東京は遊ぶところ多いのか?

474:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:25.02 HQ2oHWz30.net
女性の就職口が多いんだな

475:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:28.42 AX0hSvBA0.net
>>413
大阪人のイキりがダサい
ツイッターでも地方で地震があった時めっちゃバカにしてた
酷い奴らだよ
吉本糞だし

476:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:29.69 7HNSwz9N0.net
>>417
そうだから、賃貸アパートは建てまくるべき

477:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:34 poan9o6j0.net
東京っつっても郊外は過疎ってるよな
特定の場所に異常に集中しすぎてるけど大丈夫なのかな
相当危なっかしいだろこの状況

478:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:43 V7Ysy3m60.net
東京は田舎の少子化に無関心

479:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:44 mT03r2pL0.net
>>424
わかる
猿が東京だよね、テレビの中を信じている猿

480:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:46 IKbNYYm00.net
東京民と田舎民では、もう異文化だ
互いに話すと異文化コミュニケーション

481:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:47 hiKSy4jd0.net
東京の電車はやばい
どの電車も満員

482:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:47 6NOXNCQD0.net
今や9人に1人は都民
1人の都会人に8人の田舎者

483:名無しさん@1周年
19/12/02 20:48:56 mEOgYuPX0.net
>>447
田舎は世襲のバカ息子が多いねw
実力無いくせにプライドだけ異様に高いw

484:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:05 b/weqENP0.net
>>461
具体的にお前の言う東京の郊外ってどこ?あきる野市かな?

485:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:05 YrkPoO6E0.net
>>457
多いに決まってるだろ…

486:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:06 DOLNQ7Jk0.net
>>449
多摩地方はまだあいてる

487:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:07 xXgh+zrH0.net
>>443
JDIのような税金に集る事業で食ってます

488:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:11 sFkTGFpt0.net
まあトンキンには頑張ってもらわなきゃな

489:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:18 UbVzIVNj0.net
日本が端っこから沈んできているから逃げるように高いところに集まっているだけ

490:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:34 2+GS9QQL0.net
>>469
なのに外国人観光客が来ないのは何故?

491:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:37 RIPwC8B+0.net
>>434
これな…

492:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:46 LaYtjVTK0.net
>>2
生活保護世帯増えたんだろ?

493:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:49 1KKfHu2Q0.net
>>334

「敵は大阪なり!」 「すべて国策なんです。」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと


494:。 銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。 したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。 規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。 そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。 頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。 大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。 (中略) テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。 例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。 (BSフジ「プライムニュース」)  https://web.archive.org/web/20140718072802/http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1



495:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:54.37 9rxWFtNF0.net
>>413
いや
出張で単身赴任で住むのは問題ないけど家族で移住したら地獄
常に謂れのない他所者差別に晒されて自分の子供は確実に虐められる
そして階級の一番下と言う扱いを受け続けて最期は自殺するオチ

496:名無しさん@1周年
19/12/02 20:49:58.81 mT03r2pL0.net
>>464
それでいいから、はよ独立しろ!
大嫌いな日本各地を抱え込まなくて済むんだぞ?!
素晴らしいよな?はよはよ!

497:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:02.11 yIqPTMwH0.net
天皇は奈良が似合うよ、京都は混むから奈良でいい。その他官公庁も国会も全て全国に移転すれば良い

498:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:02.38 6cQQFXYD0.net
>>434
性病だらけのトンキンさんには及ばないよw

499:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:06.48 V7Ysy3m60.net
東京は田舎を見捨てた

500:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:06.58 DKwxQmG10.net
都民の半数が東京で産まれているという地方民が見たくない現実

501:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:07.67 RsQnWAYa0.net
>>413
関西行きたいが精神的に疲れそうでな、、、
最近会った関西系の人がテンプレ的に押し強くて
毎日あれに囲まれると思うと恐怖しかない
まだ関東の人間砂漠が気楽

502:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:07.71 YvZIGdfW0.net
なんで東京って埼玉化しちゃったの?

503:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:11.13 J43JfsaM0.net
>>355
東京の復興は早いよ
今地震があっても東北よりも早く復興しやがるのが東京
中国人も押し寄せるだろ
東京に人が集まってるのは当然ちゃ当然だしな
ただ今集中してる人種は寄生なんだろな
おら東京さいくだみたいな憧れの地ではもうないと思うんだけどな

504:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:13.81 sFkTGFpt0.net
>>2
トンキンでこれなら他はもっと酷いだろが

505:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:23.49 iv5GfaQG0.net
田舎もんが都会行くなら東京だぞ、東京自体が外人含め外部からの人で成り立ってるし
たまに東京生まれがマウントとるけど、基本有能な人が流入してくることに嫉妬してる底辺だから大丈夫
外部者が住み着いてはいけない都市は京都
大阪も関西弁全く喋れないと外部者丸出しでちょっときつい

506:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:24.84 dK/YFQQ90.net
リアルPUBG

507:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:28.33 3ZdAQSLk0.net
滋賀県に移住してくれ!!!

508:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:30.24 e8ALcVV80.net
で、東京は何人まで受け入れられんの?あんな狭い土地でこのまま3000万人とかなっても大丈夫なのか

509:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:35.08 5bAGoEC/0.net
日本の人口が減ってる中で
東京が増えるってのは
単に地方が過疎ってるってことなんだがな。
めでたいニュースじゃねえだろ。
地方の過疎化から目を背ける忖度大本営発表と変わらねえ。

510:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:36.89 RIPwC8B+0.net
>>474
大阪や福岡へ買春ツアーに行ってるからでしょ

511:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:42.15 BIhjw23G0.net
東京で儲かってるのは不動産業なんて言われてるもんなあ
ビットバレー構想とかどうなったのw

512:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:46.26 DOLNQ7Jk0.net
>>434
それで維新に入れちゃうんだね

513:名無しさん@1周年
19/12/02 20:50:54.33 xXgh+zrH0.net
>>434
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
梅毒患者、3年連続の5000人超え…都心部など
>都道府県別では、東京1310人、大阪810人、愛知280人、兵庫228人、神奈川214人、福岡213人などが多く、都市部を中心に広がっている。

514:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:02.35 VvgYkC6O0.net
田舎もんホイホイやな。

515:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:14.66 ODN8ThHW0.net
>>463
テレビに固執してるのってどちらかというと大阪とか地方じゃね?
大阪なんて吉本っていう大本営があるし
M-1とかの視聴率も関東<関西
別にテレビ固執=猿なんて言い方はしないけど

516:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:15.49 EF4xW5iC0.net
>>415
しかも東京選出の国会議員数を増やさないから、
一票の格差で東京の有権者の民意が不当に押さえつけられている。
東京の人は文句を言わないんかね?

517:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:18 q7AI+uHX0.net
>>467
それセクシーや安倍福田鳩山じゃないの?

518:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:18 BIhjw23G0.net
>>478
すげえ妄想
こえええ

519:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:18 xazoH6JT0.net
おまえら皆東京から書き込んでんだろ
どーも変だと思ったわ

520:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:31 6WBHWl+X0.net
まーた、大阪叩きのキチガイが嬉しそうに発狂しだしたか。本当に情けない奴らだな

521:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:35 V7Ysy3m60.net
ねぇ、東京は東京の事しか考え無くて良いの?

522:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:49 HQ2oHWz30.net
>>449
めっちゃある
ぐちゃぐちゃした古い一軒家のエリア多いもの
全然開発されてないよ
深圳に越されてる

523:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:57 8E8xGMJ/0.net
東京でも多摩とかスカスカだよ
半分奥多摩に移動すればいい

524:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:59 6gCPdEJG0.net
引きこもりで悩んでる奴は東京来い
平日の昼間からアキバや新宿を堂々と一人で歩けるしショップやイベントが沢山あって一生飽きない

525:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:01 1MiDHtpu0.net
土日しか東京に行ったことないから
そんなに電車が混んでるイメージがないんだよな

526:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:03.30 mT03r2pL0.net
>>478
東京おろそトン~

527:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:08.15 PhePJZUY0.net
>>483
そして東京に死ぬまですみ続けられる都民は4割しかいないという都民が見たくない現実

528:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:08.96 BIhjw23G0.net
>>498
毎日どんだけ東京賛美毒電波出してんだよ東京キー局は

529:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:10.62 OjT0Br/C0.net
俺たち統一協会は安倍さん断固支持だよ

530:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:10.79 YvZIGdfW0.net
世界から相手されていない東京と、世界中の人から素晴らしい都市だと大絶賛されている大阪!
■トランプ大統領(G20大阪サミット)
URLリンク(up.ahhhh.info)
■海外メディア関係者の評価(G20大阪サミット)
URLリンク(up.ahhhh.info)

531:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:13.23 gT12jmZ30.net
>>494
不動産が終わった時東京は終わる
そこら中で首吊りするよ
大島てるも忙しくなるだろう

532:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:18.14 DOLNQ7Jk0.net
>>504
そりゃぁ、千葉とかどうでもいいし

533:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:19.31 oRJlhbDJ0.net
>>432
それのどこが良いのよ?車が無ければ始まらない。外出したら昼食でも夕食でもお酒も飲めない。
そんなつまらないのは御免だね。

534:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:22.33 BMItHc4J0.net
大阪近郊が糞過ぎるせい

535:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:23.09 YvZIGdfW0.net
URLリンク(up.ahhhh.info)
URLリンク(up.ahhhh.info)

536:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:27.55 g8pClB5A0.net
おまえら
もっと喧嘩しろ

537:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:29.67 UbVzIVNj0.net
危機意識が有り、まだ資金を多少残している者たちが崩壊する故郷から逃れているだけ。

538:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:32.13 6cQQFXYD0.net
>>1
東京・新宿の新成人、半数が外国人wwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.asahi.com)
トンキンクソワロタwwwwwwwww

539:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:33.88 6dbr5pAS0.net
>>486
人種が寄生とか意味が分からないんですけど

540:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:34.97 YvZIGdfW0.net
URLリンク(up.ahhhh.info)
URLリンク(up.ahhhh.info)

541:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:34.90 2+GS9QQL0.net
>>484
関西人の10倍以上押し強い中国人だらけの東京とかもっと無理じゃんw

542:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:39.87 2a9XSiQ20.net
>>329
地方での底辺ほど特になるからな
当然地元高学歴で就職できた人はそのままいた方がいいし
田舎者が失敗するのは東京人に合わせて遊びすぎるパターンだな
仕事しに行ったはずなのにちょっと自信付いて金が貯まると
旅行やクラブで遊びまくったり投資で失敗したり
仕事辞めて目的にないカッコいい事業やフリーとかやりだして都落ちになるからな

543:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:40.29 b/weqENP0.net
>>488
> 田舎もんが都会行くなら東京だぞ、東京自体が外人含め外部からの人で成り立ってるし
首都圏出身が63.3%だそうだ、お前の主張全くの嘘だね

544:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:40.44 BIhjw23G0.net
>>507
で、トランクルームに住むわけ?

545:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:47.58 YvZIGdfW0.net
■MGM
URLリンク(up.ahhhh.info)
■外国人観光客
URLリンク(up.ahhhh.info)

546:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:50.19 twrWe/Es0.net
だいたい東京の人口密度は先進国の都市ではありえない
バングラデシュとかインドの都市レベル
東京から地方に移ったんだが快適そのもの

547:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:51.86 trOkJGei0.net
トンキンホルホルスレはここでつか?

548:名無しさん@1周年
19/12/02 20:52:52.32 0J4DR+J50.net
>>508
土日はかっぺがくるから混む
来るなよかっぺ

549:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:07.33 x59bRteJ0.net
>>334
大阪弁がどうとか言ってる人がいるけど上にもある通り、単に官僚による国策だよ
戦後、官僚は徹底的に東京一極集中政策を続けてきた

550:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:13.23 IDhn9SWW0.net
先祖代々都内生まれで都内育ち、生粋のサラブレッドから一言
実家の市外局番が「03」以外の人間はゴミ
田舎者が都内に戸建て持った程度で都民ヅラしないで欲しいもんだね
盆正月になれば地方に散る偽物でしょ?
所詮は上京してる学生と同じ身分だわな

551:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:15.98 DOLNQ7Jk0.net
>>506
山ん中だwww

552:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:24.77 nG7RAbZO0.net
>>427
地方って、


553:そういった議員や地方公務員、地元の有力者、農協とか以外の人は奴隷と同じだからな。癒着も酷いし。 地方で自民が強いのも利権が酷いから。万が一自民以外に投票した事が分かると村八分になる。



554:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:25.32 2+GS9QQL0.net
>>493
ソープの本場は吉原だよ

555:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:26.86 V7Ysy3m60.net
田舎は東京に対してストを起こすべきだな

556:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:28.98 aG5loNIw0.net
>>1
もう生きてない人を含めての数字?

557:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:31.24 xXgh+zrH0.net
>>484
そのテンプレってのを作って広めたのが東京のマスコミだからな
一種の差別で全国に発信していったからそういう人が一人でもいたら関西人はこうだと決め付ける
マスコミに騙されるなと日頃5ちゃんでは言ってるのにこういうところではマスコミ信じまくってるよね

558:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:37.07 q7AI+uHX0.net
もっと増やせばいいぞ、オホーツクやアテルイからもっと吸い取れ

559:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:40.18 RsQnWAYa0.net
自民党と野党の方針は???
韓国とかどうでもいいから身近な政策論争してくれ

560:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:41.12 6dbr5pAS0.net
俺だってまともな職さえあれば地方で暮らしたいよ
温泉地とかで暮らしたいよ

561:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:48.01 DKwxQmG10.net
>>510
お前が言う通り
要は今の地方民は落ちこぼれという現実

562:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:48.04 Pd8aW+H/0.net
>>413
大阪に5年住んでたけどまったく大阪弁使わなかったぞ
逆に使った方が大阪出身でもないのに使うなよって思われる

563:名無しさん@1周年
19/12/02 20:53:57.72 m267AaT/0.net
東京壊滅しても困る産業って少ないよね。愛知県は本社と工場併設多いから結構困る。

564:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:09.11 4Fz84Wl+0.net
東京は所得税と法人税を5%ずつ上げた方がいい
地方が疲弊すると日本全体の国益に反する

565:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:25.31 b/weqENP0.net
>>545
一部上場企業の半分が東京都に本社をおいてるから、お前の主張って「自分は世間知らずです」っていう自白に等しいね

566:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:32.45 trOkJGei0.net
トンキンの標準語が嫌い

567:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:33.44 NoMxZCMR0.net
東京一極化を食い止める最後の希望は、名古屋(愛知)だけだよ


愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
hURLリンク(invest-online.jp)
品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても


568:2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人) htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg



569:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:37.90 V7Ysy3m60.net
地方がスト起こして、1週間ぐらい
食い物の流入止めたら、田舎の有り難み
分かるんじゃ無いの?

570:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:39.67 6NOXNCQD0.net
>>533
やっぱり
悪そうな奴はだいたい友達なの?

571:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:39.99 rYYhNAUL0.net
外国人増えすぎ

572:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:43.66 u5mjyWHr0.net
>>334
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます
 
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
URLリンク(president.jp)
 
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。  
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。

573:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:46.30 BIhjw23G0.net
実際、ヒョウ柄の服が1番売れてるのは埼玉だっけ?
キー局の印象操作ってホントに怖いよ

574:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:52.87 ODN8ThHW0.net
>>511
そういうテレビを見た地方民が集まるのが東京って意味かな
でも大阪辺りは大阪贔屓の放送してるんじゃないの?大阪ほぼいったことないから知らんけど

575:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:01.15 DdvBNbSt0.net
>>446
千葉は減ってるし、神奈川も横須賀三浦は減少している
埼玉だけが東京から人口を吸っている状況だな

576:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:03.24 hrfOprjA0.net
うんこが更に増えてしまうんこ

577:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:04.49 58NZUFRr0.net
>>470
>>505
なるほど、1500万まですぐだな
気の毒になるくらいの満員電車なのにどうすんのか…

578:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:08.27 PhePJZUY0.net
>>526
埼玉人とかも東京人なんだね

579:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:08.80 +hRbIORp0.net
俺は東北出身で大学から東京、就職も東京。
まあ地方は仕事はないし刺激もないしつまらない

580:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:18.83 6WBHWl+X0.net
>>521
それ別に差別とかじゃなくて単純に心配になる。半年出張で行ってたけどマジでほとんど外国やったし、そのうち純血の日本人消えそう
東京で消えるだけならいいけど、周りに広がるのが心配。マジで規制して欲しい

581:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:25.35 bZiRojKA0.net
政治家は何もやんねーな

582:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:27.12 mT03r2pL0.net
ここでもいかんなく、嘘つきなすりつけを堂々としまくるチョン文化東京人の日本罵倒レスの数々
チョン電波に洗脳されて日本嫌いだろ?
早く独立!はよ!

583:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:31.58 1MiDHtpu0.net
>>547
本社が壊滅しても移転すりゃいいだけだろ
工場が壊滅する方がダメージがでかい

584:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:37.91 u/RxT14n0.net
住所地でこれだから、住所を変えてないのも含めて昼間人口は1700万人ぐらいいきそうだな
バカすぎて言葉も出ない

585:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:39.01 8E8xGMJ/0.net
固定資産税払ってない層は茨城か埼玉でいいと思う

586:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:41.38 xazoH6JT0.net
>>413
東京に移住しても大阪弁やめないおばはんとかいたしな
こいいキャラばっかり

587:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:49.44 trOkJGei0.net
トンキンホルホルがたいきらなんだ

588:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:55.35 n/irDv8K0.net
なにこの中途半端な数字

589:名無しさん@1周年
19/12/02 20:55:56.22 1gOwbEjK0.net
もともと田舎出身癖に東京に住んで都会ヅラしてる奴がキモくてダサい

590:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:02.31 h8APWvIc0.net
>>504
地方の田舎者どもが
勝手に自分の故郷捨て侵入してきてるんだろ
出ていけや

591:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:02.25 q7AI+uHX0.net
ツンドラでマラソンって笑うな、トンキン五輪は洪水で中止になるかもな

592:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:04.04 v9tn0Ym20.net
東京の人も、そうでない人も、こよいひと時皆集まって
わいわいがやがや
ちかぢか70パーセント確率の首都直下で地獄の現実が
待っているのが信じられない
結局、首都移転なしの無策がゆでがえるにしちゃったんだよ

593:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:09.96 58NZUFRr0.net
>>555
東京贔屓じゃなくて、東京の子が普通に見れてるアニメが田舎は見れないのが悔しいと兄貴が言ってた

594:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:23 b/weqENP0.net
>>564
それって工場勤めのお前がってこと?

595:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:26 xXgh+zrH0.net
>>545
実際これだよね
3.11でもエア被災地の東京に東北に優先して物資を送らされたりほんと酷かった
あの当時のリアルタイムのTwitterとか2ちゃんは東京批判だらけだったからな

596:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:34 PdB/wS9E0.net
マンション販売戸数
近畿
URLリンク(suumo.jp)

首都圏
URLリンク(www.mecsumai.com)

問題は在庫
近畿はずっと1000戸前後で抑えてるが
首都圏は激増してる
思いっきり減らしてもそれ以上に売れてない 

597:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:38 RsQnWAYa0.net
>>539
メンタル強い親類が関西行ってカルチャーショック(否定的な事は言ってなかった)受けたとか言ってたから怖いんよ
豆腐メンタルでも生き抜けるか
もちろん地区にもよるんだろうが

598:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:38 DOLNQ7Jk0.net
>>558
2分に一本づつ中央線は東京行きが走ってるからな…
路線拡幅もできないし、二階建てにするしかないな

599:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:43 mAw8R1/p0.net
>>434
だからまともな人は出ていってるんじゃないの大阪から
子供を中韓人の肉便器にしたくないから

600:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:43 6dbr5pAS0.net
岐阜か群馬あたりに遷都しろ
東京は道路が致命的なんだよ
慢性的な渋滞は完全に都市計画の失敗なんだよ

601:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:45 kQQ6hnIH0.net
杉並区や中野区なんてまだまだ開いているから
どんどん来いよ
過疎地で同じ仕事するなら、23区内でもっと稼げるぞ

602:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:51 TrxIbmRm0.net
>>478
子どもも関西弁使わないとイジメ殺されるし、奥さんもパンチパーマのオバちゃんに囲まれて毎日が地獄だもんな。

変なボケしないとのけ者にされるんだろうし。

603:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:58 u/RxT14n0.net
平成30年自民党何してたんだ?
新都市も作らず

604:名無しさん@1周年
19/12/02 20:57:07 kTlSIV8I0.net
東京の下町出身て、地方出身より田舎者の感覚はがり。

605:名無しさん@1周年
19/12/02 20:57:11 dK/YFQQ90.net
リアルPUBG=バトルロワイアル=山本太郎=外人

606:名無しさん@1周年
19/12/02 20:57:11 PF29/F9I0.net
人が多すぎて人一人の価値が感じにくくて嫌

607:名無しさん@1周年
19/12/02 20:57:19 b/weqENP0.net
>>573
都心で地震や震災が起きても即座に復旧するけど、田舎だと復旧どころか「良い機会かから路線廃止しましょう」となるのでは?

608:名無しさん@1周年
19/12/02 20:57:21 BIhjw23G0.net
訛りをバカにするのは東京のほうが酷いな
だからみんな必死に隠すカッペだらけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch